トップページwm
1002コメント325KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/02/16(土) 12:40:06.59
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544264597/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvvv:1000:512と書き込むこと

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548949039/

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredt
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-LvDS)2019/02/22(金) 12:49:16.20ID:nffR9xLIp
白ピンク系で探してて見つからなかったから新作だったD01dのアイアンレッドを買ったのになんちゅーことや、、
アイアン売ってキズナアイ買いなおすかー
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 12:50:37.24ID:0QoxYZZZM
>>622
買い足しで良くね?
安いんだし
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-y1wo)2019/02/22(金) 12:51:21.64ID:7WMfKCACM
キズナアイこんなに好評なのか
ミクとか2chじゃ気持ち悪がられてたのに時代は変わるな
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-4lx5)2019/02/22(金) 12:52:29.43ID:uhshmj94M
ロイタモデル
ハゲフランケンモデルはよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-EBYA)2019/02/22(金) 12:56:14.75ID:fjxNeahJa
ねこしモデルもあるぞ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-xorD)2019/02/22(金) 12:59:54.65ID:kUVrLbXVd
rushのケースかっこいいね。音質は普通だったけど。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 13:17:48.54ID:TUSCZqd6M
D01dは良いものだ

D01dは何台あっても良いものだ
D01dは何色あっても良いものだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-v3l/)2019/02/22(金) 13:28:51.79ID:LeU40d6j0
AXくんですってやっぱりこいつここのスップだったか
http://i.imgur.com/Egbam8e.jpg
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-BchL)2019/02/22(金) 13:54:59.99ID:Wvpxi/R60
>>628
どっちかと言えばte-d01bの方が良い
dは接続がちょっと安定するかなー位が利点で
音、装着感、バッテリー持ちすべてbの勝利
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-p5Jj)2019/02/22(金) 14:19:31.46ID:AxtxB9jFr
なんでイヤホンとアニヲタを結び付けようとすんのかねぇ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 14:25:42.49ID:nzgxnu7HM
VTuberはアニメとは違うんじゃないの?
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 158a-2CRX)2019/02/22(金) 14:29:30.66ID:TiABHgYo0
おじいちゃんたちにはこういうの全部引っくるめてアニメなんだよきっと
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae6-F/F6)2019/02/22(金) 14:34:52.75ID:L8pp/ebk0
あ、キモイっすわコレ
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-y1wo)2019/02/22(金) 14:36:19.05ID:7WMfKCACM
アニオタじゃなくてキモオタだなw
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dec-Ul3H)2019/02/22(金) 14:54:08.29ID:VBWJl3r20
http://iup.2ch-library.com/i/i1972126-1550814759.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1972125-1550814759.png

俺はアニソン聴かないからセーフだけどまぁアニヲタとかアニソン聴いてるやつはキモイよなふつーに
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 15:05:27.22ID:uTqKbAAzM
同属嫌悪かな?
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e07-Ul3H)2019/02/22(金) 15:07:16.74ID:ZFK38EZh0
ワントンキンも同族嫌悪で自閉症嫌ってるからその感覚だよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de6-Rmxn)2019/02/22(金) 15:07:19.74ID:fFs8btFr0
ピンクはキツイし、ブラウンも嫌だなぁ。あ、シークレットはグレー……色もシークレットか!
真っ赤だったらどうしよう。
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 15:08:03.53ID:5OgPxoTVM
また単発ワッチョイで即レスか
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 15:10:30.10ID:6I+v5PBxM
ワイヤレスイヤホンはスマホとかYouTubeとかと親和性あるから
宣伝キャンペーンとしては相乗効果はあるだろうな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bc-cnr3)2019/02/22(金) 15:13:56.52ID:tZppEObo0
もうdの話題しか無くなったな
ネガキャンもネタが尽きたか
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae6-F/F6)2019/02/22(金) 15:27:15.82ID:L8pp/ebk0
ダイマに呆れて飽きただけじゃね
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 15:41:57.59ID:p4hpn8p/M
じゃあここで新製品の情報をー発

Sudio、オシャレな完全ワイヤレスイヤホン「TOLV」を2月下旬に発売
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17252905

> TOLVシリーズは、ミニマムなデザインが特徴の完全ワイヤレスイヤホン。
> グラフェンコート振動板を使ったダイナミックドライバーを搭載

> カラーリングは、今回ブラックとホワイトを先行して販売し、
> 春を目途にグリーン、ピンク、ライトブルーのカラーバリエーション展開を予定している。

ドライバーサイズ:8mm
連続使用時間:7 時間

https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2019/02/22/64f837061aeea6c43bca108a0b36ef4a25e4e6d2.gif


電池7時間、8mmドライバがいいね

電池短いのはもはや論外って感じ
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-SLAM)2019/02/22(金) 15:43:20.70ID:kEA4uaQNp
twz-1000みたいな大口径に小さいイヤピ付けても大丈夫なの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-vxT4)2019/02/22(金) 15:46:45.36ID:GPzRbcLma
>>644
ええやん
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bc-cnr3)2019/02/22(金) 15:50:42.75ID:tZppEObo0
>>644
うーん
¥14,800(税別)
サポートコーデックス:SBC
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-+DYE)2019/02/22(金) 15:58:51.68ID:8BgY4moGd
>>628
アビオの事だから、半年後には5100機の新作情報流して現行ユーザーを焼き払うぞ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bc-cnr3)2019/02/22(金) 16:17:41.76ID:tZppEObo0
半年ならいいんじゃね
去年末に出て攫われた機種より
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-pWE8)2019/02/22(金) 16:20:28.78ID:I7dCX4kdd
>>601
楽しみすぎるwww
これで連続使用時間が6時間以上なら買いだな
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-1zAZ)2019/02/22(金) 16:22:35.84ID:V7UXUCzNM
>>472
これ本命じゃね?
9.2mmだから今までの完全ワイヤレスとは別物
オーテクに期待してた層に売れまくる
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2b-Ul3H)2019/02/22(金) 16:27:08.22ID:AdV0qPEy0
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2019022/20190220103318_564_.jpg

どくろマーク最高にダサい
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-LRZv)2019/02/22(金) 16:27:13.12ID:zKyHLYUex
アナウンス声だけならXEA20最強
最大音量にすると思いっきり漏れるから電車で使えない
散歩には最適だと思う
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bc-cnr3)2019/02/22(金) 16:28:03.39ID:tZppEObo0
>>472
これもSBCのみか
なんでこんな事すんだろ
iPhone持ちにも売れんじゃないか
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-8gsu)2019/02/22(金) 16:38:40.07ID:7pWyDsu9M
新製品ラッシュかな
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 17:29:17.34ID:VzGn+eHwM
ドライバの口径はかなり効くから6mmとくらべたら
SBCだけだとしても8mmや9mmの方が「音がイイ」という可能性は結構ありえる

なので、注目はしてきたい
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-LvDS)2019/02/22(金) 17:32:31.83ID:nffR9xLIp
>>623
そやなー買い足しもありか
けどどうせ2個持ちするなら違う強みのある他のメーカーと使い分けたい欲もあるから発売日までゆっくり悩むわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 17:37:50.90ID:hX+gMLu5M
>>648
値段上がったのは要らんし
ノイキャンとか蛇足

旧機種ユーザーを焼き払うとしたら
もっと電池長持ちで価格がもっと安い新製品で焼き払うだろうな
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea79-SpKW)2019/02/22(金) 17:49:55.43ID:Wu867Tqk0
> イヤホン単体のバッテリー稼働時間は6時間で、
> 充電ケースとの併用によって、最大12時間の再生に対応する。

充電ケース6時間(本体1回分)
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-46HI)2019/02/22(金) 18:15:13.61ID:QZgsbDaZr
某富裕層投資家の気合入りまくりの朝飯らしい
https://i.imgur.com/SLwWM1S.jpg
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-glkN)2019/02/22(金) 19:04:46.76ID:PCXyXFed0
>>608
さすがに色がガキすぎて駄目だろこれ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56f-vxT4)2019/02/22(金) 19:14:59.32ID:EsGlIPbe0
イヤホンでシークレット商法やられるとは思わなかったわ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 19:22:46.26ID:hX+gMLu5M
11個に1個だから9.0909%

凄い高確率だな
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 19:25:36.47ID:hX+gMLu5M
どうせなら通常色を買っても11個に1個のキズナアイを混ぜたらどうだろう
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-JgKl)2019/02/22(金) 19:28:10.24ID:EouRRlDmM
>>621
ダメだった
まだビィィィィィィィィって鳴ってる
右側単体だとちゃんと動いてる
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 19:30:49.46ID:hX+gMLu5M
>>665
その故障な
左側だけノイズってやつ

とっとと交換してもらえ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-mxW3)2019/02/22(金) 19:40:51.58ID:ez91Tpgbd
>>665
factory recetがダメなら接続させた状態でバッテリーをゼロ→再充電にしてみ?
オフィシャルな対処法じゃないけど、コレで割と直ることもある
健闘を
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-QfUa)2019/02/22(金) 19:45:14.96ID:pb2mWM5Q0
下手にいじって「壊した」と言われる方が怖いから さっさと返品交換が正解だと思う
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-JgKl)2019/02/22(金) 19:49:34.06ID:EouRRlDmM
買ったヤマダに持って行ったらラス1在庫があったから交換して貰えた
>>667の言うことも試したかったけど昼から放置してるのにまだ鳴ってるから諦めた
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-mxW3)2019/02/22(金) 19:51:26.40ID:ez91Tpgbd
>>669
諦めるなよ(笑)まぁ、交換できて良かったな
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 20:01:59.42ID:hX+gMLu5M
D01dのない生活なんてもう考えられないよな

週末になる前に交換できて良かったね
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-46HI)2019/02/22(金) 20:03:06.67ID:bunkijmT0
某富裕層投資家本日もキレキレの昼飯だったらしい
https://i.imgur.com/z9gUmTn.jpg

なお、昨夜はさる子氏作のおでんだったみたい
https://i.imgur.com/6eTRbJp.jpg
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e59-0RHA)2019/02/22(金) 20:31:00.76ID:FYzBPSsD0
木綿って結局どうなの?
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 20:36:12.57ID:GR/UFvFqM
気になるなら買えば?
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d64-bb9Q)2019/02/22(金) 20:41:09.42ID:cwZ/sOP60
>>673
あくまで、店頭での視聴だけど...

解像度高いのは間違いない。かといってドンシャリではなく、中音域もはっきりとしている。
ただ、着用しづらさと重さが少し気にはなった。

値段に納得がいくのであれば、買ってもいいと思う。
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-rusg)2019/02/22(金) 20:41:56.44ID:Yfyud6YP0
NT01AXにディープマウント付けたら好みの音質と装着感になった
他のイヤピだと低音出すぎだったのが控えめになって良い感じ
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/22(金) 20:48:22.55ID:Br84qBlZM
ScullCandyもStudio TORVも重要なのは

・大口径ドライバ8〜9mmで音重視
・電池6〜7時間の長時間
・1万円前半の低価格

というのがポイント


これまでにありがちな
「なんとなく流行りだから完全ワイヤレスを出してみました」
というのとはちょっと違う


これまでのは
流行りだからというオシャレ系で中身はボロカスのか
ハイテクガジェット系のデジタルな重視だけど音イマイチとか
そういうのが多かった

ハイテクでもオシャレでもない
「音楽聴く」のドライバ強化でアナログ重視なのが出てきた
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3964-XcMW)2019/02/22(金) 21:02:17.90ID:J0FF7E8g0
TWSは交差点で途切れやすいってのは何が影響してるの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-QfUa)2019/02/22(金) 21:06:09.24ID:5duhXGMox
>>678
信号機
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae6-F/F6)2019/02/22(金) 21:19:35.81ID:L8pp/ebk0
信号機から少し離れた場所に「車両感知器」が設置されてて
そこから2.4GHz帯で信号制御等をしてるんだとさ

幹線道路はかなりの出力出してるらしいから、旧SoC機はキツイ
新SoC機ではまず切れないが
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-X3b8)2019/02/22(金) 21:22:33.99ID:t4NM8OyW0
>>673
視聴できるならしてみるといいと思う
音の好き嫌いはあるけど俺はワイヤレスの中ならこのイヤホンが最高だと思って衝動買いした
確かにでかいけど装着感は問題ないし割としっかり耳に入って安定してる
接続も安定してる
TED01dも買ったけどそれなりの音質だなーって思わせられるぐらいには木綿の方がいい
01dは左側がビィィィィィィってなって使い物にならなくなっちゃって今日交換になったからまた慣らしからやりなおし…
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7a-iwOk)2019/02/22(金) 21:40:17.07ID:rbSlaopZ0
木綿ってランニング大丈夫?
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-X3b8)2019/02/22(金) 21:40:47.68ID:t4NM8OyW0
>>682
ヘドバンやっても落ちない
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7a-iwOk)2019/02/22(金) 21:42:54.14ID:rbSlaopZ0
>>683
マジか
悩むわ…
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-QfUa)2019/02/22(金) 21:44:07.36ID:pb2mWM5Q0
>>673
クラシックのコーラスが一番合う
ゼンハイザーらしい壮大さの片鱗がある
一方で「なんでもオーケストラ」にしちゃうから、軽やかな曲は合わない
なんかいつも眉間にしわ寄せて正座してるみたい
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae6-F/F6)2019/02/22(金) 21:45:46.92ID:L8pp/ebk0
>なんでもオーケストラ

この表現好きだね、アンタw
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-v3l/)2019/02/22(金) 22:01:57.74ID:LeU40d6j0
>>681
なんで大した音じゃないなら返品にしなかったんだよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-X3b8)2019/02/22(金) 22:05:59.72ID:t4NM8OyW0
>>687
別に返品するほどダメだとも思わなかったからかな
これはこれで長時間使えるししばらく使って音がどう変化するかも試したかったし
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-v3l/)2019/02/22(金) 22:10:17.12ID:LeU40d6j0
P20lとの相性が悪かったりしてな
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea79-SpKW)2019/02/22(金) 22:13:50.49ID:Wu867Tqk0
>>682
https://youtu.be/yZx6ty1KC-M?t=454
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-X3b8)2019/02/22(金) 22:15:25.76ID:t4NM8OyW0
>>689
P20都は接続してない
プレイヤーはiPod nanoかtouch持ち歩いてる
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-tnB9)2019/02/22(金) 22:17:55.22ID:oK7OnJEad
TWZはゴリゴリのEDMとなぜかクラシックに合う
アニソンだのポップスには合わない
俺の感想
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-46HI)2019/02/22(金) 22:22:33.45ID:bunkijmT0
某富裕層投資家資金が右肩上がりらしい
https://i.imgur.com/XLIdMf6.jpg
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d68-5GpB)2019/02/22(金) 22:24:16.43ID:cLsRWEdz0
ERATO Apollo7sユーザーだけどAVIOT TE-D01b買ってみた
楽しみ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-89Xw)2019/02/22(金) 23:52:52.71ID:CcRtpfcNd
D01dに新色がでるらしくてしかもそのカラーだけイヤホン本体のメモリが増量されてて
更にウィングとイヤーピースも専用カラーで複数あるみたいよ


初期ロットを買っちゃった奴ww
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-KYRU)2019/02/22(金) 23:58:02.04ID:12LmQLed0
別にいいんじゃないかな。初期ロット買ってもさ。
心が狭くて卑しいね。
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fc-irCc)2019/02/23(土) 00:14:40.02ID:gvVvBss70
>>682
一時間半ほど走っても落ちる気配はないし、俺はかなり汗かきなんだが防水も問題なかった。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-89Xw)2019/02/23(土) 00:32:43.29ID:+EJrD8wz0
>>695
へー、じゃ、もう一つ買うよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d64-bb9Q)2019/02/23(土) 01:12:51.96ID:Cs+/o/nN0
Galaxy Budsがどうしても気になったので、海外メディアのハンズオン記事読んでみたところ、解像度的にはMTWどころかRHAのよりも低いらしいから、ひとまず落ち着いた。
やっぱりtuned by AKGじゃなくてdesigned and produced by AKGじゃないといけないのか...


個人的には今度のE8 2.0、3月あたりの新AirPods、5月のKlipsch T5に注目してるんだが待てないからMTWかMW07買っちゃうかも
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-ldoa)2019/02/23(土) 02:50:57.24ID:ABtitMWVM
キズナアイそんな知らんけど、
新色+シークレットカラーガチャ+人気イヤホン?って事でポチッた。
来るのが2ヶ月後ってのが待たされて少し嫌だけども。
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8a-pWE8)2019/02/23(土) 03:02:08.55ID:SFIsa64e0
>>700
こんなカラーリングをキモオタが電車でつけてたら引くわw
キモオタの俺が言うから間違いない!
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-ldoa)2019/02/23(土) 03:38:15.39ID:ABtitMWVM
>>701
ならば御主も買うでござるよ。
むしろキモオタかファンでない奴で純粋に
カラーやデザインが好きな人の方がハードル高い気がするな。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a48-ZgJD)2019/02/23(土) 03:39:01.67ID:CMTHtyFb0
>>701
キモオタ特有の自意識過剰ですね分かります
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bf-dS/9)2019/02/23(土) 05:40:52.09ID:i44szeKi0
そんなにイヤホンの色やデザインは音に比べたら二の次だけど流石にあの色は男がするには無理だ
普通の赤ならまだいいけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-XcMW)2019/02/23(土) 07:06:26.74ID:fGfKTbA2d
自意識過剰とか勝手に逃げ道作らないで人から見られること意識して外見に気を遣えよキモオタは
誰も見てないなんて当たり前なんだよ、だからってキモイ見た目のままでいるからいつまだ経ってもキモオタなんだよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-89Xw)2019/02/23(土) 07:28:36.37ID:8ueLHvFod
あのピンク色ってウィングとイヤーピースの部分でしょ?
他の色もあるみたいだし白+好きな色にできるよね
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-iRd8)2019/02/23(土) 07:37:09.84ID:tpL2Oyz3M
E8にピンクあるのに
この過剰反応は一体
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-46HI)2019/02/23(土) 07:50:16.94ID:8aVKivQQr
某富裕層投資家の戦略的な朝飯きたぞ
https://i.imgur.com/7FfHnd9.jpg
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/23(土) 07:54:06.84ID:4LYa6CY8M
ウイングは外しているしイヤビは交換するから
実質的にカラーはホワイトってことだな
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-+DYE)2019/02/23(土) 08:03:17.90ID:X+Oj+l3jd
ウィング外したらどんな風になるのか見てみたい。
そして、ハズレ安くなると思うけどその辺りが気になる。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/23(土) 08:17:10.80ID:4LYa6CY8M
あのフニャフニャのウイングに
脱落防止効果があるとは到底思えない
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/23(土) 08:23:22.43ID:4LYa6CY8M
イヤーピースとウイングを外すとこうなる

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/korekai/20190213/20190213122855.jpg

重心が外寄りなのはヌアールからの伝統
ウイングが役立たずなのもヌアールからの伝統w
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/23(土) 08:32:30.64ID:4LYa6CY8M
スカルキャンディー初の完全ワイヤレス「PUSH」は、激しく体を動かしても外れない絶妙な装着感
http://ascii.jp/elem/000/001/815/1815992/

> 楕円形で平たい本体は、完全ワイヤレスの課題である“切れやすさ”に配慮したもの。
> 頭部からなるべく離した位置にアンテナを置き、左側(マスター)から右側(スレーブ)へ、
> イヤホン同士が頭部を回り込んで通信する際の接続性を確保している。
> 2.4GHz帯の無線を使用するBluetoothは、水分の多い人間の体と干渉しやすい(電波を遮る)ので、
> 筐体のなるべく上部かつ外側に配置している。
> 回路から自社設計できるノウハウを生かした。

http://ascii.jp/elem/000/001/815/1815996/04_300x.jpg


出っ張るのは大切なことなんだね

2年前のBOSEが今だに一線級なのは出っ張りのおかげ
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-iRd8)2019/02/23(土) 08:41:55.75ID:4LYa6CY8M
イケメンが着けるとこんな感じ

https://news.mynavi.jp/article/20190220-skullcandy/images/004.jpg
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-5Ibu)2019/02/23(土) 08:50:02.31ID:ndonyNe3d
Pushがコガネムシにしか見えない
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0h/P)2019/02/23(土) 09:03:25.90ID:zX3vYMJ0a
>>714
耳に虫が張り付いてる
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3964-XcMW)2019/02/23(土) 09:16:48.49ID:09cpj9Ub0
>>714
ぱっと見SONYに似てるけど収まりは断然いいね、自然
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea79-SpKW)2019/02/23(土) 09:27:03.00ID:AuYfQ2/O0
ウィングなんかなくてもしっかり固定される機種がいいよね
電波が頭の後ろを回り込ませるために変な出っ張り型にする必要のない
NFMIを採用している機種がいいよね
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae6-F/F6)2019/02/23(土) 09:29:52.93ID:Dycrajwf0
NFMIなんか廃れていく一方
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-GRCj)2019/02/23(土) 11:14:45.65ID:N/x5z7sYp
この前買ったばっかのBOSEのワイヤレス洗濯しちゃった
しにたーい
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-pWE8)2019/02/23(土) 11:31:41.94ID:6r7KjnHPd
みんな、オタクを憎みすぎだろ・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています