トップページymag
1001コメント224KB

屍姫:赤人義一 7体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000112007/09/15(土) 10:54:24ID:h2aYq4da0
ここは赤人義一(あかひとよしいち)先生の作品、
屍姫 シカバネヒメのスレッドです。


◆前スレ
屍姫:赤人義一 6体目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178199722/l50


◆スレッドのルール
1.108人の同志と語り合えば天国へと行ける。
2.一度参加したら途中退場は出来ない。
3.例え意見が合わなくても文句は言わない。
4.次スレは980が立ててください。

語れよ2ちゃんねらー。レスを重ねて1000へいたれ。
過去ログや関連スレ等は>>2-5の辺り。
0725作者の都合により名無しです2007/12/30(日) 10:30:31ID:CVDM5rILO
>>723
吸血鬼と魔女と究極生物を投下しようとしてたよ
全部失敗してたが
0726作者の都合により名無しです2007/12/31(月) 11:17:27ID:Q0HkwmMqO
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けRIGEL340MHDD・ドエット・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・アヒル隊長・最高級黒酢・ナニカの生首・デスノート
LANケーブル・シャープペンシル・PSP・きっちりスコップ ・夜桜四重奏2巻
マキナちゃんのパンツ
0727作者の都合により名無しです2007/12/31(月) 12:35:35ID:PgXQ5Sm+0
なんか世界にはまだまだ不死者の群が影で蠢いていそうだな
たとえばサン=ジェルマン伯爵とか
0728作者の都合により名無しです2007/12/31(月) 13:48:10ID:5+AS0mX/O
まあサンジェルマン辺りは錬金術というか神秘家から不死の道に入った口だから
ゾンビみたいな不死というより、中国の仙人やインドの聖仙の不死に近いわな。
教主でいえばリオンか。
0729作者の都合により名無しです2007/12/31(月) 18:10:10ID:PzQGGS9R0
つまり200年間振られ続けた男も(ry
0730作者の都合により名無しです2007/12/31(月) 21:08:48ID:VGXv6DRaO
来年こそ中身を!!
0731作者の都合により名無しです2007/12/31(月) 22:16:57ID:0JqNeuXiO
大群は今頃みんなでパーティーかね
0732作者の都合により名無しです2008/01/01(火) 14:07:19ID:meL4LYW/O
正月だからねえ
0733作者の都合により名無しです2008/01/01(火) 17:55:15ID:PzyVedfH0
七星は全部で8人か。
定番だな。
0734作者の都合により名無しです2008/01/01(火) 21:15:29ID:Kt6/tlMCO
今年こそアニメ化を。
0735作者の都合により名無しです2008/01/01(火) 21:31:37ID:zp+o79ykO
>>733
そだね。七星に輔星(皆の言う死兆星、泰山府君)な。
更に後世の中国ではもう一つ弼星というのを加えて北斗九星真君と呼ぶ。
0736作者の都合により名無しです2008/01/01(火) 22:23:01ID:pPhFYdELO
北極星は?
0737作者の都合により名無しです2008/01/02(水) 20:27:08ID:ehtteQzmO
現在の北極星は実は2百年ちょい程度の歴史しかない。
唐代には天皇大帝という星が天の北極に近付き
それ以前は太乙などが近く、孔子の頃は近辺に星がなくて北極星自体存在しなかったという。
これらの星は天帝に当たる星とされてる。
0738作者の都合により名無しです2008/01/02(水) 23:46:31ID:3OKnvPHqO
>>733

> 七星は全部で8人か。

釣り?
0739作者の都合により名無しです2008/01/02(水) 23:53:48ID:hhh6pFUm0
そのうち北斗は七星双破斬でマキナをハメ殺すだろうな
0740作者の都合により名無しです2008/01/02(水) 23:56:24ID:72Gzp1BFO
なにそのスターオーシャン
0741作者の都合により名無しです2008/01/03(木) 09:56:16ID:d/CeJfbS0
七星に輪姦されてハメ殺し
0742作者の都合により名無しです2008/01/03(木) 13:45:23ID:fpkAILXZO
八人目は暗殺拳の使い手だろ
0743作者の都合により名無しです2008/01/04(金) 06:41:45ID:bhxc5lH20
>>741
http://alfh.sakura.ne.jp/src/1193816099438.jpg
0744作者の都合により名無しです2008/01/04(金) 08:24:16ID:Yy311YC4O
>>743
少年チンチン乙
0745作者の都合により名無しです2008/01/04(金) 15:29:37ID:HTzynNRtO
個人的に屍姫ではコミック1巻の

家に憑いた屍を退治する時に罠にハマって手を拘束されロープで首を絞められ失神?したのと

初の呪いを使う敵に翻弄され敗北し再戦の際も身体が崩壊寸前までの激戦

の二つを超えるマキナのピンチはそうそう無いと思ってる
0746作者の都合により名無しです2008/01/05(土) 22:35:06ID:C0/9i+vKO
屍による連続女性強姦殺人事件が発生し
マキナが囮も兼ねて屍を誘い出す役目になるが

屍は何と、主義主張が一致したのが理由で生きた人間の男と手を組んでいて
人間相手には下手に力を使えないマキナは屍の猛攻と男の一方的な暴力によって捕らわれるマキナ

マキナを生贄に始まる屈辱と恥辱の強姦陵辱ショー。果たしてマキナの運命は?
って感じな展開が見てみたい
0747作者の都合により名無しです2008/01/06(日) 00:35:18ID:pIqqHJc5O
マキナなら人間も撃つだろ
0748作者の都合により名無しです2008/01/06(日) 08:20:41ID:CkBtkn6n0
>>746
その結果
http://alfh.sakura.ne.jp/src/1193816099438.jpg
0749作者の都合により名無しです2008/01/06(日) 08:20:41ID:tItjQUxc0
人間相手なら素手一撃で失神させられるじゃん
屍姫は戦闘描写が弱い気がする
他のバトル漫画みたいに破壊力をやたらと派手に描けばいいってわけじゃないが
生身の人間より優れた動体視力とが技術とかの表現がいまひとつって感じ
屍姫は呪いを持つことを禁じられてるから特殊能力もなしってのも珍しいパターンだ
0750作者の都合により名無しです2008/01/06(日) 11:01:48ID:Bzcp1VW9O
八極拳とかムエタイとか武術系しか個性だせない気がする
いや武器があるけどさ
0751作者の都合により名無しです2008/01/06(日) 12:05:13ID:vWGzm/FSO
確かに呪いがついても、能力バトルというより肉弾戦だもんな。
0752作者の都合により名無しです2008/01/06(日) 13:15:21ID:ZVi3rVlU0
マキナの呪いはなんか筋力ブースターみたいだしな
0753作者の都合により名無しです2008/01/06(日) 17:01:02ID:CkBtkn6n0
>>750
ブルースリー系やジャッキーチェン系を出してもいいのにな
0754作者の都合により名無しです2008/01/08(火) 16:21:38ID:hQ+Em+dV0
女子がよくバラバラになるってのに、背徳感も緊張感もなんもないってのはめずらしいね
0755作者の都合により名無しです2008/01/08(火) 20:57:49ID:RgMAyXUt0
ぬこも平気でバラバラにしたな・・・
0756作者の都合により名無しです2008/01/08(火) 21:30:00ID:bBlRh9q4O
もはや人外だし
0757作者の都合により名無しです2008/01/10(木) 17:42:08ID:FjRm6Aoo0
HAHAHAHAHA アナタタチ皆殺シデース
0758作者の都合により名無しです2008/01/10(木) 20:00:26ID:k60IWoKsO
ラスボスはロギア
0759作者の都合により名無しです2008/01/11(金) 01:45:42ID:+PZRSeD/0
>>717
屍姫がいるからでわ?



まあ、科学でがんばる人類のが好きだがな
0760作者の都合により名無しです2008/01/11(金) 01:53:32ID:+PZRSeD/0
>>746
それなんてクリムゾン???
0761作者の都合により名無しです2008/01/11(金) 21:33:46ID:GmOWxxXX0
まあ普通にアメリカ軍に空爆させろよって感じだわな
0762作者の都合により名無しです2008/01/11(金) 21:43:28ID:CuV7e24T0
ガンガンゲトー

・狭間さんの触手責めにマキナさんあえなく撃沈
・オーリ吐血
・最新刊2/22発売

触手スキーにはたまらない展開です(`・ω・´)
0763作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 10:16:06ID:Vg39iaL6O
オーリがマキナにときめいて尻軽フラグが立ったかも
0764作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 12:55:34ID:PkGfIhsQO
長年の疑問についにサキからツッコミが入ったw

つーか狭間さんこえーな
0765作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 14:18:37ID:tqY0OnRXO
白江さんはそんなに重傷そうには見えないが。
0766作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 14:42:27ID:RqjA1SiM0
これからオーリが何者なのかわかってくるのかな
すごい凶悪な守護仏尊が憑いてそうだ
0767作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 15:26:04ID:15hQ5uEZO
>>763
作者がどう考えているかで変わるからなんとも言えんけどな
0768作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 20:07:01ID:ypGDiNlC0
僧正は普通に強いんだね
死亡フラグ立っちゃったけど
0769作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 20:09:05ID:BWtHZ3Q50
白江さんは最終決戦時にさっそうと登場するフラグだな
0770作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 20:56:11ID:20Xwmj7s0
忌逆は大したことないなぁ…
にしても梅原は自分の屍姫より強そうだ。
0771作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 21:55:42ID:kPosPJ5k0
>>766
大自在天(シヴァ)とか毘盧遮那(アフラ・マズダ)みたいな有名どころだろうか?
毘紐天(ヴィシュヌ)や梵天(ブラフマー)みたいなマイナーなのはなさそうだが。
0772作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 21:59:37ID:oAc2aZ0O0
8ヶ月ぶりに、サキ&リカキター!!
0773作者の都合により名無しです2008/01/12(土) 23:01:28ID:22hrQ/2YO
オーリにゃダークドレアムでもついてそうだな
0774作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 00:06:16ID:0Fc1F979O
誰も突っ込まないから言うが、陛下の暗殺とか無理だろ、常識的に考えて
0775作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 00:24:01ID:rqRHgW5u0
そりゃ当たり前過ぎて口に出すまでも無かったことだからな
0776作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 01:24:47ID:Lz0ggIU70
これでオーリの能力が幻水のソウルイーターみたいだったりしてな
0777作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 02:20:00ID:bJd6ytMWO
不幸属性だし何も憑いてないとかだったりして
0778作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 06:01:32ID:BA0kBFiS0
オーリに憑いていたぬこの正体が気になる
0779作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 16:00:36ID:l1ed4NHIO
>>771
竜王だな
右手でどんな呪いも打ち消すよ
0780作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 17:34:34ID:+abBq5ME0
100ないだろうけど今打ち切りが決まれば
暗殺成功するかもなw
0781作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 18:02:26ID:1nLM+/KoO
そういや兄貴が莉花に預けてたブツどうなるんだろうな?
0782作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 20:16:00ID:ysbQXyxH0
北極星は陛下なわけだな
0783作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 20:18:00ID:ysbQXyxH0
それはそうと
マキナはいてないってレベルじゃねーぞ

ローライズというか腰履ってレベルじゃねーほど下げてはいてるし
超ミニだし。
AVでもなかなかない衣装だよな
0784作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 20:25:57ID:h1DyMb1p0
景世のシマシマパンツ発言があるから最初はパンツはいてる設定だったけど
いつのまにかパンツはいてないが定説になったのでパンチラ描けない罠
0785作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 20:26:59ID:ysbQXyxH0
>>771
毘盧遮那(ヴァイローチャナ)って、それなんて
ゴッドサイダー鬼哭霊気?
0786作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 21:27:04ID:xYcog6Se0
実はあの蔵の中には兄貴秘蔵のエログッズが満載だったというオチじゃないだろうな…
0787作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 23:07:49ID:0Fc1F979O
そりゃ固まっちまうがなw

>>782
陛下は闇の太陽でしょう。
0788作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 23:24:07ID:ysbQXyxH0
>>787
いや、なんていうか
北極星=天帝
的な意味で
0789作者の都合により名無しです2008/01/13(日) 23:28:42ID:FRBVW1YN0
イツキの読み切りで脇役の娘が少しだけパンチラしてたのは誰も突っ込まないのね。
0790作者の都合により名無しです2008/01/14(月) 10:33:11ID:C/n0/sXq0
>>779
その幻想をぶち殺す
0791作者の都合により名無しです2008/01/14(月) 15:48:27ID:O8ZQpV9+O
なんという幻想殺し

>>788
なるほど。
0792作者の都合により名無しです2008/01/14(月) 19:25:13ID:7lpZ6taM0
莉花の腹ん中の蟲が活動するのはどれくらい先やら。
0793作者の都合により名無しです2008/01/14(月) 20:34:50ID:H0LqUmxV0
>>790
一方通行なベクトル操作でぶっとばす
0794作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 01:54:13ID:O3t5Wfp0O
>>792
あれは死の国興しの最後の楔とかロギアが言ってたから、結構あとになるんじゃないか?
0795作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 21:49:02ID:EONwboQCO
リカの腹から「シギャーッ!!」とか叫びながら虫がエイリアンの如く現れるのを想像したら具合悪くなった
0796作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 22:01:55ID:OhOvNeNHO
まあ多分、あの蟲が莉花の脳や神経を侵入支配して
操ったりすんだろね。
例えば大僧正を始めとする光言宗幹部をぬっ頃したり、本山中枢破壊とか重要な儀式の肝心な所でぶち壊してみたり。
0797作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 23:33:55ID:+UFg6zaq0
で、最後ハザマはこの世の悪の廃絶を夢見ていたころを走馬灯に見ながら果てるわけだな
0798作者の都合により名無しです2008/01/15(火) 23:51:24ID:5WGC/nHU0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171363578/565
なんだ、屍姫ってドラマCDも出てない程度なのか。
0799作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 00:02:43ID:7Ew4Whiw0
>>798
過去にはカレンダーも発売してガンガンのイチオシだったんだけどな。
いつの間にか中堅に成り下がった。
0800作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 01:09:13ID:Z/yY/Tgi0
まあ結構長いからな
そこまで目立った展開も無かったし
0801作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 02:47:11ID:JDAzKZeh0
良くも悪くも空気な現状
0802作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 13:41:55ID:Oa5n4ntq0
まあ、確かに兄貴が死ぬまでは本当に神だったからな
それに現状ではこれといった大きな動きもないし
だけど10巻くらいまで続けば多分アニメ化されると思う

あと話、変わるんだがこの漫画って萌え漫画じゃないよな?
漏れはバトル展開が神だからこの漫画を読み出したんだが…
0803作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 14:43:00ID:dFVXTcmsO
俺は世界観というか設定というか…

ほら、シスターとか神父とかそういう外国風味のゴーストバスターぽいキャラとか、巫女とか陰陽師的なキャラは古今いっぱいいるわけだ
でも日本の坊さんが武装してゾンビと戦うって話とか仏教とか神道?みたいな割と身近な日本のものが関わってくるのはあまり知らないから何か惹かれたというか…

要するに陛下はイケメンって事
0804作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 18:04:18ID:RFqqrwrxO
俺は2008年の新連載ラッシュで打ち切られないか心配だ。
アニメ化の話が出るくらいは続いてほしいんだが…
あと、タカマサ達あぼんしないか心配。
0805作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 20:54:45ID:VgtZ4fR80
人気的にはアニメ化してもおかしくないんだけどな。
ソウルが終わったらこれくらいしか弾がないし。(まだ新連載がどうなるか分からんが)
ただ内容的に大丈夫だろうか・・・

>>798
隠の王もドラマcdでてないぞ
0806作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 21:09:49ID:PnMrAldZ0
ガンガンは鋼とソウルとこれしか目を通してないが他に弾ないのか。
0807作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 23:14:09ID:/O5mtuPb0
>>806
つマテパ
0808作者の都合により名無しです2008/01/16(水) 23:47:37ID:AOrtHyzN0
いやギャグだったらネリガルだろ
0809作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 04:37:50ID:6k/cXRQUO
パワードから介錯を連れ戻せばおk
0810作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 10:33:04ID:wPj8NxdO0
そもそも巻頭で何かの企画を発表してたぞ
>介錯
0811作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 15:31:34ID:VMkIDZ4TO
昔ブラックロッドって小説があってな…
まあ科学の替わりに魔法が発達した大都市で
ブレードランナーやるような話なんだが…

沙弥尼って人工的に合成した霊体が都市を巡回していてだな、
コインを投げてやるとお祈りしてくれるわけだ

コインを媒介して、その人の煩悩や妄念を吸収・浄化して
都市の霊的汚染を防ぐ役割があるわけだが…
あまり大量の妄念を処理しようとすると、沙弥尼自体が妖怪化する可能性がある

だもんで


108回祈ると、沙弥尼は自動的に消滅する
0812作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 16:07:39ID:u8sLgnGGO
劣化型月みたいな内容だからこれ以上伸びるのは苦しいだろうな
0813作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 16:51:28ID:wiaGzHUxO
剣姫マダ-
0814作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 17:58:58ID:zh4GcIZ70
ハザマの死相が〜とか
王とか最後のコマヒゲなくなったりとか死亡フラグ立ちすぎだろ
0815作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 19:51:23ID:BlY2eTlJO
なんだかんだで死亡フラグをすべて吹っ飛ばしてる白江さんがいるじゃないか。

まあ王に喧嘩売るのはわけが違うかもしれんが。
0816作者の都合により名無しです2008/01/17(木) 22:10:51ID:A2r9ReCiO
まあ暗殺は無理だよなw
封印だけなら、陛下顕現の媒体である五教主と五部大乗経をどうにかしたら出来るかも知れんが…


教主か。やっぱ封印すらダメポだわ。五部大乗経だけですら霊的障害で光言宗側がアボンしそうだし。
0817作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 01:25:10ID:squOe/+y0
とりあえず僧正格なら教主とも渡り合えるみたいだし
それが三人と権大僧正と大僧正でどうなるか
外部勢力の出番はどうすんだろ
0818作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 01:51:29ID:yU+lEj9p0
Wingから機工つれてくればおk
0819作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 07:03:31ID:vqYy99L0O
禁書かあるだろ
0820作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 08:35:50ID:wtB7qpPu0
禁書はラノベの漫画化だから別枠。
まあ、禁書は本筋の方で企画が動いてそうだが。
0821作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 10:08:41ID:dmtwyInZO
>>811
たしかに呪いとかへんなもんに目覚めてるし。
戦えば戦うほど天国から遠ざかっている気がする。

後パクリいう奴が「うしおととらのパクリ」言わないのはなんでなんだぜ?
前世紀のマンガだから知らないの?
0822作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 12:33:30ID:eKxOl2tN0
>>821
あの犬の出てくる箱のことかな?

あれも含め、棺に関しちゃ、
色々元ネタはあるはずだけど、
それについて真面目に触ると真面目にやばそうだから置いといたほうがいいな。
0823作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 17:11:13ID:ZCgAxK3B0
>>811
白面の者VS陛下か
0824作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 17:40:00ID:squOe/+y0
お外道さんと棺じゃ全然違うよーな
0825作者の都合により名無しです2008/01/18(金) 18:02:18ID:fuxl2la90
思い出すのはコトリバコの方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています