コミックランキング売り上げ議論スレPart205
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
2012/08/17(金) 15:02:06.70ID:7VFw4sRv0・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-4
前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart204
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1344331214/
0176作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 12:00:52.25ID:wSi150mxO0177作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 12:17:15.81ID:D2WaIRaV00178作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 13:25:51.27ID:mXjh/yXa00179作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 13:45:30.40ID:MJykkO070色んな作品の位置を見る限りそうだと思う
0180作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 14:20:54.60ID:7AOZP1oN0絶チルと月光条例が文教堂と大洋社の30位以内に入ってるくらいとは
0181作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 14:23:32.65ID:8Y92XqPa00182作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 14:34:39.85ID:j1i5UDHp0ヒット作一本出たくらいじゃ今の死にかけのサンデーを救うのは無理だろうなぁ
0183作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 16:11:15.76ID:34AI6GsC00184作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 16:32:18.17ID:X7LJ+cVT0ワンピースはホワイト含めて3つも入ってるな
新刊を出せば前巻も上がってくる印象があるが・・・
0185作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 16:42:37.98ID:ewBkMA/F00186作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 17:17:41.81ID:gByWo1SK0絶望は?
0187作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 17:19:55.91ID:GwEKLr990編集長としてはアタマが痛いところかもしれませんが、対策などはあるのでしょうか。
いまコミック誌はどこもだいたい全盛期の3分の1くらいまで部数が落ちているのではないでしょうか。
もちろん、相当いろんなことを考えて対策は打っていますよ。
でも「買う」「買わない」これだけは読者が決めることですから。
漫画市場では全体的に、雑誌部数は落ち込み、単行本が伸びています。
うちでも今年になって単行本の売上が雑誌を上回ってきました。
収益の構造も完全に変化してきたということでしょうね。
同じ編集部で「別冊少年マガジン」という増刊を出しているんですが、その部数はたかが知れてます。
ところが、そこからミリオンセラーになる単行本が生まれたりする。
ただ、本誌である「週刊少年マガジン」の部数はなんとしても死守しなきゃなりません。
本誌でも単行本さえ売れりゃいいんだよなんてことになると、漫画文化そのものが死んじゃうような予感すらします。
僕が編集長であるあいだは、それは許さない。単行本は売れなくてもいいから、
雑誌上で1位人気をとってくれと部員に言い続けてます。
http://www.fujisan.co.jp/interview/shonenmagazine/
>ただ、本誌である「週刊少年マガジン」の部数はなんとしても死守しなきゃなりません。
>単行本は売れなくてもいいから、雑誌上で1位人気をとってくれと部員に言い続けてます。
なるほどな。マガジンが発行部数2位なのに単行本売り上げがFT以外イマイチなのは
この考え方によるものだったんだな
0188作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 17:24:42.06ID:n1onxahkO雑誌を売るために発破をかけてるだけだからな
0189作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:05:09.38ID:FxS8aaAM0あとのマイナー雑誌は単行本狙いでいいと思う
0190作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:05:16.43ID:/RCG15K+0マガジンに大ヒット作が少ないことの言い訳に聞こえる気がするわ
編集なら本誌もコミックも売ってみせる気概をみせないでどうすんだよ
0191作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:13:18.92ID:U1J4MK1m0単行本を売りにはできんだろうよ
0192作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:14:08.59ID:D5BiRnii0アニメ化前とアニメ化後の先月末に重版してたけど、
その二回でどれぐらい刷ったんだろうか
0193作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:20:21.79ID:T0yhNPsD00194作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:22:57.32ID:Wg43RoBh00195作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:51:43.18ID:x80aWlzs0でももとからだからな
0196作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:16:28.61ID:w53Yahl+00197作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:47:15.46ID:ATCL3nNr0なぜジャンプを選ばないのか
これはサンデーにも言える
0198作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:50:16.58ID:8vRrbril00199作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:51:10.69ID:zBMr3EzQ00200作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:58:13.00ID:GwEKLr990水曜だからだろ
0201作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:02:02.81ID:PXJtdGuP0悪いか!
おれはハヤテが好きだ!
0202作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:36:26.04ID:C/mi3HFi058巻とか緊迫感が異常、尾田や岸本にこれは描けない
0203作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:39:47.71ID:hh9B8Nlt0この前黒尽くめ編はじまたと思ったらいつの間にか普通に終わってたし
0204作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:50:34.75ID:RDK993Se0キッドに解決させる神展開は書けないだろうなw
0205作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:55:50.14ID:xFN61m7pO岸本先生は描けるが
尾田は絶対に描けない!(大笑い)
0206作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:57:21.95ID:3biZKM5o0別作品チートキャラはゲストまでにして本筋に絡めてほしくなかった
0207作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:59:50.67ID:oLSXygxb0変装してないのに欄が新一と間違える程なんだし
0208作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:00:42.87ID:qXKUhFH402012年08月06日〜2012年08月12日のコミックランキング
1位 ONE PIECE 67巻
2位 進撃の巨人 8巻
3位 NARUTO 61巻
4位 となりの怪物くん 10巻
5位 べるぜバブ 17巻
6位 シャーマンキング FLOWERS 1巻 推定売上部数:58192部
7位 信長協奏曲 7巻
8位 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 13巻
9位 L・DK 10巻
10位 ニセコイ 3巻
0209作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:02:23.02ID:qXKUhFH40週刊ジャンプに移籍しそう
0210作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:03:25.14ID:8NldN8eX00211作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:14:38.28ID:ATCL3nNr0クソが
0212作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:16:12.83ID:GwEKLr990ミステリートレインでやっちまったよ・・・
もうこれからは黒の組織編も緊迫感がなくなるだろう
0213作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:16:31.70ID:cEAnqV020極端な話単行本を出さなくてもとりあえずは耐えられる訳だろ
0214作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:16:57.56ID:y9qrkb6O0打ち切られた週刊の時の末期にも全然及ばないのにそれで移籍とか言われてもな
続編系は前編の全盛期を超えるくらいでないと評価に値しないだろ
0215作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 22:00:29.07ID:bfKlEuU700216作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 22:23:00.19ID:iSgUBDFA00217作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:04:34.98ID:qy5ZnxfP0WJの打ち切りラインの話で
0218作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:18:15.99ID:C/mi3HFi0ワンピ「マリンフォード・インペルダウン」
ナルト「トビ・暁・5影・鷹」
ハンタ「蜘蛛・王・護衛軍・宮殿詮索&突入」
駆け引き スリル 高揚感 緊張感 頭脳戦ドキドキ
コナン≠ハンタ>>ナルト>>>>ワンピ
0219作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:21:25.48ID:dXfTN0Kc00220作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:24:55.85ID:C/mi3HFi00221作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:29:13.41ID:3biZKM5o00222作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:29:39.06ID:+uI08Rju0何故わざわざコナンの苦手分野のスレでやるのか全く分からない
0223作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:30:05.63ID:RDK993Se0∧_∧ ∧_∧
( キッド) (; ' A` )
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
黒の組織
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三キッド )
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
∧_∧ 黒の組織 . ∧_∧
( フキッド)フ ::∧_∧: ⊂(キッド,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
0224作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:34:32.58ID:C/mi3HFi0あれがいると漫画が安っぽくなる
0225作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:39:49.42ID:j710ecip00226作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:55:07.81ID:xFN61m7pO大正解!(大笑い)
0227作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 00:17:54.44ID:/NssbT5V0あ、でもこいつコナンも実は好きじゃないらしいからな
ワンピ叩くだけのためとか哀れすぎるなw
0228作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 00:22:11.29ID:ywTlaJLY0俺は予言する。
ワンピース63巻は明日発表されるオリコンの推定実売部数で
200万部に届かないと予言する。
もしこの予言が外れたら
二度とこのスレには書き込みをしない。
さぁ漫画の神様よ!
今こそ尾田栄一郎(笑)に
天罰を与えたまえ!!(大爆笑)
オリコン2011/08/15付 コミック (集計期間:2011/08/01〜08/07)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- 2,119,401 2,119,401 *1 4 ONE PIECE 63
409 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 12:23:47.89 ID:93IrkLbZO[4/5] (携帯)
>>408
ワンピース信者の言い訳連発を見ると
2週目で取り戻す事は無いだろ(笑)
漫画の神様はワンピースに天罰を下したのだ!(大笑い)
0229作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 00:24:28.63ID:11ZdlBrL0黒の組織とは分けてほしかったな
もうジンとか何の威厳もねーわ
0230作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 00:48:44.60ID:clPuxAem0許斐 http://livedoor.blogimg.jp/taison1224/imgs/1/7/17be37ee.jpg
島袋 http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/6572f893b5dc7717.jpg
0231作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 00:49:10.44ID:MAnf0Mkq00232作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 00:55:22.70ID:/LUwseri0そういやFTも今映画してるんだったな
0233作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 01:11:42.53ID:ie/G/EzN0新刊伸びたりするのかね
0234作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 01:22:59.33ID:7JtzqSmo0普通にマガジンは単行本売り上げでもジャンプに次いで2位だろ
ジャンプが異常過ぎるだけで
0235作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 01:24:46.13ID:Uek9xTS30スラムダンク1巻
1991年2月15日1刷発行
1991年7月15日6刷発行
0236作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 01:35:43.20ID:HcDdVOcD0そんなとってつけたようなw
0237作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 01:46:11.26ID:ie/G/EzN0単行本はサンデーのが上じゃなかったっけ?
0238作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 01:56:22.69ID:xSbHJtQ/079,455,417 週刊少年ジャンプ
10,310,302 週刊少年マガジン
*8,613,081 ジャンプSQ
*6,377,779 週刊少年サンデー
*5,077,348 ヤングジャンプ
*4,264,414 モーニング
*4,109,481 別冊マーガレット
*3,766,194 別冊マガジン
*3,112,803 少年ガンガン
*2,858,498 少年エース
*2,597,768 モーニング2
*2,574,319 Sho-Comi
*1,667,296 BE・LOVE
*1,640,891 ヤングアニマル
*1,426,621 Gファンタジー
*1,363,850 ヤングガンガン
*1,234,679 LaLa
*1,111,747 KISS
*1,097,910 アフタヌーン
*1,095,914 マーガレット
*1,042,526 FEEL YOUNG
*1,006,323 コミックビーム
**,960,150 デザート
売れてる奴だけ比較するとこんな感じだな
0239作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 02:18:28.94ID:+fzqa1Hw0それに載ってるワンピ神
0240作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 02:21:26.32ID:1/T5hIYG00241作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 02:22:27.99ID:ie/G/EzN0あれ?こんなに差があったのか
今年は銀匙とマギ分あるけど逆転微妙なとこかな
0242作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 02:31:02.56ID:8ZNTHhCw00243作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 02:35:38.73ID:qOeJlLRI00244作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 02:37:29.47ID:/mr+xEHP0別冊マガジンって別冊少年マガジンか
すげえな創刊してまだ3年なのに
まあ巨人が7割ぐらい占めてそうだが
0245作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 02:55:45.48ID:8ZNTHhCw0これは年間のシリーズランク50に入ったやつだけのランキングだよ
だから別マガは進撃だけ
モーニング2とBELOVE以下も全部一作のみかな
0246作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 04:13:05.74ID:/mr+xEHP0マジかよ…
0247作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 04:15:55.10ID:EgTq6yuc0悲しい
0248作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 05:33:26.05ID:5Bf5wYIc00249作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 06:35:32.92ID:JgwAbZ0m0これ雑誌じゃなくて雑誌別の「単行本」売り上げの比較じゃん
誤解した
0250作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 06:39:16.41ID:jThdIHXc00251作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 07:26:56.52ID:1+8g0gEW0コナン、ハンタ厨は頭悪いな
漫画のコナンがすごかったのは最初だけだろ
あとはほとんどワンピの暗黒時代空島よりも全然下だわ
0252作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 11:38:14.16ID:kc8KwpoB0どうやって計算したの?
0253作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 11:41:56.10ID:jcs/K3bbO手計算で
0254作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 11:48:42.97ID:5wPx/VAc0これだけ見るとジャンプ>他全部なのかな
0255作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 11:51:35.56ID:kc8KwpoB0どのデータに基づいた計算なのかってことだよ
0256作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 12:10:27.07ID:OeUTVowi0オリコンシリーズ別年間ランキング
集計期間:2010/12/06付〜2011/11/28日付
(調査期間:2010年11月22日〜2011年11月20日)
おそらくこれじゃないかと思うが、何を元にしたかはキチンと提示しろと思う
それと作品も一緒に上げとかないと
データとして意味ないし
0257作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 13:09:57.86ID:6mvsGAqy0その時は皆何のデータか把握してたから必要なかったんだよ
0258作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 14:43:36.54ID:7Zn60Dyn0ということはBELOVEはちはやだけか
0259作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 16:05:18.41ID:E1SRk1Ba0個人の印象なんて参考にならん
0260作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 17:43:50.07ID:w61bCD4x0これか
http://www2.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell2.asp
0261作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 18:12:55.40ID:8aiWsRaQ0とても正論なんだけど
ただジャンプマンセーの流れにしたいだけのジャンプ厨に
そんなことを言ってもムダだと思う
何を言ってるか、理解もできないと思う
0262作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 18:15:13.47ID:EOwNFMS60>>257
0263作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 18:43:38.13ID:11ZdlBrL00264作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 18:49:39.93ID:QWy6nz3A00265作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 18:51:27.47ID:OvaWqlro0既刊が伸びた分だから自動的に落ちる
0266作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 19:41:54.10ID:11ZdlBrL0進撃(講談社)
青エク(集英社)
銀の匙(小学館)
順番的に次は秋田だ
0267作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 19:44:12.57ID:uhnkvVWi00268作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 19:47:15.33ID:TeEgEBqB0ワンピの空島はクロガネレベルだと思いますよワンピ信者さん(ニッコリ
0269作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 20:04:03.27ID:i5+r+2KEO青エクは全巻爆撃があったからな
2011年のSQは青エクだけでオリコン単巻80万弱×7巻で約550万あった
2012年の青エクは2巻分の発売で約160万と見込まれるため、
単純に約400万ダウンするのがほぼ規定路線ではある(劇場版で伸びるかは???)
Dグレの休載月があると単行本間隔も遅れるから、
とらぶるの伸びと相殺して結局SQ合計約450万部程度に落ち着くんじゃね?
0270作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 20:09:42.87ID:BMvI6JNg0少年漫画とは名ばかりで少年に不人気な漫画ばかりだな
まあ今の時代少年人気が高くても女や大人が食いつかないとトリコ程度が限界だろうしな
0271作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 20:49:22.75ID:yRmSguqu0チョンピ信者乙
0272作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 21:05:29.59ID:CyM490QW0店舗別ドラマCDとかブックレットとか
0273作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 21:05:31.60ID:+U8T+1730青エクと同じくらいか?
0274作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 21:17:01.49ID:L0VkUTuX0今まではな
0275作者の都合により名無しです
2012/08/21(火) 21:19:49.27ID:+U8T+1730■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています