トップページwm
1002コメント361KB

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-dS/9 [61.120.232.103])2019/02/24(日) 22:17:00.69ID:xvUptZ+l0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1545048702/

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&;searchWord=NW-WM1VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-T33r [106.128.8.32])2019/04/27(土) 22:16:32.24ID:HK8BXAHra
>>434
jpopはアニソンと一緒だろ
あとロックとEDMとか今やスマホ用にミックスされてると思うよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-qfih [182.251.181.239])2019/04/27(土) 23:09:48.65ID:bBNSHqMDa
>>435
なんか悔しそう
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5d-KxX0 [110.232.15.15])2019/04/28(日) 09:29:49.81ID:31TbRcbq0
>>435
バカ発見
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8925-7fbs [114.158.57.236])2019/04/28(日) 09:39:50.82ID:M5khkGpb0
>>434
スッキリハッキリくっきり元気で明るくいいよね
でも同じの求めて1A+ヘッドホン行っちゃった

メダとexcellent remotoは持ってるけど自分は物足りなかった
ケーブル沼に足を踏み入れた挙げ句使わなくなった悲しい過去がある
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a96-MJkV [115.69.234.162])2019/04/28(日) 12:50:00.69ID:3vK1UJoW0
>>438
なんのヘッドホン?
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8925-7fbs [114.158.57.236])2019/04/29(月) 13:14:24.96ID:D7hcwxLA0
>>439
上にも書いたけどEdition8(4.4mmバランス改造)
メタルとEDM(重くて早くて音数が多くてうねって歪んでる奴)をよく聞く
歌モノでも演奏に集中して聞く
特にリズム隊がこもるのは絶対嫌
金属音みたいなドラム大好き
クリックとかハットは刺さる寸前が好き

傾向はドンシャリ高解像度、分離感強め
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/29(月) 22:12:41.45ID:oBAD9cca0
qdcのネプチューンみたいなCIEMなルックスで低音効いてるお勧めってある?
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bc-MRXB [106.167.64.131])2019/04/29(月) 22:23:33.47ID:tlEiGKQp0
価格帯も書かないとどの程度を上げて良いのか分からんぞ
とりあえず
LegendX
HYLA TE5B
MAVISU
この辺かなあ
見た目はHYLAが一番似てると思う
コスパはMAVISU
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a79-xa4x [125.56.2.22])2019/04/29(月) 22:35:04.96ID:KpSBuDrk0
なんかMediaGo使ってmicroSDカードに曲入れる時、カード付属の変換アダプタ経由だと残り時間半日とか出てたのが、WM1経由だと20分とかになるんだけどw、ああいうアダプタってあそこまで速度落ちるもの?
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/29(月) 22:36:40.14ID:oBAD9cca0
>>442
ごめんごめん、3万位w
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bc-MRXB [106.167.64.131])2019/04/29(月) 22:51:30.68ID:tlEiGKQp0
>>444
3万だとあんまり思いつかないなあ
形の指定が無ければN3とかFW02とかあるが
強いて言うならTFZ KING PROかなあ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/29(月) 23:00:47.76ID:oBAD9cca0
>>445
色々ありがとう
探すとどうしても中華にぶち当たるw
止めときますww
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/30(火) 11:35:14.25ID:LaPQGxSs0
1A持ち(1Zではないw)でAシリーズも持ってる人いる?
ステップアップの人もいるだろうけど1A先に持っててAも買った人の方に訊きたいんだけど
どう使い分けてます?
今は毎日の日課の散歩(ウォーキングではない)でも肩掛けバックとかウェストポーチに
1A入れてソラリス装備してるんだけど散歩だけの為にA買っちゃおうかとも思ったんだけど
手軽さで大枚はたいて買った1A&ソラリスが眠っちゃいそうで怖い
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a8-4ufv [210.143.21.132])2019/04/30(火) 11:44:36.68ID:7LTo+lUF0
>>447
バックやポーチ使ってて不便じゃないなら必要無いかも
自分はステップアップだけど、ちょっとした外出なら音質悪くてもジーンズのポケットに入るA47を持ち出す事が多いかな
Aシリーズのコンパクトさは結構重宝してる
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/30(火) 11:49:09.57ID:LaPQGxSs0
>>448
どうもです
で、家帰って聴きたい時に1A?
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a8-4ufv [210.143.21.132])2019/04/30(火) 11:52:35.22ID:7LTo+lUF0
>>449
自室では据え置きあるので、リビングでだらだらしてる時や出張等で使ってます
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/30(火) 11:53:39.73ID:LaPQGxSs0
あと、「不便」とまでは感じてはいないんだけど雑踏で1A&ソラリスのポテンシャルが
活かされてないからそれならAでもいいかな、ちょっとした散歩の時くらいは音の質我慢
すればいいか、と買った後に便利すぎて前者が眠りそうで怖いんだよね
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/30(火) 11:55:38.26ID:LaPQGxSs0
>>450
>リビングでだらだらしてる時や出張等で
これAですよね?
家では据え置きあるならWM1Aはいつ使ってるんですか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/30(火) 11:59:01.27ID:LaPQGxSs0
>>450
ごめんなさい
解釈しきれてませんでした
ちょっとした外出→A
リビングでダラダラ&出張→1A
メイン→据え置き
でしたね
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a8-4ufv [210.143.21.132])2019/04/30(火) 12:02:35.61ID:7LTo+lUF0
>>452
書き方悪かったですね
A47は普段クレードルにさしっぱなしで歩いてどこか行く時に持ち出しています
リビングのソファーで寝ながら使用する時や、出張や旅行でカバンを使う時は邪魔にならないのでWM1Aです
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a8-4ufv [210.143.21.132])2019/04/30(火) 12:05:09.40ID:7LTo+lUF0
>>453
すみません、リロードしてませんでした…
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bc-MRXB [106.167.64.131])2019/04/30(火) 12:06:52.39ID:vrhJFIQD0
>>447
Aシリーズ・ZX300・1A持ちだけど
DAPはいつもベルトポーチに入れて使ってるから今は1Aしか使ってないな
バランス運用だからAを使うにはケーブル交換かアダプタ使わないといけないしそっちのが手間だな
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/30(火) 12:10:16.01ID:LaPQGxSs0
>>454
いえいえ
別の方の書き込みだと思ってしまって
家で据え置き、ちょっとした外出A、なら1Aの出番は?持ってないならなぜここにいるの?
って早とちりしちゃいました
こちらこそすみません

>>456
強者っすねー
それじゃ確かに使い分け面倒で1Aオンリーも頷けますね
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MRXB [61.120.232.103])2019/04/30(火) 12:14:22.01ID:LaPQGxSs0
実はゼンのIE 40 PROでも買っちゃおうかとまた病気が出始めてて
それならついでにA55でも買って散歩はこのコンビで行こうかな?って思い始めちゃったんですよね
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cb-gI5g [106.72.163.65 [上級国民]])2019/04/30(火) 12:36:42.73ID:dJWzKHyR0
散歩程度ならスマホ(spotify)&ワイヤレスイヤホンみたいな
いっそのこと振り切った組み合わせも悪くないよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae22-zXaJ [119.240.139.238])2019/04/30(火) 13:29:13.88ID:nTVEkg+h0
>>452
据え置きあっても家族や近所迷惑だからいつでも聞ける訳じゃない
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-MJkV [49.104.20.123])2019/04/30(火) 14:20:05.91ID:AWpRKl/7d
DAPを複数持っても殆どの人が結局偏った使い方になると思う。
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-jluM [49.98.173.248])2019/05/01(水) 12:18:00.90ID:llCdeO8cd
通勤中はWM1A+バランス駆動で聞いてるけど、
休日にちょっと荷物が多い外出をする時は小さなDAP+ワイヤレスも悪くないなーと思う。

この1、2年でワイヤレスで音楽を聞いてる人がずいぶん増えた印象がある。
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bc-MRXB [106.167.64.131])2019/05/01(水) 21:09:47.33ID:AVy8ejYu0
ワイヤレスするとしても首掛けタイプかなー
そっちの方が音質も保てるし完全分離式は落としそうで怖い
前に満員電車で落として踏まれてる人を見て以来抵抗が・・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae1-MRXB [219.97.40.108])2019/05/01(水) 21:16:32.37ID:R8mGvlLB0
特にここ1年くらいのトゥルーワイヤレスイヤホンの接続・音質向上はすさまじいものがあるよ
スマホとAVIOTとかの1万5千円しない機種でもかなりいい音で聴けるようになってきて驚き
チップもどんどん良くなるし、費用対効果と利便性が抜きんでてる
といいつつ1ZのバランスとAH-D9200の組み合わせでニヤついて音楽聴いてるけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cb-JQY/ [106.72.204.32])2019/05/02(木) 00:25:48.96ID:isAgj5aM0
ワイヤレス増えたね。
最初はiphoneのださいのばかりだったけど、気がついたらそれ以外がかなり増えてた
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef3-y7AM [121.114.16.92])2019/05/02(木) 12:44:59.67ID:+Jo5HOg30
手持ちのイヤホン壊れてから、半年くらい1Z放置してたけど、コンディションチェックで安物のイヤホン繋げてみたが、プレイヤーが良いから、それなりにいい音出るなw
ボーナス出たらイヤホン買い直すか。
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef3-zOgy [121.117.160.47])2019/05/02(木) 19:55:52.83ID:BmBBY2m00
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-Tecs) [sage] :2019/05/02(木) 19:18:02.56 ID:wueCka8Ad
WM1Z壊れたので次のDAPなんにしよう
R6Pro、DX220、POW touch Goldが今の候補
なんかこれ聞いとけって機種ある?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-Tecs) [sage] :2019/05/02(木) 19:36:43.57 ID:wueCka8Ad
>>299
山登り中にコケて腰に提げてたケースから飛び出していって岩にぶつかって画面が割れて泥水に浸かった
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a79-ZsEI [125.56.2.22])2019/05/02(木) 20:03:46.97ID:joaUhsU70
木刀事件よりインパクト強いw
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcb-Tecs [110.163.216.110])2019/05/02(木) 20:15:39.98ID:wueCka8Ad
やだ、転載されてる
ビクンビクン
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae1-Cg3z [219.97.40.108])2019/05/02(木) 21:50:03.13ID:CXYMOvTi0
山登りなんてできるだけ軽装で行きたいが
よくヘビー級をもっていったなあ
その判断に驚きを隠せない
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-7GOi [111.239.160.28])2019/05/02(木) 22:20:18.13ID:Wxz4xyW0a
>>466
1z買えるなら壊れたイヤホンもすぐに買いなおせそうと思うけど
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef3-y7AM [121.114.16.92])2019/05/02(木) 22:21:44.56ID:+Jo5HOg30
>>471
他にも色々趣味あるねん
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b622-6gBt [119.240.156.26])2019/05/03(金) 00:56:59.54ID:+Z4lgiY90
>>472
壊れた1Zくれ
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-JQY/ [49.106.193.196])2019/05/03(金) 03:27:52.23ID:c2pQFqS3F
壊れたのはイヤホンだろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebc-JQY/ [121.109.118.148])2019/05/03(金) 07:27:27.89ID:YlR23J+y0
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bff-86aj [116.83.222.99])2019/05/04(土) 00:16:43.88ID:Xb//fNjN0
徳永英明「壊れたイヤホン
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abc-FUfs [27.83.205.83])2019/05/04(土) 00:31:44.85ID:L03BS3Rl0
何も聴こえない
何も聴かせてくれない
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 768e-LlNe [111.169.82.95])2019/05/04(土) 02:03:32.17ID:ZmQwRUZs0
ホントの幸せ教えてよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-khqp [49.98.160.132])2019/05/04(土) 06:32:51.26ID:kNPn9rDId
壊れかけの蛾次郎
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a09-Cg3z [61.120.232.103])2019/05/04(土) 10:58:45.02ID:mrGN89Ah0
  ( ゚д゚ ) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 


 (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) スッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 


 (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b622-6gBt [119.240.156.46])2019/05/04(土) 10:59:59.62ID:m4T33sjQ0
 ∧_∧
  (=ФωФ)ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-YVJr [49.96.6.68])2019/05/04(土) 11:05:11.68ID:Ho0TfymId
皆さんが壊れてません?
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef3-y7AM [121.114.16.92])2019/05/04(土) 18:44:07.43ID:0k88IKiD0
今でも、結構買い取り価格高いのな。
ところで、バッテリー交換っていくらかかる?
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-7GOi [111.239.159.116])2019/05/04(土) 19:35:08.60ID:PE5QYGg4a
AAの画像をダウンロード
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 壊れたイヤホンのはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a79-ZsEI [125.31.85.201])2019/05/05(日) 02:39:37.72ID:LzNSUpVl0
>>483
たぶん7800円
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-7GOi [111.239.159.116])2019/05/05(日) 07:29:52.99ID:Do2pVNBHa
>>472
けどせいぜい15万位でしょ
俺も他の趣味があるから音楽は仕事と出張中しか聞かないけど
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-RUiP [202.214.230.58])2019/05/05(日) 07:51:58.76ID:PL2kWgs7M
亀レスまでしてつっかかってそんなに他の人がイヤホン買い直さなかったことが嫌だったのか、純粋に疑問
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-Cg3z [124.25.28.182])2019/05/05(日) 08:00:33.10ID:aPMDWQHZ0
推測するに、他にいくら趣味があったって15万程度もすぐに使える金がないなら見栄張るな、
趣味が多いのが理由じゃなくて金が足りず買い換えられないんっだらそう言えよってことだよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a09-Cg3z [61.120.232.103])2019/05/05(日) 14:28:06.35ID:7TX1gz+90
>>483
ZX2の頃は>>485位(送料込みで9k位)だったけど
前にこれは2万位って書き込みがあったよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-y7AM [182.251.242.4])2019/05/05(日) 16:40:00.89ID:57KY7dOOa
2万じゃ気楽に出せんな
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2398-FYtb [124.97.244.64 [上級国民]])2019/05/05(日) 18:26:21.66ID:FmHlUtOH0
二万は悩むな
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a09-Cg3z [61.120.232.103])2019/05/05(日) 20:06:44.99ID:7TX1gz+90
いや、正確な事は解らないよ
ヘタリ気にして別の中古買うよかよっぽどいいから
とりあえずサポに電話してみれば?
おいらは昨年夏に買ったのでまだ気にしてないので
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2379-ZsEI [124.159.82.157])2019/05/06(月) 11:59:35.21ID:zY3uDv0C0
メールで問い合わせてみたけど


確認したところ、NW-WM1Zのバッテリー交換費用につきまして、
正常な使用状態での修理料金は20,000円+消費税 でございます。

↑って事だったよ。高いね…。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-y7AM [182.251.242.35])2019/05/06(月) 12:02:20.37ID:ZHZgkyeFa
1Aも同じじゃないと、おかしいけど、
どうなんだろうね?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573f-JQY/ [58.191.188.73])2019/05/06(月) 12:21:35.48ID:KWmmr2hp0
バッテリーって使い方にもよるだろうけど、
大体どのぐらいもつのよ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-Cg3z [124.25.28.182])2019/05/06(月) 12:41:22.94ID:ix6WI0SE0
え〜っまじか
バッテリー交換だけでAシリーズ変えちゃう金額とは…
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c5-FkOm [118.240.226.126])2019/05/06(月) 19:41:48.53ID:O78BIWzA0
>>496
ソニーストアで買っていれば、
「電池が持たずに突然落ちる」
で修理に出すだけだろ
ベーシックでもワイドでも普通は保証つけてるだろ?

「異常無し。念のためバッテリー交換しました。」
でただでバッテリー交換されてくるだろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2398-FYtb [124.97.244.64 [上級国民]])2019/05/06(月) 19:53:32.95ID:dti54BAa0
>>493
乙です
たっかいねーw
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-Cg3z [124.25.28.182])2019/05/06(月) 20:44:56.74ID:ix6WI0SE0
>>497
な〜るへそ。やるね
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-gJ33 [111.239.159.145])2019/05/08(水) 07:22:15.63ID:N+BlpiETa
>>488
まあその通りです 多趣味でもないと思うし 
前もいたな・・・競馬で負けて1Zと売った奴が
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-Cg3z [124.25.28.182])2019/05/08(水) 08:02:18.42ID:V0xs6T4d0
それでもあえて1Zを買った心意気は買う
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Tecs [49.98.128.186])2019/05/08(水) 09:46:56.10ID:Vek8m1zHd
なんで電源オフからの起動時間気にする奴が居るんだろうと思ってたけどサブでDX200買ったんだけどわかったわ
ウォークマンはスタンバイでもバッテリーあまり減らんがDX200とかほっといてもバッテリー減ってく。

なるほど、文化の違いを感じた
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2379-ZsEI [124.159.82.157])2019/05/08(水) 21:43:13.09ID:f6z8uZzO0
AK新最上位「A&ultima SP2000」はAK4499EQ×2。SP1000用アンプも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1183261.html

WM1の発売を触発したと思われるAKは更なる次機種を出すようだね。
ウォークマンはまだ動かないのかな?
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-hnyg [14.3.78.92 [上級国民]])2019/05/08(水) 23:43:17.61ID:ma6HO37x0
Sマスター捨てる英断をしないと無理だな
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-oWYU [49.106.206.102])2019/05/09(木) 00:37:19.93ID:Ur/YO4xzd
外使い用のウォークマンと家でも使うようなコンパクトデジタルミュージックプレイヤーは分ける必要が出てきてるかもしれない。
DAPで据え置き用ヘッドホンで聴くとかだとS-Masterだけでは限界あると思うし。
ZX300サイズ(胸ポケットなんとか運用可能)のS-Master搭載機とWM1サイズもしくは若干大きなサイズ(冬のジャケットにさえ収まればいいかな?)でAK4493×2やAK4497×2搭載機、PHA-3サイズオーバー(鞄運用前提)のAK4499搭載機みたいな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d179-al2N [124.159.82.157])2019/05/09(木) 00:38:58.13ID:A64TYksR0
俺はPHA-3サイズのウォークマンなら一向に構わんッ!!よ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-GaDN [49.98.163.38])2019/05/09(木) 07:43:43.65ID:aE8azVWTd
S-Masterは当然要らないが
捨てた先に採用するのがAKMのDACでは結局ゴミ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-Irkf [106.180.35.108])2019/05/09(木) 08:30:31.12ID:1vJ/lRiqa
>>507
AKMて駄目ではないでしょ
デジアン捨てたら別にWALKMANじゃなくても良くね?ってなる
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-oWYU [112.69.70.52])2019/05/09(木) 09:35:11.95ID:zHEPScR80
>>507
そこはAKのDAPの流れからの例え話でそれがES9028proと9038proでも構わん。PHA-2AやPHA-3ではESSにお世話になってるんだしS-Master捨てる=AKMって確定じゃないよ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-FVoR [120.74.138.85])2019/05/09(木) 10:13:39.39ID:AhuB0CcT0
PHA2AなりPHA3なり使えばいいじゃない
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-x3DJ [49.97.104.246])2019/05/09(木) 10:47:23.81ID:mrblAzOmd
S-Master出ないならウォークマン要らんだろ
AKMなりESSが良いならそういうDAP買えば良い
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-oWYU [153.194.209.1])2019/05/09(木) 11:23:04.99ID:gDhAr+A+0
>>511
元々ウォークマンをS-Master辞めろって話ではなくウォークマンと大型DAPは分けでもいいんじゃないかの話。
日本は通勤のメインだけど海外は出先の室内や公園なんかで聴くのも多いから必ずしもポケット運用である必要が無い。
日本でも据え置き機やポタアン使わずに据え置き用ヘッドホンで聴く需要も増えてるからS-Masterじゃなく汎用DACに高性能アンプを搭載して出力をアップさせるのも手だという事。
デジタル部とアナログ場を電源分けた上でノイキャンの応用でノイズや歪みを感知して相殺させるような技術を使えば面白いかな?って程度。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Vuiq [1.72.1.106])2019/05/09(木) 11:45:14.61ID:wgjyum3gd
新型S-masterに期待してる
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-Fjsy [119.240.156.85])2019/05/09(木) 12:00:33.27ID:fVQ+wmsj0
>>512
「S-Master」ってブランド名なんですけど。

中身は昔と全部変わってる
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-x3DJ [49.97.104.246])2019/05/09(木) 12:06:34.41ID:mrblAzOmd
>>512
いやだからそれはウォークマンじゃないって言ってるのに。
ウォークマンの後継機の話をしているのにS-Master要らない、それならウォークマンじゃないでしょって会話してるのに
別なとか何を言ってんだ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-vM1y [111.239.159.145])2019/05/09(木) 12:11:13.34ID:t2F3kVJva
知識()だけあって文句ばかり言って実際の物作りの現場知らない連中の戯言はもう良いから
S-masterは進化させるかかなり変えてくるかでしょ 次のWMは
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-oWYU [49.106.206.102])2019/05/09(木) 12:20:24.57ID:Ur/YO4xzd
>>515
いやだからウォークマンのS-Master辞めろって話ではなくこっちがしてるのはウォークマンはS-Master存続、AKを追いかけるのはDMPシリーズとか別でやれば良いって話だよ。
S-MasterでAK4499と同程度の音を追求しつつバッテリー持ちもそのままでサイズも維持なんて無理だから。
S-Masterも勿論進化させて継続。辞めろと言ってる奴らとは別の考え方。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-VlDc [1.75.6.22])2019/05/09(木) 12:22:00.26ID:7Yt/TKwPd
その内ブラビアみたくエクストリームとかアルティメットとかs-masterの後に付けてきそう
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-NS0m [59.170.169.125])2019/05/09(木) 14:43:00.21ID:hiI49U7c0
64GB・バッテリー60時間を出せ
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-zeHo [1.75.213.22])2019/05/09(木) 14:49:05.53ID:TIPd/4J/d
64GB?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d179-al2N [124.159.82.157])2019/05/09(木) 14:53:31.45ID:A64TYksR0
SP2000が512GB内蔵を発表した後にWM新型が64GBなんて言った日にはもう…
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-vM1y [111.239.159.145])2019/05/09(木) 17:01:05.85ID:t2F3kVJva
>>518
馬鹿なの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-VlDc [1.75.6.22])2019/05/09(木) 17:32:50.11ID:7Yt/TKwPd
>>522

何で怒ってるの?
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-Fjsy [119.240.139.97])2019/05/09(木) 17:48:12.69ID:07Y6IIal0
>>523
馬鹿だから
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d179-al2N [124.159.82.157])2019/05/09(木) 17:50:18.98ID:A64TYksR0
今のS-masterもMXとかHXを後付けしてるわけだから似たようなものだけどね
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-VlDc [1.75.6.22])2019/05/09(木) 18:37:08.62ID:7Yt/TKwPd
>>524
ほんとに怒ってたんだ。おー、こわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb25-Fjsy [153.214.228.82])2019/05/09(木) 19:02:46.13ID:1LOK4EqV0
このプレイリスト糞すぎだろ……
一曲入れるのに何秒掛かってんだよ
まとめて入れられないしうんこ過ぎる
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-al2N [106.154.49.164])2019/05/10(金) 07:42:28.06ID:2S2Kig5Ea
<HIGH END>世界初AK4499EQ搭載。Astell&Kernの新旗艦DAP「A&ultima SP2000」詳細を開発陣に聞いた
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201905/10/47340.html

これに加えて、Astell&KernのDAPとして初めてデュアルバンドWi-Fi(2.4/5GHz、b/g/n/a/ac)に対応した。
↑これってストリーミング対応のDAPになるって事かな?
ソニーはIFAのインタビューか何かでまだストリーミングには対応できてないからこれから考えていかないといけない的な事言ってたけど…またも一歩先んじられた格好か。
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d151-/bU0 [124.219.214.5])2019/05/10(金) 07:51:42.14ID:L7ibeBuS0
多分、同じストリーミング対応でも、求める水準が国内メーカーと大陸メーカーじゃ違うせいじゃない?
大陸の奴らは多少問題があっても気にせず出してくるいい加減さがあるから。
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-al2N [49.239.64.254])2019/05/10(金) 07:57:08.33ID:4S87ok5CM
>>529
まあ、書いといてなんだけど、単に端末から直接楽曲買えるようにしただけという可能性もあるしねw
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-Fjsy [119.240.138.196])2019/05/10(金) 12:21:02.36ID:0fsT5acs0
>>529
そもそも欧米で作ったICチップ買ってきて組み立ててケースに入れたただけだから性能面の事は知らないだろ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-FVoR [1.72.0.166])2019/05/10(金) 12:29:40.38ID:D3gSWh3Dd
以前からAKはDLNA対応で無線LAN積んでる
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ppDe [49.98.163.84])2019/05/10(金) 12:37:14.15ID:cZ+i3EQpd
AK70無印の時点でwifiついてたからね
ストアから楽曲直接買うくらいしか出来なかったけど
今ならストリーミングあるかもね
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-r6Ar [49.239.68.34])2019/05/10(金) 12:40:00.19ID:IuBRqaN5M
俺はwifiつけてコストあげるなら他に金かけてくれて感じだが、やっぱストリーミングやらは需要あるんかね。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-al2N [106.154.49.164])2019/05/10(金) 12:52:06.58ID:2S2Kig5Ea
>>532
今回5Ghzに対応したのが初って事か。

>>534
既に金額ではとっくにCD販売やDL上回ってるだろうし、商品企画する上で無視はできないだろうね。
ただ1000ドル超えのDAP買うような層とストリーミングで音楽聞く層がどのくらい被ってるかはちゃんとしたデータは無いかもね。
ストリーミングでもハイレゾ配信する所も出始めてるみたいだから、どっちみち今のデータがいつまで通用するかも分からないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています