あなたの初ゾイド
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し獣
NGNGこの板の人の年齢層ってどれくらいでしょ?
初めて買ったゾイドといっしょに教えてくださいな。
当方二十三歳。
小学二年生の正月にお年玉でゴジュラスを買いました。
数々のゾイドが並ぶカタログを見たときのワクワク感は
いまでもよく覚えています。
0002サラマンダーF2
NGNG5歳ぐらいのときの話です。ゴジュラスはその次に手にしたゾイド、小学校1年生のとき親戚から入院見舞いに。懐かしいです。
0003マグネーサー
NGNG友達の家で置いてあったゾイド見てウルトラザウルス動かしてちょっとビックリ
その後なんかの雑誌(コロコロかな?小さかったからよく判らない)読んで
ストーリー知ってその時活躍中だったマッドサンダーかいました
友達の持ってたデスザウラーと戦わせたなぁ
といっても電動で正面から押し合っただけだけどね
0004な
NGNG買ってくれたのが最初。以後兄貴は帝国を集め、俺は
共和国を集めていった。まるでヘリックとゼネバスを
俺ら兄弟に見たてたようなプレゼントぶりだ。>婆
闘いはデスザウラー登場時にゾイド熱が冷めて兄貴帝国の勝利に終わった。
0005名無し獣
NGNG小学生のころにお年玉でかったアイアンコングとレッドホーン。
現在再版されているのでとてもうれしい。
0006名無し獣
NGNG0007名無し獣
NGNGそれはパパが作ってくれたが、遊んでいるうちに壊れた。
自分で初めて作ったのはイグアン。当時電池ゾイドには手が出なかった。
0008名無し獣
NGNG今までガンプラすら組んだことないのにいきなりコレ。
当時はバリ取りもやってなかったなぁ(懐
0009風の谷の名無しさん
NGNG…いきなりマニアックというかなんというかエライ物をくれたものだ。
0010名無し獣
NGNGあれがまた楽しいの。
0011トリ
NGNG初めて買ったゾイドは、ゴドス。小学校の時でしたか
それから電池式やゼンマイ式に到るまで、腐る程のゾイドを買いあさりましたが
その頃買ったもので、現在残っているのはゴドスだけです
最近コマンドウルフと、ゲーターを買いました。
ああガリウスが欲しい
0012まんもす
NGNG俺は共和国のゼンマイ式を買いあさってました。貧乏でしたので。
¥780のやつ。
>>11
580円のゾイド(ガリウス等)を当時古びた玩具店で見たときは
その存在自体を知らなかったので、衝動買いしてしまいました。
今、その玩具店は跡形もありません。
レスに旧世代が多くて安心したわ…。
0013名無し獣
NGNG0014銀の人
NGNG初ゾイドはシーパンツァー。ヤドカリ好きだったから。
ってか当時の俺心に、
「赤いのが男、青いのは女の」
という戦隊モノみたいな思考があって。
以降、帝国を集めていた。
…とうぜんごっこ遊びは、
「今こそ、共和国を倒すのだ!」
とゆー、今から思えば本気で帝国軍らしい物だった(爆)。
ちなみに戦力はデスザウラーのおかげで圧倒的。
…ちなみに共和国基地は、布団が入った押し入れ…(藁
0015???
NGNG2代でゾイドを買うとは思わなかった
初めて買ったのはウルトラザウルス?だった
0016名無し獣
NGNG科学万博の出店で売っていたゴジュラスに一目ぼれ。
なぜか親も機嫌がよかったらしく買って貰えた。
作ってから友達のレッドホーンと押し相撲やったら負けたのには
なっとくいかなかった。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちっちゃかったからキャップなくしまくり
0018名無し獣
NGNGガキの頃は金が無かったもんで.........。
0019名無し
NGNG当方22歳だが、ちょっと待て!
18の年齢が28歳なら、逆算してもゾイド第1期時代は我々
小学生よりも中・高校生の18のほうが金持ってそうだが?
どうもこのスレ見てると旧ゾイドファンは現在20歳前後って
ところらしい。みんなやはり小遣い3ヶ月分でシールドライガー
とか買ったのかな。
0020名無し獣
NGNGで、初めてのゾイドだが・・・名前忘れた。
少しばかりダグラムに似たロボットだったような。
002120
NGNG初ゾイドの名前が判明。そうそう、ゴドスだ。
んー、ダグラムの方がカッコイイかも。
0022ぺ天使
NGNGたしかグランチュラ。
ガイザックよりコッチの方が好きだったな。
0023名無し獣
NGNG0024名無しダークホーン
NGNGうん、そう思う。当方ちょうど二十歳。
ちなみに初ゾイドは小学1年か2年の時のプテラスとサラマンダーと
帝国の何か(忘れた)。
当時金がないのと、ガキに似合わず(?)大型よりも中型・小型に萌え
てたんで、買ったゾイドはほとんどそれらだった。
つ〜か金があるこの年になっても買ってんのは中型・小型ばかりだけど
ね(w
0025名無しさん@腹上死。
NGNGスパイカーは原型がないとかでもう再販は不可能らしい。
とっとけばよかった…。
0026名無し獣
NGNGで組み立てて弟のゴリラみたいなヤツ??と戦わしてすぐ首折れた・・・
その後ゴジラみたいなヤツを買って貰った。
0027名無し獣
NGNG0028名無し獣
NGNGメカボニカのメカギラス(ゾイドと言って良いのだろうか?)
が最初。
0029真・クソキラー
NGNG0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初めて買ったのはウルトラザウルスとサーベルタイガーみたいなやつ。
確か帝国軍と共和国軍ってあったよね。
0031名無し獣
NGNG電池式の方だけだったっけ?
灰色のキャップが足りなくなって泣きそうになった記憶がある。
0032名無し獣
NGNGマンモス。
0033名無し獣
NGNG記憶にある最初のゾイドはゴジュラスMK2量産型。
緑に光る目が妙に新鮮だった。後に限定型なるものの
存在を知ってそのカッコよさにショックをうける。
0034名無し獣
NGNG銀色の人形が帝国で金色が共和国だよ
0035名無し獣
NGNG横浜のおもちゃ屋の店頭にあったレッドホーンに一目惚れ。
それから泥沼に入った。
0036名無し獣
NGNGおまえらしょっぱなから大物だな。
金持ちだな。
003718
NGNG俺の当時の小遣いはな、年令×100円/月だったんだよ(藁。
誘惑の多いあの時期に、たったひとつ物に全て注ぎ込むなんて
出来なかったんだよ。俺は。
その代わり、ちょくちょくデパートのオモチャ売り場にいっては、
しげしげと箱を眺めてたよ。
0038名無し獣
NGNG正月、誕生日、春夏冬休み(祖父に)、クリスマス(サンタさんに)
の六回だけ。
003918
NGNG良いな〜、俺は誕生日とクリスマスだけだったような気が。
#物心付いた頃には祖父、祖母共に他界&疎遠に....。
後は正月にお年玉はたいて買うぐらいか?
0040名無しダークホーン
NGNG書き方が悪かったです。自分が同意したのは、
「どうもこのスレ見てると旧ゾイドファンは現在20歳前後って ところらしい」
ってとこです。すんません。
自分もゾイドを買ってもらってたのは誕生日とか、子供の日とかそれぐらいでした。
俺は小遣いもらえたのは、中学に入ってからでしたよ。
そう言えばなぜか俺はガンダムには全くはまらなかったんだよな・・・。カードダスも
ビックリマンも・・・。
0041名無し獣
NGNGカードダスもガチャガチャもはまったよ。
ガチャガチャなんてオロナミンCの蓋の白い奴で荒らしまくって
よくおもちゃ屋のおっさんに怒られたなぁ。なつかしい・・
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクリスマスにマンモス飼って貰った時はうれしかったなー。
あれから十数回目のクリスマス、今年は彼女がほしいです・・・
0043名無し獣
NGNGクリスマスにサーベルタイガー(当時1980円)
物乞いの彼女いらないからPS版ゾイドが欲しいだす。
0044名無し獣
NGNG0046名無し獣
NGNGうおー、泣かせるね。
0047名無し獣
NGNG誕生日は海の日、それとクリスマスは悪夢の通信簿。。。
買うてくれるわけ無いやん。
でも小5以降は月2万。。でももうそのころにはゾイド卒業しつつあった。
かっときゃよかった。。。
0048名無し獣
NGNG月2万って・・・2千円の間違い?
0049お前は既に名無しだ
NGNG初めてのゾイドは、サソリみたいなヤツ。(780円だったかな)
580円のイモムシにしようとしたら、父親が「遠慮するな」と言ってくれたんで、思い切って780円のを選びました。
特別貧しかったわけじゃないけど、やっぱ自分の月収よりも大きなオモチャを買ってもらうときはすごくびびってたよ(笑)
0050ゾイド山根
NGNG高校まで持ってたけど捨てちゃった
0051名無し獣
NGNG赤っぽかったから帝国なんだと思う。
電動とゼンマイの差はでかかったなぁ。
今売ってるの安く感じるのは、相対的にか?
0052名無し獣
NGNG初ゾイドはチョロQゲーターかな。
その後、スネークス買ってもらった。
最近ゾイド復活したの知って、買ってみたら
名前がステルスバイパーになっててビックリ。
彼女にクリスマスプレゼントにゾイドくれって言ったら
ガキ呼ばわりされたよ・・・(´Д`)
0053名無し獣
NGNG多分、ブラックライモスだね。
005418改め十八番
NGNGだいたい20代ぐらいみたいだね。>旧ゾイドファン
>>45
..........えらいよ、アンタ。
当時の俺にそんなアンタの爪の垢、飲ませてやりて〜よ。
>>51
俺も安く感じる。
きっと自由にできる金が増えたからにちげ〜ね〜。
0055名無しちん
NGNG当時の漏れはあの首の動きに完全に惚れていた。
それからは金溜まると全てゾイドに注ぎ込んでたな・・・懐かしい思い出だよ。
0056名無し獣
NGNG相対的にじゃなくて、実際昔より値下がりしているよ。
物価が安くなったということですな。
0057名無し獣
NGNGそれ以来帝国一筋。共和国のも買おうかと思ったが,
それは既に持っている帝国側の餌食にしようかと思っただけ。
好きだったのは、ヘルキャットかな。
帝国首都親衛隊(?)バージョンとしてツインホーン,シュトルヒが
出たときは子供心に『親衛隊』という言葉がカッコよく感じたな。
0058名無し
NGNG気味だったって知ったときは悔しかったな。
できれば暗黒なしで帝国、共和国の新型機の応酬で続けてほしかった。
もしくは第3勢力として暗黒が存在するとか。帝国は滅ぼしたのは失敗かと。
0059名無し獣
NGNGがんばれ。
うちはダンナがほしがるとつい買っていいよと言ってしまう。
「これ子供の時にも売ってたんだよ。すごい憧れだった」
なんて言われるとね・・・。
0060名無し獣
NGNG0061ディメトロドン
NGNG近所の軍事版の住人なのに(T_T
当方24歳
初めて買ったゾイドはシュトルヒ。当時から帝国マニアだった。
電動で初めてかったのはディメトロドン。あの背鰭の動きが
よかった。
年末、嫁と甥っ子達のクリスマスプレゼントを銀座の博貧寒に
かいにいって、はじめてライトニングサイクスと遭遇。
買ってくれってねだったが、あえなく却下された。
いいぢゃん、1000円分の割引券もらったんだから…と思った
0062風の谷の名無しさん
NGNGその後ウルトラ、サラマンダー、シールドライガー、ゴルドスと共和国径主力ゾイドとデスザウラーを収拾するも、地震によってほとんどが破壊される。
現在生き残っているのは半壊したウルトラとデスザウラーのみ…。
己地震め…!
0063名無し獣
NGNGゼンマイ物は買い漁った。
大物は基地かなぁ。電池はやっぱ手が出なかった。
で、こないだ押入れあさってみたら残骸がゴロゴロと(笑
グランチュラってまっすぐ歩きませんな。
0064名無し獣
NGNG0065名無し獣
NGNG大昔なので記憶が曖昧だが、初ゾイドはビガザウロかハイドッカーのどちらか。
当時は雷竜が好きだった。
0066名無し獣
NGNG初ゾイドは51さんと多分同じブラックなんちゃらって名前だと思う赤/黒のイカしたサイ野郎。
1回り大きなゼンマイで動いてアゴを引くとお鼻のドリルがグルグル回る奴だった。
ちなみに作ったのは全然タイムリーではない中2の時、友達は2足でも4足でも動く熊型のベアファイター、
やはりコタツの上で押し相撲しました。
あの頃は装甲が少なくスカスカに見えた共和国軍物より重厚感あふれてカラーリングの渋い帝国軍物に
入れこんでました。純粋に組んで楽しかったなぁ。
今ではシールドライガーのモーターをミニ四駆のジェットダッシュモーターに換えたり、内蔵電池の
単三電池を単四電池二本差しにしたりしてます。
(でも、動きが早すぎて荷重移動がうまくいかないらしく、バックしてしまう…)
0067名無し獣
NGNGオメーか?模型板のゾイドスレの時、
マッドサンダー再販云々の問題に関して、
「なんで?トミーとしてもデスザウラーの対抗機であるマッドサンダーを出したいはずでしょ?」
という発言をした奴は。しかもバトルストーリー云々の話には一切耳を貸さなかったよな。
バトルストーリーも良く読んどけよ。
あまりにもな発言してるとマジ叩かれるぞ。
…ってか、マジ消or厨房だったのな…
まあ、親に頼らず手に入れたいって意気込みには感心した。
0068名無し獣
NGNGおお!少年だ。
12っていうと中1?
どんなゾイドが周囲で人気あるか教えてくれ。頼む。
006964のデッドコピー
NGNGhttp://www.tiac.net/users/zoids/custom.htm
これです。後はゾイドマンモスもなかなか。
0070風の谷の名無しさん
NGNG最初に買ったのはサーベルータイガーでした。
一応兄がウルトラザウルスやゴジュラス(クリスマスと誕生日のプレゼントに買ってもらってました)
をもっていたので
それを見て自分のゾイドも持ちたくなって買いました。(自分は本来トランスフォーマー派)
兄の友達はゴジュラスMkUやアイアンコング、グスタフなどほとんど種類を揃えてました。
0071名無し獣
NGNG・・・旧世代の、しかも改造ゾイドが人気あるなんて、
君の周囲の12歳はえらくマニアックだな。
0072名無し獣
NGNG弟は同時にレッドホーンを購入。
自分は共和国だけ、弟は帝国だけを集めていた。
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNG今度、ウルトラザウルス辺り買おうって思ってる。
0074風の谷の名無しさん
NGNG2度目は昨日、ジェノブレイカー。ずいぶん間が空いたな。
0075風の谷の名無しさん
NGNG理由=だってカッコ良かったんだもんvvv
クリスマスプレゼントでした、親・・・よく買ってくれたな・・・。(遠い目)
最終的に12体所有
女だからって保存状態良いわけではありません
数年後にハマッたエアガンの餌食になって
数体沈黙してしまいました(苦笑)流石厨房
0076名無し獣
NGNG…一体どういう趣味してるんですかアンタは…?
0077名無し獣
NGNG新世代よ立ち上がれ!
0078南無
NGNG始めてのゾイドはアイアンコング。
旧世代のはギルベイダーとガンブラスターまでならほぼ網羅。
オルディオス萎え。
新世代のはGBゾイドのおまけだったウルフしか持ってない(藁
0079名無し獣
NGNGかなり色々あった・・・デスザウラー、ウルトラザウルス、ゴジュラスMk2限定版、
マッドサンダー、ペガサス形のやつ、あと海外で買った赤いサラマンダー・・・
しかし引越しの際全て破棄。今になって凄く後悔。鬱だ。
0080十八番
NGNGそうそう、引っ越しって最大の敵だよな〜。
「もういらないでしょ?」って強制的に捨てられるんだよな〜。
0081名無しけだもの
NGNGああ女性ゾイダー発見!同志よっ!
私の場合は度重なる引越しで撃墜されたり撃沈しました…。
(引越し屋に適当に扱われたのよ)
旧ゾイド1個も残ってない……(T_T)
0082名無し獣
NGNG一回書き込んで去っちゃうのかな
0083名無し獣
NGNG初めて買ったゾイドは、レッドホーン。
そのあと、ゾイドマンモス、ゴルドス、ゴジュラス、ゴジュラスマーク2、ウルトラザウルス
サラマンダ―、シールドライガーその他色々・・・何故か共和国の大型ゾイドが多かった。
ファミコンのソフトも1、2とも買いました。
まだ残ってんじゃないかなぁ〜。
今、ゾイドに使えるお金がないので買いませんが、
デパートの玩具売り場に行くと展示してあるので、
懐かしくって見入ってしまうことが良くあります。
お金に余裕が出てきたら買いたいと思っています・・・無理だな(笑)
0084名無し獣
NGNG最初に買ったのはモルガ
アニメの初期ではかなり活躍?していたのでうれしかったです。
その後デスザウラー、ヘルディガンナー、ダークホーンなどを所有していました
最後に買ったのはマッドサンダーでこいつだけは今も残っています。
0085名無し獣
NGNGデスザウラーは捨ててしまったんですか??
私は、マッドサンダ―とデスザウラー持っていませんでしたが、
今でも両方欲しいと思っています。
0086名無し獣
NGNG旧ゾイドは小遣いを貰っていなかったために欲しくても買えなかった・・・。
現在、大人の経済力でゾイド買いまくり。
ちなみに初ゾイドは先月買ったモルガ。
0087風の谷の名無しさん
NGNG当時はガンダムに傾倒していてゾイドの良さを理解出来なかった…
初ゾイドはアーバイン用コマンドウルフ
0088オコー寝る
NGNG初ゾイドはアイアンコングMk−U。
目も光るし、鳴き声(?)もあった、、、秀逸。
0089ディメトロドン
NGNG多いみたいだね。
最初の主力メカだったしなぁ。
0090名無し獣
NGNG初めて買ったのはバリゲーター。共和国を集めていました。
弟は帝国。
弟が初めて買ったぞイドの名前を思い出せないんです。
500円台のトリケラトプスっぽいかたちだったんですけど。
長方形の棒みたいな角が2本びょ―んてでてたきがする。
誰か知っている人名前を教えてください。
0091名無し獣
NGNGゲルダーだね。
http://www.tomy.co.jp/museum/old_zoids/rekisi/ger/image/ger.jpg
0092名無し獣
NGNG0094名無し獣
NGNGどうもありがとう御座います!
そうそうこれです!形はなんとなくしか覚えてなかったんですけど、
見て思い出しました。いやーもう15年も前の事なんですね―。
良く角の形だけでも覚えていたなー。
0095陳謝
NGNG初めて買ったのはゴドス。弟はバリゲーターを買いました。
なんとも貧弱な体つきに、乗せただけな頭部。
たしか小学校の1〜2年くらいだったのかな、
従兄弟がゾイドを持ってて、影響されました。
その後、小遣い・誕生日・クリスマス・お年玉で買う物は、
ほとんどゾイドな生活が…。
でも今残っているのは最後に買ったキングゴジュラスだけ。
ゾイドが再び始った現在、取って置けば良かったと思っております。
0096名無し獣
NGNGお初のゾイドは小学校一年生のときのだけど名前忘れた・・・・
確かステゴザウルスみたいなのだったなぁ。
当時、一時間位で組み立てて、みんなに誉められたな。
0097名無し獣
NGNGそれは、ゴルドスではないでしょうか。
0098名無し獣
NGNGあっ!確かそんな感じだ気がする!!
0099名無し獣
NGNGゴルドスゴルドス〜
www.toykingdom.com/zoids/rekisi/gordos/top.htm
欲しいが近くに売ってないよう…
ゴルゴドスってことはないよね?
www.toykingdom.com/zoids/rekisi/gorgo/gorgo1.htm
0100名無し獣
NGNG0101名無し獣
NGNGwww5.big.or.jp/~aquarius/zoids/list/picture00/hi-power/helic/gorhecks.jpg
なんで>>99のページにはないんだろう…
0102名無し獣
NGNG誕生日にデパートへおもちゃを買いに連れていってもらい、そこで見たビガザウロに驚愕。
(当時大型ゾイドはビガザウロしか出てなかった)
しかし子供心に「あれほどの物はそうとう高価なのだろう…」と思い、
ハイドッカーで我慢した…
0103名無し獣
NGNG初めてのゾイドは、サソリのやつ。
初めて作った時は、分けがわからず、
ゼメダインで塗り固めて動かなくなってしまった。
(で、捨てた。)
しばらく後に、いとこに見せてもらって、再燃。
No.20ぐらい(サラマンダーあたり?)から集め初めて、ほとんど制覇しました。
20番以前のものも、いくつ買った。
でも、ゴジュラスとか、でかいのは持ってなかった。
0104風の谷の名無しさん
NGNG搭乗間の暇つぶしとして買ってもらった。3時間かけて必死で組み立てた。
完成して自走した時の喜びはいまでも忘れない。本気で一生の宝物にしようと
思ったもんだ。家に帰ったら亥の一番に本棚に飾ろうと心に決めた。
でも、結局婆ちゃんちで大破。帰還はままならなかった…。
0105名無し獣
NGNGうう、泣かせますね。
ゴルドスの代わりにゴルゴドスで我慢、
ゴジュラスの代わりにガリウスで我慢、
アイアンコングの代わりにハンマーロックで我慢
なんて人もいたのかなあ。
0106名無し獣
NGNG小3か小4のときにかったカノンとータスが最初ですね
まだそんなほいほい買えないからホントに遊んで遊んで遊び倒した
いまでもカノントータスは特別な感慨あるね
0107名無し獣
NGNG>99さんありがとう。
やっぱりゴルドスでした!
夢中になってたあの頃の記憶がよみがえってきました。
0108名無し獣
NGNG共和国=正義、みたいに思ってたんでこっちをメインに集めてました。
帝国側の方が機体は好きだったんだけど・・・まぁガキでしたんで
今はお気に入りだったサーベルタイガーだけ残ってます。
0109no
NGNGに装備。レースには出られず。友人達からは失笑。
0110名無し獣
NGNG最近、息子に買ってやったら、自分も欲しくなり購入。
初ゾイド・息子:ジェノザウラー/自分:レッドホーン。
0111風の谷の名無しさん
NGNG昔はゾイドなんてあまり買ってもらえなかった。
昔買ったゾイドは食玩のコマンドゾイドがほとんどだったが、
カノンフォートとガンギャラドを持っていた記憶あり。
再販時は「過去の金型で儲けるんじゃねえよ」と思い、
あえて買わなかったが、アニメで見たブレードライガーに燃え、
購入する。
0112今もPCの上に初ゾイドが…
NGNG当時、単身赴任していた父親から送られてきたウルトラザウルス。
こいつの所為で、旧ゾイドシリーズが終了するまではまってたな…。
一番最後のゾイドはキングゴジュラスの限定版プロトタイプ。
製品版がホワイトのボディーカラーに対して、こいつはネイビーブルー(?色の呼び方はよくわからん…)。
未だにトイレに飾ってある(藁
現ゾイドではまった知人には「おまえ、高く売れるぞっ」って言われたが、そんな気は全くない。
ところで、マッドサンダーは再販されないのですかね…。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG帰って行った。
0114名無し獣
NGNG初ゾイドはハンマーロックだった。
それにしても「大型が最初!」って人多いね。
みんな金持ちだ(笑)
0115名無し獣
NGNG0116名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNG一番最初はグスタフ。渋いねー。当時の俺何考えてたんだろう。(藁
うちも親が厳しくて、行事が無いとかって貰えなかったし、お小遣いすらなかったからコロコロも読んでなかった。だからこそのこの選択だと思うんだけれど。
その後、ゴジュラスのあのでっかいキャノン砲ついた奴を持っていた記憶あり。どっちも遊び倒して今は塵すら残っていない。
マッドサンダーはそのスタイルにひどく興奮したのを覚えているが、結局買えずじまい。ヤフオクで7万ですか。手が出ない、というか出さない。(藁
最近ブレードライガーを購入。ゾイドって普通に組み立てるだけでもかっこいい、良い玩具だと改めて認識。
0117名無し獣
NGNG最初はゴドス.それでハマッてその年のクリスマスにゴジュラスを.
その後コツコツとゼンマイシリ−ズを買い集めて,
電動式のは結局,ゴジュラスと半額で売ってたデスザウラ−だけ.
いちばんのお気に入りはカノント−タスとブラックライモス.
アイアンコングmk2限定版がすっごく欲しかったなぁ.
0118名無し獣
NGNG俺、その珍しい奴2号。
0119名無し獣
NGNG金貯めていきなり、ゴジュラスMK-2を購入。w
だってさぁ、、白と緑がかっこよかったんだもん、、
その後1年後マッドサンダー購入
ゴジュラス砲を取り付けてあそんだ。w
去年は、、
金にもの言わせて10体ぐらい、買い込むが
半分以上、箱さえ開けてない。lol
0120そういや、これしか持ってない
NGNG0121名無し
NGNGコロコロを見てはまって、サラマンダーを買ったと思う。
その後は、ペガサス型のピカピカのやつとかキングゴジュラスとかを買ったと思う。
キングゴジュラスは実家に現存している。
読んでて、懐かしさで少し目頭が熱くなった。
あの頃は熱かったなあ。またおもちゃ屋さんに行って買ってこようかな。ゾイド。
0122名無し獣
NGNGはじめに買ったのが、シールドライガーmk2。
次に買ったのがグスタフ、最後にマッドサンダーを買いました。
残念ながら全て捨ててしまいましたが・・・
0123名無し獣
NGNG01242
NGNG今のところ新ゾイドで欲しかったのはこいつだけ、旧ゾイドならいくつか欲しいものはあるんだけど。
特に、ゴジュラスmk2量産型。清潔感あふれる白い装甲が最高。アニメでは殺られ役だったけど。
0125名無し獣
NGNG0126新造人間
NGNGグライドラー
その後
ゲルダー
ザットン
ヘルキャット
(以下略)
帝国ゾイドばかり
0127名無し獣
NGNG初ゾイドはカノントータス
小金かき集めて近所のデパートに買いに行った記憶あり
しかし土壇場になって金が足りないのに気づく>半べそ>親に不足分を出してもらう
あぁハヅカシィ
0128名無し獣
NGNG子供会のクリスマス会のプレゼントがペガサロスだった。
昔はそれ程買ってなかったが、再販されてからは幼少時の反動か買い漁っている。
0129名無し獣
NGNG誰かにもらったサーベルタイガーだったはず。その後自分で金ためたりして
ゼンマイを結構買ったはず。
当時手に入れられなかった、ベアファイターの再版を希望。
0130名無し獣
NGNGたしかあれ、『ブルーパイレーツ』の指揮官機でしたよね。
この話題についてこれる方きぼーん。
0131名無し獣
NGNG初ゾイドはおそらくレッドホーン。
その後帝国を集める。
なんかストーリーだと帝国=悪みたいな感じだったけど、あんまり気にしてなかったなぁ
共和国を集めている友人とジオラマ組んでましたよ、小4-5くらいの時。
0132ハイドッカー
NGNG私もジオラマ組んで遊びました。市販されていたゾイドの基地
(なんかパネルのやつね。クレーンとかいろいろ小物が付いているやつ)
などを使ったりしてジオラマを作って遊びました。でもこの基地、小さすぎるんですよね。
でかくするにはもう何個か同じのを買わなければならなかった。
以後、その基地はゾイドのジオラマ用ではなくガンダムのジオラマ用に
使いました。
ちなみに私の初ゾイドは名前どうりハイドッカーです。
0133名無し獣
NGNGどーでもいいけどバトストのアンケート葉書でアロザウラー当たったことあります
0134名無し獣
NGNGサーベルをサイカーチス(だっけ?)とともに購入。
しばらくしてシールドライガーの方がサーベルよりも最高スピードが
速いこと(設定上ね)を友人に教えられて、なぜかショックだった。
0135名無し獣
NGNG0136名無しんぼ@お腹いっぱい
NGNGゼンマイ式で580円でありました、消費税の無かった時代の話よ。
0137天の河ちょっぷ1号
NGNG私は30歳です。
初ゾイドはアーバインウルフ(笑)。
あのころはガンプラとファミコンにハマってた時代・・・
金は全てそっちへ流れてました。
シーパンツァ欲しいと思ったときもあったが・・・
結局TVシリーズが始まってから再販+新型を買い続ける日々(爆)。
今も現在進行形ですわ(笑)。
0138名無し獣
NGNG根性で作りましたが1週間後に母親に頭部を踏み潰されました。
あの時、初めて殺意というものを覚えましたね。
0139名無し獣
NGNG0140名無し獣
NGNG幼稚園の誕生会のときにもらった。
バトルストーリー全部持ってたのに捨てちゃったよ…
0141名無し獣
NGNG地震で壊れてゴミ置き場行き。 悲しかった。
0142名無し獣
NGNG5歳の時にクリスマスか誕生日プレゼントでサラマンダーを
もらったのが最初。
その後、中1の春にキングゴジュラスを買うまでひたすら
ゾイドを買い続けました。
他にはネクロスの要塞(知らないだろうなあ…)も好きでした。
バトルストーリーはぼろぼろだけど今でも持ってます。
0143名無し獣
NGNGコロコロが、はやってた時代かな、、
ダッシュ四駆朗とか、、
ゾイドのマンガもあったしなぁ、、
0144名無し獣
NGNGブルーパイレーツ!読んで名前は思い出したけど、
詳細が思い出せなくて、「くしゃみが出そうで出ない状態」
に陥ってます。助けて。
01454649
NGNG0146名無し獣
NGNG歩かせるとゴムのキャップがとれて、分解していくヤツらだった。
0147名無し獣
NGNG初めて買ったゾイドは、レッドホーン。
あの、赤いボディーに惚れました。
次は、モルガ。
チョロQゾイドのモルガと、一緒に並べてニンマリした記憶が(苦笑)
0148名無し獣
NGNGレ´ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|==━━| < ヨロシクナ ダークジャッジマン
l∩ hヽ、._゚l┐ \__________
0149名無し獣
NGNGn _
レ´ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|==━━| < スレチガイ ゴメンナサイ
l∩ hヽ、._゚l┐ \__________
0150名無し獣
NGNG0151名無しでスネークス
NGNGブル−パイレーツって確かコマンドゾイド主体の特殊部隊だっけ。
本拠地が「ドクロ岩」でシーパンツァ−を帝国から盗みだす
とかの話があった様に記憶してる。
0152名無し獣
NGNGお菓子のおまけの虫型小型ZOIDSだっけ?
0153名無し獣
NGNG初めて買ったのはシールドライガー。
実家にあるのは壊れちゃってるし、懐かしかったんで今日買ってきた。
なんか、青いパーツの成型色、昔より品がない気がする。
0154130
NGNG100円のチョコスナックのおまけであったが、ちゃんと1/72スケールで
搭乗員もついていた。
第一弾、第二弾とも、共和国・帝国ともに5機種くらいのシリーズで発売され、
虫型が多かったかな。
そのうち第一弾のほうの共和国ゾイド5機種+ダブルソーダーで編成されたのが
ブルーパイレーツ。たしか、『キャノッサ』っていう飛行ゾイドを持っていた
覚えがある。
ただ、具体的にどんな作戦に従事したのかの記憶があいまいです。
バトルストーリーに出てきたんですよね?>151
0155名無し獣
NGNG初ゾイドはモルガ、その後ヘルキャット、シンカー買った。
当時やってたのは4人で2対2で対決してた。オレは当然、帝国側。
相方がレッドホーン、アイアンコング持ってたので、ゼンマイばっか買ってたな。いや、カネもなかったんだけどね...。
0156名無し獣
NGNG友達の家に行った時、マンモスがあって、かなりかっこよく感じた。
その時、小学5年か6年だと思う。
最所に買ったのはレッドホーンだった、と思う。
その次に、お年玉でウルトラザウルスを買った。
親に内緒で。
んで、サーベルタイガーだっけな。
どんぐらい後は忘れたけど、マッドサンダーってのを
なにかで見た時には、かなり惹かれたけど、結局買わんかったな。
0157ゾイドル
NGNGだった。ウルトラ欲しかったんだけど丁度その頃小2のバトストでやっとデスザウラーに勝
てる共和国ゾイドが出てそれがマッドだった。そして2001年初頭、再びゾイドに目覚め
る!単身ザラスに乗り込みヘルディガンナーと10年ぶりに再会!そして新ゾイドともご対
面!ゴジュラスが2299円!安っ!周囲を見渡すとキッズの姿はまばらだ。て言うか居な
い。しかし同年代かそれ以上の大きなお友達がちらほらと。その中の一人に話し掛け現在の
ゾイドの状況を教えてもらう&立ち話2時間(笑)。取りあえずヘルディGETして帰りま
した。限定版ジ・オーガ、今からじゃ無理だよな〜。
0158なるちゃん
NGNGよく風呂に持っていった記憶が・・
それからもイロイロ買っていったが、お気に入りはグスタフ(笑
けど、引越しの際に引越し業者が全て破壊しおった!(怒
あの時は泣いたなぁ・・
0160名無し獣
NGNGゼンマイの1000円シリーズが懐かしいなあ〜
その後はライジャーだったかな?
あのダイエー、まだ潰れずにあるのかなあ・・・
0161名無し獣
NGNGマッドサンダーだと!
くぅ〜!
0162名無し獣
NGNG父親の北海道出張のおみやげだった(別に頼んだわけではない。
何故父親がそれを選んできたのかは謎)。
もう、かすみかけた幼少の思い出・・・。
0163風の谷の名無しさん
NGNGもしやあなたのお父様も我々の同類?
0164名無し獣
NGNG0165もるが。
NGNGくっつけてシーパンツァーをきどってます。
もうすぐハタチ。ああ。
0166名無し獣
NGNGクリスマスにサラマンダーだったかな
一週間くらいで高所から落として、かわりにプテラスを買ってもらった…
0167名無し獣
NGNG0168名無し獣
NGNG初めて買ったのがシールドライガーMk2だったかなぁ・・・
アロザウラーとかも組んだ気がする。
お年玉貯めてマッドサンダー買ったはいいけど、組立説明書がなぜか
ウルトラサウルスだったんで、パッケージの写真見ながら組みたてた。
よくやったわ(苦笑)
0169名無し獣
NGNG最初のはなけなしの小遣いで買ったゴルヘックス。
あのクリアパープルの背びれが好きだった。
その後親にクリスマスプレゼントにゴジュラスMk-IIをねだったところ、間違え
てアイアンコングMk-IIを買って来た。
どうやら、ゴジュラス→ゴリラを勘違いし、値段も同じだったのが原因らしい。
箱を見た時は半泣きで訴えたものの、組上げてみると子供心にそのカッコ良さを
実感し、それ以来完全に帝国主義となる。
0170名無し獣
NGNGグランチュラです。
すごく懐かしいです。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサラマンダー。あの動きに魅せられなければあんなにハマることは無かった
と思う。
0172無名武将@お腹せっぷく
NGNGバブルガムで
おれマンモスとゴルドス当てちゃいました。
十五年ほど昔かなあ??
0173nanasi
NGNG小学生になって間も無かった気がする。
0174名無し獣
NGNG同年齢
小学生のころにもあったはず
0175マイセン
NGNG今、めっちゃはまってます。
最近、ライトニングサイクスを購入し、
目を光るように改造中に失敗し動かなくなった・・・
0176zentaroh
NGNG2機目がごく最近なので凄いブランクが
とりあえず、
アニメゾイドとゾイド板の影響の大きさを感じました。
0177名無しさん
NGNG修羅の道だと思うが頑張ってください。
おじさん達(と言っても20前半だが)はゾイドが復刻されて
新しいファン世代が生まれてきて本当に嬉しいんだ。
017819歳サングラスのあやしい男
NGNG持ってる中ででかかったのがゴジュラスマーク2量産型。
速かったのがシールドライガーで、雨の日に外で遊んでたら足の
パーツが排水溝に流れて死亡。
ダークホーンは虫除けスプレーかけてテカテカにしてみたら、
プラスチックがもろくなって勝手にボロボロと壊れた。
思えばゾイドを虐待してた気がするので、今は大切にしたいと思ってる。
0179名無し獣
NGNG覚えてる人いるのかな?
因みに再販されて速攻買ったのがカノントータスでした。
0180名無し獣
NGNG猫飼ってたから
いつもギーギーって歩いてって、激突、打ち首、足ばたばた
0181名無し獣
NGNG初ゾイドはゴドス・・・って名前だったはず。次はサラマンダー。
マッドサンダーは高かったらしく、親がうんと言ってくれなかった。
0182名無し獣
NGNG初ゾイドは蟷螂のやつでした。
ファミコンのゾイド、買ってもらったのに難しくてクリアできませんでした。
0183名無し獣
NGNG数日後スネークスの武器はすべてコマンドウルフへ取り付けた
記憶があ・・・
0184フェンリル賞金稼ぎ一家
NGNGお初ゾイドはガイサック。次にレッドホーン。
子供の頃は、凶悪重装甲の帝国ゾイドがお気に入りだったが、
今は、一見脆そうな共和国ゾイドにひかれる。
あの頃とは違うのよ、あの頃とは。
0185蠍
NGNG初めて買ったのが・・・・・・忘れた
キングゴジュラスってもう出ないのかな??(泣
0186名無し獣
NGNG作りがいがあった。
0187黒いオーガノイド
NGNGその後、ゴルヘックス、レイノス等中型ゼンマイゾイドしか作りませんでした。
というより買ってもらえませんでした。
シールドライガーに憧れていた幼き日の思い出・・・・・・・・。
当然、再販第1号はシールドを買いました。
0188名無し獣
NGNGディメトロドンが欲しかったよぅ・・・
大型買ってもらえなかったし
0189川浜なつみファン
NGNG買い物すると貰えるグリーンスタンプを集めて
サ−ベルタイガーを貰いました。
子供心に、帝國ばかり悪者にされるのが納得いかず、
判官びいきで帝國ファンに。深紅の機体がかっこよく映ったし。
その後、暗黒大陸やらなんやらで本当に悪者っぽくなってしまったので
飽き、今にいたる。
0190名無し獣
NGNGその後はゴジュラス、アイアンコング、ウルトラザウルス…と、
電池で動く大物のみをねだる、嫌なガキでした(藁)。
0191名無し獣
NGNG凝ってて楽しめたよな。ヘルディガンナーは黒に限る。
0192名無し獣
NGNG初期の頃は兵器としての泥臭さが良かったと思います。
0193名無し獣
NGNG幼稚園の頃クリスマスプレゼントにアイアンコング。
あれ以来ズッポリはまったなあ…食玩のオマケを集めてました。
アニメとシールドライガーDCSで再びこの道へ…
0194名無し
NGNG当時名前は知ってたけどガンプラの方に行ってて、オモチャには手を出してなかったんですよ。
当時の月刊アウトのオモチャ特集で
「オリジナルの強みを活かし、アニメでは不可能な細かい彫刻の入ったデザイン」
「キットにしたことでコストダウンを図り、改造の余地を残している」
「最近少なくなった、動きの魅力」
・・・なんていう記事が載って気にはなってたんですけどね。
で、再販を機に、どんなものかと思って買ってみたのがゴルドス。
デザインが気に入ったのと、やっぱり電動の方がってことで。
それからハマって、バリエーションの一部を除いて全部買ってます。
旧ゾイドを知らないので、新製品が出るごとに素直に喜べます。
0195 名無し獣
NGNGゾイドは好きだけれど、まだ買った事ありません。
お勧めがあったら、教えて欲しいです。
帝国好きです。
0196川浜なつみファン
NGNG0197名無し獣
NGNG0198名無し獣
NGNGねだりかってもらった。ちなみに今23歳。かなり昔の話。
再販されて本気で興奮し、デスザウラー購入。だが、日本製じゃなくなって
いた。プラスチックの質もおちた。コスト削減のためなのかな?
実家にまだ壊れてないのが40個近くあるが。それは弟があつめたもの。
俺よりはまってた。第1戦のころのものもかなりある。580円時代のとか。
売ってないのはケースに飾ってあったものを店員に頼んでかったりしてた。
すべてをゾイドにつぎこんでた。弟は。
>195
お勧めは、シンカー、レッドホーン。あくまで俺の好みなので、参考程度に
して頂けたらとおもいます。色々見たらこれだあああ!っていうのがあるよ。
買ったらおせーてね。
0199名無し獣
NGNG0200名無し獣
NGNGデスザウラーに首っ丈でした。
むかしあったデスザウラーの派生バージョンがほしくて探しまくった
記憶があります。
ビッグハンド、デスウイング、デストゲラー、そしてデスエイリアン
デスエイリアン欲しかったんですが、あれって売ってたんでしょうか?
0201名無し獣
NGNGジェノザウラーはどうですか?
0202名無し獣
NGNG昔は興味なかったがアニメでハマる。
でもって初購入がライガーゼロだったりする。
かなり珍しいクチか、俺ってば?
つーわけで>>194氏、貴方だけではないっスよ。
0203さ
NGNG萌えコラ
0204名無し獣
NGNG俺もその恐竜展で始めてゾイドを知った。今25才。
買ったのは名前忘れたけど首長竜みたいやつで、お風呂で泳がせてよく遊んだものだ。
0205さ
NGNGこらこら
0206先生
NGNG小学生のとき友達のウルトラザウルスに形で対抗してザットン(580円)買いました。
0207名無し獣
NGNG親が首ねっこ捕まえて買わせてくれなかった。
結局時期を逸してしまい、絶版の報を聞いたときには悔しかったね。
「もったいない、もっと別の使い道があるでしょう!!」だとー!?
俺の夢を返せー(爆)
ちなみに、初ゾイドはみんなのゴドスです(笑)
次はサラマンダー。でも、友人のレドラーの方が俺にはかっこよく見えたような……
0208名無し獣
NGNG可哀想だねぇ。
あなたの為にもマッド再販を祈ります。
0209ゴルァヘックス(゚Д゚)
NGNG小1のクリスマスに買ってもらったのがゴジュラス
生まれて初めて一人で作ったプラモだった。
(でも尻尾の折れやすさには泣かされた。)
そして同時期に限定型MK-2が出てたのを知るが時既に遅し。
友達がコングMK-2を持っていたのにノーマルで対抗できなかったのが悔しかった。
小学校のクリスマスプレゼントにずっとねだり続けてたのが懐かしい・・・・
この前念願適ってちょっとばかり壊れてるやつをヤフオクでなんとか撃墜したけど
金ねえよ・・・・今月も食費削らんと・・・
再販してからは今も狂ったようにゴジュラスばかり買っている。
ゴジュラス命。
0210名無し獣
NGNG最近再販されて嬉しい限り。
0211名無し獣
NGNG初めてのゾイドはお風呂で遊ぼう!のフロレシオス。
初めてのプラモは幼稚園のときのビッグワンガムだ。
0212名無し獣
NGNG初めて買ってもらったのは、「24ゾイド」のメガトプロス……、のお尻にくっつけられる変なビークルでした(名前失念)
初めて買った奴が「ゾイド」と言いながら、生き物の形してない(苦笑)
皆さん「24ゾイド」をあまり話題にしておられないようですが、駄目なんでしょうか?「24」は?
やっぱ邪道??(苦笑)私個人としてはかなり好きだったんですが……。
前述のメガトプロス及び、帝国側のゴーレム(だったかな?)は、当時私の垂涎の的でした。
でも、大多数の皆さんと同じく電動には手が出なかった。
次に買ったのはヘルディガンナー。動力パイプがどうにもカッコ良くて参った。
そう言えば、↑と同時期に出てた暗黒のタルボサウルス型ゾイド(電動;ヘルディガンナーと同系統のデザイン)
なんて言う名前だったか、どなたか覚えてらっしゃったら教えて下さい。
0213ゴルァヘックス(゚Д゚)
NGNGデッド・ボーダーだね。
0214名無し獣
NGNGありがとうございます。多謝!!
0215誓いの印は赤と黒
NGNG初ゾイドは多分レッドホーン。遊び倒しましたよ。
わざと関節のキャップ抜いて動かして断末魔とか。←おい!
再版、新製品にも揺らぎますな。
22歳レッドホーン、結構見かけましたけど多数派なのでしょうか?
0216サーベルタイガー
NGNG当時なかなかかっこよかったのですが、道路で動かしてみたら脚のつめが
引っかかってしまったのを思い出しました
0217名無し獣
NGNG初めて買ったのはゴルゴドス。
その後、初大物としてゴルドスを購入。
ゴルドスと他のゾイドでは、ちょっと思い入れの度合いが違うなあ。
弟は同時期に店頭に並んでいたレッドホーンを対抗馬として購入。
ちなみに俺が帝国ゾイドで最初に買ったのはマーダ。
あれは実に美しいゾイドだった。
こいつも思い入れ度が高いが、なんせ再販してくれないんで悲しい・・・。
>>72
他人とは思えない。君は俺か?
0218名無し獣
NGNG首振り&歩行ギミックがあの当時としてはかなり衝撃的でした。
0219072
NGNGそうだ。
君は俺だ!
0220オーバーテクナナシー
NGNG0221この前
NGNG0222217
NGNGやはりそうか!
0223名無し獣
NGNG0224名無し獣
NGNG友達に触発されてお年玉で購入。たしか出たばっかの頃だったはず。
そいつをなぜか、黒ベースとブルーに塗りなおして、共和国使用にしてた。
結構お馬鹿。
ただ、本気で買おうって思ったのは、シールドライガーでした。
当時のコロコロ見てた人ならわかるであろう、
あの色に塗りなおしてました。
0225名無し獣
NGNGどこにも売ってないです(泣)
皆さんはどこで買ってるんですか?
0226名無し獣
NGNG0227名無し獣
NGNG0228モルガ
NGNG0229名無し獣
NGNG昨年アニメ始まったのたまたま見て懐かしくなって
それから毎週見ちゃってます番組(笑)
弟はデスザウラーでした
小学生の時にクリスマスでおじいちゃんが買ってくれました。
2体で遊んでました。
やっぱりゾイドの魅力は作る楽しみと動いてくれるってとこですね
ちゃんととっておけばよかったなぁ ゴジュラスとデスザウラー
0230名無し獣
NGNG左右に浮きまがいのがついてて、水に入れると足パタパタさせる奴。
いろいろかったが、結局レッドホーンマンセーだった。
でも、今騎乗したいのはリノンたん…
0231名無し獣
NGNGアクアドンですな。
共和国最強の水上ゾイドだ。
0232名無し獣
NGNG最初はマーダだったと思ういます・・・
確かハローマックの処分セールか何か・・・
ってか、うちは両親がゾイドにはまってたみたいです(笑)!!
キングゴジュラスが家にあったよーな記憶が・・・
0233耳口戦士テンバイン
NGNGボウヤ、そ、それは何処でやってるんだい m(゜P ゜)
0234名無し獣
NGNG当時小学校4年の僕には5000円(位か?)
の出費は痛かったけどかっこよかったな〜
0235名無し獣
NGNGコング、サラマンダー、ディバイソン、持ってました。
ゼンマイ系は…良く覚えてません…鬱だ死脳…。
0236名無し獣
NGNG帝国ゾイドの汎用コクピットに萌えて帝国ゼンマイゾイドばかり集めていた覚えが。
ちなみに初めての電動ゾイドはサラマンダーでした。
消防の頃の感動を思い出しますわ。
0237名無し獣
NGNGそれ以外は良く覚えてないんですがこれはよく風呂で遊んだから覚えてます。
それ以降は金がないのでひたすら千円くらいのを買ってました。帝国の。
この頃アニメを見てライガーゼロを購入。
0238名無し獣
NGNG初ゾイドは名前わからないです
トリケラトプスみたいなやつで角が2本あってそれが回転するヤツです
確か足の作り方が判らなっかったんで親父に手伝ってもらった記憶が…
0239238
NGNG0240名無し獣
NGNGそれはマッドサンダーでしょうな。
ワシは20歳。初ゾイドはアイアンコング。幼稚園児の頃だった。
それ以来、有名な大型ゾイドは一通りコンプしたよ。
引越しを機に全て廃棄してしまったが。
おや?こんなところにガンブラスターが……(藁
0241名無し獣
NGNG0242名無し獣
NGNG0243煮狗
NGNG0244名無し獣
NGNGゼンマイはガリウス
電池式はビガザウロ だったかな?小1か2の頃。
当時、学年×100円/月のこづかいだったから、あらゆる手段を
つかって電池式を集めたなぁ。
クリスマスとか、お年玉代わりとか、誕生日とか。
'86年までに出た電池式は全種類手に入れた筈。
だいぶ前におかんに捨てられちまったさ(泣
0245名無し獣
NGNGヘルキャットでは?
