トップページwres
79コメント24KB

【白覆面】ザ・デストロイヤー【の魔王】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000105/01/25 11:00:06ID:kZkVfiR6
自伝が発売されます。
今月来日してサイン会も予定されています。
0070お前名無しだろ05/02/06 21:40:39ID:soBmzl3x
>>69
あの人は偏見持ってるから。
0071お前名無しだろ05/02/07 09:17:42ID:hmzVlYJo
ブッチャーが他の外人勢からシカトされて孤独だったときに、私がブッチャーを食事に誘った。
するとデストロイヤーが「そんなくさいブタ野郎などほうっておいて、オレたちと食おうぜ。
ステーキをご馳走するよ」といってきた。しかし私はそれを断り、ブッチャーの信頼を得た・・・
とかいう、門の文章があったね。
ただ、信用できるかどうか。その「くさいブタ野郎」発言はジョー樋口が伝えてるけど
わざわざ、そんなニュアンスまで、通訳の外人係が伝えるか?
0072お前名無しだろ05/02/07 11:58:02ID:wV8nNtD5
「うわさのチャンネル」のスタジオに、わざわざブッチャーがワンカットだけ登場し、
デストロイヤーとあわや・・・ということがあったけど、デストロイヤーも戦闘態勢はポーズだけ。
湯原昌幸とせんだみつおが必死に止めてたが、もちろんその気があれば、彼らの制止など無意味。
その後、ブッチャーのことをきかれたデストロイヤーは、
「ブッチャーなんか、ぶっちゃう!」と言って、みんなズッコケ、コーナー終了。
ビジネスとはいえ、こんな企画につきあうんだから、そんなに悪い関係ではないだろうね。
0073お前名無しだろ05/02/07 12:10:40ID:9m80Dmbc
「プロレスはセックスと同じだ。お互いの信頼関係と愛情がなければ最高のエクスタシーは得られない。マンネリにならないよう絶えずサプライズを考えていないとつまらないものになってしまう。そのサプライズも信頼関係があるからできるんだ。」ブッチャー談


これが全て!
0074お前名無しだろ05/02/07 21:14:30ID:Gx8mZ6ch
そもそもブッチャー本人がデストロイヤーを嫌いじゃないしな。
自伝を読むとデストロイヤーとの抗争はやりがいがあったと
良い思い出風に書いてある。
0075お前名無しだろ05/02/09 23:09:26ID:XihA37EN
子供のころ、金曜8時の中継で、恐ろしい白覆面の「魔王」の迫力に目をみはった。
ところが、日曜6時には、ハンバーグ好きの、涙もろい「魔王」が登場してたw
0076お前名無しだろ05/02/10 01:37:16ID:EYTO9bk7
親日から見出したので(76年頃)、当時デストロイヤーというと接点は「うわさの・・」だけ。
「プロレス入門」を見ると、馬場の頼もしい助っ人、と紹介されてはいたが、
肝心の全日を何時放映してるか知らなかったw。で、ようやく時間帯探し当てたら、
いましたよ、ご本人が。アッコ相手にヘビを持って追い掛け回しながら発してた
だみ声そのまんまで。でももうお笑いキャラが刷込まれてしまい、違和感が中々
抜けなかったな・・w。
0077お前名無しだろ05/02/10 03:01:28ID:9F+iRJM/
『マスクを脱いだデストロイヤー』を購入した。1962年ごろ西海岸で馬場と試合
して1500ドルもらっていたと書いてあった。1ドル360円として54万円になる。
(この本には現在の価値にして550万に相当すると書いてあるが、これはどうだ
ろう?)
いずれにしても、レスラーにとっていい時代だったものだ。
デストは馬場も同じだけもらっていると思っていたようだが、馬場はG・東郷
にピンハネされて25ドルしかもらっていなかったということだ。
0078お前名無しだろ05/02/12 01:01:09ID:kIpDpKmw
確かその本の中で第13回ワールドリーグ準決勝での対猪木戦の
DVDを最近見たと書いていたと思ったが、それって発売予定
あるのかな?見たいものだ。
00797705/02/14 06:39:05ID:Mi4UW/dE
アメリカへ渡った当初は東郷やアトキンスにピンハネされていた馬場も、時
が経つにつれて余裕が出てきて、貯えも増えていったと思える。それでアメリカ
でやっていく自信もでき、そのことが「豊さんはパンが食えないけど、俺は
食える」という発言につながっていくのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています