トップページymag
1001コメント224KB

屍姫:赤人義一 7体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000112007/09/15(土) 10:54:24ID:h2aYq4da0
ここは赤人義一(あかひとよしいち)先生の作品、
屍姫 シカバネヒメのスレッドです。


◆前スレ
屍姫:赤人義一 6体目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178199722/l50


◆スレッドのルール
1.108人の同志と語り合えば天国へと行ける。
2.一度参加したら途中退場は出来ない。
3.例え意見が合わなくても文句は言わない。
4.次スレは980が立ててください。

語れよ2ちゃんねらー。レスを重ねて1000へいたれ。
過去ログや関連スレ等は>>2-5の辺り。
0783作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 20:18:00ID:ysbQXyxH0
それはそうと
マキナはいてないってレベルじゃねーぞ

ローライズというか腰履ってレベルじゃねーほど下げてはいてるし
超ミニだし。
AVでもなかなかない衣装だよな
0784作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 20:25:57ID:h1DyMb1p0
景世のシマシマパンツ発言があるから最初はパンツはいてる設定だったけど
いつのまにかパンツはいてないが定説になったのでパンチラ描けない罠
0785作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 20:26:59ID:ysbQXyxH0
>>771
毘盧遮那(ヴァイローチャナ)って、それなんて
ゴッドサイダー鬼哭霊気?
0786作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 21:27:04ID:xYcog6Se0
実はあの蔵の中には兄貴秘蔵のエログッズが満載だったというオチじゃないだろうな…
0787作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 23:07:49ID:0Fc1F979O
そりゃ固まっちまうがなw

>>782
陛下は闇の太陽でしょう。
0788作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 23:24:07ID:ysbQXyxH0
>>787
いや、なんていうか
北極星=天帝
的な意味で
0789作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 23:28:42ID:FRBVW1YN0
イツキの読み切りで脇役の娘が少しだけパンチラしてたのは誰も突っ込まないのね。
0790作者の都合により名無しです2008/01/14(月) 10:33:11ID:C/n0/sXq0
>>779
その幻想をぶち殺す
0791作者の都合により名無しです2008/01/14(月) 15:48:27ID:O8ZQpV9+O
なんという幻想殺し

>>788
なるほど。
0792作者の都合により名無しです2008/01/14(月) 19:25:13ID:7lpZ6taM0
莉花の腹ん中の蟲が活動するのはどれくらい先やら。
0793作者の都合により名無しです2008/01/14(月) 20:34:50ID:H0LqUmxV0
>>790
一方通行なベクトル操作でぶっとばす
0794作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 01:54:13ID:O3t5Wfp0O
>>792
あれは死の国興しの最後の楔とかロギアが言ってたから、結構あとになるんじゃないか?
0795作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 21:49:02ID:EONwboQCO
リカの腹から「シギャーッ!!」とか叫びながら虫がエイリアンの如く現れるのを想像したら具合悪くなった
0796作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 22:01:55ID:OhOvNeNHO
まあ多分、あの蟲が莉花の脳や神経を侵入支配して
操ったりすんだろね。
例えば大僧正を始めとする光言宗幹部をぬっ頃したり、本山中枢破壊とか重要な儀式の肝心な所でぶち壊してみたり。
0797作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 23:33:55ID:+UFg6zaq0
で、最後ハザマはこの世の悪の廃絶を夢見ていたころを走馬灯に見ながら果てるわけだな
0798作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 23:51:24ID:5WGC/nHU0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171363578/565
なんだ、屍姫ってドラマCDも出てない程度なのか。
0799作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 00:02:43ID:7Ew4Whiw0
>>798
過去にはカレンダーも発売してガンガンのイチオシだったんだけどな。
いつの間にか中堅に成り下がった。
0800作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 01:09:13ID:Z/yY/Tgi0
まあ結構長いからな
そこまで目立った展開も無かったし
0801作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 02:47:11ID:JDAzKZeh0
良くも悪くも空気な現状
0802作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 13:41:55ID:Oa5n4ntq0
まあ、確かに兄貴が死ぬまでは本当に神だったからな
それに現状ではこれといった大きな動きもないし
だけど10巻くらいまで続けば多分アニメ化されると思う

あと話、変わるんだがこの漫画って萌え漫画じゃないよな?
漏れはバトル展開が神だからこの漫画を読み出したんだが…
0803作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 14:43:00ID:dFVXTcmsO
俺は世界観というか設定というか…

ほら、シスターとか神父とかそういう外国風味のゴーストバスターぽいキャラとか、巫女とか陰陽師的なキャラは古今いっぱいいるわけだ
でも日本の坊さんが武装してゾンビと戦うって話とか仏教とか神道?みたいな割と身近な日本のものが関わってくるのはあまり知らないから何か惹かれたというか…

要するに陛下はイケメンって事
0804作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 18:04:18ID:RFqqrwrxO
俺は2008年の新連載ラッシュで打ち切られないか心配だ。
アニメ化の話が出るくらいは続いてほしいんだが…
あと、タカマサ達あぼんしないか心配。
0805作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 20:54:45ID:VgtZ4fR80
人気的にはアニメ化してもおかしくないんだけどな。
ソウルが終わったらこれくらいしか弾がないし。(まだ新連載がどうなるか分からんが)
ただ内容的に大丈夫だろうか・・・

>>798
隠の王もドラマcdでてないぞ
0806作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 21:09:49ID:PnMrAldZ0
ガンガンは鋼とソウルとこれしか目を通してないが他に弾ないのか。
0807作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 23:14:09ID:/O5mtuPb0
>>806
つマテパ
0808作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 23:47:37ID:AOrtHyzN0
いやギャグだったらネリガルだろ
0809作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 04:37:50ID:6k/cXRQUO
パワードから介錯を連れ戻せばおk
0810作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 10:33:04ID:wPj8NxdO0
そもそも巻頭で何かの企画を発表してたぞ
>介錯
0811作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 15:31:34ID:VMkIDZ4TO
昔ブラックロッドって小説があってな…
まあ科学の替わりに魔法が発達した大都市で
ブレードランナーやるような話なんだが…

沙弥尼って人工的に合成した霊体が都市を巡回していてだな、
コインを投げてやるとお祈りしてくれるわけだ

コインを媒介して、その人の煩悩や妄念を吸収・浄化して
都市の霊的汚染を防ぐ役割があるわけだが…
あまり大量の妄念を処理しようとすると、沙弥尼自体が妖怪化する可能性がある

だもんで


108回祈ると、沙弥尼は自動的に消滅する
0812作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 16:07:39ID:u8sLgnGGO
劣化型月みたいな内容だからこれ以上伸びるのは苦しいだろうな
0813作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 16:51:28ID:wiaGzHUxO
剣姫マダ-
0814作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 17:58:58ID:zh4GcIZ70
ハザマの死相が〜とか
王とか最後のコマヒゲなくなったりとか死亡フラグ立ちすぎだろ
0815作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 19:51:23ID:BlY2eTlJO
なんだかんだで死亡フラグをすべて吹っ飛ばしてる白江さんがいるじゃないか。

まあ王に喧嘩売るのはわけが違うかもしれんが。
0816作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 22:10:51ID:A2r9ReCiO
まあ暗殺は無理だよなw
封印だけなら、陛下顕現の媒体である五教主と五部大乗経をどうにかしたら出来るかも知れんが…


教主か。やっぱ封印すらダメポだわ。五部大乗経だけですら霊的障害で光言宗側がアボンしそうだし。
0817作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 01:25:10ID:squOe/+y0
とりあえず僧正格なら教主とも渡り合えるみたいだし
それが三人と権大僧正と大僧正でどうなるか
外部勢力の出番はどうすんだろ
0818作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 01:51:29ID:yU+lEj9p0
Wingから機工つれてくればおk
0819作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 07:03:31ID:vqYy99L0O
禁書かあるだろ
0820作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 08:35:50ID:wtB7qpPu0
禁書はラノベの漫画化だから別枠。
まあ、禁書は本筋の方で企画が動いてそうだが。
0821作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 10:08:41ID:dmtwyInZO
>>811
たしかに呪いとかへんなもんに目覚めてるし。
戦えば戦うほど天国から遠ざかっている気がする。

後パクリいう奴が「うしおととらのパクリ」言わないのはなんでなんだぜ?
前世紀のマンガだから知らないの?
0822作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 12:33:30ID:eKxOl2tN0
>>821
あの犬の出てくる箱のことかな?

あれも含め、棺に関しちゃ、
色々元ネタはあるはずだけど、
それについて真面目に触ると真面目にやばそうだから置いといたほうがいいな。
0823作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 17:11:13ID:ZCgAxK3B0
>>811
白面の者VS陛下か
0824作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 17:40:00ID:squOe/+y0
お外道さんと棺じゃ全然違うよーな
0825作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 18:02:18ID:fuxl2la90
思い出すのはコトリバコの方
0826作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 18:38:12ID:dmtwyInZO
いや、表向き仏教の一宗派として普通に寺とかもってて
裏では化け物と戦ってるとか、設定丸かぶりなんですが

しかし光言宗って
獣の槍がなくて戦力の増強はおろか欠員補充まで運任せで
ハマー機関の協力もエレザールの鎌も妖怪軍団の援軍もない光覇明宗って感じですな。
0827作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 19:13:23ID:squOe/+y0
坊さんが化物と戦うなんて発想自体珍しいもんじゃだろ
そんなんでパクリならパクリじゃない漫画探すほうが難しいだろ
0828作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 19:40:27ID:dmtwyInZO
組織としてそういう部門を持ってるというのがね。
いわば坊主の特殊部隊みたいなのがあって、後始末する役まで決まってるというのがこの二作品くらいかなと。
坊主個人の退魔ものならそりゃいっぱいあるでしょうけど。
0829作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 20:57:53ID:iPckdXosO
>>826
そう言われると、弱いなw 光言宗。
今回は、No.2でさえ、アレさを見せたしな。
0830作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 22:57:01ID:emNEjTBh0
つ西遊記>坊主がバケモノと闘う
つ最遊記>坊主がバケモノに発砲

昔からある題材ですな。
0831作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 23:39:13ID:4DzozxzI0
表向きは○○だが裏では●●ってのは在り来たり過ぎてなぁ。
0832作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 23:42:14ID:tXVQY6mkO
すべては孔雀王のパクリ

になるのか?
0833作者の都合により名無しです2008/01/19(土) 00:02:31ID:OT7mg+F2O
陛下が流血する様が想像つかん

既に流血したけどさ
0834作者の都合により名無しです2008/01/19(土) 00:39:29ID:e3M93B4r0
ある意味、陛下と白面の者って因縁ありまくりだけどな
白面の者の日本での姿が玉藻の前=美福門院得子で
陛下を運命の奈落へと落した張本人だし
0835作者の都合により名無しです2008/01/19(土) 01:53:03ID:fgNj/tMx0
>>822
つコトリバコ
0836作者の都合により名無しです2008/01/19(土) 02:08:26ID:sA+u6NB+0
>>835
>>825
0837作者の都合により名無しです2008/01/19(土) 07:27:45ID:hlmm8Un60
>>832
で、孔雀王は、闇狩り師と、サイコダイバーをパクっているとwww

ま、ありふれた題材ってコトでよいのでわ
0838作者の都合により名無しです2008/01/19(土) 08:26:36ID:XCZ0OvtL0
超能力者が闘う漫画は全て大友のパクリってことになりそうだなw
0839作者の都合により名無しです2008/01/19(土) 08:33:51ID:46PKVGod0
細かいところ気にしたら神話まで遡るんじゃねw
0840作者の都合により名無しです2008/01/19(土) 08:52:03ID:FgV5IEHM0
題材がかぶってるだけでパクリとかいったら漫画なんて描けないよ
よくある設定でもその漫画の味がでてればいいと思う
08418262008/01/19(土) 10:26:46ID:4ZPyOpkbO
>>830
西遊記の坊主は守られ系正統派ヒロインだと思います
>>832
裏高野は退魔専業みたいなイメージがあるから外したんだけど
孔雀がお墓掃除してるシーンとかあった気もするし
設定としては近いのかね?

普通に一般人と接してる聖職者が
事あれば武器を取って…ってのは
下手に仏教系で探すより、やっぱりバチカン13課あたりが近いかな…
(読み切りだと相手が化け物じゃないけどw)
0842作者の都合により名無しです2008/01/19(土) 13:47:11ID:gcxjV2yM0
>>838
個人的には、能力バトル元祖は山田風太郎
0843作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 00:07:04ID:7jpoTYrp0
今月分かった事。

No2は間違い無く無能。
0844作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 00:22:02ID:cDXdVLEWO
あの冠被ってる坊さん?
0845作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 00:35:41ID:7jpoTYrp0
>>844
そりゃ当然。

将の能力
死の国>>(偉大なる陛下)>>光言宗

兵の能力
光言宗>>(無双されるゾンビ)>>死の国

なのに、少数精鋭の暗殺作戦ってバカかとアフォかとw
0846作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 01:42:58ID:cDXdVLEWO
無理だよなぁ…

雑兵ならまだしも、化け物しかいない教主が脇を固める陛下を暗殺するなんて大任、特殊能力使える程度の生身の人間程度じゃまず無理だわ
いきなりリオンに蒸し焼きにされそう
0847作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 01:54:28ID:hL+ecz4Y0
正面から戦うより幾らか勝算はあるだろ。
てかあの戦力に真っ向勝負なんてそれこそバカかアホ。
0848作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 02:51:39ID:etVKENvR0
>>838
大友の画期的なのは超能力バトルの
戦闘シーンの描写だよな

見えない圧力につぶされて
壁が円形に凹んで割れるとことかは元祖だろ
0849作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 02:58:49ID:hL+ecz4Y0
超能力が形を持つ(マンキンやハンタ)の元祖はJOJOかな。
0850作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 08:00:59ID:YNSNH5V/O
それは間違いない。
0851作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 09:42:20ID:hlNTsWE70
>>842
漫画、小説ひっくるめてって話だと、確かに山田風太郎を元祖と言っていいかな?
甲賀忍法帖が1958年だし。
0852作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 10:24:48ID:hYgybRLkO
>>843
それよか、明らかに部下の士気落とすようなことしか言ってない方が気になった。
てか、基本後手後手に回ってる現状でよくああまで傲慢かませるな。
0853作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 11:23:16ID:cDXdVLEWO
今のところ防戦一方だよな
敵が敵だから仕方ないかもだが何か起きてから動いてるし
0854作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 14:25:54ID:sQHHQPG80
王のいる場所にミサイル打ち込むとかは出来ないのかね?
人気のない場所に居を構えているんなら少なくとも雑魚屍や人間の赤者はできるだろ。
0855作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 14:50:51ID:YJJV3Ta70
きっとコーゴンシューはいままですげぇ強い奴と戦ったこと無いから認識が甘いんだよ
0856作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 18:27:05ID:RHKqTaSv0
というか居場所わかんないのに暗殺なんてどうやってやるんだ
正面からやるなら光言宗に分があるんじゃないの、コソコソやってんの屍側だし
屍は絶対数そこまで多くないし、陛下動けない上に結界消されたらそこで終わり
0857作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 19:31:50ID:3E30s3aB0
確かに、今陛下は結界から出たらオシマイっつーハンデがあったな。
そう考えると、必ずしも光言宗側に暗殺の目がないとは言い切れないな。

場所については、アカシャがやった王復活の儀式を逆探知したとか・・・そんなカンジじゃね?
知らないけど、きっとそう。
0858作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 19:56:33ID:FkL2IeK30
オーリに死線が出たものに近づくなって言うセリフがあったから
真ヒロインである春日さんが久々に登場すると考えていいのかな・・・いいんだよね?
0859作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 21:25:31ID:+c67Ey610
暗殺するにあたって問題は王の側に何人教主がいるかだな
多分間違いなくいるのが王の元からの側近の計都
後いそうなのがいつも王と一緒にでてて暇そうにしてるアイギス
それと七星も何人か待機してそう

案外計都あたりは倒せるも王にふるぼっこでやられるって展開になりそうだな
0860作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 22:00:10ID:3E30s3aB0
逆に陛下の倒し方が考え付かなかったという作者的な理由で、
結界消せちゃいました→暗殺が成功するという超展開に5000ガバス。
0861作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 22:39:01ID:cDXdVLEWO
直接倒すの無理だから、棺をパクって陣を崩しにかかるとか
0862作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 23:12:22ID:gWIqXcq20
光言宗の大僧正がどんな人物か見物だな。
権大僧正があのような人物だから。
実は、陛下に対抗できるくらいの能力+屍姫だったり。
0863作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 23:32:23ID:r5D7Ly5AO
これはいいリョナ漫画ですね
0864作者の都合により名無しです2008/01/20(日) 23:38:04ID:79fvYAr7O
>>856
地脈を乱すのを妨害しに行った時、一応大群のアジトの入口はわかってるはず。

>>861
棺は死の国の本番にも必要だから、アリだな。
0865作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 03:27:48ID:QcLJzrtd0
まぁストーリー的には間違いなく撃退されるんだろうけどな
ハーメルでいうグローリアー帝国みたいに
0866作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 10:16:44ID:vmX29eJK0
瞬きで消されるのか
0867作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 11:03:23ID:z6Xyg7fkO
障気いっぱつであぼーん
0868作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 18:08:44ID:/xaivD9O0
教主たちの強さってどんなもんかな

北斗 あれだけ大々的にでたし巫女さんだし強い
ミラム 超スピードとかそういうチャチなLvじゃねぇ・・・もっと(ry
アイギス ヴァンパイアハンターだかから逃げ回ってるあたり案外へたれかもしれない
リオン 光言宗に伝わる神の力を〜とかそういう神器であっさりやられそうな気がする
計都 王が復活してから扱いが散々だよねこの人

って事で
北斗>ミラム>リオン>=アイギス>計都
な気がする
0869作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 21:33:31ID:/IKijkf/O
ヴァンパイアハンターを舐めちゃ駄目だ
最強のダンピールとかいるし
0870作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 21:33:49ID:tsSp7YBs0
屍同士でも相性があるだろうし簡単なランクはできない気もする
計都さんは狭間さんに対してやりにくい相手とか言ってたし
0871作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 23:02:10ID:z6Xyg7fkO
狭間さんは虫の集合体としての特性や様々な虫の能力を活かした変則的な攻撃が得意そうだ
0872作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 23:28:02ID:KS3Sy/KWO
逆に計都さんはある程度固定した存在に対しては
かなり圧倒的な破壊力を出せそうだけど、狭間さんのいざとなれば分裂出来るかもしれない蟲の集合体みたいなのには
暖簾に腕押し、の様な按配で十分な破壊力を発揮し辛いのかも。
イツキのもげた腕や赤紗の手みたいに血の呪怨で破壊するってな方法、狭間さんには効きそうにないもん。
0873作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 23:45:43ID:hD6DKrmr0
>>857
アカシャか…
ケイセイが死んだ今、ただの空気だな…

>>858
真ヒロインは犬彦
0874作者の都合により名無しです2008/01/21(月) 23:56:22ID:qjzmQynyO
>>871
×変則的な
○変態的な
0875作者の都合により名無しです2008/01/22(火) 00:26:29ID:/zKT8LQJ0
能力バトルになった作品の最強議論ほど不毛なもんはないぞ
0876作者の都合により名無しです2008/01/22(火) 02:39:41ID:8TFXdKGc0
>>860
北斗との戦いはまだ始まったばかりだ!
屍姫 完
ってか
0877エセルバート高橋2008/01/22(火) 02:40:44ID:9ariD2itO
狭間さんに殺虫剤は効くのかね?狭間さん対策に坊主が殺虫剤持参してたらワロス
0878作者の都合により名無しです2008/01/22(火) 02:41:17ID:8TFXdKGc0
ハザマさんはどういう経緯で屍なったんだろ
大規模な蟲毒でもやったのかね
0879作者の都合により名無しです2008/01/22(火) 11:16:34ID:AlYs8O7kO
この漫画をマクローリン展開すると
屍姫=ヘルシング+武装錬金+天上天下+…
あと何があるかね
0880作者の都合により名無しです2008/01/22(火) 11:23:58ID:svKtLUaSO
>>877 不安の種のキューコン女は殺虫剤で倒せたが…
0881作者の都合により名無しです2008/01/22(火) 14:03:25ID:qsDfLhd8O
マキナのずっと私のターンで勝ちだよ狭間さんには
0882作者の都合により名無しです2008/01/22(火) 15:07:24ID:THTxVMwO0
狭間さんはカロリーメイトに防虫剤がこめられててコロっと死ぬ

>>869
どこの十字界だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています