コータローまかりとおる!L 第9部■20年目のハゲとアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エビ天ハゲ天
NGNG荒らしたり煽ったりすると功流美タンに下着を取られるので気をつけましょう。
前スレ
■コータローまかりとおる!L 第8部■乱戦、D地区!! (910↑レス・10/28〜)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1004233003/l50
過去ログ(レス数・開始日付き) >>2
参考までにどうぞ >>3
0103
01/12/29 02:07ID:EXE37O9M0104//
01/12/29 02:16ID:E9kIChuz柔道編はキャラの戦闘レベルがダウンしすぎだと思う。
0105
01/12/30 01:27ID:1nJwzDjn0106
01/12/30 05:16ID:FxlB6tu3柔道編は相手が弱すぎるのが原因でしょ
あと武道であっても柔道という枠組を作ってる時点で
殺し合いを前提とする吉岡編とは比べ物にならない
(コータロー自身は殺意持ってなかったけど)
二つは面白さのポイントが違う感じがするな。
吉岡編はショッキングな展開を見所にしていて、
柔道編はキャラの個性を描き込む事に焦点を当てたんだと思う。
吉岡編の方が感情移入したけども、
柔道編も登場キャラ一人一人に想い入れればイケル。
コータローが主人公という観念からの切り替えが必要だったな。
0108夜空に輝く名無しさん
01/12/30 22:21ID:1VYZdOqL0109前々々スレ
01/12/30 22:24ID:NbEqCbM7よく判らんが、斬ろうとする物の材質で微妙に斬り方が違うんじゃないの?
普通の扉だと思ったら中に鉄が仕込んであったから折れたとか
0110>>863
01/12/30 22:26ID:NbEqCbM7木の扉だと思って斬ったから、刀が折れたんじゃない?
樹断の太刀は極めれば石灯籠すら一刀両断にするんだから。
0111Yeah!!!
01/12/30 22:29ID:NbEqCbM70112書き込む
01/12/30 22:37ID:N/DATFUq如月戦の時も、鎖程度なら簡単に斬るだろうと砂土屋たちに評される位だから
それはさぞ凄い切れ味なんだろうな
0113You Gotta Chance
01/12/30 22:41ID:N/DATFUq吉岡登場時、功太郎戦、ケガからの復帰時などキリがないな。
スピーカーも斬ってなかったか!?
0114「〜ダンスで夏をだきしめて〜」ってか。
01/12/30 22:52ID:/O8T1cd2ハゲの腕あればこそ、だがね。
0115さぁみぃすぃげなぁ レディオから〜♪
01/12/30 23:00ID:iRJ0BNOA0116ll
01/12/30 23:18ID:f55slLhb0118石川五右エ門
01/12/30 23:36ID:YSjC3j3u0119井上真樹夫
01/12/30 23:42ID:YSjC3j3u0120120
01/12/30 23:52ID:Gw2oz1gn作者や編集は、そこらへんを反映させて欲しい
長年の読者は天光寺の戦闘力は分かるが、新規読者はまだ分かってないことだろう
0121ss
01/12/31 00:08ID:qX+BimWh千葉流編を見る限りコータローよりちょっと弱いくらいじゃない?
コータローは天光寺を殺そうと思えば殺せたんだし。
0122語り尽くされてる感もあるが
01/12/31 00:27ID:A4f+MYJk時と場所、状況によって結果は変わるだろうから、この二人は同一線上と考えて問題ないのでは!?
0123希望
01/12/31 00:51ID:QExu0fqz0124
01/12/31 00:55ID:cKh0jH3J0125ふ〜ん
01/12/31 00:56ID:cKh0jH3J0126。
01/12/31 01:01ID:QExu0fqzだいたい、ちょっと見りゃコテハンかどうかは、すぐ分かるだろ(w
0127スパシク
01/12/31 01:03ID:ydmhYazEそこはクグツの舞にかかってたからこその結果ってことで
柔道編は喧嘩柔道をメインに持ってくればもっと盛り上がったかもね
コータローはスポーツや喧嘩を掲げているのではなく
武術をテーマにしてるようなもんだし
より柔術に近い殺すための術としての柔道だったのなら萌え
正直竜巻背負いに萎えた
0128>>125-126
01/12/31 01:08ID:giCvu8mQ(オレモナー)
0129>>127
01/12/31 01:11ID:giCvu8mQ0130そろそろ落ちようっと。
01/12/31 01:31ID:giCvu8mQ0131,
01/12/31 01:58ID:rFsWoubi作者サイドはこのこと分かってるのかな
0132,
01/12/31 02:02ID:rFsWoubi陽水ならともかく心水と絡んでるイメージはあんまりない
絡みはしたが戦ってはないんでない?
0133___
01/12/31 02:32ID:ttDhX2sTこのスレってば何人でまわしてるんだろう
オレはスゲー書いてたけど、試しにちょっと書かないでおいたら、書き込みが・・・
寂しいスレだったのか、ここ・・・(泣
0134^
01/12/31 03:13ID:PgAR8WGoいつものことだと全く心配してない俺が居る(ワラ
0135切望
01/12/31 03:23ID:PgAR8WGoホント、来年とか言わず、ずっとやって欲しいよなー
0136新参
01/12/31 03:44ID:6kHmh77/柔道編の時は、ファンには申し訳ないが読み飛ばしてた。
はまったのは天光寺の気断の太刀のシーンで。うお、かっこいいと思った。
その後漫画喫茶で旧読んでドップリ。
紅バラがかっこいい。一応天光寺とはホモになるんだろうか。
でも、Dブロック辺りから、もう男でも女でもどうでもいい気分になるが。
Lの忍者は今までの敵と比較してどうも弱い感じがして仕方がないので
吉岡や火納江クラスの強敵を出してほしい。
今までの集大成なら、如月の大怪我、天光寺自己犠牲&満身創痍からの逆転、
新堂と麻由美の愛の奇跡は欠かせないんじゃないかと思う。
0137名前欄面倒くせぇな
01/12/31 04:47ID:2SjVJaWOつーか、タイトルがアレだからなぁ・・・
本気で戦うなら刀を抜かなければならないけど、
相手を斬り捨てるワケにもいかないから
落としどころでは勝負に水を差さないといけない。
ということで、これから奴の標準装備はバットだ。
0139Shirou K.
01/12/31 12:40ID:1kVcEzSHでも、コータローとの絆は断ち切れない
(なんて気取ってみたり・・・まぁオレは気取りキャラなんだが)
0140q
01/12/31 13:43ID:JYzp8RRu>>892の偉い人って、あの偉い人なのか?
0141.
01/12/31 15:53ID:2SjVJaWOあと柔道編でツライところは『色々な意味で』コータローと対等に渡り合えるキャラがいない、ってことだよな。
つくづく天光寺の重要さを思い知った
0142バットはやめれ(w
01/12/31 17:33ID:1kVcEzSH今回は相手も刀持ってるし丁度いいと思うんだが、なかなか活躍の機会に恵まれないな。
頼むぞ蛭田。
0143遅レスだがね
01/12/31 19:16ID:ttDhX2sTどっかに出てた気がする
0144”強さの質”
01/12/31 21:02ID:/Aebl8kT名刀を持ってるから強い、というキャラではない
0145mm
01/12/31 21:05ID:6C6gysxUどうみても天光寺は武器なしではしょぼいと思うが。
0146
02/01/01 00:08ID:4cAnWVKC0147^^
02/01/01 00:46ID:ZnUXQVxF0148またか?
02/01/01 08:38ID:yVohJ3K80149ドンマイ?
02/01/01 09:40ID:f9NgWhS40150ウゼェ…
02/01/01 12:12ID:EZgJ4S7Bつか、格闘マンガで剣がどうこう…ってスレがあったと思うんだが、そっちでやれよ。
0151夜空に輝く名無しさん
02/01/01 19:17ID:qIDwlJ7C>>133
織れはちょくちょく覗いてたんだけど
だ〜れも居ない雰囲気だったからレス躊躇した。
0152妙なアンチが一人いるのか?
02/01/01 20:59ID:SuByeTTb作者もそう思ってない筈
当の本人(功太郎)も思ってないだろう
0153********
02/01/01 21:39ID:KNN57Jw/公式(だろう)資料でこうなっているんだから未着でよいのでは?
あの二人の決着があんなんでは納得できんよ
0154tenkouji
02/01/01 23:47ID:JG154FnU「コータローと二人掛かりでも止められるかどうか」
と言わせた程の腕だ
アンチがどうこう言おうが、強いことは確定していると思うがな
典善が認めている、というだけで充分だ
0155ああ
02/01/02 00:04ID:+s/Q9mj2まあ武器もってるしね。止めるのは無理でも殺すだけなら
コータロー1人でも十分。
0156今後相手にしない
02/01/02 00:23ID:SRpdjqNO0157_
02/01/02 03:02ID:tyBvMoURコータローもハゲも決着ついちゃったと思ってたよ。
だからこそ二人とも落ち込んだんだし。
ハゲの望む「お互い完全な状態での清々堂々の勝負」では無いけどね。
0158はァ〜
02/01/02 03:27ID:YExRKMSD0159>>158 スマソ一言だけ
02/01/02 07:31ID:CNUdRsGBそんな単純なものではないと思うがね
0160バンド編再評価
02/01/02 09:15ID:1xedT1Cr昔は流し読みしていたバンド編(第6部)を面白いと思えるようになりました。
若い頃は「アクションのねえコータローなんか駄目駄目だぜえ」とか言って
流し読みしてたんだけど、読み直してみるとしっかりコータローしてました。
それに中心脚とか功流美の置手紙とか麻由美の母親の死因とか「L」での伏線に
なるネタが結構あるのにも驚きでした。ああいった小ネタを違和感を感じさせず
再利用していってるのが蛭田さんの上手いところですね。
バンド編とか柔道編って全編の中では異端にあたると思うけど、歳くってから
読むときっと違う印象を受けますよ。若いときって堅いんだよね。
0162ティムポも
02/01/02 14:42ID:ctjqypyr0163157
02/01/03 00:34ID:dZ2hiPVN50巻の表現を見るとジャパンドームでの死闘で二人の決着は一応ついただろう。
ただ、「どっちが強いか」って事は二人にはどうでもよくって、
「ヤツを倒す事が出来るのは私しかいない」そして
「相手が完全な状態なのを叩き倒してこそ武士」
と追っかけるハゲと
「ハゲに負けるわけがないだろ」と言いながらもちゃかして
本気の勝負を逃げてたコータロー。
この関係の描写はあちこちにあるよね。
で、コータローが勝負を避けてたのは、そしてハゲが本気で勝負を挑まなかったのは
現状の「お互いが相手を認めつつも自分のが強いと思っている」状態から
「どっちのが強いか優劣がついた」状態へ変わる事による、
人間関係の変化を恐れていたのだろう。
50巻中程でお互いに決着がついたと判断し、もう今までの関係は続けられないと悟った。
ゆえに二人ともがあれほど落ち込んだんだろう。
紅バラの封心の舞の後のコータローの喜んだのは「今までの関係を続ける事が出来る」
からだろう。
ここ漫画のキャラは「事態が進展して今の関係が壊れる」よりは「現状維持」を望むようだ。
Dブロック最後の麻由美もそうだったよね。
0164P
02/01/03 00:51ID:R8PSC92e0166**
02/01/03 04:47ID:5An9o+JF0167夜空に輝く名無しさん
02/01/03 22:59ID:fNSfdNe20168168
02/01/04 00:38ID:IgC6dOslコミックスでも番外編なのに、他の倍スペース割いていたしな。
ハゲの重要性がよく分かるな
0169
02/01/04 22:30ID:7Kh+qFRP01702巻やっと買った(ニガワラ
02/01/05 01:49ID:bK7Wgk7z(いや、どっちのこともスゴク×100恐がってることを前提として)
0171今の風紀委員長は誰?
02/01/05 08:20ID:VNdyCkLjだけでボコられるんじゃないかと思うわな、コータローには手
を出さなきゃ多分ボコられる事は無いと思うでしょ!。
0172ハゲファンじゃないけど
02/01/05 19:41ID:+7/8zKmq他の風紀委相手だったら強気だし、
コータローの噂聞いてりゃ、理不尽にボコられかねないとか思うだろう
0173「2巻といえば」
02/01/06 03:25ID:OiIY/0M9如月に対してはそういう風ではないし、イカくんの場合は、ちょっと違うし。
0174名前を入れて下さい
02/01/06 18:33ID:eDbxo5+Oキャラとしては立ってるし、背景も割とイイんだけど印象薄かったなあ。
奇人変人揃いの作品の中では普通すぎたということかー…
0175
02/01/06 19:44ID:gmn4QCSg柔道編は三四郎が主人公(笑)だから、ライバルとしては
醍醐(と彼が所属する第十三柔道部)の方にウェートを置いてたし、
コータロー自身は三四郎の後見人の立場で関わってたから、そのライバル役の
イカ君の影が非常に薄くなっちゃっいましたね。確かにもったいなかったです。
0176176
02/01/06 20:26ID:zdyZLE5fそれに割と変わり者だしな。
いや功太郎や天光寺、典善たちと比べたら、随分普通だが(w
0177ERROR:名前いれてちょ。。。
02/01/07 01:55ID:tCWrntDi0178
02/01/07 03:12ID:vvy95mOXだって刀もってんじゃん。下手したら斬られるんだぜ。
0179相手しちゃいけないけど暇だし
02/01/07 03:20ID:+lq6H0ljお前バカだろ
0180179
02/01/07 03:35ID:+lq6H0lj0182他人にゃ関係ないか
02/01/07 08:36ID:ht2n4El7時の恐ろしさは今思い出してもビビる!。
0183。
02/01/07 12:51ID:y4Rdu6In(功太郎や麻由美など近い人間は除く)
0184
02/01/07 12:53ID:xF6LWacr0185
02/01/07 13:18ID:FgmwykL1ってかんじでワルの間で定着してるんじゃないのか?
0186ベタだが
02/01/07 13:49ID:0t313rw8http://img9.ac.yahoo.co.jp/users/6/4/6/1/miiki_na-img122x240-1010149829img_08152.jpg
これとか。
0187
02/01/07 14:24ID:zxQQYXhCベタベタ・・・・やり直し。
0188なまえ
02/01/07 18:38ID:3VIrMOl20189_
02/01/07 21:18ID:y1Iktw1Sいつも火曜だろ < ネタバレ衆
0190油
02/01/08 00:58ID:0Ui8n8gxホント、ベタベタだな・・・
0191おいおい
02/01/08 02:03ID:WT0yQkBWやり直しとか言って、やり直してねーじゃねーか
馬鹿ですか?
0193192
02/01/08 02:21ID:WT0yQkBW確かにそうだ
スマソ>>187
0194194(多分)
02/01/08 02:24ID:WT0yQkBWっつーか間違いに気付いて訂正した気でいたら、既に指摘されてたとは・・・非常にカコワルイな
でも192も、もうちっと言葉選べよ、ゴラァッ
・・・・・飲み過ぎた、寝ようっと・・・
0195
02/01/08 02:25ID:2UR+0P020196196(予定)
02/01/08 02:26ID:WT0yQkBWハァハァ
0197
02/01/08 11:00ID:nU7YFiO60199
02/01/08 12:22ID:rrf/9Zaj弱くはないだろ。
0200
02/01/08 12:32ID:RCA46qFdナミって誰だっけ?
0201
02/01/08 12:32ID:naDN7lX00202age
02/01/08 13:28ID:bnWDFEbG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています