トップページwm
1002コメント361KB

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-dS/9 [61.120.232.103])2019/02/24(日) 22:17:00.69ID:xvUptZ+l0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1545048702/

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&;searchWord=NW-WM1VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 14:51:54.09ID:9iOe7gP00
>>174
それこそ誰でも思い浮かべられる薄っぺらい考察だわな
SONYブランド復権のためのsignatureシリーズを目先の利益のために利用はしないよ
この方針でオーディオ部門は今絶好調だしそれならZX300以下でやればいいからね
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 14:56:35.10ID:HCWGwIIo0
>>175
いや、こんなもん考察でもなんでもない極一般的な企業の話だ
長期的に考えるにしても今年出さないと再来年以降になるし、あり得ん
さっきも言ったが好調に胡座をかけば落ちる一方だし次の手を打つのが経営ってもんだ
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-qiLY [49.104.7.154])2019/04/07(日) 15:00:23.68ID:+pTvDHAud
サイクルの早い商品で5年のブランクはクリティカルな問題だしねぇ
ウォークマンブランドを捨てる気がないなら今年出すでしょ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 15:01:21.17ID:9iOe7gP00
>>176
違うよ
好調に胡座をかいて落ちたから新たな一手を打ったのがsignatureシリーズなんだって
んで一般的な企業の考えっては分かるがそんな会社ばっかで今の日本はどうなっちゃったの?
今のSONYの方向性は経営者としても勉強になるし共感もできるよ

あとエンジニアはリップサービスなんて出来ない
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 15:03:31.61ID:HCWGwIIo0
>>17アホすぎワラタ
根本的にずれてるな、日本企業は保守に走って胡座ばっかかいてたから落ちたんだぞ?

開発インタビューに何の監修も台本も無いと思ってるのは頭お花畑過ぎるわw
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-FJOE [49.98.151.80])2019/04/07(日) 15:05:21.56ID:8RRBUAXZd
ここ3年でエントリー機も中級機もハイエンド機も出てるし、マイナーチェンジ程度の新機種を出してもユーザーメリットも無いから今年は出ないんじゃない?
今年出す必要なんて営業都合でしかないし。
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-Ptdu [150.66.67.138])2019/04/07(日) 15:07:57.45ID:bxdRNX2GM
>>178
言ってる事が矛盾してる
今のsignature路線が好調はもう過去の話し
次のステップに進まず同じ事を繰り返しても先はない

>>180
日本企業は開発より圧倒的に営業が強いし、商売なんだから営業都合だろうと出すもんは出すぞ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 15:08:42.76ID:9iOe7gP00
>>179
盲目的にサイクル守って商品を出す方が保守的だろ
型にハマらない方針のどこが保守的なんだって話
全体じゃなく一部でそれをやる、それで全体の価値を高めようって動きと見えるけどな俺には
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 15:10:19.47ID:9iOe7gP00
>>181
2人相手は怠いわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 15:11:00.77ID:HCWGwIIo0
>>182
サイクル守るってそんな話はしてないぞ、大丈夫か?
型にはまらないのは結構だが商売には商機があるし、増税前の駆け込み需要をスルーとか有り得ん

まぁ開発インタビューに監修も台本もないと思ってるピュアな人間に経営は理解できないかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-Ptdu [150.66.67.138])2019/04/07(日) 15:12:09.46ID:bxdRNX2GM
>>183
ダブスタ見抜かれてその返しは恥ずかしいわ(笑)
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 15:15:39.68ID:9iOe7gP00
>>184
なんで数出ないsignatureシリーズで商機とか言ってんの?
1番儲かるとこでやるよそんなことは
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 15:16:11.53ID:9iOe7gP00
>>185
ダブスタって何?
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 15:17:38.32ID:HCWGwIIo0
>>186
高額商品売るのに増税前の駆け込み需要スルーして一番儲かる時期って何があるか言ってみ?w
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-Ptdu [150.66.67.138])2019/04/07(日) 15:19:11.28ID:bxdRNX2GM
ID:HCWGwIIo0
メッキが完全に剥がれたなコイツ(笑)(笑)
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-Ptdu [150.66.67.138])2019/04/07(日) 15:19:58.78ID:bxdRNX2GM
間違えた、ID:9iOe7gP00こっちだ(笑)
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 15:23:03.26ID:9iOe7gP00
>>188
1番儲け出てる価格帯でやるって言ってんだよ
そもそもsignatureシリーズの立ち位置について相違があるのにお前の観点で話進めんなよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 15:24:56.70ID:HCWGwIIo0
>>191
いや、普通に考えりゃ両方でやるでしょw
なんで普及帯価格だけで進めてるのかイミフ、経営感覚なさすぎだわ

出た出た、苦しくなったらそもそも論w
本当に見苦しいな
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 15:26:37.77ID:9iOe7gP00
>>191
え、増税前にフラッグシップ機から廉価機まで全部出すの?w
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 15:27:43.09ID:HCWGwIIo0
極論言い出して草不可避www
やっぱ根本的に何も分かってないなw
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-Ptdu [150.66.67.138])2019/04/07(日) 15:31:23.39ID:bxdRNX2GM
なぜ増税前に高額化商品の需要が高まるか理解してなさそうだな(笑)(笑)(笑)
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 15:34:21.82ID:9iOe7gP00
>>194
お前が両方でやるって言ったんだろ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 15:36:18.39ID:HCWGwIIo0
>>196
両方とは言ったけどミドルやエントリークラスまで出すとはいってないんだが頭沸いてるのか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 15:38:57.65ID:9iOe7gP00
>>197
じゃ何でやるの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-qiLY [49.104.7.154])2019/04/07(日) 15:40:02.05ID:+pTvDHAud
今までだってフラッグシップ出た年にAシリーズも刷新してるのに今更そこに疑問を持つ意味が分からない
もしかして何も知らない他社工作員?
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 15:41:33.44ID:HCWGwIIo0
>>198
少し上見ればわかることまで聞く様では成長できないぞ
少しは振り返り自分で考える力を身につけろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-Ptdu [150.66.67.138])2019/04/07(日) 15:42:56.37ID:bxdRNX2GM
そろそろ恥ずかしい釣宣言かな(笑)(笑)
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp49-QF45 [126.247.216.224])2019/04/07(日) 15:49:52.52ID:0BgPq7yUp
議論は出す派が優勢だったが結局出ないと思うw
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-qiLY [49.104.7.154])2019/04/07(日) 15:52:36.78ID:+pTvDHAud
>>202
さすがに今年出さないのは不味いって分かってるだろうし出るでしょ
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp49-QF45 [126.247.216.224])2019/04/07(日) 16:02:17.29ID:0BgPq7yUp
>>203
Z1Rの感想として1Zだと特別みたいなの多いし
発売延ばすために徹底的に詰めたのかなぁと思って
まぁ出たあ後でも1Zユーザーの不満は抑えられるとも考えられるけど
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbc-XYMS [111.106.20.230])2019/04/07(日) 16:07:43.00ID:MQfLxsf20
開発者インタビューとか出そうとすると、複数部門の社内レビューを何度も受けることになるけどな
そういうの仕事でしたことない学生にはわからないよな
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd74-jfYu [180.36.59.107])2019/04/07(日) 16:22:53.74ID:G7ttW5Rt0
出ない根拠を考えたとき。

(自分の買ったモデルが)これ以上発展する余地がない。
ソニーが良いものが出来たら新型フラグシップ機出すスタンスで作ると言ってる。
→この2点は必ずしも出るという事に対する否定にはなるが出ない根拠にもならない。自分の持ってるモデルが古くなるのが嫌というどちらかと言えば願望に近い。

40周年モデルは1番利益が出てる安価なモデルでやるのが1番儲かる。
→これはやるべきという考え方なのであって出ない根拠にはならない。

出る根拠

そろそろ周期として出てもおかしくない。
→これまでのペースを考えれば根拠にはなる。ただしこれも願望の要素が大きい。

企業の考え方として40周年モデルを出さないのは有り得ない。
→フラグシップを40周年にあてるというのは結構難しい。最先端の技術をそのタイミングで都合よく出せるなら苦労はしない。

近年ソニーは事前に漏らさないようにしてるので情報を得るのは困難。出るか出ないかはFCCの書き込みあるまで判らないと思う。
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bc-k8NZ [106.167.64.131])2019/04/07(日) 16:25:10.79ID:WlG9MU7D0
>>206
これ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-Ptdu [150.66.67.138])2019/04/07(日) 16:34:35.69ID:bxdRNX2GM
>>206
故に昨年DMP-1Zで実験したんだろうな
40thなんて分かりきった記念日にちゃんと準備するくらいの事はできる程度には大手企業だしな
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb22-TYhg [119.240.138.85])2019/04/07(日) 16:37:55.73ID:Tw1/p2Cg0
>>179
開発インタビューってCMの一形態だしね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-qiLY [49.104.7.154])2019/04/07(日) 16:37:56.31ID:+pTvDHAud
今年は増税前って言うのもポイントかと
駆け込み需要無視して冷え切った来年出すよりは絶対に今年の方が堅い
来年出さないとなると5年のブランクになるしサイクルの早いDAP市場でそれはクリティカルな問題に発展しかねないし避けたいはず
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb22-TYhg [119.240.138.85])2019/04/07(日) 16:40:09.05ID:Tw1/p2Cg0
>>210
というより10月以降の下半期の売上が落ちるので10月まで煮売上増やしとかないと年間予算達成出来なくなるって簡単な理屈。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 16:42:02.08ID:9iOe7gP00
>>200
高額商品だから増税前にって言うけどそれ単なる需要の先食いで終わるだけで展望もクソもない
しかも世界展開してる巨大企業が日本の税事情だけで動くかよw
バカはお前だよw
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d564-x4Cw [122.210.229.115])2019/04/07(日) 16:43:51.00ID:KAIT8aP+0
dmp-z1からどんな技術が降りてくるかな
H型フレームは使えそうな感じするけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 16:51:01.93ID:HCWGwIIo0
>>212
まぁDAP作ってるのがソニーだけならその理屈も通るが競合他社もあるのに囲える牌は囲わないといけないって分からないのないのなw

致命的なまでに頭がお花畑だって分かったから今後は相手してやらんわ、バイバイお猿さん
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-Ptdu [150.66.67.138])2019/04/07(日) 16:53:15.00ID:bxdRNX2GM
>>212
ハイエンドDAPの需要なんて日本が最大市場なのに日本の税事情を無視できるかっての(笑)(笑)
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 16:54:34.39ID:HCWGwIIo0
>>215
先は愚か目先見えてないお猿さんに何を言っても無駄だろうからもう相手しない方がいいよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 17:04:44.55ID:9iOe7gP00
>>214
え、じゃあ各社日本の増税前に高額DAP投入してくんのな?ミドルクラスもだっけ?w
あーもうあらゆる製品が発売ラッシュだなお前の理論だとw
まさに木を見て森を見ずだな
いや葉を見て木すら見えてないw

猿以下だよお前の頭は
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 17:11:04.79ID:HCWGwIIo0
お猿さん、図星突かれて発狂で草
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bc-k8NZ [106.167.64.131])2019/04/07(日) 17:12:16.46ID:WlG9MU7D0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ     =@.__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-qiLY [49.104.7.154])2019/04/07(日) 17:12:36.87ID:+pTvDHAud
>>217
実際fiioもibassoも動いてるしAKもそろそろ動くでしょ
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24])2019/04/07(日) 17:48:18.85ID:9iOe7gP00
>>218
図星突かれたのお前だろw
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-k8NZ [61.120.232.103])2019/04/07(日) 17:48:27.53ID:xHwN/on30
http://hissi.org/
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-k8NZ [61.120.232.103])2019/04/07(日) 17:49:35.64ID:xHwN/on30
1 HCWGwIIo0 23 1 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-k8NZ [61.120.232.103])2019/04/07(日) 17:50:58.72ID:xHwN/on30
1 HCWGwIIo0 23 1 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])
2 9iOe7gP00 14 2 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-QF45 [153.156.253.24]), 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee8a-QF45)
3 bxdRNX2GM 11 1 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-Ptdu [150.66.67.138])
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-+vQ+ [115.69.234.162])2019/04/07(日) 18:37:41.90ID:G3ZKogJp0
ハッキリ言ってさ、新しいの出ようが出まいがどうでもよくね?
どうせ新しいの出たら遅れてでも買うんだからさ。

今ある既製品を楽しもうぜ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 19:40:34.14ID:HCWGwIIo0
猿真似しかできないとはやはりお猿さんだったかw
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-XYMS [49.98.135.53])2019/04/07(日) 21:14:18.23ID:chg+IZtrd
消費税の増税あるから企業は、むしろ、下期の目標達成するためには下期に勝負かけないとダメだろ
どうして増税前に発売することになるのか意味がわからん
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd22-TYhg [110.233.248.151])2019/04/07(日) 21:20:39.46ID:az8WqbnA0
>>225
とりあえず待つのが普通だろ。
急いで買わないとダメな事情が無いならば
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb79-3ySc [119.47.49.101])2019/04/07(日) 21:53:20.11ID:ONCFIeZl0
>>173>>206が言うように出る派にしても出ない派にしても決定打になるような情報は持ち合わせていない以上推測のやり取りでしかない。

そういう弱い根拠のやり取りの中で、「経営的に出す」だろうってだけの理由でそこまで上から目線に断言出来るのが不思議だよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 22:04:57.84ID:HCWGwIIo0
>>229
特大ブーメランぶっ刺さってて笑うわw
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-jfYu [49.104.10.9])2019/04/07(日) 22:25:11.75ID:KxryH/3Ld
あくまでも可能性の高い低いの話だから。そんなの中の人し判らんのに喧嘩しても仕方ない。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bc-k8NZ [106.167.64.131])2019/04/07(日) 22:25:58.20ID:WlG9MU7D0
>>230
君一日中張り付いてるけど他にやること無いの?
どうでもいい内容でスレ汚染しないで欲しいんだけど
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcb-fpxN [14.10.34.224])2019/04/07(日) 22:26:09.36ID:GVM4hxe20
別に持っといて買い換える価値のあるものが出たら
買い換えたらいいじゃん。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-jfYu [49.104.10.9])2019/04/07(日) 22:40:00.06ID:KxryH/3Ld
ただ、DMP-Z1をウォークマンのチームが作ってたと言うならば次のモデルが必ずしもS-Master搭載モデルとは限らないとは言える。
DMP-Z1も回路そのものはサイズに比べたらかなり小さいのでかなりのコンパクト化は可能に見えるしWM1シリーズより大きいDAPが秋に出てS-Master搭載機はもう少し先という可能性もある。
それかDAPはAシリーズのみでBluetooth対応のポタアンとか据え置きヘッドホンアンプの後継機の可能性もあるしそれ以外の何かかもしれない。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 22:49:25.93ID:HCWGwIIo0
>>232
反論できないなら黙ってりゃいいのに論点そらしてまでマウント取りたいのかw
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bc-k8NZ [106.167.64.131])2019/04/07(日) 22:54:21.03ID:WlG9MU7D0
だからさあ
出ようが出まいがどっちでも良いんだよそんなことは
不毛な内容を26レスもしてスレを汚すなって言ってんの
ID抽出も出来ない知能じゃ理解できないか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d570-/GeQ [112.70.195.68])2019/04/07(日) 22:55:01.10ID:HCWGwIIo0
>>236
ブーメラン刺さってて草
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-qiLY [49.98.85.144])2019/04/07(日) 22:56:33.78ID:ThqNsz4wd
スレ汚したくないならNG突っ込んでスルーすればいいのに触っちゃうバカがいると聞いて
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-c04X [153.228.47.244])2019/04/08(月) 13:10:32.46ID:JN2VINGy0
WM1Aを購入して約10日経った。毎日鳴らしっぱにしてついに200時間突破!
ウキウキして本体再起動したら再生時間が160時間にリバースしていた!!
意味わからん!
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-25Vn [49.97.101.18])2019/04/08(月) 15:01:28.81ID:22Ij9Myud
>>239
電源オフしないと再生時間保存されない。

再起動は、前回の電源オフした時点の
再生時間になるようです。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-c04X [153.228.47.244])2019/04/09(火) 01:42:38.88ID:D7GsWurt0
>>240
やっぱり再起動がよくなかったんですね
実質200時間超えと言うことで聴いてますが確かに初期よりは元気になった気がします
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb79-3ySc [119.47.49.101])2019/04/09(火) 02:54:43.14ID:PfyHWK7b0
>>241
WM1発売初期によく見た書き込みだわw
今や自分の再生時間は2000時間超えで数字が多少戻ったところで絶対気付かない
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bce-TerN [223.135.89.90 [上級国民]])2019/04/09(火) 04:33:26.58ID:8Z0aScAP0
>>141
遅レスだが、AC駆動時以外G-PROTECTION切れないので、バッテリー駆動時は自動的に作動する
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-Pk5A [126.212.254.144])2019/04/09(火) 10:27:39.62ID:hJXD5HcWr
あのさ
nw-wm1aとpha-2aもってるんだけど、あまり音が良くなってるように感じないんだよね
もしかして意味ない?
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-hStO [49.239.68.43])2019/04/09(火) 11:10:53.48ID:D97pIVylM
1Aにポアタンつけてんの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa79-fNzx [182.250.243.36])2019/04/09(火) 13:14:30.57ID:HeWrpF27a
なんでみんな、長押し8秒のリセットをしたがるのだろうか?
あれは機械が動かなくなった時のリセット措置で、パソコンで言えば電源長押しや電源引っこ抜く措置なのに

普通にシャットダウンできる状況ならば、それで切って再度電源をオンが正しい再起動の手順なのに
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-jfYu [49.104.10.9])2019/04/09(火) 13:24:12.25ID:Z0eoXsjWd
>>244
曲とイヤホン次第だと思うけど。
高い解像度が表現出来るイヤホンで曲も打ち込み系でなければPHA-2Aの方が透明感や繊細さは出るけどなぁ〜。
ノリの良さとかスピード感の表現力はWM1Aの方が得意な気もする。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-JbJe [111.239.254.196])2019/04/09(火) 18:05:26.62ID:qLntmT+ya
1Aのスッキリした濁りの無い音がわし好みだな。
オーケストラの金管楽器の音がとても力強くて明るい。
バイオリンの高域がとても艶やかで耳に刺さる事が無い。
イヤホンは低音の強いソニーのN3をを使用しているが
過剰な低音が出なくなった。低音が引き締まった感じがする。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-25Vn [1.66.100.180])2019/04/09(火) 18:21:53.00ID:qjIMzdCdd
そういえば・・・
PHAのほとんどが生産完了なってるようだけど
signatureシリーズのPHAとかでるんかね。
それともポタアンおわりかね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd74-jfYu [180.36.59.107])2019/04/09(火) 20:05:27.40ID:W25LG3JL0
>>249
DAPから繋ぐというのは実質要らないからね。スマホからの接続でDSDコンバートととかLDACレシーバー機能があればストリーミング音源の音質アップにはなるかな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2f-iMOx [39.111.149.167])2019/04/09(火) 20:13:03.54ID:xzmobKEj0
2年もすれば型落ちだろうと金を出し渋ってAにしたけどまだ後継機の姿は見えないしZにすべきだったのかなあ
とはいえ今このタイミングで買い替える度胸は無いんだよね…
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-pIxt [153.249.171.46])2019/04/09(火) 20:40:51.36ID:Vv34O2n3M
>>252
同じような事を考えて
悩んだ末に
zを買うなら中華DAPを複数個
買った方が楽しめると考えて
いまは満足しています
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-k8NZ [61.120.232.103])2019/04/09(火) 21:18:35.05ID:sHgH5yKl0
>>248
N3でそれだけ評価しちゃうと他社ハイエンドイヤホンで聴いた途端失禁しそうだな
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd22-TYhg [110.233.248.117])2019/04/10(水) 00:42:03.77ID:byAzvpDf0
>>252

bluetoothで聞くならこれと同じって事で良いですか?
BENJIE MP3プレーヤー bluetooth4.0
2.4インチ大画面 8GB内蔵容量 最大128GB

https://www.amazon.co.jp/dp/B07L6XHRVD/
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dff-rrLV [116.83.222.99])2019/04/10(水) 08:15:33.99ID:Fl2EZ7sj0
>>244
持ってるだけじゃなくつなげよw
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-JbJe [111.239.255.18])2019/04/10(水) 15:58:15.03ID:q49fckGua
>>253
もうイヤホンはN3とFW01、ケーブルはキンバー、
DAPはWM1Aで落ち着いたよ。
これ以上欲しいイヤホンは無いし。

ソフトにカネを注ぎ込んだ方が良いに決まってるし。
音質マニアにはなりたく無いし。
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-k8NZ [61.120.232.103])2019/04/10(水) 20:02:23.17ID:46wX4yUL0
>>256
>ソフトにカネを注ぎ込んだ方が良いに決まってるし
音は出口から
N3でハイレゾ聴くよりCD→非圧縮か可逆圧縮をSONYに拘るならXBA-Z5かM7・M9
(幸いにもDAPが良いので鳴らしきれる)
それ以外にコスパ良いイヤホンなんて腐るほどあるし
オールラウンドなハイエンドイヤホン買った方がハイレゾとかで
無駄に高い金や容量喰うより全然マシ
DAPが泣いてるわ
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-EHqF [153.235.159.211])2019/04/10(水) 21:04:47.71ID:A5gJbf94M
Z5ってN3並に装着感良いん?
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-+vQ+ [115.69.234.162])2019/04/10(水) 21:05:06.19ID:eBwhWTJs0
>>256
そのイヤホンとかだと1Aが可哀想。

もうちょい良いイヤホン買った方がいいよ!

割とマジで。

音質マニアにはなりたくないって言う割には1A買ってるし言ってる事が矛盾してるぞ!
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d521-jfYu [112.69.70.52])2019/04/10(水) 22:23:29.06ID:aUB1VHsc0
>>258
お世辞にも良いとは言えない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c4-XGxK [131.147.159.50])2019/04/10(水) 22:42:56.97ID:KfEPInSU0
>>256
せめて10万付近のイヤホンにしなよ
最初はwm1aで、fx1100で聞いてたけど、エクセレントときて、今はre2000だよ
音の解像度や量や音場の広さが全然違うから、もっとこだわっていいのでは
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb21-jwgO [119.229.35.65])2019/04/10(水) 22:47:10.74ID:7mqccIcW0
AKG N40だけ持ってるんだけど、1Aもったいないかな?
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-vN7D [121.103.67.156])2019/04/10(水) 23:51:38.81ID:5ohi2Tqs0
なんでイヤホンなの?
ヘッドホンの方がよほどしっかりした音が出てると思う
イヤホンはいくら高くても限界があってヘッドホンにはかなわない
1Aならアンプなくても十分鳴るし(個人の見解です)
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFf2-9l+s [49.106.192.69])2019/04/11(木) 03:07:39.10ID:/YR0i0jHF
DAPなんて外で使うものにヘッドホンはありえない
まさか家でウォークマン使ってるの?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf3-02hx [114.185.211.92])2019/04/11(木) 07:05:30.04ID:V37y4FjK0
>>259
1Aで満足してしているユーザーが音質マニアとは言えない。
わしはイヤホンで満足して聴いるから自分では音質マニアとは思っていない。
何10万もするオーディオ装置は持っていないし、
そんなカネがあるのならCDや音楽ファイルを買いまくるよ。

わしが思う音質マニアとはDAPを何台も買い集めたり
イヤホンやヘッドホンも何本も買い集めたりして

音楽より音質が気になって気になって、
それでも「きっと、もっと良い音があるはずだ」と妄想にふけり
中毒症状になるのを音質マニアとか音質キチガイと思っている。
まあ、気を悪くしたらすまんな。あくまでもわしの私見だから。

まあ、早い話し自分で満足すればそれでいいんじゃないのかと思うがね、
他人が人の好みにああだこうだと口出しすべきではない。
その人にはその人の好みがあるからね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-OIl0 [1.72.1.73])2019/04/11(木) 07:54:10.05ID:I0g+akTVd
>>264
クレードル経由でTA-ZH1ESと組み合わせて使ってる
音源はウォークマンを母艦にする感じで
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3296-0Hjf [115.69.234.162])2019/04/11(木) 08:06:54.58ID:/b6P1cTW0
>>263
ヘッドホンならゼンハのHD800とかベイヤーのT1じゃないとね!

因みにそれらは1Aじゃ無理

音が鳴っても駆動はできてないから、本来の良さが100%出しきれない!

ベイヤーのT5p持ってるが1Aのアンバランスじゃダメだった。

T5pはポタ用だがHugoとかのアンプ噛ませないとキツイね。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-9l+s [49.96.16.118])2019/04/11(木) 08:38:01.46ID:xCPLYBN5d
T5Pとかスマホでも鳴らないか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3296-0Hjf [115.69.234.162])2019/04/11(木) 08:43:48.67ID:/b6P1cTW0
>>268
音は鳴るが駆動は無理。
音が痩せてる!
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-bVF2 [106.133.82.131])2019/04/11(木) 08:47:14.02ID:lAb6Bw5ra
バランス使えよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-rAOx [1.66.103.75])2019/04/11(木) 08:51:11.52ID:Q+gmVkDTd
>>265
まだいたのか
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3296-0Hjf [115.69.234.162])2019/04/11(木) 08:56:00.64ID:/b6P1cTW0
バランス化改造も考えたがヘッドホンはHugoがベストなのわかってるからあえてしてない。

イヤホンはDAP直派だが、ヘッドホンはHugo派だね!
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-KDeA [36.11.224.29])2019/04/11(木) 09:35:49.22ID:nm/PVyVSM
>>265
それなら1aじゃなくても良いような
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-bVF2 [106.133.82.131])2019/04/11(木) 09:47:43.01ID:lAb6Bw5ra
バランス使ってないのに1A使う意味ってあるの?
蕎麦屋でカレー頼むようなもんじゃん
カレー食べたいならカレー屋行けばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています