トップページwm
1002コメント325KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part59

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 2019/02/16(土) 12:40:06.59
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544264597/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvvv:1000:512と書き込むこと

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548949039/

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredt
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-w1nF)2019/02/24(日) 09:45:41.38ID:9+PeAGQnd
>>838
旧世代のチップに比べてQCC3026採用イヤホンの音質が上がったのはDSPが強化されたところが大きいのに
本当に的外れなレスばっかりだな
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 09:45:51.88ID:3yJ5g3FpM
最も売れるボリュームゾーンは1万円以下になる

現状ではワイヤレスとしては数千円から買える左右一体ワイヤレスの方がユーザーが多い

今は完全ワイヤレスは1万円越えのが多いが
この価格だといつまで経ってもマイナーなまま

1万円後半のAirpodsは「欲しいが高い」、プランドあってド定番だから売れている
他のブランドないのは

左右一体ワイヤレスは機種がとても多く分散してるだけで
トータルの数では圧倒的に左右一体ワイヤレスの方が多く売れてる
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 09:49:03.63ID:3yJ5g3FpM
>>841
ボトルネックはBluetooth伝送だからどんなに処理能力を上げたところで効果は薄い

昔のTWSの音の悪いのは、主な原因は音響のアナログ部分を相当にケチっていたからだよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 09:54:08.07ID:3yJ5g3FpM
ドライバを良くする、チューニングにコストかける
ここでもう一段ほど音は向上するだろう

デジタル部分は、接続安定や消費電力減らしに主に関わっていて
今の新チップでほぼ十分になった
これ以上デジタル部分をいじっても大して効果ない
それがわかってるからANCとか別の多機能の方向になっている

デジタルが一段落しているのでこれからはアナログ部分の強化が重要
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-w1nF)2019/02/24(日) 09:59:49.07ID:9+PeAGQnd
>>843
全然わかってないなあ
新世代チップのイヤホンでアナログ部分に注力した製品なんてまだないぞ
そもそもメーカーの音のチューニングって大部分はDSPによるデジタル処理なのに
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 10:02:01.59ID:3yJ5g3FpM
>>845
だからこれから出るんだよ

少し前に旧チップでアナログ強化した「音イイ」製品が出たように
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae6-F/F6)2019/02/24(日) 10:04:43.70ID:SF/2bHVo0
あまりエアプ甲羅おじさんを追い詰めちゃ駄目
また年末年始みたいに数百レスかましてスレ潰しに来るぞ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 10:10:50.24ID:3yJ5g3FpM
半年後になるか1年後になるか知らんが
いずれ新チップ使ったRHAとかM&Dとかのような製品が出てくる

電池も十分、接続も十分、オーディオメーカーによる調整でアナログ強化で音も良い
そういう製品

対して、デジタルだけの非オーディオのとこは
デジタル部分の進化で押し切るしかないが
接続も電池も十分になってるからもう売りにできる部分がどんどんなくなる
音はオーディオメーカーにはかなわない
残る道は安くするしか活路がない
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 10:20:41.69ID:3yJ5g3FpM
少し前までの状況

1万円以下
◎ 安い
× 電池クソ
× 音ヒドい

1〜2万円
△ やや高い
○ 電池良く持つ
△ 音は並

2万以上オーディオメーカー
× 高い
△ 電池イマイチ
◎ 音イイ


それが今後はこう変わって行く


1万円程度
○ 十分に安い
◎ 電池持つ
○ 音は頑張ってる

2〜3万以上オーディオメーカー
× 高い
◎ 電池持つ
◎ 音イイ

値段の二極化が進むだろう
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ea-A7uw)2019/02/24(日) 10:22:00.54ID:MVdgejVm0
正直、価格帯でスレ分けるなら2万以上とそれ以上で分けたほうがいいと思う
それ以上を買う奴と買わない奴とでは求めるものが違うし
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69a-da1g)2019/02/24(日) 10:22:28.30ID:iKbedyLF0
はいはい
音質はもはや好みの問題でかなり良くなってきてる
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 10:28:21.03ID:Tv7F4oexM
>>850
有線なら高価格ピュア系の高級とわけやすいんだが
ワイヤレス圧縮で上限があるからわけにくいんだよね
そもそもワイヤレスで高価格ピュアが成立するのかっていう
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-5Ibu)2019/02/24(日) 10:45:14.52ID:7+07d5bLd
いつもの頭おかしい人は勝手な脳内イメージで語ってるから的はずれなレスばっかになるんだよね
旧チップで高価格、高音質な製品に低価格な新チップ製品が音質で迫れるのはDSPの性能が上がってより高度なデジタルチューニングができるようになったから
QCC5100はさらにDSPコアが増えるから処理能力上がるし、音質もよくなるよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-ac3K)2019/02/24(日) 10:53:02.97ID:AC8sk3gm0
コア一つのQCC5125はハイブリッドANC非サポートだし、実質ANCのためのコア追加でしょ
もちろん自前で高音質化処理を入れるのも可能だけど、そこまでするところはほとんどないと思う
ただaptX HD対応ということでD/A、アンプが相応の性能に上がってるのはあるかも?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 11:14:25.95ID:dmEmBTM80
Galaxy budsの登場でtw7000おわる?
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 11:15:38.51ID:aX5W6lOCM
ハイエンド馬鹿は新チップに夢見すぎ

アナログ強化してドライバとかにコストかけてる旧チップの方が音がいいのに

安くして電池や接続の良さがポイントであって
デジタル強化したとこで音は大して向上しない
価格上がるだけでメリット薄い
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e7-EBYA)2019/02/24(日) 11:35:54.62ID:gisK9VDT0
純正のイヤピースをレベルアップして欲しい
spinfitに替えてやっとまともな音になった
そんなんばっかりやん
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-QfUa)2019/02/24(日) 11:42:22.38ID:q1pRfItTd
>>856
ほう、あれほど褒め称えた01dの音が旧チップ機より劣ると言うのか
イヤホン自体のコストが中華5千円の甲羅にも01dは劣るのか
ドライバーにもチューニングにも金かけてないのはどっちも同じだと思うがな
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae6-F/F6)2019/02/24(日) 11:47:10.78ID:SF/2bHVo0
適当に選んだ機種を持ち上げて、適当に架空レビューを駄レスして
適当に遊んでるだけだからねアイツ

別に01dである必要も無い 食い付きが良さそうな機種なら何でも良い
今後も同じ事を繰り返すよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 11:51:28.33ID:/iJ5CU6hM
10mmドライバになるとさすがに低音の安定度と余裕が違うよ
今や安物中華でもグラフェンだけど音はベリリウムコーティングの方が上

12,000円という低価格で新チップの方にコストかけてるから妥協で6mmドライバなのはしょうがない

今後はミドル新チップの値段が下がってきたら
アナログ強化で10mmとか13mmとかの大口径ドライバを搭載したのを出して欲しいね
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de6-Rmxn)2019/02/24(日) 11:52:41.71ID:SxqC3+fU0
>>840
釘宮ボイスなら買う。信者は電池切れ警告音で死ぬw
萌え声じゃ購買層が狭いというのなら、神谷浩史あたりを使うといいかも
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 11:55:08.59ID:XKMg2qwJM
ボイスよりも効果音の方がいいな
単なるブザー的な電子音はカスだが

E8とかMW07の効果音は穏やかでセンスある
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 12:05:16.94ID:4yw1T09kM
D01dの弱点としては

ヌアールNT01のときからそうだけど
重心が外に寄り過ぎ、ウィングがフニャフニャで役立たず

装着は改善の余地あり
だけど耳は痛くはならない、耳穴に押し込むタイプよりは遥かにマシ

あとは操作かな
ボタンが押すとカツンと耳に響く安物タイプ
柔らかさがない、ボタンはRHAとかScullCandyのように大きくて押すのが柔らかいのが良い

すべてに満点のものはないし
価格◎、電池◎、接続◎、音○、これだけ良いD01dは十分だろう
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-QfUa)2019/02/24(日) 12:08:37.93ID:q1pRfItTd
>>862
お前は耳が奇形でカナルは合わないし
低音しか聴こえない異常聴覚
よって合うのはBOSEだけ
それ以外は適当なことを言って野次馬やってるだけ
高い甲羅褒めて失敗したから今度は値段だけが正義の01d褒めとは分かりやすい
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 12:11:20.23ID:4uryecVhM
低音ダメなのは売れんよ
しっかりした低音は音のキホン
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 12:21:43.30ID:A+xVal9+M
MW07は低音が素晴らしく艶やかな高音がとても良い
電池がゴミすぎるのが困り物だが音は良い
ケースはコンパクトだが真冬にはステンレス金属はあまりに冷た過ぎる

そこに新チップが電池9時間になったし、ケースレスへと移行したってわけさ
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a589-sg5a)2019/02/24(日) 12:28:29.33ID:1bWi/3Cz0
素人のおっさんが偉そうに音質とか語ってるのなんなの?
音の仕事してるどころか楽譜も読めないだろ
しかもワイヤレスで艷やかって恥ずかしい
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 12:34:02.50ID:LlzEbuWSM
まーたいつもの単発ワッチョイか
反論できなくなるといつものパターン

久々に言っておくかな

また勝ってしまった
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-d53f)2019/02/24(日) 12:36:28.27ID:Qq63bTDM0
TWZ買えたわ
満足
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ed-O0yd)2019/02/24(日) 12:43:51.06ID:TlzEjwsx0
今更古い機種を買う意味ってなんなの?
懐古趣味でもあんの
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 12:47:41.95ID:gFfvbNzaM
TWZは2018年の旧機種だし、電池7時間なのがな
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-w1nF)2019/02/24(日) 12:47:57.01ID:9+PeAGQnd
>>856
>デジタル強化したとこで音は大して向上しない
だからこれが間違いだって指摘されてるのにわからない奴だなあ
妄想や思い込みじゃなく現実見ろよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6601-mxW3)2019/02/24(日) 12:47:59.61ID:cHFf/aEL0
>>864
このocn回線のキチガイは数字が全て
話を濁すことしか出来ないし、エアプかますゴミだから
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6601-mxW3)2019/02/24(日) 12:52:40.36ID:cHFf/aEL0
ところで、コスパと音質重視()とかでマウントとりたい人はtolvは無視なの?
8mmのグラフェンドライバー、込みで16kだぞ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 12:54:50.71ID:cZyFeRysM
今の基準は

12,000円
aptX搭載
電池9時間

これに満たないのはちょっとね
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-5Ibu)2019/02/24(日) 12:58:20.53ID:7+07d5bLd
>>854
QCC5100のANCは専用コアじゃなく汎用コアだよ

>>856
論点すり替えるのやめろよ
誰もハードウェアの強化やアナログチューニングの話なんかしてないでしょ
Bluetooth機器においてデジタルチューニングは重要だし、QCC3026製品の音質がいいのはDSP強化であってアナログ面では旧チップ製品と大きな差はないのは事実だよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 12:59:36.06ID:79adPq7GM
Studio TOLVは8mmドライバはいいが
電池7時間でSBCなんだよな
値段1万5千円越えも今となってはなんだかなー

ドライバだけで言えば9.2mmドライバのScullCandy Pushあるし
こっちの方が少し安い
結局はSBCで電池6時間だし
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a670-rozf)2019/02/24(日) 13:03:45.76ID:TYvFgY+u0
新チップはノイズ減ってること期待
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6601-mxW3)2019/02/24(日) 13:04:00.80ID:cHFf/aEL0
>>875
無い物ねだりでエアプかますなよ低脳
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 13:04:49.31ID:DH6hvCcsM
>>876
論点すり替えしてるのはそっち

ワイヤレス圧縮の壁は越えられないし
結局はドライバの差が効く

デジタル部分の強化したって価格上がるだけ
音には大して影響しない
音を良くするにはドライバ強化

どっちにしても価格上がる
今のより値段上げても売れんよ

ボリュームゾーンはもっと価格を下げたところであって
ハイエンドチップで値段上げてもミドルの安さにかなわない
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-tnB9)2019/02/24(日) 13:15:24.23ID:789WQ/G9d
TWZ1000、新宿のビックロにあったから買ってみた。予想よりいいねこれ。
他のが品薄でどこにも売ってない状態なんで、待つよりはと思って買ってみたけど正解だった。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-QfUa)2019/02/24(日) 13:26:13.17ID:q1pRfItTd
>>866
おまえの最大の汚点は音のバランスを聴いていない事
「低音は〜高音は〜」で別々に聴いている
低音はドボドボ出てればいいだけ

おそらく極度の音痴だな
音痴の評価を他人に押し付けるから嫌われる
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6608-b+4T)2019/02/24(日) 13:52:38.57ID:5s6FXOp50
>>867
そう思うならこんな掃き溜めに来ずにテキトーに買えばええやんけ
周りをキョロキョロしながらどれがいいかなんて調べる意味もない
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-QfUa)2019/02/24(日) 14:04:58.62ID:q1pRfItTd
>>875
つまり甲羅は「超〜ゴミ」ってことねやっと意見が合ったな
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 14:16:09.25ID:AQPojRR+M
D01dのみ今の基準を満たす良いもの
他はどれもゴミ

