トップページwm
1002コメント361KB

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-dS/9 [61.120.232.103])2019/02/24(日) 22:17:00.69ID:xvUptZ+l0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1545048702/

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&;searchWord=NW-WM1VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf07-SBqL [153.211.143.80 [上級国民]])2019/06/30(日) 00:12:19.70ID:9Jg//dRf0
質問者が音源確保の確約付けて落札したようだな


質問1 :6月 29日 21時 55分

投稿者:x*N*J*** / 評価:1565

ハイレゾ音源付きなのが魅力で入札を考えておりました。残しておいてもらえませんか?

回答 :6月 29日 22時 00分

私自身は大丈夫なのですが違反通告が来たのでコメントを追加しました。 現時点では消してませんので、そのままにしています。 ご検討ください。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-Hx05 [119.243.223.235])2019/06/30(日) 02:09:17.97ID:x3pcSrDC0
>>937
基本的には初期化してお渡しになりますが
エージングの200時間がもったいない場合は
ご相談ください。
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-6Jy2 [49.104.20.158])2019/06/30(日) 03:16:22.39ID:Vo5I3HfHd
クソワロタwwwww
エージングって言い方替えれば劣化なのに戻せるわけないだろwwwwww
頭悪いなコイツwwwww
戻せたら永久機関だっつーのwwwww












戻せないよな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-Hx05 [119.240.156.195])2019/06/30(日) 04:50:37.06ID:Fyq84aEn0
噂のエージング職人さんだな
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf07-RCn4 [153.211.143.80])2019/06/30(日) 07:37:06.74ID:9Jg//dRf0
ハンダの熱で性能半減したコンデンサーの物理的変化も本体初期化で戻るのか

初耳
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff79-nobU [115.124.133.183])2019/06/30(日) 07:46:15.55ID:FTOJ0eVC0
https://imgur.com/kLutzQA.jpg
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-SBqL [106.133.52.14 [上級国民]])2019/06/30(日) 09:26:29.45ID:Khb24SbAa
落札者が悪徳だったら、楽曲入ってたせいで訴えられて楽曲分請求されたとか言って出品者に請求するかもしれんな
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738c-DUDS [152.165.88.66])2019/06/30(日) 09:34:56.69ID:svoKFv6W0
昨日外装のエージングの為に道路に落としてきた
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-e1cN [111.239.155.131])2019/06/30(日) 09:38:24.63ID:Uk57Pve0a
wm1z とwm1aってそんなにちがうものなのかな?
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H5f-kntT [183.90.36.223 [上級国民]])2019/06/30(日) 09:57:15.41ID:ZufNes5wH
>>958
昨日比較試聴したけど、変わらん
気分の問題
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-e1cN [111.239.155.131])2019/06/30(日) 10:04:49.29ID:Uk57Pve0a
>>959
そっかー。
1Aなら通勤でカバンに入れても持ち歩けそうだけど
1Zって厳しいよな。
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-kntT [116.87.138.178 [上級国民]])2019/06/30(日) 10:07:59.81ID:K7gpoC3J0
>>960
1A/1Zはストリーミングできないし、コスパ悪いわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a8-BSeC [210.143.19.187])2019/06/30(日) 10:15:01.73ID:2lqVQtmY0
>>960
1Aも少し軽いだけでデカイよ
1A持ち出せるなら1Zもオッケーだと思う
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-p3dV [106.167.64.131])2019/06/30(日) 10:17:14.60ID:/KOjCR2D0
>>958
いや全然違うぞ
筐体の素材が違うとやはりすごく影響する
1Aの方はシャープな感じで1Zの方は芳醇な感じ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-kntT [116.87.138.178 [上級国民]])2019/06/30(日) 10:23:24.20ID:K7gpoC3J0
>>963
エージングと同じ
気のせい
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-afcP [1.72.2.177])2019/06/30(日) 10:24:32.35ID:BqrTVfTCd
冷やかしで試聴に行ってその場でノックアウト。
気がついたらカードでWM1Zお買い上げしてました…

思えば、たまたま持っていたイヤホンが良くなかったのかも。
westonのw60がやっと本領発揮したようです。
w60 と ALOと WM1Zでピアノがよく響く響く、
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-afcP [1.72.2.177])2019/06/30(日) 10:28:47.22ID:BqrTVfTCd
ちなみにWM1Zは胸ポケットに入れて、ショートケーブル化した ALOを繋いで通勤で使っている。

まあ、その前の再生機が 901sだからちょっとだけ重くなっただけなのさ…
使い勝手は劇的に向上したし
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-kntT [116.87.138.178 [上級国民]])2019/06/30(日) 10:33:00.36ID:K7gpoC3J0
>>966
やだあのおっさん、デカイの胸ポケットに入れてパンパンじゃん、糞ダッサw
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-afcP [1.72.2.177])2019/06/30(日) 10:56:25.15ID:BqrTVfTCd
>>967
w60は遮音性が高くてだな、
オレにはオスカー・ピーターソンの ベーゼンドルファーしか聴こえてないんbだな
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-Ux7L [27.83.205.83])2019/06/30(日) 11:13:24.60ID:8Lunb7U20
どんだけでかい胸ポケットなんだ。

仮に胸パンパンどころかシャツが
よれて、だらしない人にみえるよな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e1-5hf/ [124.27.223.228])2019/06/30(日) 11:37:10.74ID:XqqMhn3K0
音の違いが気のせいとか言ってるやつはそう思い込みたいんだろうな
1日中旨ポケに入れてるわけでもないだろうに
すれ違う人に見られてださいとかだらしないとかどうでもいいだろ
自分が思うほど他人の胸ポケとか気にしてない
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H5f-kntT [183.90.36.223 [上級国民]])2019/06/30(日) 11:46:48.84ID:ZufNes5wH
>>970
そんなデカイDAP胸に入れてる奴は
きっと仕事も出来ないウスノロ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-GrF7 [210.149.255.140])2019/06/30(日) 11:52:32.63ID:j28SBYALM
音の違いであえて1Aを選ぶって人もいる中違いがわからないから1Aで言いやって人もいるんだな
まあ後者もある意味幸せな耳してるな
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-nobU [61.201.3.92])2019/06/30(日) 11:53:58.81ID:KrdYreG50
>>965
おめでとー!
よろしくー!
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-SgbD [61.199.91.188])2019/06/30(日) 11:58:04.25ID:X6lzJArY0
WM1Aだけど胸ポケットに入れてリモコン操作という自分でもイマイチ納得出来ない運用は時々やってる。確かに重いし胸ポケットはパンパン。
でもiPhoneでいちいち取り出して操作するよりは全然楽。個人的にはWM1AをZX300に替えたところでやはりリモコン操作だな。
胸ポケット運用はA50サイズが限界。
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-afcP [1.72.2.177])2019/06/30(日) 12:03:31.28ID:BqrTVfTCd
>>973
ありがとう


正直な話、値段が値段だし、見た目が金だし、最新では無いし、スペック値だけなら上回る機種も出ているんだろうし、

とか諸々の先入観があったものの、実物の音を聴いて購入を即決出来たのはよい買い物になったと思っている。
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-afcP [1.72.2.177])2019/06/30(日) 12:06:57.32ID:BqrTVfTCd
>>974
自分も最初は胸ポケット運用は無理かと思って長めのケーブル買うか自作して本体はカバン、リモコン運用かと思ってた。

ところが前に使っていた再生機が901sだったもんで
、馴れとは恐ろしく「ちょっと重くなっただけ」と自分に言い聞かせている…
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-afcP [1.72.2.177])2019/06/30(日) 12:09:18.66ID:BqrTVfTCd
>>972
1Zで感激したあと、念のため同じ曲を1Aでも確認させてもらった。
冷静になって10万円以上の違いがあるのかと
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Mp0u [106.154.122.84])2019/06/30(日) 12:12:20.52ID:RDEDxXspa
>>959
難聴乙
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Mp0u [106.154.122.84])2019/06/30(日) 12:15:46.89ID:RDEDxXspa
>>961
1Aと1Zを買う層はコスパとか気にせんと思うが
俺はZ1購入予定だけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-SgbD [61.199.91.188])2019/06/30(日) 12:44:42.06ID:X6lzJArY0
買い替えをそんなにしない人で1台で家でも外でも使うならWM1Zは決して高くは無いと思う。
外でしか使わずしかも通勤ラッシュに巻き込まれる人で新しいの出たらすぐに買い替える人にとっては少々お高い。
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-uMsY [203.124.78.75])2019/06/30(日) 12:47:18.17ID:r0ji6Hrc0
視聴コーナーで聴き比べただけだけど1Aはモニター寄りのシンプルな音なのに対して1Zはそこから音に響きとか芯の太さが加わったように感じたな
パッと聴いた感じは1Zのがよかったけどイヤホンや音源によっては1Aも全然負けてないと思う
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-Hx05 [119.240.139.203])2019/06/30(日) 12:54:23.16ID:Ocj12td00
>>959
君ならA50でも同じに聞こえるだろうな
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-afcP [1.72.2.177])2019/06/30(日) 17:05:05.42ID:BqrTVfTCd
差がわからないなら幸せなことじゃない。
知らずに黙ってその幸せを噛みしめてなさいよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-s90d [182.251.248.4])2019/06/30(日) 21:34:32.40ID:bF4uKqBda
このスレが伸びてる時は大体馬鹿が書き込んでる時
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Mp0u [106.154.122.84])2019/07/01(月) 08:05:17.04ID:SKrXfacqa
>>176
ま〜た出たな 経営評論家が
お前みたいな知識もなく技術もなく社会経験も乏しいボンクラの言葉何て
道端のゴミにも劣るよ?独りで語ってろ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-Hx05 [119.240.139.84])2019/07/01(月) 09:56:19.93ID:C5g6AOig0
まあソニーは周年モデルは必ず出してるけどね
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ff-fWIq [116.83.222.99])2019/07/01(月) 10:45:19.66ID:QLg6cubi0
日経ビジネス・ダイアリーでウォークマン40周年記事
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-n4F3 [150.66.89.252])2019/07/01(月) 19:54:49.06ID:wf+ZfEDkM
>>985
キチガイ亀レスガイジワラタwwww
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7379-nobU [114.142.55.198])2019/07/02(火) 05:21:26.99ID:U6ZBiA/W0
おや、Twitterに気になる書き込みが…。


・30万もするもの買い替えて貰うにはS-Masterからなんとかしたいけど現状どうにもならんのでWM1xはもう少し継続。
・R2R回帰の傾向あるけど?に対してはどっちがいいは微妙なとこなので自社でDACチップ起こす気は今の所無い。

トークショーと関係ない個人的な質疑応答^^;。
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7379-nobU [114.142.55.198])2019/07/02(火) 05:21:56.34ID:U6ZBiA/W0
続き)

・S-Masterは現状半導体製造プロセスの関係でこれ以上パワーアップは困難(なのでWM1x系以上はウォークマンとしては現状困難(だからDMP-Z1出した))。
・DACチップ新しくおこすのは費用面では大したことないが現状は考えてない。

って事みたいです。
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-Hx05 [119.240.138.65])2019/07/02(火) 07:48:53.13ID:nBvWsBMi0
>>990
以上、派遣のおじさんでした
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-21nd [49.98.145.78])2019/07/02(火) 09:10:55.43ID:ZSKv6T0dd
俺はWM1Aの音めっちゃ好きだからこのままでいい
据え置きでいいから30万円以内でHAP-S1とDMP-Z1足したようなヘッドホン駆動できるような機械出して欲しい
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-Hx05 [119.240.155.63])2019/07/02(火) 12:00:25.40ID:mSN7Z8g60
>>990
今時、本当に開発してる中の人がそんなツィートしたら機密保持違反になるので絶対にやらないぞ
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-afcP [1.75.254.41])2019/07/02(火) 12:02:23.10ID:SO+5IFCud
音このままでいいからストリーミング対応したやつだして欲しい
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-SgbD [61.199.91.188])2019/07/02(火) 12:06:01.40ID:yVZPkATP0
現行を継続販売とも受け取れるし新型も現行S-Masterを使うとも受け取れるし新型S-Masterの出力は向上しないとも受け取れるし新型はS-Master使わないとも受け取れる。

その発言が本当に中の人だとしてもかなり濁した表現。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-0ILo [49.97.99.140])2019/07/02(火) 12:21:52.12ID:3XUO/Hxld
40周年の刻印が入った既存モデルの限定仕様とか
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-X4d6 [120.74.138.85])2019/07/02(火) 12:25:29.86ID:Tovfyxaq0
ZX1出した時、こんな高級モデルそうそう作れねーわwwwって言っておきながら、この裏ではしれっとZX2の開発してたわけで
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-A4F/ [210.138.176.114])2019/07/02(火) 12:48:18.15ID:P2sfR1oJM
1A/1Zはアンバランス側の出力を上げて
DSDネイティブに対応させるだけで良い
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-patE [1.66.99.3])2019/07/02(火) 13:13:59.92ID:d7xpZAbHd
リラックマモデルがいいなあ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-BSeC [153.206.29.5])2019/07/02(火) 13:39:41.72ID:QVQanRLx0
そんなのいらんわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 15時間 22分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。