嗚呼地獄猫。
0246pipi
NGNG0247ビックリ☆マン
NGNGホントにたまーにゼンマイのを買ってもらっていたぐらいだった。
電池式のは買いたくてもアルバイトもできない小2には
どうする事もできず。くやしくてくやしくて泣きながら貧乏を呪った。
初めて手にしたのは小2の入院中で知り合いのおじさん
から貰ったサラマンダーだった。あまりの嬉しさに点滴は
血が逆流した。・・・
0248名無し獣
NGNG名前なんだっけ?その当時は共和国しか存在しなかったような(w
中学1年の時親の金をくすねて買ったゴジュラスとマンモスは
埃をかぶったまま本棚の上で15年間、今も出撃を待っている。
当時のゾイド本、捨てなきゃよかったー!
0249名無し獣
NGNG買ったような。あとは大型ゾイド買う為に小遣いためた小学校時代。たまにはホコリ
とってやらんとなー・・・。
0250名無し獣
NGNGいまだ健在。家の守護神ですたい。
0251名無し獣
NGNG当方19ですがまったく同じ物を買いました。
同じく名前忘れました。
0253251
NGNG教えてもらってもぱっとこないくらい遠い記憶。
グランチュラか。
なんで「グ」なんだかね。
0254248
NGNGゾイドカタログのページ見ました。
まさしくこれです!バリエーションの写真も懐かしい!
あの頃は何で武器がついてんのか不思議だった。
戦争の準備でもしてたのか?とにかくアリガト。
0255いやずら
NGNG現バリゲーターだったずら
小学5.6年のときっだたずらかな〜
0256メカ生体
NGNG26歳で初は、トータスだったさ。んでゴルドス、フロレシオスで
多大なる戦力を擁する弟の帝国軍と戦ってたさ。
ウルトラもずっと欲しかったけど買えずじまいだったなぁ
ウルトラに限らず、旧カラーで再販して欲しいもんだ。
新カラーはイマイチ垢抜け無いンだよなァ
0257ちくわぶ
NGNG小学校1年ぐらいのときのシンカーだぜ。
ちなみに今は21歳だが、去年また10年ぶりぐらいにシンカーを買ったぜい。
あー、近所にゴルドスが売ってねーーー
0258名無し獣
NGNGカラーに関しては56さんに激しく同意!特に帝国メカはシャインレッドでないと・・・。
0259名無し獣
NGNG256さんでした。スマソ
0260名無し獣
NGNG小学校の時に買ったヘルキャットが最初だったなあ。
0261名無し獣
NGNG多分最初に組んだのは小学校低学年のクリスマスに買ってもらった
レッドホーンだと思う。その後サーベルタイガーやらゴジュラスを
買いまくるが引っ越しと共にゾイドは過去の物へ。
しかしつい先日ライガー0を買い幼きあの日にトリップ。
やっぱゾイドはいい。
0262名無し獣
NGNG六歳のとき買ってもらった、カマキリ型のやつ。
名前思い出せない。だれか教えてくれ。
0263名無し獣
NGNG0264メカ生体
NGNGどうやら金型消失らしいですが、あってもまず再販されないんだろうな。
>258 自分の知ってる限り最年長です。
紫の帝国ゾイドはやっぱり購入に二の足を踏んじゃうんですよねぇ。
って、話がそれたからこのネタで別スレでも立てるかなァ。
0265いんこ
NGNG新では、イグアン ゲーター シンカーだった。
0266サイサリス
NGNGなんと言っても夜光ってる...小さかった僕には 恐怖でした...
新しい奴だと ヘルディガンナーを買いました。
チューブが切れて いろいろ大変...
0267名無し獣
NGNG当時、コロコロで連載していたマンガの主人公機だったし、
ゴールドライガーに改造したりしてました。
0268名無し獣
NGNGあとネッシータイプ、名前は忘れました。
0269名無し獣
NGNGhttp://www.tomy.co.jp/museum/old_zoids/rekisi/aqua/top.htm
http://www.tomy.co.jp/museum/old_zoids/rekisi/pre/pre1.htm
このふたつじゃないかな?
0270268
NGNGそう!!!これこれ!!!!懐かしすぎる!!!!!
ありがとう!
ゾイド人気有るけど、さすがにコレは売ってなさそうだね。
0271名無し獣
NGNGでもなぜか共和国派になり、それから小学生の終わりごろまでずっとゾイド一色。
最終的に超大型はギル以外すべて持ってましたが、すべて捨ててしまいました。
0272破壊の帝王
NGNG気に入ったら改造しまくるきらいがあるようで、いきなり大破しちまいました。
嗚呼レドラー、翼のつっかえさえ折れなければ・・・
0273名無し獣
NGNG0274名無し獣
NGNG自分のオリジナルゾイドの絵が出てきた。
俺って進歩してないね。おほほ。
0275名無し獣
NGNG初ゾイドはたしかシュトルヒ(よー覚えてないけど・・・)
再販されてからはプテラスだけ買ってマターリ(´ー`)してたけど
ライガーゼロの出来の良さに感動!(するほどでもないけど)
ガンスナイパーで爆死(;´Д`)
0276脱走兵
NGNGたしか初めて買ったのはプテラスだったと思う、ペイントマーカーで金色に
塗ったくってしまったけど、今だ健在、もちろん当時の他のものも捨てずに
とっておいてます。
現シリーズも買ってるけど、飾る場所がないんで組めないです。
0277名無し獣
NGNG説明書を見ても満足に作れん消防、いや、園児だったので
数年後まで耳を動かすパーツを放置。
0278NO NAME
NGNG約11年前位の誕生日に買ってもらった物です、
当時は小学校2年生だった為、親に大型ゾイドをねだれずに、
友達の持っていた大型ゾイドを羨ましく思っていたものです。
0279名無し獣
NGNGクリスマスプレゼントにもらったんだけど、遊んでいるうちにどんどんパーツが外れていって、最後には金色の人しか残らなかった(笑)
それでゾイドにはまりました。
0280名無し獣
NGNG5×5
そうそう俺もそれが初ゾイド。
買ってもらったなぁ〜。小学生の2〜3年だったっけ。
生意気にも当時からゼンマイ式には手を出さなかった。
わざとポリキャップ緩めて、だんだんバラバラになる様を楽しんだ。
TOMYもけちな事言わずに、当時のラインナップ全部復刻しろよ。
って、無理か・・・。
0281名無し獣
NGNG素体(?)部分だけ動かして親をビビらせてみたり。
後はウオディック、シールドライガーMkU、ウルトラザウルス、キングゴジュラス。
あ、あと一つ、人形(?)が大きいタイプのトリケラ型もあったかな。
現在ではライガー頭部大破、ウルトラザウルス全身小破、キングゴジュラスは完全に無事…。
それ以外は捨てちまった…。
0282名無し獣
NGNGサラマンダ−。動くとすぐに倒れてたけど、俺のサラ
マンダ−だけだったのか?
0283名無し獣
NGNG他にはツインホーン、スネークスとか。
最近はジェノブレイカーに惚れて通販で買ったり、サラマンダー買った。
0284名無し獣
NGNGなにより背中に背負ったガトリング砲に燃えた。
ただ、砲身の回転速度がまちまちでちと萎えた記憶が…。
その後アニメ版で復帰。「カノントータス」から。
今のお気に入りは、背中に無理矢理コング用マニューバスラスターと、
左腕にパイルバンカーつけたゴジュラス。
0285名無し獣
NGNG所有していたゾイドは
イグアン、ゲーター、モルガ、シンカー、マルダー、アイアンコング、
サーベルタイガー、ディメトロドン、レッドホーン、
グスタフ、ウルトラザウルスでした。
自分が生物好きなのと良い動きに魅せられコツコツと集めていました。
自分の中ではウルトラザウルスあたりが最高潮でしたね。
今になってまた集めていますがやはり良い物だと思います。
幼いころに買ってくれた親に感謝です。
0286名無し獣
NGNGデスザウラーやギルベイダーはお気に入りだった。
0287名無し獣
NGNGゼンマイタイプのワニのやつ(名前わすれましたw)
を狂ったようにたくさん買った記憶があります。
んであるときカタログみながらハッと気がついてオモチャ箱あさったら
でてきましたよ。ぶっこわれた電池タイプのマンモスのやつが。
「これゾイドだったのかあああ!!」
って衝撃が走ったのがたしか小学校3年のころです。
すなわち初ゾイドは「マンモスのやつ」
ちなみにそのマンモスのやつはトーチャンが買ってくれた。
0288名無し獣
NGNG自分で買ったのはシールドライガーですな。で、いろいろ買ってデスザウラーまでで、とりあえずオレの
第一次ゾイドブーム終了。キングゴジュラス、ギルベイダ―なんか最近知ったよ。
CMとかやってたの?マッドサンダーまでのしか知らんぞ?
0289名無し獣
NGNGワニのやつはバリゲーター
マンモスのやつはそのまんまマンモスですね。
ttp://www.tomy.co.jp/museum/old_zoids/index.htm
029024サイでございます。
NGNG押忍。かたじけない。
なんつーかここは郷愁にひたれてよいスレですな。
うるうるきとるよ。
0291名無し獣
NGNGええと、最初のゾイドっつーかメカボニカがガリウス、今もそうだけど小型ゼンマイが好きだったんでそのあたりをぼちぼち揃えていた。
その後親戚の家でビガザウロを見て驚愕、電動にも手を出すようになる。
箱がボロボロのマンモスを溜めた小遣いで買ったりしたっけ。
0292名無し獣
NGNGとうちゃんに作ってもらいました。
お風呂で動かして遊んでました。
・・・・・・・・・三日で壊れました。
0293名無し獣
NGNG頭(コックピット)が入っていなかったのでシッポの先を頭代わり
にして自分をなぐさめました・・・。
0294名無し獣
NGNGおばあさんに買ってもらったプテラスが最初。
その後、ウルトラザウルスなんかのデカイのや、小型ゼンマイやなんかが色々。
ゴジュラス、マッドサンダー、ギルベイダー、オルディオス、ガンギャラドス、ジークドーベル、キングゴジュラス、とほとんど最初から最後までいった。
ほとんどが親とかからの誕生日やクリスマスプレゼント。小学生のおこずかいではデカイのが買えなかった。
大半が共和国。
かなり前、復活していること知り倉庫に残しておいたやつを漁った所、
親「去年ぐらいに全部捨てたはず・・・。」
おもわず泣。
0295名無し獣
NGNG彼女の方から「今度合コンしようよ!」と恥ずかしそうに誘ってきたので
その日に彼女の部屋でやっちゃった。
0296名無し獣
NGNGバカかお前は?
つまらん・・・。
0297名無し獣
NGNG0298名無し獣
NGNGおれも19。
俺とほとんど同じだな。でもおれは最初のゾイドは、フロレシオス?
だったかな。
あとは、だいたい同じ、一番好きだったのは
ライガーとゴジュのMKーUだった。
0299名無し獣
NGNG私の初ゾイドはフォックスですよ
昔はゾイドは買ってもらえなかった
あのころはゴジュラスが欲しかったんだけど
今もまだ買ってない、貧乏学生22歳
0300フィーネ・エレシーネ・リネ
NGNG初ゾイドの事ね!えーと、確かブラックライモス
だったわ。あーあ、ライモスほしーい!!」
0301名無し獣
NGNG俺はもちろん、童貞だ!
初ゾイドは、マルダーだ!
0302名無し獣
NGNGそう言えば、オレが最初に親戚の子に買ってやったゾイドがマルダーだったなぁ。
0303名無し獣
NGNG0304名無し獣
NGNGつーか旧はそれが最初で最後。親は完成品だと思って買ったらしく
組立に苦労したとか
0305名無し獣
NGNG0306名無し獣
NGNGCMとチラシ見て惚れた
0307名無し獣
NGNGその後、ゴジュラス、レッドホーン、サーベルタイガーなどなど。
再販はセイバータイガー。虎大好き。
0308名無し獣
NGNGハイドッカーとかエレファンタスとか、そのへん。
初めての電動ははっきり覚えてる。
サーベルタイガー、あれはよかった。
0309名無し獣
NGNG初めてのゾイドはストームソーダー
所有ゾイドは01〜ゼンマイ稼動なし系まで、以降迷い中
年末発予定のマグネーザーは思案中
(一時某オークションで5万はしていたようだが、今回5千でしょ=妥当)
以上マニアでないホビー好きからの意見でした。
ちなみに未組のアイアン紺具PK二対所有(保管中)
祝レブ小学館版再発(藁
0310名無し獣
NGNGしかしイトー×ーカドーでは、USAゾイド並べてた6種。
なかでも黄色いサーベルタイガーは特記ものではないかな?
危うく買いそうになった。
ユ×ーとかでもそろそろクリスマス・ゾーンへと移行し、品数も豊富。
ブレードライガー(初回シール付き)とか平気で割引価格(w
USAバージョンもあいまってか、カノントータス、レブラプター、アーバイン仕様ウルフ、白ウルフ
ガンガン並んでる。ま、今の漏れにはどれがどのくらい価値あるか知りませんけどー。
0312名無し獣弐
NGNG初めては覚えてないけど
ゴルヘックス、アロザウラー、TFゾイドのトリケラトプス型
があったのだけは覚えてる。
復活して最初に買ったのはコマンドウルフとヘルディガンナー。
0313名無し獣
NGNG再販版ではセイバータイガー。
虎は良いね
0314名無し獣
NGNG「ゴジュラス」ではなく。
茶色のフードを通して光る目に感動した。
0315名無し獣
NGNG小四の誕生日に友人からスパイカーを贈られた。
何となく気に入ってしまい、次は小遣いでグランチュラを購入。
その後はマーダ、モルガを同時に購入しモルガの動きに惚れ込む。
ゼンマイゾイドが多いのは経済事情の為(藁
同年のクリスマスにレッドホーンを買ってもらった。
0316名無し獣
NGNGメカ描き練習のためだったのにどんどん増えてく・・プテラスかわええ
0317歳はいわない
NGNG所有ゾイドはブレードライガーやフォックスやデススティンガー
やライガーゼロ全種(いまのところエックス迄か)
よって、初のゾイドはジェノザウラー。そしてジェノブレイカー。
こいつらにゴジュラスキャノンやウルトラの主砲、ビームガトリングをばらしてつける。
(ガチャのゴーレムが10体になってしまった−もうやめるよ−)
だが、何故かセイバータイガーが一番好き。
あの赤茶色のボディに流れるような動き・・・・マンセー
0318年齢はないしょ。
NGNGアニメのGF編見て、ゾイドいいじゃん!と思うようになり、
昨日初めて自分のお金で海外版ガンスナイパー&武器パーツ
を購入し、作ってみました。
色塗りたいな〜。
0319名無し獣
NGNGレッドホーンいいと思うのに、、
0320名無し獣
NGNG0321名無し獣
NGNGウルトラ懐かしいし安かったので買ったらドンドン増えていまじゃ41体。
0322名無し獣
NGNG小学のとき,サラマンダー買ってもらった.
それからは共和国ゾイドを収集.バトルストーリーを読み始め
てから軍事に興味をもった.あとでWWIIのパロだとわかった.
0324名無し獣
NGNGもちろn。作れず。
後に帝国にはまる。
0325名無し獣
NGNG最近、自宅の物置から発見。
パーツばらばらにして保存してあったためパーツはほぼ無傷。
モーターも奇跡的に動いた。しかし、
地震で倒れて一部損傷。残念。
その後、アルバムで大切そうにサラマンダーもってる俺の写真も見つけて
ちょっとじ〜んとした。
0326名無し獣
NGNG0327名無し獣
NGNGそれから色々集めたけど所詮は子供だったので高いのはそうそう
買ってもらえなかった。
おもちゃ屋で眺めて買えなかったのは結構トラウマかも。
その後、初代ゾイド終了後に再度興味が出て残存ゾイドを探しまくった。
トミーに「再販してください!」っていう手紙も出した。
返事が返ってきた時は本当に嬉しかったなぁ。
あれから幾年、再販が決まった時は本当に嬉しかった。
当時の時間を取り戻すべく、買い漁りました。
何だかんだと言っても子供時代の全てであったような気がします。
0328ヘリック
NGNGだいとうりょうもおまちかねです。(爆死)
0329名無し獣
NGNG娘のおもちゃを買いにトイザらスへ行って、たまたまイクスに一目ぼれ。
その場では買わずに、アニメを観ていた同僚に話を聞いたり、
ネットで調べているうちにムラムラと来て購入に踏み切るも、
買ったのは「ジェノブレイカー」
プラモデルを作るのは実に16年ぶり。
0330名無し獣
NGNG田中が暇だってよ、1回だけレスしてア・ゲ・テ♪
0331名無し獣
NGNG4脚で背中にゴジラの背鰭みたいなのがついてるヤツでした。
0333名無し獣
NGNG0334名無し獣
NGNG覚えてる初ゾイドはマンモス
その前に580円のはあったんだが覚えてる段階ではマンモス
それ以来弟と二人でこづかい正月クリスマス誕生日すべてゾイドにつぎこんだ
おかげで全種類の半数以上そろってたよ
かなり初期からやってて今と違って年に大型一つか二つ小型も年に5つくらい
だったから集めるの楽だったね、もう残ってないのが惜しいが
0335332
NGNG0336名無し獣
NGNGヒレで地上を走破する様がステキだった・・・
0338名無し獣
NGNGウルトラ。初めて完成させた組み立てキットでもあったと思い出した。
0339名無し獣
NGNG初期のものはほとんど買った記憶があるが
実家に帰っても見つからない・・・。
アニメ化されても全然興味なかったが
ダイクマでたまたま見たジェノブレイカーにひとめぼれ
公式ファンブックでもう抜け出せなくなりました。
って言うか俺のビガザウロどこにしまったんだよ。カアちゃん・・・。
0340名無し獣
NGNGこのあいだ、近所のおもちゃ屋行ったんです。5年ぶりに。
そしたらなんかデカイ箱がいっぱい置いてあったんです。
で、よく見たらなんか箱に、ゾイド、マッドサンダ−とか書いてあるんです。
もうね、ありがとう。ありがとう。
お前ら(店員)な、マッドサンダ−を無造作に積んでるんじゃねーよ、ボケが。
マッドサンダ−だよ、マッドサンダ−。
なんか2割引とかもされているし。マッドサンダ−が4000円か。おめでてーな。
初回限定カード付き、とか貼ってあるの。もう我慢できない。
お前ら(店員)な、4000円やるからマッドサンダ−売ってくれと。
マッドサンダ−はな、約10年ぶりなんだよ。
子供の頃に買えず、ヤフオクに手を出してもおかしくない、
夢にまで見た、それほど欲しかったんですよ。置く場所無くても、とりあえず買っとく。
で、やっと買えたかと思ったら、隣には、ウルトラザウルス3000円、とか書いてるんです。
そこでまた感激ですよ。
あのな、ウルトラザウルスも凄くほしかったんだよ。子供の頃。
感激したついでに、これもください、だ。
ついでにデスザウラーは売ってないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前(店員)、倉庫の奥に忘れてるんちゃうんかと。
ゾイド好きの俺から言わせてもらえば今、ゾイド好きの間での最新流行はやっぱり、
マッドサンダ−、これだね。
マッドサンダ−2個買い。これが通の買い方。
マッドサンダ−ってのはパイロットが多めに入ってる。そん代わり射撃武器が少なめ。これ。
で、頭部にマグネ−ザー。これ最強。
しかしデスザウラーには無敵だがギルベイダ−には倒されるという危険も伴う、諸刃の剣。
それでもお勧めしちゃう。
まあ皆さんも、マッドサンダ−を買って下さいってことです。
0341名無し獣
NGNG初ゾイドはゴルヘックス、おもちゃ屋で見て惚れた。
大物は確かゴルドス。
親にねだって買ってもらったなぁ・・・
最後に買ったのはゴッドカイザーかガンブラスターのどっちか。
どっちが先か覚えてない・・・。
一番思い入れがあるのは自分で金貯めて買ったデスザウラーなんだが
0342名無し獣
NGNGシッポ無しのが今残ってる。で、再販版はまだ組み立ててない。
0343名無し獣
NGNG最初はゴドス。友人に見せてもらって惚れ込み、即買いだった。
そのころ好きだったガンダム系ロボット物にはない魅力の虜になった。
武器やパーツが換装できたり、何より自走する。これが全ての原点だった。
しかし、再販版はまだ持っていない。鬱だ・・・
大型ではマンモスだったかな。懸賞に当たった。
重厚さと連動個所の多さに感動したよ。
0344名無し獣
NGNG電ホの連載(ゾイド保護団体の話のやつ)の時は正直
流し読みするくらいでしかなかったけど、
TVアニメの1話を見てから衝動的に購入。
以降、続々増えるありさまで我が家は動物園みたい。
お気に入りはステルスバイパーとエレファンダーだったりする。
0345名無し獣
NGNG当方25歳、9歳のときにデパートのおもちゃ売り場で、ゾイドを見かけ
衝動的にプテラスを買ってもらいました。あとは、ゼンマイ物を中心に共和国メインで集めてました。友人宅へ持ち込んで遊んでいたりしていたので、
多少部品がかけているものはありますが、自分が購入したものは全て持ってます。
でも、こんな時代が来ることになるとは思いませんでした。(^_^)
もっと、もりあがってほしいなぁ?。
034623歳
NGNG間も色々。
0347名無し獣
NGNG初ゾイドは小3の時のサイカーチス。
カタログにてゴジュラスに一目ぼれ。
その後レッドホーン、ゴジュラスと購入。
最後はキンゴジュ。
その名前に惹かれ買った。
0348名無し獣
NGNG再販版を買ってみたらあのころの感動が味わえず、「あれ?この程度の大きさか・・・」と感じた。
デスザウラーは持っていなかったので尻尾の連動には感動したけど、あまり大きいとは思わなかった。
同じように、「あのころの感動が味わえない」っていう人いないかな?
0349名無し獣
NGNG初旧は親に買ってもらったエレファンタス。
耳が連動するのに感動した。
・・・が、その時弟が一緒に親に買ってもらったガリウスが
「恐竜型」というのが凄く羨ましかった。
俺位の世代には「恐竜」ってのは特別な存在だからね。
後に帝国軍が現れてからは帝国ゾイドしか買わなかった。
MKII系は嫌いだったから、それ以外はコンプリートしたなぁ。
新はゴジュ。
レッドホーンとゴジュを一緒に買おうとしたが
レッドホーンが売り切れだった為にゴジュのみとなった。
ゴジュもレッドホーンもお祖父ちゃんに買ってもらって、
いつも一緒にいたなぁ・・・。
添い寝して、よくハードポイント折った思い出がある。
0350名無し獣
NGNG昔地元の玩具店で買ったシーパンツァー。
当時兄がゾイドを買いあさってて買った。
家にバトストの2、3、4があって4のアロザウラーが欲しかった。
読み返したらオリジナルの改造機であって鬱。
シーパンツァーにはいっていたカタログ見て異常にグスタフが欲しかった。
アニメのグスタフは俺的に死んでいた。
ミリタリー観のある旧ゾイドで復刻して欲しかった。
ああ鬱だ・・・
0351名無し獣
NGNG初かどうかはうろ覚えだが、ゴジュラスマーク2の白を持ってた記憶がある。
砲塔をへし折った。新ではヘルディガンナー。1弾の中では最も手頃な価格で、しかもかっこいい。
ゴムチューブ付ける時、難しいもんだと感じた。今は劣化して切れているが・・・・。
0352名無し獣
NGNG黒いサーベルタイガーみたいなヤツ。
あれは格好良かった。
0353
NGNGグレートサーベルですな。
0354名無し獣
NGNGどっちがいいかは各々の好みとして、初期デザインを崩してしまっているので
チョイ残念。
0355名無し獣
NGNG親戚のおばさんに買ってもらった
帝国軍のゴリラ型のゾイド
でも動力がなかったような気がする。
0356名無し獣
NGNG父親に買ってもらったブラキオスNEW。
添い寝して首をへし折った。
新はサイクス。
動かしたら萎えた(W
0357名無し獣
NGNGアニメ(/0)見てプテラス買おうと決意。
そして何故か手元にはレドラーが(w
0358名無し獣
NGNG再販された時は嬉しかったよ。再販された時はブラキオスとデスザウラーを
セットで購入しますた。
0359名無し獣
NGNG幼稚園の頃、2コ上の従兄弟が最初にはまってて
ウルトラとアイアンコングを見せてもらっていた
そしたら、ある日、親父がブラックライモスを買ってくる
新はかつて欲しかったブラキオスを売っているのをみて
懐かしくなって購入
0360AAA AMERICA AUTOMATIC ASOCIATION
NGNGIN THE HOME,YOU CAN WORK THIS ONE
落合信彦いわく、1000年に一度の変革期はCHANCE。
デジタル、インターネット等IT関連は使い方次第で、個の力を何倍もの力に変えることが可能です。
費用対効果で他の媒体にこれより優れたものは無いでしょう。
それを船井幸雄やハーバード大学での講義さえある21世紀型流通の姿ともいわれるMLM
に活用してみましょう。それは長い目で見ても、素晴らしいネットワークビジネスといえます。
最先端のITを駆使するネットワークビジネスは、在庫をもつ必要がなく、
製造メーカーの製品を直接広める形態をとるものです。
製造会社の製品であると同時にIT部門を持ち、面倒なことはすべてお任せです。
流通コストを消費者に還元して製品を広めるというこのシステムは、
人間的かつ将来有効なシステムを創っていける可能性の大きいものだと感じます。
実際、アメリカでは、全商品の30%がMLMです。
有名な大会社AT&T、GM、マスターカードなども採用しだしています。
興味のある人には、ぜひ以下のホームページを御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
0361名無し獣
NGNG0362リナ
NGNG次がサーベルタイガー、ライジャー。
再販してからまた同じものを買いました。今はアイゼンドラグーンが組めます。グレイブクアマがないけど・・・
ちなみに27歳です。
0363ルパン賛成
NGNG初ゾイドはディロフォース。
0364電子戦燃ゑ
NGNGうち、母子家庭でビンボーだったからゾイドなんて夢のまた夢だった。
でもクリスマス時期の、おもちゃ屋の広告に載っているゾイドを
1日中眺めてたせいか、奇跡的に買ってくれる事になった。
そのゾイドが「ディメトロドン」。
組み立てに悪戦苦闘しながら、ついに完成!
しかし・・・電池がねぇ・・・・・。
無理言って高い物買ってもらって更に電池まで要求する事はできず
只々、眺めるのみ・・・。それを見て母もニコニコ。(余計言えねぇ)
それから3日後、友達の家で遊び疲れて家に帰ると
ディメトロドンの前に電池が!?
どうやら部屋を掃除した時にゾイドの箱を見つけて、電池がいる事を知ったらしい
完成から3日後、初めてディメトロドンが歩いた!背びれの動きに感動。
現在はゾイド買いまくりだけど、やっぱディメトロドンが一番好きだ。
0365名無し獣
NGNGハウンドソルジャーが初ゾイドだった。電池を入れて動くのに興奮したのを
今でも憶えている。そしてカタログか説明書を見てハイパービームガンをつ
けられることを知り、すぐ欲しくなって一人で自転車でおもちゃ屋へ向かっ
た。今思えばそんなに遠くないが、当時はすごく遠く感じた。一人で行くの
は初めてで途中で道に迷って泣きそうになった。だけど買えたときはとても
嬉しかった。当時はお金がなかったのでこれが最初で最後のゾイドだった。
0366名無し獣
NGNGやっと組み立てて動いてうれしかった。
0368名無し獣
NGNGゼンマイ式の一部の部品を取ると
ゼンマイの回転数が滅茶苦茶早くなるの。
それをゾイドに組み込むと「カシャカシャ〜」って
めちゃくちゃおもろい動きになる。
とくにガイサックとかに取り付けると素早いサソリみたい。
だれか同じようなことやった人いる?
0369名無し獣
NGNGあの赤黒いカラーリングが好きでした。
0370名無し獣
NGNGコマンドウルフにやった。メチャ速くて進まない。サイクスなんか眼中にないくらい速いよな。
0372368
NGNGおーやっぱりいたね、同じ事やった人。
そうそう、早すぎて前に進まないの。
消防だったから今思えば無茶なことやってたな〜。
0373名無し獣
NGNGイイ話だね。
感動した。
0374名無し獣
NGNG昨今のゾイド板でこんなイイ話と出会うとは。
0375名無し獣
NGNG「一杯のかけうどん」ならぬ
「一匹のディメトロドン」
非常に感動した。エエ話や。
0376名無し獣
NGNG初はウォディックだったよーな。
俺の住んでた所、田舎でゾイド置いてるおもちゃ屋が隣町に3件あるかないかだったから
電動の大きいの欲しかったけど売ってなかったんだよなー。
その後、引っ越して大きな町に行ったとき大物を買いあさったもんだ。
今は田舎の物置の中に眠ってるんだろうなぁ。
まだあるかな〜
0377名無し獣
NGNGもし現存していればお宝ですな!
まだあることをお祈りします。
0378名無し獣
NGNG0379364
NGNGもちろん生きてますよ。
キャノン積んだレッドホーンとディメトロドンを何本かのリード線で繋げて
レッドホーンのFCSとディメトロドンの広域レーダーを連動(・∀・)
というバカ改造してますが・・・・。
0380名無し獣
NGNG今考えれば、絶対汚い作り方してたんだろーな・・・もったいねえ
0381名無し獣
NGNG0382名無し獣
NGNG0383名無し獣
NGNG0384名無し獣
NGNG0385名無し獣
NGNGゲラスタソ即死・・・鬱だ。
0386名無し獣
NGNG初めて買ったのは15歳の時ジェノザウラーを買いに行って買ったコマンドウルフ(苦笑)
でもデスザウラーLOVEデス。
0387名無し獣
NGNG0388名無し獣
NGNG0389名無し獣
NGNG0390
NGNG小岩高校の最強誰よ!かかって来いや!
0391名無し獣
NGNG0392名無し獣
NGNG0393時空に名を馳せた英雄
NGNG0394f
NGNG〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
0396WOO
NGNG0397ペンギン
NGNG039822歳
NGNG初日からパイロット行方不明で凹んだな…
0399デス ◆txFj5O7E
NGNG15の時にモルガ買いました。
電動に手を出したかったが金が無かった。
0400名無し獣
NGNG0401ドラゴン
NGNG0402名無し獣
NGNG秋葉原ラジオ会館7階の黄色い潜水艦に売ってるよ、大量に。
未だにバイキングランスユニット売ってるし…
0403名無し獣
NGNG0404名無し獣
NGNG0405名無し獣
NGNG0406名無し獣
NGNG0407名無し獣
NGNG0408名無し獣
NGNG0409名無し獣
NGNG初めて買ったゾイドは14の時に安かったという理由で買ったディマンティス。
パイロットがうまく乗らないことに腹を立てたりもしました。
でも安値ゾイドLOVEです。
0411名無し獣
NGNG初ゾイドは8才か9才くらいに買ってもらった
タランチュラのチョロQゾイドでした
ちゃんとしたゾイドは同じ歳に買ってもらったマルダーだったかな?
キュルキュルと音立てながら走る姿が非常に愛らしかったです
0412名無し獣
NGNG戦神丸は初代ワタルでは?
竜王丸のプラクションは鳥?の頭が股間から…
ちなみに初ゾイドはガイサック
0414名無し獣
02/08/23 16:15ID:???新世代ですね。初ゾイドはアーバイン色のコマンドウルフ。中学の時にアニメでゾイドを知り、
親戚の兄ちゃん(当時20)が旧ノイドをいくつかもっていたので借り、中学のカバンをゾイド格納庫に見立てて遊んだりしました
(とは言っても共和国はコマンドウルフ一体、帝国はゲーターとモルガだけでしたが)
でも、カバンを使って遊んでいたせいか、カバンの中にモルガが入っていたことに気付かず、
不良グループに見つかり「お前はガキだ!」等言われて、ヲタ扱いされました・・
でもその数日後、当時入っていた部活の活動中、同じ部活の数名がゾイド好きだってことを知り、
その仲間内で遊んでいました。
長文失礼しました。
0415名無し獣
02/08/28 20:09ID:???最初はシールドライガー買った記憶が。でもってデスザウラーとか
小さい奴とか色々買ったけど、今はない・・
最近アニメ見て捨てなきゃよかったと後悔
0416もけもけ
02/09/14 20:48ID:???最初は消防のときに親に買ってもらったサイカーチス。
初めて自分で買ったのはBLOXのウネンラギアとモサスレッジ(藁
その後BLOXを中心に集め出し、パソコンラックの最上段にはマッドサンダー
とウルトラザウルスが鎮座しています。
0417名無し獣
02/09/15 18:10ID:krrvTvxhこのスレ読んでたらやたらにときめいてきて、近所のオモチャ屋巡りへ。
小さいお店でなんとかヘルキャットGET。デパートには欠片も有りませんですた・・・。
いま組みたて終わって物凄くニヤニヤしてます。
ゼンマイのキイキイ音がまたいいなあ。可愛い。
おぼろげな記憶があって、マッドサンダー!とかデスザウラー!とか聞くと、それがやたらに掻き立てられる。
0418酔狂先生 ◆nGYVs22Y
02/09/15 18:18ID:???iii iii iii ∬ わしの初ゾイドは旧デスザウラーじゃ…
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ わしがまだリアル厨房時代に小遣いを貯めて買った
_と~,,, 酔~,,ノ_. ∀ 思い出のゾイドじゃな…その後、ウルトラザウルスが欲しかったが
.ミ,,,/~), | ┷┳━ 金がなく、仕方無しにブラキオスNewで我慢したんじゃ…
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
0419名無し獣
02/09/15 19:30ID:???初ゾイドはバリゲーターだった。
全身に施されたモールドが気に入り、ゾイドを集め出したのだが、
今や部屋中ゾイドだらけ・・・
0420名無し獣
02/09/15 19:52ID:???初ゾイドはスパイカー。
初めて手にした大型はゴルドス。
何で捨ててしまったんだろう・・・
0421名無し獣
02/09/15 20:18ID:???出戻りもゴドス。
そこからハンマーロック→セイバリオン→ガンタイガーと・・
ブロックスも全種購入。
向かい合う対決の構図が好きで
一個買うとそのライバル機も買ってしまう・・・
0422権左衛門
02/09/16 00:03ID:yMDSQbzb当方25歳
私の初ゾイドは帝国が無かった頃のアクアドン。
その後、何故かアクアドンだけを複数買い集めてお風呂で遊んでました。
電動初物はクリスマスにねだって買ってもらったゴジュラス。
脚の組み立てが上手くいかず、まともに歩いてくれなかった事を良く覚えています。
再販では当時買えなかったゴルドス。
その当時広島に住んでいたので、今の家に引っ越す際は1×1×0.5bの箱に発泡スチロールの緩衝材を山ほど入れて「天地無用」「壊れ物」「衝撃厳禁」等など、考えられる限りのステッカーを貼り、引越しに持つとは別に黒猫で輸送しました。
0423名無し獣
02/09/16 00:08ID:???0424通りすがりのゾイダー
02/09/16 02:45ID:5d+e9BZK某デパートでZOIDS発売まじかのモデル公開で気に入ったのでとりあえず購入
以後感動
その後発売するZOIDS買いまくり
ただしブロックスはあまり好きにはなれん。やはり個人的には重量感も好きだったので(そこまでは重くないが)
0425毎日が日曜日
02/09/16 03:47ID:US2u/3SSGCのソフト何か探してたらゾイドVS.が目に入り、FC版ゾイドを思い出しつつなんとなく購入。
おまけに付いてた「スナイプマスター」を組み立てて以来はまり。
そういえばモルガのゴム?人形あったんだけどな…
0426名無し獣
02/09/16 04:11ID:???当時リア厨だった。といっても3年前だが。
その内、ゾイドでは物足りなくなりガンプラも買い始めた。
そして今はガンオタだ。
あの時ゾイドを買った事を後悔している・・・・
0427名無し獣
02/09/16 04:33ID:NXsfdWz+私はゴジュラスを、二人の弟が、それぞれゴルドスとマンモスを買ってもらった。
その後、三人で集めたゾイドは、アクアドン、フロレシオス、プテラス、バリゲーター、サイカーチス、ウオディック、
サーベルタイガー、レッドホーン、ウルトラザウルス、デスザウラー、マッドサンダー、デッドボーダー……………………
……………………あれ?
三人で集めたゾイドって、たったこれだけ??
当時は、すごくたくさん持っていた様な気がしていたのだが…………
それにしても、どうして全部捨ててしまったのかなぁ…………
同じ思いをしてる人、結構いると思うけど…………
0429名無し獣
02/09/16 13:37ID:???お年玉で名前は忘れたけど、別の鎧を着けたプテラノドンの玩具
を買おうと思ったけど、どーしても見つからなくてプテラスを
買った。ガキなりに玩具の部品で改造したり色塗ったりしてた。
どこに行くときも一緒だったなぁ。
ふと、今は亡き母親といっしょに一生懸命組み立てたときの事
を思い出してちょっと涙が出ました。
0430名無し獣
02/09/16 15:56ID:???1 :ひろゆ子 :2000/12/15(金) 19:57
こら、遅刻だ!
お前おぞいど!
2 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2000/12/15(金) 20:01
マジで作ったのか・・・2番頂き。
3 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2000/12/15(金) 20:05
誰も来ないな。ところでゾイドって何か知ってる?>ひろゆき
4 :ひろゆき :2000/12/15(金) 20:06
まっすぐ歩くしか脳のない腐れおもちゃのことですか?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
0431kiu
02/09/16 16:06ID:IMbWMH8C>を思い出してちょっと涙が出ました。
作り話じゃ泣けないな。
0433名無し獣
02/09/16 18:41ID:???漏れはディメトロドンとウオディックですた。
その後買ったのは、ブラキオスとDX基地セット、アタックゾイド
数点だけ。
全部お気に入りでした。
で、今は再販ZOIDSを財力活かして買いあさり中。
0435(゚Д゚)ウマー ◆u/nOfWJY
02/09/17 01:36ID:fR4cRoQR初めて買ったゾイドは覚えていない訳だが・・・
兄貴のウルトラザウルスを落として壊して
もうそれは修羅場だったのは覚えている訳だが・・・、(´ー`)y-~~~ ナツカシイな
0436名無し獣
02/09/17 05:30ID:???0437名無し獣
02/09/17 09:08ID:kgTxO2wQ0438名無し獣
02/09/17 09:30ID:4DKs3nVk0439名無し獣
02/09/17 09:33ID:fjm7aflxあ、漏れも。人気があった時期でとっつきやすいデザインと
値段だし結構多いのかな?
0440名無し獣
02/09/28 12:37ID:HyZbJXOr0441名無し獣
02/09/28 12:39ID:???0442名無し獣
02/09/28 13:11ID:???0444名無し獣
02/10/04 01:11ID:???初ゾイドはシャドーフォックス。
アニメで一目惚れした…
0445名無し獣
02/10/17 21:56ID:???幼稚園の頃にお年玉を全額つぎ込んで買ったキングゴジュラス。旧ゾイドで最初で
最後に買ったゾイドです。
当時、自分だけで組み立てる事ができずほとんどの部分を父親に作ってもらった。
その頃、ゾイドという名前を知らず、月日が流れ、キングゴジュラスの存在も忘れ
ていた時、偶然見たアニメのシールドライガーの関節部分を見た時、キングゴジュ
ラスのゴムキャップを思い出し、色々調べてみたらゾイドだと分かった。
0446名無し獣
02/11/26 20:39ID:???小学校の何年かは忘れたけど、スネークスとバリゲーダーを買って
もらったのが始まり。誕生日だったっけかな。
電動はゴジュラス2(量産型)、ウルトラときて,デスザウラー。
なぜか帝国はその1体のみ。
ウォディックのフォルムに胸キュンしたけれど,その頃には
「ワタル」っつー金食い虫が興味の10割持っていった。
マッドサンダーを取るかワタルをとるか。
子供としてデカいひとつより、小さなたくさんを選んでしまった。
0447名無し獣
02/12/07 19:23ID:???しかし数年後には
何処に出しても恥ずかしくないゾイダーになっているとは夢にも思わなかった
0448名無し獣
02/12/19 14:21ID:???0449名無し獣
02/12/19 16:54ID:AUVOqPR0し、全てはあれからだった。
0450名無し獣
02/12/19 17:10ID:???ヘルディかガンスナかレドラーかどれお取るかで悩んだ挙句全部買いました。
0451名無し獣
02/12/19 23:21ID:???0452名無し獣
02/12/20 12:03ID:???0453名無し獣
02/12/20 13:46ID:7nSAlgeKで、現在既に20体以上・・・
0454名無し獣
02/12/20 13:52ID:???こういう人はずっとこれからもゾイド好きのままだろうなー。
045522歳
02/12/20 14:41ID:3qSXfLWq『バリゲーター』と『スネークス』
ゾイドを初めて見た時の感動と興奮・・・
今でも忘れられません。
0456名無し獣
02/12/20 14:43ID:???強制名無しシステムにしてみました。
管理人は極力介入せず、表に出ず、名無しさんだけがいる居場所。
馴れ合いばかりの今の2chが肌に合わなくなってる方、
一度でも良いので覗いてスレでも建ててみて下さい。
私はサーベルタイガーだったかな?10年以上前の話。
0457名無し獣
02/12/20 14:46ID:???( , ノ` ) 俺は今25歳で
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y─┛~~ 最初に買ったのはハンマーロックだった
0458名無し獣
02/12/20 15:52ID:VKJgu9n8\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y─┛~~ 最初に買ったのはゴジュラスだった
尻尾おっちまったい・・・
0459名無し獣
02/12/20 18:02ID:/WI8KQ180461454じゃないけどね
02/12/20 19:21ID:???おそらく旧ゾイド世代だからだと思う
0462名無し獣
02/12/20 19:42ID:uYgpqWf9旧ゾイドなんざ、売ってねぇんだよボケが!
0463名無し獣
02/12/21 05:48ID:b81Xnj3hそれからは飛行ゾイドに魅せられっぱなしでつ。
0464名無し獣
02/12/21 08:30ID:WOjH2wwk0465名無し獣
02/12/21 14:48ID:aXBHYsvW「レッドホーン」 と 「サラマンダー」
(2400円?) (3800円?)
を買いました。いや、買ってもらいました。
0466名無し獣
02/12/21 14:55ID:QI8SIeL9消防の頃、お年玉でアイアンコング買ったような気がする。
0467名無し獣
02/12/21 14:55ID:aXBHYsvW毎日「共和国」と「帝国」に別れ、
戦いを繰り広げてました。
一人の友達の家が凄い金持ちで
そいつだけでもゾイド50体位あった。
ゴジュラスだけでも4体位はあったな
(ゴジュラスが2、マークツーが2)
戦いが終わったあと、いっつもコクピット
に乗ってる人間が足りなくなって皆で探してた。
友達皆の合わせると凄い数になってた。
人気の「アイアンコング」とかは7体位
うごめいてたよ。
ま じ で 楽 し か っ た。ゾイド。
0469盾獅子
02/12/22 04:07ID:???皆で集結していた。
最大のゾイドがシールド(初ゾイド)だった事も有り
肩身が狭かったけど、それでもやっぱり楽しかった・・・
あれから15年。
ゾイドを通じて幼き日の思い出を共有した
皆の達者を切に願う。
0470(^^)エヘヘ
02/12/22 14:01ID:???0471名無し獣
02/12/22 14:02ID:DWAAdXxGとある番組のドッキリ企画で、ユンソナの楽屋を隠しカメラで撮影していたところ、
ユンソナが突然オナニーしはじめて、その企画がボツになったのは結構有名な話。
0472名無し獣
02/12/27 11:45ID:???弟がモルガだったかなぁ
0473山崎渉
03/01/07 19:54ID:???0474山崎渉
03/01/22 05:33ID:???0475名無し獣
03/02/23 22:51ID:???初ゾイドはディバイソン。いきつけの店の店長が
黙っておれの前に差し出した。
で、おれは黙って御支払(w
年は聞くな。
0477475
03/03/03 22:40ID:rSnR8ZuB店長はおれの好みをつかんでいたんだね。
絶対買うと思ったらしい。
いや、砲撃戦が好きで好きで・・・。
ああ、ガンスナイパーモーター化しないかなあ。
ノーマルとリノンタイプコンパチで。
でもリノンのは邪道かな?ガンスナイパーとしては。
関係なかったね。スマソ。
0478名無し獣
03/03/04 02:15ID:AvLXJuNSゼンマイがいかれるまで遊び倒したな…
0480名無し獣
03/03/04 02:42ID:???歩く姿に悩殺されたよ・・・。
歩くのは知ってたけど翼まで動くなんて感動した!
0481名無し獣
03/03/04 02:49ID:???オレは初めてじゃないフリしてたから違う意味で緊張してた
ドコをどうすればイイか、と言う知識はあったけど
実際触れるのは初めてで、正確な場所が掴めない
あまりマゴマゴしてると変に思われる
選択肢は2つ、いちかばちかで入れた場所が正解だった
その直後、オレは正解の音を聞いた
0482名無し獣
03/03/04 02:53ID:???0483名無し獣
03/03/04 02:55ID:???A ほっぺを叩かれた音
B パーツがはまった音
0484ギコ猫ソフト@26歳
03/03/04 05:58ID:???0485名無し獣
03/03/04 09:02ID:a89utwj8今話題のYahoo! BB、BBフォンの販売にご協力下さい。
販売には特別な知識は必要ありません。
魅力的な報酬プランご確認の上、お気軽にご参加下さい。
http://join.dreampartner.jp/mmd/bb/index.html
0486名無し獣
03/03/04 09:07ID:???おかげでファミコンのゾイドでもアリゲーターばっか使ってた
0487名無し獣
03/03/04 10:19ID:???0488名無し獣
03/03/07 22:37ID:???始めはカノントータス。現在42体保持。内1機旧デスザウラー。
初代トータスはジオラマの撃破された残骸に・・・・。
0489名無し獣
03/03/11 02:07ID:???よろよろ歩く姿が子供心に不満だったよ
0490山崎渉
03/03/13 14:29ID:???0491山崎渉
03/04/17 11:07ID:???0492名無し獣
03/04/20 02:54ID:rxOOhQr4その後、小遣いためてはちっこいゾイドばっかりちまちま・・・
小4か小5か忘れたが、クリスマス、目を覚ますとシールドライガーが!!もう、うれしくてうれしくて泣いた記憶が・・・
向かいに住んでた大ちゃんが帝国軍ばっかりで、俺は共和国軍ばっかりで、よくあそびました。
「小学○年生」とかのゾイドストーリーも毎号楽しみに読んでました。
たしか、塗り絵大会か何かに応募したら、ウルトラザウルスのパスケースもらった。
いやぁ、あの頃は楽しかった・・・ヽ(´ ▽`)ノ
0493名無し獣
03/04/20 03:35ID:v/74CmaM突然ゾイドの棚が出来てて……。何か買って貰ったのは覚えてる。
タランチュラかもしれん。プテラスかも。
あとブルーチップで貰ったサラマンダーとか覚えてる。
旧シリーズ展開のデスザウラーをさ、
ディバイソンや、他のゾイドが倒せなくて、
やっとマッドサンダーが倒す話は今思い出しても熱くなるよ。
0494山崎渉
03/04/20 05:10ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0495名無し獣
03/04/21 16:36ID:FwI0+r510496名無し獣
03/04/21 18:03ID:???それからずーっと、限定以外は買い続けてる。
この夏は出費が増えるでしょう・・・
0497名無し獣
03/04/22 20:02ID:97FE8lBL本当はハンマーロックが欲しかったんだが、無かったんでこっちを買った。
0499名無し獣
03/04/22 21:40ID:???でもその歩く姿を祖母に見せたら
「猫みたい」
…(・ω・)
0500名無し獣
03/04/22 21:52ID:???箱を見たときにコレしかない!って思ったよ。
もう26歳なのにまたゾイドにはまっちった〜…。
0501モルガ
03/04/22 21:55ID:PEwmcJqiそれにコマンドウルフ付いてて感動
そこからどっぷりZOIDS好きに。
0502名無し獣
03/04/22 22:36ID:???でもきっかけは上山のロードスキッパー
0503名無し獣
03/04/22 22:40ID:???0504名無し獣
03/04/28 21:47ID:???で結局ヘルディ。
今はもちろん両方持ってるがな。
0505名無し獣
03/04/28 23:02ID:???中のいい友達がセイバータイガー買ってたので、それ以来共和国と帝国分かれちゃったよw
んで次に買ったのがコマンドウルフでアクションと出来のよさに感動したよ
0506名無し獣
03/04/28 23:43ID:???幼稚園の頃友達の家で見たアイアンコングにカルチャーショックを受けて
ケチな親父にだだをこねてアイアンコングを買ってもらいました。
それが俺の初ゾイドです。
0507名無し獣
03/04/29 00:30ID:???0508名無し獣
03/04/29 07:05ID:???0509名無し獣
03/04/29 11:43ID:???小学4,5年の時のベアファイターが初めてのゾイドでした。
友人がデス様、ライガー等色々持ってて羨ましかったな・・・
0510名無し獣
03/05/01 04:56ID:RHu3EcG70511動画直リン
03/05/01 05:44ID:iHoJb+Vr0512.
03/05/01 16:14ID:???0513名無し獣
03/05/02 21:53ID:???ブラキオス(ニュー)だったかな?
友人がウルトラザウルス(旧)をもっててウラヤマしい思いで少年時代を過ごしたコトをおもいだした。
なんかむかついてきたので最近ソイツにあげると言っておいたゾイドを自分で作ってしまったよ。
10年の恨みってコワ〜〜〜(本音ではないけどね)
0514動画直リン
03/05/02 21:55ID:xcS/wXMR0515名無し獣
03/05/02 22:13ID:???今考えるともしかしてメカボニカだったのか? 今となっては判らんが。(w
しかし良くぞここまで進歩したものだな。
0516名無し獣
03/05/02 22:29ID:???小一くらいに親からガイサックをプレゼントされたのが初ゾイド。
当時はゾイドという言葉も知らず、親に作ってもらった記憶がぼんやりと。
自分からほしいと思ったのは、コロコロでマッドサンダーをみて一目ぼれして、お年玉をはたいて買った。
そのマッドがいともたやすく雑魚化してゾイドから離れ、TFゾイドで見向きしなくなった。
マッドの電池が腐って捨てた。もったいない、かわいそうなことをした。
しかし今ははまってしまった。
家を掃除したら、なぜかガイサックの脚が一本だけ見つかったときはビックリだ。
0517名無し獣
03/05/04 13:18ID:K2ME8gV6多分、初ゾイドはガリウス。あとはゴドス・マーダ(2匹)・モルガ・・・
あ、旧ゴジュラスを懸賞で当てた思い出があります(遠い目)。
歩けなくなって箱に入れたっきり、どっかいっちゃいましたけど(涙)。
今のはゼンマイ系中心、ゴドスとモルガたんもまた買いました。
ブロックスも大好きだし・・・。
でも貧乏だから電動系はサイクス(しかも半額ワゴン)だけ・・・。
ゴルヘとディメノコ(違う)も買いたいが・・・。
0518名無し獣
03/05/05 17:53ID:HcylJj9Kアイアンコング好きだが、初ゾイドは安価でカコイイガイサック。
0519動画直リン
03/05/05 17:55ID:V0fgX5Ad0520繭
03/05/05 17:59ID:EO/2HapTちなみに私はまだ十代。
フルーツメール
紹介者IDはそのままにして下さいね。
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1580145
0521葉
03/05/05 20:28ID:ccMaMBRTでもそれからというもの共和国はストームソーダーとジ・オーガだけ・・
あとはすべて帝国。ジェノザウラー・ブレイカー。
アイアンコングの赤いやつとか。
ライトニングサイクスがお気に入りかな(^O^)
0522sage
03/05/15 18:03ID:WE/YtAYb「爬虫類好き」+「小学校低学年のメカへ憧れ」
それからしばらくして白ゴジュ2買ってもらったけどさ.
0524名無し獣
03/05/15 18:38ID:???ちょうどその時はゾイドにあまり興味がなかったけど。
ゾイドってどんなのだろうって思ってアニメもやってるしアニメの主役のこの機体を試しに買ってみた。
その後フューラーを買って他のも欲しいなってどんどん買ってるうちにはまってしまった。
そんな17歳です。
0525名無し獣
03/05/15 19:06ID:???初ポップアップはジェノブレーカーだったりする
BLOXではまってポップアップへ移行した人ってどのくらいいるんだろーか
もしかして俺だけ?
0526名無し獣
03/05/16 14:22ID:M7YIwiJpリア厨の時にゴドス、セイバー、プテラスを一度に買った
カノントータス、モルガみたいなミリタリーテイスト溢れるゾイドが好きだ。
0527名無し獣
03/05/16 17:31ID:???モルガとトータスは(・∀・)イイ!
0528名無し獣
03/05/17 10:42ID:U877cU0cそれからデススティンガー、レイノス、スピノサパー・・・いろいろと
0529bloom
03/05/17 11:51ID:tgjSWp7v0530名無し獣
03/05/17 12:03ID:K9rZjTjLマジで今すぐに抜けるよ! 250の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
0531名無し獣
03/05/19 00:15ID:???初ゾイドは8歳だか9歳の時に小遣いで買ったゴドスだよ。
最初は共和国の小型ばかり集めてたけど、そのうち帝国側の
造形の良さに気づいて、以後はレッドホーンやモルガ買ってた。
アニメで再燃した時に、プラモすら知らない(オイオイ)甥っ子に
コマンドウルフを買ってやったらブーブー文句言ったもんだが、
組み立てて動かしたらハマって集めだしたのが面白かったよ。
そんなオレは最近ブロックスにハマってしまった……。
0532山崎渉
03/05/22 01:00ID:???0533山崎渉
03/05/28 16:25ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0534名無し獣
03/06/06 15:37ID:???デパートで餓鬼が沢山集まって遊んでるのをみるとそれがゾイドだった。
その後入学祝でウルトラを買ってもらった。餓鬼の自分にはウルトラはでかかったなー。
15年以上も前のことだがよく憶えてるよ
0535名無し獣
03/06/08 16:02ID:???初ゾイドは小学生のときにクリスマスに買ってもらったゴジュラスかな。
以後小遣い貯めたり年玉とかで小さいのとか色々買った。
よく考えればプテラスやらレドラーやらレイノスばっか買ってたようなw
そんときから俺は飛行型ゾイド好きだったようだ(藁
0536名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 04:18ID:k8IGKiMn0537名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 10:22ID:kNmo/T+O0538名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 10:30ID:FKlmsLexhttp://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
荒らすなら ココ!
0539直リン
03/06/22 10:56ID:8ObkO4Kf0540_
03/06/22 11:06ID:???0541名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 14:53ID:???0542名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 15:16ID:gGjUa0X70543通りすがりの少年
03/06/22 15:59ID:Ac8z+5rJ0544名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 16:13ID:???富井さん、早く復刻してくれ・・・
0545名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 16:23ID:???Wild Flowers
歌ってるのはRAMAR
0546名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 16:50ID:arNQ3FIe初ゾイドはサーベルタイガーとシールドライがー。
シールドは塗装してゴールドライガーにしてた。
当時のマンガの影響。
今は残骸となって転がってまつ。
0547名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 18:02ID:???0548名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 23:38ID:xQuLkt+S処分もされずに取ってありました。背中に武器が+1つ出来るので
ハンマーロックについてた(と思われる)2連ビーム?みたいな奴がついてます。
旧シリーズで最後に買ったのはゴルヘックスだったよ。
これは玄関に未だに飾られてる(^^;)
0549名無し獣@リアルに歩行
03/06/22 23:49ID:???初めて買ったゾイドは・・・どうしても思い出せない。
白っぽかったんで多分共和国。四足歩行だった。ハウンドソルジャーかも。
ゴッドカイザーとギル・ベイダーは持ってた記憶がある。
0550名無し獣@リアルに歩行
03/06/23 00:22ID:???凡そ初ゾイドを告白しつくしたらそっちの話題に移るのも良いだろう。
0551D
03/06/23 10:20ID:lXZKnWkP初ゾイドは、誕生日に買ってもらったゴジュラス。
出たばかりの物を、恐竜好きのオレの為に都会まで探しに行ってくれたらしい。
その後ゾイドを集め出したが、小型ばかり。
一緒にはまっていた友達がMK−Uを買って悔しかった。(その後も大型を集めまくっていた。)
ベースばかり大量に買っていた思いでもあり。
マッド対デスを最後にはなれた。
今回の再販までそれを最後にゾイドは終わったと思い込んでいた。
0552名無し獣@リアルに歩行
03/06/23 13:25ID:???ディメトロドンがレドラーかブラキオスかわからん。もしかするとコング量産?
ただいえることはゴルドスやサラマンダーやマンモスなどはもってなかった。
あと旧暗黒も。見せてもらった記憶はある。
デッドボーダーやダークホーンやギルやデスキャットを。
そいつはリピート&コンプ癖があったな。こいつらが並んでる姿をみてすっげーっておもってた。
たしかマーク2ぽいものも数多くもってた。
なんか自分のもってたものより他人のもってたものを目標に思えているから最近変だ。
まずこいつのあつめていたかっこわるいようでかっこいい暗黒ゾイドものを購入するだろう。
今後もゾイドマンセーって思える自分が怖い。あともうすぐアーバインコマンドが手に入るかも。
これより旧ゾイドにぼっとうできれば幸いだ。
0553名無し獣@リアルに歩行
03/06/23 14:42ID:???それからは限定以外はほとんど買ってる。
0554名無し獣@リアルに歩行
03/06/24 00:09ID:???ガリウスかな?ディズニーランドでママンを拝み倒して買ってもらった。
ホントはビガザウロ欲しかったんだけどママンの顔が般若みたいになったのでガリウスで手を打った。
初電動はマンモスだな。おかげでコアBOXが楽しみじゃわい。
0555名無し獣@リアルに歩行
03/06/24 06:43ID:???初めて買ったのはガイサックだが、最後はマッドサンダーだった。
ガイサックはゾイドのゾの字もしらなかったところへ、父親が動きが面白いからと買ったと思う。
マッドサンダーは自分がほしくて買ったけど、ザコ化してからゾイドからひいた。
0556名無し獣@リアルに歩行
03/06/24 08:06ID:???http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。
低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
0557名無し獣@リアルに歩行
03/07/05 17:25ID:WGNeWC21近くのおもちゃ屋にひっそりとありました。
もったいなくて、作れないです
0558ブビキ
03/07/05 17:48ID:???http://moe2.homelinux.net/src/200307/20030704115403.gif
http://moe2.homelinux.net/src/200307/20030704115403.gif
http://moe2.homelinux.net/src/200307/20030704115403.gif
http://moe2.homelinux.net/src/200307/20030704115403.gif
http://moe2.homelinux.net/src/200307/20030704115403.gif
http://moe2.homelinux.net/src/200307/20030704115403.gif
http://moe2.homelinux.net/src/200307/20030704115403.gif
0559efey
03/07/05 21:13ID:0t93J5NOゲームの限定物でついてきたもの
その後ゲーム屋の倉庫で返品待ちになっててBコマだけ欲しかった
ついでに言うと私は16歳コロコロとアニメでKOされました。
0560名無し獣@リアルに歩行
03/07/05 21:56ID:???漏れがサラマンダー、弟がゴルドスで、小学生のころ田舎のばあちゃんが夏休みに買ってくれた。
当時はニッパーなんて持ってなくて、ハサミとツメ切りでパーツ切り取ってたからまあひどい出来だったけど、
2体並べて歩かせたときは感動したなあ。んで夜遅くまで動かしてて「うるさい!」と怒られたワケだが。
0561名無し獣@リアルに歩行
03/07/05 22:20ID:???ネカマのゾイダーは遠慮します。
056275 ◆BD0Tp6VUsQ
03/07/06 02:58ID:???同意
ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変な事いいだしてスマソ……
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
0563名無し獣@リアルに歩行
03/07/06 10:30ID:???幼稚園時代に、誕生日のプレゼントとして貰った。
なんだかよく分からんカッコしてる奴だけど、いつかもう一回手に入れたいでつ。
0564名無し獣@リアルに歩行
03/07/06 16:49ID:???http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030706164434.jpg
0565名無し獣@リアルに歩行
03/07/07 20:40ID:???オメ!
俺はプテラスだった。
レイノスもなかなか良い機体だよな。
0566名無し獣@リアルに歩行
03/07/07 22:30ID:???その勢いでシュトルヒ&ディアントラー買って
シュトルヒアンとラーVSレイノスを再現すれ
0567名無し獣@リアルに歩行
03/07/09 21:47ID:???小2の誕生日にゴルドスを買ってもらった。
当時ゴジュラス、サラマンダー、アイアンコングの三機が大人気だったため手に入らず、ゴルドスで妥協した。
が、完成させたらあまりの格好良さに感動。頑ななゴルドス信者になる。
医者の息子でその三機を揃えてる奴が居て、そいつに虐められたが俺はゴルドス一機で断固として対抗した。
俺の中では今でもゴルドス最強。
0568山崎 渉
03/07/12 16:37ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0569山崎 渉
03/07/15 12:04ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0570(^^)エヘヘ
03/07/19 00:54ID:???0571名無し獣@リアルに歩行
03/07/19 01:05ID:???カラーリングが好き。
0572名無し獣@リアルに歩行
03/07/19 02:31ID:spbMUGOKぜひキャノニアーゴルドスを(σ・∀・)σゲット!!して下さい。
漏れの初ゾイドは、たしか小学校の低学年の頃に買ってもらったゴッドカイザーです
今、考えるとすげぇ初ゾイドだなと思う…
0573名無し獣@リアルに歩行
03/07/19 03:01ID:???Lastゾイド(旧ゾイド)・・・マッドサンダー
暗黒大陸編が始まった時に萎えて終了。
ガンプラとミニ四駆にシフト。
0574(^^)エヘヘ
03/07/19 09:40ID:???0575_
03/07/19 09:59ID:???0576名無し獣@リアルに歩行
03/07/19 10:12ID:VkVSi5bL何度も分解しては組み立てなおしたっけ…。
0577_
03/07/19 11:32ID:???0578名無し獣@リアルに歩行
03/07/19 12:59ID:tTdfU4jzだったって事くらいしか覚えて無い・・・近所の本屋でバトルストーリー
取り寄せてもらったりゾイド少年隊の作者にファンレター出したら
年賀状が届いて嬉しかった覚えはあるんだけど・・・。
0579名無し獣@リアルに歩行
03/07/19 17:35ID:tZb2GrBdhttp://pocket.muvc.net/
0580名無し獣@リアルに歩行
03/07/19 17:51ID:ym1M58c710年くらい前、友人の家に置いてあったので、何かと思って触ってみたらいきなり動き出して、
ずいぶんとビックリしたのを覚えてる。
そして中に入っている、光り輝くパイロットを見て、物凄い違和感を感じてみたり。
0581名無し獣@リアルに歩行
03/07/19 18:08ID:wo6v6HNA0582名無し獣@リアルに歩行
03/07/27 17:14ID:???ここのところシャドーフォックス以降買ってないな。
サイクロプスがちょっと欲しいかも。
0583ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:10ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0584(^^)エヘヘ
03/08/06 17:39ID:???0585名無し獣@アンチセイスモ
03/08/07 15:27ID:???ソレ以前にも、オルディオスとか持っていたケド、親が作ったのだからなァ。
0586(^^)エヘヘ
03/08/09 12:43ID:???0587名無しの獣
03/08/09 14:23ID:???ガンスナイパー等が、発売された時に、小型を購入し出したが鎮火。
最近、ゾイド熱が再燃して、限定などを買い始めています…(><)
しかし、金虎を二個買ったが、近所でまだ三個売ってるな〜(・∀・)y‐┛~~
0588(^^)エヘヘ
03/08/12 23:48ID:???0589名無し獣@リアルに歩行
03/08/15 14:44ID:???メカボニカ時代から購入していたので、おそらくビガザウロが最初のゾイド
(当時既に就職済)
アニメは未見なれど、おもちゃ屋でブレードライガーを見てゾイド熱再燃。
しかし、ライガーゼロで萎えて、再び休止。
最近ネットで妄想戦記の限定商品を見て再々熱を上げている最中です。
(妻子には完全に愛想尽かされてます。)
0590(^^)エヘヘ
03/08/15 17:06ID:???0591山崎 渉
03/08/15 19:54ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0592(^^)エヘヘ
03/08/16 03:23ID:???0593(^^)エヘヘ
03/08/20 15:23ID:???0594ゾイドォー!(石丸博也) ◆k2G.6TTH2Q
03/08/20 15:35ID:QD8oDFiD!
0595じゃむ
03/08/20 15:45ID:/RWxWENw既に原型を留めぬほどに改造してしまった。
これも愛だ。
0596_
03/08/20 15:59ID:???0597
03/08/21 03:01ID:3Qv6+GIz同級生の半分以下しか貰って無く(学校の成績に応じての歩合制度。
しかも成績あがってもせいぜい1000円+下がると半額に)。
クリスマスや誕生日にすら、何も買ってもらった記憶が無い。
近くの農家を5時起きして手伝ったりしてお金を稼いで、自分で自分へ
のクリスマスプレゼンととして購入。初めて、組み立てて動かしたときは、
本当に感動した。孫ができて、馬鹿爺婆になった両親は、昔とは打って変わって、
孫たちに何万円もする高額おもちゃを買漁っている。年寄りっこは3文安いとは、
よく言ったもんだ。
0598名無し獣@リアルに歩行
03/08/21 04:29ID:vtQW4/Gs小学?生のバトストで出てきたばかりのディバイソンに惚れて、貯金をおろして
買った記憶がある。その時は親に手伝ってもらって作ったため、次は自力でと
マッドサンダーをお年玉をはたいて買って、全部自力で作ったが、一週間ぐらい
して遊びに来ていた際、なぜか掃除を始めた従兄弟のおばさんに机から叩き落と
されて全壊した記憶のが強く印象に残っている。
0599名無し獣@リアルに歩行
03/08/21 14:07ID:MpQVQJpR小学生の頃、ヘルキャットとイグアンを親から買ってもらい
いろいろ買うようになる。その後買ったゾイドは…
サラマンダー
ゴルドス
シールドライガー
ハンマーロック
シンカー
レッドホーン
デスザウラー
最後に買ったのはデスピオンだったはず。
懐かしい・・・今残ってるのは一つもないなぁ。
0600Tゾー
03/08/21 18:50ID:MHHpXpoz今も装備させて楽しんでるしそれからいろいろ買って逝ったYO。
今まで持ってんのはレブラプター、ベアファイター、アイアンコング
(限定、プロイツェンナイツ使用とかいう奴)、ストームソーダー、
コマンドウルフ(アニメで誰だか使ってたやつ)とその他1〜2体ほど。
いまでもなんか欲しくなってキタ――(゜∀゜)―――――!
0601名無し獣@リアルに歩行
03/08/21 19:02ID:???初ゾイドはアイアンコング(初代)。幼稚園の頃でまだZOIDSの名を知ら
なかったが、デパートのクリスマス商戦時のチラシで素直にかっこいいと思い、
買ってもらった。旧時代に最後に買ったのはダークホーン。今や一台ものこっ
てないが....。今頃になってキットに再燃し、とりあえず限定とブロック
ス買ってる
0602Tゾー
03/08/21 19:12ID:MHHpXpozそれからいろいろゾイド買ってったなぁ。
今でもオプションパーツ欲しい。マジで。
0603Tゾー
03/08/21 19:18ID:MHHpXpoz0604名無し獣@リアルに歩行
03/08/21 21:34ID:koQA5Czf0605名無し獣@リアルに歩行
03/08/21 21:51ID:EZ/UL/oJ少し淫乱系なのか、快楽に対してかなり貪欲です。
ビラビラなども肥大気味で性生活を垣間見ることができます。
騎乗位で挿入されながらクリトリスを剥き出しにするシーンは個人的に気に入りました。
結合部のアップシーンが豊富で非常に楽しめる作品です。
援交女オンリー 。今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
0606名無し獣@リアルに歩行
03/08/22 00:19ID:C5MpRkHWその後は順に
ザットン、ゴドス、マンモス、サーベルタイガー、プテラス、ウオディック、ヘルキャット
コマンドウルフ、ブラキオス、ディバイソン、マッドサンダー
思ってたより少ないな。今は1体も残ってない。
何故かゾイド・バトルミュージックだけ残ってる(w
0607名無し獣@リアルに歩行
03/08/22 04:56ID:2TffTjgjDQ風味のRPG。
ゴジュラスに乗り込んで戦えるのがおもろかった。
確かスーファミだったと思う。
0608名無し獣@リアルに歩行
03/08/23 00:22ID:???の記事を見たとき一発で虜になって、
発売日と同時にガイサックを買って・・・・
パイロットのフィギアになんとなく感動して・・・・
次の日にはモルガを買いました。
0609名無し獣@リアルに歩行
03/08/23 05:15ID:???0610(^^)エヘヘ
03/08/23 16:04ID:???あれはスーファミじゃなくてファミコン。
大体、スーファミが生まれたのは90年であのゲームは87年に生まれたやつだぜ。
0612名無し獣@リアルに歩行
03/08/24 02:40ID:y8wrC/JZZOIDS〜中央大陸の戦い〜 だったっけ?
オイラも持ってたよ。面倒くさいから最期はゴジュラスでデスザウラーに挑んだな(w
>>606のゾイド・バトルミュージックはこのゲームのBGMのオーケストラ版だったよな。
0613名無し獣@リアルに歩行
03/08/24 02:57ID:+xGJxWwiもらった。大人になってデパートいったら夢にまでみたサーベルタイガーが売ってる・・・
しかも3000円!?ぐらい。思わず買ってPCの上に飾ってます
0614名無し獣@リアルに歩行
03/08/24 03:13ID:t7+Ati5Jわかる奴にはわかる・・・
0615名無し獣
03/08/24 03:46ID:k6VIQORbそのごダーク・ホーンとかガンブラスターとか色々。
デカモノはギルベイダー・マッド・ウルトラがあった。
ガンギャラド・オルディオス・アイスブレザーとかもあったなぁ〜
お気に入りはヘルディガンナーとディメトロドン
0616名無し獣
03/08/24 03:47ID:k6VIQORb0617名無し獣@リアルに歩行
03/08/24 13:17ID:???0618名無し獣@リアルに歩行
03/08/29 14:59ID:???0619展示スペースないのでアートスタチューで我慢
03/08/30 00:59ID:???小学校1〜4のどれか、で
親父のが出張土産で(場所はしらんが、漏れが物心ついてからの初長期出張だった)
レッドホーン。記憶が定かならアイアンコングはまだ出てなかった時期のはず・・・。
0620(^^)エヘヘ
03/08/30 17:26ID:???0621最近老眼で作るのがつらい
03/08/31 01:21ID:gsZPl3sjその時、当方32才。
イマイのV3号(ビックX)やマルサンのゴジラを作っていた頃と隔世の感がし、
その滑らかな動きに感動。まだ2才にもなっていない長男にというより自分が楽しむため次から次へと買い進めました。
新製品は片っ端から買い、いろんな店で古いものも買いました。
さすがにマンモスやゴルドスは当時売っていませんでしたが、
ビガザウロを見つけて喜んでいました。キングゴジュラスを買うときはさすがにかっこ悪くその大きな箱を隠すように運んだのを覚えています。
あれから15年経った今もゾイドを買っています。
0622名無し獣@リアルに歩行
03/08/31 01:42ID:???初ゾイドはツインホーン。多分、幼稚園の頃だと思う。
他にはゴジュラス、レッドホーン、シールドライガー、サーベルタイガー、プテラス、アイアンコング、ブラックライモス、ディバイソンを持っていた。
ディバイソンだけ残っていたがアニメ放送当時にゾイドに目覚めてなかった漏れは親戚の子供にあげてしまった…
アタックゾイドも買いまくっていた記憶がある。
0623名無し獣@リアルに歩行
03/08/31 03:45ID:jIi6lBk0初めて買ったゾイドはデスザウラーです、
どっちかというと旧シリーズのイメージの
方が好きですが。
0624名無し獣@リアルに歩行
03/09/01 00:15ID:???あっ!ゾイドじゃない!
0625名無し獣@リアルに歩行
03/09/01 01:30ID:???初ゾイドはエヴォフライヤーです。
あれ?ブロックスはダメダメかな?
ホントはウネンラギアが欲しかったんだけど、自分の勤める会社に在庫なしで買えなかった。
まったり改造して会社のデスクにでも飾っておきます。
ところでジェノ&サラマンダが1000円ってお得?
0626名無し獣@リアルに歩行
03/09/01 19:53ID:???お得だよ!俺だったら所持金全部使って買うよ!!
羨ましいなヲイ・・・(´・ω・`)
0627名無し獣@リアルに歩行
03/09/01 20:35ID:Fkx5/zCn0628名無し獣@リアルに歩行
03/09/01 20:39ID:oTbPbh9o0629名無し獣@リアルに歩行
03/09/01 22:25ID:???ブロックスでも無問題、て言うかご新規さん(?)歓迎!(´∀`*)
ジェノ&サラは漏れが売って欲しいぐらい・・・羨マスィ
0630625
03/09/02 00:15ID:???どもです。
ちなみに帰りに寄ったザらスでサラマン×5個、ジェノブレ×2個、各1000円でありました。
これってそんなに安いのですか?
>>629
どもども。
ブロックスでいろいろゾイド世界を楽しみたいと思ってます。
サラマン&ジェノブレって通常の販売価格いくらくらいなんでしょ?
0631名無し獣@リアルに歩行
03/09/02 23:38ID:???0632菊川共和国軍中佐
03/09/03 01:27ID:1ARvPgtl0633名無し獣@リアルに歩行
03/09/03 18:57ID:IzVaZoBN初めて買ってもらったゾイドはデスピオンですた。
最初は、デスピオンがゾイドって正直知らなかった。
なんか、ストームトルーパー見たいのが付いてたし・・・
あれから8年ほど経って、ゾイドアニメが始まって
ナツカシーナーと思い再販物のレッドホーンを購入。
6歳はなれた弟も触発された様で、次の日トーちゃんと
「お年玉で買う」と、ジャスコに買いに行った。
弟はおそらくブレードライガーとかジェノザウラーあたり
を買ってくるだろうと予想していたら、なんとシンカーと
ウオディックを買ってきた。
弟の初ゾイドが帝国海軍・・・渋すぎる。そのセンスに
ビックリして、「何でこれ買ったの、これじゃー戦わせられんダロ!」
と訳の分からんことを逝ってマスタ。
後で聞くと、ヘルキャットとシンカーを悩んだそう。兄弟して
帝国マンセー(w
0634名無し獣@リアルに歩行
03/09/03 19:41ID:YM5JjS9d今回はうるかちゃんです。豊満なバストに可愛らしい顔。
見てください騎上位でのオッパイの揺れ!
これで人気が出ないほうがおかしいですよね。
他にもたくさん人気AV女優のモロが・・・
今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://66.40.59.72/index.html
0635名無し獣@リアルに歩行
03/09/03 19:53ID:???無限地獄へようこそ!!
0636名無し獣@リアルに歩行
03/09/04 10:47ID:KLoFu+Iz小学生の頃に貯めた小遣いで買ったカノントータスとバリゲーターが初ゾイド。
その後は質より量ということで二ヶ月に一個の割合でゼンマイゾイドをちまちま買ってた。
お年玉貰った後や誕生日の時には大型の電動ゾイド買ってもらった記憶がある。
でも24シリーズで一気に冷め、そのままゾイド卒業したつもりだったけど。
この間のゾイド博に友達の付き添いで何となく付いていったのだが、懐かしさもあったのか見たことの無い新型機や改造例に、興奮した。
その後どっかのブースでお兄さんに呼び止められ、言われるままにHAケーニッヒウルフ予約。そして今さっき作り終えた。
電池入れてスイッチONにした瞬間、なんだか嬉しくてちょっと涙が。
これから近所のおもちゃ屋さん行ってファイヤーフォックス買ってきます。
ありがとうトミー。
0638625
03/09/07 00:42ID:???0639名無し獣@リアルに歩行
03/09/07 11:32ID:???作り終えるとむなしい物だよね。
俺だったらどうせスプレーで面白い色にしちゃうし。
0640(^^)エヘヘ
03/09/07 16:11ID:???0641名無し獣@リアルに歩行
03/09/09 18:33ID:???旧ゾイドは買ってもらってたはずだが何が初ゾイドだったかはもう覚えてない。
出戻りゾイドはディメトロドン。
その後グリーンホーン買って完全に飲み込まれた。
0642名無し獣@リアルに歩行
03/09/12 00:06ID:???0643(^^)エヘヘ
03/09/13 07:41ID:???0644名無し獣@リアルに歩行
03/09/13 09:34ID:???初ゾイドは「ハイドッカー」
たぶん小学校3年くらいの時だと思います。
意外と旧キットの580円シリーズで入門した人少ないのね。
今のキットでも旧キットの580円だったヤシ、復活して欲しいです。
蛙型のヤシとか好きだったのになー。
0645うなぎ
03/09/13 11:20ID:???イモムシ…。
0646名無し獣@リアルに歩行
03/09/13 20:39ID:???アーバイン仕様のコマンドウルフを...
0647名無し獣@リアルに歩行
03/09/13 23:45ID:???再版は無理じゃないか・・・・
ギミックそのままに外見を何とかすればなんとか。
むしろ大ヒット
0648名無し獣@リアルに歩行
03/09/17 01:32ID:???31。
旧時代はガンプラモデラーだったので、購入には至らなかった。
それでも、近所の店が力入れていたので良く眺めに行っていた。。
モルガやマーダ、グスタフなんかが印象に残った。
あと、店に飾ってあったサラマンダーの動きに燃えた。
が、店そのものが燃えてしまったのでそこでゾイドを見る事も無くなった。
それから暫くして、赤い虎型を別の店で発見。
あまりの格好良さに心奪われるも資金不足にて購入見送り。
今思い返すと旧ゾイド末期か終了した後だった筈。
黄色い虎もその店にはあった・・・
再販時も懐かしいとは思ったが買わなかった。
一時期模型から足を洗っていたが、MGでガンプラに出戻っていた。
だが、赤い虎・サーベルタイガーだけは発売日に買った。
どうしても忘れられなかったのだ。
家に帰って箱を開け、組んだ。
衝撃だった。
初心者でもストレスなく組みあがる設計の妙。
塗装無しでも見栄えのするよう計算された配色。
美しいフォルムと精巧なディテールを兼ね備えた外観。
そして躍動感溢れる動き。
これが10年以上前のものとは信じられなかった。
ちょうどMGの恐竜的進化に付いていけなくなっていた頃だった。
もっと気軽に楽しめる模型が欲しかった。
それが、ここにあった。
0649名無し獣@リアルに歩行
03/09/17 01:48ID:???そこで、コマンドウルフを買ってきた。
やはり簡単に組めて見栄えも良く動きも楽しめる。
しかも安い。タイガーの半額以下だ。
だからと言って手は抜かれていない。
これは面白い。
こうなると違う動きのものも欲しくなってきた。
社会人になった今なら買える。
早速、当時気になっていたモルガを筆頭にいくつか買ってきた。
凄い。
一番安い商品でも全く手は抜かれていない。
組みやすさも見栄えも動きも一級品だ。
モルガの動きなどまさに芋虫そのものだ。
それから小型を中心に夢中になって集めだした。
ある程度数が揃ってきたので、Webページで情報を集めてみた。
子供の頃はゼネバス帝国だったのに、再販ではガイロス帝国になっていたのが不思議だったのだ。
ゾイドにはストーリーがあり、ゼネバスが滅びた事を知った。
なかなか奥が深い世界である事も知った。
そうして調べるうちに、赤と銀のゼネバス帝国ゾイドに惹かれていった。
だがもはやその色では売られてはいない。そこでネットオークションを見てみた。
あった。
それもかなりの量が活発に取引きされている。
早速幾つか手に入れてみたが、最近の色よりいいものが多い。
再販されていないゾイドも手に入れたが、どれも素晴しいものだった。
もっと集めたい。まだ知らぬゾイドを体験したい。
こうしてオークションにのめりこんでいった。
0650名無し獣@リアルに歩行
03/09/17 02:28ID:???ずいぶん金を使ったが、かなりのゾイドが揃ってきた。
もはや知らぬゾイドなど両手の指ほども無い。
こうなると、ただ集めるだけでは物足りなくなってくる。
残っているのは希少種ばかりで、いいかげん金が持たないという事もあった。
ならば、いまだ知らぬゾイドを自分で作ればいい。
色が違うだけの新旧ゾイドでさえ違いを楽しめたのだ。
ならば、自分で手を加えればもっと楽しいに決まっている。
元々モデラーなので手を動かすのは好きだし、温めていたアイデアもあった。
設定を考え、装備を追加/変更し、色を変え、外装に手を加え、動きを追加する。
楽しい。
元がシンプルなだけに、手を加える余地も充分にある。
ゾイドは改造の素材としても優秀だ。
こうしてますますゾイドが好きになった。
はじめてサーベルタイガーを手に入れてから数年が経った。
その間に数多くの玩具が生まれては消えていった。
だがゾイドはいまだ健在だ。
可動王・無動力・ブロックス・スタテュー・フィギュア・ゲーム・アニメ・海外進出・・・
単なる動くおもちゃだったゾイドは、今もどんどん世界を広げている。
本流である動力ゾイドも進化を続けている。
正直たまには駄作もあるが、面白いアイデアが取り入れられた機体も多い。
それでも、シンプルさも忘れて欲しくないものだ。
なんでも複雑にすればいいってものじゃない。
もう殆どMGのガンプラを触らなくなった俺は、そう思う。
これから、ゾイドがどうなっていくのかは解らない。
が、少なくとも俺はまだまだゾイドで楽しめそうだ。
0652名無し獣@リアルに歩行
03/09/17 19:29ID:???こういう感性をもった大人になりたいね。
0653(^^)エヘヘ
03/09/22 19:01ID:???0654名無し獣@リアルに歩行
03/09/23 22:37ID:???ディメトロドン
0655名無し獣@リアルに歩行
03/09/25 14:38ID:pUbhu/dc初ゾイドは、旧ゾイドより古いメカボニカ時代のグライドラー(鳥型)。
0656旦那様 ◆Bfd6tts9ms
03/09/25 14:42ID:GgYZkuSo電動ではレッドホーンですかな。
復刻での初もレッドホーンである。
0657名無し獣@リアルに歩行
03/09/25 18:39ID:???はいはい。ご自身のスレで思う存分語ってくださいな。
0658名無し獣@リアルに歩行
03/09/25 20:45ID:???0659ゾイドン
03/09/26 15:38ID:7a9lJhD0大型がゴジュラス。
0660(^^)エヘヘ
03/09/26 17:31ID:???0661名無し獣@リアルに歩行
03/09/27 16:22ID:???0662名無し獣@リアルに歩行
03/09/27 18:39ID:HmhCwrt+ウソ
0663名無し獣@リアルに歩行
03/09/27 18:45ID:???唯一持っていた旧ゾイドだった。
0664(^^)エヘヘ
03/10/04 04:03ID:???0665名無し獣@リアルに歩行
03/10/07 01:45ID:???0666名無し獣@リアルに歩行
03/10/07 09:45ID:???ちなみに、当方23歳
初ゾイドは、旧のマルダー。
新はバリゲーター&コマンドウルフ。
現在、ブロックスを含めてトータルで70体くらい保有してます。
0667(^^)エヘヘ
03/10/12 06:36ID:???0668名無し獣@リアルに歩行
03/10/13 10:11ID:???俺の持ってる奴も行方不明になったのや再起不能になったの
ふくめれば100体くらい行ってるかもしれん。ちっちゃい奴ばっかだけどね。
ちなみに16歳。
0669(^^)エヘヘ
03/10/17 17:54ID:???0670(^^)エヘヘ
03/10/17 17:55ID:???0671名無し獣@リアルに歩行
03/10/17 21:08ID:???初ゾイドはたしか、レッドホーンとヘルディガンナー。
誕生日に買ったのがきっかけではまりますた。
0672(^^)エヘヘ
03/10/18 22:43ID:???0673名無し獣@リアルに歩行
03/10/18 23:44ID:???キャップがゆるゆるになるくらい、何度も分解したり組み立てたりした事を憶えている。
現在は組み立ててあるゾイドは20体前後だが、未組み立てゾイドは旧物、限定物、
ブロックスを含め150〜200ぐらいか。本とDVDと服も趣味で大量にあるため、
ゾイドの置いておく場所がもう限界。
0674名無し獣@リアルに歩行
03/10/19 08:59ID:???初ゾイドは祖父に買ってもらったゴジュラス。いきなりゴジュ厨。
旧はマッドサンダー出てきたりゴジュが完全に第一線から退くのとほぼ同時期に退役。
骨ゾイドからコング前のものまでは全部持ってたけど捨てられた。
新はアニメのGF編後期ぐらいから
奇跡的に残ってた欠品アリの旧ゴジュと当時当てたゴールドメッキゴジュを発見。
復活させるため部品取りに新ゴジュ買って、その後オーガ買い出したら止まらなくなった。
初期再販モノを買い逃したトラウマから新製品は脊髄反射で買うようになってしまい、
所有ゾイド(ブロックス、限定含む)は半年前300超えた時点で数えるのやめた。
組んだのは50くらい。組済も未組も置く場所限界。でも止まらない。
0675(^^)エヘヘ
03/10/24 15:54ID:???0676名無し獣@リアルに歩行
03/10/25 09:45ID:???初ゾイドは小学校中学年頃(だったと思う)に叔母がクリスマスプレゼントにくれた
レッドホーンだった。で、それではまりまくって正月に誕生日にクリスマスにと、
(当時の漏れにとっては)大金がはいると必ずゾイド買ってたよ。トミーに応援メー
ルだしたりするくらいはまってたなあ。
0677名無し獣@リアルに歩行
03/10/25 14:55ID:???0678名無し獣@リアルに歩行
03/10/25 16:13ID:???0679もるが部隊下っ端
03/10/26 01:32ID:OswAN8Geその友達は今はゾイドに飽きてスターウォーズにはまっています。
0680(^^)エヘヘ
03/10/26 06:02ID:???0681名無し獣@リアルに歩行
03/10/26 06:08ID:???初ゾイドはたしか、クリスマスに買ったレッドホーン。
その後に出た帝国側を全て集めるがデスザウラーで挫折。
大人になってから、新シリーズが出る前に旧デスザウラーをGET。
これが大人の力か!と感じた。
0682名無し獣@リアルに歩行
03/10/26 19:27ID:???0683名無し獣@リアルに歩行
03/10/27 01:19ID:???初ゾイドはブラキオスかな?
もち昔のやつ。
今回の再生産まで長い冬眠期間をへてやっとゾイドとして認めたものが金トラ。
ながかったがこれからは改造にはまれそう。
今まではわけわからんものまで買ったので今後は自粛するとおもう。
けどゾイダーはやめない。全部捨てるまでは・・・
当分、自分がはっきりわかるものを買うと思う。新旧問わず。
今後はシュバルツ専用セイバーを自作するのが夢。
プランはできた。時は来た。
0684名無し獣@リアルに歩行
03/10/27 02:27ID:???0685中山悟
03/10/27 02:30ID:???/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
/ヽ 从从从ノ /ヽ
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
\___ _ ,∠
0686名無し獣@リアルに歩行
03/10/27 20:22ID:???数年前再販したゾイドシリーズを友人達と購入。
俺はシールドライガー、友人はセイバータイガー、兄がストームソーダ。
製作後、俺が最強談議になり妻に呆れられた…
そんな妻もいまやゾイドにはまっている。
0687名無し獣@リアルに歩行
03/10/29 19:09ID:???0688名無し獣@リアルに歩行
03/10/30 19:04ID:???0689名無し獣@リアルに歩行
03/10/31 23:10ID:???0690名無し獣@リアルに歩行
03/10/31 23:44ID:???0691名無し獣@リアルに歩行
03/10/31 23:47ID:???0692名無し獣@リアルに歩行
03/11/01 04:44ID:???0693名無し獣@リアルに歩行
03/11/01 08:33ID:???0694(^^)エヘヘ
03/11/01 09:13ID:???0695名無し獣@リアルに歩行
03/11/01 10:31ID:???0696名無し獣@リアルに歩行
03/11/01 11:31ID:???0697名無し獣@リアルに歩行
03/11/01 15:00ID:LxUr4PObもれなく2000円
PC初心者板が大変です
0698(^^)エヘヘ
03/11/01 20:21ID:???0699名無し獣@リアルに歩行
03/11/01 20:29ID:???0700名無し獣@リアルに歩行
03/11/01 20:29ID:???0701名無し獣@リアルに歩行
03/11/01 20:54ID:???>>700
お前ら違う
0702名無し獣@リアルに歩行
03/11/01 23:18ID:???0703名無し獣@リアルに歩行
03/11/02 01:19ID:???0704名無し獣@リアルに歩行
03/11/02 04:22ID:???0705名無し獣@リアルに歩行
03/11/02 19:41ID:???0706名無し獣@リアルに歩行
03/11/07 00:11ID:???0707(^^)エヘヘ
03/11/07 15:37ID:???0708(^^)エヘヘ
03/11/09 23:06ID:???0709名無し獣@リアルに歩行
03/11/09 23:06ID:???0710名無し獣@リアルに歩行
03/11/09 23:07ID:???0711(^^)エヘヘ
03/11/09 23:07ID:???0712名無し獣@リアルに歩行
03/11/09 23:08ID:???0713(^^)エヘヘ
03/11/09 23:31ID:???0714ダーツ
03/11/10 16:06ID:MXa0ZvwG今も最高権力者
0715(^^)エヘヘ
03/11/10 18:49ID:???0716名無し獣@リアルに歩行
03/11/11 23:40ID:???0717名無し獣@リアルに歩行
03/11/12 20:39ID:???0718名無し獣@リアルに歩行
03/11/15 16:32ID:???漏れはグランチュラだ。
0719名無し獣@リアルに歩行
03/11/15 23:08ID:???0720名無し獣@リアルに歩行
03/11/16 16:10ID:???0721(^^)エヘヘ
03/11/16 19:00ID:???0722名無し獣@リアルに歩行
03/11/16 19:43ID:???0723(^^)エヘヘ
03/11/16 20:59ID:???0724名無し獣@リアルに歩行
03/11/16 23:59ID:???その後ライモス、レッドホーン、サーベル、レイノス、シールド、アロ、狛犬mk2まで買ったが
一番欲しかったマッドが高すぎて買ってもらえず、
また興味の対象がFCに移りそこで断絶。
長きに渡って記憶の片隅に追いやられていたがそれが今年夏に入って
地元スーパーの改装セールで投売りされてたアロを見つけて懐かしさのあまりゲット。
そこから再びはまって現在に至る。
もう二年早く再はまりしてたらあの時手に入らなかったマッドがラクに買えたのに、
と後悔中。てか頼むから再販してくれ。
0725名無し獣@リアルに歩行
03/11/17 18:00ID:???0726ゾイド
03/11/23 13:00ID:???0727(^^)エヘヘ
03/11/23 20:43ID:???0728名無し獣@リアルに歩行
03/11/23 21:18ID:bzvkAeLw実際にリア房のオレは、ゾイドアニメの21話(ジェノ?
あたりから少しずつゾイドにひかれていった・・
んでもって、キット買ってみようかと思い、ダチとデパートに行ったんよ。
ちなみに、そん時の目標はジェノだった。そしたら売り場に各種完成品が展示
してあって・・目標のジェノもあったのだが、それよりも巨大で機械系統のかたまり
見たいな奴が一体「ドン」とあったわけ。正直一発で惚れた・・完成品でもいいからと
店のヒトにたのんでなんとか売ってもらったよ。そのあと電池ボックスに気が付き、
「動くのかよコレ」と変なところでおどろいてたなぁ。どうしても動くところが見たくて
ダチに借金して電池を買ったら・・これがまた・・目光るわ、手動くわ・・とりあえず
その迫力に感動したのを今でもおぼえてる・・そんで、それ見てダチも同じように
惹かれていって、すぐにゾイドファンに・・けど今ではオレともう一人のダチだけ・・
もういちど、あんな気持ちにさせてくれんかなぁ・・と最近思うよ。ハハ
0729名無し獣@リアルに歩行
03/11/23 22:31ID:???ちょっと感動しちゃった…
ゾイドに出会えてよかったね。
0730名無し獣@リアルに歩行
03/11/23 22:38ID:bzvkAeLw0731218-228-188-82.eonet.ne.jp ◆nG7nAHoqG.
03/11/23 22:58ID:zIpaUIKW0732名無し獣@リアルに歩行
03/11/24 15:20ID:???母親についてデパートに買い物に行ったとき、なんたらセールで
1980円で投げ売られていたマッドを見て一目惚れ。強請って買ってもらい
家で親父と組み立てたのを覚えています。それからというもの、親が
出かけるたびについて行ってはゾイドを買ってもらったものです。
今でも印象に残っているのはなんか蓄光塗料で暗いところで光るヤツですな。
コタツの中で遊んでましたw
0733名無し獣@リアルに歩行
03/11/24 15:40ID:???当時も投売りとかあったんだね・・・
デパートには滅多に連れて行ってもらわなかったから知らなかった。
暗闇で光るのは歴代通して3つしかないので、
デッド・ボーダー(直立肉食恐竜)、
ヘル・ディガンナー(イグアナ)、
ダーク・ホーン(スティラコサウルス)のどれかでしょうな。
0734名無し獣@リアルに歩行
03/11/25 20:05ID:???あ、デッドボーダーはタルボサウルス型らしいぞ。
0735(^^)エヘヘ
03/11/28 17:16ID:???0736名無し獣@リアルに歩行
03/11/30 00:03ID:???小学校低学年だった当時、
恐竜スキーだった俺は、おもちゃ売り場でこいつを見つけ、
一発で惚れ込んで親にねだって買ってもらった。
そのあとデスザウラー持ってた友達とどっちが強いかでケンカしたなあ(遠い目)
0737(^^)エヘヘ
03/12/01 21:28ID:???0738名無し獣@リアルに歩行
03/12/03 22:56ID:???あのころはバトストの量産型と限定型の意味がわからなかったなぁ・・・
ところで、初ゾイドがビガザウロの香具師っているの?
0739名無し獣@リアルに歩行
03/12/04 20:41ID:???【5 票 】
イグアン ウオディック ガリウス ガンスナイパー サイカーチス
スネークス ぺガサロス マンモス レドラー
【4 票 】
ゴジュラスMK2量産 ザットン ジェノブレイカー ディメトロドン ハイドッカー
ブラックライモス ベアファイター マーダ
【3 票 】
キングゴジュラス ゲルダー シールドライガーMK2 ジェノザウラー
シュトルヒ セイバータイガー ダークホーン ツインホーン ディバイソン
ブラキオスNEW ブレードライガー ヘルディガンナー マッドサンダー ライガーゼロ
【2 票 】
アイアンコング シーパンツァー シンカー ハンマーロック
【1 票 】
エヴォフライヤー カノンフォート ガルタイガー ガンギャラド ガンタイガー
ガンブラスター ギルベイダー グスタフ グライドラー グライドラー
グレートサーベル ゴジュラスMK2限定 ゴジュラスギガ ゴッドカイザー サンドスピーダ
シェルカーン シュトゥルムテュラン スナイプマスター ダブルソーダー ディマンティス
ディロフォース デスキャット デスピオン デッドボーダー ドントレス
バーサークフューラー ライガーゼロイクス ライトニングサイクス レイヴェンラプラー レイノス
レオブレイズ
五十音順。上位はのちほど…
0740(^^)エヘヘ
03/12/05 18:22ID:???0741名無し獣@リアルに歩行
03/12/05 19:08ID:???ディズニーランドで買ってもらいましたが何か?
注:ビガザウロをディズニーランドで買ったというタウソ住人がいるらしいが、その人とは別人です。
(毎回「タウソの人でしょ?」と言われるんで先に言っておきますた)
0742名無し獣@リアルに歩行
03/12/05 20:38ID:???0743名無しさん@リアルに歩行
03/12/05 21:31ID:???初めて買ったゾイドは小学生のときに小遣い貯めて買ったレイノス。
周りのみんなは大型ゾイドばっか買ってもらってたんで羨ましかったけど、
お店でレイノス見て「これ小さいけどかっこいいじゃん」て思ったのがきっかけです。
でもその年のクリスマスにデスザウラー買って貰ったんだよねえ、親に無理言って。
この2つは思い出深い機体なんで再販の奴買ってしまったよ2つともw
でもそこから漏れのゾイド熱が再燃して今では50対ほど・・・とほほ
0744名無し獣@リアルに歩行
03/12/06 00:25ID:???意外に楽しくて、次はそいつを運ぶグスタフだった。
ライバルにシンカー買って・・
アクアドンを護衛艦みたいににしようと思って
ウルトラ買ってもらったり・・
こうやってみるとオレのゾイド人生
アクアドンつながりだったのか・・
0745名無し獣@リアルに歩行
03/12/06 12:43ID:???ウォディックを泳げるように改造するニダ
0746名無し獣@リアルに歩行
03/12/06 18:36ID:???【23票】 レッドホーン
【20票】 ゴジュラス
【17票】 ガイサック
【15票】 サーベルタイガー
【14票】 カノントータス サラマンダー シールドライガー
【13票】 ゴドス
【12票】 バリゲーター プテラス
【10票】 アイアンコング コマンドウルフ デスザウラー モルガ ビガザウロ
【9 票】 ウルトラザウルス
【8 票】 グランチュラ
【7 票】 スパイカー マルダー
【6 票】 アクアドン コマンドウルフアーバイン仕様 ゴルドス フロレシオス ヘルキャット
>>739のアイアンコングはアイアンコングMK2量産の誤りでした。訂正します
0747名無し獣@リアルに歩行
03/12/07 11:11ID:???ウォディックのゼンマイを巻いたらそのまま風呂に放り込め。
ハンマーヘッドも重量バランスさえとれば泳げそうだぞ。
そのままだと尻尾が沈む・・・
0748ヨッシー
03/12/07 17:38ID:aB8XijpT0749(^^)エヘヘ
03/12/08 07:28ID:???0750(^^)エヘヘ
03/12/08 07:29ID:???0751もるが部隊下っ端
03/12/08 21:08ID:???友達にゾイド勧められて、試に一番店で安かったシンカーを。
0752(^^)エヘヘ
03/12/14 22:30ID:???0753名無し獣@リアルに歩行
03/12/15 17:09ID:???前々からゾイドは気になってたんで、思い切って購入に踏み切った。
ガンプラ経験のあった俺は、難なく組めたのだが、実際に動くのに感動し、
次はギミック重視らしかったギガを購入。正直、予想を超えた出来だった。
そこからどんどんのめり込み、今は大型ゾイドを中心に買ってる。
マッドやウルトラを買ったときは、いい買い物をしたと思えたもんだ。
評判は悪い凱だが、俺のゾイド人生はこいつがきっかけなんで、嫌いにはなれん。
0754名無し獣@リアルに歩行
03/12/16 00:17ID:???セイスモのが評判悪いが組んだのか?
0755ガンスナイパー
03/12/17 19:49ID:U2mwbvbT0756名無し獣@リアルに歩行
03/12/17 21:02ID:QOMWDPlzなんだかややこしいなぁ(w
0757名無し獣@リアルに歩行
03/12/19 16:01ID:o7ji0AeVねだり倒した覚えが。でも結局親父も好きになってゴジュラス、サラマンダーなど
どんどん大型を増やしていって、日曜とかに親父と一緒に組み立ててた^^;
家計苦しかったのに、よく買ってくれたよ・・・。
後にウルトラザウルスとかマッドサンダーとか買ったころにゃちゃんと一人で組み立て出来ましたとさ。
0758名無し獣@リアルに歩行
03/12/19 18:20ID:???0760ガンスナイパー
03/12/19 21:24ID:H8LoXEcH0761名無し獣@リアルに歩行
03/12/19 23:43ID:BSr0glp6小一のクリスマスにサンタさんがくれた(w
で、朝一で説明書も見ずに組み上げたのを今でも覚えてる
翌年のクリスマスにサラマンダー(当時一番のお気に入り)
さらに次の年にゴジュラスMK-II
もう当時のゾイドは残ってないけど、
再販されたサラマンダーはすぐに買ったよ
0762(^^)エヘヘ
03/12/20 00:10ID:???0763(^^)エヘヘ
03/12/21 20:48ID:???0764(^^)エヘヘ
03/12/26 15:37ID:???0765名無し獣@リアルに歩行
03/12/26 22:08ID:???ゾイド再版開始時のコロコロでの宣伝に、「か、かっこいい!」とエレクトリックサンダー的なショックを覚えたのがきっかけで、再版シールドライガーを購入。実際に購入したキットは少ない。
最近地元の模型店でゴーレムを見つけた。
…金がなかったので断念。いつかこの手に!
0766(^^)エヘヘ
03/12/29 02:05ID:???0767名無し獣@リアルに歩行
03/12/29 05:07ID:???0768(^^)エヘヘ
03/12/30 22:10ID:???0769(^^)エヘヘ
04/01/04 12:08ID:???0770(^^)エヘヘ
04/01/04 12:08ID:???0771名無し獣@リアルに歩行
04/01/08 12:31ID:???ちなみにHB-10のコマンドリファレンスをノートに写していた変なロリ。
てゆーかスパイカー以来BLOX登場までプラモ一切触れてない。
ある日玩具屋でマトドラとバスイを大人買い。バラ買いでキメラドラゴン揃えてもう抜けられない。
先日福袋で復刻ゾイド色々入手し、爽やかにはまりつつある。
0772(^^)エヘヘ
04/01/11 08:38ID:???0773名無し獣@リアルに歩行
04/01/11 09:15ID:???小学生の時初めて買ったのがデスザウラー
ゴジラ好きだったためゴジュラスなど少ない小遣いやりくりして
恐竜系を買いあさった
そういやサーベルタイガーがどこにも売ってなくて
ダダをこねたこともあったなw
0774名無し獣@リアルに歩行
04/01/11 10:39ID:???昔はゾイド作ってる人が地域交流でもやってたの?
0775名無し獣@リアルに歩行
04/01/12 00:43ID:???買った、というよりも当時家が店をしててすぐそばのスーパーでブルーチップっていう昔のポイント制?で青いシールをもらってそれを用紙にペタペタ貼ってカタログの商品と交換、ってな感じですた。
青いシールも食関係の店だったからたまる一方ですぐシールがいっぱいになった。
でもカタログ見て商品頼んで1〜2週間くらいしないと手に入らなくて泣いたなぁ。
0776名無し獣@リアルに歩行
04/01/13 20:47ID:???マッドサンダープレゼントとはなかなか太っ腹なんですな。
ちょっと他の商品も気になる。
0777マッドのトップパイロット
04/01/14 16:46ID:???青いリスのマークのコレの事?↓
http://www.bluechip.co.jp/
俺の小学校でも集めてたな〜ベルマークと一緒に。
しかしよくも集めたな。何枚要ったのだ?
0778名無し獣@リアルに歩行
04/01/14 16:58ID:???気長にコツコツ集めてると結構溜まるんだよな。
0779(^^)エヘヘ
04/01/14 20:40ID:???0780(^^)エヘヘ
04/01/14 20:41ID:???0781名無し獣@リアルに歩行
04/01/15 00:55ID:???初ゾイドはゴルヘックス(旧)。
コロコロの広告で見たアロザウラーが欲しくて、祖父が買ってやるということで
一緒におもちゃ屋に行ったが、まだ発売してなかったみたいで、でもせっかくだし
他のゾイドを見てたらクリアパーツに目を奪われてゴルヘックスを・・・
0782名無し獣@リアルに歩行
04/01/15 12:20ID:???初ゾイドは2年位前に買ったヘルキャット。
その一ヵ月後にコマンドウルフ買いました。
昨日、久しぶりにゾイドを買いに行って、
俺はシールドライガー、友達はセイバータイガーを買いました。
動かしてみたら、なぜかセイバータイガーのほうが早かったです・・
0783名無し獣@リアルに歩行
04/01/17 15:55ID:???初ゾイドは11歳の時に買ったシールドライガーでつ。
その当時はアニメがやっていたので、主人公機でもあるシールドライガーが欲しくてたまらなかったのを覚えてまつ。
0784(^^)エヘヘ
04/01/19 12:25ID:???0785(^^)エヘヘ
04/01/19 12:26ID:???彡| ・ \
彡| 丶._).
彡||( ・ω・)
|(/ |)
人_../
U"U age
0786名無し獣@リアルに歩行
04/01/19 13:15ID:7wnY9LLn初ゾイドはガイザックだった。
0787名無し獣@リアルに歩行
04/01/19 13:16ID:???それ((ガイ”ザ”ック)ゾイドじゃなくてZナイトw
0788名無し獣@リアルに歩行
04/01/19 14:13ID:???初ゾイドはイモムシの奴、
消防の時にコロコロ読んで欲しくなって、その日に近所の玩具屋に買いに逝った
0789(^^)エヘヘ
04/01/19 18:18ID:???0790(^^)エヘヘ
04/01/19 18:19ID:???0791名無し獣@リアルに歩行
04/01/19 19:09ID:???0792名無し獣@リアルに歩行
04/01/21 20:53ID:???あのさあ・・・
ゾイドの蠍もガイザックなんだけど。勿論Zナイトのもガイザックだぞ。
もし「サ」だとでも思ってるんなら医者行って目か脳診てもらえ。
0793名無し獣@リアルに歩行
04/01/21 21:11ID:???ゾイドのは旧も新もパケにGUYSACK(ガイサック)と書いてあるわけだが。
0794名無し獣@リアルに歩行
04/01/22 00:56ID:???…そうか、素で気づいてなかったんだ。
道理でガイザックって書き込みが多いと思った。
>>793
そのつもりで指摘しました
0795名無し獣@リアルに歩行
04/01/22 20:40ID:???0796名無し獣@リアルに歩行
04/01/24 21:08ID:Vk3cd4hj0797(^^)エヘヘ
04/01/24 22:03ID:???0798名無し獣@リアルに歩行
04/01/26 19:04ID:???組み立てられねぇっての
0799(^^)エヘヘ
04/01/30 12:55ID:???0800(^^)エヘヘ
04/01/30 12:57ID:???0801(^^)エヘヘ
04/01/30 16:05ID:???彡| ・ \
彡| 丶._).
彡||( ・ω・)
|(/ |)
人_../
U"U age
0802(^^)エヘヘ
04/01/30 20:16ID:???0803(^^)エヘヘ
04/02/06 20:53ID:???0804(^^)エヘヘ
04/02/15 05:24ID:???0805名無し獣@リアルに歩行
04/02/19 19:27ID:njNV4ZdKたしかハロ○マ○クの安売りで680円だったw
0806名無し獣@リアルに歩行
04/04/27 14:14ID:ZklPOPUh\_____ _______________
∨ | いるんだよな〜、新世代ゾイドを批判すればゾイド通と勘違いする厨房が
\_ ___________
__ ∨
/ /| ∧_∧ ∧ ∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/| (´∀` ;) (゚Д゚ ) < 店長!お客さんですよ!!
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_ ) ⊂_|___ |
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ////|.\_____
| ̄ ̄| |___|( )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ゾイド ( ○ )  ̄ ̄ ̄| |
| ギコネコ | | | 富井 .| |
| ブロックス (_(_) .宝 |/
0807名無し獣@リアルに歩行
04/04/27 20:32ID:???0808名無し獣@リアルに歩行
04/04/28 11:29ID:???嘘はいけませんでしゅ。
0809名無し獣@リアルに歩行
04/04/29 10:37ID:???あの頃は、ランナーから部品をねじり切ってたな。
ためらいなく。
0810名無し獣@リアルに歩行
04/05/02 01:41ID:???買ってくれたギルベイター、いまでも大事にもっています。
0811名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 01:02ID:???幼稚園のころクリスマスプレゼントにコマンドウルフを
買ってもらったのが1番最初のゾイド。
自分はいつも大学生活板にいるのだが、このスレは
2000年から続いているので驚いた。
せっかくなので記念カキコ。
0812名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 01:07ID:jHbwx3nYいらっしゃい。
ハタチだと、幼稚園で既にコマンドウルフかぁ
23の俺は、ゾイドゴジュラスだったよ。
まだ「ゾイドシリーズはお子様に限りない宇宙への夢と憧れを育てる玩具です」という時代の話。
スレのどこかに書いたけどね。
0813名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 01:18ID:???初ゾイドはシールドライガー。
トラウマはウルトラサウルスが風呂場から帰還しなかった事…
あの時は泣いたな…
0814名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 02:05ID:???流石に残ってはいないが。
二番目のスパイカーは残ってる。現役。
0815名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 11:33ID:???以後ゾイドにはまる。
初めて買ったのはアーバインウルフ
0816名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 13:45ID:t+7mOuJw当時、弟が買ってた漫画をコソッと読んで載ってたのがゾイド
だったと思います。
自分では作らずに飛行機の模型などを作ってた父に漫画の様に作って!
とねだって金色に塗ってもらってプラスチックのなにかでタテガミを
貼ってもらい喜んだのを覚えてます。
たぶん実家に残ってるかな..。
そこから今の工学部在籍まで来てしまいました。
やっぱ男性多いですね。(^^;)
0817名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 16:05ID:???>とねだって金色に塗ってもらってプラスチックのなにかでタテガミを
凄ぇっ!
ゴールドライガー(from特攻!ゾイド少年隊)だよ!
0818名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 18:49ID:6qz/crjd名前忘れたがクワガタのやつとカブトムシのやつ
セットで買ってもらったのが最初
0819名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 20:55ID:???ダブルソーダとサイカーチスだね。
0820名無し獣@リアルに歩行
04/05/05 21:28ID:???所持はゴドスかガイサックス。
初組立はゴルゴドスかハイドッカー
0821名無し獣@リアルに歩行
04/05/06 00:34ID:???小四の時、地元のデパートで動く恐竜博やってて、その出口でデモ&販売やってたのがきっかけ
ゲルダ―買ってもあった。で、次の日がっこで皆に話して神扱い、でも祭りは壱年ほどで終了、
周りはミニ四駆、ラジコン、モデルガン、と移り行く中拙者独りZOIDS、オマエまだ遣ってンの?!と、
とても、とてもサビシカーターヨゥ。。。⊇Δ`)
0822名無し獣@リアルに歩行
04/05/06 20:54ID:???めげずに続けた君はエライ
0823820
04/05/06 21:08ID:???0824名無し獣@リアルに歩行
04/05/07 11:36ID:???ありあたうぅ!そんな事を言ってくれぅのは君だけだーよ、うううぅ
一発目見た時>>めげずに続けた君はエろいイ <<と読んで考え込んで
しまった漏れは、一体、何を求めているのだろう・・・?('A`)…
0825名無し獣@リアルに歩行
04/05/07 23:25ID:???性交
0826名無し獣@リアルに歩行
04/05/07 23:59ID:HrROncxy2000年のスレって凄いね。
この板には初カキコ。
当方26才
小5の頃お年玉でウルトラザウルス買った。
親友と「エサ代がいらないペット」とかなんとか言ってたw
懐かしいなあ。ヤツは今どうしている事やら。。
0827名無し獣@リアルに歩行
04/05/17 02:08ID:3uZar83M0828無名さん
04/05/17 06:28ID:???試しに一番安いのを、と買ったのがサイカーチス。
中々面白かったので次週には、値段が中くらいのブラキオスとコマンドウルフを購入。
何故か、旧ゾイドに関する記憶が全くない。年齢的に玩具屋で目にしていた筈なんだけどなあ。
0829名無し獣@リアルに歩行
04/05/19 19:09ID:EcBX6+ym初ゾイドは、小5のころ友達の誕生日プレゼント(ファミコンの連射コントローラー)の
お返しにもらった、ゴジュラス。
初めて自分で買ったのは、グレートサーベルかな?
ほかにもいくつか買ったはずだが、現在は上の2つが生存中。(欠品だらけだが…。)
こないだ、イオンでセイバータイガーのゴールドバージョンが1000円で叩き売りだったので、
懐かしくてつい衝動買いしてしまった…。
0830名無し獣@リアルに歩行
04/05/19 19:43ID:???ということはこの板にきたのは初めて?
0831名無し獣@リアルに歩行
04/05/19 19:46ID:???ようこそ!
0832829
04/05/19 19:49ID:???はじめまして。
ゾイド板があるとは知らなかったもんで。
まだまだ人気あるんですね?
なにげに、ゾイドvs.ezなんかやってたり…。w
0833名無し獣@リアルに歩行
04/05/19 20:28ID:???当方現在19歳で、最初に持っていたのは幼稚園のときにお誕生日会でもらった、
カノンフォート(バッファロー型)ですね〜。今でも左後ろ足とモーターだけ残ってたり・・・
早く6月にならねーかなー。ゲーセンデビューが待ち遠しいYO
0834名無し獣@リアルに歩行
04/05/19 22:32ID:j9wKns4m当方17歳。初めて買ったのが、14歳(遅!)で、
ジェノブレイカーでした。
その後、1年かからずに70体近く集め、現在全品箱の中での冬眠中。
年齢から、旧ゾイドを買えない年であり、少し残念。
0835名無し獣@リアルに歩行
04/05/19 23:01ID:???0836名無し獣@リアルに歩行
04/05/19 23:33ID:???俺なんて初めて買ったの29歳の時だぞ。
0837名無し獣@リアルに歩行
04/05/20 14:02ID:???0838名無し獣@リアルに歩行
04/05/20 15:45ID:???0839名無し獣@リアルに歩行
04/05/20 16:02ID:???今度のが初ゾイド?
0840名無し獣@リアルに歩行
04/05/22 19:38ID:GP0lTF7G初ゾイドは中学の時に買ったステルスバイパー
共和国のが好きだが持ってるのは半々ぐらい
0841小型機銃砲
04/05/22 23:00ID:ZRk1/+6f俺の一機目はガンスナで、つの?を外して背中のブースターも外して
キャップは帝国のものに交換していた。
二機目は友達に缶ジュースをおごったらゴルヘックスをくれました。
これは、復刻ではなくコクピットが紫のやつでちゃんと動きます。
0842名無し獣@リアルに歩行
04/05/22 23:30ID:???若い割に金を持っているのは親が資産家とか宝くじで一発(数千万単位)当てたとかじゃないか?
0843名無し獣@リアルに歩行
04/05/23 03:00ID:???0844名無し獣@リアルに歩行
04/05/23 04:27ID:???0845名無し獣@リアルに歩行
04/05/26 14:17ID:???初ゾイドは1999年の再販の時のゴジュラス。
ヨーカドーの玩具屋で見たときに人目惚れして、ゲーム買う筈だった金で購入。
それ以外は一体も買っていなかったが、最近でたゴジュラスギガでゾイドに復帰。
その後も、肉食恐竜型ばかりを購入しています。
0846名無し獣@リアルに歩行
04/05/31 02:05ID:s58kSStVを誕生日プレゼントで買って貰いました。無理して自分で組み立てたら、完成後にパーツが
幾つか余ってました・・・。スイッチを入れると「ガガガガガッ!!」というイヤ〜な音が
辺りに響き渡りました・・・。
0847名無し獣@リアルに歩行
04/05/31 02:36ID:???小学校に上がる記念として買ってもらったゴジュラスが最初だった。
親は「これで玩具買うのは最後」と言ったが
その後サンタさんに頼んだり誕生日に云々で色々集めた。
朝起きたらウルトラザウルスのでかい箱が学習机の上に鎮座していたのが嬉しかった小2のクリスマス。
…その後も何故か夢でゾイドを買ってたりしたことが何度もあったが、
本当に復活するとは思わなかった。1999年は俺にとっては忘れられない年だ。
0848名無し獣@リアルに歩行
04/05/31 11:43ID:???心暖まるレスですね!
今日はもうじゅうぶん暑いけど・・・
0849名無し獣@リアルに歩行
04/05/31 13:28ID:zpBW4dU9あのギミックには正直感動しますた。
0851名無し獣@リアルに歩行
04/05/31 23:09ID:???初モノはジェノザウラーでした
ロデオのごとく暴れまわるジェノザウラーにそりゃあ驚いたもんでさ
パイロットがちゃんとコクピットに鎮座してくれず、ずいぶん困ったのも今ではいい思い出
0852名無し獣@リアルに歩行
04/05/31 23:51ID:3jEDFOAp今、セイバータイガーになってるけど。
0853名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 00:11ID:OeDhd3fq昔からセイバーだったっけ…昔の間違って覚えた記憶を
今まで思い込んでたのか…_| ̄|○
0854名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 00:23ID:???安心汁
旧シリーズではサーベルだったよ。
復刻にあたってサーベルタイガーは普通名詞だから商標取れないとかそんな理由だっけ?
0855名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 00:50ID:???レスアリガd
よかった。あってたんだね。再販された時、名前違ったような?って
ずっと思ってたんですっきりしました(´Д⊂
0856名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 00:56ID:???近くにおもちゃ屋も無かったので買うにはいたらなかった。
今年になり何気に入ったトイザラスにてバーサークフューラーを発見。
金に余裕があったのでためしに買ってみたらギミックのすばらしさに感動。
アニメで印象に残ったデスザウラー、デススティンガー、ウルトラザウルスを次々購入。
三体並んだ姿を見てうっとりする変な大人になってしまいました。
0857名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 02:10ID:???年齢的には旧ゾイダーなんだけど結構出会いが最近なんですね
子供の頃はゾイドのアニメいつやるんかなとか思ってたなぁ…
随分先になって実現するとはなぁ…
0858名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 15:39ID:???俺は作らなかった。
初めてつくったんはなんとかウルフだったなあ。
当方22歳
0859名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 19:13ID:u0ixNbn3蝸牛のやつ。
面白かった。
動くし。
0860名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 20:41ID:???初めて買ったゾイドはジェノブレイカーでつ。
0861名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 21:02ID:GifjU8c9当時小学校低学年の頃、どこかのおもちゃ屋の在庫一掃セールで旧ガンブラスターとバトルローバーを買った。
あの当時そのメカニカルな動きと、躍動感あるデザインには惹き付けられたが、
時すでに遅し。その頃は既にゾイドは市場から消えていた・・・・。
よってゾイドを集めようと思ったが、どこにも売ってなかったので、
やがてバトルスキッパーに移っていった。
それから数年が経ちゾイドが復活して、あの時自分が買ったゾイドは何だろうと思い、
インターネットのゾイドファンのページを見ていくうちに、
しだいにハマっていき、今に至る。
0862名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 22:25ID:???0863名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 22:28ID:???パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
0864名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 22:31ID:???どこのスレから持ってきた(使いまわした)AAかすぐわかりました。w
0865名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 22:33ID:???わけわからなくてすまん。吊ってくる。
0866名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 22:42ID:yJD64Tltぜんまい巻いて走らせたら、うねうね動いてほんとに蛇みたいで
家族みんなで大騒ぎでしたよ。
それからは家族みんなで集めるようになりました。
現在20歳。お気に入りはストームソーダーです。
0867名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 23:17ID:???親父が家の資材をなげうってゾイドを買いあさるようになってしまい、
家庭が崩壊しました。
母さん、戻ってきて遅れよ。なあ、なあて。
0868名無し獣@リアルに歩行
04/06/01 23:26ID:???釣れてやりましょうか。
0869名無し獣@リアルに歩行
04/06/03 02:31ID:l2Bl6QJs当時特に興味なかったけど、おもちゃ屋でウルトラザウルスが
ショーウインドウに飾られてるのを見て欲しくなりました。
本当はミニ4駆を買いにきてたけど。
当時、小1だったので5800円という金額は自分のおこずかいでは相当高く、
巨大な箱を目の前にして、作れないだろう?と親に言われました。
それでも、お正月のお年玉を貯めて一人で自転車で買いに行ったのを今でも
鮮明に覚えてます(´Д⊂。手がふるえていたなぁ〜うれしくって会計の時に。
いい思い出です。
0870名無し獣@リアルに歩行
04/06/03 03:04ID:???アニメがすべて終わって一年ぐらいしておもちゃ屋で
『あぁあのアニメおもしろかったなぁ…』とおもって買った
まさかここまではまるとは…
0871名無し獣@リアルに歩行
04/06/04 16:02ID:ZMXx0gbKモルガ
0872名無し獣@リアルに歩行
04/06/04 22:46ID:fUMig84C0873名無し獣@リアルに歩行
04/06/05 19:01ID:???買った当初、組み立てられないってんで組み立ててもらってた。
そのあとコングマーク2量産やディメを買ったなあ。
今再販のブラを買えるので買ってしまってゾイド熱がさめないか心配。
満足いくゾイドを買ったら熱がさめるタイプだからなあ。
昔、おじいちゃんがゾイドを買ってくれたのにはすっげー感謝してる。
今後もあつめっかな(もう熱が冷めはじめてるが)
0874名無し獣@リアルに歩行
04/06/06 00:24ID:???それはアイアンコングで、私は4才でした。
その姿は雄雄しくて雄大で、こんな素晴らしいゾイドをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんアイアンコング。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです。
0875名無し獣@リアルに歩行
04/06/06 02:14ID:???例の飴のCMですか
0877コング好き
04/06/09 20:44ID:ZtnxT/eG確か・・レッドホーンとガイザックを買ってもらったと思う。
レッドホーンの良さには感動した。
自分で最初に買ったゾイドは・・プテラスかアイアンコング。
0878名無し獣@リアルに歩行
04/06/12 16:44ID:???ただ、それ以前にゴルヘックスの尾ビレが家に転がってたような記憶も・・・
0879名無し獣@リアルに歩行
04/06/13 12:25ID:???アニメの「黒い稲妻」の回に影響されて買ったんだけど、後で買ったアーバインコマンドやシャドーフォックスと比べて「(パーツ交換とかの)自由度無ぇな、こいつ…」と少し寂しくなった
0880名無し獣@リアルに歩行
04/06/17 13:59ID:???0881名無し獣@リアルに歩行
04/06/17 16:28ID:???もうちょっとヒントが欲しいね…
モチーフは何だったのか
色とか二足で立ってたかとか
0882名無し獣@リアルに歩行
04/06/17 18:16ID:7ONCImYFゾイド単品はブレードライガーかな
0883名無し獣@リアルに歩行
04/06/17 19:46ID:???なのだが、幼稚園の頃に旧レイノスかアロザウラーを祖父に手伝ってもらいながら造った覚えがある。
厳密に言えばそれが初ゾイド。あと2〜3年早く生まれていれば旧世代仲間入りだったのに・・・
0884名無し獣@リアルに歩行
04/06/17 20:54ID:???でも結局初めて買ったのはレッドホーンで、かなり悔しい思いを味わった訳だが。
今はバリバリの模型ヲタだが、思えばこれが始まりだったんだな。
0885名無し獣@リアルに歩行
04/06/17 23:17ID:dEqFSHiq0886名無し獣@リアルに歩行
04/06/17 23:46ID:???偶然というか、漏れが再販ゾイド買い始めたときもシールドを買おうと思っていったら
レッドホーンしかなかったんだよな・・・
0887名無し獣@リアルに歩行
04/06/18 01:01ID:???0888名無し獣@リアルに歩行
04/06/18 01:28ID:???0889名無し獣@リアルに歩行
04/06/18 12:27ID:???>>153
飴のコピペか
でも年代的には一緒だ
私のお父さんがくれた3台目のゾイド
それはディメトロドンで、私は8才でした。
その姿は微妙で雑魚っぽくて、こんな背中の動きが気持ち悪いゾイドをもらえる私は、
きっと微妙な存在なのだと感じました。
今では、私がおじちゃん。甥にあげるのはもちろんディメトロドン。
なぜなら、
彼にもまた、あの頃の微妙な気持ちを感じて欲しいからです。
0890名無し獣@リアルに歩行
04/06/18 12:28ID:???箱の隅っこに特価1000円のシールをはがした跡があるにちがいない
0891名無し獣@リアルに歩行
04/06/18 14:03ID:???27歳.初ゾイドはビガザウロ.
小学生のころだったかなぁ…
0892聖なる泉 ◆SAYAC2HJWE
04/06/18 14:22ID:???0893S
04/06/18 14:30ID:???みて、蹴散らしてやろうとアイアンゴングマークUを買った。
その後、旧ゾイドを買いまくって近所の子供同士で帝国と共和国に分かれて
戦力を競い合ってた。
今となってはデモドリゾイダー、旧ゾイド1つもなひ…(涙
0894sa2kuramu@yahoo.co.jp
04/06/18 16:42ID:???0895名無し獣@リアルに歩行
04/06/18 17:38ID:???漏れも以前もってた旧ゾイドは一個もない
だからみれるだけでもありがたくなる(悲
ここしばらくゾイドから遠ざかってたんで最近になって実物の旧ゾイドをみてから
むしょーにゾイドがほしくなった。
0896名無し獣@リアルに歩行
04/06/18 20:40ID:lQe8OL5H組み立て方がわからず、父親に作ってもらいました。
ZOIDSガムのマッドサンダーが本当の初ゾイドですが、小学校低学年か
保育園児だった私には、こいつも組み立てかたがわからないところがあり
親戚のお姉ちゃんに作ってもらったな。しかし、小さいけれどよく出来たオマケだったな
0897名無し獣@リアルに歩行
04/06/19 00:10ID:???俺の周りに奴らは金持ちでさ、みんなみんなサーベルタイガーや
デスザウラーとかマッドサンダーとか。そりゃあ悔しかったさ。
けども、俺はこのちっこい亀大好きだったんだ…
0898名無し獣@リアルに歩行
04/06/19 00:45ID:???インフィニティにつられてゾイド板に来たらすっかりはまってしまっています。
初ゾイド……ゴルゴドスだったような……
でもゴルドスとゴドスは親戚じゃないんですな……
0899名無し獣@リアルに歩行
04/06/19 01:34ID:???いまだに持っているなら大口径ビームキャノン買ってやれ。
VSUではノーマルカメでマッドサンダーやウルトラザウルスをやっつけまくったがな。
0900名無し獣@リアルに歩行
04/06/19 21:03ID:???0901名無し獣@リアルに歩行
04/06/19 22:56ID:???ゴルゴドスってことは、旧シリーズのですか?
ゴルドスは、ゴルゴドス→ゴルドス→ゴルヘックスの共和国電子戦ゾイドのラインで、
ゴドスはガリウス→ゴドス→ゴジュラスの二足直立ゾイドのラインですね。
0902名無し獣@リアルに歩行
04/06/20 00:50ID:???親戚ってゴルヘックスとゴルドスは兄弟みたいなもんかな?
ビガザウロとゴルドスも共通パーツがいっぱいあるんで親戚なんかな?
そうなるとゴルゴドスって一体なんになるんだ、一方ゴドスとゴジュラスは兄弟みたいなもんかも。
0903名無し獣@リアルに歩行
04/06/20 01:12ID:???でギガがせがれ。
0904名無し獣@リアルに歩行
04/06/20 17:02ID:???初のゾイドはコマンドウルフだった。
99年の五月頃、当時12才だった俺は、中学生になったばかりでまだコロコロを読んでいた。
15日、新刊を買って、ページを開き、最初に俺の目に留まったのが、闇の中から真紅の眼光を放ちながらゾイド達がやってくるあのページだった。
その光景は当時の俺にはかなり鮮烈だった。その重厚なシルエットは見事に俺のハートを貫いた。そして次号から漫画の連載が始まり、俺はじょじょゾイドにはまりつつあった…
0905904続き
04/06/20 17:54ID:???早速俺はゾイドを手に入れようとしたが、その時はその願いは叶わなかった。
そしてそれから三ヶ月、俺は待ち続けた。ゾイドが一般発売されるその日を。
そして十月。ちょうどアニメが始まった日、俺は近所の玩具屋に走った。狙いはあの白き狼。
玩具屋に着き、店内を探した。そして、やつはそこにいた。レッドホーンの箱の上にひょっこりと乗って、この俺を見ていた。
そして、俺は遂にゾイドを手に入れた。その後俺はダッシュで家に帰り、制作を開始した。
艶の少ない白い装甲、ゾイドの象徴とも言うべきゴムキャップ、2スピード機能…
ゼンマイを巻いて、そのリアルな歩行を見て覚えたあの感動は今でも覚えている。
そのあと箱を見ながらシールを貼り、色々な角度から眺めてたら、ちょうどアニメが始まる時間となっていた。
3Dで躍動間たっぷりの動きを見せる機獣はとてもカッコイイものだった…だが…
なんでコマンドウルフが悪者なんだよォォォォッッ!!
と俺は叫んだ。
以上
0906名無し獣@リアルに歩行
04/06/27 23:23ID:???共和国、帝国どっちが正義でどっちが悪かが明確に決まってないところと
主人公専用の一機がないところに惚れた
0907名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 12:27ID:???初ゾイドは紫と黒いカラーリングで龍型?の大きなゾイドです。
かなり大きく小学校低学年に作るのは、難しく親に手伝ってもらいました。
クリスマスのプレゼントでしたが、祖父母からも同じものをもらってます・・・
今でも片方は組み立てずに物置の奥に眠ってます。
物置で探すのがめんどくさく、ゾイドの名前がわかりません(´・ω・`)
0908名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 16:01ID:???なんかすぐ教えるより、自分で探してもらったほうがいいかなと思った。
ここのページの一番下の方にあると思うよー
ttp://www.tomy.co.jp/zoids/old_zoids/REKISI/rekishi_frameset.htm
0909名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 18:10ID:???そのままあと10年寝かしとけ
0910名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 19:22ID:???下手に再販かかったりする前にさ。
0911907
04/07/02 19:41ID:???ありがとうございます、ギルベイダーでした(・∀・)
>>909,910さん
今が売り時って、そんなに高く売れるとは思えません。
未開封のはずだけど古い商品ですし・・・
0912名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 20:23ID:???0913名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 20:39ID:???0914名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 20:41ID:???軽く驚くと思うよ。
0915名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 20:54ID:???0916名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 21:31ID:???ttp://www.ta-ka-ra.com/best5044/zoid4.htm
0917907
04/07/02 21:52ID:???画像がup出来ないので、釣りと思われるのは当然だと思ってます。
>>914,915,916さん
オクってすごいですね、まさかそんな値段だったとは!
失禁まではいきませんでしたが、かなり驚きました(・∀・;)
そろそろウザクなると思うので名無しさんに戻ります。
0918名無し獣@リアルに歩行
04/07/02 22:07ID:???釣りって思ったのは未開封&商品という慣れた単語が出たから、だよ
0919名無し獣@リアルに歩行
04/07/03 01:29ID:???0920名無し獣@リアルに歩行
04/07/03 02:27ID:???0921名無し獣@リアルに歩行
04/07/03 09:51ID:???宇宙怪獣としてはな。
ちなみに初ゾイドはセイバータイガー。
今でも大好き。もうご飯何杯でもイケますよ?
0922名無し獣@リアルに歩行
04/07/03 15:21ID:haRjHPfr0923名無し獣@リアルに歩行
04/07/03 22:32ID:???マットサンダーとウルトラザウルスが欲しかったなあ。
21歳。
ちなみにそれらはどっかいっちゃって大人になってから
デスザウラーとアイアンコングを買いました。
※名前とか間違ってるかも。
0924名無し獣@リアルに歩行
04/07/05 18:58ID:???0925名無し獣@リアルに歩行
04/07/05 20:27ID:???0926名無し獣@リアルに歩行
04/07/14 13:13ID:???飛ぶと思ってたのに…
0927名無し獣@リアルに歩行
04/07/14 20:54ID:???ネタだろ?
0928名無し獣@リアルに歩行
04/07/14 22:29ID:???0929(^^)エヘヘ
04/08/01 17:38ID:???0930名無し獣@リアルに歩行
04/08/05 10:03ID:???0931名無し獣@リアルに歩行
04/08/05 14:41ID:???0932名無し獣@リアルに歩行
04/08/05 16:36ID:???/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < ここでいったんCMで〜す
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
0933名無し獣@リアルに歩行
04/08/11 20:17ID:???0934名無し獣@リアルに歩行
04/08/13 22:40ID:???なかなかレスがつかないもんだな。
0935名無し獣@リアルに歩行
04/08/13 22:50ID:???色んな人がここゾイド板に来たついでに書き込んでってくれて結構面白いスレだし、
無理に埋める必要なんかねぇよ
0936名無し獣@リアルに歩行
04/08/14 19:36ID:???覚えてますか?あなたと初めて出会った時・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1019308370/
0937名無し獣@リアルに歩行
04/08/14 21:07ID:???懐かしいスレだな。
まだあったんだな。
0938名無し獣@リアルに歩行
04/08/18 11:42ID:???ここらで揚げときます。
0939???
04/08/18 14:19ID:9+LWlZs+0940???
04/08/18 14:20ID:9+LWlZs+0941名無し獣@リアルに歩行
04/08/18 14:36ID:???0942名無し獣@リアルに歩行
04/08/18 18:11ID:???BLOXのない時代の何もかもが懐かしい。
0943名無し獣@リアルに歩行
04/08/18 20:25ID:???棚の上にビニールかぶせて飾ってある、メカゴジラが、キングゴジュラスである事に最近気が付いた・・・・・
たしか・・・・小さい頃に買って組み立ててもらった記憶がある。
それまでずっと、奴は私の中でメカゴジラだった・・・・orz
0944名無し獣@リアルに歩行
04/08/18 21:05ID:???それでいいんですよ。
0945名無し獣@リアルに歩行
04/08/20 12:10ID:Ue969nocアタックユニットじゃあ物足りず
ゴジュラスキャノンをむりやりつけてたっけ。
今度再販されるからゴジュ砲無理やりつけようかな。
0946名無し獣@リアルに歩行
04/08/21 00:10ID:???最初に兄貴がゴドスとグランチュラ買って来て
その後レッドホーン・アイアンコング・サーベルタイガー買ってきてた記憶が。
自分が買ったのは・・・グスタフだ
小火器類やら基地セットの部品を牽引車に載せて色々遊んだな
アイアンコングがはみ出して乗れないんだよ _| ̄|○
0947名無し獣@リアルに歩行
04/08/23 11:16ID:TVYa+K2/今思い出せば、それがきっかけでゾイド好きになったんだな。ちなみに最近買ったゾイドはライガーゼロ(アメリカ版)
0948名無し獣@リアルに歩行
04/08/23 13:47ID:???それ以後はヲタク街道まっしぐら。
4、5歳の時にイトコにキンゴジュをプレザントされて、自分の手元に来たゾイドはそれが最初。
再販されたときにはまずガイサックを買ってみた。
そしてカッコよさに感動。
もちろんグスタフも買ったけど、ムンベイカラーだったのが残念。
0949名無し獣@リアルに歩行
04/08/23 15:20ID:???初電動は某虎。電池入れて動かした時の感激といったらもう...。
0950名無し獣@リアルに歩行
04/08/23 16:11ID:???覚えてますか?あなたと初めて出会った時・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1019308370/
0951::名無し獣@リアルに歩行 ::
04/08/24 23:04ID:OJu2Md7Pコロコロを見て知って
友達んちのゴジュにびっくり
その後友達と帝国共和国にわかれて買い合ってたなあ
0952名無し獣@リアルに歩行
04/08/24 23:25ID:???自分もそういうことやってたよ〜
旧時代も現世も、そういう遊び方できるからゾイドは良かったと思うよ。
明確な正義と悪が存在するアニメの玩具とかだと、悪役のラインナップが
貧相だったりするからね。
0953名無し獣@リアルに歩行
04/08/25 11:05ID:cIEoqBTD当時のおもちゃではなんかいろいろ開いたりする上にゼンマイで動くのが(動きが)
なんかたまらなく好きだった。
コクピットが他のザコメカと同じなのがまたなんか好きだった。
0954名無し獣@リアルに歩行
04/08/27 12:33ID:kMpi+SPL0955名無し獣@リアルに歩行
04/08/27 12:34ID:kMpi+SPL0956名無し獣@リアルに歩行
04/08/27 12:51ID:???ガンブラスター?
0957名無し獣@リアルに歩行
04/08/27 12:52ID:???クルクル回るならレットホーンかな?
銃を背負ってるゾイドは多いから・・・。
「四本足で・・、サイみたいで・・、」とか、他に特徴を言ってくれないと的が絞れないよ。
0958名無し獣@リアルに歩行
04/08/27 13:52ID:kMpi+SPL0959名無し獣@リアルに歩行
04/08/27 13:55ID:kMpi+SPL0960たま
04/08/27 22:53ID:bYqfO5xO0961名無し獣@リアルに歩行
04/08/27 23:21ID:???0962名無し獣@リアルに歩行
04/08/27 23:44ID:???0963名無し獣@リアルに歩行
04/08/28 11:32ID:???たしかあんときは友達のレッドホーンとどっちが歩くの速いかとか
競ったなぁ〜。レッドホーンのほうが速かったけど。
0964ddd
04/08/28 12:26ID:I9NJef9n0965ぺス
04/08/28 17:39ID:PPLaYOqL0966名無し獣@リアルに歩行
04/08/28 17:49ID:kT8Pag+80967名無し獣@リアルに歩行
04/08/28 17:57ID:kT8Pag+80968名無し獣@リアルに歩行
04/08/28 17:59ID:VZMkbNM0初ゾイドは12の頃買った盾猫。
その後、ゴジュラス、ディバイソン、マッドサンダー等々数十体購入したが、
20を境に引退。
現在、ゾイド∞のプレイにより、熱が再燃。
復活の1体目はメイン使用のレッドホーンでつ。
0969名無し獣@リアルに歩行
04/08/29 00:47ID:???初買い ゴッドカイザー・・・orz
0970名無し獣@リアルに歩行
04/08/29 05:16ID:gkSRj639ガキの頃は恐竜が好きだったはずなのになぜか恐竜型持ってないという。
兄貴たちのもってた大型に憧れたなぁ。
0971名無し獣@リアルに歩行
04/08/29 20:47ID:/vw/JpDL当時、コロコロで連載してたZOIDS少年隊みたいな漫画の主人公機がシールドでそれに憧れて。
その後、その漫画のシールドはゴールドライガーという金色で、ウイングカッターという武器でマッハ3で飛行できて敵もすぱすぱ切れるという無茶苦茶な設定のモンにパワーアップしちゃったりして。
今考えると、後のブレードライガーだったのか・・・。
今ではシールドは3機目。
インフィニティで使ってるブラックでロングレンジライフル付の愛機に改造。
0972名無し獣@リアルに歩行
04/08/30 04:08ID:???ウルトラザウルスにあこがれたなぁ・・・
0973名無し獣@リアルに歩行
04/08/31 12:36ID:glP35EsW風呂入る時に持って入って、壊した気がするw
水陸両用って言ってたのに・・・・・・。
0974名無し獣@リアルに歩行
04/08/31 19:56ID:???0975名無し獣@リアルに歩行
04/08/31 22:45ID:???0976名無し獣@リアルに歩行
04/08/31 22:46ID:???覚えてますか?あなたと初めて出会った時・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1019308370/
0977(^^)エヘヘ
04/09/04 12:12ID:???0978名無し獣@リアルに歩行
04/09/04 15:22ID:???0979名無し獣@リアルに歩行
04/09/04 15:54ID:???買ってから早々に落っことして尻尾が折れて泣いてたら、
ガンプラ作るのが得意だった兄ちゃんが接着剤で直してくれた思い出がある
0980979
04/09/04 15:56ID:???年齢は25
0981名無し獣@リアルに歩行
04/09/05 22:28ID:???0982名無し獣@リアルに歩行
04/09/05 22:40ID:???いままでご苦労さんだったな、スレ主。
0983名無し獣@リアルに歩行
04/09/06 01:04ID:???0984名無し獣@リアルに歩行
04/09/06 01:04ID:???0985名無し獣@リアルに歩行
04/09/06 01:16ID:???名前は不明。
あの当時はチャンとお菓子がメインでおもちゃがおまけだったなー
0986名無し獣@リアルに歩行
04/09/06 21:52ID:???初ゾイドはプテラスとセイバータイガー。箱の大きさにビビッてセイバーは
半年以上ほっといてた。
小さい箱のプテラスすら組み上げるのに三時間くらいかかったっけ。
あの頃はバリ処理とか解らなくて、ラジオペンチでランナーを切ってた。
段々慣れてきた頃、綺麗にバリ処理をして埃も落とした。
その後、地震で雪崩落ちた本に埋もれてプテラス破損。ゴメンを連呼しつつプテラス救出。
壊れてた。思いのほか凹んだ。
その後、再生産がかかったプテラスを購入し直した。
もとの姿に戻り、羽ばたきながら歩くプテラスを見てゾイド熱がさらに上昇したっけな。
あの時は凄く嬉しかった。
残った残骸は、もっと技術があがったら直してやろうと大事にとってます。
0987名無し獣@リアルに歩行
04/09/06 23:48ID:???0988名無し獣@リアルに歩行
04/09/06 23:53ID:???誕生日に買ってもらえるってんで、シールドライガー買いに行ったら売りきれてて
親父の趣味によりディバイソンに。
そんな愛機も、某関西の地震で大破。先日買って来たディバに
角と爪を移植完了。
色んな意味で、感慨深い機体になりました。
0989名無し獣@リアルに歩行
04/09/07 21:34ID:???スレ圧縮の危機にも負けず残ってたんだよな。
0990名無し獣@リアルに歩行
04/09/07 22:35ID:???1年カキコが無くても落ちないよ。
0991名無し獣@リアルに歩行
04/09/07 22:45ID:???0992名無し獣@リアルに歩行
04/09/07 22:47ID:???住民の大反対にあって改善されたが。
0993名無し獣@リアルに歩行
04/09/07 22:50ID:???模型スレなんかが落ちててびっくらこいただよ。
0994名無し獣@リアルに歩行
04/09/07 22:57ID:???地下住民だった俺は愕然としたっけ。
0995名無し獣@リアルに歩行
04/09/08 23:19ID:???隠れて〜(隠れて〜)
思い出〜が〜いっぱ〜い
0996名無し獣@リアルに歩行
04/09/08 23:23ID:???無邪気な笑顔の下の 日付は 遥かなメモリー
時は無限のつながりで 終わりを 思いもしないで
手に届く宇宙は 限りなく澄んで 君を包んでいた
大人の階段登る 君はまだ シンデレラさ
幸せは誰かがきっと 運んでくれると信じてるね
少女だったと いつの日か 思う時が来るのさ
きらり 木漏れ日のような まぶしい 想い出がいっぱい
一人だけ横向く 記念写真だね 恋を夢見る頃
ガラスの階段下りる ガラスの靴 シンデレラさ
踊り場で足を止めて 時計の音 気にしている
少女だったと 懐かしく 振り向く日があるのさ
少女だったと いつの日か 思う時が来るのさ
0997名無し獣@リアルに歩行
04/09/08 23:40ID:???0998名無し獣@リアルに歩行
04/09/08 23:41ID:???0999名無し獣@リアルに歩行
04/09/08 23:44ID:???1000名無し獣@リアルに歩行
04/09/08 23:45ID:???覚えてますか?あなたと初めて出会った時・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1019308370/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。