ということで統一見解になったね
良かった良かった
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ed-O0yd)2019/02/24(日) 14:20:43.72ID:TlzEjwsx0
12000で他の2万以下と遜色無いもん出されたらどうしようもありませんしな
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 14:36:50.44ID:aN21f5XOM
dの圧勝状態を打ち破ってくれるような新製品はいつ頃に出てくるのか
このまま春・夏までずっとdの圧倒的な勝利で続くのかな
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-KYRU)2019/02/24(日) 14:38:48.68ID:ZheU506I0
dって言うほど音も良くないけどな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-KYRU)2019/02/24(日) 14:39:42.41ID:C16yaOhza
ここ見てるとdだけは買っちゃいけないって思うよなw
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9a-XcMW)2019/02/24(日) 14:41:15.79ID:5P99SVM30
落ち着いたカラーのモデルが出たら買う可能性はある
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-KYRU)2019/02/24(日) 14:43:11.73ID:C16yaOhza
信者がいなくなったら買う可能性ある。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 14:44:31.08ID:dmEmBTM80
budsはよ
iconXなんて無駄機能満載のゴミ買わなくてよかったわ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a589-cnr3)2019/02/24(日) 14:44:57.26ID:1bWi/3Cz0
>>888
なら1万台のどれがどう良い音なのか教えてもらおうか
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 14:45:55.20ID:aN21f5XOM
現状で買っていいのは

Airpods、BOSE、D01d、Liberty Airくらいだろうな

iPhoneならAirpodsだし、スポーツ向けならBOSE、とにかく安くならLiberty Air
電池長時間でaptXありで値段も考えるなら総合力では圧倒的にD01d

他はゴミと言っていい
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 14:46:29.66ID:dmEmBTM80
>>894
AirPods今買うのはガイジ
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 14:47:33.94ID:aN21f5XOM
>>895
手放すときに高く売れるリセールバリューもあるから大丈夫
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 14:48:01.39ID:dmEmBTM80
>>896
2が出たらそんな高く売れんだろ
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-mxW3)2019/02/24(日) 14:48:21.11ID:NxLSs8lPd
数字とカタログスペックだけでマウントとりたい人には良いんだろうね

デザインと利便性捨てた悪しき例だけど

m-3のリリースはよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 14:50:00.00ID:aN21f5XOM
2は値段吊り上げてくるだろう
要らん機能を乗せて

大して値下がりしないと思われる
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a589-cnr3)2019/02/24(日) 14:53:13.06ID:1bWi/3Cz0
>>898
お前はどの機種使ってんの
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 14:54:07.46ID:dmEmBTM80
>>899
値段が倍ぐらいにならないとそんなのはありえないよ
結局2万だすなら2でいいやってなるし旧型は需要無くなる
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-KYRU)2019/02/24(日) 14:55:00.17ID:ZheU506I0
>>893
1万円台とか関係ないんだよ。俺が気に入ったら買う。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 14:55:39.16ID:aN21f5XOM
「今使う」分のカウントしろよ

君は何でもいつか出るものを「ひたすら待つ」ばかりか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a589-cnr3)2019/02/24(日) 14:56:00.28ID:1bWi/3Cz0
>>902
だからどの機種がどう音がいいんだ?
ちゃんと書けよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-KYRU)2019/02/24(日) 14:57:24.40ID:ZheU506I0
>>904
アホか?dはそれほど良くないって話だよ。
他の機種の話はしてない。からむな。うっとーしー。
韓国脳かよ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 14:57:42.59ID:aN21f5XOM
「今聴く」ために使うのであって
「今聴けない」のは大損失なんだよ

そのマイナス分の方が遥かに大きい
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a589-cnr3)2019/02/24(日) 14:58:42.28ID:1bWi/3Cz0
>>905
良くないってどの部分がどう良くないんだ?
ちゃんと書かないと分からないだろ
それでお前は一機種も持ってないのに言ってるのか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 14:58:49.74ID:dmEmBTM80
>>903
もう死ねよお前
3月発表なのにそれすら待てないとか知的障害者かよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-KYRU)2019/02/24(日) 14:59:21.78ID:ZheU506I0
はいはい。やはり韓国脳か。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 14:59:41.11ID:dmEmBTM80
そもそも2年前のイヤホンに2万近く出すのが頭悪いんだよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-v3l/)2019/02/24(日) 15:00:41.90ID:5wC47ma70
>>905
嫉妬で使っても無いくせに貶すだけだからそういう何も返せない状態になる
つまり嘘つきのアホ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a589-cnr3)2019/02/24(日) 15:01:56.61ID:1bWi/3Cz0
>>909
なら具体的に言えもしないのに書くなよ
頭おかしいんじゃねぇか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-KYRU)2019/02/24(日) 15:02:00.42ID:ZheU506I0
>>911
まともな人と話したいだけだよ。絡まないで。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-v3l/)2019/02/24(日) 15:05:14.42ID:5wC47ma70
>>913
まともじゃないのはお前だよw
自分で言った事も説明出来ない脳なんだからさ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a589-cnr3)2019/02/24(日) 15:06:46.14ID:1bWi/3Cz0
良い音じゃないって言うから具体的に聞いたら韓国だとかまともじゃないとか
頭やられてんのかね
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:07:53.95ID:aN21f5XOM
酸っぱいブドウ状態っすな
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-mxW3)2019/02/24(日) 15:08:16.20ID:NxLSs8lPd
>>900
デザインとサイズ、音の傾向で今でもm-2
ほとんど使わないけどサブで65tだね
電話も使いたいんで
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-v3l/)2019/02/24(日) 15:08:26.57ID:5wC47ma70
d貶す奴=自分の持ち機種を言えない=古機種持ち
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:09:23.76ID:aN21f5XOM
12,000円でaptXで電池9時間、音もいい
これ以上のものって他にあるの?ってことだわな
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-mxW3)2019/02/24(日) 15:10:14.62ID:NxLSs8lPd
>>915
韓国ガーとかそれ自体がマトモじゃないからな
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-KYRU)2019/02/24(日) 15:10:39.97ID:C16yaOhza
d信者って本当はdのイメージ下げるのが目的なのか?
キモすぎるw
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:11:00.56ID:aN21f5XOM
ありゃスップ君、TW7000は捨てちゃったの?
それとも違う人のスップ君って設定?
TW7000も設定の上だけの話かな?
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 15:11:35.84ID:dmEmBTM80
>>919
今買うならAirPodsとか言ってるやつがこう言ってるぞw
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-mxW3)2019/02/24(日) 15:12:42.73ID:NxLSs8lPd
>>918
新機種至上主義?
本気で言うなら救いようのない馬鹿だな
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-v3l/)2019/02/24(日) 15:12:58.43ID:5wC47ma70
m-2 aptだと3時間持つかどうか
65t SBCのみ

論外
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:13:05.29ID:aN21f5XOM
>>923
iPhoneならAirpodsだろ

aptXとか使えないんだしiPhoneは
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 15:13:37.06ID:dmEmBTM80
>>926
AirPodsにしかAAC対応してないとでも思ってるの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8gsu)2019/02/24(日) 15:14:05.89ID:wCe7a4QUr
今どきコーデックで比較してるやつも愚かだ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:14:15.57ID:aN21f5XOM
>>925
m-2の最大の問題は、音イマイチでaptXにしてもその効果がほぼないとこだよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:14:56.93ID:aN21f5XOM
>>927
aptXの話をしてるんだが
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-v3l/)2019/02/24(日) 15:15:50.32ID:5wC47ma70
>>928
コーデックで比較する必要がどうして無いのでしょうか
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 15:15:53.03ID:dmEmBTM80
>>930
だからaptx無いからってなんでAirPodsになるの?
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:15:55.45ID:aN21f5XOM
>>928
じゃあキミはSBCだけ使っとけ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:16:55.46ID:aN21f5XOM
>>932
iPhoneにはaptXないからaptXあるTWSをわざわざ選ぶ必要ないだろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 15:17:45.81ID:dmEmBTM80
>>934
だからなんでAirPods一択になるんだよ
AAC対応してるイヤホンなんていくらでもあるだろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:18:40.27ID:aN21f5XOM
>>935
BOSEでもLiberty Airでも使えばいいだろ
何で絡んでくるんだか
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-PGCu)2019/02/24(日) 15:20:10.72ID:dmEmBTM80
>>936
お前がAirPods一択とか意味わかんねえこと言ったんだろ
死ねよ知的障害者
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bc-jDyo)2019/02/24(日) 15:21:55.76ID:O/RfZbk/0
>>917
やっぱヘッドセットとしては65tイイよな
いい加減同等で良いから他社も追いついて欲しい
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-mxW3)2019/02/24(日) 15:23:22.40ID:NxLSs8lPd
>>925
どんだけクソ耳なのか余程無線でゲームがしたいのか知らないけど、apt-xに拘る理由が無い
同じAndroid機でブラインドテストやってみ?ハイレゾと同じで聞き分けがとても難しいから

しかもm-2はドライバー自体が違うのに同列で比較するとか、お前の知性が論外
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/24(日) 15:23:36.54ID:8hEGlXxrM
>>937
ー択とか言い出したのキミなんだが????

自分で自分の発言に怒り出すとか、キミ大丈夫?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。