トップページyahoo
1002コメント432KB

住所明かさない出品者は訊くと必ずふてくされるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)2012/09/11(火) 16:32:59.26ID:LRAt/qAu0
教えてくるのは名前と口座番号のみ
で、こっちが住所を訊ねるとそれまでの丁寧な態度言葉遣いや長い挨拶が一気になくなり
「失礼しました」など、なんの挨拶もなく、
住所と名前のみコピペ。
以後事務的に冷たい対応が商品発送まで続く。

こういう人種って自分が住所明かさないのが悪いのになんで逆ギレするの?
出品する資格ないだろ
0472名無しさん(新規)2013/11/12(火) 23:12:58.31ID:uuc5EpIM0
どこの誰かは教えないけど金振り込めよ、はよw
0473名無しさん(新規)2013/11/15(金) 01:13:30.90ID:E1CvOOU00
>>393見ればわかる通り、連絡先を教えないと駄々捏ねて、自演して賛同してる馬鹿は、たった一人のグンマーです。
0474名無しさん(新規)2013/11/15(金) 12:57:54.48ID:QTqqFmNp0
評価1000以上で汚れてない出品者で住所なし
誰も突っ込まなかったのかよ、こいつ
0475名無しさん(新規)2013/11/15(金) 13:04:03.76ID:uZc/xlgx0
住所キチガイ
0476名無しさん(新規)2013/11/15(金) 16:12:57.09ID:GNiXaN+x0
最後まで住所教えない出品者から荷物が届いたが
わざとグチャグチャな文字で書いてきて、名前がぜんぜんわからん
が、そのグチャグチャな文字見る限り、まともな日本人でないのは自分でも理解できた
銀行口座の名義なんて、身分証なくてもいくらでもできるし、通名でもOKだもんな
0477名無しさん(新規)2013/11/15(金) 20:26:27.93ID:rhux9+IN0
住所氏名を明かさないのはそれなりの理由があるんだよw

盗品とか横流しとかな
俺ん時は学校の先生が先生らしからぬものを本職みたいに出品してたわw
そういう見つかったらヤバいのとかもある
0478名無しさん(新規)2013/11/15(金) 22:20:53.20ID:3vshypDe0
>>467>>471
相変わらず「日本語が理解できない」を連呼するだけか?
こっちはお前が日本語が理解できていない事を>>432で具体的に説明したけど、お前は説明できてないのにな。
悔しかったら、説明してみろよ住所も書けない詐欺師が。
ついでに住所を明かせない正当性も頼むな
それから
「何言っても無駄」といいながら一体何レスするつもり?
お前本当に日本語理解できてる?
住所を明かせない事の正当性が主張できないから、つじつまが合わなくても「バカ」とか「日本語が通じない」とか連呼しつづけるしかないんだろ?

>>469とか、どいつもこいつも(自演かもしれないが)偉そうな事を書いているが、
要は「私は住所を明かさない出品者です」と自己紹介しているだけなのに気付けよバカが

住所を明かさないような詐欺師が、偉そうに常識だの、品格だの説いたところで、所詮お前は振り込め詐欺やってるクズと同レベルの詐欺師なんだよ

住所を明かさない出品者が一番気持ち悪いんだよ
0479名無しさん(新規)2013/11/15(金) 22:31:03.02ID:kWEYKDq10
>>478
>>432で何を説明したんだよ馬鹿w
0480名無しさん(新規)2013/11/15(金) 23:39:07.19ID:6zO4go6O0
どんなに粋がっても住所書かない出品者はクズって事でおk?
0481名無しさん(新規)2013/11/16(土) 00:19:51.93ID:DOgs5Bzz0
K察「ということは住所も教えてもらえない相手にお金を振り込んだんですか?」
0482名無しさん(新規)2013/11/16(土) 01:09:07.19ID:c1OOVmUN0
>>478
個人で相手に住所等を知らせないことは、法律(特商法など)やオークションガイドライン・規約違反では無い。


http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40750/p/353

ヘルプは、あくまでも アドバイス 参考にしろと書いてあるだけ。


(14)取引の相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合など、社会通念上、取引に際して利用者が通常求められる注意を欠いたと認められる取引である場合

補償は、確認しないで取引きした補償を受ける側の過失を責めてるだけ。


まず上が前提条件で、
出品者・落札者が連絡先を知らせないで取引きするのは自己責任の範疇で自由。
たとえ、どんな理由であろうとも。
これが正当性。

もちろん知らされないのが嫌なら、取引きを中止するのも自由。
雨を降らそうが、2ちゃんに晒そうが自由。

反論するなら、論理的かつ客観的な論拠を交えて頼む。
0483名無しさん(新規)2013/11/16(土) 04:01:40.36ID:BUZzFhzy0
じゃ、商品説明に、
「私は自分の連絡先を知らせませんがお振り込み前に商品をお送りすることもしません。とにかく信用してください。信用できない方は入札しないでください」
と記載してオークションやれって話だな。
0484名無しさん(新規)2013/11/16(土) 05:09:09.16ID:EviMXzw90
>>483文盲
0485名無しさん(新規)2013/11/16(土) 08:24:33.62ID:DOgs5Bzz0
>>482
>補償は、確認しないで取引きした補償を受ける側の過失を責めてるだけ。
どこにもそんな記述はないし、この場合は落札者側が補償を受ける制度なのでこのように書かれているだけと考えるのが常識

>まず上が前提条件で、
>出品者・落札者が連絡先を知らせないで取引きするのは自己責任の範疇で自由。
その前提条件が確定していない場合は正統性など微塵も無い

これは条文を都合よく読み変えたと言うだけの話

四条14項の文面では取引において社会通念上住所氏名は確認するべきだと言っている
となると出品側はそれに応じなければ補償の適応外の出品者として位置づけられる事になる

そしてこれが一番大切だが

「住所を明かさない出品者は訊くと必ずふてくされる」

これは間違いない
0486名無しさん(新規)2013/11/16(土) 08:32:59.39ID:c1OOVmUN0
反論するなら、論理的かつ客観的な論拠を交えて頼む。
0487名無しさん(新規)2013/11/16(土) 09:32:01.84ID:EdBJ+viZ0
おいおい反論できる内容がくるまでそんな風に逃げるのかよwww
屁理屈小僧が論理的とかよく言うわ
0488名無しさん(新規)2013/11/16(土) 09:40:13.43ID:y/NzlCLX0
前にヤフオクに質問したが連絡先を教えなければいけないという規定はないとのこと
信じられないようなら直接聞いてみるよろし
0489名無しさん(新規)2013/11/16(土) 09:48:37.64ID:DOgs5Bzz0
またなんでそんな判るような嘘をつくんだ?
0490名無しさん(新規)2013/11/16(土) 09:53:06.30ID:DOgs5Bzz0
>>487
屁理屈ワロタ
そうか、屁理屈か
0491名無しさん(新規)2013/11/16(土) 10:06:36.84ID:c1OOVmUN0
>>487
逃げないで反論するなら、論理的かつ客観的な論拠を交えて頼む。

>>488
どこにも書いてないのだから、当然と言えば当然の回答。
0492名無しさん(新規)2013/11/16(土) 10:30:50.61ID:DOgs5Bzz0
あれ?俺への反論は無いわけ?なら別にいいけど
0493名無しさん(新規)2013/11/16(土) 10:32:56.63ID:DOgs5Bzz0
要は住所を明かさない出品者はこんなことを平気でいいだす糞ってことでいいよね
0494名無しさん(新規)2013/11/16(土) 10:34:32.00ID:c1OOVmUN0
>>492
これを逃げてると言うのだよ。
>>486で返答済み。
0495名無しさん(新規)2013/11/16(土) 10:36:31.78ID:DOgs5Bzz0
どんな返答だよ笑わせるな
そんなんで良かったら誰でも書けるぞオイ

