コミックランキング売り上げ議論スレPart205
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
2012/08/17(金) 15:02:06.70ID:7VFw4sRv0・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-4
前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart204
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1344331214/
0123作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 00:42:46.68ID:mF32WyXo0ララがどんだけ人気なかったんだよって話だが
0124作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 00:43:40.75ID:aqsNll+2Oそこで超電磁砲の話がくるとは思わなかったwキャラが人気あったのは確かにそう
けど決定的だったのは禁書の方は話が分かりづらく世界観もイミフだったのに対して
超電磁砲は分かりやすい、ってのが強みだったように思うな
超電磁砲はキャラ人気+話の分かりやすさで禁書以上の人気を出すことに成功
とらぶるダークネスも同じくキャラ人気と、それ+エロ描写で売上が増えたのではないかと思う
後者が話題性を押し上げたのは間違いないと思うし、そこにキャラ人気がうまく関わって上昇気流へ導いた感じ
0125作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 00:49:15.80ID:yR4h0n+sP*,222,140 12/01 とある魔術の禁書目録(インデックス) 9
*,362,009 11/12 とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 7
*,261,497 09/01 To LOVEる-とらぶる- 12
*,396,177 12/03 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
0126作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 00:54:08.27ID:aqsNll+2O売上も超電漫画>禁書原作(ラノベ)
0127作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 01:32:50.85ID:+0K2BwkX0そこは原作であるラノベの方で比べなよ
と思ったがコミカライズと同じくらいだからまあいいか
0128作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 01:59:03.17ID:ZD4le++b0御坂の話ばっかりでガッカリだよ
原作者はキャラ作りが上手いんだな
0129作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 02:28:59.41ID:sI32GwOg0月刊のほうが週刊より売れた例でもある
0130作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 03:05:18.01ID:eGMMhF420あの頃から面白いストーリーを作れる新人、漫画家がほとんど出てこなくなったから
当時よりもさらにキャラの重要性が高まっている気がするな
0131作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 06:15:21.11ID:4KE3FgrCO0132作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 06:19:01.66ID:4KE3FgrCO何でラブコメなんて描いてんだよw
0133作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 09:27:13.95ID:sP/VkQcO00134作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 09:38:40.46ID:xbUQ+Wep0ただコミについてる編集は有能だと思う
0135作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 09:43:43.62ID:ylxbTl5M0結果的に面白い出来になってるからね
読み手の心の隙間を埋めてくれたコミに感謝
0136作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 10:07:58.88ID:9SA1ziRb00137作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 10:28:27.34ID:KpIgVHib00138作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 10:57:53.50ID:N/Ks524g0こっち方面に転向したほうが得意分野的にも合ってるんじゃ
0139作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 10:57:55.03ID:29ylmMovOダブルアーツってあの設定なのにラブコメ薄くなかった?
0140作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 11:10:41.52ID:0+CcIg7S00141作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 11:23:57.65ID:e/Rk5Zc80いざ切られるという情報が出ると急に信者湧いて出てきたのが不思議
0142作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 12:23:01.15ID:9SA1ziRb00143作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 13:01:28.73ID:nXGUPVM+0レールガンの方が世界観が圧倒的に分かりやすいもんね
新参でも違和感無く作品に入っていける
あと、禁書よりも敵味方がきっちり分かれてるって所も読みやすさの一つじゃないかと思う
0144作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 13:03:15.78ID:VQyESW7U0【男性編】思わず見とれてしまう、水着が似合うキャラ第1位は?
1位 峰不二子『ルパン三世』 43.0%
2位 ナミ『ONE PIECE』 20.1%
3位 ボア・ハンコック『ONE PIECE』 13.4%
4位 ラム『うる星やつら』 7.2%
5位 来生瞳『キャッツ・アイ』 6.7%
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2012/08/17_2e.html
【女性編】スタイルにあこがれる!! 水着が似合うキャラランキング第1位は?
1位 峰不二子『ルパン三世』 57.2%
2位 ナミ『ONE PIECE』 29.4%
3位 ラム『うる星やつら』 18.6%
4位 ボア・ハンコック『ONE PIECE』 13.4%
5位 綾波レイ『新世紀エヴァンゲリオン』 7.3%
0145作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 13:10:52.35ID:fi+b3UdZ00146作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 13:15:37.54ID:ZD4le++b00147作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 13:31:02.42ID:o8Gh9fd400148作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 14:29:56.38ID:G+aEfrGX0暗殺教室ハイキューニセコイ斉木
0149作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 14:34:15.54ID:UdvA2FU20だから新人じゃないのが混ざってるって言うとるがな
0150作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 14:40:46.78ID:qe0/N7h300151作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 14:57:14.03ID:xbUQ+Wep00152作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 14:58:06.68ID:xbUQ+Wep0ジャンプの話してたからジャンプスレだと思っちゃった
0153作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 15:08:40.27ID:3ydRSdwW0アニメ化されたラノベの話題になると食いつく奴がちらほら
やはりジャンプとアニメ化作品しか知らない奴(=ジャンプ厨)が大半なのか
0154作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 15:29:34.95ID:ZD4le++b0個人的に好きな漫画の話してもランキングに顔出さないから売り上げを語れない
0155作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 15:38:27.97ID:29ylmMovO0156作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 17:10:09.00ID:cGBan7z100157作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 17:26:33.16ID:PyMAHezPO0158作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 18:33:47.71ID:7oenl2Y400159作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 19:38:42.17ID:5BC4ofXP0少年ジャンプ編集部でセクハラされると新人漫画家が暴露 編集者「巨乳の可愛い女の子は覚えてるよ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345355813/
0160作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 22:51:28.04ID:Blh4fNwo0小学生くらいの女子が全巻揃ってるコンビニで
二巻で読むの止めて帰ってたわ
0161作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 23:00:35.14ID:C+xfXYO100162作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 23:02:55.62ID:fi+b3UdZ0どんな長時間居座る気だよ
てかコンビニの人?ならわかるけど
そうじゃなかったらなんで1巻→2巻と読んでるのを知ってるのか?w
0163作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 23:05:24.68ID:Blh4fNwo00164作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 23:06:48.62ID:X6E0MBln0ファン層も変化してるらしいし
0165作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 23:18:15.31ID:45BJZHGr0前作ファンにとって微妙ってなら暗殺教室もネウロファンには残念らしいけど
売れるかね、まあネウロ自体別に売れてはないけど
0166作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 23:29:04.42ID:8JPXJlQ70個人的にはアリだわ
なにより作風固定しなくてよかった。まだまだやってけそうって思えるのが
0167作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 23:33:07.06ID:3ydRSdwW0能力チャンバラ漫画から推理漫画って
0168作者の都合により名無しです
2012/08/19(日) 23:38:29.35ID:Blh4fNwo00169作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 00:00:36.08ID:5i97yw+000170作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 05:17:36.96ID:aTu2d+bu00171作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 10:30:25.23ID:n6Caa6CO0コナン一辺倒な感じの今は少し勿体無いようなそうでもないような
次回作あるかわからんし。つーかいつ終わるのかもわからんな…
0172作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 10:52:18.11ID:GN8Hh6Lf0隠居しても大丈夫だろう
0173作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 11:16:07.31ID:ILM1UEthOこの前アニメ見てちょっとびっくりした
0174作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 11:41:56.23ID:ArxQStcs00175作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 11:53:33.00ID:eVqxBhkt01位 ONE PIECE 巻67 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088704762
2位 進撃の巨人 8 諫山 創 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063847128
3位 NARUTO 巻ノ61 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \420 4088704770
4位 となりの怪物くん 10 ろびこ 講談社 デザートコミックス \440 4063657019
5位 シャーマンキングFLOWERS 1 武井 宏之 集英社 ヤングジャンプコミックス \590 4088794141
6位 べるぜバブ 17 田村 隆平 集英社 ジャンプコミックス \420 4088704800
7位 FAIRY TAIL 34 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063847195
8位 信長協奏曲 7 石井 あゆみ 小学館 ゲッサン少年サンデーコミックス \460 4091237568
9位 L・DK 10 渡辺 あゆ 講談社 講談社コミックスフレンド B \440 406341812X
10位 ギャグマンガ日和 巻の13 増田 こうすけ 集英社 ジャンプコミックス \420 4088704851
11位 To LOVEる−とらぶる−ダークネス 5 矢吹 健太朗 集英社 ジャンプコミックス \460 4088704878
12位 ニセコイ 3 古味 直志 集英社 ジャンプコミックス \420 4088705033
13位 妄想エレキテル 3 ねこ田 米蔵 コアマガジン ドラコミックス 323 \680 4864363420
14位 キングダム 27 原 泰久 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 4088793900
15位 ヘタリア 5 特装版 日丸屋 秀和 幻冬舎 BIRZ EXTRA \1,260 4344825640
16位 ダイヤのA 32 寺嶋 裕二 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063847047
17位 学園ベビーシッターズ 6 時計野 はり 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592191765
18位 ひばりの朝 1 ヤマシタ トモコ 祥伝社 Feelコミックス \680 439676555X
19位 夜桜四重奏 12 ヤスダ スズヒト 講談社 シリウスコミックス \600 4063763390
20位 ハイキュー!! 2 古舘 春一 集英社 ジャンプコミックス \420 4088704827
21位 図書館戦争LOVE&WAR 10 弓 きいろ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592193202
22位 弱虫ペダル 24 渡辺 航 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \440 4253214770
23位 ONE PIECE 巻66 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088704169
24位 紅kure−nai 10 片山 憲太郎 集英社 ジャンプコミックス \460 408870486X
25位 酷くしないで 3 ねこ田 米蔵 リブレ出版 ビーボーイコミックス \650 4799711687
26位 銀の匙Silver Spoon 4 荒川 弘 小学館 少年サンデーコミックス \440 409123772X
27位 桜姫華伝 11 種村 有菜 集英社 りぼんマスコットコミックス \420 4088672143
28位 スターダスト★ウインク 9 春田 なな 集英社 りぼんマスコットコミックス \420 4088672151
29位 好きっていいなよ。 9 葉月 かなえ 講談社 デザートコミックス \440 4063656993
30位 ONE PIECE WHITE! 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \1,000 4088705769
これ二週合計かな
0176作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 12:00:52.25ID:wSi150mxO0177作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 12:17:15.81ID:D2WaIRaV00178作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 13:25:51.27ID:mXjh/yXa00179作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 13:45:30.40ID:MJykkO070色んな作品の位置を見る限りそうだと思う
0180作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 14:20:54.60ID:7AOZP1oN0絶チルと月光条例が文教堂と大洋社の30位以内に入ってるくらいとは
0181作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 14:23:32.65ID:8Y92XqPa00182作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 14:34:39.85ID:j1i5UDHp0ヒット作一本出たくらいじゃ今の死にかけのサンデーを救うのは無理だろうなぁ
0183作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 16:11:15.76ID:34AI6GsC00184作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 16:32:18.17ID:X7LJ+cVT0ワンピースはホワイト含めて3つも入ってるな
新刊を出せば前巻も上がってくる印象があるが・・・
0185作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 16:42:37.98ID:ewBkMA/F00186作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 17:17:41.81ID:gByWo1SK0絶望は?
0187作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 17:19:55.91ID:GwEKLr990編集長としてはアタマが痛いところかもしれませんが、対策などはあるのでしょうか。
いまコミック誌はどこもだいたい全盛期の3分の1くらいまで部数が落ちているのではないでしょうか。
もちろん、相当いろんなことを考えて対策は打っていますよ。
でも「買う」「買わない」これだけは読者が決めることですから。
漫画市場では全体的に、雑誌部数は落ち込み、単行本が伸びています。
うちでも今年になって単行本の売上が雑誌を上回ってきました。
収益の構造も完全に変化してきたということでしょうね。
同じ編集部で「別冊少年マガジン」という増刊を出しているんですが、その部数はたかが知れてます。
ところが、そこからミリオンセラーになる単行本が生まれたりする。
ただ、本誌である「週刊少年マガジン」の部数はなんとしても死守しなきゃなりません。
本誌でも単行本さえ売れりゃいいんだよなんてことになると、漫画文化そのものが死んじゃうような予感すらします。
僕が編集長であるあいだは、それは許さない。単行本は売れなくてもいいから、
雑誌上で1位人気をとってくれと部員に言い続けてます。
http://www.fujisan.co.jp/interview/shonenmagazine/
>ただ、本誌である「週刊少年マガジン」の部数はなんとしても死守しなきゃなりません。
>単行本は売れなくてもいいから、雑誌上で1位人気をとってくれと部員に言い続けてます。
なるほどな。マガジンが発行部数2位なのに単行本売り上げがFT以外イマイチなのは
この考え方によるものだったんだな
0188作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 17:24:42.06ID:n1onxahkO雑誌を売るために発破をかけてるだけだからな
0189作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:05:09.38ID:FxS8aaAM0あとのマイナー雑誌は単行本狙いでいいと思う
0190作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:05:16.43ID:/RCG15K+0マガジンに大ヒット作が少ないことの言い訳に聞こえる気がするわ
編集なら本誌もコミックも売ってみせる気概をみせないでどうすんだよ
0191作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:13:18.92ID:U1J4MK1m0単行本を売りにはできんだろうよ
0192作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:14:08.59ID:D5BiRnii0アニメ化前とアニメ化後の先月末に重版してたけど、
その二回でどれぐらい刷ったんだろうか
0193作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:20:21.79ID:T0yhNPsD00194作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:22:57.32ID:Wg43RoBh00195作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 18:51:43.18ID:x80aWlzs0でももとからだからな
0196作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:16:28.61ID:w53Yahl+00197作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:47:15.46ID:ATCL3nNr0なぜジャンプを選ばないのか
これはサンデーにも言える
0198作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:50:16.58ID:8vRrbril00199作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:51:10.69ID:zBMr3EzQ00200作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 19:58:13.00ID:GwEKLr990水曜だからだろ
0201作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:02:02.81ID:PXJtdGuP0悪いか!
おれはハヤテが好きだ!
0202作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:36:26.04ID:C/mi3HFi058巻とか緊迫感が異常、尾田や岸本にこれは描けない
0203作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:39:47.71ID:hh9B8Nlt0この前黒尽くめ編はじまたと思ったらいつの間にか普通に終わってたし
0204作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:50:34.75ID:RDK993Se0キッドに解決させる神展開は書けないだろうなw
0205作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:55:50.14ID:xFN61m7pO岸本先生は描けるが
尾田は絶対に描けない!(大笑い)
0206作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:57:21.95ID:3biZKM5o0別作品チートキャラはゲストまでにして本筋に絡めてほしくなかった
0207作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 20:59:50.67ID:oLSXygxb0変装してないのに欄が新一と間違える程なんだし
0208作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:00:42.87ID:qXKUhFH402012年08月06日〜2012年08月12日のコミックランキング
1位 ONE PIECE 67巻
2位 進撃の巨人 8巻
3位 NARUTO 61巻
4位 となりの怪物くん 10巻
5位 べるぜバブ 17巻
6位 シャーマンキング FLOWERS 1巻 推定売上部数:58192部
7位 信長協奏曲 7巻
8位 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 13巻
9位 L・DK 10巻
10位 ニセコイ 3巻
0209作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:02:23.02ID:qXKUhFH40週刊ジャンプに移籍しそう
0210作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:03:25.14ID:8NldN8eX00211作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:14:38.28ID:ATCL3nNr0クソが
0212作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:16:12.83ID:GwEKLr990ミステリートレインでやっちまったよ・・・
もうこれからは黒の組織編も緊迫感がなくなるだろう
0213作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:16:31.70ID:cEAnqV020極端な話単行本を出さなくてもとりあえずは耐えられる訳だろ
0214作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 21:16:57.56ID:y9qrkb6O0打ち切られた週刊の時の末期にも全然及ばないのにそれで移籍とか言われてもな
続編系は前編の全盛期を超えるくらいでないと評価に値しないだろ
0215作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 22:00:29.07ID:bfKlEuU700216作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 22:23:00.19ID:iSgUBDFA00217作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:04:34.98ID:qy5ZnxfP0WJの打ち切りラインの話で
0218作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:18:15.99ID:C/mi3HFi0ワンピ「マリンフォード・インペルダウン」
ナルト「トビ・暁・5影・鷹」
ハンタ「蜘蛛・王・護衛軍・宮殿詮索&突入」
駆け引き スリル 高揚感 緊張感 頭脳戦ドキドキ
コナン≠ハンタ>>ナルト>>>>ワンピ
0219作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:21:25.48ID:dXfTN0Kc00220作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:24:55.85ID:C/mi3HFi00221作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:29:13.41ID:3biZKM5o00222作者の都合により名無しです
2012/08/20(月) 23:29:39.06ID:+uI08Rju0何故わざわざコナンの苦手分野のスレでやるのか全く分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています