何故無かった!? 漫画版「機獣新世紀ZOIDS」スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し獣
NGNG0002風の谷の名無しさん
NGNG今から買ってこようかな。
0003風の谷の名無しさん
NGNGホントに物語に没入してしまう。特に単行本での一気読み。
てんとう虫コミックスを買うというのは少々勇気がいる事かも
知れんけど、読む価値はあるよ。
0004名無し獣
NGNG子供達が応援するシーンなんか、もうぐーっときた…。
…その後の、「アノシーン」も必見だ。レイヴンファンよ(藁
0005風の谷の名無しさん
NGNG書いた俺。そーそー、スレが無かったから雑談スレに書いたの。
スレ立って嬉しいぞ。んじゃもう一度、蛇乗りアーさん&
ガラッパチ3倍ムンベイ萌えー。
ついでに3巻ブレード登場シーン超燃えじゃ!見開き最高!
メカ(ゾイド)の線に迫力があるのが嬉しい。
早くこっちにもルドルフ&プロちゃん出ないかなあ。
つーか出るまで続いてくれ。そしてちゃんと終わるまで。
0006名無し獣
NGNGそれぞれゾイドにニックネーム(バンの「シーザー」とか)が付いてたり
するのが良いね。
それにしてもデスステがまともな扱われ方をされたのはコミック版が
初めてなんじゃない?(アニメは魔獣、新バトストは暴走マシーン)。
0007名無し獣
NGNG初登場時、水中にいるのに海サソリモードじゃなかったのがちびっと不満。
0008名無し獣
NGNG「フィーネを取り返す!! お宝もわたさねえ!!
あんなやつらの言いなりになってたまるか!!!」
夕日背にしたバン、かっこえぇー。
0009十八番
NGNGhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zoid&key=977120928&ls=50
事情によりコロコロ漫画しかみてないんですが・
っつ〜スレッドがあったんだが。
タイトルが判り難いし、1があれなもんだからコロコロ漫画版のスレッドと
見なされてなかったみたいだね(藁
俺も漫画版はアニメよりも熱血しててお気に入り。
アニメが終わっちまったけど、きっちり話が終わるまで連載を続けて欲しいもんだ。
0010風の谷の名無しさん
NGNG力説してたけど何かそういった経験でもあるのかな。
一匹狼的なイメージだったもんで。
0011名無しさん、君に決めた!
NGNG上山先生のサイト見たら
あるんですか?見てみたいです!
漫画版いいですね!スピード感とかキャラのアツさが!
0012名無しさん、君に決めた!
NGNGかっこいい!
0013風の谷の名無しさん
NGNG何やってんの>上山センセ?
しかし、この人の漫画を見ていると、完全に趣味でキャラデザを行ってるって感じるよな。
デビュー作のサイポリスでも、レギュラーメンバーが眼鏡娘、金髪巫女、猫耳娘、インディアンの幼女だし。
0014名無し獣
NGNG巫女さんは一応黒髪だよ。
初登場時に確認された。で、戦闘モード(藁)に髪の色が変わるみたいで。
初登場時以外はほとんど戦闘モードだけど。
0015名無しさん、君に決めた!
NGNGそして霊波感知アンテナはうさ耳くさいデザイン・・・
そして袴スタイル・・・ 上山先生すごいっす
あと女性メンバーといえば九龍の姉貴とか?
チャイナ服着て有翼人とはこれまた濃いキャラ。
0016名無シンカー
NGNG(「超速スピナー」とか。その辺ある意味ジャンプよりシビアかも)ので、それが心配。
001713
NGNGおぼえとるよ。読みきりの時は確か博士の助手だったんだっけ?
んで連載時の時は、鬼塚を敵と勘違いしたと。懐かしい話だ。
そう言えば、願夢(漢字これであってたっけ?)と戦うために三原の精神世界に入る時、
何でも物は持ちこめないからというから、
「ひょっとして裸で戦うのか!?」と期待したが結局ダメだった。
不老不死で錬金術使う姉ちゃんも、初っ端から上半身裸になって、
「このまま戦ってくれんかな」と思ったけど、結局その後すぐに服着たし。
幼い少年の期待を裏切るなんて、ヒドイや上山先生。
0018名無し獣
NGNGうちの親父は、何故だかいつもサイポリスを楽しみにしていたようだが。
昔から今までずーっと、そういう姉ちゃん達を期待してたんじゃねーのかと思ってる俺…(爆)
0019名無し獣
NGNGでもビーダマンは続いてるし。会社には失礼なのかも知れないけど、
あれはホビー的に人気があるんじゃなくて、今賀氏の漫画の人気で
続いているとしか思えない。
0020名無し獣
NGNGおお、俺もあれは面白いと思う。
連載当初の時読んでて、で、コロコロ買うの止めて、
で、VSジャイアントボムの時久々に読んだら
「…何やってんだ…」
と思ったけど。
この間のダークマター二人組との対決の時は燃えたなぁ。
ビリーが後ろ向きで止めた時とか。
しかし、あの漫画の中にでてくる「かける」少年が、
漫画家を目指して変人に教えてもらっているなんて、今の子供達
ほとんどシラネエんだろーな…(w
…ぞくぞくヒーローズの最終回で、ラモズ君が出てたなぁそういえば…
0021名無し獣
NGNG久々に見て驚いた。
サラはどこに行った?ゴールデンビーダマンを操っていたあの女面の奴は?
って思って見てたら、えらく面が変わってたもんで…。
0022ビーダマンネタですまんが
NGNG「スーパービーダマン」
ってやって、Hitしたページで今までの展開を見てきた。
…作者のセンセーも結構そこを見てるのかな?
ってかHPあるんだろうか
0023名無し獣
NGNG連載が月刊誌だし、新鮮なネタがそれほど上がるわけでもないから
ゾイドを中心にコロコロ漫画について語るスレ、
ぐらいにしてもいいと思う。
ここの板は、昔からのコロコロ読者も多そうだし。
002423
NGNGwww.ab.wakwak.com/~h.kato/egg.html
かとうひろし氏の掲示板の過去ログだけど、今賀俊氏が登場してる。
パソコンは持ってるみたいだね。昔、あとがきにも書いてたような気がするし。
002522
NGNG色々とスマヌ…。
今賀先生の書きこみ…
うわー、Drペンガーが出てる(涙)
前回言った、漫画のビーダマンについて詳しく書かれてるページは
aon.pos.to/b-daman/bk1.htm
な。名前の由来とか、キャラの元イメージは何処からとかも書いてある。
今賀センセ関係の名前も色々あって結構驚き。
0026名無し獣
NGNG若返りバージョンも驚いたし、龍人化しなかった理由も男だと思った。
っていうかあの漫画のキャラって相当立ってるけどさ。
パクリ多いけど。
0027名無し獣
NGNG0028名無し獣
NGNG0029アーバイン
NGNG0030名無し獣
NGNG0031名無し獣
NGNGおおきなおねーさん達がコロコロを読むようになったのは
やっぱりレッツ&ゴーの影響だろうか。
0032名無し獣
NGNG0033名無し獣
NGNGポルトマーナ食べてるとことか、葡萄つまみ食いしてるとこなんかが。
0034名無し獣
NGNG0035名無し獣
NGNG0036名無し獣
NGNGていうか見たとき、サイポリスに出てきた牛のスタンド使いの
インディオっ娘を思い出した。
チロルも牛型ゾイド連れてたし(笑)
0037名無し獣
NGNGAIBO風で、いいデザインだよね。
0038名無し獣
NGNG0039名無し獣
NGNGプロイツェン・ナイツの人とか?(藁
0040名無し獣
NGNG0041名無し獣
NGNG行ける人がうらやましい。
0042名無し獣
NGNGラクシャVS京子の決め手も接吻、フィーネの気の治療も接吻。
素晴らしい御方ですよ、上山先生は!
0043名無し獣
NGNG0044ジーク
NGNG(俺と番の回復のしかたに差がねーか!!?)
0045風の谷の名無しさん
NGNG0046名無し獣
NGNG2巻のP116の一コマ目の群集シーンに、「∀ガンダム」のディアナ様とロランがいるぞ。
上山先生、∀好きだったみたいだからな〜(ワキ
0047受け継がれたのは名無しの遺伝子
NGNG0048名無し獣
NGNGいっそのコト、一度上山センセデザインのゾイド出してくれー
ってのはどうだろう。
0049名無し獣
NGNGでは徳田ザウルスデザインの物も欲しいね。
0050名無し獣
NGNG0051真・クソキラー
NGNG0052風の谷の名無しさん
NGNG最近はどんな仕事してるんだろ? 本人のサイトは見つけたけど、近況とかは載ってなかったんで。
0053名無し獣
NGNGボディ全部丸ノコ。
0054名無し獣
NGNG0055名無し獣
NGNGいや、全部本人。
アシも使ってないって。
0056名無し獣
NGNG0057名無し獣
NGNG0058名無し獣
NGNG呼ぶと言うことは、この二人は出来てますか?
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNG上山先生、最高です。
0060風の谷の名無しさん
NGNG0061名無し獣
NGNG士官学校のライバルだったそうな。
上山先生のとこの掲示板で本人が言ってた。
0062軍人君
NGNG「屍姦学校!?」
0063名無し獣
NGNG痛い常連達が脊髄反射してエラい事に。
上山先生も人が悪いよ。
面白がってないで削除するべきだ。
ってもう遅いか。
0064名無し獣
NGNG言っている内容そのものにはさほど問題はなかったとおもうのだが
(否定的意見もあって当然だし)、
イタさ全開の挑発的口調にした為に全部台無し…
最初から丁寧な文で書いていればちゃんと聞いてもらえたかもしれんのに、
ホント馬鹿な人だねガンダム子。
2回目の書込みでは口調こそ丁寧にしていたが
やはり所々にウケ狙いにしても空回りな表現が…
なんかひと昔前のニライカナイを髣髴とさせるキャラだ。
006558
NGNGなるほど、確かに12月号で「久しぶりだが・・・」「ご無沙汰してました」
といったやりとりをしてたね。
006661
NGNGそのセリフで2人の関係を匂わせた風なことも言ってたな。
しかしキルシェのあのうれしそうな顔を見ると、ライバルとの再会というより憧れの上官との再会
に思える・・・
なんにせよデススティンガーが暴れてくれて嬉しい。
0067岩田夢子(笑)
NGNGhttp://www.tcup5.com/505/dzb03517.html
0068名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
NGNG彼女、サイポリスの事が相当に好きなんじゃないか?
91年の別コロの読み切りから知ってるなんてあんまりいないだろ。
で、子供の頃影響を受けた人間の実像(単にBBSへの書き込みだけだが)に
触れてショックを受けてしまう・・・
これも愛の裏返しなんだろうと読んでてそう思った。
0069名無し獣
NGNGハンナハンナみてハンマハンマを思い出す辺りが、神経の接続が狂ってるとしか思えん。
いやホント、コイツ頭悪い。
っていうか、上山センセのパクリっつうか、アイデア拝借は昔から結構あったと思うけど。
大変だよなぁ…上山センセも。
ページ持ってしまったために、余計な厨房まで呼びこんちゃってまぁ…。
0070名無し獣
NGNG今日の上山センセの言葉
『俺にとって、ファンへの最大の誠意とは、全力で漫画を描くことだと考えています』
俺は今まで上山センセの言動にちと疑問を持っていたが。
コレで全て、帳消しになった…。
俺だって、上山センセのゾイドもっと読みたいから、こういうのはすごい嬉しいと思うんだが…
っていうか…今までこういう輩があまりいなかった方が珍しいのか?
ゾイド板へのリンクはりつけた奴、
ちょおおおばかやろーですな(藁
0071名無し獣
NGNGやはり、うっとおしくもなろうとも。
>>70
>が、うまい話には裏があるということを
>過去にイヤと言うほど思い知ったことのある上山なので、
>正直そう聞いた時点ではまだ半信半疑であった。
上山センセをデビュー当時から知る俺としては、このお言葉えらく強烈に感じたよ。
サイポリスでアレだけ看板はっていたのに、
ガイラあたりからコロコロでの扱いが軽くなっていったからなぁ。この頃色々あったんだろうとかってに推測。
でも漫画とかゾイド日記の『青く、高い空』でサイポリスの頃から良い意味で変わってないと感じて安心したもんだが。
『空』に関しちゃサイポリスでも凄い印象に残ってる場面があったからな。
0072名無し獣
NGNG上山先生のサイトにあった'97年の未発表作品の紹介文見て、
ちょっとすさんださ・・・ ちょうどガイラ打ち切り後だと思うけど。
・・・いや、もう何も言うまい。ゾイドはとても面白い作品だからさ。
それで全て上山先生は証明してくれるでしょう。
あとは、編集部がこの作品がきちんとした形で劇終にしてくれる事を祈るしかない。
もちろん、末永く続いてくれることに越したことはない(笑)
話題変えよう。バンとフィーネに挟まれて困って逃げ出すジーク萌えー(笑)
007370
NGNGサイポリスで印象的な『空』の場面って…
ばんそー(漢字忘れた。スマソ)に向かって
「魔界の空は、こんなに青いじゃないか!」
って言う時のアレ?
俺も一応、別冊にのった外伝的なの以外は最終回まで読んでた…。
うまい話には裏がどうのってのは、スモールソルジャーズ関係か?と
俺は思ったんだけどなぁ…。
0074名無し獣
NGNG漫画について語ろう。
俺はバンがただの熱血バカじゃない所が気に入ってる。
大体このテの主人公っていうのは我を通すばっかりに周囲の人間に平気で
迷惑かけまくったりする(そして、それをご都合主義的に容認してしまう)
んだけど、バンの行動原理っていうのは「みんなが幸せになれる事」で、
その時その時に「本当になすべき事は何か」が分かっているから。
俺も旧ゾイド世代なんで最初は違和感あったけど、「漫画として」面白い
ので問題無し。
0075名無し獣
NGNG旧ゾイドマンセー!!
007671
NGNGそ、それ。アレをガキの頃見てガツーンとやられちゃったわけですよ、完全に。
でもサイポリスもなぁ…凶劉派編以後がいかにも蛇足って感じでイヤン。
俺の周りでも、「最後辺りは要らなかった」って意見で一致している。
劉老師の設定は変わってる(?)わ、一般人だった三原がメガネ外して無理矢理能力者になってるわ、魔界突入メンバーより強い奴がいるわ、戦闘がおざなりになってるわでもう大変だったから…。
ここら辺も、編集部の無理なごり押し(「人気があるから続けてくれ」みたいな事を言われたんだろう…。多分上山センセは描きたい事は描ききったと思うんだけど)があったって思ってる。
ゾイドがこんな目に会わないように祈るばかりですわ、本当に。
0077今月号に
NGNGあの今際の際のセリフには続きがあるような描き方だった。
ルルゥの解釈そのままなことを、娘に向かって吐けるようなキャラの父親だったら
嫌すぎだけど、んな事はないだろう。そこら辺りは3月号以降で明かされたりするんだろうか。
0078名無し獣
NGNG0079名無し獣
NGNGあ、このゾイド板へのリンクは速攻削除されてた(藁
0080名無しさん
NGNG自分はゾイドへの情熱は先生以上の自信があります(だっけ?)とか言っていろいろ
言いたい放題の厨房だろ?どうしようもねぇヴァカだよな(藁。
こういう自己虫な奴がいるから旧ゾイドファンは頭が固いってイメージが出来るんだ
ろうな。まあ上山さんも気難しい人だけど言ってる事は正しい。
008178
NGNGそう、そいつ。
そいつ、自分のHPのリンクもちゃっかり残してたけど…。
…せめて一つのCG完成させてから他にも手ぇつけろや(苦笑)魚が頭だけってのはあんまりだ…。
ホントどうしようもないヴァカだな。今回も、バンがゾイドに乗った事にいちゃもんつけてるし。
上山センセでなくてもあの野郎は「調子に乗り過ぎ」と思うわな。
…ああいう奴見ると、そいつの全て全力で否定してやりてー(爆)
008278=81
NGNGゾイドの情熱で誰がTOPかどうかなんて言う時点でナンセンスだな。
でなきゃ、帝国派と共和国派でもっとえらいコトになってる(藁
0083名無し獣
NGNGついつい浮気したくなるのは、仕方が無いことだと思うよ。
ステルスバイパー、結構良いセンいってるじゃん。
例の彼が言っていることは、正直言って旧ゾイドファンの中にも、
そう思ったことのある人って結構いるんじゃないのかな?
それを著作者本人に対して衆人監視の中、ぶちまけることはどうかと思うけど。
あれを、自分の頭の中だけで考えているなら問題無いと思うけどね。
その言動の性質には「?」と思うけど、
主張自体には、同意できる部分も少なくない。
だからまあ、ゾイドのパラレルワールドを制作している人間の前で言わずに、
自分のページでやればいいんじゃないのか。
著作者に対してあんなこと言っても仕方がないよね。仕事なんだから。
そりゃあ、作者とファンの大勢いる中で、あんなこと言ったら
袋叩きにあうか、相手にされないかどちらかだってのは、想像に難くない。
ここは漫画ゾイドについて語るスレだと思うので、この辺で。
0084名無し獣
NGNG俺的にはすでに黒歴史逝き決定なんだが(藁
0085名無し獣
NGNGヲレもそれチラッと呼んだけど出来がアレだよなあ・・・>コミック版/0
もうちょっとマシな作家を引っぱり出して欲しかったのココロ。
0086名無し獣
NGNG0087名無し獣
NGNGでも同じ方法論でも電撃ピカチュウとか、
てしろぎたかしがいま描いてるポケモンの奴とかは
それなりに面白いんだよなぁ。
カードバトルのほう、一回休み入れるらしいし
取り敢えずもう一回様子見てみようかとは思うが。
0088名無し獣
NGNG描ける作家が減ってるような気がするのはヲレだけ?。
今までコロコロを支えてきた作家は他の雑誌で描いてるか行方不明が
殆どだものなあ・・・。
0089名無し獣
NGNG確か、かっとばせキヨハラ君とかやってた。
0090名無し獣
NGNG個人的にはそれほどレベルが下がったとも思わんけど・・・
取り敢えず編集部は小野敏洋、橋口隆志、上山徹郎あたりを呼び戻しておけ。
0091名無し獣
NGNG0092名無し獣
NGNGそれともヤツをコントロールできる編集者がいるのか??