逃げる?なんのこと?追いかけっこでもしてんのかよ
0496名無しさん(新規)2013/11/16(土) 10:38:13.56ID:DOgs5Bzz0
そもそもスレタイと違う話を切り出した時点で論点も糞もねーやな
0497名無しさん(新規)2013/11/16(土) 10:51:31.68ID:c1OOVmUN0
>>483
こいつのほうがまだ理解できてるな。
0498名無しさん(新規)2013/11/16(土) 10:57:09.23ID:DOgs5Bzz0
ハイハイ次次
0499名無しさん(新規)2013/11/16(土) 11:31:42.89ID:BUZzFhzy0
>>393見るといいよ。
へ理屈捏ねて、連絡先を明かさないで取引強行を正当化してるのは、全てグンマーの自演だから。

入札前に連絡先を明かさず取引することを了承していれば>>482の理屈も通るかもしれないがね。
落札後に連絡先を明かさない出品者であることが判明し、それに抗議した落札者に対して落札者都合でキャンセルにする旨を通告して、
相手にもペナルティを与える、または仕方ないと諦めさせるように誘導した結果、出品者都合を押し付けてるだけだろうしな。
0500名無しさん(新規)2013/11/16(土) 11:38:11.59ID:c1OOVmUN0
>>499
日本語で書き直してくれ。
0501名無しさん(新規)2013/11/16(土) 12:14:15.64ID:BUZzFhzy0
>>500
理解できない個所があったら示してくれ
0502名無しさん(新規)2013/11/16(土) 12:50:12.70ID:c1OOVmUN0
>>501
>落札後に連絡先を明かさない出品者であることが判明し、それに抗議した落札者に対して落札者都合でキャンセルにする旨を通告して、
>相手にもペナルティを与える、または仕方ないと諦めさせるように誘導した結果、出品者都合を押し付けてるだけだろうしな

なんで、これが出品者都合を押し付けてる取引強行になるんだ?
納得したから、取引きを続行するんだろ。
嫌なら取引きを中止にできると書いたはずだけど。

それに、取引中止を申し出たほうの都合でキャンセル扱いにするのは当然。
もし落札者都合の削除が不当ならば、評価をヤフーに取り消してもらえる。
0503名無しさん(新規)2013/11/16(土) 13:31:13.89ID:DOgs5Bzz0
.         ___
        _|___|_
        ⊂(´・ω・)つ-、 書いてないから何でもアリだ思ってた時もあったよ
      ///   /_/:::::/    ただそれは世間では通用しないってこともあったりするんだよね〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------||
0504名無しさん(新規)2013/11/16(土) 13:39:25.49ID:BUZzFhzy0
>>502
入札前に、連絡先を開示しない出品者であることを認知していれば、入札しないから。
開示しない出品者であることを隠して取引を進めるのは、公序良俗に反するだろう。

>それに、取引中止を申し出たほうの都合でキャンセル扱いにするのは当然。

出品者が連絡先を開示しないことによって取引中止になるのだから、出品者都合で取り消すべきだね。

商品説明に、連絡先を隠して取引を進めたい旨、記載しておけばいい。
なにゆえ、わざわざトラブルになりそうな出品ポリシーを貫きたがるのか、理解できない。
0505名無しさん(新規)2013/11/16(土) 13:47:27.80ID:EdBJ+viZ0
ただ単に構って欲しいだけだろJK
普通に暮らしていてこっちは住所も名前も教えないけど
そっちは先に金振り込めなんて言ってたら鼻で笑われるわwww
0506名無しさん(新規)2013/11/16(土) 13:57:38.46ID:c1OOVmUN0
>>504
連絡先の提示義務が無いことは説明したよな?
義務があると言うのなら反論してくれ。
反論するなら、論理的かつ客観的な論拠を交えて頼む。

その過失の無い取引きを中止するのだから、取引中止を申し出たほうの都合でキャンセル扱いにするのは当然。
0507名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:03:02.34ID:BUZzFhzy0
>>506
義務というより、常識だろう。
個人取引だからといって、社会通念上問題となる行動が許されるわけではない。

常識のない出品者も許容してくれ、と主張するのなら、
その旨、商品説明に記載した上で出品してくれ。
0508名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:04:34.33ID:DOgs5Bzz0
(14)取引の相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合など、社会通念上、取引に際して利用者が通常求められる注意を欠いたと認められる取引である場合

これの一文を見る限り住所氏名を訊かない場合は社会通念上ダメよと書いてある
よって出品者は訊かれたら「ふてくされることなく開示するべきである
それをしないというのならば補償を受けられない出品者との取引となるため
取引を停止する原因は出品者にあると言える

>>506
お前に反論しているわけでなく他に読んでる人に言ってるだけだから返答する必要はない
0509名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:06:25.68ID:c1OOVmUN0
>>507
だから、その証明を論理的かつ客観的な論拠を交えて頼んでるんだがw
0510名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:09:29.73ID:BUZzFhzy0
>>509
対面ではない取引において、自らの連絡先を提示しない相手方に対して支払いを促す行為が「常識である」と感じるか否かだね。
君は「常識である」と感じるんだね。
0511名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:11:38.10ID:EdBJ+viZ0
こいつは結論としてyahooが悪いという着地点を先に設置して難癖つけているだけなんで何を言ってもムダ
0512名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:11:40.78ID:c1OOVmUN0
>>510
感じるか否かとか主観はいいから、客観的な論拠で頼む。
0513名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:14:06.19ID:BUZzFhzy0
>>512
対面販売ではない取引において、自らの身分や連絡先を明らかにせず、相手方の支払いを促す行為が常識的な行為であると、君は思うんだろ?
思うのか思わないのか、逃げないで回答してくれよ。
0514名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:16:54.85ID:EdBJ+viZ0
客観的に書けと言ってるんだから誰の意見も受け付けないと言っているに等しいんだよ
そんなバカにあれこれ言っても時間の無駄さ

住所氏名を教えない出品者と取引すると何かあっても保証もない
そんなバカと取引するなんざバカの極みということでいいんだよ
0515名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:18:13.95ID:DOgs5Bzz0
だいたい自分が客観的にかけてないのにね
0516名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:19:19.45ID:c1OOVmUN0
>>513
なんで質問に質問で答えるの?
常識・非常識の抽象論をしてるわけじゃないよ?
連絡先の提示義務の有無の答え聞いてないよ。
0517名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:21:27.43ID:EdBJ+viZ0
なっ?お決まりの事を言い出しろwww
おおかた言葉遊びやディベートもどきをやってるつもりなんだよ
人の話を聞こうなんて姿勢ではない
0518名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:23:00.18ID:c1OOVmUN0
>なっ?お決まりの事を言い出しろwww

落ち着いて書こうな。
0519名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:23:08.06ID:DOgs5Bzz0
こういう事を言い出す奴は確かにおんなじ事を言うね
0520名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:24:08.34ID:c1OOVmUN0
屁理屈に反論できないからと話題逸らしとかよそう。
みっともない。
0521名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:24:51.67ID:EdBJ+viZ0
そして誤字脱字探しときて終いには人としての在り方までしゃべりだすぜwww
0522名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:26:28.79ID:BUZzFhzy0
>>516
君の論拠は、ヤフオクの規定に明文化されていないことなんだろ?
そうではなくて、明文化されていないにしても社会通念上許されない行為であると主張しているんだよ。

君の主張は、
スーパーマーケットにおける会計の際、列に並ばずに横入りして順番を守らずに会計せがむ行為の禁止は明文化されていないから、やってもいいのだ、
という主張に等しいということだよ。
0523名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:26:57.24ID:DOgs5Bzz0
>>521
すげーよアンタ明日の競馬も予想してくれ

というか書いてないから教えなくてもいいって結論でよいのか?
0524名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:28:10.27ID:EdBJ+viZ0
ほ〜らなwww
0525名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:30:30.37ID:c1OOVmUN0
>>522
社会通念上許されない行為だと証明してくれとも頼んでいるのだが。
0526名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:31:19.63ID:EdBJ+viZ0
みっともないwww
0527名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:32:57.70ID:BUZzFhzy0
>>525
出品者が連絡先を開示しないまま進める取引は、落札者側にのみ不利益が生じるからだね。
でも君は、それが常識であり、社会通念上許される行為だと思うんだろ?

その点について、回答がまだなんだが。
答えてくれないかな?
0528名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:34:18.60ID:EdBJ+viZ0
理論とか関係なくそのうち誰も居なくなったら勝利宣言出るからwww
0529名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:35:17.89ID:c1OOVmUN0
>>527
だから質問に質問w
逃げたい気持ちはわかるけど、話が進まないよ。
0530名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:40:35.98ID:BUZzFhzy0
>>528
まあ、そうなんだろうねえ。

常識のないやつがゴロゴロいるのかと思ってたら、たった一人の自演だったしね>>393

>>529
だから、ヤフオクの規定に出品者の連絡先開示「義務」は明示されていない。
そうしなければならないであろうと「読み取る」ことは可能だけどね。

それとは別に、君の主張が通れば、消費者=落札者の著しい不利益が生じる取引となり、それは社会通念上許されないと主張しているんだよ。
で、君は、社会通念上許されないか否か、そうした行為を常識的と思うのか否か、という問いから逃げているんだよ。

ま、自演を我慢しただけでも進歩かもしれんね。
0531名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:43:29.39ID:c1OOVmUN0
>>530
最後は根拠の無い現実逃避の妄想ですか。
0532名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:47:08.26ID:BUZzFhzy0
>>531
妄想というか、推論です。
ここで自演を繰り返していた人間>>393と瓜二つの主張をする人間が現れた。
同一人物である可能性がきわめて高いという推測だね。

明文化されていないから、やってもいいというのが>>482の主張だよね。
明文化されていなくても、社会通念上許されないというのが、こちらの主張。
君は、社会通念上許されると思っているのか、そうした行為が常識だと思っているのか、それに回答せずに逃げ回っているということだよ。
0533名無しさん(新規)2013/11/16(土) 14:48:23.00ID:c1OOVmUN0
>ヤフオクの規定に出品者の連絡先開示「義務」は明示されていない。

これを認めただけでも進歩と受け止めよう。
0534名無しさん(新規)2013/11/16(土) 16:33:06.52ID:y/NzlCLX0
0535名無しさん(新規)2013/11/17(日) 13:56:17.19ID:J/CaaAcX0
             _
            /〜ヽ       
           ⊂(・-・。)つ━・~~~
         ///   /_/:::::/   俺様なんか住所不定だから、出品者の連絡先開示義務なんて糞食らえだわw
         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
       / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
     /______/ | |
     | |-----------| |
0536名無しさん(新規)2013/11/17(日) 13:58:57.03ID:Bj7yx+gK0
住所キチガイざまああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0537名無しさん(新規)2013/11/18(月) 13:00:10.27ID:ry7wBWe80
俺はちゃんと住所書いてるよ、但し嘘の住所だけどな
微妙に丁目と番地が違ってる
電話は携帯だし、かんたん決済だから口座番号も知られない
個人情報が危ないこの時代はこれぐらいやらないと生き残れないよ

大体、落札者がいちいちこちらの住所の真贋なんか確認するわけないし
適当に住所書いとけば安心するんだから、頑なに住所書くの拒否するのは世渡り下手すぎる
ちなみに落札時は局留めしか使ってない
0538名無しさん(新規)2013/11/18(月) 14:01:18.61ID:bCYrB+lS0
>>537
キモ
0539名無しさん(新規)2013/11/18(月) 17:33:36.62ID:SxkBtk4I0
こんなやつがいるから

