トップページzoid
1001コメント282KB

ゴジュラスを語れ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001真・クソキラーNGNG
ゾイドと言えばゴジュラス
一つ語っておくんなまし
0002た*わ*るNGNG
御寿ら巣はなんで年々弱くなりますか?
0003真・クソキラーNGNG
歳には勝てないんです
0004た*わ*るNGNG
ハリウッド版ゴジュラスはいつ出ますか?
0005た*わ*るNGNG
御寿ら巣の栄光は過去のモノですか?
0006た*わ*るNGNG
ゴジュラスいいよね
何が好き?
0007content20.wxs.nl!content20.wxs.nlODNcontent20.wxs.nl!content20.wxs.nlNGNG
ゴジュラスは乾電池の消費が半端無かった。
0008た*わ*るNGNG
いいぞおでんさん!
その、妙に具体的な思いで!
0009た*わ*るNGNG
パケの写真 キャップ外れてる・・・
0010content20.wxs.nl!content20.wxs.nlODNcontent20.wxs.nl!content20.wxs.nlNGNG
ゴジュラスMkー2なんてのも有ったような・・・
うろ覚え・・
0011真・クソキラーNGNG
キングゴジュラスが好きだ・・・
最強ゾイドを舐めるなよ(藁
0012content20.wxs.nl!content20.wxs.nlODNcontent20.wxs.nl!content20.wxs.nlNGNG
プラモ初期型は3800円だ!
0013真・クソキラーNGNG
>>10
Mkー2は一応量産型だったと思う
ジ・オーガはコイツの禁メッキ
0014た*わ*るNGNG
・・・俺の御寿ら巣は、へりを乗り越え、ドブへ・・・。ああ、
0015content20.wxs.nl!content20.wxs.nlODNcontent20.wxs.nl!content20.wxs.nlNGNG
ゴジュラス無理矢理二足歩行してたなぁ・・・
0016content20.wxs.nl!content20.wxs.nlODNcontent20.wxs.nl!content20.wxs.nlNGNG
俺の記憶が確かなら、
プラモはぎこちなく歩く上に首が動いたぞ!
0017oNGNG
ライバルはアイアンコングだった
0018真・クソキラーNGNG
そうアイアンコング!
今はどっちもやられメカ・・・か・・?
チックショー
0019zzzNGNG
しっぽが一体成形でまがんない・・
0020た*わ*るNGNG
MK-IIは限定版と量産型があるんだって。
ジ・オーガは限定版の復刻版。量産型は白。
0021た*わ*るNGNG
ジ・オーガのカフェオレ色、どうにかならんですかね。
0022真・クソキラーNGNG
キンゴジ再販しないかなぁ(藁
4つ飼うぞ
0023た*わ*るNGNG
オレは5つ飼うぞ
0024真・クソキラーNGNG
ぬぅ・・・やるな23・・・
0025た*わ*るNGNG
キングゴジュラスってどんなのですか?
0026真・クソキラーNGNG
http://www.tomy.co.jp/museum/old_zoids/rekisi/kgoji/top.htm
これが最強無敵の究極ゾイド(藁キング・ゴジュラスだ!
格好悪いとか言うなよ?
0027た*わ*るNGNG
思ってたより格好いいです
0028た*わ*るNGNG
そう言えば量産型2と限定版性能違うの?
0029た*わ*るNGNG
MKIIの量産型が一番いいな
0030た*わ*るNGNG
いや金語字
0031た*わ*るNGNG
ゴジュラスの魅力って何だろう?
0032た*わ*るNGNG
コクピットまわり
0033た*わ*るNGNG
鈍重・重装甲・格闘戦特化。
関取みたいな奴だ。
0034た*わ*るNGNG
>>23
色の他には、何と言っても腹の70ミリヘビーマシンガンを
ミサイルポッドに換装してること、エネルギータンク装備で
バスターキャノン連射可能なこと。
0035た*わ*るNGNG
ああ・・・ギオジュウラスよ
0036た*わ*るNGNG
でも足とシッポの接地部分の隙間にモルガを特攻させると
それで完全沈黙(藁
0037真・クソキラーNGNG
オレはキンゴジのあの勇士を忘れない・・・
仮に復活したらまたライガーとかの咬ませ犬になるのだろうな・・・
0038すぱろぼ"マスター"UNGNG
>>37
ラスボスだったりしたら・・・ダメ?
0039真・クソキラーNGNG
>>38
それならいいよ全然いい
0040た*わ*るNGNG
なんだっけ?あの・・・キンゴジの武器・・・
0041>28NGNG
戦力比では1:2だったような。
0042地獄変NGNG
さんざん語られてることだけど、
アニメでのあの雑魚扱いをどうにかして欲しい。
ゾイドと言えばゴジュラスだよな。
0043名無しさんNGNG
なんせ「ゾイドゴジュラス」っつー位だからな。
あ、この論法だとゾイドマンモスも当てはまっちゃうのか。
0044た*わ*るNGNG
そういえばアニメでゴジュラスがまともに歩いてるのを見た記憶がないなぁ
技術的に難しいのだろうか・・・?
0045た*わ*るNGNG
>>44
端役だから…。
初登場からしてズッコケてたし。
0046た*わ*るNGNG
それとスタビライザーがついてるおかげで強装弾が撃てるのでは、
っていう意見聞いて納得した記憶がある。<限定型
主兵装は大して変わってないのに「戦力2倍」にはそういう方が説得力あるね。
0047真・クソキラーNGNG
>>40http://www.tomy.co.jp/museum/old_zoids/rekisi/kgoji/top.htm
どの武器の事?
0048名無し獣NGNG
ゴジュラスマンセー
0049たわるNGNG
アニメじゃ弱すぎ。
0050名無し獣NGNG
そういやこのスレ、はじまりですのスレを入れないと
一番最初に出来たスレなんだよな、最初がゴジュラスとは因縁を感じるな
0051名無し獣NGNG
>>49
アニメじゃ最初は「共和国の切り札、ZG!」みたいな感じだったけど
デスザウラーに首チョムパされてから雑魚扱い(笑)
0052真・クソキラーNGNG
ゴジュラス主役にしろや
オレはもうスピード重視のバトルは見飽きた
砲撃戦などが主体のバトルもみたいぞ
とここで吼えてみる
0053名無し獣NGNG
ゴジュラス主役いいねー。
コング辺りとの壮絶な取っ組み合いが見たい。
0054名無し獣NGNG
なんかいいなゴジュラス主役
「弾が底をつきました!」
「く・・・右腕に被弾!」
みたいな台詞飛び交う熱いドラマが浮かんでくるよ
0055名無し獣NGNG
ゴジュラス、複座にならんかな。
0056名無し獣NGNG
「砲身がやけ切れました。砲撃はもう無理です!」
「防衛線崩壊も時間の問題か・・・。全軍に通達。これより退却!」
「敵、5機防衛戦を突破。11時の方向より接近中! セイバータイガー1、ヘルキャット4
ここのままだと二分後には近接戦闘に突入します!」
「くっ。味方の退却準備が整うまでここで踏ん張るぞ。」
「しかし!」
「まだだ。まだハイパーバイトファングがある。」
「勝ち目がありません!」
「それでもだ!」

こんな感じの展開。でもゴジュラスは一人乗りなんだよな・・・。
0057名無し獣NGNG
大人のゾイドって感じだな
シュバルツ大佐とかあーばいんにに愛想
0058名無し獣NGNG
うわーいいなコレ
メチャ見たい!
0059アニメだとNGNG
ゴジュラスはポリゴン数(?)が多いので、
出てくるたびにCG班が泣いてたらしい。
0060名無し獣NGNG
ゴジュラスが主役のOVAとかきぼーん
0061真・クソキラーNGNG
ギガノトサウルスがモデルのゴジュラスの新型何かは出来ない・・・よな・・
ティラノサウルスだもんな・・・・
0062名無し獣NGNG
あの短い手で格闘戦が強いとは信じられん。
0063名無し獣NGNG
>>62
手は、ほぼ意味なし。
あのでっかい口と尻尾を格闘戦に使うんです。
口を大きく開いて、相手に突進して食らいつき、
周りの敵は尻尾で薙払うんです。
0064名無し獣NGNG
>>63

本でケンタウロスはゴジュラスの三倍の腕力という記述があったな。
あ、ケンタウロスは槍を持つからか。
0065通常の名無しの3倍腕力NGNG
俺はこれでいくぞ。
0066真・クソキラーNGNG
ゴジュラス、メリークリスマス!(藁
0067名無しさんNGNG
アニメではバン達の訓練の相手役が最後の出番というのが納得できん。
あの機体はあの後どうなったんだ?
帝国のゴリラもコマンドウルフに倒された例が有るのが納得できん。
キングゴジュラスならヒルツの野望も一蹴だと思うのに。
新シリーズでキング様出ないかな?
0068代打名無しNGNG
キングはカコワルイので出ません。
0069名無し獣NGNG
第2部のラスボスはキンゴジュの方がよかったんじゃない?
0070名無しんぼ@お腹いっぱいNGNG
マッドサンダーがいいな、第三部のラスボスは。
0071風の谷の名無しさんNGNG
いやあの展開ならギルベイダーかデスバーンだろう>第3部のラスボス
大穴狙いで時空を越えた神風ジョー搭乗のゴジュラスかバンのライガー。
0072名無し獣NGNG
 ゴジュラスに文句をつれる連中のよくする指摘

其の壱『でかいうえに鈍いのなら射撃の的でしかない』
 ばかたれ!!  敵の攻撃を受けながら接近し力でねじ伏せるのがゴジュラスの戦法
なのだ。

其の弐『某怪獣王のパクリ』
 あの背鰭であの名前から誰だって分かる。誰でも分かることをいちいち指摘するな!!
 そこがまた魅力なんだから。 戦い方も某怪獣王そっくりなんだろうなぁ。
 ゴジュラスサイコー!!

其の参『アニメじゃ雑魚』
 ほっとけ(血涙)
0073名無し獣NGNG
アイアンコングは帝国のエース機なのに
ゴジュラスは共和国のエース機になれないのは何故だろうね?

アイアンコング乗りは優遇されるけど
レッドホーン乗りは不遇の死を遂げるケースが多いよね。

アイアンコングに特別な思い入れでもあるのかな?

シュバルツとハーマンの扱いの差はそのへんだろうね。
0074名無し獣NGNG
4連速射砲萌えー
0075名無し獣NGNG
アニメ版17話位「zg発動」では、りっぱに帝国の大部隊と戦っていました。
背中のキャノン砲で。
0076名無し獣NGNG
>73
簡単。単にゴジュラスが旧式なだけだから。
ゴジュラスmk−1とアイアンコングと戦ったら、ゴジュラスは簡単に負ける。
ゴジュラスmk−2はゴジュラスフェチの要望で出来たものなのさ。

アイアンコングは優遇されてないと思うぞ、性能の事から考えたら。
0077名無し獣NGNG
>>76
旧バトストだとそうなんだよね。
対ゴジュラス用に開発されたのがアイアンコングだし。
でも圧倒的と言うわけではなかったみたいだ。
0078名無し獣NGNG
>>76

PK(プロイツェン・ナイツ)はどうだろう?
0079名無し獣NGNG
とはいえゴジュラスmk−2は凶悪だねぇ。
ゾイドのキットがキチンと1/72ならゴジュラスのキャノンは
ウルトラよりデカイ。
アイアンコングは2になっても機動力が少々上がったか程度にしか
見えない……
0080名無し獣NGNG
ゴジュラスもライガーみたいにゼロ化しないものかねぇ・・・。
ゴジュラスとキングゴジュラスのあいの子って感じで。
0081名無し獣NGNG
>>79

背中のマニューバスラスターのおかげで機動力はかなり上がってるようだぞ。
横すべりとか、空中大ジャンプ対地攻撃とかもできる(ぉ)
ってかー、アレのおかげで旧バトストで、ウルトラザウルス寒冷地仕様の生命維持装置を壊してた。
0082名無しおっつNGNG
おもちゃがもろすぎ、、、。
特に首。
0083名無し獣NGNG
弱点はしっぽ。
しっぽ持ったらポキリと折れた。
持ってた中で唯一の電動ゾイドだったのに(泣)
0084名無し獣NGNG
昔コロコロのゾイド漫画で、
サラマンダーとの連携で空中戦やってた。
格好良かったなぁ(遠い目)
0085名無し獣NGNG
>>84

なにげに、おちよしひ○氏の漫画なんだよな…
今から思うともう一度おち氏に描いて欲しい…
0086名無し獣NGNG
あがれ!ゴジュラス!
0087名無し獣NGNG
バトストの戦力比較表だと、
ゴジュラスMk−2限定とコングMk−2限定は同等の強さらしい。

…帝国も、PKコングにオーガノイドシステム搭載しときゃよかったのに…。
オーガは、キンゴジュを除いて『最強のゴジュラス』になっちまったなぁ。
アーバインしか操れんが(爆)
0088名無し獣NGNG
ジ・オーガはハーマンが操ってなかったけっか?
最後の時。
というか、バトストだと自動操縦。
0089名無し獣NGNG
バトストだと自動操縦のあとアーバインが乗りました。
活躍は描かれていませんでしたが・・・
0090名無し獣NGNG
>>88
どのみちアーバインが乗ったぜ、CDによると。

…アニメじゃーMk-2限定のコトをジ・オーガと呼んでいる。
そう納得する俺…。
0091名無し獣NGNG
>>89

…まぁ、色々な箱裏バトストに、
ジ・オーガが大活躍したようなコト書いてあるし…
0092名無し獣NGNG
金ゴジあげれ
0093真・クソキラーNGNG
キンゴジとか格好悪いと罵られてる奴ら
を無かったことにせず、再販して欲しいものだ・・・
色を変えて格好良く見せる事に頑張って欲しいなぁ
0094名無し獣NGNG
キンゴジを/0にだせない物かなあ・・・。
CG的にもゴジュラス以上に容易で動かし易そうだから
結構映像栄えすると思うんだけど。
0095名無し獣NGNG
飛べ!ゴジュラァァァァス
0096名無し獣NGNG
ゴドスはここでいいですか?
0097名無し獣NGNG
いいよ
小型ゴジュラス燃え
0098名無し獣NGNG
キンゴジ再販に協力してくれ!
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
発売当時でも、まだティラノサウルスの復元ってあの姿勢だったのかな〜?
今の目(一般人にはジュラシックパーク以降の)で見ると、やっぱり時代の流れ(古生物学上の)を感じるのだが。
0100神・クソキラーNGNG
>>99
ゴジュラスの時点ではあの姿勢
キンゴジの時は違うかったと思うよ

新しいゴジュラスって出ないかな?
0101名無し獣NGNG
www06.u-page.so-net.ne.jp/sc4/k-kadoya/wallpaper/g-rex_the_gunner.jpg
このゴジュラスはマジかっこいい!
NEWゴジュラスは是非ともこれで!
0102SelfishBanditNGNG
なんかキンゴジって聞くと
ゴジラVSキングギドラの時のゴジラを思い浮かべてしまう。
っつーかアレ通称キンゴジって、そのまんまじゃん。
0103名無し獣NGNG
>>99
よく覚えていないが、キングが出た前後辺りか旧ゾイドのブームが過ぎ去った後に
学説が見直されたと思うのだが。
新しい学説でデザインされたのがジェノザウラーですね。

余談ながら、家には昔の学説で作られた学研の「恐竜の秘密」があったりする。
今見るとその解釈の相違に凄く笑える。
ブラキオサウルスの鼻の穴が頭の上にある理由は「顔を水中に沈めても頭を水上に
出していれば呼吸できるから。」となっている。
確か今の学説ではブラキオサウルスは陸生で「草を食べる時でも呼吸が楽に出来る
ため」に変わっていたと。
ブラキオスは昔の学説のときに作られたから、水中戦用ゾイドになっていますよね。

>>101は確かに格好良いけど、どうしてもジェノザウラーとダブってしまいますね。
しかしここのページ凄いな、格好良い。
0104名無し獣NGNG
>102
ばっちグー。
モスゴジってのもあったなあ・・・。

ちなみに俺は初代(S29年作)が好き。
反対に「ゴジラの息子」と「オール怪獣総進撃」は嫌。

あ、ゾイドと関係なくてゴメン。
0105名無しでスネークスNGNG
キンゴジがイマイチ売れなかったのは
でかすぎたからだろうか?
箱も異常に大きいし。
0106名無し獣NGNG
>>105
デザインがゾイドじゃないから。
0107神・クソキラーNGNG
手が青いのが一番イヤだった・・・・
色以外は問題ない(俺的には)
他のがdデモだったんで・・・・
0108名無し獣NGNG
>>105
当時周りのゾイド群があまりにもアレなデザインの物が多くて
そのあおりを食ったんじゃないかとヲレは思うんだが。>キンゴジ
それに当時トミーの男児玩具の主力がZナイトに移りつつあったのも
一つあったんじゃない?。
0109名無し獣NGNG
>>101
俺的にゃいまいち。
そんな、すぐ転ばされそうなゴジュラスはいらん。
0110名無し獣NGNG
>>109
やっぱりゴジュラスは某怪獣王スタイルでないと見栄えしないな。
0111名無し獣NGNG
>>109
たしかに。キャノン砲撃っただけでこけそうだ…。
0112名無し獣NGNG
あげ
0113101NGNG
あらら、思ったより不評だなぁ。
おいらは怪獣より恐竜の方が好きだからお気に入りなんだけど。
ちなみにゴジラも東宝よりハリウッド版のほうが好きだったりします(汗
0114名無し獣NGNG
>>113
ふつーのゴジュラスだったらあのデザインでもいいと思うんだけど。
やっぱりキャノン砲撃つとなると、
ジェノザウラーみたいにいちいちフットロック使わなきゃ反動でぶっ飛びそうだしな。
0115名無し獣NGNG
今のデザインのままで前傾姿勢ってのがいいと思うけどね。
0116名無し獣NGNG
ちょうどアニメのやつね>115
0117名無し獣NGNG
実はキャノンが無反動砲だとか、
あるいは電磁軌道砲だとか。
それなら反動なく発射できる。
0118名無し獣NGNG
Gキャノンだろ?重力砲!
0119名無し獣NGNG
いや・・・・荷電粒子バルカンだ
0120名無し獣NGNG
体が肉で出来ているならともかく、あの巨体全身が鉄の塊なわけじゃんすか。
その重量をあの細足で支えきれるとは思えないわけですよ。
0121名無し獣NGNG
足の筋肉凄いよ
マジで
0122名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!NGNG
腕もすごいぜ
0123名無し獣NGNG
アレはもっと凄いぜ
0124名無し獣NGNG
メスはどうなの締まりがいいのか!?
0125名無し獣NGNG
そもそも恐竜のあの手の行為ってどうやるの?
マジレス希望でひとつ
0126名無し獣NGNG
リクガメの交尾みたいなものかな?
0127名無し獣NGNG
>>101
かっこいいけど、ゴジュラスじゃないような…
でも、共和国側のこういうゾイドも見てみたい
0128名無し獣NGNG
>>125
まず爬虫類はアレが2本ある。二つ横に並んでて左右に向いてる。
ワニなんか想像すると分かりやすいけど、大抵四つ足で腹這いで
しっぽが太いので、ほ乳類式に交尾しても入らない。だから
メスのしっぽの根元(つまりアソコ)に横方向からねじこむ。
そのときにメスの体が自分に対して左右どっちにいてもいいように
アレが右向きと左向きの両方がある。
体勢としては、交接部分を中心にオスが上メスが下になって
X字に重なる、といった感じかな。文字だと難しいな。

問題はこれが恐竜になると、横方向だろうがなんだろうが
メスの上にオスが乗るのは同じなので、特に巨体のやつは
オスはメスの上に体を上げられたのか、メスはオスの体重に
耐えられたのかが今でも学会で議論されてる。
ステゴザウルス(ゾイドでいうゴルドス)に至ってはあの背中。
オスは交尾するときメスの背びれで怪我しなかったのかってのは
恐竜学会の大きな課題の一つだったりする。
0129名無し獣NGNG
>>128
う〜ん、話題が話題ゆえに高尚なのかそうでないのかわからない(^^;

無知な一般人ゆえ失礼発言すまぬ。
125じゃないけどマジレス感謝。
0130名無し獣NGNG
ごじら
0131名無し獣NGNG
>>130
コラァ!
0132名無し獣NGNG
帝国にはゴジュラスみたいな大型二足歩行恐竜型ゾイドいないね
0133名無し獣NGNG
デスザウラー
デッドボーダー
0134名無し獣NGNG
おるやん…<帝国大型2足歩行恐竜型
0135名無し獣NGNG
いやそういう意味じゃなくて
でかいけどあくまで中堅クラスって事で
デスザウラーは強すぎ、大将クラス
デッドポーターはちっちゃい
0136名無し獣NGNG
まあ、ゴジュラスクラスとしてはコングがいるからね。
0137名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!NGNG
逆に帝国にはウルトラザウルスクラスの
大型四足恐竜型がいない
0138名無し獣NGNG
強さ的には
デスザウラー>ウルトラザウルス
でしょ?
でもあんまりライバルって感じではないな。
0139名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!NGNG
デスザウラー四足じゃないよ
0140神・クソキラーNGNG
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b6553063
十分格好いいと思うんだけどなぁ・・・
0141名無し獣NGNG
>>140
色が暗めだといい感じですね。
やはり色?
でもあのトサカは要らないと思う。
0142名無し獣NGNG
アイアンコングはアニメでいい動きしていたから
あとはゴジュラスだな。
0143神・クソキラーNGNG
トサカ評判悪いねぇ
とりあえず色変えてトサカを取ればどうでしょうかね?
0144名無し獣NGNG
ゴジュラスはTサウルスではなくってゴジラのゾイドだろ
0145名無し獣NGNG
コラァ!それを言っちゃいかん!
0146名無し獣NGNG
ゴジラ自体は昔の学説によるティラノサウルスの怪獣化なんですけどね。

>>143
一度画像の改造で角を取ってみればどうでしょう?
0147名無し獣NGNG
ゴジラはゴリラとクジラをもじってつけられた名前。
ゴジュラスは、アイアンコングとホエールキングをもじって作られた機体・・・?
0148名無し獣NGNG
>>147
う〜ん、アイアンコング+ホエールキング=アイアンキング?(藁)
(そら昔の変身ヒーローや!)
0149名無し獣NGNG
グローバリー号の乗組員の中に怪獣マニアがいたのでしょう・・・。
ゴジュラスをみて「ゴ〇ラは居た!!」って。
0150名無し獣NGNG
>149
いや、素直にメカゴジラだと思うだろ(藁
0151名無し獣NGNG
そうなるとメカラドン=ストームソーダか。

あ、モルガ=モスラのほうが大問題だな。
0152名無し獣NGNG
話ずれるけど
当時の子供にゴジラと恐竜の区別つかねえやついっぱいいたと思う
オレがそうだった
0153注釈の人(2ちゃんねるバージョン)NGNG
私のゾイドはゴジュラスで始まり、キングゴジュラスで終わった・・・・・
(ところで、「Z(ズィー)ナイト」って、だれか知ってる?)
0154名無し獣NGNG
Zナイなんてみんな知ってるぞ
0155名無し獣NGNG
150はかなり恥ずかしいな。
0156155NGNG
ごめん間違えた。恥ずかしいのは150じゃなくて153だな。
失礼しました。

俺も恥ずかしいな。
0157名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!NGNG
>>151
それを言うならサラマンダー
0158ゴルァヘックス(゚Д゚)NGNG
そういや/0になってからって登場した?<G
漏れ1回も見てない・・・・
まぁ結構見逃してるんだけどネ
0159名無しさんNGNG
>>158
警察ゴジュラスが暴走族の取り締まりに出動しました。
0160名無し獣NGNG
ラストスパートじゃないけど好きやねんあげ
0161メカ生体NGNG
キンゴジュが不評なのは胸の武装が内蔵式な点だと思う。
それ以前のゾイドを見ればわかるが
基本的なデザインラインは武装外付けであり、
加えて砲を余り大きくしない所が評価されてるんじゃないかと思われ。
0162名無し獣NGNG
☆インターQチャット裏情報総合サイト「荒らし博物館」http://suzakusama.tripod.co.jp/ははQチャの常識となりつつあるサイトで、Qチャット常連たちのあらゆる情報がここに集められている。ここはQチャの荒らし情報だけではなく、常連たちのドラマが記録されたQチャの歴史資料館とも言える。数あるコンテンツの中でも、「常連人物簿」はQチャットの常連のHNと情報がリストになって相当数、整理・統合されており、これからあなたがQチャットで遊んでみようと思う時に出会いから友達作りまで役立つことは間違い無い。他にも荒らしや煽りなどについてのコンテンツもあり、Qチャのガイドラインとして申し分ない娯楽サイトだ。
0163名無し獣NGNG
☆インターQチャット裏情報総合サイト「荒らし博物館」http://suzakusama.tripod.co.jp/ははQチャの常識となりつつあるサイトで、Qチャット常連たちのあらゆる情報がここに集められている。ここはQチャの荒らし情報だけではなく、常連たちのドラマが記録されたQチャの歴史資料館とも言える。数あるコンテンツの中でも、「常連人物簿」はQチャットの常連のHNと情報がリストになって相当数、整理・統合されており、これからあなたがQチャットで遊んでみようと思う時に出会いから友達作りまで役立つことは間違い無い。他にも荒らしや煽りなどについてのコンテンツもあり、Qチャのガイドラインとして申し分ない娯楽サイトだ。
0164名無し獣NGNG
 子供時代のオレは、玩具屋にディスプレイされたゴジュラスを、それこそ
楽器屋のショーウィンドウに置かれたトランペットをみつめる黒人少年にも
劣らぬ熱い目で見ていたものだ。
 が、今になってゴジュラスのパッケージ写真を目にすると――こんなに格
好悪かったっけ?(涙
 経済的に余裕が出来た今、子供時代のリベンジの意味でもゴジュラスをゲッ
トしたい。でも、あまりに格好悪くてどうしても手が出ない。同じ3000円出
すのならBFの方が……と思ってしまう。
 ゴジュラス好きの皆さんに、忌憚のない意見を聞きたい。ゴジュラスのい
いところは? ゴジュラスの悪いところは?
 ――ゴジュラスは「買い」なのか?
0165名無し獣NGNG
たしかに今みるとカッコ悪いかも?
ゴドスは平気なんだけどゴジュラスは古臭く感じてしまう
そこが(・∀・)イイ!って人もいるんだろうけど
0166名無し獣NGNG
無理に買う必要はなかろうとも。
自分もガキの思い出だけでかなり美化していたことが結構ある。
思い出は思い出のままにしとくのが無難だよ。
ちなみに俺は、社会人になって金に余裕ができたので、一体だけ買って
納得がいくまで好みの形に作り変えた。
こーゆー楽しみ方もあるんじゃないかい?
0167名無し獣NGNG
デザイン、ギミック、バランス共に新型のフューラーやジェノには
確かにかなわないけどジェノみたいな新学説に基づいて作られた
ゾイドより単純な迫力とかでは勝っていると思う。ジェノの低姿勢
に比べてゴジュラスは目の前に立ちはだかる感じがして(・∀・)イイ!
武装も標準ではいささか物足りないけどMK−2装備にすれば更に
迫力増すし。こういってるとゴジュラス信者みたいだけどジェノの方が
好き(藁
0168名無し獣NGNG
表面のごちゃごちゃしたモールドが(・∀・)イイ!かな。
0169名無し獣NGNG
はっきり言って、
頭でっかち・腕が貧弱・ずん胴だと思う。
デスザウラーがスマートで格好良いだけになおさら・・・
0170信者じゃねーけどNGNG
>>169
ほっといてくれよ(T_T)
0171名無し獣NGNG
>>169
改造しがいがあると煎ってくれ。
0172名無し獣NGNG
俺はあのずん胴なフォルム好きだぜъ( ゚ー^)
0173名無し獣NGNG
>>169 デスザウラーと比べられると手も足も出ない(ワラ
マア、初期のゾイドだし共和国らしい機構剥き出しだしそこら辺は
時代背景も鑑みて許して。ちなみに何故旧式のゴジュラスにチタン合金
の装甲が与えられて同じ時代のゴルドスには与えられないのだ?
ゴルドスも荷電粒子砲に耐えられればジェノと張り合えたのに(目標になるだけか)
0174名無し獣NGNG
ゴ○ラよりもデブだよね
0175名無し獣NGNG
かっこいい
0176名無し獣NGNG
カコワルイのがある意味カコイイ
0177名無し獣NGNG
キャノピーの奥で光る目がカコイイ!
0178名無し獣NGNG
光る目に挟まれたコックピット、イイ!
0179名無し獣NGNG
MK-Uの緑色に光る目がカコイイ!
0180名無し獣NGNG
口の中が光るのがイイ!
0181名無し獣NGNG
なんて言うか、味がある。ゾイドから5体だけ選べと言われたら絶対入れるよ。
デティールが細かく、見応えある。また、あのコクピットもいい。この巨獣を俺一人が
操ってる&一心同体な気分になるし。実力、配備数ともに共和国の主力機に
位置するオイシイやつだ。
0182名無し獣 NGNG
皆さん、いろいろとアドバイスをありがとうございました。
本日、ついにゴジュラスを買ってきました。さきほど組み終わったとこ
ろです。ゾイドの生産数も減少傾向にある昨今、ここで買っておかない
ともうゲットできないかも知れませんからね。
で、家に持ち帰った後、箱を開けてまずビックリ。「な、なんて大味な
パーツ構成だ……」(藁) でも、中身が見える透明なギアボックスは
イカしてます。
いやぁ、しかし組んでみるとやっぱりデカいですな。直立してて高さが
あるんでさらにデカく感じる。でも「スターウォーズ」っぽいモールド
が全身に施されているんで、思ったほど間延びした印象はありませんね。
そして完成。電池をセットしてスイッチオン!
…………う、動き遅っ!
でも、しばらく歩かせてると、この遅さが重量感を感じさせていいかも
しれない。二足歩行ゾイドにありがちな「ヨチヨチヨチ」ではなく、なんかこ
う「のっし、のっし」って感じで。
目と口が光るのも恰好いい! それに、やっぱり迫力がありますね。ウ
チで飼ってる犬も、ゴジュラスの歩く姿にビビリまくってました(藁)
ああ、約20年越しの念願が叶ったようです。買って良かった。
けど……やっぱ武装が貧弱かなぁ。ゴジュラスキャノン欲しい……。
0183名無し獣NGNG
白いMK-2量産型が最も美しいな。
0184名無し獣NGNG
>>182
今買わなければもうチャンスはないと思われます。できたら、もう1個購入しておいた
方がいいかもしれない。
武装は貧弱だが、小型ゾイド相手には申し分ない。キャノンは格闘戦能力が
ガタ落ちしそうだし、安定感がなく似合わないと自分は思ってます。
0185名無し獣NGNG
オレはキャノンも好きだが、デザインがガンタンクに
似ているような……どっちが先だっけ?
0186名無し獣NGNG
元旦ク
0187名無し獣NGNG
>>182
まぁ気に入ったようでよかったね。
0188zbvNGNG
果たして今後ゴジュラスに出番はあるのか?
0189トカゲ1号NGNG
我輩のゴジュラスは
高さ50cmの机から転落しました。
大抵は、尻尾の付け根が折れて大破するのですが、
これは駄目かな・・・と思ったら、全くの無傷でした。
以来、「ミューズ・オブ・フォーチュン」の愛称で呼んでおります。

細部は配管や金属板でロボットの様相ですが、
全体を見る時には、生物的な輝きを発する凄い奴。
特にあの口は、噛み付けばどんな重装甲でも骨ごと噛み砕く。
アニメや雑誌媒体に多く登場すると言うだけで煽られて、
こういう自然の本来の力強さに対して、
自発的に魅力を見出そうとしない風潮が残念だ。
0190名無し獣NGNG
>>189 ゾイドは実際に触れてみないと良さがわかりにくかったりするからな、、、
ゴジュラス偏見撲滅キャンペーンでも展開する?(藁
0191名無し獣NGNG
こないだまでのアニメ見て育った子供達は大人になった時に
「ゾイドの主人公はライガーだろゴルァ」
とか言うのかな。
0192トカゲ1号NGNG
>>190
キャンペーン(扇動)なんてやったら、本末転倒ざんス。
何かに動かされる訳じゃなく、自発的な事が大切でありんス。
0193名無し獣NGNG
そんなにゴジかっこいいかな?
怪獣というモチーフ自体が安っぽいというか。
兵器としてのカッコよさにも欠けるしね。
0194名無し獣NGNG
つーか、あの頃のゾイドはまだ兵器としては発展途上な物だったはず。
どちらかっつーと兵器って言うより騎士とか侍って感じ?
0195名無し獣NGNG
>>189
なかなかうまいことを言うな、トカゲ1号。
0196名無し獣NGNG
この板で一番最初に立てられたスレなんだよな。これ・・・・
0197名無し獣NGNG
尾のローラーが素敵
0198名無し獣NGNG
ローラーをどうにかしてほしかった。
完全二足歩行を希望。
0199名無し獣NGNG
またまたage
0200名無し獣NGNG
ハッ
0201名無し獣NGNG
>>198
あの機能美を理解できんとはまだまだ青いな。
0202名無し獣NGNG
次世代ワールドホビーフェアで見たんだけど、
ゾイドの3D対戦アクションゲームの映像の中に、
ゴジュラスが尻尾を高く上げ、
前傾姿勢で走っている映像があったよ。
(フューラーみたいな体勢)
0203199NGNG
せっかくゴジュラススレあげまくったのに人いなさすぎ
0204名無し獣NGNG
>>202
それは何か違うな…
0205名無し獣NGNG
フューラーの姿勢はやりすぎ。
サラマンダーぐらいがちょうど(・∀・)イイ!
0206名無し獣NGNG
みんな注目〜。
ここが、ゾイド板で一番最初に(「はじまりです」は除く)立てられたスレッドでーす。
0207名無し獣NGNG
バカヤロウageそこねたじゃねぇか(涙)
0208名無竜NGNG
直立だからこその味があるのです。
0209名無し獣NGNG
何気にスタイルは悪い。出っ腹。
0210名無竜NGNG
スリムだとゴ○ラとかぶ・・・・
0211名無し獣NGNG
ビガザウロのギアボックスじゃあれが限界だよ。
0212名無し獣NGNG
両手でステルスバイパーを掴ませて遊んでた。
0213名無し獣NGNG

裏切り行為〜〜〜〜!!
0214名無し獣NGNG
ゴジュラスの後頭部の重り無くした♪
0215名無し獣NGNG
>214
なんか詰めとけ
0216tonakaigatazoidsNGNG
デスザウラー詰めとけ
0217名無し獣NGNG
ブルーチップ集めて交換しますた・・・
0218名無し獣NGNG

それがどうした。
0219名無し獣NGNG
ブルーチップってなんだ?
ブルーチーズの姉妹品か?
0220名無し獣NGNG
この板ではゴジュラスはダサカコイイってことになってる(違ってたらゴメン)けど、
ゴジュラスを普通のカコイイ!にするにはどうしたらいいと思いますか?
0221名無し獣NGNG
最低でも補助輪は除去。
ただ単にかっこよくっぽくするのならジェノやBFのようにするか、もっと足を小型化したキングゴジュラスにすればよいのでは?
ただゴジュラスとしての味はなくなってしまうような気がしますが。
0222名無し獣NGNG
>>221
ゴジュラスとの関係は同じティラノ型だけになるってことですか?
0223名無し獣NGNG
いわゆる「ダサい」要素を全て省いて、ただ単にかっこよくっぽくするだけならそんなもんだろう?
旧ファンが納得するかどうかは別にして。
0224( ´_ゝ`)NGNG
ゴジュラス売ってないなあ・・・
0225名無し獣NGNG
ゴジュラス再出荷きぼん
0226名無し獣NGNG
>>223
うん、全く納得できないね。
0227名無し獣NGNG
>>226
名前がゴジュラスじゃなかったら?
0228名無し獣NGNG
極端に変な造型でも名前がゴッドカイザーMk-2だったら妙に納得してしまうかも。
それと単なるカコイイだけの存在になったらそれはもうゴジュラスではないかも。
0229名無し獣NGNG
>>227
その問いはかなり微妙だが>221で挙げられている方法でカッコよくなるとも思えない。
0230名無し獣NGNG


最近、ゴジュラスにはまり補助輪をとりました。
0231名無し獣NGNG
何がかっこいいかなど人それぞれとおもわれ。
人の意見を批評するばかりでなく自らも意見を出すべきだな、何をもってかっこいいかと。
補助輪除去は賛成。あれはダサすぎ。
個人的には金属の重りも要らない。
0232名無し獣NGNG
最近、ゴジュラスにはまり自転車に補助輪をつけました。
0233名無し獣NGNG
>231
金属の重りはギミックの為だし、外から見えないのでまだ良い方なのでは?
漏れはゴジュラスの安易なネーミングが一番ヤヴァ(自主規制)
0234名無し獣NGNG
ギミックのためっつーか無いと歩けないでしょ。
0235名無し獣NGNG
ゴジュラスかぁ・・・
六つのときのクリスマスに今は亡きお爺ちゃんに
買ってもらったっけ(懐)
んで、当時売られてた改造パーツで自作で
ゴジュラスMK−2にしやした
0236名無し獣NGNG
保守するよ
0237名無し獣02/08/23 10:32ID:???
保守
0238名無し獣02/09/11 01:19ID:wPDYbHEq
ジェノと格闘戦になったら、人型に近い
ゴジュラスの方に軍配が上がると思うのだが、
どうよ?
0239名無し獣02/09/11 07:11ID:TnM/Dgu3
ああ、ウェイト&パワーで勝るゴジュの圧勝かと。
0240名無し獣02/09/11 07:16ID:???
ゴジュラスの場合、形状は関係なく
設定的に格闘戦が強いことになってるからな。
0241名無し獣02/09/11 17:12ID:???
>>61
凄すぎ。
0242エロイ虚無僧02/09/11 23:10ID:tQZNfcPI
>>61
願いが叶ってよかったね。
0243名無し獣02/09/12 07:53ID:???
>>61
感想キヴォン
0244名無し獣 02/09/13 23:55ID:???
昨日から海ちゃんが発売になっていますが、皆さん購入されましたか?
0245名無し獣 02/11/21 15:06ID:???
一番最初に手にしたゾイドなんで、ゴジュラスに対して思い入れがあります。
重厚で威圧感漂う容姿にシビレますね。
灰色を主とした色使いが兵器としての雰囲気を醸していたと思います。
改造キットでMk-2にしてみたのはいいけど重さで歩けなくなって、それから観賞メインになってしまったなぁ…

PSのゲームではかなり活躍できるから嬉しかったよ。
0246(^^)エヘヘ02/12/17 09:46ID:???
age
0247名無し獣02/12/18 23:43ID:???
俺も初めて買ったゾイドがゴジュラスだったので思い入れがあります。
0248名無し獣03/01/03 11:36ID:bUNTHMHH
初めて買ったのはアイアンコングだけど、
昔の小学館のバトルストーリーで、この両雄の激突が強烈なので。

一番好きなゴジラ映画は第一作だけど、キンゴジも好きです。
0249あぼーんNGNG
あぼーん
0250山崎渉03/01/07 19:49ID:???
(^^)
0251山崎渉03/01/22 05:36ID:???
(^^;
0252名無し獣03/01/31 22:15ID:???
2年以上経ってるのにまだ251レスか・・・。
0253名無し獣03/02/26 21:30ID:???
もうそろそろ再販してほしいなぁ。
0254山崎渉03/03/13 14:40ID:???
(^^)
0255名無し獣03/04/04 01:42ID:Z4irHlBP
あんな恐竜いるのか?
0256名無し獣03/04/04 01:52ID:???
昔はああだと信じられていたが・・・
0257名無し獣03/04/04 08:54ID:???
背鰭全部と指を一本ずつ外せば昔の太ったティラノそっくりじゃん。
あとゴジュラスとは何ら関係ないがこんな恐竜もいる。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/akurokantosaurusu.html
0258名無し獣03/04/04 16:27ID:???
>>257
それは商品として間違ってます。

ゴジュラスは名前通りゴジラのパクリです。
0259名無し獣03/04/04 16:42ID:???
何がどう間違ってるの?
0260名無し獣03/04/04 16:50ID:???
>>259
元の商品に手を加えて〜に似てますってのはどう考えても間違ってるだろ。
その商品その物全てを含めて〜に似てますってのが正しいと思うのだが。
0261名無し獣03/04/04 17:03ID:???
じゃあ顔だけ似てるってのも間違ってますか?
0262名無し獣03/04/04 17:06ID:???
それ言い出したらゴジラの方がよっぽどにてないっつーの。
0263山崎渉03/04/17 10:35ID:???
(^^)
0264山崎渉03/04/20 05:33ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0265山崎渉03/05/22 01:32ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0266名無し獣03/05/26 19:51ID:289kTis3
 ゴジュラスはいまどう活躍しているのだろう。
まさか、民間作業用として古いビルを壊しているのか。
0267bloom03/05/26 19:55ID:WXP5JkHQ
http://homepage.mac.com/ayaya16/
0268名無し獣03/05/26 19:56ID:???
海戦用にマリナーに改造。
0269名無し獣03/05/26 20:30ID:???
共和国軍に一機のゾイドも遊ばせておく余裕はない。
最前線でバリバリ活躍中と思われ。

第一次大戦の戦車が第二次世界大戦末期に投入されることもあるんだ。
ゴジュラスの機体性能はまだまだ第一線級だよ。
0270名無し獣03/05/26 21:04ID:???
>>245
禿同。いろいろな使い方のできる面白いゾイドとして重宝する。
0271名無し獣03/05/26 21:18ID:???
ゴジュラス・ザ・パズソーもいたな。
0272山崎渉03/05/28 15:46ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0273名無し獣@リアルに歩行03/06/30 19:14ID:???
サルベージあげ

ファンブック4ではゴジュラス様が拝めるか否か
0274名無し獣@リアルに歩行03/06/30 19:27ID:???
ゴジュラスって意外にメリハリの効いたスマートな体型だよな。
オーガを初めて見たんだけど、改めてそう思った。
0275名無し獣@リアルに歩行03/06/30 19:29ID:???
いつも貧弱そうとバカにされている腕と足の細い根本のおかげだよ。
027627403/06/30 19:33ID:???
背中にデカイタンクやら何やら背負ってると小顔に見えるしな。
オーガ買っておけばよかったかな。
0277D03/06/30 20:19ID:zhAsqkE7
G
0278名無し獣@リアルに歩行03/06/30 20:40ID:8ugXs1Ki
オレは、通常(銀色)ゴジュラスにジ・オーガのパーツを
1つ残らず装備しているわけだが、これって何て呼べばいいの??
027927403/06/30 20:50ID:???
>>278
ゴジュラスMK2限定型(復刻試験型)とか言ってみる
0280_03/06/30 20:54ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html
0281名無し獣@リアルに歩行03/07/01 18:52ID:???
ゴジュラス1/72を可動王で出して欲しい。
なんか、凄いゴジュラスでないのかな。
0282名無し獣@リアルに歩行03/07/01 19:00ID:???
ゴジュラスの可動モノは俺の悲願。
生きてる間に出るかなぁ・・・尻尾ごまかしてもいいからさぁ。
0283名無し獣@リアルに歩行03/07/01 22:34ID:???
まえにシールドライガーのガレキがでてたな
あのシリーズでゴジュが欲しかった
けっこうキツ目のアレンジで好き嫌いが分かれると思うが
0284名無し獣@リアルに歩行03/07/01 22:53ID:???
ゴジュラスジ・オーガがゾイドの中で1番好きだ
0285名無し獣@リアルに歩行03/07/01 23:10ID:???
>>283
多少アレンジがあった方が新鮮みがあっていいじゃん。
スタチューはやりすぎだけど。
アニメのはけっこう好きだよ。
0286名無し獣@リアルに歩行03/07/02 00:42ID:???
>>284
ゴジュラスマークU限定型は嫌いかね?
0287名無し獣@リアルに歩行03/07/02 12:29ID:???
可動王、ガレキもライガーはあってもゴジュラスがないのがなんか腹立つ(#`Д´)
0288山崎 渉03/07/12 16:38ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0289山崎 渉03/07/15 12:04ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0290(^^)エヘヘ03/07/18 20:39ID:???
前田吟    
0291(^^)エヘヘ03/07/19 09:07ID:???
↑天才          
0292ブビキ03/07/19 09:19ID:???
        _,,..----――----、、..._ 
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
                        
0293名無し獣@リアルに歩行03/07/21 11:46ID:8VGsjIdW
おまいらはキャノニアーは絶対買いだぞ!
029403/07/21 11:49ID:EEtqefdf

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////   
0295江東支店03/07/21 14:18ID:???
http://elife.fam.cx/a007/


0296名無し獣@リアルに歩行03/07/26 17:43ID:F1L6X+A5
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
0297ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 03/08/02 04:05ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0298(^^)エヘヘ03/08/05 04:26ID:???
age
0299(^^)エヘヘ03/08/09 05:36ID:???
↑天才     
0300(^^)エヘヘ03/08/09 05:37ID:???
泉ピン子     
0301(^^)エヘヘ03/08/10 08:43ID:???
age
0302山崎 渉03/08/15 20:18ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0303(^^)エヘヘ03/08/18 13:28ID:???
age
0304名無し獣@リアルに歩行03/08/18 19:00ID:pxGn8Sf9
ガリウスーゴドスーアロザウラーゴジュラスMKUーキングゴジュラスと乗り継ぐのがエリ−トの証。
0305(^^)エヘヘ03/08/24 12:56ID:???
age
0306abc03/08/24 14:32ID:HYWnuzyI
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
0307名無し獣@リアルに歩行03/08/24 18:53ID:???
全く同じ塗装にした場合、ゴジュラスマークU限定型とゴジュラス・ジ・オーガ
を外観から見分けるにはどこを見ればいいのでしょうか?
(パイロットで判断するというのはナシ)
0308名無し獣@リアルに歩行03/08/24 18:55ID:???
>>307
性能を見ればすぐに分かるだろうが、外観だけじゃわからないな・・・
0309名無し獣@リアルに歩行03/08/24 19:24ID:???
>>307
MADE IN ○○
0310名無し獣@リアルに歩行03/08/24 19:27ID:???
>>309
同じなのでは?
0311名無し獣@リアルに歩行03/08/24 19:38ID:???
普通は塗装しないような部分の色はどうなん?
キャップとか目とかキャノピーとか。
0312名無し獣@リアルに歩行03/08/24 20:36ID:???
電飾の発光量かな
0313名無し獣@リアルに歩行03/08/24 22:56ID:???
背中の電池カバーは?
ジオーガはなぜ専用のを使わんのだ?
0314名無し獣@リアルに歩行03/08/24 23:39ID:???
>>307
旧MK2限定型・・・キャノピーはスモークブラウン
ジ・オーガ・・・・・・・キャノピーはスモークグレー
0315名無し獣@リアルに歩行03/08/27 01:04ID:???
オレの精子をくれてやる。
0316名無し獣@リアルに歩行 03/08/29 19:25ID:???
ttp://www.mars16.com/shopping/zoids21/index.html
イイ!
0317名無し獣@リアルに歩行03/08/30 14:07ID:???
あたたたったたたたたたたたったたたたたたたった
ほあっちゃぁ
0318(^^)エヘヘ03/09/06 05:47ID:???
age
0319(^^)エヘヘ03/09/10 08:31ID:???
↑天才 
0320(^^)エヘヘ03/09/10 08:33ID:???
前田吟  
0321(^^)エヘヘ03/09/14 13:07ID:???
age
0322(^^)エヘヘ03/09/21 06:10ID:???
↑天才  
0323名無し獣@リアルに歩行03/09/22 11:46ID:???
置く場所なくて処分も検討してるんだけど、多少の欠品のある旧ゴジュ
って、需要ある?自分クレジットカード持ってないので、ヤフオクには
参加できんのよ
0324名無し獣@リアルに歩行03/09/22 19:39ID:???
>>323
ageないとレスつかんべ(w
0325名無し獣@リアルに歩行03/09/22 21:36ID:???
話題を1つ。
ディバイソンが出てきて1番困ったのはデスザウラーではなくで
ゴジュラスなのでは?格闘能力が高い上に、砲撃戦も強い。そして足も
速い、ゴジュより。純粋な格闘戦ではゴジュの方が強いだろうが、ゴジュの
1番の見せ場の対コング戦も、足が速くて弾の食らいにくいディバの方が
対コングに向いている気がする。
0326名無し獣@リアルに歩行03/09/22 21:38ID:???
そして研究が始まり数十年の時を経てギガ誕生。
0327名無し獣@リアルに歩行03/09/22 23:35ID:???
>>325
 たしか牛は脚の構造的に前にしか走れないはず…。
 ゴジュラスに比べると速度はあっても動きが直線的で予測射撃がしやすいような気が汁。
 ただ前面投影面積が圧倒的に小さいから、突撃戦闘ではゴジュより弾を食らいにくそうではある。
0328名無し獣@リアルに歩行03/09/23 10:44ID:???
>>327
脚の構造的に前以外に走れるゾイドなんているか?w
0329(^^)エヘヘ03/09/23 17:35ID:???
age
0330(^^)エヘヘ03/09/23 17:36ID:???
前田吟
0331名無し獣@リアルに歩行03/09/23 22:39ID:???
>>325
格闘能力が高いって言っても、攻撃スタイルがチャージだしなあ。
機敏に動けるコングにはあまり有効で無いような気がする。
やっぱコングとのどつき合いはゴジュの出番でしょ。
むしろゴジュが困るのはディバイソンが敵に回った時かと。
0332名無し獣@リアルに歩行03/09/25 22:57ID:WAAB2JDr
あなたの好きな歴代ゴジュラスアンケート!

ゴジュラス(旧シリーズ版)
ゴジュラスMk−II量産型
ゴジュラスMk−II限定型
キングゴジュラス
ゴジュラス(新シリーズ版)
ゴジュラス・ジ・オーガ
ゴジュラスマリナー
ゴジュラスギガ
プロトゴジュラスギガ

これらの歴代のゴジュラスの中で、皆さんが1番のお気に入りのゴジュラスって何でしょうか?
0333名無し獣@リアルに歩行03/09/25 23:00ID:WAAB2JDr
ちなみに私が好きなのは、やはり旧シリーズの元祖ゴジュラスですね(^-^)v
当時小学生だった頃、親戚の人がお土産に買ってきてくれた1番最初に手にしたゾイドですので、思い入れも1番あります(^-^)。
0334名無し獣@リアルに歩行03/09/25 23:16ID:???
ゴジュラスMk−II限定型
当時はすでにゴジュラスを持っていたため、店で欲しがっても
「他のにせい」と言われ、手に入りませんでした。憧れの機体ですね

FC版1作目で、MKU化しただけで感無量でしたしね。当時は
0335名無し獣@リアルに歩行03/09/25 23:17ID:xha73Hiw
ゴジュラスマリナー
海でゴジュラスなんてすてきすぎる!!

でもプラモはしょぼいらしいね・・・・
0336名無し獣@リアルに歩行03/09/25 23:21ID:UvdhMrp/
ゴジュラスMk−II量産型 !

グリーンに光る目は高級感があると思う。
ゾイコレのオレンジでキャノピー塗っちゃっててヤだったなぁ
0337名無し獣@リアルに歩行03/09/25 23:29ID:???
>>325
実際問題としてディバは対デスのために開発されたゾイドだから、
そのデスと同系列で、そのデスより旧式かつ性能も低いゴジュに勝てないんじゃ話にならないわけだからなあ。
漏れ的にはディバはゴジュにとって最も戦いたくない敵になると思う。
コングも遠距離からのミサイル攻撃で仕留められなかった場合、
突撃砲を連射しながら突進してくるディバをかわして攻撃に転じるのは難しいと思うな。
0338名無し獣@リアルに歩行03/09/26 00:03ID:???
>>337
 しかしそうなると、ほぼ確実に対ディバを想定して開発され、なおかつ突撃格闘戦用ゾイドであるエレ象は、ゴジュラスを圧倒するほどの
格闘能力を持っていてもおかしくないってことになる?
 漏れはそれはちと納得しかねる。
 …と思いつつファンブックを読み返してみると……、「ブ厚い装甲は敵の猛攻をことごとく跳ね返し、白兵戦を挑んでくるものを恐るべき
パワーで粉砕した」って…、まんまゴジュじゃん……w
0339名無し獣@リアルに歩行03/09/26 02:00ID:???
>>337
ディバイソンは対デスザウラーのために作られたゾイドじゃないでしょ。
0340名無し獣@リアルに歩行03/09/26 02:02ID:6ECtGH5g
>>339
なぜか昔の箱裏にはそんなことが書いてあったりして。
実際戦ったら勝ち目はないだろうけどね。
0341名無し獣@リアルに歩行03/09/26 02:09ID:???
ディバ登場時の時点でデスザウラーの装甲を貫けるのは牛角だけだったはず。

見た目もゴジュラスより強そうだよな。
0342名無し獣@リアルに歩行03/09/26 02:11ID:???

★まだか細い少年が太ったおじさんと・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
0343名無し獣@リアルに歩行03/09/26 19:01ID:???
>>338
ディバ牛は17連突撃砲という洒落じゃすまない兵器を積んでる。
エレ象には無い。
0344名無し獣03/09/26 19:14ID:???
ゴジュラスMk−II限定型が全ゾイドの中で一番好きだな、小学生の頃バトルストーリーを初めて見てからいままでずっと憧れてるよ。

でもゴジュラス系はキンゴジュ、マリナー、ギガ以外はみんな好き
0345エロイ虚無僧03/09/26 19:16ID:???
>>344は漏れの書き込み

名前間違えた。
0346名無し獣@リアルに歩行03/09/26 21:59ID:???
>>343
 口径105mmというのはゾイド搭載火器としてそう大きなもんじゃないし、あれは短砲身で高初速にも見えない。
 雑魚を薙ぎ倒すには最適だろうが、ライガー等の軽装高機動型を除く同級以上の大型ゾイド相手だと、やや決定力に欠けるんではないかと。
 実際、ディバがエレ象を倒したときも砲亀とともに徒党を組んでフクロにしたわけだし。
0347熊岡源獣朗03/09/26 22:39ID:HCbbfnX4
ゴジュラスなくしてゾイドは語れぬ!
0348名無し獣@リアルに歩行03/09/26 23:02ID:???
>>346
何がすごいって17門の数と、それを一度に撃てること、さらに撃ちつづけながら突撃できるから恐ろしい、てことだと思うんだけど。

>>339
一対一で戦うわけじゃないんだけど。以下ゾイドカタログより

>対デスザウラー用の第1次重撃メカとして開発されたバッファロー型のディバイソンは
>攻撃力抜群の重撃型機械銃である。2本の超硬角の威力はアイアンコングの厚い装
>甲もつらぬく。17門突撃砲も高い攻撃力を持っている。このディバイソンが数機編成
>で突撃する様は、共和国軍の再来を予期するものであった。
0349名無し獣@リアルに歩行03/09/26 23:04ID:???
>>338
>ほぼ確実に対ディバを想定して開発され
そうは思わないけど・・・
でも最新型のエレ像がゴジュに勝てても別に不思議じゃないし。
0350名無し獣@リアルに歩行03/09/26 23:13ID:???
>>349
でも公式がファンブックでゴジュラスの格闘は持ち上げまくってるからね。
とりあえず格闘じゃ無理だろう。
035133103/09/26 23:15ID:???
別にディバイソンがゴジュより強いと言いたかったわけじゃ無いんだが・・・
格闘戦限定なら、
・コングVSディバ
コングの運動性能なら牛のチャージを回避可能。無防備な側面を狙えてコング優勢。
・ゴジュVSディバ
ゴジュの運動性能では牛のチャージを避けられるかどうかは微妙。ゴジュは同速度のレッドホーンの突撃をねじ伏せることが出来るが、
たぶん牛は赤角よりパワーがあるだろうからこっちも確実とは言いがたい。五分かディバ優勢。
・ゴジュVSコング
最終的には、どつき合い掴みあいになるだろうからパワーと頑丈さで勝るゴジュ優勢。
こんな感じじゃないかと俺は考えてた。
砲撃力も含めた総合性能では、中長距離兵器を積んでないゴジュが一番不利だけど、だからこそバスターキャノンがある訳で。
0352名無し獣@リアルに歩行03/09/26 23:18ID:???
>>350
エレの突進に対してゴジュがどう対処するか、が肝になると思う。
突進をかわすかどうかすればゴジュが勝てるが、突進をそのまま受けたら激しく危険、という感じだろうと思う。
0353名無し獣@リアルに歩行03/09/26 23:24ID:0zCHX1UW
>>352
尻尾で叩くか払い除けるかすればなんとかなるんじゃね?
0354338だった34603/09/27 00:24ID:???
>>348
>何がすごいって17門の数と、それを一度に撃てること、さらに撃ちつづけながら突撃できるから恐ろしい、てことだと思うんだけど。

 うん。ただし射角が限定されるから、高機動ゾイドに横方向に逃げられるとたちまち攻撃できなくなるし、エレ象相手の場合でも、十分に
有効なら数を頼みに集中砲火でフクロにするまでもなかったはずだし…。
 同級以上の新型機相手だと、やはり威力的に苦しいと言わざるを得ないんじゃないかと。

>>349
 重装甲突撃ゾイドはその突進力により敵陣を突き崩し、あるいは逆に装甲の盾として敵突撃隊を食い止めることが主目的ではないかと
思う。つまり、ディバ牛とエレ象は戦場でモロにカチ合うことになる。
 漏れはレッドホーンがディバに対し力不足が否めないため、後継機としてエレが求められたんではないかと思ってるんだが…。
 ゴジュに勝てても不思議じゃないかも知れないと言うのは>>338を書いている途中で漏れも思ったyo

>>353
 テイルアタックというのは性質的に、体重の乗った当て身と言うよりは鞭による打撃に近いものになるんじゃないかと思う。衝撃が骨まで
沁み通るというよりは、体表から破砕するような…。
 まともに食らえばエレ象の装甲も粉砕されてタダじゃ済まないだろうが、そのまま180tのウェイトが乗ったぶちかましを逸らしてしまえる
だけのパワーがあるのかという疑念が……。
0355名無し獣@リアルに歩行03/09/27 17:40ID:???
>>354
>>数を頼みに集中砲火でフクロにするまでもなかったはずだし…。
敵の都合に合わせて自軍の数を減らしてやる義理は無いと思うが。
相手の性能が劣ってるからといって、それと同数あるいは少数の機体しか投入しないのは愚者の戦術だよ。

つーか最初から牛を投入してれば、貴重な時間と第一波の1500機は失われずに済んだんだな…
やっぱ愚者の戦術だ。
0356名無し獣@リアルに歩行03/09/27 18:59ID:???
アニメ版じゃディバはエレ象に負けたんだっけね…
BSで鼻のパルスビームガン(だったかな?)がディバの装甲をも貫く物なら…ディバはエレ象に勝てんなぁ
0357名無し獣@リアルに歩行03/09/27 23:23ID:???
BSエレ象の砲撃力は4P。
牛はおろか赤角やゴルドスより低い…
いや、FBの戦闘力チェックはあんまり参考にしたくないんだけどね。
0358名無し獣@リアルに歩行03/09/28 00:39ID:???
>>357
 白兵戦用ゾイドだから火力までは望まないよ。
 むしろ、そのように特化したからこその防御力とパワーだろう。

 今気付いたが、ほぼ同期に当たるジェノが高機動大火力を指向しているのと逆なのが何か面白いな。
0359名無し獣@リアルに歩行03/09/29 20:01ID:CgNUySln
ゴジュラス ジ オーガ  定価3800円
ゴジュラスマリナー    定価4980円

この差は一体・・・?
0360名無し獣@リアルに歩行03/09/29 20:08ID:???
>>359
…聞くなよw
0361名無し獣@リアルに歩行03/09/29 23:49ID:hIx/epwL
>>359
マリナーは確か3980円だった筈だが?
まあそれでも、カスタマイズパーツが少ない分GTOよりは損なわけだが(w
0362名無し獣@リアルに歩行03/09/30 00:06ID:???
旧ではノーマルゴジュより牛がやや上でMK2量産よりやや下って扱いだったと思う。
対デスなのはディバの角が唯一デスの装甲を突破可能で唯一ダメージを与える事が出来た為で、結局デスには敵わなかったんだよな。
コングMK2量産よりも弱い設定だった。
0363名無し獣@リアルに歩行03/09/30 21:34ID:???
んでノーマルコング対ディバはどんなレートになってるんですか?やはり
1:1くらいかな。
0364名無し獣@リアルに歩行03/10/01 21:45ID:???
1:1だな。
現在ではコングより下の扱いだが・・・。
ゴジュのようにコングも見えない所が旧時代より大幅に改良されているのかもしれん。
0365名無し獣@リアルに歩行03/10/02 17:45ID:???
>>364
MK−2装備は付いてないけど中身は旧時代に量産ラインにのったMK−2型のものという
訳のわからん事になっとるのかもしれん。
実際に再販ゴジュはキャノンの付いていないMK−2だし(色も違うが)。

ディバ当たりから旧時代のゾイドの復活がやっつけ仕事になったのかも…
0366名無し獣@リアルに歩行03/10/02 22:27ID:???
>>365
 やっつけ仕事というか、戦時体制に移行して復元作業のスケジュールにも余裕が無くなってきたせいではないかと。
 あるいは新型機の開発に人員が引き抜かれた可能性も考えられる。
 大量の資金を投入すれば生産設備は短期間で整えられるが、技術者の育成にかかる時間を短縮はできない。
0367名無し獣@リアルに歩行03/10/02 23:00ID:???
ディバは戦争が再開して復活した機体ではなく、元々首都防衛の部隊に配備されていた機体なので、それは無いんじゃ。
つまり設定上では最初から存在していた筈。
0368(^^)エヘヘ03/10/06 03:38ID:???
age
0369名無し獣@リアルに歩行03/10/06 13:59ID:4EIRP4/c
この間、まんだらけでゴジュラス ジ オーガを買ったんだけど(未組立品で15000円だった)、
これって、パイロットが何故かアーバインになっているのね・・・。

一体何故?
0370名無し獣@リアルに歩行03/10/06 14:01ID:???
>>369
公式ファンブック2巻を読むと解る。
0371名無し獣@リアルに歩行03/10/06 14:25ID:jy4oqRTN
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=lovesex
0372名無し獣@リアルに歩行03/10/06 14:28ID:???
>>369
むしろアーバイン以外がパイロットだったらおかしいのですよ。
0373名無し獣@リアルに歩行03/10/06 20:28ID:???
アニメしか見たことないやつっているんだな。
0374名無し獣@リアルに歩行03/10/07 00:03ID:???
いや、むしろかなり多いと思う>アニメしか
0375名無し獣@リアルに歩行03/10/07 00:21ID:???
アニメしかしらん奴がゴジュラス、しかもオーガを買うなんて珍しいな。
まあ俺もゴジュ厨だけどアニメ世代なわけだがw
0376名無し獣@リアルに歩行03/10/07 11:36ID:???
>>375
俺はもっと凄いぞ。
俺は旧を知ってる人間だが当時は幼稚園児だった為に大した記憶がないだけじゃなく、
当時はバリバリの帝国派だったのだからな。
0377名無し獣@リアルに歩行03/10/08 17:25ID:???
ゴジュラスって今何機くらい残ってるんだろう。
0378名無し獣@リアルに歩行03/10/08 21:17ID:???
>>377
 ネオゼネバスの中央大陸制圧時、重要拠点の防衛に投入され、ほぼ全てが使い潰されてる悪寒。
 デカくて目立つ上に動きが遅い、と間違ってもゲリラ戦に使っていい類の機体じゃないし、中央大陸撤退の時まで残存していたと
しても、運び出すのも一苦労だろう。場合によっては爆破処分とか、囮・足止めに使い捨てにされてたり。
0379名無し獣@リアルに歩行03/10/09 00:18ID:???
ゴルドス本体目当てでキャノニアー買ったら…
ゴジュラスがほしくなりました(笑
何色に塗ろうかのう…ってそれ以前に入手しなくては(苦笑
0380名無し獣@リアルに歩行03/10/09 10:55ID:???
>>378
ゴジュラスは殆ど暗黒大陸に持ってってたんじゃないか?
どっちにしろ碌に残ってないのは同意だが。
0381名無し獣@リアルに歩行03/10/09 18:11ID:???
FB2巻に「共和国本土の予備兵力をすべて投入すれば〜」とあるから、ゴジュに限らず
中央大陸にゾイドはたいして残ってなかったはず。
つか、共和国の主力ってほとんど西方大陸か暗黒大陸に温存されてるんじゃないだろか?
まさか全部が自爆に巻き込まれたわけでもないだろうし。(自爆に核でも使えば別だけど)
0382名無し獣@リアルに歩行03/10/09 19:46ID:???
>自爆
全部が首都攻略に向かうのはあり得ないような。
交代のために待機してる部隊や、後方支援部隊なんかも多いだろうし。
038337803/10/09 23:02ID:???
>>380-381
 そうだった…、ヴァルハラ攻めに投入されてたんだっけか。
 鈍足で頭数も少ないゴジュを迂闊に攻勢に投入したら、部隊の足を引っ張り、機動力に優る帝国軍にたちまち袋叩きにされそうだ
というイメージが先行してたyo

 対PKコング用に持ってったんかねぇ? 建物が射線を遮り、機動も制限される市街地での戦闘に持ち込めば、火力と機動性で
劣るノーマルゴジュでも格闘に持ち込んで互角以上にやり合えると思うし…。
0384名無し獣@リアルに歩行03/10/10 00:16ID:???
>>383
防衛戦だと相手逃げないから最高速はいらんのよ。
市街地戦だと被弾率も下がるし。
あと実はゴジュラスガナーに圧勝できるゾイドは殆どいないわけで。
0385名無し獣@リアルに歩行03/10/10 20:43ID:???
>>383
ガイロス帝国にはゴジュラスより強い量産兵器は無いから(コングやジェノでも互角)、ゴジュは重要な戦力だろ?
あと、ゴジュラスを部隊に組み込むときは、ゴジュラスの機動力の低さを補うような部隊編成にすると思うぞ。
038637803/10/10 23:55ID:???
>>384
 ゴジュ最大の泣き所は、機動力を含むスペックよりも、その数の圧倒的少なさにあるんではないかと。
 タイマンならともかく、今やコングの方がはるかに頭数が多いわけで。加えてジェノやBF等、格下の機体でも十分にゴジュを
撃破できる攻撃力を持った機体が存在しているわけで。

>>385
 近代戦だと長射程兵器で一掃されるのを避けるため、広く散開した陣形を取るのが普通だからね。機動力で劣っていると
長射程兵器が使えない乱戦に持ち込まれたとき、素早く兵力を集中してくる相手に片端からフクロにされてしまう。
 ゴジュの足に合わせていると、共和国軍は帝国軍の半分の速度でしか行動できない。これではたちまち分断・包囲・各個撃破
される。
 そしてゴジュは数が少ない。全戦力のほんの一部分であるゴジュの都合に合わせた結果、帝国軍の機動力に全軍が翻弄されて
しまうようでは本末転倒だと思われ。
 わずか70機では独立部隊として集中運用したところで、孤立してフクロにされるのがオチかと。

 やっぱり、互いに機動が大きく制限される拠点攻防ではそれなりに重宝しても、前面に出して攻撃的に運用するにはもはや
実用に耐えずとしか漏れは思えないわけなんよ。
0387名無し獣@リアルに歩行03/10/11 13:31ID:???
そこでゴジュラスギガの登場ですよ。
0388名無し獣@リアルに歩行03/10/11 13:38ID:???
戦場じゃない場所を移動するというのならホバーカーゴに乗せるという手もある。
038937803/10/11 14:58ID:???
>>387
 うん。やはりギガがコングや死蠍等に劣らない機動力を持つ機体として登場したのは必然だったんではないかと。

>>388
 ライガー等、軽装高機動ゾイド以外だと輸送ゾイドに頼るのは普通ではないかと。
 ただ、原則的に戦闘能力のない輸送ゾイドは前線付近には進出できないから、戦闘ゾイドは数十キロくらいは自分の足で
走らなきゃならない。
 ホバカゴは重装甲に物を言わせて、従来輸送ゾイドに比してより前線付近に進出することを狙ったんではないかと考えられるが、
閃光師団vs鉄竜騎兵団戦では襲撃を受けて相当の損害を出してしまったわけで、やはり輸送ゾイドを前面に出すのは無理が
あるかと。
 そのリスクを踏まえた上で、数が少なく軍団の全戦力中に占める割合も小さいゴジュのために、前線付近まで進出できる輸送隊を
特別に仕立てるのは、費用対効果化の面で割に合わないと思われ。
0390名無し獣@リアルに歩行03/10/11 16:24ID:???
コングやシールドはまだ前線で使われているのに・・・悔しいな。
0391名無し獣@リアルに歩行03/10/11 18:01ID:???
大空魔竜みたいな最前線での格闘戦にも優れた戦艦ゾイドを作れば・・・

ってそんなことしたら違う意味でインフレになるな・・・
0392名無し獣@リアルに歩行03/10/11 18:26ID:???
>閃光師団vs鉄竜騎兵団戦では襲撃を受けて相当の損害を出してしまったわけで

鉄竜騎兵団というよりブラッディーデーモンの攻撃による物だと思うが・・・
039337803/10/11 21:06ID:???
>>390
 改造次第ではまだいけると思うけどね…。
 たとえばゴジュの場合、"器"の大きいプラットフォームとしての側面を生かし、大口径高発射速度のガトリング砲などを
ターゲットスコープ等と合わせて追加装備し、中距離に対する駆逐能力、高速機への対処能力をアップするとか。
 ゴジュの本筋ではないことは承知しているけど…。

 何にせよ、ゴジュは格闘戦用ゾイドだ。そして、そうであるにも関わらず、機動力=相手を自分の間合いに捉える能力が非常に
低いという根本的な欠点を抱えている。
 今までは、耐久力で強引にねじ伏せてきたのだろうが、さすがに旧式化が否めなくなり、なおかつ頭数が減ってコング等に
フクロにされるケースが増えてくると、それも通用しなくなってきたということだろう。

 格闘用ゾイドは、馬力やスピード、機体剛性や装甲強度といった機体本体のスペックが絶対的な意味を持つから、それが
通用しなくなると、克服するには根本的な部分に手を入れる必要がある。
 最初から長射程兵器のプラットフォームたることを想定して作られ、装備武器次第で機体のスペックをある程度補えるコングや、
機動力に優れ、相手に戦闘の主導権を容易には渡さないシールドライガーとはそこが違う。

 重格闘戦用ゾイドというゴジュのコンセプトをもう一度、世界に通用するものとするためには、オーガのように素体の=根本の
レベルからの強化、さらにはギガへの機構の一新が必要だったということなんだろう。
039437803/10/11 21:07ID:???
>>392
 意味がよく分かんないんだけど…。デスザウラー級以下がが相手なら、ホバカゴの守りは容易には破れなかったってこと?
 んじゃ、敵にデスザウラーがいた場合はホバカゴ部隊は後方待機するのか? ならばそれが支援する部隊はどうなる? 
尻尾巻いて逃げるのか? …というわけで、基本的なところからして無理があったんではないかと。

 ホバカゴを前進させるのは、輸送隊をはじめとする支援隊を前面に出すことでもある。そういう部隊が前線を突破されれば、
後方部隊は撤退する間もなく蹂躙されることとなり、負け戦の場合の損害は、通常の支援部隊を後方に置いた編成の比ではない。
 敵が想定外の駒を隠し持っていた場合、一気に後方支援部隊も含めた全軍が壊滅する危険がある編成はリスクが大きすぎると
思われ。

 そういう意味でホバカゴ部隊を前に出し、実際に損害を被ってしまった閃光師団の編成は失敗だったと考えるわけなんよ。
0395名無し獣@リアルに歩行03/10/11 21:26ID:???
>>386
>>孤立してフクロにされるのがオチかと。
と言われてもなあ…70機のゴジュは全部MK−2化されてるわけで(FBではキャノンとなってたが)。
独立部隊とは言っても支援用ゾイドはつくだろうし、この部隊をフクロに出来る敵部隊ってどんな部隊なんだ?
一応、コングは800機、ジェノは150機配備されてるから、この中から強襲部隊を編成するのは可能だろうけど、
帝国はゴジュだけと戦ってるわけじゃないからなあ。

>>384
PKコングに対抗できるゾイドもゴジュかブレードくらいしかいないわけで…って!
そうすると、ゴジュはヴァルハラ攻略戦に全面投入されて、コングと共に海に…
もとい、自爆に巻き込まれて木っ端微塵に?!!
0396名無し獣@リアルに歩行03/10/11 21:59ID:???
>>395
そして永遠の好敵手同士、荒漠たる砂漠に埋まってるわけですね。
お互い片腕を天に向けて、上半身だけを曝露して。

バトスト2巻の表紙めくったところにあるこのジオラマが好きだ。
ゴジュラスは残骸状態が1番絵になるゾイドかもしれない。
気を抜くとしょっちゅう背景に埋まってるもんね。
0397名無し獣@リアルに歩行03/10/11 22:13ID:???
>>396
・・・せめて残骸が一番似合うゾイドにしてくれないか?
0398名無し獣@リアルに歩行03/10/11 22:19ID:???
>>378
しかしホバカゴ部隊がそばにいないと閃光師団はまともに機能しない罠。
今となっては機能する必要も無いが。
039939603/10/11 22:23ID:???
>>397
ああ、誤解されてしまったようだ。スマソ
(”残骸が一番似合うゾイド”でも一緒だと思うよ)

残骸となった状態では、全ゾイド中もっとも絵になるゾイド。
と訂正します
040037803/10/11 22:23ID:???
 そろそろMP…もとい考察Pが切れそうだ…。

>>395
 ゴジュキャノンは弾数に問題がありそうなんでな。
 雨のように弾を降らせてロングレンジにて片端から敵部隊を制圧するような使い方が出来るのか疑問が…。コング側からも
ミサイルが飛んでくるだろうし。
 また、コングとジェノはゴジュとだけ戦争してるわけでないと言ってるが、それはゴジュも同じだ。
 てか、共和国軍強襲戦闘隊にはゴジュ以外の大型ゾイドがファンブック3の段階でも存在しておらず、万を越えるゴドス、
ガンスナの面倒をゴジュが一手に見ているという罠。そもそもゴジュラスだけを抽出した独立部隊そのものを編成できるか
どうかすら問題ダターyo(;´Д`)
 やはりゴジュは数が少なすぎるかと。
0401名無し獣@リアルに歩行03/10/11 22:26ID:???
>>400
>やはりゴジュは数が少なすぎるかと。
そうですね・・・
(帝国軍の新型やデスザウラーに破壊される役を散々やらされた)今と
なっては、希少なゾイドっていう設定は邪魔なような。
せいぜい養殖モノなのでパワーダウン、くらいにしておいた方がよかったよ。
0402名無し獣@リアルに歩行03/10/11 22:46ID:???
>>396
ヴァルハラはすでに荒漠たる砂漠ですか?
ガイロス帝国はもう終わりだ…
中央大陸のネオゼネバスが壊滅しても首都がこれじゃ…
0403名無し獣@リアルに歩行03/10/12 14:25ID:???
>>402
あそこは元々は首都ではなかった都市だからな。
また遷都すりゃいいんだよ。
0404名無し獣@リアルに歩行03/10/12 16:17ID:???
ギガも無事生まれ出でた今、元祖ゴジュラスの話なんか考えてみたくなった。
生まれ故郷から遠くヴァルハラまで来てしまった挙句に
休戦と同盟、首都爆破、祖国滅亡、新型機完成で活躍できる戦場が
無くなってしまった今、ゴジュラスは何を思っているのだろう・・・
0405名無し獣@リアルに歩行03/10/12 17:12ID:???
後継機の立場も微妙だからなぁ・・・あんまりいい気分ではないだろう。
0406名無し獣@リアルに歩行03/10/12 18:56ID:???
>>404
祖国滅亡って、まだ滅んでないって。
占領地(?)奪還が目的なら、拠点攻防で活躍する場も出来るだろうし。
例によって新型機は早々に退場するし。

どうやって中央大陸まで行くかそれが問題だが。
0407名無し獣@リアルに歩行03/10/13 13:35ID:???
ゴジュラスマリナーをお忘れか?
ウオディックやデスステとも渡り合える共和国海軍最強ゾイドですぜ。


問題は上陸したあとなわけだが。デスやセイスモに勝てる気がしない。
0408名無し獣@リアルに歩行03/10/13 13:53ID:???
デスはギガにまかせればいいしセイスモもガッチャマンが軽く切り刻んじまうだろうよ。

後継者の扱いがいまいち薄いのが気になるかも知れないけど、
潔く引退しなきゃならない時期なんだよ。
0409名無し獣@リアルに歩行03/10/13 23:43ID:???
>>407
そういや、水中戦でウォディックを蹴散らせる貴重な戦力だな。
2対1ならデスステにも勝てるし。
それでもやはり、数の少なさがネックだ…
0410(^^)エヘヘ03/10/14 00:37ID:???
前田吟
0411名無し獣@リアルに歩行03/10/14 20:09ID:???
新型大型機として作られたのに思いっきり旧型のゴジュに負けるデスステって・・・
0412名無し獣@リアルに歩行03/10/14 21:14ID:???
>>411
 2対1ならそんなもんだろう。
 水中戦では最強の武器である荷電粒子砲も使えないしな。
 死蠍はデフォルトだと水中武器がいささか貧弱だ。多分に陸戦・水上戦を主体としていると思われ。
 ショックカノンの代わりに大型の魚雷ポッドでも装備していれば勝負の行方は分からなかったろう。
0413名無し獣@リアルに歩行03/10/14 23:10ID:???
>>412
レーザーバイトシザーズやレーザーカッターなんかも威力激減してそうだしね。
0414名無し獣@リアルに歩行03/10/16 08:36ID:???
>>411
水中でバスターキャノン撃つゴジュラス。
どうやって実体弾ぶっ放すの・・・?
こっちも威力激減してそうなんだが。
0415名無し獣@リアルに歩行03/10/16 12:55ID:???
>>414
実はリニア式に交換してあったとかはどうよ。
0416名無し獣@リアルに歩行03/10/16 21:52ID:???
>>414
 成型炸薬弾なら弾速は関係ない。
0417(^^)エヘヘ03/10/18 19:09ID:???
age
0418(^^)エヘヘ03/10/21 06:19ID:???
↑天才
0419名無し獣@リアルに歩行03/10/21 12:07ID:???
ていうか、ゴジュラスマリナーがどうやって「潜水」「浮上」できるのか?って
つっこんじゃマズイ?
0420名無し獣@リアルに歩行03/10/21 19:21ID:???
>>419
小石を飲みこむ。
0421名無し獣@リアルに歩行03/10/21 19:45ID:???
>>420
一部の動物が胃の消化を助ける為にそれをやったりするなー。
0422名無し獣@リアルに歩行03/10/21 20:50ID:???
やだなーバタ足に決まってるじゃないですか。

少なくとも17号、18号はイオンブースターを装備しているから
潜航は問題ないと思う。
0423名無し獣@リアルに歩行03/10/21 21:10ID:???
 内部スペースを利用して浮力タンクを設け、地球の潜水艦同様に注排水を行うか、あるいは機体全体の比重を海水のそれと
同一にすれば沈没の心配はないと思われ。
 漫画版のように、水と同等、あるいはそれより軽い金属を用いているとか…、そもそも金属生命体の養分となる金属イオンが
多量に溶けているという話だから、海水の比重が地球よりずっと大きく、金属製のものを浮かせることが難しくないとも考えられる。
0424名無し獣@リアルに歩行03/10/24 03:52ID:???
魔法の言葉「マグネッサー」

鉄の塊をホバリングさせたり
超重装甲をぶち抜ドリルが作れたり
集めたブロックがゾイドになったりします

ゴジュラスを泳がすくらい楽勝。
0425名無し獣@リアルに歩行03/10/24 17:55ID:???
マグネッサーじゃあしょうがねえな
0426名無し獣@リアルに歩行03/10/25 13:41ID:???
 
0427名無し獣@リアルに歩行03/10/25 13:48ID:???
>>423 だねぇ、野生体はどれそこそこ泳げるんじゃないかな。
戦闘ゾイドだと呼吸の必要もなさそうだし、マグネッサーで浮くのなら沈むこともできるかと・・・
0428名無し獣@リアルに歩行03/10/25 19:06ID:???
コア箱のDVD「ZOIDS WORLD」にて
ゴジュラスの戦い方、しっかり学ばせてもらいました。

尻尾スゲェ
0429名無し獣@リアルに歩行03/10/25 19:23ID:???
結局お前らは何でもマグネッサーだな
0430名無し獣@リアルに歩行03/10/25 19:43ID:???
>>429
ガンダムのミノフスキー粒子みたいなもんだ。
0431名無し獣@リアルに歩行03/10/26 20:42ID:???
 
0432名無し獣@リアルに歩行03/10/27 14:42ID:???
 
0433名無し獣@リアルに歩行03/10/28 00:35ID:???
ゾイドについて疑問や矛盾点が出てくるかもしれません。
そんな時、魔法の一言。

「だから、○○は絶対おかしいって」
「マグネッサー」
 終了

その一言でどんなトンデモ設定でも全肯定です。
素晴らしいですね。
0434名無し獣@リアルに歩行03/10/28 07:51ID:???
>>433
ただそれをやるにはまだマグネッサー自体に設定が足らない。
0435名無し獣@リアルに歩行03/10/28 08:25ID:???
ゴジュラスの話しようぜ
0436名無し獣@リアルに歩行03/10/28 12:34ID:???
ガンダムの「ミノフスキー」よりはマシで安心したよ
0437名無し獣@リアルに歩行03/10/28 15:34ID:???
てか舞台が地球じゃないんだし、なんか地球では未知の物理
法則があるんだよ>魔法の言葉
0438名無し獣@リアルに歩行03/10/28 16:42ID:TukjM5PY
http://www.livly.com/mypage.php?uid=0EQA&s=3
ここを一日最低20回はクリックしよう
そして山嵐様の島のヒット数を増やそう
ブラクラとか思うと行けないからここのページの概要は
ネットワークペットリヴリーなんだよ安心してね♪



0439名無し獣@リアルに歩行03/10/28 19:07ID:LNnHOEgb
コアボックスのバトストに載っていた
高速型?のゴジュラスがなかなか良かったとおもうのだけど。
最高速度
ゴジュラスギガ  180km
ゴジュラス高速型?200km
はどうかと思ってしまった。
0440中山悟03/10/28 20:36ID:???
  ( _ひ) 
0441名無し獣@リアルに歩行03/10/28 23:02ID:wprggTWb
レッドホーン最高!!
武装バリエーションも多いし
やっぱりレッドホーン最強だね!!
0442名無し獣@リアルに歩行03/10/29 01:17ID:???
>>439
普通のゴジュが長時間180km出せると思わない
多分、瞬間的なスピードだと思われ
0443名無し獣@リアルに歩行03/10/29 19:21ID:???
>>442
むしろ逆だったよ。
学年誌かどっかで最高速度が出るまでの時間がかかるので高速タイプは没になったって話があったはず。
0444名無し獣@リアルに歩行03/10/30 22:12ID:???
>>442>>439が書いたギガ 180kmをノーマルゴジュの速度と勘違いしてないか?
軽量化されたゴジュでも素で180km/hは無理だと思うぞ。
0445名無し獣@リアルに歩行03/10/30 23:54ID:???
>>444

200キロ出る「高速移動タイプ」ゴジュラスがバトスト1巻に登場してるんだよ。

うん?このことを言ってるんじゃないのか??
なんか混乱してきた・・・
0446名無し獣@リアルに歩行03/10/31 01:22ID:???
確かソイツは羽とか付いてたろ?ゴジュラスにあってギガにはないロケット
ブースターも付いてるし、その辺もいじっていると解釈してゴジュラス・イエーガー
だと思えば200kmも許容じゃない?
0447名無し獣@リアルに歩行03/10/31 11:33ID:???
>>446
ゴジュラス”モンスーン”だっけ。
非常に燃費が悪そうだよな・・・
0448名無し獣@リアルに歩行03/10/31 18:09ID:???
・ノーマルゴジュラス(旧)
最高速度75km/h

・ゴジュラス高速移動タイプ(バトスト一巻)
「スピードアップしてコングの攻撃をさけようというねらいで作られた。」
最高速度200km/h

・改造第一号ゴジュラス(ヒストリー)
「改造され強化されたゴジュラスは、全身をレーザー砲やミサイルで包み、
軽量化されたことで動きも俊敏になり、戦闘能力は数段ましていた。」
最高速度は不明
0449(^^)エヘヘ03/11/02 17:36ID:???
age
0450(^^)エヘヘ03/11/02 17:36ID:???
前田吟
0451名無し獣@リアルに歩行03/11/04 05:30ID:???
       
0452(^^)エヘヘ03/11/07 23:38ID:???
age
0453(^^)エヘヘ03/11/10 00:11ID:???
↑天才
0454名無し獣@リアルに歩行03/11/10 12:48ID:???
もういっその事ゴジュもコングのようなフォローキボン

高速ゾイドの活躍によって影が薄いが本当は圧倒的力的強さを持つ

ってね。
0455名無し獣@リアルに歩行03/11/10 14:59ID:???
やっぱり”圧倒的力的”は外せないんだな
0456名無し獣@リアルに歩行03/11/11 23:45ID:???
ネタ振りになるかわからんけど…
旧バトストで知ったあまり触れられてないゴジュの性能。

背中のロケットブースターで大ジャンプが可能(距離は不明)
尾は接近戦において強力な武器になる
パノーバ20ミリ対空ビーム砲はゾイドに対しては効果が無い
速射砲はビーム兵器化されている。レッドホーンも撃破できるほどの威力。
キャノン砲は近距離でも使用可能。
0457名無し獣@リアルに歩行03/11/11 23:55ID:???
単にパワーでねじ伏せるだけでなく、
ビーム砲や速射砲を使ってシンカーなど空からの攻撃にも対応できるのが強みだ。
0458名無し獣@リアルに歩行03/11/12 03:32ID:???
ゴジュの配備数って今どうなってんのかね?元々少ないらしいし。数でも
ギガに越されたのかなぁ。もっとゴジュの活躍が見たいよー。
0459名無し獣@リアルに歩行03/11/12 09:13ID:???
>>456
大ジャンプはしてたね。
そのまま頭で思いきり秘密工場の屋根とその上の岩盤をぶち抜いて脱出してた。すげぇ
0460名無し獣@リアルに歩行03/11/12 16:55ID:???
さらに足の裏にもブースター・・・マジデスカ
0461名無し獣@リアルに歩行03/11/12 18:00ID:???
ばんざいばんざい
ごじゅらすばんざい
0462名無し獣@リアルに歩行03/11/12 21:40ID:???
>>459
> そのまま頭で思いきり秘密工場の屋根とその上の岩盤をぶち抜いて

 待てぃ!! 岩盤を頭で(゚Д゚;)!?
 …ゾイドのキャノピーって、ひょっとして装甲並みに頑丈なのか?
0463名無し獣@リアルに歩行03/11/12 21:47ID:???
>>459
空からの爆撃にも耐える(多分)であろう秘密工場の天井をぶち破る頭突きって・・・
0464名無し獣@リアルに歩行03/11/12 21:50ID:???
まぁゴジュラスにしかできないことだよな。
0465名無し獣@リアルに歩行03/11/12 23:43ID:???
>>456
ゴジュラスの火力はけっこう強力なのね。
レッドすら破壊できるということは、旧ゼネバスでゴジュラスの砲撃に耐えられたのはコングとデスザウラーくらいか・・・
圧倒的な格闘能力に素晴らしい火力。そりゃ無敵時代を築けるわな・・・
0466名無し獣@リアルに歩行03/11/12 23:52ID:???
>>465
無敵の防御力モナー
0467名無し獣@リアルに歩行03/11/13 00:04ID:???
その上、ジャンプ力も凄いし対空能力もある。
0468名無し獣@リアルに歩行03/11/13 11:41ID:???
今は従属機が充実してるからそこまでの万能性は必要なくなったわけだな。
で、最大の特徴である防御力、格闘能力をほぼ限界まで引き上げた後継機が作られた、と。
0469名無し獣@リアルに歩行03/11/13 22:56ID:???
76ミリ連射砲(速射砲はFCゾイド2の名称だった)が以外に強力な兵器だったのは嬉しいんだが、
個人的にはビーム兵器じゃなくて実弾系であって欲しかった。
今のバトストではどうなってるんだろ?
0470名無し獣@リアルに歩行03/11/13 23:11ID:???
>>469
普通に実弾のヘビーマシンガンになってるよ。

それはそうと、ゴジュラスはそれでも前大戦に比べるとかなり強くなってるのは事実。

旧のゴジュラス対レッドの戦力比較はゴジュ1体に付きレッド3対だった。
コアボのプ反逆で今のレッドはディオハリコン無しダークホーンを赤くした機体であり、
装甲も武装も旧とは比べ物にならないとあり、旧で対シールドの際に
シールド1体に対してレッド5体でやっと・・・という結果だったが、
ファンブック2にあった現在の戦力比較ではレッドが少し弱い程度まで差は縮まっている。
シールド自身もグレートサーベル並の戦闘力を持つセイバーと互角に戦えるほど
強化されている所を見るとレッドホーンのパワーアップぶりは相当な物があるだろう。
それでもゴジュとの比較では相当に水をあけられている所を見ると
ゴジュも相当に強くなっているという事だ。
さらに旧では上に書いた通り、ゴジュ一体に対してレッド三体の評価だったが、
ゴジュがMKU量産型になると8体のレッドを要した。
つまり、ゴジュラスガナーになるとさらにレッドとの差は開くと言うことである。
0471名無し獣@リアルに歩行03/11/14 06:48ID:???
>>470
「ディオハリコン無しダークホーン」なんて存在するのですか?
プ反逆の説明では、たんに「ダークホーン=レッドホーンBG」
「(武装の性能を除けば)ダークホーン=レッドホーン」としか書いてないようですが。
0472名無し獣@リアルに歩行03/11/14 10:46ID:???
>>471
今のダークホーンがそれですが・・・
ディオハリコンは失われているのですよ。

黒いレッドホーン=ダークホーン
そして赤いダークホーン=レッドホーンと考えれば・・・


男 が 細 か い こ と に こ だ わ る な ぁ ぁ ぁ ! ! ! ! !
0473名無し獣@リアルに歩行03/11/14 11:13ID:???
>>471
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
0474名無し獣@リアルに歩行03/11/14 11:36ID:???
>>471
つまり、今のレッドホーンが数機いれば、マッドサンダーを倒せるということだな?
047547103/11/14 11:48ID:???
>>474
うん。普通に勝てるんじゃないの?

シュバルツコングがブラデス倒してた(?)し・・・
0476名無し獣@リアルに歩行03/11/14 12:04ID:???
レッドホーンBG=ダークホーンとは純粋には言えないな。
装甲はともかく、主武装が全然違うからなぁ…

>>474
今のマッドは出力が弱くなってるから、火器の威力も落ちてるだろうし…
下手すりゃ防御力も低下してるかもしれん。
0477名無し獣@リアルに歩行03/11/14 12:06ID:???
>>471
どうなんでしょう・・・
あれと同じ強さなんでしょうかね?

【レッドホーン】
旧中央大陸戦争で「動く要塞」と呼ばれた重武装ゾイド。
現在、投入されているのは赤い塗装のダークホーンであり、
装甲、出力とも旧レッドホーンとは別物である。

【ダークホーン】
旧ぜネバス帝国の名機、レッドホーンをガイロス帝国の技術で強化した機体。
現在ダークホーンの配備数は少なく、同じ性能の
レッドホーンBG(ビームガトリング)が量産されている。

黒角の説明を見ると、ディオハリコンが失われたので純粋なダークホーンを
新しく生産することはできず、配備数が少ないが、
ディオハリコン無しでも同じ性能を得たレッドホーン(BG標準装備)を量産している。
と読みとれる説明ですね・・・
だとすればノーマル赤角も中身は黒角と同じぐらいの性能!?

あれがいっぱいいる状態なんですかねー・・・(汗
0478名無し獣@リアルに歩行03/11/14 12:38ID:???
赤いのはプの字の趣味だろう。
0479名無し獣@リアルに歩行03/11/14 12:58ID:???
>>478
(°Д°)ゞ<本当はダークホーンがいっぱいいるんだけど、
みんな赤くされてるから「ダーク」ホーンなんて口が裂けても言えませんっ!

                             ・・・と(w
0480(^^)エヘヘ03/11/14 14:03ID:???
前田吟
0481名無し獣@リアルに歩行03/11/14 22:26ID:???
>>475
いや、普通には勝てないだろ。
昔のダークホーンもマッドよりは弱いぞ。
0482名無し獣@リアルに歩行03/11/15 01:20ID:???
>>476
 軽量化したわけでもないだろうし、ゴジュの例を見ても装甲板の製造技術は進歩しているだろうから、防御力まで落ちたという
ことはなかろう。
 何らかのバリヤーの類を使用しているというのなら別だが…。

>>477
 レッドホーンだけが強くなったというわけでもないだろう。
 グレートサーベル並みの性能を実現したというセイバータイガーのように、他の機種も似たようなレベルの強化を施されて
いるため、相対的な戦力はさほど変化していないということではないかと。

 …しかしそうなると、現行のゴジュやコングが旧時代にタイムスリップしたとしたら、後期ゾイドに近いレベルの戦闘能力を
発揮することに?
 それを超える新ゾイドは、もはや後期ゾイドと同等かそれ以上のレベルに達しているのか…!?

 って、エナジーならもう装備武器の威力はともかく、基礎スペック的には完全に後期ゾイド並みになっているか(´A`)
0483名無し獣@リアルに歩行03/11/15 01:26ID:???
つまり今期も既に末期に差し掛かってるって事か・・・。
勘弁してくれよ⊃д`)
0484名無し獣@リアルに歩行03/11/15 02:41ID:zv7Q4Kra
素人で悪いんだが、ひとつ聞いていいか??
先日兄貴の友人の友人が、キングゴジュラス(組済み)を3万
で譲ってやるとか言うのだが、これって安い方なの??
0485名無し獣@リアルに歩行03/11/15 04:41ID:???
>>484
完品で状態が良ければ妥当な値段。
箱、シール、カタログ付きならラッキーだね。
未組ならヤフオクで6〜8万はしたはず。
0486名無し獣@リアルに歩行03/11/15 04:54ID:???
>>482
一概にそうとは言えない。
マッド、ガンブラなど、中期後期の強力な旧ゾイドは逆に能力を低下させている。

思うに平成シリーズは
1・旧初期・中期の標準的ゾイドは登場させて活躍させるため、能力を底上げ。
2・新ゾイド、及び搭載兵器はそれに合わせて隙間を埋めるような性能に設定。
3・旧中期、後期の強力なゾイドは、登場させても圧倒的な戦力差にならないよう
 新ゾイドに合わせてスペックダウン。

こういう傾向が基本にあると思う。
おそらく旧を再販しつつ極端なインフレを起こさないようにする苦肉の策だと思うが
大方において機能してるように思う。
だが中にはすり合わせが上手くいかない例も出てくる。

今のレッドホーンBGがダークホーン並だと、おかしなことになるが
元のダークホーンの性能が、今の基準でスペックダウンしていると考えると
なんとか辻褄が合わないでもない気が。
0487名無し獣@リアルに歩行03/11/15 09:35ID:???
中期後期のゾイドが低下してるとは限らないんじゃない(マッドはともかく)?
前期のゾイドがパワーアップしているから、相対的にそう見えるだけかもしれないし。
0488名無し獣@リアルに歩行03/11/15 11:19ID:???
ここで、>>470に書いてあったことを思い出して欲しい。

旧時代のレッド対シールドの戦力比較はレッド5体にシールド1体の割合。
今はどうだろうか・・・
ファンブック2の戦力比較では4:6と、かなり差は縮まっている。
しかも、性能的にはそれほど差は無いとまで言われていた。
シールド自身もサーベルタイガーの武装でグレートサーベル並の戦闘力になった
セイバータイガーと互角に戦えるという点でかなりパワーアップしている所を見ると、
レッドホーンもかなりパワーアップしている事になる。

しかし・・・対ゴジュでは2:8と旧時代よりもむしろ差が開いている感が・・・

つまり、パワーアップの度合いに関してはゴジュが一番高いのではないか?
それと互角を張れるコングの場合はミサイルの火力の強化に重点を置いてると考えて・・・
0489名無し獣@リアルに歩行03/11/15 12:33ID:???
ヘルディとガンブラあたりは弱体化疑惑があるな。
装甲の技術も旧大戦時のどのあたりまで復旧しているのか…
ゴジュやコングははMk−2の生産ラインで造ってるんじゃないか、と思ってるんだけど。
なんで追加武装をつけないかは謎だけど。
0490(^^)エヘヘ03/11/15 18:12ID:???
前田吟
0491名無し獣@リアルに歩行03/11/15 23:20ID:???
>>488
>それと互角を張れるコングの場合はミサイルの火力の強化に重点を置いてると考えて・・・

それはありえる。コングは旧時代よりもコアが弱体化してそうだし。
けど、射程100キロのウルトラデストロイヤーに対しミサイル攻撃をしなかったことから、
ミサイルの射程距離は100キロ以下には落ちてる可能性がある・・・
0492名無し獣@リアルに歩行03/11/16 10:53ID:???
>>491
もともと50キロだから。
0493名無し獣@リアルに歩行03/11/16 12:36ID:???
旧だと背中のミサイルは射程200kmだったような。
ついでに昔のウルトラキャノンも100kmくらい飛びそうだが。
0494名無し獣@リアルに歩行03/11/16 17:21ID:???
長距離ミサイルは射程距離200km。
ミサイルランチャーは50km。
長距離キャノン砲はコングに先制攻撃を浴びせる目的で作られたから200kmよりいくらか長いはず。
ウルトラキャノンの射程距離は見当たらなかった。(多分200km以上は飛ぶと思うけど)
0495名無し獣@リアルに歩行03/11/17 09:42ID:???
そのへんは最大射程と有効射程の差、ということで。
0496名無し獣@リアルに歩行03/11/17 22:24ID:???
ミサイルに最大射程と有効射程に大きな差があんの?
0497名無し獣@リアルに歩行03/11/18 18:13ID:???
公式ファンブック2に
長距離ミサイルの射程距離は50kmと書いてある。
すくなくともコングのミサイルの射程距離が
旧大戦よりも短くなったことは確か。
0498名無し獣@リアルに歩行03/11/18 21:17ID:???
>>497
どこに書いてあったんだっけ?
0499名無し獣@リアルに歩行03/11/19 10:16ID:???
>>496
敵が全く動かないなら関係ないかもね。
0500名無し獣@リアルに歩行03/11/19 11:59ID:???
>>487
ウルトラキャノン砲を活躍させるために慌てて設定を変更したに1票。
0501(^^)エヘヘ03/11/21 17:32ID:???
age
0502名無し獣@リアルに歩行03/11/23 01:19ID:???
活躍させるじゃない、勝利せねばならぬのだ!!
0503(^^)エヘヘ03/11/26 10:12ID:???
age
0504(^^)エヘヘ03/11/29 20:02ID:???
↑天才
0505(^^)エヘヘ03/12/06 17:51ID:???
↑天才!
0506(^^)エヘヘ03/12/13 01:59ID:???
↑超天才!
0507(^^)エヘヘ03/12/15 21:14ID:???
↑超超天才!
0508名無し獣@リアルに歩行03/12/15 22:36ID:???
背びれについてはバトストでも語られてないんだよな。
野生の時からついてるのをそのままにしてるだけなんだろうか?
背後から攻撃された時の防御用?
0509名無し獣@リアルに歩行03/12/15 23:00ID:???
>>508
 レーダーという設定があるんじゃなかったっけ?
0510(^^)エヘヘ03/12/16 01:32ID:???
タモリ
0511名無し獣@リアルに歩行03/12/16 09:04ID:???
キングゴジュラス宇宙漂流中にカーズ様と遭遇
0512名無し獣@リアルに歩行03/12/16 15:00ID:???
>>509
放熱板じゃなかったっけ?
0513名無し獣@リアルに歩行03/12/16 23:03ID:???
旧バトの解剖図にも書いてないし、ヒストリーでも現バトでも触れられてない。
もしかしてエネルギータンクとミサイルポッドを結ぶチューブ以上に謎の機関(器官)
なんじゃないだろか?
051450903/12/17 20:32ID:???
>>512-513
 そうか、設定ないんか…。誰かの妄説とごっちゃにしてたかな?
 漏れはアレはレーダーであり、格闘戦で有利に働く「後方に向けられた第3の眼」的なものと解釈してたわけだが。

 ちなみに、ゴジュラスには液体燃料を利用した補助動力機関が搭載されており、あのエネルギータンクは増槽である。
また、その燃料を背部ロケットブースターの駆動や、液体装薬としてミサイルやキャノン砲の発射にも利用している。
…という妄説をデッチ上げてたり。
0515名無し獣@リアルに歩行03/12/17 21:17ID:???
旧バトストには尾に後方レーダーが装備されているという設定だった。→ゴジュ
0516名無し獣@リアルに歩行03/12/18 04:28ID:???
>>512が正解。
「戦闘機械獣のすべて」では放熱板と書かれてる>背鰭
0517名無し獣@リアルに歩行03/12/18 22:49ID:???
あっさり謎が解けてしまった…
0518名無し獣@リアルに歩行03/12/19 20:25ID:???
ZAC2099年時は戦闘ゾイドの中で一番頑丈だった。ジェノザウラーの
粒子砲にも1発なら耐えられるし、砲撃戦では勝てるはずのコングや
ジェノ相手に勝率5割を出せるのはこの素材のお陰も有るかも。
最近では超重装甲、古代チタニウム合金、セイスモの装甲(軽量超重装甲?)
などでゴジュの頑丈さを忘れがちだが、凄い物だと思うんだよね。
051951803/12/19 20:27ID:???
文章が途中からになってしまった。ゴジュラスの装甲「特殊チタニウム合金」
の話題をふってみました。
0520名無し獣@リアルに歩行03/12/19 21:22ID:???
>>518
いや、1発しかジェノの粒子砲に耐えられないと限定されてるわけじゃないのだが・・・
0521名無し獣@リアルに歩行03/12/19 23:31ID:???
ジェノブレとの戦力比較に連射云々とあるから少なくとも一発は何とかなると考えていいのかな?
2発目以降はどうなるかはわからないが。
0522(^^)エヘヘ03/12/21 08:42ID:???
age
0523名無し獣@リアルに歩行03/12/21 12:39ID:???
ゴジュラス再販 キタ━(゚Д゚;)━!キタ━(゚Д゚;)━!キタ━(゚Д゚;)━!キタ━(゚Д゚;)━!
0524(^^)エヘヘ03/12/23 19:29ID:???
age
0525(^^)エヘヘ03/12/28 01:36ID:???
↑天才
0526(^^)エヘヘ03/12/30 18:59ID:???
↑天才!
0527(^^)エヘヘ04/01/03 20:33ID:???
↑超天才!
0528(^^)エヘヘ04/01/10 16:04ID:???
↑超超天才!
0529名無し獣@リアルに歩行04/01/11 13:31ID:N5ldLboJ
>>521 ジェノブレではなくジェノザウラーだよ。しかも量産型ではなく強力なリッツ機との比較かと。

 ゴジュラスと量産型ジェノザウラーとが戦う場面はまだあるだろうから予想してみる。

1)量産ジェノザウラーが荷電粒子砲を発射。ゴジュラスは腹部に直撃。
2)1発目でゴジュラスの腹部は大きくえぐれるが、パワーと闘争心の溢れるゴジュラスはなおも突進。

3A)ゴジュラスはジェノザウラーに詰め寄る。ジェノザウラーは荷電粒子砲発射のためにエネルギーをためていて動きが遅れる。
  そして、ゴジュラスはジェノザウラーを捕まえて破壊する。
3B)ゴジュラスはジェノザウラーに詰め寄る。ジェノザウラーは荷電粒子砲発射体制を解く。
  そして、ゴジュラスはジェノザウラーに詰め寄り格闘戦にもちこむ。ジェノザウラーをパワーでねじ伏せる。
3C)2発目をジェノザウラーが素早く発射。ゴジュラスのコアまで届いたため、ゴジュラス活動不能。

(3A〜C)のどれかは状況による。
0530(^^)エヘヘ04/01/11 14:00ID:???
タモリ
0531名無し獣@リアルに歩行04/01/11 22:12ID:???
>>529
腹部が大きくえぐれたらゴジュは氏ぬ。
粒子砲は直進しかできないし、発射体勢時は射角が狭い(たぶん)んだから、
よけに集中した方がいいんじゃ無い?
0532名無し獣@リアルに歩行04/01/12 00:32ID:aQBXgnao
 えぐられるが、コアにまでダメージが届いていないので致命傷ではない。修理・回復も可能。
こういうイメージで書いたのです。
ゴジュラスにとっては、ダメージ覚悟でジェノザウラーに接近するほうが勝機があると思う。
0533(^^)エヘヘ04/01/12 09:24ID:???
age
0534名無し獣@リアルに歩行04/01/14 23:14ID:???
>>529
3D)ジェノザウラーは二発目の粒子砲を撃たず、間合いを保ちながらレーザーライフルを連射する戦術に切り替える。
 ゴジュラスは逃げるジェノザウラーを捉えきれない。腹部のダメージにより徐々に動きが鈍ってきたところに、破口に
 直撃を受けてついに行動不能に…。

 ジェノのパイロットが馬鹿か、もしくは機動性優位を発揮できない極端な狭隘地でもない限りは上記のようになると
思うがな…。

>>532
>ダメージ覚悟でジェノザウラーに接近するほうが勝機があると思う。

 バスターキャノン装備でないならほぼ同意。
 …ただ、腹の速射砲でレッドホーンを粉砕できるそうだから、火力的にジェノ相手でもノーマルゴジュで何とか
ならんこともないと思うんだがな。
 アレは射程が短いんだったっけか?
0535(^^)エヘヘ04/01/17 06:17ID:???
age
0536名無し獣@リアルに歩行04/01/17 11:33ID:???
>>532
一発で氏なないからといってホイホイ当たるのもどうかと思うが。
荷電粒子砲ばかり注目されて忘れられがちだが、ジェノは近接戦闘でも結構いけるはず。
粒子砲でダメージを負った状態では楽勝とはいかんだろうし、量産機相手にそんな、
肉を切らせて〜の戦法で戦っていては、数に劣るゴジュの方が圧倒的に不利だ。
幸いゴジュは巨体に似合わず俊敏だし、ブースタージャンプもできるから、
ジェノの位置を確認できれば回避も可能だろ。
>>534
対空砲としても使えるからそれなりに射程はあると思う。
でも近距離で使ってるのしか見たこと無い…
0537(^^)エヘヘ04/01/17 15:52ID:???
age
0538(^^)エヘヘ04/01/23 10:09ID:???
↑天才!
0539(^^)エヘヘ04/01/23 16:43ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age
0540(^^)エヘヘ04/01/23 16:44ID:???
タモリ
0541(^^)エヘヘ04/01/23 18:15ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age
0542(^^)エヘヘ04/01/26 18:13ID:???
age
0543(^^)エヘヘ04/01/31 20:59ID:???
↑天才
0544(^^)エヘヘ04/02/01 01:42ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age
0545(^^)エヘヘ04/02/01 15:11ID:???
age
0546名無し獣@リアルに歩行04/02/01 22:57ID:???
ゴジュラス再販ってネタではないらしい。
ソース探しとく。
0547(^^)エヘヘ04/02/09 19:29ID:???
age
0548(^^)エヘヘ04/02/09 21:37ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age


0549名無し獣@リアルに歩行04/02/19 23:00ID:pIBJbe32
ふと、
 ゴジュラスの装甲をギガの古代チタニウム装甲に変更しEシールドを装備したら、
ゴジュラスでも充分最前線で戦えるのではと思う。
移動能力のなさはどうしようもないけど、ギガ装甲とEシールドがあればジェノザウラー程度なら余裕をもって戦える。
遠目にはギガのダミーになる。バスターキャノンを装備すれば中距離支援もできる。
何より数の少ないギガの穴埋めもできる。

いいと思うのだけど。
0550名無し獣@リアルに歩行04/02/20 04:16ID:???
元々ゴジュラス1体作るのにもそれなりの金がかかるのにさらにギガと
同じ武装にするなんてそんな余裕は今の共和国には無いと思われ。第一、
ギガには元々古代チタニウム装甲とEシールドを付ける気でいたのだから
それをゴジュラスに後付けした所で金の割りにギガほどの戦果が望めないのでは
お払い箱行きになるだろうな。残念だが。ってかなんでまだ元祖ゴジュラスを
強化してまで活躍させたいんだ?オーガやギガで満足じゃないのか?
055155004/02/20 04:31ID:???
ゴメン。なんか見直したら俺の文かなり変だな。つまり俺が言いたかったのは、
元々付いてるのを他の機体に後付したらそっちの方が金かかると言いたかったんだ。
まあ、ギガ自体野生体だからギガの開発費を上回る事は無いだろうが、
さすがにそこまでする(金をかける)ほどの価値は無いと俺は思う。
0552名無し獣@リアルに歩行04/02/20 04:37ID:???
まあ現実にも新型への機種転換が終了するまで旧型機を改修して使うというのは
よくあることだしある程度の改修はあってもいいんじゃない。
個人的には機種転換によって旧式になったゴジュラスは
マリナー仕様に改修され共和国軍の海軍力の強化を図ったとかなら燃えなんだけど。
0553名無し獣@リアルに歩行04/02/20 08:34ID:???
ゴジュは素体が絶滅した上に西方大陸戦争開戦時点で70機しかいなかった。
今何機残ってると思う?
055455104/02/20 12:27ID:???
>>552
いや、それぐらいだったら全然構わないんだけどさ。ギガ用の装備を
わざわざゴジュにつけたところであんまり使えないような気がする。
金がかかるだけで。後マリナーは、かなり限定機種みたいな感じじゃなかったか?
確かに強いが金かかるみたいな感じで。量産は無理っぽいな。
0555名無し獣@リアルに歩行04/02/20 13:14ID:???
>>550
話ちょっと逸れるけど今のギガの不遇さで満足できるわけないじゃん・・・
オーガだってあれはアーバイン専用だしなぁ。
俺は改造してないノーマルの活躍が見たかった。
ファンブック1で描かれなかった共和国本体の話を補完する意味でストーリー作ってくれないかねぇ。
0556名無し獣@リアルに歩行04/02/20 18:59ID:???
とゆーかフレームから違うから古代チタニウム合金がゴジュに使えるかは謎。

ギガの装甲に平面が多いのは、古代チタニウムがそういう材質だからじゃないか?
曲面構成のゴジュに合わせて加工できない可能性が高いと思う。
0557名無し獣@リアルに歩行04/02/20 21:33ID:???
>>556
ナイス考察。

大きい面積に加工しないと強度が確保できないとか
そういう材質なのかも。
055854904/02/21 22:48ID:I6hQd3Ih
 ううむ、ゴジュラスにギガ装甲は難しいか。
そうなるとゴジュラスは、マリナーなど特殊な改造機を残して戦場から消え去る運命なのか。
0559名無し獣@リアルに歩行04/02/22 00:36ID:???
>>556
 てか、どのような材質の装甲であれピースが大きいほど強固になるんだが。
 ただ大きなピースになるほど加工は難しくなる。
 ゴジュはじめ古い機体に外装を細分化したものが多いのは、あるいは設備・人員面の貧弱さにより
大面積の装甲板の量産が難しかったためではないかと言ってみる。
0560(^^)エヘヘ04/02/22 00:51ID:???
タモリ
0561名無し獣@リアルに歩行04/02/22 02:09ID:???
待て待て。聞く所によると、古代チタニウムはどうやら遺跡で発見された物らしい。
という事は、富井の得意技「超御都合主義」がいつでも発動可能という事だぞ!?
つまり、俺たちがこんなとこでいくら議論しても無駄ってこった。
0562名無し獣@リアルに歩行04/02/22 02:56ID:???
>>561
そんなんゾイドに限らずSF的要素のある作品ならよくある話だろうが。
ガンダムのAMBACだって後付けだし、スターウォーズでもフォースを使える理由が
いつのまにやら細胞内にミディ=クロリアンが多い人間が使えるという設定が出来たし。
そういうことを差し引いても議論して楽しむのがこういう掲示板の醍醐味だろ。
0563名無し獣@リアルに歩行04/02/22 06:04ID:???
   /\⌒ヽペッタン
    /  /⌒)ノ ペッタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
なんかよー解らんがお前らとにかくもちつけい!
0564紫和泉子 ◆xoLYxosaa6 04/02/23 19:57ID:???
まぁまぁ、みなさん落ち着いて


レオパルド2A5&6みたいに追加装甲はありですか?
0565名無し獣@リアルに歩行04/03/07 14:38ID:???
レオパルドを知らないのだが、ゴジュラスの大ゴムキャップにかぶせる形で追加装甲をつけることはありと思う。
太ももと肩あたりのゴムキャップに追加装甲をつける余地はあるし。
ただの装甲ではなく、E-シールド発生装置やミサイルポッドを仕込んでおけばかなり強化される。

ただその装甲をゴジュラス専用とするのではなく、ギガやゴルドスにも使えるようにしないと>>551の言う理由で無駄になるかな。
ゴジュラスの数も、ファンブック2で70機+αしかいない。現在ではもっと少ないだろう。
0566名無し獣@リアルに歩行04/03/07 17:38ID:???
ギガみたいな厨臭いゾイドといっしょにしないでくれる?
0567名無し獣@リアルに歩行04/03/07 17:58ID:???
ゴジュもギガも好きじゃ! あ、ゴルドスもね。
0568名無し獣@リアルに歩行04/03/07 18:47ID:???
個人の好き嫌いに関係なくゴジュラスとギガを一緒にするのは良くないな
0569名無し獣@リアルに歩行04/03/09 14:19ID:???
>>565
増加装甲&Eシールド&エネルギータンクをパッケージングして
最前線に送り出すのはアリかな?
実際、対アイアンコング用に開発されたゴジュラスMK−2の
追加兵装は、他の大型ゾイドに簡単な改装で装着できるように、
パッケージングされ、前線の兵士達に大好評を博した。
それによって共和国最強ゾイドの一つと言われるシャイアンも生まれた。
旧時代に発売されていた大型ゾイド用改造ゾイドは攻撃一辺倒だったが、
防御用の改造セットなんかがあっても良いと思うが・・・。
長文スマソ
0570名無し獣@リアルに歩行04/03/09 18:07ID:???
>>569
スミマセン、
>共和国最強ゾイドの一つと言われるシャイアン
てなんですか?名前からして乱暴者みたいですが
0571名無し獣@リアルに歩行04/03/09 18:31ID:???
ちょっとググればすぐにわかったと思うが、今で言うキャノニアーゴルドスのことだ。
0572名無し獣@リアルに歩行04/03/09 21:04ID:???
そうか最強ゾイドのひとつだったのか・・・
たしかにコングの装甲をも簡単にぶち破るキャノン砲を長距離から精密射撃されたら恐ろしいな。
昔のゼネバス砲みたいな存在だったのか?
0573名無し獣@リアルに歩行04/03/10 22:09ID:???
>>571>>572
ありがとうございました。確かに高性能のレーダーを積んでいるゴルドスに
バスターキャノンがプラスされれば最強ですね。地平線の遥か向こうから4〜5機で
挑めばデスザウラーにも勝てるかも。
0574名無し獣@リアルに歩行04/03/10 22:42ID:???
 シャイアンではさすがにデスザウラーにかなわない気もする。
デスザウラーはウルトラキャノンの直撃にも耐えられるから、ダメージ覚悟で突っ込んできそう。
接近されればデスザウラーの餌にしかならないでしょう。

 ところでゴジュラスキャノンのキャノンとウルトラキャノンはどちらが威力が大きいの?
大きさはゴジュラスキャノンのほうが大きいようだけど。
0575名無し獣@リアルに歩行04/03/11 01:35ID:???
>ところでゴジュラスキャノンのキャノンとウルトラキャノンはどちらが威力が大きいの?
そうさのう・・・・1200mmの口径を誇るウルトラキャノンじゃろう。



マジレスすると、単純な破壊力は長距離キャノン砲が上だったはずだ。
ウルトラが砲撃力で上とされるのは、当初から砲戦仕様で設計されたボディ、
それに支えられる連射力、超精密射撃を可能とする火器管制能力を総合した結果だろうな。
0576名無し獣@リアルに歩行04/03/11 02:34ID:???
>LRバスターキャノンと360mmリニアキャノン
PSゾイド2とかだと威力、命中、射程ともにLRBキャノンの勝ちやね。
ウルトラが勝ってるのは弾数と攻撃速度。

俺の好きなオリジナルバトストだと、LRBCが2点でつないだ線の射撃しかできないのに対して、
4点で面の射撃ができるとかなんとかで、命中率が高いとか何とか。

どちらも普通のゾイドなら1発でもあたれば致命傷な武器だし、連射力と命中率は重要だね。
ゾイドだと、効かない武器はとにかく効かないことが多いので、対デスザウラーは・・・お察しくだ(ry
0577名無し獣@リアルに歩行04/03/11 09:31ID:???
キングゴジュラス最強。角からでる音波最強。胸のガトリングは家電粒子砲とあとビームみたいなの
一緒に撃てて最強。しかも回る。さいきょう。これに勝てるのは俺が考えたゴッドゴジュラスだけ
すげえよゴッドゴジュラス、でてきただけで他のゾイドが五身倒地。
ハリウッドでリメイク岳はかんべんな。
0578名無し獣@リアルに歩行04/03/11 10:24ID:???
■キングゴジュラス(ティラノザウルス型) ■
共和国側戦闘機械獣
KING GOJULAS-TYRANNOSAURUS TYPE

■テクニカル・データ

全長 36m
全高 26.6m
全幅 20.2m
重量 510t
最高速度 140km/h

■武器

  ●ブレードホーン-1
  ●スーパーサウンドブラスター-1
  ●ミサイルポッド-1
  ●ガンフラッシャー-1
  ●スーパーガトリング砲-1
  ●ダブルキヤノン-2
  ●マルチレーダーアンテナ-4
  ●クラッシャーテイル-1
  ●ビッグクロー-2
  

■特徴

共和国軍が暗黒軍との最終決戦用にその持てるすべての技術を投入し完成したゾイド史上、最大にして最強のティラノザウルス型戦闘機械獣。超重量級の巨体にもかかわらず素早い動きで敵地へ進行し
格闘戦、砲撃戦、電子戦さらには水中での作戦行動も可能というオールマイティーな戦闘能力を合せ持った最大級の破壊力を誇る2足歩行ゾイド。格闘戦が得意で強力な腕を用いてどんな暗黒軍ゾイドも圧倒する超パワーでねじ伏せ破壊する。
武装も強力で新たに開発、装備されたスーパーサウンドブラスターは鳴き声を増幅装置により数億倍にして集中放射、あらゆる物体をバラバラに破壊する超音波砲である。胸部のスーパーガトリング砲は
荷電粒子砲、レーザービーム砲、超電磁砲、の三種類の砲を高速回転しながら発射、目標物を跡形もなく粉砕する強力無比な超兵器である。また全身は強固な装甲で覆われており敵ゾイドのいかなる攻撃も跳ね返してしまう。
0579名無し獣@リアルに歩行04/03/11 12:38ID:???
>共和国最強ゾイドの一つと言われるシャイアン
初めて聞いたよそんなの。
ソースキボンヌ。
0580名無し獣@リアルに歩行04/03/11 20:01ID:???
じゃ慰安?
058157404/03/12 21:00ID:???
>575-576 ありがとう。

 命中精度がウルトラやシャイアンほどよくなさそうだから、
ゴジュラスキャノンは突進しつつドンドン撃っていくという感じになりそうですね。
その方がゴジュラスらしいし。
0582名無し獣@リアルに歩行04/03/12 21:41ID:???
>>581
ゾイドバトルビデオのウルトラとゴジュ2が並んで進撃し、
キャノン砲を連射しまくる姿に激燃えした消防時代の思い出・・・・
0583名無し獣@リアルに歩行04/03/12 23:11ID:???
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O01B4+9LWV8Y+5Q4+5ZEMQに今すぐアクセス
0584名無し獣@リアルに歩行04/03/13 11:21ID:???
>>579
確かゲームにあったと思われ
0585名無し獣@リアルで予言04/06/16 17:01ID:???
61 :真・クソキラー :2000/12/22(金) 03:15
ギガノトサウルスがモデルのゴジュラスの新型何かは出来ない・・・よな・・
ティラノサウルスだもんな・・・・
0586名無し獣@リアルに歩行04/06/16 18:20ID:GihADgH9
もうすぐ再販agee
0587名無し獣@リアルに歩行04/06/16 18:31ID:???
何気に>>61にすごいこと書いてるスレ
0588名無し獣@リアルに歩行04/06/18 20:55ID:ZQZik9Ck
今更気付くのもどうかと
0589名無し獣@リアルに歩行04/06/18 20:59ID:???
>>588
おまえ、馬鹿だろ・・・
0590名無し獣@リアルに歩行04/06/18 21:00ID:???
585 名前:名無し獣@リアルで予言 :04/06/16 17:01 ID:???
61 :真・クソキラー :2000/12/22(金) 03:15
ギガノトサウルスがモデルのゴジュラスの新型何かは出来ない・・・よな・・
ティラノサウルスだもんな・

587 名前:名無し獣@リアルに歩行 :04/06/16 18:31 ID:???
何気に>>61にすごいこと書いてるスレ


588 名前:名無し獣@リアルに歩行 :04/06/18 20:55 ID:ZQZik9Ck
今更気付くのもどうかと
0591名無し獣@リアルに歩行04/06/18 21:03ID:???
>>589
>>588ぐらいの池沼で驚いてたらこの板ではやっていけんぞ。
0592名無し獣@リアルに歩行04/06/18 22:13ID:???
ていうか>>588はただのage荒らしだって
0593名無し獣@リアルに歩行04/06/18 23:22ID:???
241 名前:名無し獣[sage] 投稿日:02/09/11 17:12 ID:???
>>61
凄すぎ。

242 名前:エロイ虚無僧[] 投稿日:02/09/11 23:10 ID:tQZNfcPI
>>61
願いが叶ってよかったね。

243 名前:名無し獣[sage] 投稿日:02/09/12 07:53 ID:???
>>61
感想キヴォン
0594名無し獣@リアルに歩行04/06/18 23:34ID:???
ネタが出るまで>>588の間抜けっぷりを晒すスレになりました
0595名無し獣@リアルに歩行04/06/19 00:12ID:???
2ちゃんねるの天然記念物スレをわざわざ埋めるようなことをするな。
0596名無し獣@リアルに歩行04/06/19 00:13ID:???
>>588必死だな(プゲラ
0597名無し獣@リアルに歩行04/06/19 00:15ID:???
再出荷ゴジュラスは月末か・・・
早く手に入れたいものだ。
0598ギコ猫ソフト ◆xoLYxosaa6 04/06/23 19:27ID:???
再販ゴジュラスゲト


で、気がついたが裏の写真に写った帝国小型ゾイドってゲーター以外に
ヘルキャットにシンカーもいたのね
0599名無し獣@リアルに歩行04/06/23 22:49ID:???
     \ゴジュラス再販はまだかー!/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
            、ヽヽソノノ  
               ソノニニハて
   . .  ‐=≡   ( ´Д▼ ハァハァ マチキレネーヨ     
    ‐=≡_____/ /_         
  ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩      
 ‐=≡  / /  /    /\ \// 
‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/    
  ‐=≡    /    /       
   ‐=≡   |  _|__      
    ‐=≡  \__ \                           
      ‐=≡ / / /            
     ‐=≡  // /           
    ‐=≡ / | /                
   ‐=≡ / /レ        
  ‐=≡ (   ̄)            
0600名無し獣@リアルに歩行04/06/25 23:34ID:???
ゾイド板最古のスレか。思わず全部読んじまった。
再販されたら買いに行こうっと
0601名無し獣@リアルに歩行04/06/26 09:03ID:???
最古はこっちだったり。
あんまり変わらないけど。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/976877878/l50
0602名無し獣@リアルに歩行04/07/01 20:18ID:5b78Ghxr
キャノン砲出してよ
0603名無し獣@リアルに歩行04/07/01 20:30ID:???
 ゴジュラスを昨日初めて作ったのだが、


かなりカッコいい(・∀・)!20年くらい前に作られた玩具がこんなにカッコいいとは思わなかった。
今のゾイドと比べるといろいろ改善してほしいところはあるが、それも許容範囲です。
0604名無し獣@リアルに歩行04/07/01 20:48ID:???
新ゴジュラスを買って一番驚いたのが箱の大きさ。
旧と同じなのに小さくなってる。いかに無駄だったのかが。
0605名無し獣@リアルに歩行04/07/02 01:44ID:???
>>604
そして今回初めてゴジュを手にした漏れは
マリナーの箱がいかに無駄だったのか知った。
0606名無し獣@リアルに歩行04/07/02 01:53ID:???
>>605
シュトゥルムテュランはいっぱいいっぱいだったけどね。
0607名無し獣@リアルに歩行04/07/02 20:21ID:???
>>605>>606
そうそう、マリナーはかなり余裕があったよな?
たしか本体と武装パーツで場所が二分されてて・・・
もう箱がじゃまになったんでないけどな

テュランは細かいランナーがわんさか入っててこれでもかってくらい入ってて
見てるだけで作るのがいやんなったな。おまけに武装パーツと本体がごっちゃ。

話かわるけど最近シルバーメッキゴジュを発見したけどレアなんかな?
台湾製アジアメッキなのはわかるけどねえ。
0608名無し獣@リアルに歩行04/07/03 09:15ID:???
レアっていえばレアなんだろうが買うやつの気が知れない。
まあ台湾メッキ系も物によっては人気あるみたいだけどね。
こっちの某ショップでも10kくらいで売ってた気がするが、未だに居残り中。
0609名無し獣@リアルに歩行04/07/03 09:55ID:???
動くオモチャに鍍金すると動きが悪くなるしな。
0610名無し04/07/07 20:48ID:cVlKf0tq
 15年以上前の話だが、ゴジュラスだろうか。
目が赤く光り、歩いた。 口も開いた。金色の乗務員が何人かいた。
高さは50センチはあったと思う。もちろんティラノサウルス型。
 
0611名無し獣@リアルに歩行04/07/07 20:52ID:???
高さ50センチというのは多分記憶違いだと思う。
ゴジュラスかキングゴジュラスでしょう。
0612名無し獣@リアルに歩行04/07/07 22:15ID:???
いや搭乗員が複数居る時点でゴジュでも禁ゴジュでもないだろ?
0613名無し獣@リアルに歩行04/07/07 22:52ID:y6L/bG7J
赤くて歩いて口開いて複数居て金色で50センチというとウルトラだが、
ティラノって・・・。
0614名無し獣@リアルに歩行04/07/07 22:53ID:???
一番近いのはデスな罠。
搭乗員が銀なら正にそのものなんだが。
0615名無し獣@リアルに歩行04/07/07 23:10ID:Xoq/e/TR
実はデスだったんデスってか。
わはは
0616名無し獣@リアルに歩行04/07/07 23:11ID:???
615 名前:名無し獣@リアルに歩行 :04/07/07 23:10 ID:Xoq/e/TR
実はデスだったんデスってか。
わはは
0617名無し獣@リアルに歩行04/07/10 17:04ID:???
今日某所で発見、確保しますた
海外ゾイドも出してたのを見ると在庫の放出かな?
とりあえずギガと並べたいと思いまつ
0618名無し獣@リアルに歩行04/07/11 00:52ID:???
>>617
販売情報スレや再販情報スレ等で熟知すべし。
0619名無し獣@リアルに歩行04/08/12 00:41ID:???
保守
0620名無し獣@リアルに歩行04/08/15 01:14ID:???
話ぶった切って悪いが
ファミコン版ゾイドのゴジュラスマークUが忘れられん。
0621名無し獣@リアルに歩行04/08/15 01:16ID:???
ぁスレちゃんとありますね。
ごめんなさい
0622名無し獣@リアルに歩行04/09/07 01:28ID:MrsilGg6
昨日GTO未組み立てを空箱の山から発見
GTOはもうあったからCPをウルトラに移植
組み込んだら結構良かったのでキャノニアーのCPもウルトラに移植してみようと思います
素体のゴジュって武装の他からの移植などで簡単にかっこよくなりませんか?
0623名無し獣@リアルに歩行04/09/07 02:48ID:???
もとからかっこいいんだよ
0624名無し獣@リアルに歩行04/09/10 10:57ID:???
やっと決心ついた。オーガ組み立てよう…
1個しかないから細心の(ry
0625名無し獣@リアルに歩行04/09/10 15:15:08ID:???
がんばれよ!
0626名無し獣@リアルに歩行04/09/10 21:49:21ID:AOCa1L9D
どうでもいいけど、いつの間にか秒表示が追加されてるね。
0627名無し獣@リアルに歩行04/09/15 00:20:07ID:???
何か意味あるのかな?
0628名無し獣@リアルに歩行04/10/03 10:11:22ID:???
気づかないアホもいるけどな。
0629名無し獣@リアルに歩行04/10/03 10:12:34ID:7bIDsM4W
勘違いして分を時間と間違えて
ストーカーだのヒッキーだのと無職だとかほざいてた
バカも居た。
0630名無し獣@リアルに歩行04/10/03 10:17:35ID:???
あれは笑いを通り越して呆れたな。

「ゆとり教育」の五文字が浮かんくる
0631名無し獣@リアルに歩行04/10/03 11:36:38ID:???
無職スレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1096735190/
0632名無し獣@リアルに歩行04/10/03 17:39:02ID:???
このスレはゾ板で2番目に古いスレだな。
0633名無し獣@リアルに歩行04/10/03 19:01:28ID:???
しかも荒しが立てたスレ
0634名無し獣@リアルに歩行04/10/03 19:16:56ID:???
>>633
真・クソキラーって荒らしだったっけ?
もう覚えてないや・・・
0635名無し獣@リアルに歩行04/10/10 20:36:59ID:???
こうして1週間レスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんなスレだしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

0636ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 04/10/23 11:19:33ID:???
(・3・)アルェ?人、少ないねぇ
0637名無し獣@リアルに歩行04/10/23 21:54:46ID:???

      ./   ヽ::::ヽ ;ヽ 
      l  _,,i;;;;;;;i__;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l .''|~::::::::::::::::::::lミ;l  逃げるゾイドは帝国守備隊だ!!
      ゙l; )`ー-;;_,iー''|;i |  逃げないゾイドはよく訓練された帝国守備隊だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄  i::::: ゙l,丶..
 |;/"⌒ヽ,   \__/ ヽ: _l:: ホント 強行偵察は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 l l    ヽ         l'::........    ̄ " -.._
 ゙l゙l,     l,          l ::::...........       ̄ " -.._
 | i    . ' ヽ       /i  ( ̄)"―---......._ .  ::,_、.`i     
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃       \//__.イ
/  ヽ   丿ー──''''''""(;;)   `゙,j         //
0638名無し獣@リアルに歩行04/11/02 21:57:57ID:7CqWzBNx
すげー
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52828483
0639名無し獣@リアルに歩行04/11/03 08:59:42ID:???
スゴーい
0640名無し獣@リアルに歩行04/11/03 09:02:44ID:???
すげー
0641名無し獣@リアルに歩行04/11/03 09:21:09ID:/xky0grb
>他のオ−クションでも出品いたしておりますのでお早めの入札お願いします。そちらで売れてしまった場合はお譲りできませんことご了承ください。

写真もうpしてないし、なんか胡散臭いな・・・。
0642名無し獣@リアルに歩行04/11/03 10:32:43ID:???
そろそろ新型ゴジュ出してくれ。
もうバンザイとずん胴はカンベン
0643名無し獣@リアルに歩行04/11/03 11:35:36ID:???
ずん胴はゴジュの特徴だろ
0644名無し獣@リアルに歩行04/11/04 05:29:51ID:???
ずん胴はゴジュラスの美徳と知れ
0645名無し獣@リアルに歩行04/11/04 19:20:12ID:???
わかった。ずん胴はいいとしよう。
でもバンザイだけはなんとかしてくれ。

FZ版のパッケージで直されてるのは、TOMY自ら失敗を認めてるってことだろ
0646名無し獣@リアルに歩行04/11/04 20:42:53ID:???
直しているっつーかあれはどれも格好いいポーズになるように改造してあるだけだろ
0647名無し獣@リアルに歩行04/11/04 22:05:38ID:???
つーかギガの話はスレ違い。
0648名無し獣@リアルに歩行04/11/04 22:20:59ID:???
たしかにギガは糞だが自分で何とかしようともしないで文句ばかり言っている>>642はもっと糞だ
0649名無し獣@リアルに歩行04/11/05 00:04:03ID:A6m5FfHq
>>648
わざわざ糞とか言う前書きつける>>648も同レベルの糞だ。
0650名無し獣@リアルに歩行04/11/05 00:18:39ID:???
逆切れご苦労さん(^v^)
0651名無し獣@リアルに歩行04/11/06 23:07:40ID:???
ジョー :よくたった一機で侵入できたな。

      ./   ヽ::::ヽ ;ヽ 
      l  _,,|;;;;;;;i__;;;;i  <簡単さ!
      l .''|~::::::::::::::::::::lミ;l   二機並ぶと狭いからな!
      ゙l;| |`ー-;;_,iー''|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄  i::::: ゙l,丶..
 |;/"⌒ヽ,   \__/ ヽ: _l:: ホント 帝国特殊工場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 l l    ヽ         l'::........    ̄ " -.._
 ゙l゙l,     l,          l ::::...........       ̄ " -.._
 | i    . ' ヽ       /i  ( ̄)"―---......._ .  ::,_、.`i     
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃       \//__.イ
/  ヽ   丿ー──''''''""(;;)   `゙,j         //
0652名無し獣@リアルに歩行04/11/26 22:47:48ID:???
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  オマイラオマイラ モサモサシヨウ
      |  ⊂  :,    モサモサスレバ キブンハ キヨラカ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
      あ もさもさ  |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, サワヤカー
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; キヨラカー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
0653名無し獣@リアルに歩行04/11/27 11:31:41ID:???
\オマイラ、疲れたときはもさもさBARに癒されに来るもさ
   ̄ ̄∨ ̄ /^l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ,―-y'"'~"゙´  |≡≡≡≡
 ヽ  ´ ∀ `  ゙':  []  凸 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ   .ハ,_,ハっ ミ_ ハ,_,ハ <  もさもさBARでひとやつみ♪
 ̄ ̄□:'   ';  日,:'   '; \__________
───';,,..,::,.,;'── .';,,..,::,.,;'───
      ━┳━    ━┳━
 ̄ ̄ ̄  ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄

0654名無し獣@リアルに歩行04/11/28 22:01:34ID:???

         ;"ヾ,        
         ;;゙  "\        
         ';   "ヾ'"'~"゙ヾ'y─''"''''"';;
         ミ   ´ ∀  丶     /
         ';;            ';;"   l^丶            
        ミ ,, ,      , ,,  彡    |  '゙''"'''゙ y-―,
        ゙ミミ U      U  ;シ    ミ ´ ∀ `  ,:' 
        ゙ミミ           ノ    ミ       ミ
        ゙ミ            ;ツ    ミ u   u  ;':  ハ,_,ハ
        ゙ミ            彡;,   ;゙        ミ  ;゙´∀` ";,  ハ_,ハ 
         'ミ、     ,_, ,,;;  ;;シ ;;  `:;       ,:'  u  u . ;ミ ;,'´∀`゙;;
          "゙ミJ^"'"゙''"゙~"''ミJ"'゙"    'U"゙''~""'U"   ゙u''゙"'u"   ゙'u'゙''u'' 
0655名無し獣@リアルに歩行04/11/29 21:08:26ID:???
           /^l
     ,―-y'"'~"゙´  | さわやか〜
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
     ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; キヨラカー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
0656名無し獣@リアルに歩行04/12/04 10:08:12ID:???
     |
     |  ⊂⊃/ ̄\
     |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
     |  /   ∩_∩ \   艸艸 \艸
     |  ⊂⊃ ( ´∀`) \ 艸艸\艸艸/艸
     |   ⊂⊃ 〜〜〜    \/
     |  〜〜〜〜        \
     |
       ────────────────
      /  ────────────────
    / /           /^l   お風呂でもさもさ
  / /      ,―-y'"'~"゙´  |   
/ /       ヽ  ´ ∀ `  ゙':    ハハ
          ミ  .,/)   、/)  ,:' ´∀`';
         〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜

0657名無し獣@リアルに歩行04/12/05 10:20:49ID:???
 ♪〜
     l^丶
○   |  '゙''"'''゙ y-―,
 \  ミ ´∀ `    ,:'   〜♪
  (丶       ミ
   ミ     (/  ;':
 _;: ___ /__ミ ____   o
/_/_/_/_/_,○_/_/_/_/_/_/_/l    \  ハ,_,ハ
|____ コン♪ ____|/|    _(`';´∀` ';,
|| | :| | :| | :| | :| | :| | :| | :| || ||   /_/_/_/_/lc.ミ
|| | :| | :| | :|    .| :| | :| || ||   l___l/lヽ)
||_| :|_______,,,| :|_||    ||l ll il ll||
0658名無し獣@リアルに歩行04/12/06 22:57:11ID:???
         ;"ヾ,
         ;;゙  "\
モッサモッサ ';   "ヾ'"'~"゙ヾ'y─''"''''"';;
         ミ   ´ ∀  丶     / ))
         ';;            ';;"    l^丶
        ミ ど,,        ,, 彡     |  '゙''"'''゙ y-―,  ア モサモサモサ
        ゙ミミ        ど,,  ';シ    ミ ´ ∀ `  ,:'
        ゙ミミ            ;ノノ  (丶    (丶 ミ  ))
        ゙ミ             ';ツ   ミ        ;':  ハ,_,ハ サワヤカー
         ゙ミ            彡;,  ;:        ミ  ;゙´∀`";,  ハ_,ハ ″
          'ミ、     ,_, ,,;;  ;;シ ;;  `:;       ,:'  ;c  c .;ミ ;,'´∀`''; モシャッ
           "゙ミJ^"'"゙''"゙~"''ミJ"'゙"    U"゙'''~"^'丶)  ゙u''゙"'J   ''u';゙ъ'



              ;゙^;;
             /  ";,
             /,._,;  ゙;   モサッモサッ
  ,;;―-;;'-─y'"'~"゙´"゙ 、  ヾ;;
   ヽ、     ′  ∀    ゙彡':
    "ヽミ            ';彡           /^l
     ミ  ,,       ,,  づ 彡    ,―-y'"'~"゙´  |   ア モサモサ
     ゙ミミ ,゙つ     "'" ';シ    ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ゙ミミ           ;ノノ    ミ  .,/)   、/)
      ゙ミ            ';ヅ   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ  キヨラカー
    ;;'"ミ            彡' ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';   ハ_,ハ ″
((   ';;; ミ、     ,_, ,,;;   ;;シ     ';      ;彡  :: っ ,っ  ;''´∀`'; ホフャッ
     "゙しシ^~"'"゙''"゙~" "''し"      (/~"゙''´~"U     ι''"゙''u    ι''~u''

0659名無し獣@リアルに歩行04/12/06 23:17:17ID:???
モサモサウゼー
0660名無し獣@リアルに歩行04/12/06 23:17:39ID:RabKtsYN
再販第6段(注、ソース無しネタかも)
・ゴジュラス
・レッドホーン
・ストームソーダー
・ハンマーヘッド
・モサスレッジ
・ナイトワイズ
・カノンダイバー

前回の流れから考えるとゴジュがアニメに出る可能性もあり?
個人的にはあんまり嬉しくないけど。
0661名無し獣@リアルに歩行04/12/07 15:59:27ID:???
もし出るならヤラレ役確定。
首が飛んだりしないことを祈るのみ…
0662名無し獣@リアルに歩行04/12/07 23:05:45ID:???
ギガあぼーん→ゴジュに乗り換え
という流れだったらトミーは神。
ゴジュとコング追加買いするよ。
0663名無し獣@リアルに歩行04/12/07 23:06:47ID:???
>>661
まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ
0664名無し獣@リアルに歩行04/12/07 23:15:08ID:kE9YpSOs
ごじゅらす かぐごしろ
0665名無し獣@リアルに歩行04/12/08 23:34:32ID:???
まあ首が飛んでも勝ちゃいいけどね。
ゾイド創世記でコングが頭を潰されても動いてた覚えがあるんだが、
俺のほかに覚えてる人いないか?
0666名無し獣@リアルに歩行04/12/09 06:13:06ID:???
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>666ゲットだ>

0667名無し獣@リアルに歩行04/12/10 21:39:15ID:???
>>666
つまらねぇよ。
0668名無し獣@リアルに歩行04/12/10 22:59:52ID:???
やっぱマイナーなのか?
ゾイド創世記
0669名無し獣@リアルに歩行04/12/13 01:03:24ID:???
>>669
20年も前の単行本化されていない漫画がメジャーだとでも?知ってるから自慢したいだけですか?
0670名無し獣@リアルに歩行04/12/13 18:54:30ID:???
うn
0671名無し獣@リアルに歩行04/12/13 20:53:17ID:???
>>669
ここのいる旧世代なら一度くらいは読んだことがあると思ったんだけどね。
自慢したくても内容なんてほとんど覚えてないよ。
0672名無し獣@リアルに歩行04/12/15 23:01:22ID:???
      |ハ,_,ハ
      |,,゚Д゚';/^l
      |u'''^u;'  |
      |,,゚ Д ゚ ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モコモコ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もこもこ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ゚ Д ゚ ,,  ,:'     
             (ヽ    (ヽ ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';゚Д゚,,';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もこもこ
     ヽ  ,,゚ Д ゚ ゙.':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ,,゚Д゚';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
0673名無し獣@リアルに歩行04/12/16 19:57:48ID:Z9KAyQ1b
ゴジュラスMK−U量産型なら4500円でも買ったんだがなあ…
0674名無し獣@リアルに歩行04/12/17 19:45:35ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12020124
一円でキングをだしてる輩がいるぞ!

たしか声が煩いんだったよね、友達が近所のオバハンに怒られたっていう
エピソードを自慢げに私にしていたのを思い出す。。。。
0675名無し獣@リアルに歩行04/12/17 19:47:03ID:???
残り時間を見ろ糞が。
確実に万単位になるわヴォヶ
0676名無し獣@リアルに歩行04/12/17 19:50:32ID:???
一円出品はそんなに珍しくないかと、どうせ高騰するの見越してだろうからね。
今回は何万で落札されることやら。
0677名無し獣@リアルに歩行04/12/17 19:51:25ID:???
つか宣伝乙
0678名無し獣@リアルに歩行04/12/17 22:55:19ID:???
禁ゴジュは欲しいような欲しくないような…
まあ、販売されれば結局買っちゃうだろうけど。
0679名無し獣@リアルに歩行04/12/18 12:25:29ID:???
      |ハ,_,ハ
      |'A` ';/^l
      |u'''^u;'  |
      |' A ` ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    マンドクセ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        マンドクセ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ 'A `    ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  '; 'A` ';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ア マンドクセ ♪
     ヽ   ' A`  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'  'A`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
0680(^^)エヘヘ04/12/18 13:54:42ID:???
タモリ
0681名無し獣@リアルに歩行04/12/18 22:38:45ID:???
金型修理して今年の新色出さないかなあ。
ホロテックでもいいから欲しい…
0682名無し獣@リアルに歩行04/12/19 00:52:59ID:???
Z-PONTクリアゴジュラスも立ち消えたんだったね。
0683名無し獣@リアルに歩行04/12/20 22:22:37ID:???
>>682
なんで立ち消えたんだろ?
まあ、確実に手に入る店頭販売のほうがいいから消えてよかったのかもしれないが。
0684名無し獣@リアルに歩行04/12/21 19:57:59ID:???
1/100スケールでもいいからクリアゴジュラス欲しい…
0685名無し獣@リアルに歩行04/12/21 21:26:28ID:???
メッキ部だけ元のままのクリア禁ゴジュはすごそうだとちょっと思った。
どうせならフル装備仕様にして出して欲しいな。クリアゴジュ。
0686名無し獣@リアルに歩行04/12/23 09:47:53ID:???


へーベルハウス

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

0687名無し獣@リアルに歩行04/12/23 11:10:12ID:???
つかクリアってそんなに良い?
0688名無し獣@リアルに歩行04/12/23 21:00:37ID:???
クリアがどうというか、クリアゴジュラスだから欲しい。
0689名無し獣@リアルに歩行04/12/24 05:40:49ID:???
つーか、Z-PONTはなんかキャンペーンやって欲しい。
クリアの時以降、貯めたポイントがけっこうあるんだが。
0690名無し獣@リアルに歩行04/12/25 22:02:48ID:???
箱は全部捨てずに取ってあるからZ-PONTは結構貯まってるな。
でも一部の人しか手に入れられないプレゼント企画は勘弁。
ホロゴジュはハビの限定でお願いします。(これなら1000円増しくらいで済む)
0691名無し獣@リアルに歩行04/12/29 22:30:10ID:???
結局再販第6段はネタだったか。
0692 【ぴょん吉】 【1329円】 05/01/01 10:25:48ID:???
0693 【末吉】 【1603円】 05/01/01 10:29:55ID:???
0694 【中吉】 【1616円】 05/01/01 22:23:01ID:???
    
0695名無し獣@リアルに歩行05/01/01 23:18:38ID:???
去年は再販くらいしか話のネタが無かったが、
今年はそれすら無いような気がする…
0696名無し獣@リアルに歩行05/01/02 18:19:51ID:???
共和国最強機獣 ゾイドゴジュラス
トリビア
ノーマルゴジュラスのパワーはデススティンガーに匹敵する。
ノーマルゴジュラスのデスザウラーに対しての勝率は10%戦闘力が5〜10倍のジオーガなら
結構いい勝負ができる。
ジェノザウラーより格闘能力が高い
mk2(限定)の最高速度は70km/hジオーガの最高速度は125km/h(これはギガの格闘
モードより早い)
共和国の最強機獣である。
ケンタウロスの腕力は通常ゴジュラスの三倍ジオーガの腕力は戦闘力5〜20倍から考えても
少なくとも5倍にはなる(推定)
ジオーガの装甲は再生する(結構早い)
以上共和国最強機獣ゾイドゴジュラス・ジ・オーガは
デスザウラー並みに強い(ケンタウロスぐらい)
0697名無し獣@リアルに歩行05/01/02 18:48:45ID:???
尻尾の付け根が折れなければ何もいうことなし。
我が家には尻尾の折れた旧カラーが4体…
0698名無し獣@リアルに歩行05/01/03 21:01:50ID:???
くれ。
0699名無し獣@リアルに歩行05/01/03 21:20:07ID:???
>>696
いくらなんでも腕力5倍は無いでしょ。
ケンタウロスが従来ゴジュの三倍の力で、そのパワーはデスザウラーに勝るとも劣らないくらい。
パワーだけならデスとウルトラは互角だから、
パワー:ケンタウロス=デスザウラー=ウルトラザウルス
ジオーガもそのぐらいじゃね?

>>697
旧カラーゴジュラス欲しい…
0700名無し獣@リアルに歩行05/01/04 04:52:17ID:???
>>699
 現シリーズでデスとウルトラを直接比較して述べたのはファンブック2のみだが、その時点でデスの実機は存在しておらず、
旧大戦時のデータを基に推定したと考えられる。
 その後になって登場したOSデスはもう一段パワーは上であると思われ。

 なんとなく、ゼロがKFDをコテンパに出来たのは入念にデータを検討して対策を練っていたという部分があるみたいだが、デスの
場合は実際の運動性能が予測値を格段に上回っていたため、うかつに格闘戦を挑んで捕まえられてしまう機体が多かった
のではないだろうかと思た。
0701名無し獣@リアルに歩行05/01/04 18:33:36ID:???
>>700
KFDがコテパンにされたのは出力が低かったからジャン
0702名無し獣@リアルに歩行05/01/04 22:19:43ID:???
その出力70%なKFDでもレイに「並の高速ゾイドでは避けられない。」と言わしめた程の猛者。
0703名無し獣@リアルに歩行05/01/05 05:23:40ID:???
KFDって何?
0704名無し獣@リアルに歩行05/01/05 17:28:30ID:???
従来デスザウラーのパワーが3ゴジュ×OS搭載で5倍=OSデスザウラーは15ゴジュ
新マッドサンダーはOSデスとだいたい互角だから15ゴジュ。
とすると、弱体化する前の旧マッドサンダーは16ゴジュから20ゴジュのパワー?…!!!
0705名無し獣@リアルに歩行05/01/22 23:11:50ID:???
ゾイドでトミーが忘れてしまっていること。
ゴジュはブースターで跳べる。
0706名無し獣@リアルに歩行05/01/26 12:43:11ID:???
足の裏にブースターがある。ちなみにデスもね。
0707名無し獣@リアルに歩行05/02/12 12:07:02ID:t0WmyZHM
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
               \___________

    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
0708名無し獣@リアルに歩行05/02/12 13:40:45ID:???
>>707
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
0709名無し獣@リアルに歩行05/02/13 05:43:42ID:???
マッドサンダーって良いですね〜雑魚ゴジュラスなんかより強いしw
0710名無し獣@リアルに歩行05/02/13 20:35:58ID:???
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
0711名無し獣@リアルに歩行05/02/16 20:08:19ID:???
ゲームでもただのZAKOでしかない。
救いようの無いほどトミーに愛されてないゾイドだ…
0712名無し獣@リアルに歩行05/02/16 22:39:31ID:???
シールドライガーMK-2が出るらしいね。
ゴジュラスMK-2(量産型)も復刻される可能性が出てきたかな?
0713名無し獣@リアルに歩行05/02/17 15:37:56ID:???
限定版でもいい気がするなあ…GTOとは違うわけだし
0714名無し獣@リアルに歩行05/02/17 15:38:49ID:???
>>713訂正
限定 型 の間違いね
0715名無し獣@リアルに歩行05/02/17 21:39:49ID:???
でも量産型の緑のライトユニットは他に変えられないからなぁ
ゴジュラス鹵獲仕様作ってみたい
0716名無し獣@リアルに歩行05/02/17 22:30:15ID:???
>>714
コングの例があるから。
俺も本当は限定型のほうが欲しい。(でも量産カラーも捨てがたい)
0717名無し獣@リアルに歩行05/02/23 16:12:25ID:???
ザラス限定でゴジュMK-2量産型復刻キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
ソースは記事スレ
0718名無し獣@リアルに歩行05/02/23 22:42:45ID:???
         __       / 〇 ヽ     / 〇  \        | ̄| | ̄|
   _ |_ /    | ___ /  ( (  ヽ――‐/  ) )   ヽ___  |  | |  |
   _ |_  __|  |         ) ) ヽ   /   ( (          |  |_| |_|
      |      /   ̄ ̄ ̄ヽ  ( (   ヽ /    ) )  / ̄ ̄ ̄   _   _
      |      /        \  U   ヽ/     U   /        |_| |_|

いや期待してみるもんだなあ。
0719名無し獣@リアルに歩行05/02/24 02:23:12ID:KmSTUKfN
砲身が焼けつくまで買い続けてやる!
0720名無し獣@リアルに歩行05/03/05 12:37:51ID:???
量産型が再販とは・・・嬉しい限りですよ。
ジ・オーガを丸々処分した者としては、大事にしたいものですわ。

ほんともったいねーorz
0721名無し獣@リアルに歩行05/03/14 18:55:33ID:vAf3vVSU
GTOの方が量産型より好きだな
0722名無し獣@リアルに歩行05/03/17 12:20:44ID:???
復刻量産型、目の色赤…

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....


0723名無し獣@リアルに歩行05/03/17 21:36:36ID:???
赤・・・何処が復刻じゃー
あの緑の眼と白いボディが良いんじゃないか。
復刻とはいえないな、残念だけど買う気なくした。

くそーあの緑色がイイのにー

0724名無し獣@リアルに歩行05/03/17 22:00:58ID:???
http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=004788&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
トイザらス限定 ゾイド ゴジュラスMKII 量産型
 トミー 3,999円  対象年齢:8才以上  この商品はギフトラッピング可能です。
・電池別売 単2電池×2個  単3電池×2個   
 ゾイドから「ゴジュラスMKII量産型」が、トイザらス限定商品で登場です。
トイザらスでしか手に入らない「ゴジュラスMKII量産型」を是非あなたのゾイドコレクションに加えてみてはいかがですか?
<パッケージサイズ> W50× H52× D33 mm  


 
 どこがどう違うの?昔のゴジュラスを知らないからよく分からんのです。教えて栗。
0725名無し獣@リアルに歩行05/03/17 22:03:05ID:???
>>724
一個上のレスを見てみ。
違うところを嘆いてるから。
0726名無し獣@リアルに歩行05/03/18 04:08:36ID:???
電球だけコングと交換・・・できる?
0727名無し獣@リアルに歩行05/03/18 07:30:33ID:???
>726
電球の色は無色で、クリアパーツに色がついてるらしい。

>724
>トイザらスでしか手に入らない「ゴジュラスMKII量産型」を是非あなたの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ゾイドコレクションに加えてみてはいかがですか?
つまり「赤目のゴジュ〜はザらスでしか買えませんよ!」と……
0728名無し獣@リアルに歩行05/03/20 22:06:25ID:???
ねんがんの トイザらスげんてい ゾイドゴジュラスMKII りょうさんがたをてにいれたぞ!
0729名無し獣@リアルに歩行05/03/21 00:22:35ID:???
しかし めが みどりいろ じゃない
にせものだ!
0730名無し獣@リアルに歩行2005/03/21(月) 17:43:15ID:???
めがあかだ!!
ユーザーの きたいをうらぎるとは あのやろー
さいごの いっせんをこえやがって・・・・

まあ、赤いのはここで確認済みだったから覚悟の上で買ったんだけど。
やっぱ緑が良かった…
0731名無し獣@リアルに歩行2005/03/21(月) 17:48:02ID:???
で、
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 緑目のゴジュラスMKII量産型の販売まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  コアBOX   |/
0732名無し獣@リアルに歩行2005/03/21(月) 20:26:01ID:???
実家帰ったら旧ゴジュMkU捨てられてた。ショック。
唯一旧ゾイドで破損部分無かったから捨てずに取っておいたのに・・・…
0733名無し獣@リアルに歩行ZAC2105/04/01(金) 15:46:23ID:???
今日だけ年がZAC2105になってる…。
0734名無し獣@リアルに歩行ZAC2105/04/01(金) 16:21:41ID:???
ゴジュラス系最強説に異論を唱える荷電厨が多くて困る
0735名無し獣@リアルに歩行ZAC2105/04/01(金) 17:55:18ID:???
>>733
どうせなら2030年にして欲しかった。

>>734
ゴジュラス系?
ゾイドゴジュラスとキングゴジュラスの二科しかいないんだからキングゴジュラス最強説でいいじゃないか。
0736名無し獣@リアルに歩行ZAC2105/04/01(金) 20:10:42ID:???
ケンタウロス最強
0737名無し獣@リアルに歩行ZAC2105年,2005/04/02(土) 17:22:40ID:???
キングゴジュラスのせいでゴジュラスは厨だと思われるのがいただけない
0738名無し獣@リアルに歩行2005/04/09(土) 16:59:18ID:???
>>737
まあ、それは無いな。
エナジーライガーのせいでシールドライガーまで厨ゾイドだと思う人がいないように。
0739名無し獣@リアルに歩行2005/04/09(土) 21:02:24ID:???
>>738
いや、あるよ
ライガーは厨だし
0740名無し獣@リアルに歩行2005/04/09(土) 21:29:55ID:???
ゴジュラスは俺が消だった頃に欲しかったゾイドだな。
つか、オッサンになった今でもまだまだ欲しいが。
0741名無し獣@リアルに歩行2005/04/09(土) 21:41:03ID:???
>>739
その理屈だとゴジュは厨ゾイドということを肯定することになると思うが。
0742名無し獣@リアルに歩行2005/04/14(木) 09:22:00ID:???
MK-2を衝動買いしてしもうた…
いや緑だろうが赤だろうが、元から量産型の白は好みじゃなかったんだが
パッケ見てたらカッコ良くてつい…
0743名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 01:02:15ID:???
ゴジュラスを現行機に対抗できる改造は何かある?

ブースター追加で機動力を確保?
0744名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 01:42:03ID:???
現行機とは三虎やディカルトとかのことか?
OSつけてオーガ化するしか対抗手段ないんじゃない?
0745名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 01:49:06ID:???
オーガノイドなんて滅多にいないからなぁ

OS無しじゃキツイからな

量産かオーガ以外の限定装備の機体が頑張るのには限度があるか
0746名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 09:14:21ID:???
つ[重力砲]
0747名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 10:36:15ID:???
>>743
高速化された現代の格闘戦に対抗する為の改造案

1・旧の高速移動タイプ(最高速200km/h)をベースにして
2・フェニックスシステムを搭載し、コアの総出力を上げ機動力を向上
※(羽根は付けない)
3・対超重装甲として、チャージミサイルの原理を応用した近接爆砕兵器を両腕に装備
※(鉄球やニードル撃ち出したり。最大2発)
4・対荷電粒子砲として集光パネルのラウンドシールドを両肩、太股に装備
※(アクティブシールドと同じ自動防御)

旧時代と違って装甲材質も軽くて丈夫になったし、ギガのノウハウもある。
高速移動タイプは十分実用化できると思う。
これだけやれば機体は大きいし、凱龍輝より戦闘力は高くなると思う。
コストが見合うかどうかはともかく。
07487432005/04/16(土) 11:19:35ID:???
近距離兵器にムラサメの刀を装備してあるが



無茶が有るかなぁ
0749名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 13:00:11ID:???
>747
 新型機を配備するのと同じ労力とコストがかかるだろうな。
 現シリーズにおけるゴジュの配備機数は約70機。
 素体が供給出来ないため、増産は不可と思われるから、現在はさらに減っているだろう。
 その程度の機数では、オーガにしないと労力に見合わなさげ。
 ガイロスにOS関連の技術協力を要請するか。
0750名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 13:17:35ID:???
いや強くても乗れないゾイドになっちゃ本末転倒だろ。
現行機に対して圧倒的に弱いわけじゃないんだし、順当な強化を施してお役御免まで持てば御の字では?
0751名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 14:38:56ID:???
戯画はスルーですか
0752名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 15:28:53ID:???
ゴジュの強化案ではなく、全くの別機だからな。
0753名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 16:17:36ID:???
ゴーレムパイロットが侵入した偽装のマッドサンダー研究所(偽)。
あそこに置いてあったアホらしいゴジュラス強化案が忘れられない。
0754名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 17:14:40ID:???
どんなんだっけ
覚えてないわ
0755名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 17:59:07ID:???
>750
 いあ、だからOS技術で先進してると思われるガイロスの協力を仰いではどうか? と。

>751-752
 あー、でもギガボディにゴジュコアを組み込むというのはいいかもしれない。
 形状・構造的には似たようなもんだから、適合させることは可能な希ガス。
 既に確立しているギガの生産・運用体制に相乗りできるから、少数のゴジュを運用しつづけるより安く済むかも。
0756名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 20:12:33ID:???
インターフェイスがなきゃ制御はどうにもならないし、ガイロスでもそれは同じだと思うが?
0757名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 20:14:31ID:???
パワーはデスステ並に有るわけだから、ガイロスの協力で荷電粒子砲装備して、
それに追加でセイスモの全身荷電シャワーの出口をハリネズミの様に追加。
こんなゴジュは見たくもないけど三機いればデスにも勝てそうだ。
0758名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 21:58:47ID:???
>756
 デスザウラーはガイロス正規軍に供与されたわけだが、あれの制御はどうなっていたのか。
 インタフェースを積んでたとしたらガイロスにそれが渡ったことになり、ニクス本土からネオゼネバスが脱出した後、ガイロスに
バレてる可能性は高い。
 積んでないとしても、それならゴジュより強大で凶暴性では優るとも劣らないと思われるゾイドを、インタフェース無しで
コントロール可能な技術があることになる。
0759名無し獣@リアルに歩行2005/04/16(土) 22:39:02ID:???
>>748
 一番手っ取り早いのは、両腕のハードポイントにパイルバンカーユニットを装着する。
tp://www.estoys.co.jp/svTys/prdt/4904810677697
しっかりとつけられるし結構似合うよ。

ただ、格闘能力だけなら新鋭ゾイドにも負けないゴジュラスだから、わざわざ格闘用武装を追加する必要はないかもしれない。
砲撃用ならバスターキャノン装備させたほうが良いかもね。
0760名無し獣@リアルに歩行2005/04/17(日) 00:45:10ID:???
そのアホらしい改造案が見てみたい

アップできますか?
07617592005/04/17(日) 16:22:50ID:???
 パイルバンカーをゴジュラスの腕につけて、バスターキャノンは背中につけて、ノシノシ歩かせて遊んで見ました。
「わ〜〜い、これで砲撃もできる。そしてゴジュラスの弱点であるリーチの短さを槍でカバーできる(;゚∀゚)=3ムッハー」
と喜んでいました。



腕のハードポイントが根元からポッキリと⊂⌒~⊃。Д。)⊃モウダメポ
というわけでUpするには立ち直れません。皆さんは気をつけてね。・゚・(ノД`)・゚・。
0762名無し獣@リアルに歩行2005/04/17(日) 19:31:43ID:???
ん?
「あざむかれた小さな巨人」に出てるやつの話じゃないのか?
0763名無し獣@リアルに歩行2005/04/18(月) 12:33:47ID:???
挌闘で敵ゾイドをボコるのはゾイドの破壊より内部の人間を殺す事がキモである。
0764名無し獣@リアルに歩行2005/04/21(木) 17:32:16ID:???
>>763
パイロットがミンチになってないところから見るに
ある程度の衝撃じゃ無駄だろ、なんか慣性制御装置でもついてんじゃねーの?
0765名無し獣@リアルに歩行2005/04/21(木) 20:33:26ID:???
>>761
バーカバーカ!
0766名無し獣@リアルに歩行2005/04/23(土) 23:07:21ID:???
>>761
バーカバーカ!バーカ!
07677592005/04/26(火) 09:44:30ID:???
 ハードポイントがポキリといったが、ごまかしごまかし写真撮影。
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1114476109870.jpg
両腕のハードポイントにパイルバンカー・背中にバスターキャノンを装備。
お手軽強化ゴジュラス。
0768名無し獣@リアルに歩行2005/04/26(火) 15:17:51ID:???
ふたばをうぷろだ代わりに使うと怒られるぞ・・・
0769名無し獣@リアルに歩行2005/04/26(火) 16:12:22ID:???
よぅ松葉杖
07707592005/04/26(火) 20:55:54ID:???
 ふたばはダメだったのか。すいませんです。
自分も松葉杖に見えてきた。まいったなぁ。
0771名無し獣@リアルに歩行2005/04/27(水) 02:39:22ID:???
ハードポイントが折れたなら直せばいいじゃない
0772名無し獣@リアルに歩行2005/04/30(土) 18:14:19ID:???
MkU買った帰りに車に当て逃げされたorz
肩が痛い…でもゴジュの尾が折れてなくてよかった
0773名無し獣@リアルに歩行2005/04/30(土) 18:53:32ID:???
通報しろよ
07747592005/04/30(土) 21:19:12ID:???
>>771 そこまでの技量はないです。
 そういやゴジュラスには3mmハードポイントがないのはなぜ?
ゴジュラスが発売されたときはゾイドのハードポイントは3.5mmばっかりだったの?
普通の武器(アロのバルカン砲とか)がつけられなくてさびしいよ。

>>772
 肩の骨が折れたら、治療費のほうが高くなるのでは。
0775名無し獣@リアルに歩行2005/04/30(土) 22:56:06ID:???
自分の肩の骨よりゴジュの尾を心配する>>772
気に入った 家に来てCP-010でFUCKしていいぞ!

>>774
?アロにバルカン砲なんてあったっけ?
0776名無し獣@リアルに歩行2005/04/30(土) 23:27:36ID:???
背中の銃の事だろ。

ゴジュを含む所謂ビ級の初期大型は何故かジョイント径が違う。
一方、小型のジョイントは最初から今と同じ3mm。
レッドホーンにはじまる帝国大型や、ビ級以外の共和国大型も3mm。
結果としてビ級には他のゾイドとの武器の互換性がない。

勿論ビ級同士での交換は可能だが、基本的に武器は流用なのであまり意味がない。
0777名無し獣@リアルに歩行2005/05/15(日) 12:12:15ID:???
初めてゴジュ組んで、さあ動かそうと思ったら・・・。
電池、単二かよOTZ。
単三かと思ったよ・・・。
0778名無し獣@リアルに歩行2005/05/15(日) 14:14:06ID:???
 LLサイズゾイドは単3電池がエネルギーということは少ないよ。せめて単1電池だとおもってくれ。
あと、背中のブースターパック?にライト用の電池が必要。
07797772005/05/15(日) 16:34:00ID:???
電池買ってきて動かしてみた。
重量感のある動きでイイ!
初電動ゾイドだったからなんか感動。
0780名無し獣@リアルに歩行2005/05/16(月) 00:44:05ID:???
つttp://www.selection-echigoya.com/pd/drycell/drycell/kdad-t32.html
0781名無し獣@リアルに歩行2005/05/20(金) 08:52:36ID:???
>>780
便利な世の中だ…
0782名無し獣@リアルに歩行2005/05/22(日) 12:24:13ID:???
                    ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー モフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
0783名無し獣@リアルに歩行2005/05/24(火) 19:44:57ID:???
改造セットがあれば3mm径パーツも流用可能にならないかな?
0784名無し獣@リアルに歩行2005/05/29(日) 16:30:45ID:???
旧の改造パーツセットにはハードポイントの径を変換するジョイントがあったよ。
あれ再販してほしいね。
0785名無し獣@リアルに歩行2005/06/04(土) 21:36:23ID:???
自作すれば
0786名無し獣@リアルに歩行2005/06/05(日) 00:17:24ID:???
自作してもトミーは儲かんないよ。
0787名無し獣@リアルに歩行2005/06/05(日) 00:55:46ID:???
別にいいよ
0788名無し獣@リアルに歩行2005/06/05(日) 19:40:53ID:???
たまには俺たちに還元しろよ。
0789名無し獣@リアルに歩行2005/06/06(月) 18:50:21ID:???
ざけんな
ttp://precure.jp/img/src/1117951641567.jpg
0790はぐれゴジュラス純情派2005/07/10(日) 00:53:08ID:???
ゴジュラスMk-Uは両親が離婚して、父さんが
最後に買ってくれたクリスマスプレゼント。
0791はぐれゴジュラス純情派2005/08/08(月) 22:20:19ID:???
age
0792名無し獣@リアルに歩行2005/08/08(月) 22:40:25ID:???
 大事にしろよ。ハードポイントをポキリと折らないようにな。
改造はもう1頭を購入して使おう。
0793はぐれゴジュラス純情派2005/08/30(火) 22:40:39ID:???
age
0794はぐれゴジュラス純情派2005/09/04(日) 22:28:27ID:???
ゾイドの別スレで失敗した。
ハズシー。
0795名無し獣@リアルに歩行2005/09/04(日) 23:01:56ID:???
買い物いった時にジオーガが売っていて、お金がなかったので
次の日買いに行ったら、売り切れていた。
しかたなく普通のゴジュラスとゴジュラスキャノン買って
我慢していた。しかし買った次の日に親に棚から落とされ
腕が折れちまったorz
0796はぐれゴジュラス純情派2005/09/05(月) 21:22:17ID:???
>>795
ドンマイです。
0797名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 19:29:11ID:GEvjnDsB
俺もゾイダーになってすぐのころ買ったよ。でも尻尾のローラーが気に入らなかったり背ビレが壊れやすかったりと、満足度60%ってカンジだった。それにバスターキャノンは良かったけど、オーガはゴチャゴチャしすぎだろ。とマジレス
0798名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 19:48:54ID:???
>>797
お前がウザイ
旧バトスト読んでから文句言え御子様
0799名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 20:05:31ID:???
Uセイスモやゼロファルコンやバスターフューラーあたりに比べれば、オーガのゴチャゴチャなんて可愛いもんだ。
0800名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 20:09:15ID:???
>>797はただ自分の感想なんだし、気に入らないんならスルーすればいいだろゴジュラス厨
0801名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 20:16:08ID:???
>>798はゴジュ厨を装ったアンチ
08027982005/09/07(水) 20:17:31ID:???
悪かったなスルー出来ないゴジュ厨で
ゾイドの名を冠するゴジュを知らん御子様に
説教したかったんだよ
0803名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 20:19:50ID:???
頭固いオヤジウザスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0804名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 20:20:34ID:???
>>802
キットの外見の話でストーリーの話してもどうしようもないだろ。
0805名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 20:26:51ID:???
キットの話だが
バトスト改造作例を再現出来るパーツを
販売してくれたことに感謝
0806名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 21:47:50ID:???
バトストの長距離砲タイプは最初からMK−2を出す予定があって作ったんだろうか?
それとも作例が好評だったから製品化された?
0807名無し獣@リアルに歩行2005/09/07(水) 21:52:31ID:???
ゾイドホンジュラス…
0808名無し獣@リアルに歩行2005/09/08(木) 00:25:58ID:???
>>798
どこを読めばアンチになるのか、説明キボン。
0809名無し獣@リアルに歩行2005/09/08(木) 01:05:01ID:???
>>807
今日のサッカーの表示が一瞬、日本対ゴジュラスに見えたよ。
0810名無し獣@リアルに歩行2005/09/12(月) 22:36:32ID:???
ゴジュラス最強age
0811名無し獣@リアルに歩行2005/09/12(月) 23:09:15ID:???
ゴジュ好きに尻尾の車輪が嫌いな人なんていません!!
0812名無し獣@リアルに歩行2005/09/12(月) 23:17:22ID:???
アレが有ってこそゴジュラスだ
0813名無し獣@リアルに歩行2005/09/13(火) 17:53:08ID:???
嫌いじゃ無いが無くてもいいとは思ってる。
0814名無し獣@リアルに歩行2005/09/15(木) 03:07:47ID:???
アニメの話になるけど無印あたりまでは最終兵器扱いされていたのに
それ以降は酷い噛ませ犬となっているよな・・・インフレしすぎ
0815名無し獣@リアルに歩行2005/09/15(木) 20:27:34ID:???
アニメでさえデスザウラーに蹂躙される運命からは逃れられなかったな。
残念ながら
0816名無し獣@リアルに歩行2005/09/15(木) 21:08:22ID:???
>>815
アニメデスザウラーはサイズがおかしいぐらいでかいから仕方ない
0817名無し獣@リアルに歩行2005/09/16(金) 01:00:26ID:Ohq4Ygu3
だれか雑談スレを頼む・・・ゴジュラスファンの同胞よ・・・
0818名無し獣@リアルに歩行2005/09/16(金) 21:19:08ID:???
家に、ギガと並んでるが、ゴジュラス(旧)の方が
背が高いぜぇぇぇ!!
0819名無し獣@リアルに歩行2005/09/17(土) 00:43:28ID:???
>818
何当たり前の事言ってるの?
ゴジュラスの全高は21Mでギガは格闘モードで17Mって設定にも書いてるでしょ
0820名無し獣@リアルに歩行2005/09/17(土) 00:44:34ID:???
アニメのZGはかっこいい
0821名無し獣@リアルに歩行2005/09/17(土) 12:52:50ID:???
身長は低くてもその分安定性は上だと思った
0822名無し獣@リアルに歩行2005/09/17(土) 17:04:06ID:???
>>819
キットの事だぜぇぇぇ!!
0823名無し獣@リアルに歩行2005/09/17(土) 17:11:59ID:???
>>822
スケールモデルとはどういう物なのか調べてみ
0824名無し獣@リアルに歩行2005/09/17(土) 17:42:04ID:???
身長だけで一体何が守れるって言うんだ!!
0825名無し獣@リアルに歩行2005/09/17(土) 18:06:36ID:???
共和国兵士の士気と共和国国民の安心
0826名無し獣@リアルに歩行2005/09/18(日) 09:53:32ID:???
ゴジュラスにデスザウラーのハリボテ被せるだけでデスザウラー並の戦闘力になります
って言ってるみたいでワロタ
0827名無し獣@リアルに歩行2005/09/18(日) 11:12:14ID:???
>>826
ネタなのはわかってるけど、頭とか入んないぞw
0828名無し獣@リアルに歩行2005/09/18(日) 12:13:52ID:???
しかし最近のゴジュラス買ったんだけどよー。
なんつうかパーツが歪んでいて表面がざらざらしてるのばかりダナs
金型手入れしろやトミー
0829はぐれゴジュラス純情派2005/09/26(月) 19:56:58ID:???
>>828
maji?
0830名無し獣@リアルに歩行2005/09/27(火) 11:43:27ID:???
>>828
もう手入れ出来るレベルでは無い程ガタが進んでいるのだろう。
ゴジュラスが初めて登場してからかれこれ20年以上経過、その間ノーマルからMK−U、
海外物、9年間の休止、更に復活後と膨大な種類と数を生産し続けてきたんだから、
おかしくなるのも無理無い。
これからはギガで我慢しなさいって事かな?
0831名無し獣@リアルに歩行2005/09/27(火) 17:53:34ID:???
どっからギガで我慢なんて発想が出てくるんだ
0832はぐれゴジュラス純情派2005/09/27(火) 22:03:09ID:???0
新金型作るには、俺らの努力(金)が
必要ですか?
トミーさん。
0833名無し獣@リアルに歩行2005/09/28(水) 10:09:42ID:???
>>831
まがりなりにもゴジュラスだからだろう
0834名無し獣@リアルに歩行2005/09/28(水) 13:18:37ID:???
>>830
もうギガは出てこないだろうけどな、色かえで3種やったし、余ってるし
ゴジュは今後また復刻や再販で出てくる余地ありそうだが
0835名無し獣@リアルに歩行2005/09/28(水) 13:48:36ID:???
>>834
デッドリーゴジュラスギガとして出る可能性もある。
0836名無し獣@リアルに歩行2005/09/28(水) 15:48:46ID:???
>>835
また流用かよ、目も光らねーのかよ
0837はぐれゴジュラス純情派2005/09/30(金) 22:41:01ID:???
ギェー!
スレと関係ないが、公式ブック1〜5が
捨てられた。
ひでーよ、おっかさん。
0838名無し獣@リアルに歩行2005/09/30(金) 22:46:54ID:???
>>837
公式ブック5?
0839名無し獣@リアルに歩行2005/09/30(金) 23:01:31ID:???
多分>>837 は未来から来たんだよ
0840荷電2005/10/01(土) 00:32:52ID:Gcy01yZR
ゴジュラスならトイザラスで売ってると思う。
0841荷電2005/10/01(土) 00:34:08ID:Gcy01yZR
トイザラスはゾイダ―の味方!
0842名無し獣@リアルに歩行2005/10/01(土) 00:42:14ID:???
荷電はゾイダ―の敵
0843名無し獣@リアルに歩行2005/10/01(土) 03:19:01ID:???
たしかにウザイ。いちいち上げるな、sageぐらい覚えてこい。
0844はぐれゴジュラス純情派2005/10/01(土) 18:08:45ID:???
>>837です
間違えた、皆さんごめん。
0845ライガー2005/10/01(土) 20:54:15ID:kXh9ZLhJ
ギガ最高!ふぅぉぉぉぉぉ〜〜〜!!(HG)
0846名無し獣@リアルに歩行2005/10/06(木) 10:55:11ID:???
>>830
 ゴジュラスよりギガが売れたほうが、トミーにとっても儲けがおおそうだしな。
というかギガが売れないと損をするからゴジュラスには退場してもらおう。なんて考えているかも。
0847名無し獣@リアルに歩行2005/10/15(土) 02:13:52ID:???
うちのゴジュラス、首が一方方向にしか回らない…。バラしてみると駆動部分はちゃんと左右に振ってんだけどなぁ。
同じ症状の人、います?
0848名無し獣@リアルに歩行2005/10/18(火) 12:05:29ID:???
>>847
1.電飾のコードが引っかかってる
2.頭部パーツに引っかかるようなバリがある
3.後頭部の重りのバランスが悪い
4.わからない
0849はぐれゴジュラス純情派2005/11/05(土) 12:51:54ID:???
ジェネシス録画ミスした・・・
何してんだオレorz
0850名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 13:26:30ID:???
>>849
AA(略
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part53
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1130985005/l50
0851名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 14:29:56ID:???
いまさらだけどギガって、ゴジュラス怪我した?
0852名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 14:41:40ID:???
>>851
日本語を話してください・・・
0853名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 15:10:10ID:???
「いまさらだけどギガって、ゴジュラス汚(けが)した?」と書こうとしたんだろう
0854名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 15:29:36ID:???
実に今更だな・・・
0855名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 15:41:44ID:???
ギガ、そこまで悪いゾイドじゃないけど
巨大ゾイド・完全二足歩行・姿勢変形ギミックのせいで
やたら足に負担がかかるんだよな。
それでゴジュラス以上に歩行が安定しない。
0856名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 18:09:43ID:???
いや、姿勢変形ギミックは悪くないと思うが、
身長をもうちょっとあげてほしかった……orz
0857名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 18:31:52ID:???
ギガは武装が致命的だったな、個人的に。いくら何でも銃がまるで無いのは・・・

ただ、それ以外の点は概ね良かったな。80年代当時の怪獣デザインと
現代の恐竜のスタイルを、モード切替で両立させたのはいいアイディアだと思う。
0858名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 20:34:07ID:???
バスターイーグルその他のBLOX買わせるために武装があんなだったんだろう
0859名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 20:53:47ID:???
身体に銃口がない大型ゾイドってギガだけだよなぁ…
敗因はそこか?

撃ったら死んじゃう封印砲は絵的にも設定面にも馬鹿すぎる
背びれは放熱用の部位として口からビーム吐ける設定にすりゃ良かったのに
0860名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 21:26:39ID:???
ゴジュの背びれは放熱板になってるって話をこの板のどっかで聞いたな。
つーか、なんでここでギガの話をしてんのさ
0861名無し獣@リアルに歩行2005/11/05(土) 21:29:28ID:???
どっちかというとギガには大型キャノン(マグネイズキャノンみたいなの)
もいいけど、小銃のセットが欲しいと思ってるんだが・・・どうだろうか。。
もしTOMY出してくれたらこれまでの不満を全て不問にするw
0862名無し獣@リアルに歩行2005/11/06(日) 03:41:48ID:???
そろそろ新型ゴジュが欲しいな。禁でもいいが
0863名無し獣@リアルに歩行2005/11/06(日) 05:35:40ID:???
>>862
激しく同意。
大型に新型ゴジュラスはギガでかなり補完されたから
次は価格や置き場所に困らないバイオティラノ〜凱龍輝サイズの新型をキボンぬ。
0864名無し獣@リアルに歩行2005/11/06(日) 10:15:48ID:???
いや普通に大型ゴジュ希望
0865名無し獣@リアルに歩行2005/11/06(日) 12:53:39ID:???
つゴジュラスBC
0866名無し獣@リアルに歩行2005/11/06(日) 17:23:51ID:???
ゴジュラスバスターキャノンか
0867名無し獣@リアルに歩行2005/11/07(月) 16:01:12ID:???
24サイズのゴジュキボンヌ

価格も24kくらいになりそうだが・・・
0868名無し獣@リアルに歩行2005/11/07(月) 19:24:53ID:???
24サイズならデザイナーに横山宏キボンヌ

ギャラが高くつきそうだが・・・
0869名無し獣@リアルに歩行2005/11/10(木) 01:33:47ID:???
じゃあゾイコレスケールでゴドスサイズのゴジュキボンヌ
0870はぐれゴジュラス純情派2005/11/10(木) 20:06:26ID:???
ゴジュラスとギルドラは歩行の最高時速で5km違うのか・・・
ゴジュラスの設定の速度100kmにして欲しいな。
0871名無し獣@リアルに歩行2005/11/10(木) 22:57:44ID:???
足の遅さもゴジュの魅力のひとつ
とはいえ、ライバルのコングが150km/hなのを考えると、
せめて120km/hくらいは欲しいとこだな。
0872名無し獣@リアルに歩行2005/11/10(木) 23:01:42ID:???
つジェノ、BFみたいにホバー移動
0873名無し獣@リアルに歩行2005/11/10(木) 23:21:58ID:???
コングより瞬発力があるとか。…なさそうだな。
0874名無し獣@リアルに歩行2005/11/10(木) 23:23:16ID:???
我慢強さなら大抵のゾイドに勝ってると思う
0875名無し獣@リアルに歩行2005/11/11(金) 13:44:05ID:???
>>873
運動性能評価で負けてるかなあ…
0876名無し獣@リアルに歩行2005/11/11(金) 14:35:47ID:???
瞬発力は別だろう
0877名無し獣@リアルに歩行2005/11/11(金) 18:35:45ID:???
今日、G県M市のトイザらスにてノーマルゴジュラスをチャリンコのカゴに入れて帰る学ランのにーちゃんを見かけた。大事にしてやっておくれ若人。
0878名無し獣@リアルに歩行2005/11/11(金) 18:50:20ID:???
ガイロス県ミロード市
0879名無し獣@リアルに歩行2005/11/11(金) 19:00:06ID:???
ゴジュラス県マッドサンダー市
0880名無し獣@リアルに歩行2005/11/11(金) 23:26:50ID:???
田代マッドサンダー氏
0881名無し獣@リアルに歩行2005/11/12(土) 20:36:03ID:???
ゴジュラスって無印アニメだとほとんど移動砲台だよね・・・
圧倒的装甲とパワーでコングすら木の葉だったけど
0882名無し獣@リアルに歩行2005/11/13(日) 01:41:14ID:???
>>881
それで荒れに荒れた時代もありました。
0883名無し獣@リアルに歩行2005/11/13(日) 02:05:49ID:???
かませ犬なゴジュラスギガに比べれば象徴的扱いでずっとマシ
0884名無し獣@リアルに歩行2005/11/13(日) 09:36:17ID:???
○○よりマシと言う言葉はなんの慰めにもならない
0885はぐれゴジュラス純情派2005/11/16(水) 23:15:27ID:???
>>877
亀レスだが、その人のために
トミーがゴジュラスキャノンを
再販を願う。(僕自身もほしい)
0886名無し獣@リアルに歩行2005/11/16(水) 23:30:59ID:???
「てにをは」が…・゚・(ノД`)・゚・。
0887名無し獣@リアルに歩行2005/11/17(木) 02:00:54ID:???
在日だからしょうがねえんじゃね?
0888877だが2005/11/17(木) 12:15:59ID:???
>885
てにをはが崩れているのはよしとして(笑)まぁ、その学生さんもキヤノンが欲しかったらハナからダダあまりのmk-2量産型を買うと思うんだ。きっとノーマルゴジュラスじゃなきゃならん理由があったんだろうて。
0889名無し獣@リアルに歩行2005/11/18(金) 01:30:22ID:???
1.ノーマルゴジュを買う金は有ったがMK2を買う金が無かった
2.チャリンコのカゴがノーマルゴジュの箱は入るがMK2の箱は入らないサイズだった
3.ノーマルゴジュのカラーリングの方が好みだった

…個人的にはノーマルゴジュの銀フレームにMK2の黒パーツ(腹カバー・尻尾・背ビレetc)がベスト。
08908772005/11/19(土) 08:29:22ID:???
>889
お、それは良さげなニコイチだ。俺もやってみるよ。
0891名無し獣@リアルに歩行2005/11/19(土) 19:19:24ID:???
箱写真仕様か。箱写真といえば、漏れは写真では腹の電池カバーが黒くて
カッコよかったからゴジュを買ったのに、フタを開けると
よくわからん色の電池カバーで、成型色も微妙でショックを受けたなぁ…
まぁカッコいいし、でかいからから好きなんだけどさ。
0892名無し獣@リアルに歩行2005/12/17(土) 21:03:36ID:???
ゴジュラスであげるぞ!
0893名無し獣@リアルに歩行2005/12/19(月) 18:49:46ID:???
>>883
その理論だとゴジュラスは何も出来ない単なる犬死ですが何か?
0894名無し獣@リアルに歩行2005/12/21(水) 23:25:59ID:???
>>137
    _⊥__
   (____)
  /  (_()_)_|
 (6 ̄ ̄| 3 | 3 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    /○ ̄) < きみっ、ぜひ、その続きも教えてくれたまえ。
  (\__◎_ノ    \___________________
 /       )


>>157
ゴジュラスを語れ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/976880001/l50
08958942005/12/21(水) 23:29:56ID:???
誤爆スマン
ガ板の方に貼ったかとヒヤヒヤした
0896名無し獣@リアルに歩行2006/01/14(土) 00:26:14ID:???
()]]〓 ()]]]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〔 ̄2 ̄ ̄ ̄]〕】】】】
                  \ _ \_々々
         〆―『∃\    ]    ]  〓〇]】】】
       γ∠ / =∋∋  \   \_】】】
     √√ ̄]● ▼ ∋∋ 【    【  //
      vvvvvv/◎】 ‖∋∇  ▼▼ /
        ゝ/▼\\ 》》∬∬▼▼▼/
       ヽ∠ / △ /々々々  ▼ /
               『 ●〕〕〕  /
            「『〈 ● / ●   \ ▼▼
            ▽ ⊆ ♂  ¶ λ \▼▼▼
         /\_√\/  ∞‰¶ λ▽▼▼                      ⊇≧→
           ◎_●/♯  ∞‰¶ λ\                      __♀
         \/  ∈∈∈ ♯ §√∽                   /《●》〃《●□□=→
       〓EEE/ ∈∈∈≫ ●)    ⊃  ▼▼          /≒=  ̄ ̄
       〓EEE○/ ∈∈∈(⌒ ●  ̄)⊇ ▼▼▼         『●』/
               ▼▼/ □ / □□  ▼          /≒=/
              ◎ ▼/ ● / □□□            /≒=/
              |   | ● \  ≡/\  ▼▼    《●》/
             /     /∴ 】】】)⊃  ≡\▼▼▼  /≒=
            |∴    \##  \ \ 〈〈◎→__/≒=/
            /|     /| ∴3●│   ∋●< 《●》=/
           /     /▼▲\  |     \‖‖/  ̄
          √△   √▲▲▲▲ \●       N
0897リーチ!2006/01/21(土) 12:26:14ID:P0EQ8pcR
だいぶこのスレ廃れぎみだな。
オレもゾイドといえばやっぱりゴジュラスなんだよな。
ガキのころ少ないお年玉はたいてMk2かったし。
アニメとかはみたことないからわかんないけど相当な咬ませ役らしいことを2ちゃんで知ってちょっと悲しい。
そこで最強ゾイドとしてキングゴジュラスをさらに改良し、今のギガのような追撃モードをプラスすれば破壊力と防御力、スピードを兼ね備えた無敵のゾイドができると思うんだが。
ギガもゴジュラスの名は冠してるけどティラノ型じないしな。
色はやっぱ初期のゴジュラスみたいなのが渋くていいかな。
0898名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 12:35:54ID:???
渋さだけで戦争に勝てるならとっくにそうしとるわ
0899名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 12:39:26ID:???
ヒーローは戦場に必要ない。
0900名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 12:42:09ID:???
いつヒーローなんて単語を使った
まあどんな時代においても人々が英雄の存在を欲しがってるのは事実だがね?
0901名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 12:43:42ID:???
現実的に見て、本当に必要なのは「出来る子」なの。
物事しっかり出来る子なら渋かろうがアニヲタだろうが何だろうが問題無いの。
0902名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 12:55:08ID:???
と言うかよ、ヒロインなら問題ないんじゃないのか?
0903名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:01:46ID:???
つかゾイドを種にしたいヤツは帰れ。ゴジュアンチも帰れ。
0904名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:02:23ID:???
あのな、ゴジュラスは旧ゾイドでヒーローメカ扱いだったし、
MKU量産型に至ってはスーパーヒーローって呼ばれてんねんで。
何考えてんだよ。
0905名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:07:48ID:???
>>903
何でもかんでも種につなげようとするほうが帰って欲しい。
ってかね、活躍した奴をヒーロー扱いして大々的に宣伝したってのは
現実の軍隊でも普通にあった行為なんだよ。

ワールドタンクミュージアム図鑑によると
第二次大戦中、ミヒャエルビットマンと言う香具師がそうだったそうだ。
「戦意昂揚の意味もあったのかもしれない。スターは必要なのである。」
と評されてる
0906名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:07:56ID:???
書き方が悪かったな。見るからにヒーロー臭のするゾイドはいらない。
0907名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:09:21ID:???
>>906
じゃあゴジュラスもいらないね
と言うか、殆どのゾイドはボツになる
0908名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:13:39ID:???
どっちに転んでも>>897の思想と矛盾する・・・
0909名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:18:33ID:???
トリコロールの派手カラーのゾイドが欲しい人が多いスレですね。
ド派手ライガーでも買ってなさい。
0910名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:19:30ID:???
>>909
カラーリングとか後で幾らでも変えられように。バカジャネーカナ
デフォルトでヒロイックなメカでも、迷彩とかに塗り替えると、
化けるぜ
0911名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:23:33ID:???
渋いゴジュラスを作って、それが戦場で大活躍→共和国兵士が万歳
→共和国軍はそのゴジュラスで士気高揚の為の宣伝を行う→ヒーロー化

歩兵以下のカスメカにしない限りヒーロー化への道は避けられないようだ
0912名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:23:55ID:???
ジェノハイドラは無理思う。
0913名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 13:25:51ID:???
ジェノハイドラは共和国メカじゃないから、あちらの人にお願いしようねorz
0914名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 14:04:11ID:???
>>909
トリコロールカラーのオルディオスですが何か?
0915名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 14:58:58ID:???
無印アニメでの強さを思い出してくれ!!
帝国軍が恐れをなして撤退したことを!
アーバインがその機体に痺れていたことを!
デスザウラーを前方にひきつけたことを!!
0916名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 15:35:50ID:???
あのバスターキャノンのアホみたいな強さには痺れたな
それ以降は空気砲と化したがorz
0917名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 18:14:00ID:???
>>915
思い出すも出さぬもあの勇姿を忘れた日などたまにしか無い。
やっぱアーさんも子供の頃にゴジュが飾られた展示ケースの前に張り付いてた口なんかね。
0918名無し獣@リアルに歩行2006/01/21(土) 19:04:29ID:???
トリコロールカラーの場合、一見目立つようでも
色んな色が使われてる分、意外に目がチカチカして狙いにくいなんて
事があったりは・・・しないか
0919名無し獣@リアルに歩行2006/01/22(日) 00:04:37ID:???
ぶっちゃけ共和国も帝国も青や赤の基本色からして目立ちすぎな気がする
0920名無し獣@リアルに歩行2006/01/22(日) 00:56:00ID:???
本物の兵器ならもっと目立たないモスグリーンとか灰色とか使うからな。
戦場でレッドホーンとかシールドなんてそれこそ目立つだろうな。

>>915
すまん、無印のゴジュラスというとデスに首飛ばされたり、ジェノブレに
まとめて完全消滅させられたりした記憶のほうが強い・・・
0921名無し獣@リアルに歩行2006/01/22(日) 00:58:17ID:???
惑星Ziの自然は青やら赤やらが地球より多いので意外に目立たない・・・
なんて事も考えたが、流石にこれは無いか
0922名無し獣@リアルに歩行2006/01/22(日) 01:02:59ID:???
大型〜巨大ゾイドは自身を目立たせる事により
その戦場の敵軍の士気を下げるのだ。とか

ってゴジュラスは普通に金属っぽい色だからこの理屈は無し
0923リーチ!2006/01/22(日) 02:37:59ID:JAaZnzbh
897だけど、

アニメ知らないからアーバインとかは別にどーでもいいんだ。
おれの中の主人公はファミコンの元祖ゾイドで名はターナーなの。
この名を入れるだけでいきなり(ターナー専用?)ゴジュラスMk2で始まるし。
おれはゾイドの最強はやっぱりゴジュラスじゃないと嫌なんだ。
たとえ厨といわれても構わない!
デスザウラーなんて簡単にひねれるくらいね。
そしてその最強ゴジュラスに対抗できるのはやっぱり最強にカスタマイズされたアイアンコングなんだよ。
これは永遠のライバルだからな!
でもやっぱりゴジュラスが最後に勝つんだよ。主人公だし紙一重の差でね。
渋さで戦争勝てたらなんていうやつ、これはあくまでカラーリングのことだよ?
もしそんなゴジュラスがでたらどうする?
買いだろ!
でかい、速い、強い、カコイイ!!の4拍子。
即買いだろ!!


長分たれてスマソ
ゴジュラスには熱い思い入れがあったもので。
0924名無し獣@リアルに歩行2006/01/22(日) 10:29:50ID:???
大切なのは外見じゃなく中身と言う事を知って欲しかった。
当然今も反省すると思ったら大間違い。

ノーマルのゴジュラスと、オーガとじゃあ色しか変わらないけど
性能は段違いだろ?つまりそういう事
0925名無し獣@リアルに歩行2006/01/22(日) 12:02:41ID:???
オーガって再販しないのかな?

ゾイドに対する熱冷めた今でもあれだけは欲しい。
0926名無し獣@リアルに歩行2006/01/22(日) 12:13:07ID:???
ネオブr

>>915
格闘一回もしなかったがなー
ゲームを除くと動画でゴジュラスが格闘を行ったのは初期の店頭ビデオだけか
0927名無し獣@リアルに歩行2006/01/22(日) 16:40:58ID:???
>>925
ノーマルゴジュラスかっとけ
0928名無し獣@リアルに歩行2006/01/23(月) 16:15:33ID:???
ゴジュとキャノゴル買っとけ
0929名無し獣@リアルに歩行2006/01/23(月) 23:50:40ID:???
先生!キャノピーが赤いです!
0930名無し獣@リアルに歩行2006/01/24(火) 02:13:01ID:???
落ち着くんだ、キャノピーは赤くないぞ。スモークグレーかオレンジだ。
0931名無し獣@リアルに歩行2006/01/25(水) 18:59:58ID:???
先生!マークUの目が赤いです!
0932名無し獣@リアルに歩行2006/01/25(水) 21:14:51ID:???
つ【目薬】
0933名無し獣@リアルに歩行2006/01/25(水) 21:34:54ID:???
>>926

それもレッドホーンをシッポでバコバコ叩くだけのな。
0934名無し獣@リアルに歩行2006/01/26(木) 20:23:36ID:???
そろそろ次スレの時期?
0935名無し獣@リアルに歩行2006/01/26(木) 21:23:31ID:???
>>934
すでに用意されていますからご心配なく。
0936名無し獣@リアルに歩行2006/01/26(木) 21:41:04ID:???
>>935
そうか、心配無用だな。
0937名無し獣@リアルに歩行2006/01/28(土) 08:34:03ID:???
次スレはここでいいのか?

まぁ結局ゴジュラスが最強なわけだが
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1138270763/l50
0938名無し獣@リアルに歩行2006/01/28(土) 08:50:33ID:???
そこアンチが立てたスレっぽいな。
誰も削除依頼出してないなら俺が出してこようか?
0939名無し獣@リアルに歩行2006/01/28(土) 10:54:41ID:???
>>938
削除依頼よろしく。
0940名無し獣@リアルに歩行2006/01/28(土) 15:23:35ID:???
>>938
削除依頼乙!
0941名無し獣@リアルに歩行2006/01/29(日) 12:27:35ID:???
>>938
削除依頼却下されてた。
0942名無し獣@リアルに歩行2006/01/29(日) 16:29:34ID:???
もっと早く出しておくべきだったか…orz
0943名無し獣@リアルに歩行2006/01/29(日) 18:50:06ID:???
正式にここの次スレを立てて
また誘導して削除依頼出せば良いんじゃない?
0944名無し獣@リアルに歩行2006/01/29(日) 18:52:10ID:???
別にそのスレを使えやいいじゃん
0945名無し獣@リアルに歩行2006/01/29(日) 23:35:22ID:???
それで良いのか?
0946名無し獣@リアルに歩行2006/01/30(月) 11:45:09ID:???
 ギガスレと一緒になってもいいけどね。
次スレをつくるなら、オーガやMk2やらについても>>1に書いたほうがよいと思う。
0947名無し獣@リアルに歩行2006/01/30(月) 19:30:34ID:???
>>946
ギガスレとは相容れないからやめとけ

昔、ギガの設定とかの流れで少しゴジュが話題の中心になったってだけで
ここはギガスレだからゴジュの話はやめろって感じで荒れたから
0948名無し獣@リアルに歩行2006/01/30(月) 23:06:04ID:???
あ〜あ
あのスレとうとう30超えちゃったよ。みごとに期待通りの展開だし。

>>947
ここでギガの話をされるのも結構迷惑だったからどっこいだけどね。
やっぱお互いのために住み別けた方がいいと思う。
0949名無し獣@リアルに歩行2006/02/05(日) 00:30:00ID:???
ゴジュラスLBはどうかな?
ブロックスだが一応ゴジュラスをモデルにしているし、キットの出来によっちゃあ
対コング用試作機シリーズやケンタウロスと言った、旧バトストの改造機のネタに
使えそうな気がするが。
0950名無し獣@リアルに歩行2006/02/08(水) 17:33:13ID:???
ゴジュラスLBの画像ってある?
0951名無し獣@リアルに歩行2006/02/15(水) 03:20:06ID:???
ジオニックフロントのガンタンクを見てると、
ゴジュ2もこんな感じで敵に回すと厄介なんだろうなと
希望が出てくる。
実際、長距離キャノンはコングの装甲ですら一撃なんだし。
0952名無し獣@リアルに歩行2006/02/16(木) 18:09:18ID:???
あっちのスレは随分伸びてるけど
こっちの次スレはどうする?
0953名無し獣@リアルに歩行2006/02/16(木) 18:37:33ID:???
なあゴジュラスがよ思いっきり転倒したらパイロットはまず死ぬるよな。
なあデスザウラーガよー苛電暴発したらパイロットは死ぬるよな。
おかしくねー?
0954名無し獣@リアルに歩行2006/02/16(木) 18:57:12ID:???
おかしい
0955名無し獣@リアルに歩行2006/02/16(木) 23:09:06ID:???
こっちのスレは埋めるなよ天然記念物なんだから>>1
0956名無し獣@リアルに歩行2006/02/17(金) 18:49:14ID:???
次スレ立てるにもテンプレとか無いじゃん
0957名無し獣@リアルに歩行2006/02/17(金) 20:19:45ID:???
ゴジュラスを語れMKー2

      \:::::::\                  \::::ノ\_
        \:::::::\                  \:::: ヽ:/`ヽ、
         \:::ノ\                  /ヽ::ノ//~\|
           \::ノ>――-、            ヽ:::::::::ヽX/\\
           __/__∠ヽ/ヘm         /:|::::::::/ /ヽ/\)
         rr'mr-nnnTl-「l ̄`0\        /:::\__\/\/
        {/llllヘ_i i_l_}_}_} // Ll ,..-、|       /:::/ヘ::/\_.---、_)
        l7NNNNl7l7l7l7wヽiii/(≡0)  _   「=/k:/
         NNNNMkkKK" ̄IIヽ=イj /l//i_  i"l:::l:0j
         ヽ-===--i¬-ーー‐<_r"))ヽli::i| | l::::-イ
             | |=l ll=| |ヽf||H{=:{y}=}i:/ 「::::H:ll
             | |=l ll=| | K|h「T|H}=}7 | ̄H ̄|               r--r=-
            r=イnイh=/ iイ||¬|lr"´}}ヽ|:::::::::::::::|             / ̄ ̄/Tヽ
     _ _   | l__i l__l | i../h/∠i _r⌒(≡0)-):::::::|            (ニ//:::iiii::(ニ(ニ=
    //| /:ヽ 「 ̄H ̄::l l/  |「=l |/´ ̄ヽ三L[llllllllll| ___           //=ミ{::::::/
    |/ヽ|/=:::| {´ll「=「l :l |,..イ|l HH=`(≡0)0):::|::::::::|7∧          //=ミ:/ ̄
     ∧=l :l(ニ{ ̄ ̄{ニ:)ニ)三}ll / ̄ /`(≡0):::::|::::::::|/::∧        //=(ニ0
     ヽ-‐イ、l(ニTl lT{ニ:)ニ)三}l/r'r //)(≡0)三:|::::]::|::/::∧       //≡ミl
       ヽ=:::Eニl=ll=ll∃:::三Oニ)))ニ) ̄ii`ヽ、kE::|::::::::|/::/::/       //≡(ニ0
超巨大陸上戦闘機械獣!
共和国の主力パワーファイター、ゾイドゴジュラスを語るスレです

過去スレ
ゴジュラスを語れ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/976880001/l50
0958名無し獣@リアルに歩行2006/02/17(金) 20:20:42ID:???
関連スレ
まぁ結局ゴジュラスが最強なわけだが
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1138270763/l50
ゴジュラスギガを語れ!その22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1120963000/l50
キングゴジュラスはありかなしか
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/978188514/l50

LBゴジュラスの話題はこちらで
ブロックスを語るスレ19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1138462711/l50

アンチスレ
ゴジュラスギガって糞だろ?賛同者の数→
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1028532481/l50
【在庫処分】ゴジュラスギガ山積みマジ脂肪【予定】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1028519869/l50
ゴジュラス信者ウザイ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/993903410/l50
糞餓鬼にゴジュラスのすばらしさを説くスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1027581573/l50
0959名無し獣@リアルに歩行2006/02/17(金) 21:05:36ID:???
立てようとしたらエラーが出たので
誰か立ててください

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無し獣@リアルに歩行 (1)
0960名無し獣@リアルに歩行2006/02/17(金) 22:03:40ID:sM40+Ia2
立てますた

ゴジュラスを語れMK-2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1140181315/
0961名無し獣@リアルに歩行2006/02/17(金) 22:18:06ID:???
お!こんなに早く立ててくれるとは思わなかった。
>>960
0962名無し獣@リアルに歩行2006/02/17(金) 22:22:23ID:???
>>960
乙カレーコロッケ
0963名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 09:12:14ID:???
>>960乙!
0964名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 15:02:15ID:???
>>960乙i!
0965名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 20:49:56ID:???
>>960
乙でござるっち!
0966名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 20:52:17ID:???
>>960
1にでかいAAはるな
0967名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 20:58:13ID:???
次スレより引用

                                                、ミ川川川彡
                 _                              ミ       彡
  _              /_/\   / ̄)                        三  ギ  そ  三
 /_/\   / ̄)      \::::::\/:: /                        三.  ャ  れ  三 
  \::::::\/:: /         \::::::\/                         三  グ  は  三
   \::::::\/          \:::::::\                            三  で       三
     \:::::::\           \:::::::\      __......_              三   言  ひ  三
      \:::::::\           \::::::::\  / ::::::::::::`::,            三   っ  ょ  三
        \:::::::\           \::::  / ::::::::::::::::::::::\            三.  て   っ  三
         \:::ノ\           \ / ::::::::::::::::::::::::::: ヽTY7)        三  る  と  三
           \::ノ>――-、       / ::::::::::::::::::::ヽ\:::::)ri/K        三   の   し  三
           __/__∠ヽ/ヘm   _ノ=二==-..::::::::::""::::イ(0<X三  . -‐-、 三   か  て  三
         rr'mr-nnnTl-「l ̄r'"⌒ ̄::::::::::rmooooイo U mmn,,r'"r'⌒ヽヽ三  !?    三
        {/llllヘ_i i_l_}_}_} //U i /`--ir'"Y"`r-lll山<\)彡)彡----、''⌒iヽヽ ヽヽ彡      ミ
        l7NNNNl7l7l7l7wヽ ヾ-/-トit=li=tlH=∧l l7LHi={"三( 0)K7\l l ', ', 彡川川川ミ
0968名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 20:58:56ID:???
>>966
まぁまぁ、またーり。
0969名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 21:04:58ID:???
>>968
マターリはいいが最低限のマナーは守れっての
0970名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 21:06:00ID:???
前に居た殺伐が好きな人ですかw
0971名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 21:12:50ID:???
ゴジュラスマンセー!
0972名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 21:17:02ID:???
ゴジュラスは色で損をしていると思った。
0973名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 22:31:11ID:???
何故わざわざ埋めるんだ
0974名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 22:34:01ID:???
>>970
どうやらその様だ。
0975名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 22:34:44ID:???
殺伐とするのがゾ板のクオリティーらしい。
0976名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 23:21:38ID:???
>>974
ちげーよ
0977名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 23:29:46ID:???
>976
ちがわねーよ
0978名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 23:35:09ID:???
ええい!どっちなんだ?
0979名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 23:37:18ID:???
またーり殺伐とか?
0980名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 23:38:17ID:???
>>978
だからちげーって
0981名無し獣@リアルに歩行2006/02/18(土) 23:39:52ID:???
キムチチゲー!
0982名無し獣@リアルに歩行2006/02/19(日) 08:17:13ID:???
そういや、にくちゃんねるに保存されるためには1000到達しないと駄目なんだよな。
0983名無し獣@リアルに歩行2006/02/19(日) 08:41:05ID:???
なんだこの流れw
0984名無し獣@リアルに歩行2006/02/19(日) 08:42:27ID:???
殺伐とした流れじゃねーの?
0985名無し獣@リアルに歩行2006/02/19(日) 13:06:32ID:???
ゴジュラスがゾイドの時代をつくったんだきっと
0986名無し獣@リアルに歩行2006/02/19(日) 13:07:04ID:???
ゴジュラスの魅力とは何だ?
0987名無し獣@リアルに歩行2006/02/19(日) 13:15:04ID:???
無骨なデザインとデカイ口。小さい重火器が格闘戦重視であることを物語っている。まさに漢のゾイド!
0988名無し獣@リアルに歩行2006/02/19(日) 16:15:39ID:???
ギガの為に死んだGTO、GJ!
0989名無し獣@リアルに歩行2006/02/19(日) 21:17:03ID:???
>>986
迫力のある顔
小さいながらも力強さを感じさせる腕
重量感ある歩行
0990名無し獣@リアルに歩行2006/02/20(月) 16:58:48ID:???
埋めないのか
0991名無し獣@リアルに歩行2006/02/20(月) 18:10:31ID:???
同意
0992名無し獣@リアルに歩行2006/02/20(月) 18:13:28ID:???
ごじゅらす かくごしろ
0993名無し獣@リアルに歩行2006/02/20(月) 19:25:37ID:???
あのゴジュラスを・・・
という台詞はもう聞きたくない
0994名無し獣@リアルに歩行2006/02/20(月) 19:40:19ID:???
あのゴジュラスを実写で再現できるとは…
0995名無し獣@リアルに歩行2006/02/20(月) 19:53:47ID:???
あのゴジュラスを1/24スケールで出すとはトミーも味な事をしてくれる。
0996戯画2006/02/20(月) 19:56:27ID:???
ゴジュラスの時代は終わった!これからは俺の時代だ!
0997名無し獣@リアルに歩行2006/02/20(月) 20:21:41ID:???
まだ終わっちゃいない!
0998名無し獣@リアルに歩行2006/02/20(月) 20:25:09ID:???
ZG発動!
0999戯画2006/02/20(月) 20:31:04ID:???
俺が1000取ってゴジュラスを弔ってやろう
1000制す母2006/02/20(月) 20:34:32ID:???
>>999
噛ませ犬乙w

ゴジュラスに繁栄アレ!生意気なギガは私が全部まとめてヌッコロシますよw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【お知らせ】
1001.txt(ここ)に表示するtxtについて議論中です。
変えたい人も、変えたくない人も、どうでもいい人も、
詳しくは当板自治スレまで。

ゾイド板自治スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1137827715/ 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。