0093名無し獣
NGNG橋口隆志→リノンが貞本キャラに
小野敏洋→リノン、実は男だった!
さあ、ご注文はどっち(笑)
0094どれも
NGNG0097名無し獣
NGNGきょうび、新人だってもっとマシな奴が多いぜ?
0098名無し獣
NGNGダンガン訳分からん…
0099名無し獣
NGNG0101名無し獣
NGNG作品がヘボかったりするのは、新商品をネジ込むメーカーや
自分の考えた展開を押しつける編集が悪いんだ!
・・・ということにしておこう・・・・・・
0102名無し獣
NGNG0103名無し獣
NGNGなるほどさそりんをそういう設定にしますか、て感じでした。
0104風の谷の名無しさん
NGNG0105名無し獣
NGNG…今までとは違ってある意味すげえぞ、やるな、上山センセ!
0106風の谷の名無しさん
NGNGょょょょょょょょょょょぅι゙ょ〜
しかもししししし下チチ…ハァハァ
こんなデススティンガーならヒルツから奪って乗りたいじょ〜
0107風の谷の名無しさん
NGNG0108名無し獣
NGNGまぁ自分が関わってないものに対してアレコレいわれちゃたまらんわな。
しかもアレだし。
0109風の谷の名無しさん
NGNG0110名無し獣
NGNG上山センセエントリーきぼーん、って無理だな・・・。
0111名無し獣
NGNGゾイドの連載が終わったらGX辺りでも描いてみてほしい。
小野チンに負けないようなヤツを。
0112風の谷の名無しさん
NGNGオレ的にもツボだったけど、荷電電粒子砲は頭より
お尻についてる方がよかったなぁ。
撃つときは四つん這い・・ハァハァ
0113名無し獣
NGNG…ブルマの話を読んだ時。
『描いてる奴…ハアハア言いながら描いてんじゃネーだろな』
とか思っちまった…
それっぽそうじゃねぇか…
0114名無し獣
NGNG0115名無し獣
NGNG今月号はどうよ?
…スマソ、俺的にはイマイチック(汗)
0116風の谷の名無しさん
NGNG破壊本能のみで動いてるのにキルシェたんは賢いですな。
やっぱりゾイド乗りとして優秀な部類の人なのか?
ラストにホバーカーゴ登場か・・・メーカーの思惑がもうプンプンと(笑
この後、バンはライガーゼロに換装すると予想してみる。
0117十八番
NGNGゼロを出すにはまだ早いんじゃなかろか?
シーザーのパワーアップと言う事で、『アタックブースター』装着と言うのはどうだろう?
#まだコミック版じゃ出て無かったよねぇ。
アーバインのステルスバイパーがまさに『ステルス』なデザインだったのがイカス!
でも、改造するのにはけっこう手間か?
#ツーかまだ全身像が良くわからん
0118名無し獣
NGNGもしいたら感想なぞきぼん。
0119名無し獣
NGNG0120名無し獣
NGNG上山氏のサイトに一度逝ってみることを強く薦める。
0121名無し獣
NGNG0123名無し獣
NGNGバンにゼロは凄まじく違和感ありっす。
にしても短い命だったなぁ、ブレードライガー・・・・。
戦果はジェノザウラーにシンカー×2位か…。
0124名無し獣
NGNG0125名無し獣
NGNG>シーザー
0126名無し獣
NGNGライガーゼロに換装とは・・・。
しかもゾイドコアの移植。
なんつーか、心臓移植って感じですか?
つーか、全然、メカ生命体してねぇ・・・。
もう、ありゃ、シーザーじゃねぇ。
シーザーの心臓を持った何かですな。
0127名無し獣
NGNG誰か、没にされない程度にえちぃのを頼む。
俺はドリキャスだから無理。
0128名無し獣
NGNGゼロを出したっていうことはチェンジアーマーシステムも今後出すんだろうか。
しかしこんなところでムンベイの親父さんが登場するとは(笑
0129名無し獣
NGNGシンカーですか? ウォディック?
0130名無し獣
NGNG0131名無し獣
NGNG0132名無し獣
NGNG少年漫画家とは思えないほど多い(この手の漫画家は女性の書き分けが苦手な事が多いのだが)。
レベルも高いし、大人の女もロリも書けるし・・・・、コロコロでキャラ版権もの書くのもいいのだが、
一般向けのハードな冒険ものや、ハードなエロ漫画も充分にこなせそうな気がする。
CGもうまいし、熱い物語もかけるので、コロコロ以外の分野にも出て欲しいなあ・・・。
この人の同人誌(エロだろうがパロだろうが)がでてたら、万単位でも買うよ、私(笑
0133名無し獣
NGNG万単位ってのは大げさかもしれないけど,ほぼ同意.
とりあえずゾイドガールズはモチーフがどうなるかもそうだけど
「次はアダルトタッチかな〜ロリタッチかな〜」
と考えるだけでもワクワクします.ハァハァ
0134名無し獣
NGNG0135名無し獣
NGNG0136名無し獣
NGNGでも、超とかGXあたりで読んでも見たい。アンビバレンツ。
0137受け継いだのは名無しの遺伝子
NGNGブレードライガーをライガー0に改造するのはどうよ?
0138名無し獣
NGNGコロコロだしいいんじゃない?
打ちきりよりは。
0139名無し獣
NGNG0140名無し獣
NGNGう〜ん正直、漫画版は最近それが気になっていたんだよなぁ・・・
嫌いじゃないけど商品展開にあわせてストーリーがすすんでるようでね。
0141名無しさん☆お腹いっぱい。
NGNG0142名無し獣
NGNGどっかに画像ないかな−。
0143名無し獣
NGNG0144名無し獣
NGNG0145名無し獣
NGNG0146名無し獣
NGNGそういえば漫画のバンはこの二人の顔を見たことがまだ無かったのね。
海中で一回戦ってはいるけど。
0147名無し獣
NGNGいや、レイヴンファンじゃないけどさ。
0148受け継いだのは名無しの遺伝子
NGNGジェノブレ出番なしかい(藁
0149名無し獣
NGNGンムンな色黒娘だのう
今月はゴーグルローザたん萌え〜、にしてもコロコロらしか
らぬマターリした話だったな。
レイヴンが再登場するときはやっぱBFに乗るのかな?
ルドルフも早く出てきてほしいぞ。
0150受け継いだのは名無しの遺伝子
NGNGだー!!
どいつもこいつもなんでガーターの下にパンティーはかせるか!!
激しく間違いだ!!
スレ違いなんでsage!!
0151名無し獣
NGNG0152名無し獣
NGNGレイヴンには順当にジェノブレに乗ってもらい、ハンナ嬢にBFってのはダメ?
0153名無し獣
NGNGええっ!もう出てるの?買わなくっちゃだわ
0154名無し獣
NGNG0155名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNGでも、デス蠍も瞬殺のライガーゼロ相手に、ジェノブじゃちと厳しくないかい?
…でも天然ゾイドのゼロが、ブレードの改造機扱いになる世界観だしな(苦藁
0156名無し獣
NGNG眼鏡っ娘がいっぱい〜。
褐色の肌の娘さんもいっぱい〜。しかも内一人は爆ロリ〜。
どんなタイプの女性も描けるけれど好みははっきりしてる上山センセイ、マンセ〜。
0157名無し獣
NGNGブレードライガー、ちゃんとブレード使ったっけ?
シールド使う戦術しか印象に無いんだけど……
ここでゼロに乗り換えるなんて、企業の論理に押された形だね♪
ゴジュラス出せ〜
0158名無し獣
NGNG今回の換装はちと拙速気味かも。
つーか、これもタイアップ漫画の背負った宿命と言ってしまえば
それまでだが。
0159名無し獣
NGNG0161名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNGてか、外部装甲に神経接続が到達して無いってのは今後のCAシステムへの伏線か?
0162名無し獣
NGNGルルゥが立ち上がるシーンで泣いちゃったよ。
0163名無し獣
NGNG単行本が出るたび泣いている奴もいます…。
1巻はラグナレクファング発動のくだり、2巻はシーザー再生のくだり。「ゾイドの記憶」ネタって妙に泣けます。
3巻はブレード対ジェノで子供達が応援するくだり。よーく考えてみたら、ヒーローに子供が声援を送るシーンって他のマンガやアニメでは意外と見当たらない気がする。特にこの辺のくだり位マジな奴は。
0164名無し獣
NGNG近頃って悲しい系のヒーロー多いからなぁ。
素直に応援できるのも珍しいよな。
…子供達になった気分で「行けー、バンー!」って思った俺は逝ってよし?
0165162
NGNGみんなで逝こう・・・。
うるうる。
0166163
NGNG逝かないでくれ。俺も同じだったから。
0167163
NGNGとにかく、みんなしてゾイドで泣きましょう。
0168名無し獣
NGNG昔、漫画板の「最近泣いた漫画」つースレ(名前うろ覚え)で
ゾイドを挙げた記憶有り。俺だけじゃ無かったんだ・・・
0169名無し獣
NGNG0170名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNG0171名無し獣
NGNG0172名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNGウェンディーヌのときは切れてたみたいなので…
0173名無し獣
NGNGあれはブレードで斬ったのかな?
まだあの時はライガーはウェンディーヌの繭(?)の中にいたような気がします。
あれはウェンディーヌの力じゃないかなぁ?
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNG対荷電粒子砲の技でしょ?
ジェノの最大出力と同出力のビームを連射できるのがデススの強みなら、リフレクターで1〜2回ぐらいなら無傷ではじけないかな…と…
0175名無し獣
NGNG単純に、ジェノよりデススティの荷電粒子法が強力だったからと思います。描写見た限りでは、ねェ。
ところで、ジェノとデススティの荷電粒子法の出力が同じという設定がどこで紹介されているのかわからないです…。公式ファンブックとかも見回したけれどちょっと見当たらなかった。俺、どこか見落としているのかな?
0176受け継いだのは名無しの遺伝子
NGNG単に連射出来るのにバンが驚いてたんで、ジェノザウラーの最高出力とおんなじ出力を、
連射出来るのかなと思ったしだいで…
0177名無し獣
NGNGよく見たらこの作品自体とは全然関係ないのな。
0178別冊兄弟拳BBSからコピペ
NGNG――――――――――――――――――――――――――
>初心者さん
はじめまして。
リーゼやヒルツが漫画に登場する予定は残念ながらありません。
―――――――――――――――――――――――――
ガーン!ショックゥ!!
当然と言えば当然なのだが、ロッソやヴィオーラが出てきたから、期待はしていたんだけどなぁ・・・。
これでトーマもおそらく出ないんでしょうね。しくしく。
0179名無し獣
NGNGあ、でもデザルト・アルコパレーノとそのメンバーも
最初の時点でのコミック版設定には含まれていないけど
ロッソとヴィオーラは出たか。
まぁ、(氏が関わった)1部からのキャラってことで。
0180名無し獣
NGNG0181名無し獣
NGNGお、おぱんちゅ・・・。
0182名無し獣
NGNGおじさんはね、おじさんはねっ!・・・
0183名無し獣
NGNG幼女モルガ子のパンチラマンセー
>180
まだ登場していません。
0184十八番
NGNG未だ出て無かったと思う。
0185名無し獣
NGNGアニメの方も、上山先生のキャラを元にしてやってたみたいだけど
そうなって良かったなぁと思ったよ。
0186名無し獣
NGNGどうやらゾイドらしいんだけど……
0187名無し獣
NGNG世の中知らないほうが幸せなこともあります。
0188名無し獣
NGNG俺は『雷牙』のノリの方が好き。
0189名無し獣
NGNGゾイド版「ガンプラ甲子園」
つーか描いてる奴同じ。ノリはいいんだけどキャラがねー。
0190名無し獣
NGNGゾイド版「プラモ狂四郎」じゃないのかな?
単行本出てるよ。学年誌(「小学○年生」とか)の連載みたい。
描いてる人のHPはここね。
帯ひろ志 「まんがジャム」http://j-mac.netjoy.ne.jp/obi/jam/jam.html
0191名無し獣
NGNG上山先生、ホント上手いよね。
あと、そこかしこで中国っぽい感じのが出てくるのは先生の趣味なのかな?
0192名無し獣
NGNGいや、そこが上山先生の良い意味で「漫画家らしい」ところで、
どんな世界でも民族の違いはあると考えている。
ベタと言ってしまえばベタなんだけど、
ネイティブアメリカンとかゲルマンとか、あと
今回出てきた中華っぽいやつとか、そういう違いを
見せることで、世界の広がりを見せようとしている。
0193名無し獣
NGNGというかサイポリスのあたりから既に影響を受けてたようです。
ジャイアントロボも好きらしいしね。漢字の演出はかっこいいですね。
単行本四巻の写真。リーゼとヒルツの声優を期待してたのに・・・鬱だ。
だって先生。生え際が気になるんだもん>写真。掲示板もかなり態度でかいし。
0194名無し獣
NGNG0195名無し獣
NGNG0196名無し獣
NGNG最高!
0197名無し獣
NGNG俺の脳内ではとっくに本気で犯ってます。
0198名無し獣
NGNG普通に考えれば別冊で何か書くんだろうけど、
発表しないつーのがどーもぁゃιぃ。ひょっとしてサンデー系?
0199名無し獣
NGNG漢!
0200名無し獣
NGNG何なの、その「読み切り」って?
0201名無し獣
NGNG俺的にはアー×レベッカ…。
0202名無し獣
NGNGBBSで読み切りを執筆中であると発言してたのさ。
0203名無し獣
NGNG勇者発見!!
0204名無し獣
NGNGあたしだって、もう子供じゃないんだよ!」
…ハァハァ(何が
0205名無し獣
NGNG0207O次郎
NGNG微笑ましい・・・。
0208名無し獣
NGNG表情豊かなのも、アニメ版大統領補佐官とはひと味違ってまた良し。
ていうか、アー×ムンは別にやましい所も無いと思うが。
0209O次郎
NGNG「やましい」→「微笑ましい」??
いや、年季の入った夫婦ってことです、はい。
なんか、初々しいとき(新婚)は終わり、
ある程度くだけた関係・・・のような感じ。
0210名無し獣
NGNG208後半は206に対してなんだけどね。
メリッサは幼女、レベッカは実妹、
でもムンベイは特に属性はないじゃん?つー意味で。
アニメだとゴリラだとか何とか言ってるけどね。
何だかんだ言って信頼関係はあるやね、もちろん。
0212名無し獣
NGNGってまだ半月もあるのか。
欝だ。氏のう・・・。
0213名無し獣
NGNGゾイド漫画も2本も載ってるぞ。
・・・・・・面白いかどうかは保証しかねるが。
0214名無し獣
NGNG「爆笑機獣新世紀ゾイドくん」ってのが
すごい気になるんですけど。
0215名無し獣
NGNGてれコロコミックってなんだい?
0216名無し獣
NGNG0217名無し獣
NGNG0218名無し獣
NGNG0219名無し獣
NGNG>>198辺りで話の出た「読み切り」はこれの事だって。
0220名無し獣
NGNG0222名無し獣
NGNG0224名無し獣
NGNG0225名無し獣
NGNG0226名無し獣
NGNG確かおはスタ公式は「おーはー」なんだよね。
っていうか
その後ろに載ってるゾイドのギャグ漫画、不覚にもワラタよ。
消防か俺は・・・
0227ブルドーゾー
NGNG俺の小学校って、ゾイドカードしてるヤツいないんだよな
みんな遊戯王でさ
ちょっとだけポケモンカードかな
モンコレは見たことないな
ゾイドカードもポケモンカードみたいにアメリカヤフーオークションで
高値がつけばいいんだけどな
期待薄だな
0228リノンたん
NGNG0229名無し獣
NGNG0230名無し獣
NGNG0231名無し獣
NGNG0232名無し獣
NGNG0233名無し獣
NGNG違う漫画の話なのでsage
0234名無し獣
NGNGていうかゾイドって性別あるの?
0235名無し獣
NGNG307 名前:名無し獣 投稿日:2001/07/18(水) 23:57
>303 アンビエントォォ
マジレスすると、漫画版原作の上山氏が自身のページで
「オーガノイドに性別はないが、精神的には女性に近い」
という内容の発言をしたのが発端かと
だそうです。
0236名無し獣
NGNGありがとう。しかも御本人の発言があったんだ。
・・・つーことはゾイドは単性生殖なのかしら。(少なくとも氏の世界観では)
今月号でも『遡っていくと全てがたった一体のゾイドに行き着くのよ!』って
メリッサたんが言ってたし。
0237名無し獣
NGNGでてほしいじょー
0238名無し獣
NGNG「クウガ」の読みきりコミカライズは
TVシリーズではエピソード22、5話にあたる話。(ペリカン種怪人の話)
ページ数は少ないけど手堅くまとまってて、さすがです。
0239名無し獣
NGNG0240名無し獣
NGNG0241名無し獣
NGNG素体子とは別人なのか。
0242名無し獣
NGNG今まででいちばん気に入ったのはどれ?
0243名無し獣
NGNG0244名無し獣
NGNG2本路線じゃなくて打ち切るつもりか?
0245逆ガル翼
NGNG0246名無し獣
NGNG事は…、やはり何かあるのか?
と変に期待を煽ってみる(藁
0247名無し獣
NGNG新連載が映画のドラえもんと
新しいゾイド漫画だとすると計算合うんだよね。
終わんないといいなぁ。
3ヶ月って言ってたが
服が変わってるせいで3年後ぐらいに見えたわ。
0248名無し獣
NGNGあるのでしょうか?今月号のコロコロの次号予告には
載ってないのですが・・・
0249名無し獣
NGNGマッドサンダ−降臨スレの画像みれ。
10月15日号から新漫画連載開始とあるよ。
主人公機はケーニッヒウルフとのこと。
0250名無し獣
NGNG0251名無し獣
NGNGつまり、来月終了しなかったら来年4月まではセーフだよ。
(逆に打ち切るなら来月でスッパリ、とも言えるんだけど・・・
ここ2ヶ月で一気に話が収束してきたしなぁ。)
0252名無し獣
NGNGこの心配が笑い事になる事を祈るよ、
じゃなかったら新連載が上山先生とか。(絶対ありえん)
0253名無し獣
NGNG0254名無し獣
NGNG0255名無し獣
NGNGという書き込みが削除されていましたな。
これはいったい何故でありましょうや。
0257名無し獣
NGNG0258名無し獣
NGNGてことは、終わりなのね(w
とすると、これだけ引っ張ってデス様も出ず、
「戦いはこれからだ!」とか言って駆け出すバンの
後姿で終わるに違いない(ww
0259名無し獣
NGNGコロコロひどいな。
0260名無しMDガイスト
NGNG「俺のゲームは、まだ終わっちゃいない。これから始めるんだ!」
〜Fine〜
0261名無し獣
NGNGそうでなくともバトルは最も時間を掛ける部分だと思うんだけど。
0262名無し獣
NGNG0263名無し獣
NGNG「続きは別冊コロコロで!」ってのがある。
例)スーパービックリマン、PaPiPuペット
でもどっちもその後続かなかった…(泣)。
0264名無し獣
NGNGつーか別に本誌にゾイド漫画が2本載ったっていいじゃないか!
いや良くないのか?あれ?
0265名無し獣
NGNGそれが楽しみで単行本買ってるんだから。
0266名無し獣
NGNGドクトル・ファウスタスになんか似てない?
0267名無し獣
NGNG誰もそんなキャラ覚えてねーって…
0268名無し獣
NGNG0270名無し獣
NGNG0271名無し獣
NGNG内容の漫画を連載するのも解るような気もする(そんな内容になるか
すら、甚だ疑問だが)
しかし、そんな事は抜きにして今の上山氏の連載は続けて欲しいよ。
0272名無し獣
NGNG終わらんでくれ、最後の進行形ゾイドストーリー
0273名無し獣
NGNGトミー的にはもう美味しくないんじゃない?
人気や面白さとは関係ない、スポンサーの都合。
0274名無し獣
NGNGそうなんだよね。
新連載の方がケーニッヒウルフを主役ってのが
いかにも秋からの商品展開を盛り上げる為の
路線変更って感じで・・・
タイアップとしては正しいのかもしれないけどね。
0275名無し獣
NGNG0276名無し獣
NGNGサイポリスもガイラも打ち切りだったのに・・・
0277名無し獣
NGNG「作者的には終ったのに無理矢理描かされた」ドラゴンボールと同じパターンであろ。
当時リアル厨房であった俺の眼から見ても、凶劉派編終了後は哀しいくらい無理やりという感じだった
0278名無し獣
NGNG新ゾイド漫画面白くなかったらキレるぞゴルァ
0280名無し獣
NGNGゼロの新装甲すげーかっこ悪い・・・。
えーっと、「シーザー ザ キング」だったけか?
BFSEは中々いい感じだったけど。
0281ふィーネ・エレシーヌ・リネ
NGNGとりあえず来週号を見て判断してあげてお願い。
0282名無し獣
NGNG0283名無し獣
NGNG0284名無し獣
NGNGああーーーー。そうだよね。
連載終了が現実的に思えてきたよ…。
コロコロのアンケートでも書くか。
0285名無し獣
NGNGだから無理っしょ。
0286名無し獣
NGNG0287/0ガンダム
01/08/29 12:58ID:OePY84p6考えてみたら上山先生の過去の漫画2作品とも打ち切りされてたよね
0288名無し獣
01/08/29 17:43ID:w10Eyljk逆に終わらないような気がするのは楽観的に過ぎるだろうか。
0289名無し獣
01/08/29 23:55ID:YbzPYlZo周りが騒ぎ出したんで不安になっちまったよ。
あと上山先生、掲示板で「最終回なの?」という質問には
ノーリアクションなのが気になる。
頼むから否定してくれよ・・・
0290名無し獣
01/08/29 23:59ID:VestNxx2復活したデスザウラーに立ち向かうバン。
「うおおおおおおお!」
で終わり。
0291名無し獣
01/09/01 02:00ID:dLknZFu6嫌すぎる・・・。
0292名無し獣
01/09/05 19:30ID:rthZiV/Aエライコト発表してます。
大ショック…。
上山センセも大爆発。
0293名無し獣
01/09/05 19:50ID:36o5GiFQみんなも読んどけ。
ゾイドの現状が良く分かります。
member.nifty.ne.jp/ueyama/report.html
0294とりあえず転載
01/09/05 19:52ID:1IBIh8PA*打ちきりについてのさらに詳しい経緯を知りたい方はこちらへ*
→ttp://member.nifty.ne.jp/ueyama/report.html
しかし、毎月コロコロコミックをお読みになっている方はお分かりだと思いますが、誌上での連載は終了しても、「機獣新世紀ゾイド」の物語は未だ完結にはほど遠い状態です。
なので、雑誌連載分の続きを単行本まるまる一冊分、完結編として描き下ろす予定です。
コロコロ掲載分までをまとめた単行本が第5巻、描き下ろし完結編が第6巻となります。
5巻は2001年内、6巻は2002年夏頃の発売を予定しています。
なお、(いうまでもないことだとは思いますが)連載の打ち切りを決定したのは上山ではなくコロコロ編集部です。
したがってこの件についてのご意見・ご質問はすべてコロコロ編集部へお願いします。
コロコロコミック編集部:東京都千代田区一ツ橋2−3−1小学館
電話:03−5211−2991
さらに言うと、たとえば「連載を続けて欲しい」という意見を上山に送っても、その決定権がこちらにない以上、全く意味はありません。というか、この件についての意見・質問を別冊兄弟拳掲示板に書き込むことはやめてください。
どうしてもという方はメールで送っていただいてもけっこうですが、返事は期待しないほうが賢明です。
長らく連載を楽しみに読んでくださった読者のみなさんには、まことに申しわけ無い事態となってしまいました。が、今回の打ち切りを一番無念に思っているのは、まちがいなく俺です。
その点をご理解のうえ冷静に対処していただけると幸いです。
2001年9月 上山道郎
0295名無し獣
01/09/05 19:59ID:36o5GiFQこのままだとゾイドが嫌いになりそうです。
0296名無し獣
01/09/05 20:37ID:fODflxMgフェラチオフラッシュ
0297名無し獣
01/09/05 20:50ID:AFtBkAfwどうでもいいやヽ(´ー`)ノ
0298名無し獣
01/09/05 21:53ID:rb9MXT3cおまえ、マンガをちゃんと読んでないだろ…?
上山ゾイドってのはアニメとのリンクがせいぜい主要な登場人物位で、
あとはまるっきり別物だよ。
つーか何を根拠に戦犯扱いするのか聞きたいね。
アニメ・マンガ版ゾイドが好きな奴も嫌いな奴も、
これは読んでおくように。勿論297もな。
ttp://member.nifty.ne.jp/ueyama/report.html
俺はアニメもマンガも、それに旧バトストも好きだったけど、
上の奴らはそういうものを必要としてはいないってこった。
0299名無し獣
01/09/05 22:04ID:kvtoh4qo上の連中にとってはキットの宣伝でしかないから。
利用価値が無くなればポイ捨てなのはしかたないのが現状。
仕方ないと言えば仕方ない。
ファンにとっては最低だけどね。
0300名無し獣
01/09/05 22:48ID:Ud.VYNXkってゆか……TOMYも小学館もサイテー。
0301名無し獣
01/09/05 23:16ID:pEBYB0Ck見限ったよ。
コロコロなんてポケモン漫画なら何本でも載せるくせに、
ゾイド漫画は載せられないってのか?
0302名無し獣
01/09/05 23:17ID:uwtlDS/k0304名無し獣
01/09/05 23:35ID:zqCdJ39cだから>298を読めって。
(正確には>298の三原ちゃんの突撃リポート)
読みながら爆笑。
しかし、上山先生、あんなこと書いちゃってええんかな・・・
0305名無し獣
01/09/06 00:03ID:Vnn/Ykowこんな形で復活するとは(泣
ていうか少し落ち着いた方がいいんじゃ>上山先生
もうコロコロと縁切るならともかく、立場が悪くなろうて。
0307名無し獣
01/09/06 00:19ID:cX.Ql/mcぶっちゃけた話、その方がいいのかも知れん。
0308名無し獣
01/09/06 00:29ID:KmF6cv..イイ!!抜ける
0309名無し獣
01/09/06 00:39ID:fQP.k/1Y子供向け宣伝誌だからね
編集者の人間なんか
「是非うちの新製品をコロコロで紹介してください」って
玩具メーカーの営業から接待漬けの日々だそうだし
でも上山さんも少し冷静になった方が良いと思う
コロコロで円満に完結した(単行本が最後まで出た)漫画が
どれだけあることやら…
あの雑誌に連載を始めた以上こうなることは
有る程度覚悟していなきゃあダメ
0310名無し獣
01/09/06 00:45ID:Eg6UPuGoスポンサー側から見れば余計な真似にしか見えないから。
漫画では製品の宣伝をして欲しい訳だからね。
0311名無し獣
01/09/06 00:46ID:1cEq/QbM旧世代からのゾイダーで、消防の頃サイポリスを楽しみにしてた俺としちゃこの漫画は夢のような物だったのに……。
上山センセが怒るのも、無理ねーと思っちまった……。
今回の件で、トミーって……どうよ?
企業として、正しいのか?俺には分からん……
0312名無し獣
01/09/06 00:50ID:G2ADSo8E作品として楽しんでいたから、
ホントに悔しい。
>>311
企業の正義=利益追求と考えれば、正しいんでしょうね。
0313名無し獣
01/09/06 00:56ID:Vnn/Ykowとは言いつつ、正直まっさらな気持ちでは読めませんよ。もう・・・
0314名無し獣
01/09/06 01:06ID:tbmq7EYI文句ばっかり言ってもねぇ。
とりあえず、自分のサイトで喚いている作者にはゲンナリしたよ。
0315名無し獣
01/09/06 01:06ID:OBwGiR4gトミーの主張は、まあ普通だろう。
コロコロ編集部が、問題。
クソ同人レベルのポケモン漫画を何本も載せるぐらいなら、ゾイドが一本ぐらい
増えたっていいだろうに。
0316名無し獣
01/09/06 01:08ID:ZrKdlrIw程度の見方しかできなくなるよ。トミーはゾイド自体の生産もそうだけどファンの求めてるものを理解してない。
ゾイドファンが離れてくような愚行はこれ以上繰り替えさんで欲しい、、、
0317名無し獣
01/09/06 01:12ID:ZrKdlrIw下品なギャグと素人作家のクソ漫画ばっかだもん。上山センセがいなくなったら
それこそ看板マンガは何になるんだ?米ブレードも素人絵だし。
0318名無し獣
01/09/06 01:14ID:OBwGiR4g他のコロコロ漫画に比べりゃ天と地の差があるね。
0319名無し獣
01/09/06 01:18ID:1cEq/QbM世界大会編が始まる前よりは面白いぞ>ベイブレード
それと、言っておくがベイブレード描いてる人は一応十年以上漫画描いてるんだが。
(個人的に、青木たかおを責めないで欲しいと思う俺でした。
ワタル、ホラー漫画(名前忘れた)、読み切りのミニF、ミニ四ファイター(新)と読んできたので。
……ついでに学研のクイズ漫画も)
スレ違いスマソ。
0320名無し獣
01/09/06 01:26ID:Vnn/Ykowベイブレードはもう明らかにストーリーの進行速度がアニメに引っ張られてて、
作者も為す術なしに見えるけど。
ホラー漫画は霊界教室ですな。あと車(確かNSX?)とかエトレンジャーも描いてたなぁ。
ええ、青木たかおは悪くないと思います。
つーかゾイドしか面白くないと言う人はコロコロ読まんで結構。
スレ違いにさらに乗っかってしもた。
0321320
01/09/06 01:29ID:Vnn/Ykow0322名無し獣
01/09/06 03:42ID:E4HMqXAk長期にわたるヒット作無かったんで責めないで欲しい。
0323名無し獣
01/09/06 03:59ID:0eHyXnFsとりあえずココに抗議だな。
つーか新スレ立てたほうがいいんでない?
0324名無し獣
01/09/06 07:28ID:G/ayMt5Qただ、帯ひろしに商品訴求力があるかどうかは別だと思うが。
0325名無し獣
01/09/06 09:43ID:rqHey1Dg「新ゾイドは某ポケモンみたいにギャグチックな顔の主人公やゾイドが
ド突き漫才を繰り広げながら冒険」
あぁぁぁ
0326名無し獣
01/09/06 10:11ID:51rr.Nfgぞれだけは絶対嫌だな。(藁
0327名無し獣
01/09/06 11:39ID:..SJRoPIでも「少年マンが」にこだわりを持ってるみたいだしなあ。
0328名無し獣
01/09/06 11:40ID:HbttC5xw0329名無し獣
01/09/06 11:48ID:GJxqF6/2タイミング良くベイブレードアニメ版短縮の話もあるし。
0330名無し酸
01/09/06 11:53ID:Z60clNhc>青木たかお長いこと漫画家やってきて
長期にわたるヒット作無かったんで責めないで欲しい。
そゆえば旧時代、この人もコロコロでゾイドまんが書いてなかったですか?
たしか、はじめのうちはシミュレーションもので、後の方で実物大のシールドライガーが出てきたやつ。
ただ、作者全然違う人か、違う話だったかもしれませんが。
0331名無し獣
01/09/06 12:41ID:84XP5xiQ予想はしていたが、事実を突きつけられると痛い。
くそー、トミーもカッコ悪い新型出すくらいなら逆にステルスドラゴン
を発売するくらいの度量が欲しいぜ。
>>330
正解です。
0332名無し獣
01/09/06 15:58ID:eZZE.bE2って言ってたけど、俺は上山先生が
ゾイドの漫画描いてくれて良かったと思ってるよ。
面白かったもん本当。
ゾイドだってもっと好きになれたし。
0333名無し獣
01/09/06 17:05ID:JyjdZzFU0334名無し獣
01/09/06 17:58ID:9yXHJKSo既に充分閉鎖されかねない事書いてる気が…(汗
短気起こして6巻出なくなる何て事は避けて欲しいものです。
発売後なら、どんなに毒吐いてもいいからさ(藁
>310
コミックしか見てないけど、ドラゴンに関しては登場のタイミングと、
シーザーのゼロへの移行がかなり無理矢理だった事から、ゼロ
を出す引き換えに承知させたような気もする。
>312
企業の正義=「目先の」利益追求ならね。長期的な利益を鑑みると
どうでしょうね。
元々、日本の玩具業界は戦略的視点なんて無い、と言われれば
それまでだけど、一応はロングヒットだろうに。
…なんの為にコミックスがあるんだか。
長文スマソ。
0335名無し獣
01/09/06 19:32ID:PqLqvg2g0336名無し獣
01/09/06 19:42ID:ev6Ctnd6むやみに各方面を刺激しすぎだ、あのレポートは。
0337名無し獣
01/09/06 20:31ID:ctiw1PLQ事の顛末が分かったのはいいんだけど。
やり過ぎ。
トミーは新連載とか言ってないで、
早く前々に予告してた公式HPにオリジナルバトストの掲載を開始しなさいってばと思う。
インターネット最高とは言わんけど、それなりに購買力はアップすると思うぞ。
低学年向けの新連載か・・・。まぁ、どうでもいいけどな。
0338名無し老
NGNG無理ではないと思うのじゃが…。
0339名無し獣
NGNGせっかくゾイドの為に現実的な、最善の策をとったと言うのに。
まぁ個人的には絵柄がつぼじゃなかったんで嬉しいです。
0340名無し獣
NGNGかと言って新連載のマンガが上山氏のヤツより面白くなるとも思えないので鬱。
つうかバトストだけじゃダメなのか……ダメなんだろうな……。
0341名無し獣
NGNGhttp://tiyu.to/
ヤングアダルト(しかもヲタ率の高い)への宣伝効果大だな。
0342名無し獣
NGNG今回のことで「バーコードファイター」の最終回を
思い出したよ・・・
0343名無し獣
NGNGその低年齢層がゾイド自体の売り上げにどれほど貢献してるんだろう?
アニメが終わってしまった事を機に、バトストをホビー誌に連載するとか
オトナ世代へアプローチする事の方が効果があるんじゃないだろうか。
それともオトナ世代への浸透は既に飽和状態にあると判断していて、
さらなる売り上げを求めて今回の打ち切り、という事なんだろうか?
0344名無し獣
NGNGたぶん後者だろ。
オトナ世代には宣伝するまでもないと判断したんだろうな。
強くアピールしなくても新製品がでたらとりあえず買ってしまう
オトナのファンは多いだろうから。
0345名無し獣
NGNG馬鹿な選択をしたもんだよ。
無駄な足掻きをするより、きちんと生産を縮小すればいいだけの話なのに。
もう、それともTOMYはゾイドにしか頼れない状況なのか?
あのインフレモンスター達を最初から使って面白い漫画を作るのか、さぞかし難しいだろうな。
0346名無し獣
NGNGそれこそ売上的には致命傷になるだろうに…。
…で、誰が描くの?
0348名無し獣
NGNGあんまり期待はできそうにないな〜。
ぎゃぐわ〜るどとか。
0349名無し獣
NGNGちゆ掲示板に「まき」がいたのはワロタけど。
0350名無し獣
NGNG0351名無し獣
NGNG0352名無し獣
NGNG0353名無し獣
NGNGダークマターとかガーディアンとかなんだよ、って。
トミーとタカラの違いか……
0354名無し獣
NGNG0355名無し獣
NGNG0356名無し獣
NGNG0357名無し獣
NGNG0358名無し獣
NGNG0359名無し獣
NGNGそれを言うならばウンポコだろ!
0360名無し獣
NGNG0361名無し獣
NGNGポケモン漫画のことだYO!>ゴールデンボーイズ
0362名無し獣
NGNG企業として正しいのだろうか・・・。
バーコードファイターのときもがっくりきたが、またこんな思いを
する時がこようとは。
0363名無し獣
NGNG「せっかく立てたのに打ち切りかよ!」
お前が一番腹のわた煮えくり返ってんだろ。
0364名無し獣
NGNG0365名無し獣
NGNGお給料減っちゃったら俺もヤだしなあ。
0366名無し獣
NGNG03671
NGNGこれでゾイドにも上山道郎という作家にも
ケチが付いてしまうんじゃないかということが残念というか何というか。
2本同時連載という選択肢は存在しなかったのかなぁ・・・
せめて、別コロ異動とか・・・
0368名無し獣
NGNG0369名無し獣
NGNGつーかサイポリスで既にケチはついているので問題無し。
0370名無し獣
NGNG>367 お兄さんに宜しく、みんな応援してるよ!
0371名無し獣
NGNG0372名無し獣
NGNGこれをきっかけにZOIDSそのものが低年齢向け路線を狙うようになったとしたら?
そう、旧ZOIDS末期のような、ゴテゴテ、金ピカ路線に・・・。
0373名無し獣
NGNGまさか、末期ゾイド再販への布石か?
0375名無し獣
NGNG認めねー
ほんとにちがうっていうなら道朗を侮辱してみろよ。
本当に兄弟ならそんなこと出来ないだろうがな。
0376名無し獣
NGNGオマエしつこいな。
0377名無し獣
NGNG0378名無し獣
NGNG地味になったとはいえ、ガンブラスターが出てくる訳だから…。色変えれば何とかなるかも。
0379名無し獣
NGNGhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999692374
相互リンク
0380名無し獣
NGNG0381名無し獣
NGNG・トミー、編集部は企業論理を優先させた。
・上山道郎は気の毒だ。(ただちょっと言い過ぎかも知れん)
・青木たかおは悪くない。
これ以上何を語れと。
0382名無し獣
NGNG0383名無し獣
NGNGタイアップ漫画で埋め尽くさなければコロコロは死ぬのか?
0384名無し獣
NGNG>>297激しく同意。
なんだか企業側の論理でどうこうおっしゃられているようだが
ゾイド側の事情をまったく無視したような漫画だったんだもん
打ち切られてもしかたないんじゃないか。
確かに連載開始当時はゾイドの進むべき方向性ってもんが
全く決まってなかったってのも問題だとは思うけど
ゾイドキットの箱裏に描かれているいわば公式の「バトルストーリー」を全く無視したストーリー、
あれはいかがかと。
あんたさんが作画の都合で勝手にオーガノイドなんてもんさえ作んなきゃ
アニメゾイドの意味不明ッぷりもなかったろうし
バトルストーリーに「オーガノイドシステム」
なんて苦しい設定も浮かばなくてすんだんじゃないか。
同じく昔からあった「へリック共和国VSゼネバス帝国、ガイロス帝国」
ってものをもう少し大事にしてくれてれば
現行ゾイドの設定大混乱も生まれなかったんじゃないか。
0385384続き
NGNG>昔からのゾイドファンを納得させつつ、新しいものを・・
>なんて事はこれっぽっちも考えていなかったのである。
これがホントにムカッときた旧ゾイドファンにはやっと収まるとこに収まった気がして清々する。
ここいらが戦犯ってことじゃないか、297よ。
いや、確かに最近「漫画」としては面白かったけど、
「ゾイド漫画」としてはどうかと思う出来だったもんなぁ。
大体メカ生命体に同じく生命体が合体するというその設定、
気持ち悪すぎるんだよ>オーガノイド!
0386名無し獣
NGNG本当にガキくせえな。都合よく解釈しすぎ。
過去への固執はいいかげんウザいわ。
0387フィーネ
NGNG0388名無し獣
NGNG旧ゾイドとの整合性が保てないことに何でTOMYが困るんだ?
0389名無し獣
NGNGクライアントじゃなくてスポンサーだろ。
スポンサーは一番偉いの。
0390名無し獣
NGNGマリオとかカービィとかポケモンとか。
(上記3つはコロコロの中でも糞5本の指に入ると思うのだが)
なんで〜?
0391名無し獣
NGNGゾイドの自由な発想を奪っている気がしないでもない。
0392名無し獣
NGNGうーん、でも最近のゾイドバトルストーリーは
ゼネバス帝国を絡めたい、というTOMYの意向を見ても明らかに
旧ゾイドとの統合を指向しているんじゃないのか。
最近じゃオーガノイドという設定自体無視の方向に向かっているしさ。
0393名無し獣
NGNGマリオは10年続いているからねぇ。
ボンボンのヘロヘロが面白い年齢には
笑えて楽しめるんじゃない?
0394名無し獣
NGNG任天堂がTOMYより金持ちで安定してるから。定期的にソフトとハードで話題とプレゼント作ってくれるし。
0395名無し獣
NGNGこれが現実なのか。
0396名無し獣
NGNGおいおい、これって残り45%は18歳以上ってことか!?
0397名無し獣
NGNG別冊はちゃんと足して100%になってるから、
多分9〜11歳が16.0%じゃなくて61.0%の間違いじゃないかな。
0398名無し獣
NGNGしかしグラフまで間違えるなよ〜!いい加減だのう。
0399名無し獣
NGNG「これどうよ?」って感じだな。
0400名無し獣
NGNGプロデュースっていうか行き当たりばったりだけど。
0401名無し獣
NGNG期待して待とうではないか。
0402名無し獣
NGNG0403名無し獣
NGNGやっていたのだから、上山氏を責めるのはおかど違いかと思うよ。
どちらかというと、トミーの最近の設定の方が余程強引で変だと思うのですが、
そこら辺は玩具ファンはどう思います?
0404名無し獣
NGNG> 上:いやいや、単行本を書き下ろすのはあくまで物語のためであって、おもちゃゾイドの人気とか売り上げとかとは全くなんの関係もないことですよ。
てゆうか、物語をきちんと、しかも面白く完結させつつ、おもちゃゾイドの売り上げにいかに貢献しないで済むかを今考えてるくらいだから。
> 三:もしかして、最近の「機獣新世紀」に登場するゾイドに漫画オリジナルのものが多いのは・・・。
> 上:その通り。最終的には主役級のゾイドは全部オリジナルにしようと思ってるから。
……絶対「俺のプライドにかけても、再現してみせるぜ!」と言うヤツが出そうな気が。
もちろん既存のゾイドを使って。気のせいか?
0405名無し獣
NGNG模型とバトストにしか興味なかったから/ないからよく分からん。
設定は確かに強引だが、それは今に始まったことじゃないし。
0406名無し獣
NGNG0407名無し獣
NGNGゾイドファンが言う分には別にいいんじゃねぇの。
ま、トミーにとっても失敗だったのはたしかだろう。
0408名無し獣
NGNG俺もその二つしか興味ないし。
0409名無し獣
NGNG漫画だけが楽しみだったのに・・・打田
0410名無し獣
NGNG0411名無し獣
NGNGトミーに望むのは過去のモデルを地道に再販することぐらいだね。
0412名無し獣
NGNG氏のサイトのゾイド大会議の頁を見るとそうもいえん。
パラレルとはいいながらけっこう氏の設定に引きずられていた感があるでしょ。
最近の展開が強引なのはそのへんの影響ともとれる。
0413名無し獣
NGNGそりゃこじつけだよ。
結局、漫画もバトストもアニメも、新製品の活躍の場を与えるために
強引な展開になってしまっただけ。
0414名無し獣
NGNG上山氏が責められなきゃならんのかわからん。
設定流用することを決めたのはバトストの作者やトミーだろーに。
0415名無し獣
NGNG設定が(マンガ版と)かけ離れると子供に混乱を与えるから、
やむなくトミー&小学館スタッフも(ある程度は)設定流用せざるを得なかった……とは考えられないか?
俺自身は>>405、>>408に同意だがな。
0416名無し獣
NGNG最終的な責任がトミーにあるのは当然。
0417名無し獣
NGNG上からの圧力なわけ??
なんかヤバクナイ?
0418名無し獣
NGNG0420名無し獣
NGNG消された内容のページに関してWinMXで公開しました。
(永久保存版)ゾイド連載終了裏話.lzh
で探してくれ。
0421415じゃないが・・・
NGNGそんなに違ったっけか?今の箱裏バトストとコロコロバトストは
極力調子を合わせているように見えるが。解説キボンヌ。
0422名無し獣
NGNG掲示板の例のカキコも入ってるの?
0423420
NGNGごめん。はいってない
0424Not 422
NGNG掲示板のカキコが無いんだよな……誰かUpキボン。
0425例のカキコってこれのことか?
NGNG打切りって、ウケテたって連載が中止されるのは良くあることだぞ。作者が何を今更喚いている
のか分からない。そもそも、商売云々を揶揄する見識を疑う。商売がイヤなら自費出版でもやれば
良い。商売が絡まなけりゃ打切りもないよ。
まともな作家はこんなところで「私怨」を晴らさずに、作品に昇華するはずだ。それが出来ない
なら、いずれ「消える」だけだ。早めに引退することをお勧めしたい。
ここに書いてる連中も、無批判なファンばかりだなんてヲタクと同人作家の関係じゃないか。こ
のままじゃ、大物になれないぞ。次回作で打切りにした連中を見返してやれ!人気稼業だったら、
人気をとるしかないんだ。
健闘を祈る。
0426名無し獣
NGNGその上に20個くらいなかったっけ?
0427425
NGNG0428名無し獣
NGNGいや、ほとんどは励ましのカキコだったはず。
その「ゑ231」はほとんどシカトされてたよ。
言ってることワケワカランし。
0429名無し獣
NGNGまぁ告知のページにも連載終了の話題は掲示板では禁止とか書いていたし。
そう言うことは掲示板のトップに書かないと意味がないとは思うが。
0430名無し獣
NGNGしかし、流用するにしても中途半端でかえって混乱招く様な
感じだったけどなぁ、新バトスト。
商品として出せない様なウルトラキャノンを前面に押し出し
たり、突然の「ライガーゼロは帝国からパチりました」な
設定とか、企画者が購買者を無視して自己満足に走ってる様な
気がするよ。
0431429
NGNG0432名無し獣
NGNG結局のところトミーがあまりにも無計画過ぎたわけだね。
0433432
NGNG0434名無し獣
NGNG子供たちは絶対
「グラビティカノン=1200mmウルトラキャノン砲」
だと思ってるよ。
0435名無し獣
NGNG同意。低年齢層の混乱という観点でいうなら、あれじゃ、最初から流用
しない方が遥かにまし。
という訳で、そんな理由でオーガノイドを持ってきたのなら、単にバトス
ト側の読みが浅かっただけで、オーガノイドの設定に関して上山氏に
文句を言うのは筋違い。
俺的には好きだけどね、バトストのオーガノイドシステムの設定も。
禁断と位置付けるならなら、もうちょいフォローが欲しいけど
0436名無し獣
NGNG厨房だなぁとは思うけど。
0437名無し獣
NGNGキャッシュの残ってるような気はするんだが、探せない。
0438名無し獣
NGNGttp://www.tcup5.com/505/dzb03517.html
0439名無し獣
NGNGまぁ、トミーは文句つけてないけど上山氏がオーガノイドや
オリジナル設定を出した事について文句言ってた人もいまし
たので。
0440名無し獣
NGNG話が難解でもちゃんと子供は理解できるだろ、旧バトストみたいに。現バトストは描写とジオラマが薄っぺらい。
>>421
箱裏は人名なんかを省略してるだけでコロコロと同じですよん。
0441名無し獣
NGNG0442424
NGNGおぉ、ありがとうございます。
何で掲示板だけ見なかったかな……俺。ちょっと鬱。
0443名無し獣
NGNG幼稚園から集めたけど、ゴジュラスVSコングとか、セーバーVSシールドとか
設定書なんて読まなくても十分想像できたし。
そもそも子供は、友達の間でゾイドが流行しているからとか、カッコいいとか、
そちらの理由でゾイドを買っているんじゃ?
大人みたいに設定やストーリーで買い!なんて事はないと思う。
バトストって子供にとってそんなに重要かなぁ?
0444名無し獣
NGNG>そもそも、商売云々を揶揄する見識を疑う。
>商売がイヤなら自費出版でもやれば良い。
商売であることに異存はないでしょ。
問題はその商売が今回の場合アンフェアだったこと。
フェアな取引ではなかった。要するに商売以前の問題。
>まともな作家はこんなところで「私怨」を晴らさずに、
>作品に昇華するはずだ。
笑わせるなよ。
面白さに関係なく漫画が打ち切られる現状を肯定しておきながら
面白い漫画さえ描けば報われるようなこと言ってんな。
矛盾しとるじゃないか。
0445名無し獣
NGNG連載延長嘆願ってどっかでやってないの?
0446名無し獣
NGNG0447名無し獣
NGNG0448名無し獣
NGNGそんなにゾイドが憎いならさ(わら
0449名無し獣
NGNGせても、4分の1も圧縮されてしまっては、どんなにがんばっても、面白
さが大きく損なわれてしまうだろうって事ですな。
全く残念な事で。
0450名無し獣
NGNGまったく残念な事です。
あの時点ですでに死産直前ですな。
さて、水子は生き返るのかな。
0451名無し獣
NGNG漫画を描くかというのがプロの腕の見せ所じゃないですか?
企業の論理の制約がうっとうしい→TOMYむかつくから宣伝に
ならんようにオリジナルゾイドばっかり出したる
なんだか悪循環ですよね・・・・
0452名無し獣
NGNGレイブンみたいだな。
0453名無し獣
NGNG>企業の論理の制約がうっとうしい→TOMYむかつくから宣伝にならんようにオリジナルゾイドばっかり出したる
どこにそんな事が書いてある? よく読もうね。
企業の論理の制約がうっとしいから、オリジナルゾイドを出すんじゃなくて、
相手の都合で勝手に打ち切りになったから頭来て、
そう言うつもりなら、こっちもオリジナルゾイドとか出して、もう好き勝手やらして貰う
ってのが先生の言い分だろ。
打ち切り決まったのは、2、3ヶ月前だろうし。
0454名無し獣
NGNG451の「企業の論理の制約がうっとうしい」と「TOMYむかつくから
宣伝にならんようにオリジナルゾイドばっかり出したる 」とは
直接つながってないとも解釈できるが。
何をいきりたってるの?
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNGそりゃ同じだってば(藁
むしろ打ち切り決まっているのに,そのまま話を続けるほうが問題だ。
0456名無し獣
NGNGよくわからんがとりあえず落ち着いてくれ。
0457名無し獣
NGNG0458名無し獣
NGNG個人的には昔学年誌で熱いバトルストーリー描いてた「たかや健二」って人に
描いてもらいたいけど、低年齢層にウケるようにってことならそれは無さそう。
誰なんだろね。
バーコードファイター(だっけ?)描いてた人なんてどう?
0459名無し獣
NGNG俺達が楽しめないっつーか、
やっぱり大きいお友達はこの際切り捨てられるんだろうなあ。
アーバインの兄貴やムンベイ姉さんのような大人なキャラは
もう見られないのか?
0460名無し獣
NGNG0461名無し獣
NGNG上山のせいでその可能性は断たれた。
0462名無し獣
NGNGTBSのアニメ枠は半年経たないと空きません。
0463名無し獣
NGNG「熱血ゾイドくん」的タイトルで
ハナたれの下品な言葉が好きな主人公とディフォルメされたゾイドが
ド突き漫才を繰り広げながら冒険。と推測される
・・・激しく鬱
それだけはイヤだ
0464名無し太郎
NGNG確保しておかなかったのか(レイヴの枠とか空いていたのでは)?ゾイドはコスモスが始まるまでの
繋ぎという事は最初から分かっていた事であろうに…。
コロコロも、こんな無茶苦茶な打ち切りしといて、次の仕事なんか持って来るはずが無い。
っていうか、切り捨てる作品が腐る程あるだろうに(サルゲッチュー、カービィ、マリオ、ボンバーマン)。
どう見ても、商品の売上に直接貢献していない。TOMYも新連載の要請はしただろうが、連載中のゾイドを打ち切れとは
言っていないはず。TOMYからすれば、切ったらTOMYが痛いだけ。低人気漫画からでは無く、人気のあったゾイドを容赦無く
切り捨てるという愚行を犯したコロコロも先は長くないな…。上山先生も、小学館など見限って、別の出版社へ移るべきだな。
先生には、書き下ろし単行本1巻と言わず3巻ぐらい描いて欲しいものだ(もしくは出版社を変えて連載続けてほしい)。
0465名無し獣
NGNGケーニッヒが主役メカって「マッドサンダー〜」スレのリンク先に書いてあったが?
0466名無し獣
NGNG何かの拍子でケーニッヒウルフってパターンかな。
しかし、時代がどういう風になるんだろう。
アニメ一部、二部物? 三部物?
またもやオリジナル時代?
もしかしてバトスト?
まさか、上山先生の設定?
0467名無し獣
NGNGオリジナル漫画を盛り上げたり、漫画描く人のためのコーナーがあったり、
別冊で新人さんにいろいろ描かせてみたり、たとえホビーカタログだと揶揄されても、
編集部には児童漫画雑誌としての気概というか、プライドみたいなものは
少しはあるんじゃないかと思っていたんだけどねぇ。
1*年読んでる身としては。こっちがバカだっただけか。
0468名無し獣
NGNGこれを機に全巻揃えようと思いました。
そして来年の完結巻を楽しみに待つのさ。
0469名無し獣
NGNG本当に出るのかなぁ。
あんなことネットで流しておいて
コロコロは本当に出版してくれるのか?
0470名無し獣
NGNGスポンサーはトミーだからねえ・・・。
打ち切りの事情を知ることができたことには
すごく感謝しているけれど、上山さんの今後が不安。
0471名無し獣
NGNG0472名無し獣
NGNGそんなことないです。
気概のある編集さん、いっぱいいると思います。いや、います。
上山先生の担当は、どうだかわからんけど。
児童漫画誌としてのプライドがなかったのは、むしろ作家の方かも・・
いや、そんなことないか。編集部と、ずれがあっただけかな。
0473名無し獣
NGNGさて、漫画の方の進む方向も大まかに決定し、新連載開始の予告カットも描き上
がった頃の4月某日、小学館の会議室で、トミー、コロコロ編集部(当然俺含む)、ア
ニメ製作メインスタッフが一堂に会してこれからの展開を決定する会議が開かれた。
ゾイド大会議である(命名・俺)。
話し合いの主題となるのは、アニメのストーリーの方向性をどうするか、である。
何のかんの言っても、テレビアニメの持つ影響力は雑誌連載の漫画などとは比較に
ならない。
そして、おもちゃの売り上げはアニメの出来不出来に大きく左右される。全員恐ろし
く真剣で、正直ちょっとビビッた事を告白しておく。
0474名無し獣
NGNGこの時点までに、漫画のほう(つまり俺)がどんなストーリーで展開していきたいと思
っているかは、この会議の出席者にはすでに伝えてあった。はっきりいって、トミーと
しては、少年主人公がちっこいゾイドと旅をするという漫画のイメージには大いに不
満だったらしい。
当然である。
ゾイドは、兵器なのだ。
兵器が最も活きるシチュエーションは、戦争である。
トミー側の要請を要約すれば、アニメの方は、もう漫画とはキャラもシチュエーション
も違う、戦記物で行って欲しいという事であった。
当然といえば当然過ぎる要求である。過去のゾイドを知っている人なら、誰もがその
方向で考えるだろう。
突拍子もないことを考えているのは俺の方なのである。
0475名無し獣
NGNGたのである。
理由はいくつかあるが、なによりも時間がなかったのだ。
会議があったのが4月。放映開始は9月。半年もないのである。はっきりいって、普
通のテレビアニメとしてもめちゃめちゃきついスケジュールである。
ましてや戦争物のアニメを作ろうと思うと、物語世界の構築から各種兵器・小道具の
デザインに至るまで、膨大な手間がかかるのだ。ちなみにあのターンエーガンダム
で、準備を始めてから放映まで2年かかっているそうだ。
0476名無し獣
NGNGお話を作って、面白くなるとは思えなかったのだろう。
そこで俺の取った最後の手段は、その前日に書き上げた、漫画第一話のネームを
その場の全員に読んでもらう、というものである。名付けて
「実はもうここまで出来ちゃってるんですよ攻撃」。
決定稿ではないので、ここで見てもらうべきかは会議前には決めていなかったのだ
が、アニメのストーリーが漫画と別物になってしまったら、あえてゾイドを描くメリット
が俺には無くなってしまうのだ。必死である。
結果的にはこれが功を奏した。
0477名無し獣
NGNG「これはこれで結構面白そうかも」
と思ってくれたのだと思う。
このネームを、アニメのシリーズ構成・隅沢さんが気に入ってくれたのも大きかった。
最終的に、戦争の状況もちゃんと描く、主人公も大きいゾイドに乗る、等の妥協案を
呑んで、アニメと漫画のストーリーの方向は決定したのである。
かくして、8時間以上に及んだ会議は終了した。
この後、俺と、アニメの加戸カントク、シリーズ構成の隅沢さんとで、アニメのキャラ
クター原案についてさらに一時間以上の話し合いがあり、ようやく一日が終わった。
長かった・・・。
0478名無し獣
NGNGしかし、これで次の連載が戦記でないというのもなあ・・・
トミーも一貫性が無さ過ぎ。
0479名無し獣
NGNGつーか結局第1話以降は別物だし・・・
0481名無し獣
NGNG0482名無し獣
NGNG守秘義務があるから言えないって書いてあった部分じゃない?
はじめはぜんぶ書いてあったの?
0483名無し獣
NGNG0484482
NGNGじゃあ、最初にアップされた時は全部書いてあったのか・・・。
いま見るとその部分はカットされてるんだよね。
こんな時間にいいもの読まさしてもらいました。
0485名無し獣
NGNG一本の名人は大人に描かれ、もう一本のは良識も無いただのバカオヤジとして描かれてた。
今回もそういうので良かったんでないの?他に「空けられるスペース」ならあっただろうに。
0486名無し獣
NGNG「タイツを着てないゾイドガール」の画像を保存してある人はいないですか?
0487名無し獣
NGNGくたばれ!!
0488名無し獣
NGNG0489名無し獣
NGNGちくしょーなんだコレは?
ふらっと来て見りゃお宝漫才発見!
呼吸が面白すぎるじゃねーか!ウケチマッタよ!
自作自演としても優秀だ!
0490名無し獣
NGNGhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999692374
0491名無し獣
NGNGoh.....
0492名無し獣
NGNGへえ、漫画板にもこういう話題があったのか。
もっとも、漫画家としての話題だろうけど。
0493名無し獣
NGNG上山道郎 機獣新世紀ZOIDS ゾイドとTOMYとコロコロ2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999930597
0494名無し獣
NGNGは、速い。丸3日かからずに1スレ使いきったんかい。
0495名無し獣
NGNGメガテン→でびちるのようになったら、マッドサンダー以外買わない。
さよなら、とみー。
0496名無し獣
NGNGふと思ったんだが、そもそもの原因はTBSじゃねーのか?
トミーと左翼放送局の間に何かしらの契約があって、他局系に行くには莫大な金を払わなきゃならないみたいだし。
その結果、テレビ東京でのアニメをあきらめたんだからさ。
その契約が無ければ、テレビ東京で新しいゾイドが始まって、新型ゾイドも活躍してたかもしれないし。
売上は維持だし、漫画をどうこうすることは無かっただろうし。
トミーが推奨する(俺が望む)、戦争の道具として動くゾイドが見れただろうし。
サラマンダーも活躍してたし。
ゴジュラスはカッコ良いままだったろうし。
コマンドゾイドも……。
ゴドスも……?
アニメの新作が戦記物だった場合12月ごろにマッドサンダー発売も、対デスザウラー兵器登場って感じでうなずけるんだよ。
今年の発売スケジュールって、他局の戦記アニメに合わせたんじゃないだろうか……。
にしても、コスモスつまんねーな。
0497名無し獣
NGNG0498名無し獣
NGNG3者を比べてみると、ゾイドに対する考え方が全く違って、
なかなか面白い。
0500名無し獣
NGNG妄想半分マジ半分みたいだからいいんじゃない。
ノリを大事にしろな。
0502名無し獣
NGNGつーか流せっていってんだよ、この場合。
0503名無し獣
NGNG>>502
お前が書かなければ、いいことだと思うが?
折角のキリが、板と関係無い話題とは……。(キリなんかどうでもいい人だけど
>>500で、499に突っ込まず、話題を続ければ>>501は無かっただろ?
自分にできないことを、他人に求めるその性格……羨ましいねぇ。
いやー、惑星に隕石は落ちなかったけど、コロコロに落ちたな〜。
折角、あまいぞ!男吾の復刊が決まったのに、素直に万歳と言えない気分。
あの頃と今では、コロコロ編集部は違うのかな。
0504名無し獣
NGNGいちおうネタにマジレス君(>497)の名誉のためにいっとくと
>497と>500(俺)は別人ね。
>499に絡んだのはなんとなくうざかったから。それだけ。
0505名無し獣
NGNG>おもちゃ板の業界話と、
どのスレ?
0506名無し獣
NGNG少しはログみろやボケ。
0507名無し獣
NGNGあ〜、余所でかぶれてきやがって。
これだから厨房はいやなんだよ。
0508名無し獣
NGNG0509名無し獣
NGNGところでここのログには出てきてないようだが?>506
0510名無し獣
NGNGたしかに、TBSゆるせんと思うところはあるな〜。
特撮好きだし、ウルトラマンならいっかーとか思ってたんだけど、つまんねー。
いや、しょうがないのはわかってるけどさ。なんかスッキリしないのよ。
マンコスよろしく、新連載もつまらん可能性大だ。
うっそ、男吾でるの?
めちゃめちゃ欲しい。
0512名無し獣
NGNG君の目はフシアナだね。
ここで見つからないなら、漫画板で探しなされ。
0513名無し獣
NGNG0514名無し獣
NGNG0515名無し獣
NGNGまあ漫画ファンにしたら無理もないか。
0516名無し獣
NGNG0517名無し獣
NGNGぱっとみゾイドの話題は出てないみたいなんだが。
0518名無し獣
NGNG0519名無し獣
NGNGおれは小林源文でバトスト。
低年齢向けに登場人物はウサギに。
0520名無し獣
NGNGttp://www.tiac.net/users/zoids/zoidcomic.htm
0521名無し獣
NGNGわーおアメコミ!
でも小学生相手には・・・・
0522名無し獣
NGNGなんでゴジュラスがマンモスを壊してるんだろ?
素朴な疑問。
0523名無し獣
NGNG海外版のマンモスは帝国側なんよ。
0524名無し獣
NGNGとかってマンガだったらどうしよう・・。
昔あった、コロコロ増刊のゾイドまとめた奴にあった、アイアンコングのでかいのとがきの漫画はよさげだったな。
0525名無し獣
NGNG0526名無し獣
NGNGゾイドのアニメはTBSじゃなくて毎日放送
「マンコスが始まるなら他の時間に移れば良いじゃないか」という意見もあるが
毎日放送が全国ネットでアニメ、特撮を放送できる枠は
あの時間だけ(ゴールデンにはいくつか有るけど)
オマケにTBSと毎日は仲が悪いから移籍は無理
現実論として上山サイトにあったテレ東の移籍計画があったのだが…
0527498
NGNGあくまで業界全体の話。
メーカーVS問屋VS小売りがメインですね。
TOMY絡みでゾイドにもほんの少し触れられていた気がする。
今回の騒動とゾイドには直接関係ないけど、
メーカーを含めて売り手側の現状が苦しいのが分る。
困ったお客様達・・・メーカーの溜息スレ も結構面白かった。
○○なゾイドを出せ、旧ゾイドを復刻しろ!な意見とまったく対照的で。
0528名無し獣
NGNG0529名無し獣
NGNGよって継投作は世界観のないゾイドの改造比べみたいなものになるだろう。
作品としての魅力はないが、商品を宣伝するのにはよい漫画になるはず。
読者投票で上位に入る必要はないので、上山のいう「お手並み拝見」は
完全な負け犬の遠吠え。
0530名無し獣
NGNG0531名無し獣
NGNG0532名無し獣
NGNGどういう形だろうね。
読者投票で上位に入る必要が無いなんてことは無いよ。
0533名無し獣
NGNGゾイドバトル大会に改造したゾイドを持ちこんで
戦いながらパーツを交換したり・・・
0534名無し獣
NGNG0535名無し獣
NGNG0536名無し獣
NGNGそのネタはすでに学年誌で漫画になっている。
0537名無し獣
NGNG0538名無し獣
NGNG0539名無し獣
NGNGそうなの?情報キボン
ママは小学4年生とかしか知らん(w
0540名無し獣
NGNG「少女少年」とか読んでみ。
0541537
NGNGいや、漏れも最近ゾイド目当てで立ち読みした際にたまげた次第。
だからあまり詳しいことはわからんです。すまそ。
0542名無し獣
NGNG上山先生も納得するしかないでしょ(認めたくはないだろうが)。
そうは出来なかったときが大変な訳で。
TOMYと編集部にはそこらへんでリスク負ってもらったらいいでしょ。
0543
NGNGアニメは欲しいよなあ。
0544名無し獣
NGNG0545
NGNG0546名無し獣
NGNG激しく同意。
0547名無し獣
NGNGなにげにおもろいぞ。
コスモス
0548名無し獣
NGNGそれは脳味噌が汚染されたんだと思われ。
面白くねーぞ。まじで。
0549名無し獣
NGNG0550名無し獣
NGNGどのみち見るもんねぇからコスモスつけてるだけだし。
漏れが面白いと思っているだけだしね。
ゾイドとスタッフ重なってるのも居るみたいだし
http://mbs.co.jp/cosmos/
とかもゾイドの公式のページの
流れっぽくって親しみやすい気になってきてた。
となにげに面白いかもって思ってるだけなので
実は面白くない所も聞きたかったりして...
0551名無し獣
NGNG結局ウルトラマンがいなくても成り立つ話しばかりだし
意味もなく無理してコロナモードに毎回なってるあたりの演出が疑問。
怪獣保護という名目でサファリパークでも作ってるみたいだし。
最終的には主観の問題なんでどうでもいいが。
0552
NGNG0553名無し獣
NGNG・・・みんななんやかんや言ってみてんだな。
0554名無し獣
NGNG意味無くないよ。キレて真っ赤になってるんだから…>コロナモード
0555名無し獣
NGNGやべぇ!! 550のリンクの
http://mbs.co.jp/cosmos/story.html
見てたら少し見たくなった。
来週見て面白くなかったらかなり鬱だが
話のネタにみてみようと思う。
0556名無し獣
NGNG主人公のへたれ演技、多少はマシになったのだろうか・・・
0557名無し獣
NGNG・・・・スミつつきはさぶいのでsageとこう
0558名無し獣
NGNG0559名無し獣
NGNGガイアの頃から疑問なんだがウルトラマンをイイ子ちゃんにしょうがないだろ。
0560名無し獣
NGNG0561名無し獣
NGNGちょっとコスモスのほうが高い(マジでほんのすこし)
んで、占拠率はコスモスのほうが確実に高いんだが...
ビデオリサーチ社の視聴率ってあんましあてにならんのか?
0562sage
NGNGたまに銃夢を感じさせる絵が混ざってるよね。
sege。
0563名無し獣
NGNGウルトラマン来週から見ます!!
どこらへんが銃夢っぽい? 銃夢っぽい見所きぼーん。
0564名無し獣
NGNG残像のつけ方とか。
0565名無し獣
NGNGリニアキャノンなんですけどね(笑)
0566名無し獣
NGNG「2巻のリニアレールガン」はゾイドの2巻だと思うけど?
0568名無し獣
NGNG苦しいつうかそのままジャン。
兄弟拳で「好きな漫画」に銃夢がなかったのも意図的なものを感じさせる。
しかし内容が良ければよしとしよう。
別に脳チップまでパクッタわけじゃないし。
0569名無し獣
NGNGハンナハンナは強化人間だし、連載が切られなければ
脳チップという設定だったかも(ワラ
0570名無し獣
NGNG0571名無し獣
NGNG共和国ってザレムかーい!(w
0572名無し獣
NGNGオルーガはザレムそのもの。
かごの中の小鳥リリィはケイオスの小鳥・・・・は微妙か。
まあ銃夢ネタはこの辺で。
0573名無し獣
NGNG0574名無し獣
NGNG>例の告知ページについては、自分の判断で削除したのですよ、実は。
>あれからすぐにあちこちのニュースサイトに取り上げられて
>自分が思った以上の大騒ぎになってしまったし、掲示板の書き込みも
>一部の興奮したファンが暴走を始めそうな気配になってきたので
>自主的に火種を消した、という次第です。
>このまま放っておくと多くの人に迷惑をかけそうだと自分で
>判断した結果の行動ですので、ご心配なく。
9割9分偽物だとは思うが・・・本人の特徴は捉えてるなあ〜(藁
0575名無し獣
NGNG0576名無し獣
NGNGフルカラー劇場>ボンボン。
見習え。
0577名無し獣
NGNG英雄伝と武者○を書いてる漫画家は
これを始めるためにその前に連載していた漫画を
打ちきり同然で終了させられたんだけどね
0578名無し獣
NGNG0579名無し獣
NGNG前のが好きだった。ウォーウォータンクス。
・・・あ、トミーの商品だ(w
0580名無し獣
NGNG君の中であのヘタな絵をどのように昇華させていたの?
0581名無し獣
NGNGってか何の漫画が好きだったの?
0582名無し獣
NGNG0583名無し獣
NGNG0584名無し獣
NGNG客観的な話は打ち切りスレでやるってのどう?
0585名無し獣
NGNGいい言いう。感動した!
0586名無し獣
NGNG0587名無し獣
NGNGエヘヘ、そうかい?
0588名無し獣
NGNG0589名無し獣
NGNG0590名無し獣
NGNGもしかして、機獣新世紀面白いと思ってたの俺だけなの?
バンが始めてシールドライガー乗った時とか、
子供達が応援してる所とか、好きなんだけどな・・・
0591名無し獣
NGNGこの騒動の最初のころはけっこう威勢もよかったのにねぇ。
0592名無し獣
NGNG0593名無し獣
NGNGタイミングが悪いね。
0594名無し獣
NGNG自分が対象年齢外になったからそう感じるのかもしれないけど。
0596名無し獣
NGNGレイヴンは厨房女子ファンに人気がやたらあったみたいで、
上山氏はそれをかなり嫌がっているようにみえた。
だからって登場させなさすぎた気がするよ。結局、決着つかねーだろあれじゃ。
0597名無し獣
NGNGこれから後で凄い目立ったのかもしんないし。
0599名無し獣
NGNGゾイド板全体を見ても露骨な荒らしは減ったよね。
良いことだ。
って夏厨がいなくなっただけか。
0600名無し獣
NGNG個人的にレイヴンの扱いには疑問が。
厨房女子ファンにやたら人気があるキャラだから、
意地でも出さん!て雰囲気がビンビンダッタ。
結局収集つかねーんだろうなぁ・・・。
0601名無し獣
NGNGゴメソ・・・・・・596=600ダス。
消えたと思ってまた書き込んでしまった・・・ウチュ。
0602名無し獣
NGNG0604名無し獣
NGNG集めてどうするよ、俺。
失礼。
0606腐女子
NGNG0607名無し獣
NGNG貴方おもろいね。
0608名無し獣
NGNG0609名無し獣
NGNG上山ゾイドは萌えキャラいるから好きさ…。
できればこんな形で連載終了して欲しくはなかったな、
ってのが本音。
TOMYや小学館のやり方は腹立つけど
TOMYの出すおもちゃは好きなんだよ。
0611名無し獣
NGNG今更の檄遅レスだけどリニアレールガンくらいきょうびのロボットものなら腐るほどあるだろ。
まあ、上山センセが銃夢ファンなのは間違いないだろうが。
デモサイポリスニ贋夢ッテヨウカイモイタネ
0612576
NGNGそりゃ知らなかった、すまん。(でもときたはいつも
そんなもんだけど)
これで新漫画ときた洸一とかいったら萎えだ・・
0613名無し獣
NGNG0614名無し獣
NGNG初めて行ってきて、漫画化〜アニメ化の顛末をやっと知りました。
何だ…上山センセはゾイド好きでもなんでもなかったのですね。
あの個人的にどうしても受け入れがたかった「オーガノイド」は
彼のオリジナルだったわけですね。
それがアニメの素になって、あまつさえ商品化されたんですね。
TOMYはどうしてそんなことを納得したんだ…
コロコロの編集はどうして…
0615名無し獣
NGNG同人とは違うのだよ、同人とは。
0616名無し獣
NGNGじゃあ奴はプロでもなんでも無い二流漫画描きってことか。
0617名無し獣
NGNG0618名無し獣
NGNG隙のない企画を立てて欲しかった…と言いたく。
>616
かたじけない。
0619名無し獣
NGNG「どうせ描くなら」がつくだろうがな。
0620名無し獣
NGNG準備期間の無さとか、放送枠とられたとか・・。
フツーにうまくやってりゃなんも問題なかったんじゃん。
0621名無し獣
NGNGそれぞれの事情も分からないでもでもないが、上手くやる方法は他にあっただろ、という。
0622名無し獣
NGNG0623名無し獣
NGNG0624名無し獣
NGNG0626名無し獣
NGNG放送局側にとっては
完全なお荷物番組だったからね
打ち切らせたい放送局と
続けたいトミーや制作側のせめぎ合いのせいで
いつまで放送を続けることが出来るか全く不透明だったために
ガーディアンフォース篇はストーリーがメロメロになってしまった
「あと半年」と最終条件突きつけられて始まったのが
いつ終わっても良いように一話完結式にした/0
毎日放送側には「ゾイドなんか終わらせて
ウルトラマン再開した方がずっと良い」と言う思惑があったが
始まったマンコスはゾイド以下の視聴率しか取れないというオチがつく
0627名無し獣
NGNGいい話だ!感動した!
0628名無し獣
NGNG0629名無し獣
NGNG土曜の6時なんてぜんぜん意識しなくなってるし〜
0630名無し獣
NGNG0631名無し獣
NGNG0632名無し獣
NGNG別に悪くなかったよ。むしろ放送は最初の予定より長く続いた。
0633名無し獣
NGNG・・・って思うがなにがいかんのだ?
0634名無し獣
NGNG子供向けアニメとしは、よくツボをおさえられていた思う。
大きな子供達には設定が多少不満かもしれないが。
0635名無し獣
NGNG100レスごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー400レス突破!よーし次は500レス突破しろーって)
でも結局は1スレも使いきってないんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
上山ゾイド打ち切り事件は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが憤慨しながら2chにカキコしている間、家でアイス食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ小学館まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも打ち切りのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかトミーが新規の顧客層を開拓するって言ってたけどさ、
上山信者ってゾイド販売に貢献してないからそのまま全滅させたかったんだよね。
あいつら自分達は切られたってうるさいけどさ、
せこいんだよ!俺らはとっくの前に切られてんだよ。むかつく。
ところで上山、自分のサイトで気持ち悪い絵公開してるけどさ、
もしかしてあんな絵でハァハァしてたわけ?気持ち悪いなぁー。
どちらにしろ頭に血の上った上山信者がこぞって叩かれている様は壮観だった!
気持ちの良い週末でした。
0636名無し獣
NGNG0638名無し獣
NGNGあながち間違ってないのが笑えるな。
0639名無し獣
NGNG0640名無し獣
NGNGちょっと遅いよなぁ。
コピペ改造すんのに5日もかけるなよ。
0641名無し獣
NGNG0642名無し獣
NGNGうん、反省してる。
あと語尾に”さ”が多いのも。
0643名無し獣
NGNG0644名無し獣
NGNG0645名無し獣
NGNG0646名無し獣
NGNG0647名無し獣
NGNG0648名無し獣
NGNGトミーはあんなやつへの支払いはウルトラザウルスとサラマンダーの現物支給にしちまえばいいんだ!
0649名無し獣
NGNG0650名無し獣
NGNG0651名無し獣
NGNG0652名無し獣
NGNG0653名無し獣
NGNG0654名無し獣
NGNG0655名無し獣
NGNG0656名無し獣
NGNG0657名無し獣
NGNGありゃさすがに反感買うって。
てことで打ち切りに関する話題は後はこっち(↓)でやっとこうよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zoid&key=999788309&ls=50
0658名無し獣
NGNG上山信者の聖地を荒らすとTOMYや小学館のビルに飛行機が突っ込むぞ(ワラ
0659名無し
NGNG0660R・ダニール・オリヴォー
NGNG0661イライジャ・ベイリ
NGNG0662名無し獣
NGNG0663名無し獣
NGNG来月号が楽しみ♪
0664名無し獣
NGNG0665名無し獣
NGNG0666名無し獣
NGNG今まではガチンコで勝負つけてたのにあの決着の着け方ないだろ。
レイヴン、アニメよりヘタレだし。
0667名無し獣
NGNGレイヴン通算0勝2敗1分、確かにヘタレだ。
0668十八番
NGNG打ち切りかぁ〜。
先生暴走したみたいだしィ〜。
完結編はともかく、こりゃ5巻も出るのか怪しいなぁ〜。
#出て欲しいけどなぁ。
漫画としてはとても良い出来なんだけどね。
#「旧バトストが〜」とか言ってるやつは、
#ゼッテ〜判るまい!!
0669名無し獣
NGNG0670名無し獣
NGNG読んでもいないのに、つまらんとか言ってたし。
0671
NGNGせいぜい継投策にジェラシー燃やしてろYO!
0672名無し獣
NGNGデタラメ(笑)。
ゾイドは視聴率も時間帯の割には良く(はじめの一歩みたいなもん)
おもちゃが売れたので、延長も決まった。
(もともとTV局はスポンサーからの広告収入でなりたっているので視聴率よりも
商品の売上の方が大事つーことぐらいわかれや)
延長が決まり、もともと予定されてないG・F編が始まったのでストーリーに無理が出てきた・・・
というかもともとストーリー性重視のアニメじゃねえだろ(笑)。
あと/0が半年で終わったのもTBSとの契約で、次ははじめからウルトラマンだった。
こんなのちゃんと調べればわかることだぞ。
0673名無し獣
NGNGバンの見開き殴り俺もマンセー
0674名無し獣
NGNGバーサークVS0を1話で終らせられるはずがないとは思うが
0675名無し獣
NGNG0677名無し獣
NGNGどうよ?
0678名無し獣
NGNGアニメの小フィーネたんハァハァ
漫画のフィーネはいまいち萌えない…
0679名無し獣
NGNG0680十八番
NGNG漫画版はけっこうボケだったと思うが。
最近はしっかりしてたけど。
#打ち切り前でストリー消化に走って、あまりボケられなかったか?
0681名無し獣
NGNGBF対ゼロの部分はもっと長くしたんだろうな。
0682名無し獣
NGNGつーかね、他人(ゾイド含)の為に涙を流せるバンが
好きなのよ、俺は。
こういう話はsageの方がいいのかね・・・
0683名無し
NGNGそんなの主人公にしたらライガー系よりも渋い漫画になっちゃうんじゃ?
0684名無し獣
NGNG0685名無し獣
NGNG0686名無し獣
NGNGになることは無いと思われます。
0687名無し獣
NGNG0688nanasi
NGNG0689名無し獣
NGNG0690名無し獣
NGNGという設定を生かしていたのも嬉しかったのですが
それにしても新漫画の情報が無いなあ
結局次号予告には載ってなかったし
マッドサンダースレの情報によると
・主人公の乗機はケーニッヒウルフ
・ライバルがゼロ・イクスに乗るらしい
との事ですが・・・。
0691名無し獣
NGNGゾイドたちがコマに乗って激しくバトります。
0692名無し獣
NGNG0693名無し獣
NGNG0694名無し獣
NGNG生きてるよー!!
0695名無し獣
NGNG読んだ事なかったんで古本屋でサイポリス買ってみた。
青空とかは上山っぽいな、京子対ヤクシャも。
0696名無し獣
NGNGttp://www.tiac.net/users/zoids/perry.htm
0697名無し獣
NGNGいやムンベイ一族の行動範囲が広いだけか
0698名無し獣
NGNGデータの中にウイルスが潜んでたって事も考えると、
遺跡ってのは、シャドーキーのあったテスタメントなんだろうな。
0699名無し獣
NGNG上山うち切って正解だったぞTOMY!!!!
http://www.tomy.co.jp/zoids_cm/zero/zoids.html
0701十八番
NGNGいや、これコロコロの打ち切りの件とは関係ないのでは?
確か次世代ホビーショウとかいうイベントで、
『夏頃からネットでオリジナルストーリーを掲載する』
とかTOMYの社員がいってたらしいんで、これの事だったんだろう。
そもそも、上山さんを打ち切った理由に合わないじゃん!
<新規若年ファンの獲得。
結局、顔に入れ墨とか上山設定引きずってるのね....。
0702名無し獣
NGNGそれも微妙に違う。「ネットでオリジナル〜」までは間違いないんだけど、
確か1月の次世代WHFだっけ?そこで主人公が搭乗するゾイドとして、
ジェノベースの改造ゾイドが展示されていた。もともと王狼とかとは関係ない話しだったんだ。
0703名無し獣
NGNG第13回の次世代WHFで発表があったらしいやつですよね?
ジェノベースで赤と銀のカラーの、背中にゼネバスのマークがあるとかってやつ。
ゼネバスマークがってことで期待してたんだけど。
こいつも出てくんのかな…
www.ne.jp/asahi/lightjester/cyberzone/pz/report/0101hobbyfair/image/40.jpg
www.ne.jp/asahi/lightjester/cyberzone/pz/report/0101hobbyfair/image/41.jpg
0704メリッサ
NGNG大体、あんな設定があるのなら先に言って欲しいわ。
「次世代ライガーメインフレーム」なんて言った私が馬鹿じゃない!
0705名無し獣
NGNGもしかしてお流れ?
ゼネバスジェノ、一体どこへ行ってしまったんだ・・・
どうせなら登場させて欲しい。
0706名無し獣
NGNGネットだから、むしろマニアを対象にしているみたいだね。
俺は嫌いじゃないです、いまのところは・・・
0707名無し獣
NGNGネットだから、むしろマニアを対象にしているみたいだね。
俺は嫌いじゃないです、いまのところは・・・
0708名無し獣
NGNGマニア向け風の絵柄(角川・電撃系の漫画みたいな)は
見慣れている分受け入れ易いですね、その分薄味な感じ
がしてしまいますが。
その点、アニメのキャラデザは(特に第一部)萌えと少
年漫画風味のバランスが良かったと思う
0709名無し獣
NGNGコレに関してはまだスレ立っていないし、上山版ゾイドでももう引っ張れないでしょ
つーか、webコミックは描いている人たにめそじゃないか。
うぅ、メジャーに出てきてくれたんだ。ファンだっただけに嬉しい
0710名無し獣
NGNG0711NPC3
NGNG0713名無し獣
NGNG0714名無し獣
NGNG0715名無し獣
NGNG0716名無し獣
NGNGたれこめ!
0717gase
NGNG0718名無し獣
NGNG0719名無し獣
NGNG/0っぽい内容になるみたいだ。
惑星ziを使ってバトルロイヤルやるって書いてある。
今月は冒頭部分のみで本格的な連載は来月から。
0720名無し獣
NGNG0721名無し獣
NGNG0722名無し獣
NGNG0723名無し獣
NGNG0724名無し獣
NGNG手堅いところ押さえたなぁって感じがした。
人気出なくはないと思う。
0725名無し獣
NGNG機獣新世紀の5巻の告知が何もないんだけど
上山が書き足しとかしてて遅くなってるんだろうか。
0726名無し獣
NGNG5巻の発売と書き下ろしで6巻を出すという話は例の事件の前の話だから今オオモメなんじゃないか?
0727名無し獣
NGNG0728名無し獣
NGNG「コミックス発売は何月」って載ってた気がする・・・うろ覚えスマソ。
0729名無し獣
NGNG新連載マンセー!
0730名無し獣
NGNG0731名無し獣
NGNG本来のターゲットである低年齢層には受けがいいのかもしれないけどね。
0732名無し獣
NGNG>722・723
塩崎雄二という人らしい、あまり漫画家には詳しくないので
(上山氏もゾイドで始めて知った)過去にどんな作品を描い
ていたのか知らないのですが、キャリアはあるのですね。
「ベイブレードで入ってきた新規読者をターゲットにした・・
・」という企画を漫画にするとこうなる、という感じはします
色々子供受けする要素を入れているし、主人公もムカつく様な
奴では無いみたいだし(そうであってほしい)一応少年マンガ
しているので最近のジャンプ漫画と比べればよほど好感は持て
ます、タウンとかでの評判はどうなのかなあ。
0733名無し獣
NGNGの作者じゃねーか。
うーむ、あの「テレ東深夜」か「TBSワンダフル内」がぴったりな漫画の作者がね〜。
かわいい系の絵柄なんで、コロコロが意外とよく似合ってたけど。
0734名無し獣
NGNG「新連載!まんがは塩崎雄二先生が、、、」オイ、小学館的にそれはいいのか?
お色気系?
0735名無し獣
NGNG0736名無し獣
NGNG0737名無し獣
NGNG上山先生には、悪いが、ゾイドのためだ。
0738名無し獣
NGNGうわ、それなんてタイトル? むっちゃ見てみたい。
0739名無し獣
NGNGwww.eshopping.ne.jp/bks/images/i4/30750704.JPG
エロそー・・・。まさかコロコロじゃやらんだろうが。
0740名無し獣
NGNG少なくとも上山のゾイド女よりは良い。
0741名無し獣
NGNGあの主人公からはとても想像できんな・・
びっくりだよ。
0742名無し獣
NGNG0743名無し獣
NGNG0744フィーネ・エレシーネ・リネ
NGNG「私はゼロとかWebよりも上山さんのゾイドの方が好き。温かみがあると思うから・・」
「みなさんは、そーでもないっぽいですねー・・ギャふん!」
0745エヴァ参号機
NGNGゾイドもキャラも
0746名無し獣
NGNG(ネとかそうみたいだし)
皆コロコロでどの漫画好き? とか聞いたら板違いだろうか。
0747名無し獣
NGNGうんポコ。
0748名無し獣
NGNGK−1ダイナマイトはかなり熱いぞ!
今月号最後に、ラストバトル開始とか書いてあってかなり心配。
0749名無し獣
NGNG0750フィーネ・エレシーネ・リネ
NGNG0751名無し獣
NGNGデュエルマスターズも好き、あの絵に惑わされてはイカン。
0752750
NGNG0753フィーネ・エレシーネ・リネ
NGNG0754フィーネ・エレシーネ・リネ
NGNG0755名無し獣
NGNG0756名無し獣
NGNG0757名無し獣
NGNGコロコロコミック「ZOIDS惑星Zi」(12月号から連載)
別冊コロコロ「コマンダーTERU」(カードゲーム物)
小学五年生・小学四年生「ゾイドバトラー雷牙」(内容は両方で別々みたい、作者は同じ人)
小学三年生「ゾイドウオーズ・ゼロ」(次号で最終回らしい)
あと公式サイトでwebコミック
0758名無し獣
NGNG0759名無し獣
NGNG「ゾイドウォーズ・ゼロ」だけ読んだ事無いなぁ。
0760名無し獣
NGNG0761名無し獣
NGNG0762これって法の盲点?
NGNGひろゆきは何をやっても絵になるよ
あのオーラは神に近いよ
173 :名無しさんの声 :01/10/10 21:16 ID:nvPoR0V6
>>171
そのオーラ?てのはスポーツ選手のそれとは違うだろ?
幼児愛好者や万引常習者と同じやつじゃない?
人に言えない罪悪を抱えた人間だけが放つ異様な空気というか
こういう奴って刑務所の野生児達には生理的に嫌われるんだよね
はやく西村刑務所入らないかなあ(ワラ
186 :名無しさんの声 :01/10/11 17:34 ID:tIF7M0rI
>>173
確かにスポーツ選手のように肉体を酷使して得た境地じゃないね
同性愛を隠して生きてる奴にああいう雰囲気の奴はいるが
ひろゆき氏はホモではないと思うが、ひろゆき氏の女性的な思考が
信者には神秘的に見えるのでは?
0763名無し獣
NGNGまだ第1回なので話に関しては評価は保留。つーかどういう路線なのかわからねえ。
ゾイドの書き込みは細かいです。
上山が線多いゾイドを書くのは面倒といってかなり省略して書いてたので
TOMYから要請があったかもね。
0764名無し獣
NGNG…あれはどうも写真トレースくさいぞ。特に脇役が怪しい。
それに、仮にそうでなかったとしても、今回の作者もかなり手抜きしてるのは間違いない。
出てくるゾイドの手足の内側をよーく見て欲しいんだ。殆どキットのまんまだってことがよくわかる。
これがどうして手抜きか、わかるよな?
キットのそれって色んな理由があって手を抜かざるを得ないわけよ。
でも、ゾイドの絵を描く時こういう部分はしっかりデザインし直さなければならない。
アニメを見直してくれれば良いし、上山でさえそれはやっていた。
でもこの作者はキットを丸写ししちまったわけだ。
この手の「おもちゃを売るための漫画・アニメ」の場合、出てくる奴はおもちゃより出来が良くないとまずい。
そういう意味じゃ、ここまでキットのまんまってのはちょっとひど過ぎやしねーか?
俺はさすがに今回のは引いたよ…。
0765名無し獣
NGNG0766名無し獣
NGNG0767名無し獣
NGNG帝国とか共和国とかは出てくるのかね。
新連載のコロコロ場外応援団、多分編集が書いたであろー
同じ筆跡のやつが複数あったのにワラタ。
0768名無し獣
NGNG0769名無し獣
NGNGコレがいわゆる低年齢向けリニューアルという奴か。
確かに一から説明させる様な始まり方だが、それでも巻頭のバトスト等とのリンクはなさそう。
それでいてバックボーンを共有させるのは無理があるのでは無いだろうか。
0770名無し獣
NGNG0771名無し獣
NGNG0772名無し獣
NGNGTOMYに対してのポーズもあるし。
いわば企業CM製作会社の一社員が、ネットでクライアントの企業の
中傷したようなもんだと思うんで。
上山オリジナルゾイドが多くて宣伝効果も低く、6巻にいたっては
ほぼ全てオリジナルゾイドにするつもりってことなら、
TOMYとしても出してもらうメリットあんまり無いだろうし。
0774名無し獣
NGNG話もロクに練ってないような展開。
ゾイド漫画としては頑張って欲しいのだが、塩崎の他の漫画に比べて明らかにやる気が感じられない。
少々先行き不安
0775名無し獣
NGNGホントに描いてあるのって2、3枚。
0776名無し獣
NGNGいかにも少年漫画な所が結構好きだった、ここまでやった
のだからきっちり完結させてほしい。
新連載は、1話としてはインパクト不足気味、今後出てくるで
あろう脇キャラに期待したい・・・やはりフィーネ・リノンに
匹敵するヒロインぐらいは出してほしいなあ。
0777名無し獣
NGNGまあガムはまほろに全てを独占されているようなもんだが。
0778名無しさん
NGNG今6人で対戦してるから暇な人来てよ!
http://www.chocolate-net.com/cgi-bin/battle/br_game/btlrylcl.cgi
0779名無し獣
NGNG0780名無し獣
NGNGもし次回作あるなら(かなり怪しいけど)
説教臭いのより純粋に楽しめるやつをヒトツ。
新連載、ゾイドに細かい描き込みするのって時間かかるだろうし
多少のコピーは仕方ないのかも知れないけど。
0782名無し獣
NGNG0783名無し獣
NGNG0784名無し獣
NGNGトミーの策略?そもそも塩崎がゾイドに興味示してなさそうだけど(藁
0785名無し獣
NGNG主人公ださいの〜
0786名無し獣
NGNG0787名無し獣
NGNG0788十八番
NGNG『燃え』も『萌え』もないな。
>>776の言うようにインパクトがないし、
何となく話の流れが変。
#ケーニッヒ落ちるのが妙に唐突。
しばらく様子見.....。
0789名無し獣
NGNGおこずかいの欲しい女の子募集!!
http://my.post-pe.to/enkou/
(援助交際クラブ)
0790名無し獣
NGNG0791名無し獣
NGNGそれだ!
今気になるのはそれだ!
0792名無し獣
NGNG0793名無し獣
NGNG「かっとび!童児」とか描いてた、たかや健二のバトルストーリーのことかな。
0794名無し獣
NGNG0795名無し獣
NGNG0796名無し獣
NGNG5巻の発売時に(いくら何でも5巻は出す筈・・・)
(終)とか(全5巻)とか書いていなければ6巻も
出るのか?
>>792
覚えているのはバトストを漫画化した方です、ほと
んど内容は忘れてしまいましたが、ゼネバス皇帝が
暗黒大陸へ脱出する際、大型シンカー(シンカーが
そのまんま大きくなった物)に乗り込むという所は
なぜか覚えています。
ほかにも色々有るみたいだなあ、又読んでみたいが
復刻は無理なのかな。
0797名無し獣
NGNGホムペでの動向も静かだし、なにやっているんだ?
新連載を他誌で始めるとかいう情報も前にあったが・・・
0799質問してもいいですか?いいですね!いいよな?!ゴルァァ!!!
NGNGゾイドだけじゃなくて銃もバンバン撃ってたような…。
別のアニメ?
0800質問してもいいですか?いいですね!いいよな?!ゴルァァ!!!
NGNG0801& ◆G6XtQBrA
NGNG名前は忘れたけど、そのアニメって恐竜に装甲やら銃器をつけたやつ
じゃない?俺も観てたような。
0802名無し獣
NGNG今思い出してみると、あれゴジュラスMk-2だったんだよな。
0803799
NGNG俺も小さかったんで良くは覚えてないんですけど
ゾイドって名前とメカの雰囲気見て思い出しました。
正確な名前か年代が分かれば特定する方法もあるんですけど…
0804名無し獣
NGNG似たようなのがあったんだろうね。
0805名無し獣
NGNG5巻は1月か2月に出る予定
6巻は正直言って微妙だそうです
描く意欲は有るみたい
某週刊誌にネームを持ち込んでいるらしい
0806名無し獣
NGNG1983-2001ってのはどういう意味?
0807名無し獣
NGNG漫画と関係ないだろ・・・その質問。
一応、答えておくと、TOMYがZOIDSシリーズの商品展開を始めたのが、
西暦1983年からで、2001年の今まで続いてますよーって事。まぁ、途中で中断されてた時期もあるけど・・・。
まぁ、だから来年になったら、書き換えしなきゃならんね。
少なくとも2002までは続くみたいだし。
そいや、このゾイド@2ch掲示板も後1週間で祝1周年だね。
0808名無し獣
NGNGえ?
って言う事は上で799が言ってたみたいに。
昔にゾイドやってたってことかな?
0809807
NGNG昔、ゾイドはやってたよ。
媒体はアニメではなく、純粋(?)に玩具(プラモ:模型)としてね。
アニメオタクは、
玩具=アニメのグッズ
という概念しかお持ちでないかもしれないが。
何も玩具は、一概にアニメの付属品のような商品展開ばかりではないっつーこった。
まぁ、今はそんな事では売れないんだけどな。
0810名無し獣
NGNG小学三年生「ゾイドウォーズ・ゼロ」(三鷹公一)最終回
ライガーゼロに乗った主人公がが悪い帝国軍人の乗ったBFを
やっつける。
小学四年生の漫画も今月で終わり
今後新しいゾイド漫画が掲載されるのかは不明
小学五年生の方はまだ続く模様
「てれコロコミック」にゾイドギャグマンガ
上山兄弟関連スレッド
少年漫画板「☆怪奇警察サイポリスを語るスレ☆」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005492551/l50
0811名無し獣
NGNGいやまったく。
>まぁ、今はそんな事では売れないんだけどな。
天下のベイブレードもアニメが始まる前はぼちぼちだったし。
アニメの再開ができないとわかった時点で商品展開が終わっても
おかしくなかったゾイドが今も続いているってのは、まあファン
としてはトミーに感謝せんとな。
だから「ミクロマンレッドパワーズみたいな悪あがきだ」とかいうなよ!
0812名無し獣
NGNGそれでも欄外見ると小さな子には受けてる様子なので、これで良いのか・・・
漫画はこれ以上読まない方が自分の為だと思いました。
0813名無し獣
NGNG最後ページの見開きがかなりトホホ。
手抜きの誤魔化し方は上山氏の方が上手かったように思う。
0815名無し獣
NGNG打ち切りして再起にかけたのにしょぼくしてどーするよ。
0816名無し獣
NGNGせめて漫画として、もっとちゃんと仕事した原稿を載せて欲しい。
0817名無し獣
NGNGらしいが、コロコロの中では薄い感じがしちゃうなあ、やはり
萌え美少女描いてナンボの人なのかなあ。
1月の新刊には無かったので「機獣新世紀」5巻は2月かな
関係無いけど、M.T.G漫画「デュエル・マスターズ」が意
味不明な展開になってる、何かが起きたとしか思えん
0819名無し獣
NGNGhttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008335639/l50
0821名無し獣
NGNG覚えているだろみんな!!コロコロコミックだよ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008335639/l50
0822名無し獣
NGNGありがとう!ダイノスだったよ。ちなみに、↓ね。
ttp://www.intercraft.co.jp/aquacastle/takara/dinos.html
0823名無し獣
NGNG「機獣新世紀ZOIDS」5巻、1月28日発売
一応「完」では無かったけど、どうなのかなあ。
0824名無し獣
NGNG書き下ろしは出来なかったか、残念。
0825名無し獣
NGNG0826親切な人
NGNGヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0827神
NGNG何で辺境の村にイクスみたいな高級ゾイドがあるんだ?
0828名無し獣
NGNG0829名無し獣
NGNG西遊記な訳ですか。
じゃ次はカッパが登場か。
ディロフォースに合体される前からエリマキついちゃってるメガレオンに萎え。
0830名無し獣
NGNG塩崎氏も顔にマークがはいっているね、やはりアニメの設
定に影響されているのかな。
学年誌のゾイド漫画が、小学五年生の「ゾイドバトラー雷牙」
だけになってしまったなあ。
0831
NGNG0832名無し獣
NGNG絵がへタレだった。
人気・物語は悪くなかったがまぁ更迭も納得できるが。
それより新作のどうでもよさが見てらんない・・・
0833名無し獣
NGNG0834名無し獣
NGNG自称「アクションとSFの人」なんだ……ほうほう。
0835名無し獣
NGNGここな。読んどいてや。上山側の事情説明は再録されてる。
実際のところどうだったのかは自分で推理してみてくれ。
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999930597.html
>832
そんなことが理由になるなら/0なんざ企画すら通らねーだろうが。
バトスト厨うざいよ。タウソへ帰れ。
0836名無し獣
NGNG0837名無し獣
NGNG0838名無し獣
NGNG0839名無し獣
NGNGそうです(でも難しいだろうなあ・・・)
某誌での新連載がほぼ決まったらしい
0840名無し獣
NGNGあれだけの事を言ってるのだから、諦めないで欲しいね6巻。
まぁ、確かに実現は難しいだろうが。
しかし今連載中の漫画が不評の場合、コロコロとトミーはどうするのだ?
0841名無し獣
NGNG評価されてもなさそうだけど・・・
いや、もっと上手い人に連載まかせて欲しかった。
せめてトミー公式サイトのコミック並にはしてクレー
0842名無し獣
NGNGなかったのかよ!
これじゃ何の話かさっぱり判んねぇ。
今月号読む時、先月号の内容を全く覚えていない事実に気が付いた。
余りに薄すぎ!
それからゾイドが芝居をしていない(子供が棒立ちのオモチャをぶつけ合ってるような感じ)のが
致命的だ。
0843
NGNGパチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!
謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/
関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
0844名無し獣
NGNG足裏がのっぺりなのは萎え、所詮ニセ天上天下なのか?
0845名無し獣
NGNG0847名無し獣
NGNG0848nanasi
NGNG人間も金属生命体という設定でヤルのだろうか?
0849名無し獣
NGNG実際、とっとと打ち切って新機獣戦記を再開してくれても、俺はぜんぜん困らないぞ(藁
0850名無し獣
NGNG惑星Ziの人には生まれながらに金属細胞があり、それが
表面上に現れたのがあの模様なわけです。
0851nanasi
NGNG説明あんがと、そうかあいつら金属生命だったんか。
ビットやリノンは違うみたいだけど。
0852840
NGNGコロコロ、トミーがターゲットにしている若年層にはどうなのかな? と。
ゾイド終了は簡単に予想できるけど、実現してほしくないねぇ。
でも、最近の機体にはあまり好感持てないので(例外もあるけど)、
終了の方がスッキリするかな。
もう、世界観壊しまくりなのだから最後にギル様、ウマ、キンゴジュを再販して。
0853
NGNGまコロコロだしー、あんなもんかなーと。
0855名無し獣
NGNGそれ以前の「マンガ」として痛いんだからどうしようもない。
プロだったらあんな露骨な使い回しするなよ…
>>852
連載3回目にしてあの掲載位置だからおそらく人気はないだろうな…
0856名無し獣
NGNG0857名無し獣
NGNG0858名無し獣
NGNG0859名無し獣
NGNG0860上山道労
NGNG0861十八番
NGNGゾイド改造バトルマンガのようにしちまえば良かったのに。
そっちの方がよっぽどTOYの売り上げに貢献したんじゃないのか?
0862
NGNG0863名無し獣
NGNG「横に回れば、バーサークフューラーの首ではかみつけないはずだ!」
ぐりん
「な、なにぃ!」
「ふっ。このバーサークフューラーは、可動王の間接を仕込んで首が横に曲がるように改造しておいたんだ! さらに!」
びょん
「ジャンプしただと?!」
「どうだ! デュアルスナイパーライフルを装備したケーニッヒウルフは、スコープが邪魔になって上を向けまい!」
「ぐはぁ! 俺の負けだ……!」
「いい勝負だったぜ! サッチー武田!」
0864名無し獣
NGNG0865名無し獣
NGNGいくらなんでも惑星Ziを舞台にした漫画がないのは
マズイということかな。
ベイブレード関連スレによると
青木たかお氏が「コロコロでは女の子が目立つとうけない」
という風な事を言っていたそうだ。
じゃあ同じ年齢層向けとされる新漫画では萌えは期待できな
いということか・・・。
0866名無し獣
NGNG0867名無し獣
NGNG感じなんだがダメなの?
0868名無し獣
NGNG0869名無し獣
NGNG0870名無し獣
NGNGアニメ版ベイブレードが新シリーズになって作風がかなり変化
して、これってどう?という話になって、その流れででた話。
アニメ板(いまのところ不評っぽい)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009858099/l50
同人コミケ板(腐女子の視点)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/986831297/l50
0871十八番
NGNG色々言いたい事はあるが、
主人公の
「今の内にとどめを・・・」
てなセリフを見て激萎え。
ゾイド乗る資格無し。
0873名無し獣
NGNGコロコロ連載分の全5巻で終了っぽい・・・
0874名無し獣
NGNG・・・アニメも再放送することだし、6巻出してくれんか、少額館よ・・・
0875名無し獣
NGNG…ゾイド少年隊…
0876名無し獣
NGNG途中6Pほど描き下ろしらしきページがあったけど、最後のフォローが何もないのは…ヽ(`Д´)ノ
0877名無し獣
NGNG何ページなのか教えて〜
0878名無し獣
NGNG小学館アンケートとやらに答えてみようっと・・・
0879名無し獣
NGNG描き下ろし(と思われる部分)は、70〜73P&104、105P。
ええと、他にもあるかも…?
0880名無し獣
NGNG6巻は出ないのか・・・
0881名無し獣
NGNGまあ「第一部、完」でもないけど
1〜4巻にあったゾイドの広告がないってことは・・・いや
考えすぎかな(^^;
0882名無し獣
NGNG・・・な所だけど、版権物だからね・・・。どーなるんかね・・・(悲
0884ゾイド6巻を切望
NGNG( ゚Д゚) 目< 出せ!
|つ つ || \ _____________
〜 | .||
∪ ∪ .||
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) 目< 出せ!
|つ つ || \ _____________
〜 | .||
∪ ∪ .||
∩ ∩_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜⊂ ̄ ̄ (。Д。)⊃ < 出せ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄∨∨ ̄ ̄|\_____________
0885名無し獣
NGNG担当編集の名前はよーく覚えておくことにする。
0886名無し獣
NGNGへたしたらほんとに続編描きそうな勢いだったからな。
まぁ、お前らはへたくそな扉絵で抜いてなさいってこった。
0887名無し獣
NGNG連載担当:中村公紀
0888名無し獣
NGNG「公」を「ハム」と呼んでしまう(w
0889名無し獣
NGNGゾイドのお医者さん。
0890名無し獣
NGNGいっそ塩崎やめさせてこいつらに描かせるとか。
0891名無し獣
NGNG0892名無し獣
NGNG一騎当千よりはマシじゃないか?
0893名無し獣
NGNGあれはカードのイラストを流用してるんだが、
「伊東岳彦系」つか本人だぞ。
0894名無し獣
NGNGつーかアウトロースターの続き書けー
0895名無し獣
NGNGファンブックと一緒に買おうと本屋を梯子したけど、5軒中2軒に3冊しか無かった。
ちなみにファンブックはまだ入荷していない模様・・・鬱だ。
0896名無し獣
NGNG0897名無し獣
NGNG0898名無し獣
NGNG0899名無し獣
NGNG0902名無し獣
NGNG小学五年生の「ゾイドバトラー雷牙」最終回です
主人公がアメリカへ武者修行の旅(^^;
0903名無し獣
NGNG「何故プラモマンガの主人公は必ず最後に海外へ旅立つのだろう」
とかつて山本弘が書いていたが、またしても。
0904名無し獣
NGNG何故無かった!? 漫画版「機獣新世紀ZOIDS」スレ2
0905名無し獣
NGNG(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0906名無し獣
NGNGそれはそうと、今日ひさびさにコロコロ見た。
……アレ? 顔にペインティングがあるよ?! やめたんじゃなかったの?!
やめてないなら、セリカやバックスにもつけといてよ!!
あと、「今のうちにとどめを」発言には、流石に萎えた。
0907♪まぢまぢ?!すっげー
NGNG0908名無し獣
NGNGゼロシュナイダー&イェーガーに乗っていたときには消えてたね。
イレズミじゃないのかアレ?
0909名無し獣
NGNGいきなり倒してどうすんだよ。もう、いつ終ってもおかしくないぞ。
0910名無し獣
NGNG今のは見るに耐えんよ。塩崎センセが悪いというわけでなく、あの人は
ゾイドマンガ描くのに向いてないだろう。
0911名無し獣
NGNG0913名無し獣
NGNGクーゴの気持ちが良くわからん
0914名無し獣
NGNGなんで誇り高き機体ライガーゼロイクスにあのクソブタが乗っ取るんだ!
あれを見たら全身の血が逆流するところでした。よってあの漫画は、
逝ってよし!!
0915名無し獣
NGNG0916名無し獣
NGNG塩崎発見!
撃て〜!!
0917名無し獣
NGNG1 :名無し獣 :02/02/02 20:22
キモすぎます。超嫌いです。
0918イデオン
NGNG0919名無し獣
NGNG「子供をバカにしてる。」とは、ある子供に聞いた感想。
0920名無し獣
NGNG0921名無し獣
NGNG0922名無し獣
NGNG0923名無し獣
NGNG0924名無し獣
NGNG0925名無し獣
NGNG/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねーだろ!
/| /\ \__________
0926名無し獣
NGNGっていうか今月発売のコロコロで、あの子豚ダークスパイナーに撃ちコロされちまえ!!
まっ、それは子供に悪影響だから無理だな。もしも、あのブタ野郎がクーゴとかの
仲間になったら、逝ってよーし!メガレオンに乗るならゆるーす!
0927名無し獣
NGNGどんな奴?誰か画像うpしてくれないかな・・・
0928名無し獣
NGNG0929名無し獣
NGNG0930名無し獣
NGNG秀同!!特にクーゴの服装はダサすぎ・・・・
0932名無し獣
NGNG0933名無し獣
NGNG0934名無し獣
NGNGそのブタ野郎が今月のコロコロでいいこと言ったぞ!
0935名無し獣
NGNGなっているなら許してやろう。
0936名無し獣
NGNG新規ファン開拓って、アレじゃデブせ(以下略)
0937名無し獣
NGNG・爺が変。
・ブタカコ(・A・)ワルイ!!
・コピー使い過ぎ。
・服がダメ。
・なんつーか、もうダメ。
他に何か?
0938名無し獣
NGNG・ヒロイン出せ
0939名無し獣
NGNG0940名無し獣
NGNG0941名無し獣
NGNG0942にゃお
NGNG↓
コロコロ漫画に頼るしかない
って考え自体がTOMYおかしいよ。
お金出せなかったのもわかるけどさ、他局に売ってでもゾイドアニメ放送
続けろっての。
0943名無し獣
NGNG0945名無し獣
NGNGフィーネたんみたいな美少女キャラでハアハアしたいんだYO
0946名無し獣
NGNG最悪の出来で、むしろ悲惨さを増してるという現実だよ。
0947名無し獣
NGNGとことん救えぬヤシラ・・・
0948名無し獣
NGNGオマエガナー
0949名無し獣
NGNG0950名無し獣
NGNGブタ良いこと言ってたけど、あの作品世界だと浮いてそうな思想だなぁ
漫画の方はいきなり最終回直前の様な展開で思わず期待してしまうが、
アレがこけたら、いよいよゾイド終わりなんだなと思うと鬱になる。
上山氏もあの独白がなければ、復帰や6巻あったかもしれないのになぁ。
0951名無し獣
NGNG>950
だよなぁ…。
もう無理だろうが上山復帰して欲しいよ。
0952名無し獣
NGNG0953名無し獣
NGNG0954名無し獣
NGNG(∴゚ ー゚)帰れ
0955名無し獣
NGNGこのヲタどもがよォ
0956名無し獣
NGNG糞だとわかるとそれか。おめでてーな。
0957名無し獣
NGNG0958名無し獣
NGNG態度のデカさにアンチが発生しただけでは?
0959名無し獣
NGNGよいと思うのだが、肝心のバトル描写がなあ
いまだ世界観がよくわからんのも何とかしてほしい
この世界では帝国と共和国はどうなってるんだ?
なんか編集部がサポートをしっかりやってないとしか
思えんが・・・この際「うしおととら」や「ガンダム
・ジ・オリジン」あたりからパクってしまえ・・・
というのは言い過ぎか(^^;
0960名無し獣
NGNG目の敵にしてる奴はここにしてもタウソにしても沢山いる。そんなに甘いものじゃないよ。
0961名無し獣
NGNG0962名無し獣
NGNG読むのも面倒なので。
0963名無し獣
NGNGロッソ達の足元に及ばない低俗な盗賊が来ました。
ザコキャラのくせにダクスパ持ってます。
ダクスパのジャミングブレードでイクスが暴走しました。
クーゴがイクスを止めようとしてウルフと一緒に崖下に落ちました。
終わり。
0964名無し獣
NGNG0965名無し獣
NGNGその後、イクスの突進を受け止めた時は健在の左後ろ脚。
突進を受け止めた際に、背中までダメージが突き抜けたのにアップの頁では無傷。
コピー多用は仕方ない(?)としても、せめて矛盾はない様にしてくれ・・・
0966イクス
NGNGってゼロイクスがスパイナーのジャミングウェーブ程度で
操られたりしねぇっての。
それ以上にあのブサイクがイクスのパイロットってのが許せん。
とりあえず落ちたイクスにはブサイクが乗ってなかったから、
崖下でそれなりに男前な野郎がイクスに乗りこむ展開を希望。
っつーかスタンブレード使えよ、イクス。
先月と今月の戦いで使用した武器はツメとカッターフェアリングだけ。
イクスのツメは武器ではなかったはず。ストライクレーザークローどころか
ストライククローですらない。なのにツメで戦うイクス。おかしいだろ。
クーゴが第2話でケーニッヒに踏み潰されそうになって、
「お前を助けに来た」とかなんとか言ってた時のコマの絵と、
4話で「カッターフェアリングでオイラを切り裂いてみろ」
とか言ってる時のコマの絵が同じに見える。明かに手抜き。
機獣新世紀のほうが何倍も上。この作者はゾイドの設定を知らなすぎる。
地球から惑星Ziまで何百、何千万光年あると思ってやがるんだ。
地球人が行ける距離でなし。
0967名無し獣
NGNGえ?
ゼロの基本装備であるハズのストライクレーザークローが
イクスになったら使えなくなるの?
公式ガイドブック3で確認してみると・・・
おおっと、「ストラクレーザークロー」になってる。
なるほど、ストライクレーザークローではないな(藁
あれ、地球とZiの距離は6万光年だし・・・俺、ネタにひっかかってしまったかな?
0968名無し獣
NGNGそもそも地球人が行けないってことになっちゃうとグローバリー3は一体・・
・・・。
ネタなんだろうな。
0969名無し獣
NGNG0970名無し獣
NGNG0971名無し獣
NGNGやってるみたいです。
そういう話題って、どのスレですれば
いいですか?
0972名無し獣
NGNGここなんてどうよ?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/zoid/998655140/
0973十八番
NGNGそろそろ新スレに移行しないかい?
何故無かった!? 漫画版「機獣新世紀ZOIDS」スレ2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1012879629/l50
何か変な事になってるけど、気にしない気にしない(藁
0974名無し獣
NGNG0975名無し獣
NGNG0976名無し獣
NGNG0977名無し獣
NGNG0978名無し獣
NGNG0979名無し獣
NGNG|☆
|. ゚ヽ、
|o . \
| 。 ゚ .丶.
|。 ': : 。 ヽ、
| ..::::: _..,,,}
|--‐‐''''"~ `:、`、
| '、:::::}:::::::`:::::::::〉
|、.ヾル'ヾ`|:}..:}/
| i``i、lリ`)
| { ゚ツ }l|::} ダレモイナイ・・1000トルナラ イマノウチ
| 、 ノi.|::l
| - ィ i リヽ、
|- ''´ | i iノ:::::::ゝ、
| '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
|._,,ァ'´ィ::::;イ }
|-‐''"::::::/ ノ ノ
|Å::::::::::「/ l
|' \::::/ l
|Д`;)ノ-‐''"⌒}フ
0980名無し獣
NGNG☆
♪ /~\ ランタ タン
,,..::´ .。'' . ゚ヽ ランタ タン
♪ ,ァ'´ o . \ ランタ ランタ
,..:'´ ,::o:: :゚: 。: 。 : ゚ .丶、 タン
{,,,..._ ‐- .::/::. ・: ....::::: _..,,,}
/:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、 Å
〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉 / \
Å ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} }/ ヽ(´Д`;)ノ
/ \ i|、|.:::},ィ''l` ´i``i、 lリ:`) ( へ)
ヽ(´Д`;)ノ .|::l|. i'゚j, {'゚ツ }l|::} く_ `.}
( へ) I.:{''、 、 ,:'i:|::l l._,,_ _}'
く_,, `ゝ l::} ` 、. ー ._.ィ {::lノ |. ~l
ヽ_ノ'~ ヽ、 .i::{ ` i':::ー::´i |::} l }
\ ` ‐┬ー--‐i;|i⌒"ヾ~ "i }リ⌒''iー---‐┬イ }
ヽ、 .| リ:::`ヾヽ` '' ̄ /ノ::::::::::} | .ノ
`'‐-┤ヽ {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.::::::::l . ├-‐''"
{ \ .i::::::::::::::::`:"''"~::::::::::::::}. ノ }!
└----‐‐ノ:::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::テ----‐‐┘
0981名無し獣
NGNG♪ .☆
♪ /~ \ ランタ ランタ
,,.:´ .。'' . ゚ヽ ランタ タン
.,ァ'´ o .゚ \ ランタ タンタ
,..'´ ,::o:: :゚: 。: 。 : ゚ 丶、. タン
{,,,..._ ‐- .::/::. ・: ....::::: _..,,}
Å /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、
/ \ 〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉 Å
ヽ(;´Д`)ノ ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} .}/ / \
.(へ ) i|、|.:::} ,ィ'".l ´i`i、lリ`) ヽ(;´Д`)ノ
{ _> |::l|{ / i,"゚j. {ツ }l|::} (へ )
l._,,_ _} I.:{li''、 , }i:|::l { _>
.l ~'| l::}. ` 、 - , イ {::lノ .ム,_ 〉
| l .i::{ i` ー 'i,´ .|::} / ヽ/
{. メ-┬ー--‐i;|i⌒"ヾ~ "i }リ⌒''iー---‐┬イ /
.i | リ:::`ヾヽ` '' ̄/ノ::::::::} | ノ
`'‐---┤ 、 {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.:::::::]l . ├-‐'"
i| ヽ i::::::::::::::::`:"''"~::::::::::::::::}. ノ }
└----‐‐ノ:::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::テ----‐‐┘
0982名無し獣
NGNG/~ \
,,.:´ .。'' . ゚ヽ
,ァ'´ o .゚ \ .........
,..'´ ,::o:: :゚: 。: 。 : ゚ 。丶、
{,,,..._ ‐- .::/::. ・: ....::::: _..,,}
/:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、 .Å ヽヽ
〈:::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉 / \
ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} }/ ヽ(´Д`;)ノ
(i|、:|.:::}. ,ィ'".l i``i、lリ`) ( へ)
|::l|/ i,"゚j. {'゚ツ }l|::}. く,_,,_`.}
I.:{`、 、 ノi:|::l l. ~}'
l::} ` 、. - ,.ィ´:{::lノ |. l
i::{ _`i':::ー::´i _|::} l }
,..i;|、ヾ~ "i }⌒リ''iー---‐┬イ }
ァ´:::リ::`ヾニヾ` '' ̄./ノ::::::::::} | .ノ
l⌒ヾ、::::::::::::ヾト、 ,'/..::::::::::l . ├-‐''"
{ ヽ;::::::::::::`、`ーツ::::::::::::::! / }!
{ }::::::::::::::::"''~::::::::::::::テ----‐‐┘
0983名無し獣
NGNG|
|
| ‐┼─┼-
| /
| _/ l l /
| _/
|
|
| /
| //
| //
| /
|
|
|
|
|
|
|
|
0984名無し獣
NGNG,:-‐'" ̄ ̄ ̄ /―‐-、 O
/ / \ /
/ / /
/ 〃 〃ヽ
/ ヽ
| ヽ
| ヽ
| / ヽ ヽ_________〉
ヽ... ヽ ____ノ:::: '"ゞ'-' |
r―‐―. ヽ- '"-ゞ'-' ::::::... |
\ | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ,-、 ,:‐、 |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
. ヽ. ヾニ二ン" /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
1000ゲッターは1000ゲッターであると見抜ける人でないと
(1000ゲットするのは)難しい。
0985名無し獣
NGNG0987名無し獣
NGNG.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙'''' ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘ / ,.-,,、 ''''" ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .) く__‐''つ ) / /‐'"/ -,., 「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/ ヽ,,, ̄,,/ /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;| .|
. ┌┘└vヽ、 / > /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、' / / └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ \ ヽ‐、 .| 、|
/,、┌‐、 ゙l \ \ / ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙ ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
\"_.ノ、'''/ \ > / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
┃ ┌┐ .゙" //| |;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
┃ | | / l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
┃ | | /ヽ, | . l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
┃ l、ヽ‐"./ > | |;;;;;;;;;;;;;;| /.: /‐,.-‐" ",ヽ ,| `
┃ ゙''''',.", / | |;;;;;;;;;;;;;;| |.: /"'/" / ヽ,./ |
┃ | └┐ ゝ .| |;;;;;;;;;;;;;;| |. /ノ" /ヽ-// /
┃ ,.-┘ "、" / | |;;;;;;;;;;;;;;| ./'" /ヽ-././ |
┃ ヽ,._°ヘ/ | |.| |;;;;;;;;;;;;;| / ヽ-‐" / : |
┃ ┌、~ _ \ 、| | |;;;;;;;;;;;;;| ll | / ;; |
┃ 匚 コヽ、/ \‐',ノ,. |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. | | .;; |
┃ ,..┘ "'_"'ヽ, ,-、\‐" |;;;;;;;;;;;;| ;;;. | | ; |
┃ ( o |,.-' / |‐''"゙゙ |;;;;;;;;;;;;| ;;;. |_,.--、. | |
┃ ゙ヽ,='',ヽ‐_" |゙、. |;;;;;;;;;;;;| ;; |ヽ, ヽ、,..‐、 | .|
┃ ┌┘└┐,ヽ ゙、`、. |;;;;;;;;;;;| ; |、,| ゙, ヽ.┤| |
┃ ",フ "'__''ヽ, | ヽ |;;;;;;;;;;;;| ; |、.| | ヽ,|| |
┃ / o |,.,.ノ ノ | ゙、 ヽ;;;;;;;;;;| ;;; |ヽ| | |、| |
┃ ヽ‐-''ヽ-‐" ,.、| ゙, \;;;;;;;;| ;;. |ヽ, | .|、| |
| ヽ \;;;;;;| 、 |"'、 ゙ |、| .|
┃┃┃┃ | \ ゙、;;;;;| | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
┃┃┃┃ ゙、 \ ゙、;;;゙、 ゙、 ヽ-,.,.,._ ノ |
・ ・ ・ ・ ヽ、 \ ゙、;;゙、 、,.,._ ""~ /
゙、 \ \:゙、 ,--"、ヽ‐/
__ ゙、 \ ヽ-‐'" ヽ |
/ \ ヽ \ /
| . | \ ゙、 \ /
見つかってしまったことで今の精神状態こんなの。
0988名無し獣
NGNG\\ おとうふワッショイ!! //
〜 \\ おとうふワッショイ!!/ 〜
__ __ __ 〜
|\ _\ |\ _\ |\ _\
〜 ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
( ´∀`∩ (´∀`∩ ( ´ー`)
〜 (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) 〜
(_)し' し(_) (_)_)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||| く ず れ た ・・・ |||||||||||||||
__ _ __
|\ _ノ、 |\_ヾ, 、 ,冫 _ \
( \|_`:、; ) ( \|_;'; ', ) (.;`;ヾノ__| )
( lll´A`∩ ( lll´A`∩ ( lll´A`)
(∪ ノ (∪ 丿 (∪ ∪
| │ | | │ | | │ |
(__)_)゚。∴(__)_)。・゚,.゚(__)_)
0989名無し獣
NGNG∩ | | l | | l | | l | l | l | ∩| |∩
∩| |∩ \\ヽ //\ヽ //\ヽ /// .|. | | .|∩
.∩| .| .| | / ::::::::::::\.. ∩| | | || |
.| | | | ∩ . . / ,,__ __ __、 ::::::::\ ...│ヽ ┤
.| ./ .| ./´ "─`==-;_; _;;;-ー==-─ ;` :::::::::::| .│.\ |
| ... | | ,,ー==-=, i. ,,-ー==ー 、 ::::::::::::::| \. 丿
丶.. ../. | "ヽ.(゚。ソ) (゚。ア) /` ::::::::::::| / /
│ .| | `""  ̄" /:; `  ̄"" ` ::::::::::| / . /
|. | . | ` _ ┼ ::::::::::::::// ./
.│ \ .\ -=二三-ノ ::::::::::::::::::/ / /
\ ヽ. \ :::::::::::::/../ ../
\ ヽ. .  ̄~`ヽ、 ,-─""′/ /
: \ :ヽ ___ノ (__/ : /
\ : . /
ヾ::::::.. :: /
: \::::::::::.. ::: : /
\::::::. : /
|::::::::.. /
|:::::::::::::: ( / ̄ ̄\
|::::::::::: / `、
|::::::::::. / ..... ヽ ―、_
`、::::::::: / ...:::::::、:::.. \ | _) )、
|::::::::::::: :::::::::::`、::::... ヽ | `'、ノ )
):::.:::::.......... .....::::::::::::/ヽ::::.... `、ノ ノ::::::`'ノ
/::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/ \::::::.. ::::::::::_;;ノ
/:: ::::::::::;;; ――--‐' \::: ....ヾ:::(
/:: ..:::::/ ヽ :::::::::::ノ
/: ..::;;::'" `――'
|::: ..::::::/
| ;:<
ヽ ,,,,,..... \
`ヽ、:::::::::::.... \_
`ヽ、:::::::::...... !
`ヽ、::::::: ノ
);;:: (
ノ:::: |
(_(_(_(_(_ノ
0990名無し獣
NGNG0991名無し獣
NGNG0992名無し獣
NGNG0993名無し獣
NGNG0994名無し獣
NGNG0995名無し獣
NGNG0996名無し獣
NGNG0997名無し獣
NGNG0998名無し獣
NGNG0999名無し獣
NGNG1000名無し獣
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。