としか言えない
0540名無しさん(新規)2013/11/18(月) 17:54:57.21ID:2dPQSzF10
バカ落札者は何でも良いから書いてあれば喜ぶし、ドケチだから費用をかけて確認しない。嘘で十分。
糞と味噌の区別に興味のない奴に味噌を与える必要はない。
0541名無しさん(新規)2013/11/18(月) 19:56:55.29ID:dO6WSG8V0
>>537
個人情報wwwwwwww
お前の個人情報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0542名無しさん(新規)2013/11/23(土) 14:54:15.70ID:iwLBKIXv0
>>537
そうそう、ウソでもいいから教えろ。
ヤフー補償で問い合わせの時に、出品者の住所氏名電話番号を各欄があるから
聞かずに振込とか出来ねえよ。
逆に、嘘を教えてる奴は、補償申請されたら、嘘住所とか全部ヤフーにバレるからな。
垢バンされろやw
0543名無しさん(新規)2013/11/23(土) 15:01:10.31ID:OjnpJSPq0
>>540
糞ミソワロタw
0544名無しさん(新規)2013/11/24(日) 02:52:34.96ID:zQlwldM5O
>>542
福袋事件
0545名無しさん(新規)2013/11/24(日) 22:16:53.12ID:/hkbW3+c0
>>479
相変わらずバカしか言えないのか?
早く論理的な説明をしてみろよ。

>>482
住所を明かさない事の正当性を主張しておきながら
「取引きを中止するのも自由」「雨を降らそうが、2ちゃんに晒そうが自由」とか言ってるのは矛盾してるぞ。
住所を明かさないのが正しいと思うならそんな事書かない筈だ。



住所を明かさない詐欺師出品者に(住所を隠す事についての)論理的な主張なんてものはない。
あるのは屁理屈のみ。
0546名無しさん(新規)2013/11/24(日) 22:19:26.49ID:uiFbHJO+0
住所氏名電話番号を明かせないのなら、後払いにするか、楽天で匿名取引でもやつてくれ。
ヤフオクに来られるのは迷惑だから。
0547名無しさん(新規)2013/11/24(日) 22:22:19.65ID:/YAyM0GO0
>>545
反論できないならレスすんなクズw
0548名無しさん(新規)2013/11/25(月) 13:04:32.74ID:tRo4xFIP0
>>545
どう矛盾しているのか、具体的に説明しないと本当に唯の馬鹿だぞ。お前

連絡先を知らせなければならない規定は無い。
規約違反では無いが、相手の連絡先を知らず不安ならば取引きを止める自由がある。

これのどこが矛盾しているんだ?
0549名無しさん(新規)2013/11/25(月) 17:46:26.98ID:1yRV0rGb0
自由だが雨が降るwww
0550名無しさん(新規)2013/11/26(火) 00:57:42.42ID:UyI0ONep0
グンマーは馬鹿だから
0551名無しさん(新規)2013/11/26(火) 05:50:06.87ID:/aK+NoQy0
>>545
気持ち悪っ
0552名無しさん(新規)2013/11/27(水) 00:36:55.10ID:UMTWkniq0
グンマーは自演が習い性になってるからな>>393
ここで住所や連絡先を明かしたくないと駄々捏ねているのは、グンマーだけ。
多数の馬鹿出品者と議論しているつもりであっても、実は異常者であるグンマーの自演を相手してるだけだから。
0553名無しさん(新規)2013/11/27(水) 00:40:29.38ID:N06IMYZ50
戦わなきゃ現実と(爆
0554名無しさん(新規)2013/11/27(水) 01:02:38.49ID:fyOzoNce0
グンマーは馬鹿だから
0555名無しさん(新規)2013/11/27(水) 01:05:15.49ID:N06IMYZ50
戦わなきゃ現実と(爆
0556名無しさん(新規)2013/11/27(水) 01:13:37.99ID:UMTWkniq0
グンマーってオークション板を主な活動場にしてるんだが、
行くスレ行くスレ、どこでも自演してるんだよな。
自分で自分に賛同してスレの流れが自分に有利になると、世の中も自分に有利に変わるとでも思ってるんだろうかね。
確かにグンマーは馬鹿だよ。>>393見れば明らか。
0557名無しさん(新規)2013/11/27(水) 01:14:32.83ID:N06IMYZ50
戦わなきゃ現実と(爆
0558名無しさん(新規)2013/11/27(水) 01:15:55.21ID:UMTWkniq0
反応してるって事は自覚があるんだろうねID:N06IMYZ50
0559名無しさん(新規)2013/11/27(水) 01:16:37.28ID:N06IMYZ50
戦わなきゃ現実と(爆
0560名無しさん(新規)2013/11/27(水) 01:16:46.07ID:fyOzoNce0
グンマーは大馬鹿ですからw
0561名無しさん(新規)2013/11/27(水) 01:18:13.09ID:N06IMYZ50
>>558
マジレスすると、反論できないから自演認定なんて
2chらしくていいけどな(爆
0562名無しさん(新規)2013/11/27(水) 12:33:35.14ID:/FuEYMKJ0
そいつパラノイアだからw
0563名無しさん(新規)2013/12/13(金) 08:55:29.15ID:f4irml3J0
住所とか教えない出品者って、気が小せーなー
社会経験が少そうだね
0564名無しさん(新規)2014/01/17(金) 12:09:36.43ID:xwpcOzlo0
cyokacyokacyoka(29)

口座番号のみのナビがかなり遅いテンポで届き
注意したものの
結局最後まで謝罪も小芝居もなく
住所も名前も名乗らなかった馬鹿
死ね
0565名無しさん(新規)2014/01/17(金) 16:47:23.66ID:dp3270oh0
>>564
化粧品ばっかだね。
表沙汰になると問題のある仕入れ方法なのか。
連絡先知らせないやつは、盗品扱ってるのかもしれんね。
0566名無しさん(新規)2014/01/22(水) 21:12:56.51ID:+7QvBIIp0
最近指摘しないと住所はおろか名前すら教えてこない無職フリーターの出品者が増えたな
こういう出品者は挨拶すらまともに出来ない社会的不適合者率が異常に高い
0567名無しさん(新規)2014/01/24(金) 01:32:14.88ID:AFXmM9k70
>>564
住所氏名電話番号を明かさない出品者に振り込むバカ、向こうが教えてくるまで
絶対振り込むな。

お前がshineや。
0568名無しさん(新規)2014/01/26(日) 19:17:26.08ID:5YUwhg6e0
>>564は糞出品者を報告してんだから、死ななくていいわな
0569名無しさん(新規)2014/01/30(木) 18:16:56.92ID:N7KE/Fro0
ヤフオク詐欺されたから、連絡先の固定電話調べて電話してみた
そうしたら出品者の実家だったらしく、ご家族の人が今はここには住んでいないとの事を教えてくれた
居住してない住所教えてきて詐欺をはたらいておいて、公正な出品をしてますとか言われてもねえ
0570ぴぴ2014/01/30(木) 20:55:13.10ID:AoSFCaeg0
>>569
警察に報告して逮捕でしゅ(^▽^)
0571名無しさん(新規)2014/01/30(木) 21:50:59.67ID:N7KE/Fro0
>>570
それが何故か絶対、警察は被害届を受理しないんだよ
犯罪行為に当たらないから罪に問えないとか、トンデモ論法言い出して…
明らかに詐欺だろって言っても、商品が届いているから詐欺ではないと…
じゃあどんな罪にあたるのか聞いても、分からないだと…

本音を聞いたら、事件の発生件数の割に人が少な過ぎるから受理したくないんだと
なら人を増やせよ!
こんな腐った考えの県の警察だから、犯罪解決率も低いままなんだよな
ちなみに東日本大震災で被災した県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています