トップページwm
1002コメント325KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/02/16(土) 12:40:06.59
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544264597/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvvv:1000:512と書き込むこと

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548949039/

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredt
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-0Gk3)2019/02/18(月) 12:17:49.28ID:vhkbPQDdd
TW-7000は装着感重視のイヤモニから来てるデザインだから形に必然性がある
ところでaptX必須を連呼してるやつって何を求めてる?
まさかQualcommチップじゃない事も知らないカタログ馬鹿?
低遅延とか言うならTWSで音ゲーやろうとしてる馬鹿?
aptXなら音がいいと思ってる馬鹿?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-/Qxi)2019/02/18(月) 12:21:51.85ID:QT4c6VGhd
>>161
音声処理さるKalimba DSPが1基から2基に増えてる
aptX HDに対応
FB/FF両方式及びハイブリッド方式のANCに対応
全然別物だよ

>>162
ノイキャン標準搭載って言ってもチップ載せれば使えるってわけじゃないよ
ノイキャンの効果はヘッドホンでもソニーとボーズだけ別格だから他社が簡単に扱えるとは思えないけどね
特定の製品をゴミとか貶す人には使いこなせないか使い方が合わないだけで、ソニーの現行TWS製品は十分いい製品だよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-rrWI)2019/02/18(月) 12:33:15.72ID:i1u+HeHeM
最近の似た価格帯の製品の中で他はaptXが当然のようにあるのに
それが欠落してるの混じってるとスペックが.とても見劣りするよね
それがない分だけ安いとか他の特徴もないのに
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-ANW0)2019/02/18(月) 12:34:08.91ID:d0pqgi0Ld
iPhoneがapt Xに対応したら興味あるけど現状どうでもいいからな
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-0Gk3)2019/02/18(月) 12:36:23.93ID:vhkbPQDdd
>>186
耳の形は人それぞれだからCP100でも筐体が耳から浮かなければいいと思う
もし浮いているなら傘が深いCP145で軸を100Zくらいにカットすれば筐体密着した上で遮音性保てるかもしれない
自分が試したところでは低音が増大した
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-yQ/S)2019/02/18(月) 12:38:29.30ID:/YUJHoyi0
Androidユーザーとしても消費電力の増加に対してメリットが薄いからあんまいらんわ
それより現状のaptx対応機種に多いQCC3026では外音取り込みできない方が痛い
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-tM5v)2019/02/18(月) 12:40:26.84ID:An2T5Zlna
TWSで聞いてる時点で音質はaptxもaacも目糞鼻糞なんだが?
eイヤで粗方視聴したけど全部有線5000円以下の音質だよ
自分が好きなデザインで繋がりがいい奴だったらええ
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-rrWI)2019/02/18(月) 12:44:54.24ID:J5TWMGAVM
ワイヤレス伝送の部分がボトルネックなのだから
aptXなどのコーデックの違いは大切
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-eBvU)2019/02/18(月) 12:48:10.72ID:qW8qMXbFd
プリセットのイコライザーを使用しない方法はないですか?
音楽はSpotifyで聞いてるんだけど、10バンドのイコライザーを使用してみたくて
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7b-QIT4)2019/02/18(月) 13:31:31.46ID:Up8OwyZAp
>>203
これ分かってない奴多いよな、大差ないのに電池持ちや接続性が落ちるaptx信仰してる奴多くてびっくりするわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f3-dCfb)2019/02/18(月) 14:07:00.63ID:YqlAivuS0
いつの時代の話だよ
今でてる新チップモデルならaptX再生でもケース充電なし単体で7h近く持つわ
少なからず音質の向上が見込めるのは事実で、電池持つならaptXで聴くべき

まaptXはおろかSBCやAACでも5時間と持たない木綿ユーザーには辛いだろな
常に電池残量と睨めっこせにゃならん旧式はつらいのぉ…
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-zGyS)2019/02/18(月) 14:20:38.90ID:IPRz/28yd
>>207
SBCやAACよりaptXのが音質向上が見込めると言ってるほうがいつの時代の話かと思うわ
具体的にどのように音質向上が見込めるのか言ってみてよ

メーカーの売り文句や尼の商品広告に毒されすぎでは?
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-yQ/S)2019/02/18(月) 14:23:32.55ID:/YUJHoyi0
俺は多少の音質向上のためにバッテリー寿命3割も削るのは嫌だね
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-ovsk)2019/02/18(月) 14:53:27.30ID:5gC8nw2xd
予算1万辺りでおススメのやつありますか?
使用は主にスポーツジムなので防水あるとありがたいです
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-vR9F)2019/02/18(月) 14:57:09.73ID:Y4PgTTumd
ウォークマンの高域に関してはaac<sbc(音質優先)<aptxみたい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1131/796/amp.index.html

ここのサイトだとデータ転送量に関してはaac<aptxみたいだけど、実際の人間の耳で聴いたらどうなんだろ?
https://plaza.rakuten.co.jp/denime/diary/201707210001/?scid=wi_blg_amp_diary_next
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7b-jXtH)2019/02/18(月) 16:25:30.75ID:VxVz0CTYp
d01dで左だけ電源入らなくなったんだけど対応方法知ってる人います?
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-xrVn)2019/02/18(月) 16:27:09.49ID:GNAdF39V0
>>210
運動ならtwz-1000あたりやlibertyが外れにくいと思うよ
つけ心地や音質より外れないことが大事
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-xrVn)2019/02/18(月) 16:27:43.55ID:GNAdF39V0
>>212
フルリセットの方法マニュアルに書いてない?
それで治らなければ故障と思う
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-Phvs)2019/02/18(月) 17:01:49.42ID:IgFtPQLHM
d01d地方のヤマダだと普通にあるな
三色全部あるけどどれか買おうかな
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-xrVn)2019/02/18(月) 17:06:52.55ID:GNAdF39V0
twz-1000がeイヤホンで遂に四月になった
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7b-8eiI)2019/02/18(月) 17:20:15.22ID:G8J6LBNRp
耳からの出っ張りが少なく収まり良いのはtw7000ぐらいですかね
iPhoneで利用なのでapt X不要、価格も気にはしてないです
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-3Kdw)2019/02/18(月) 17:34:34.53ID:TH3R7QoIM
ノイキャンってそんなに必要かな?WH-1000XM3未満程度のノイキャンなら低反発イヤピ付けた方がマシな気がする
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-ayOl)2019/02/18(月) 17:44:11.67ID:vHuI8bVgH
>>195
>>196
バージョン確認したら片方1.08でもう片方が1.06になってました・・・
でもアプデの項目がない・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-rrWI)2019/02/18(月) 17:46:55.86ID:cszmO/VeM
耳の中に押し込むタイプのは
耳の形状の個人差があり「耳が痛くなる」ケースが出やすい

耳への違和感も増すので装着感が悪くなりやすい
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7b-8eiI)2019/02/18(月) 17:48:10.80ID:G8J6LBNRp
>>220
なるほど、買う前に装着確認必須ですね、注意してみます。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-xrVn)2019/02/18(月) 17:57:56.24ID:GNAdF39V0
>>209
いや、スマホでSBCにすればいいじゃないか
選択肢があれば好きな方を使うだけですむ
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-rrWI)2019/02/18(月) 17:58:13.92ID:Dy8+NoFAM
>>221
難儀なのは、「耳が痛くなる」かはすぐにはわからないこと

短時間では問題ないように感じても
実際に使うようになって長時間着けていると
だんだん痛くなってきて辛くなっていく
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-A2tD)2019/02/18(月) 18:00:08.80ID:peg3+R3v0
D01dのSpinFitアップグレード申し込んでたの届いたけどやっぱLサイズ無くてアカン
対象の「CP-100Z」シリーズ自体ラインナップにLサイズ無かったから
標準イヤピのLがこれのMなのかなとか考えて安易に申し込んで大失敗
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ba-07dM)2019/02/18(月) 18:10:32.19ID:Il9r/mpK0
D01d買ってきたけど言うほどいいかなこれ?
木綿の方が音は好みかも
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-rrWI)2019/02/18(月) 18:14:08.14ID:Hxw4r3EEM
>>225
価格差を考えなよ

逆に
木綿が値段が3倍もするほどの内容だと思う?
電池は半分以下だし
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a752-6XIT)2019/02/18(月) 18:16:22.10ID:96ivdu6h0
01d今日買ってきたけど耳へのフィット具合でめっちゃ音変わるね。しっかりフィット出来れば低音もあるしクリアでいい音だと思った。BOSE使ってたけどフィット感はBOSEの圧勝だな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-rrWI)2019/02/18(月) 18:18:39.41ID:ewrK3w+pM
01dはイヤピは標準的なものが使えるので
自分の耳に合わせてイヤピ交換で調整するといい
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-21ch)2019/02/18(月) 18:18:50.61ID:0Uu946qW0
01dの化けの皮どんどん剥がれて来てて笑う
もっとダイマしないと馬鹿でも騙せないぞw
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-gX0S)2019/02/18(月) 18:21:08.52ID:V1BnJsDra
ワイヤレスイヤホン道は本当に不毛だな
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bc-Cl+w)2019/02/18(月) 18:21:10.05ID:gT7700CQ0
d01d 買うならtwz 1000買えよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-ayOl)2019/02/18(月) 18:23:06.95ID:vHuI8bVgH
>>219
追加で1.08の方は単独でもペアリングできたけど1.06はできない
アプリ起動してもアプデ通知でないし詰んでます?
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ba-Phvs)2019/02/18(月) 18:31:24.23ID:Il9r/mpK0
>>231
割と悩んだけど耳ピッカーはおっさんにはちょっとな
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ba-Phvs)2019/02/18(月) 18:37:58.03ID:Il9r/mpK0
>>226
聴く曲にもよるんだろうけどコーラスの広がり方とか装着感とか全然違う
木綿は音が好みで衝動買いしちゃうぐらいに良かった
01dは評判見て試聴なしで買ったけど買ってみてフーン?これで良いんだ?レベルだと思った
長時間使えるメリットはあるからしばらく鳴らして良くなると良いけどね
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-LDcR)2019/02/18(月) 18:37:58.66ID:2mMNfJbwd
>>232
1.8はケースにしまっておく
1.6の方だけ出した状態でAndroidのBluetooth設定へ
Earinと表示されたデバイスをペアリング

その後アプリ起動してみて
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-LDcR)2019/02/18(月) 18:38:28.76ID:2mMNfJbwd
あ、1.08と1.06だった
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-LDcR)2019/02/18(月) 18:42:38.78ID:2mMNfJbwd
M2のトラブルで一番多いのが片方しかペアリングしてないケース
それでも普通に使えるからね
アプデしようとして初めて問題が出てくる
俺もそうだったし

両方ペアリングしておくとバッテリー持ちも少し良くなるから是非やっておこう
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Cl+w)2019/02/18(月) 18:58:33.51ID:LNnG8+Tma
>>233
再生中は光らないよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd3-vXDR)2019/02/18(月) 19:13:51.46ID:OlY7+0fF0
ちょっとお聞きしたいんですけどジャブラの充電器って共用できるんですかね? 充電器ひとつで2つのイヤホンみたいなの
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-ayOl)2019/02/18(月) 19:13:59.85ID:3PJYMmbO0
>>235
何度かケースから出してしまって繰り返してたら繋がってくれました
無事アプデも終わってちゃんと使えるようになりました。ありがとう
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-hqQa)2019/02/18(月) 19:14:21.66ID:T+EgGfDq0
>>229
化けの皮も糞もここの古機種持ちが買い増し出来なくて買ってもないのに貶してるだけだからな
まだAmazonで購入マークついたレビューの方が持ってるんだから信用出来るわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2708-dCfb)2019/02/18(月) 19:17:09.20ID:iux//ue40
>>240
良かったね!一瞬焦るよねw
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-ayOl)2019/02/18(月) 19:31:21.94ID:3PJYMmbO0
>>242
まだ半年も使ってなくて初アプデだったからわりと本気で焦ったし凹んだ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-ANW0)2019/02/18(月) 19:36:57.25ID:9zwe04dKd
>>221
自分はtw7000視聴などせずに、購入して付け始め左耳が若干痛かったよ
でも今はそれに慣れて全く痛みもなく快適に使えてる
そういう慣れもあるという事を一応言っておく
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-xrVn)2019/02/18(月) 19:46:23.13ID:GNAdF39V0
一万の機種で買い増しできん他人に云々いってる人
普段いくらの音の環境で聴いてんだ?
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-d26D)2019/02/18(月) 19:47:42.49ID:6clF4Mjgd
xm3すげえ音質だわ
>>245
100円だお
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-elpp)2019/02/18(月) 19:55:06.27ID:PHbokCQT0
D01d買ったわ
値下げ交渉したらAmazonより安くしてくれてラッキーだった
DRはこれで最後だった
黒はいっぱいあったから人気無いのかね

ここの下げレスはやっぱいい加減だったんだな
音いいじゃない
出っ張りも言われてるほど少ないし
この値段なら十分だわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-HmRf)2019/02/18(月) 19:58:13.91ID:1fglF2gC0
いい加減な上げレスだな
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-elpp)2019/02/18(月) 19:59:20.85ID:PHbokCQT0
なにがいい加減なの?
意味不明
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-xrVn)2019/02/18(月) 20:03:45.85ID:GNAdF39V0
01dの評価下げてた奴は
01dのコスパ最強!他の機種買う奴ばか と叫んでた奴やで。
前スレ見てきたら解るがな
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-rrWI)2019/02/18(月) 20:04:36.11ID:FDwW7UXmM
買った人はけっこう良いねと褒める
買ってない人はそんなはずないと貶す

わかりやすい
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-0urH)2019/02/18(月) 20:10:40.93ID:QbWCywd+F
まぁ、サブ機のレベルでtw7000ガー01dガーしてるのが滑稽ってのは理解出来る
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-hqQa)2019/02/18(月) 20:11:37.32ID:T+EgGfDq0
>>249
気にするな
比べて優れた面が無いTWZやAXやらの古機種手に持ったまま茫然としてる惨めな奴が負け惜しみ言ってるだけだ
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f3-OvAq)2019/02/18(月) 20:17:59.40ID:BZSw1+aE0
01dでAACとaptX接続して聴いている。
iphoneはAAC
apple watchはaptX
walkman A16もaptX
音質はiphone<<<<<<<watch<<<A16
AACとaptXの音質の差は大きい(一応同じapple製品、同時期発売の品だしね)
同じaptX対応でも、古くても一応の専用機であるA16が繊細且つ音がふくよかになる。
もっと上位機種で聴けばどうなるのか分からない。
watchは小さいから仕方がないと思うけれど、それでもiphoneよりずっといい。
aptXは一定の音質求めるなら必須になるね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ba-07dM)2019/02/18(月) 20:19:06.10ID:Il9r/mpK0
01dでいろいろイヤーピース試してる
ノーマル フーン?
ファインフィット あんま変わらん
スパイラルドット これもそんな変わらん
コンプライ お?低音強くなった? ← いまここ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-elpp)2019/02/18(月) 20:29:36.47ID:PHbokCQT0
>>253
ふーん
なんか気の毒というかアホというか
自分のは新商品煽るくらいに気にいってませんって言ってるようなもんだね
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-hIwH)2019/02/18(月) 20:30:31.64ID:lba6aaSod
>>253
01d嫌いなAX持ちだけど嫉妬しているわけではない
見た目がダサすぎて貶してるだけ
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-hqQa)2019/02/18(月) 20:32:43.07ID:T+EgGfDq0
見てみろ ID:1fglF2gC0
もうずっとd煽りしか書いてないんだぞ win7機からシコシコとw
惨めだろ?

35 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-HmRf) sage 2019/02/17(日) 01:37:13.23 ID:WBxdn3hr0
あんなデカデカと主張するロゴも嫌だけどな

63 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-HmRf) sage 2019/02/17(日) 11:27:40.42 ID:WBxdn3hr0
萌え声の時点で除外

75 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-HmRf) sage 2019/02/17(日) 12:12:12.69 ID:WBxdn3hr0
前機種といい、AVIOTの担当者は萌え豚なんだろうなw

96 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-HmRf) sage 2019/02/17(日) 12:55:33.46 ID:WBxdn3hr0
豚おこw

104 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-HmRf) sage 2019/02/17(日) 13:14:15.99 ID:WBxdn3hr0
豚こわい

248 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-HmRf) sage 2019/02/18(月) 19:58:13.91 ID:1fglF2gC0
いい加減な上げレスだな
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-hIwH)2019/02/18(月) 20:38:00.23ID:ccWQbKLvd
>>258
d買っちゃった奴の方が惨めだろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-hqQa)2019/02/18(月) 20:40:44.87ID:T+EgGfDq0
>>257くんは一番見える部分にデカデカとNUARLと書かれた恥ずかしいイヤホンはダサくないらしいぞw

https://nuarl.com/wp/wp-content/themes/NUARL/img/front/products/nt01ax-01.png
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-HmRf)2019/02/18(月) 20:40:47.08ID:1fglF2gC0
win7機?
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-hqQa)2019/02/18(月) 20:44:01.96ID:T+EgGfDq0
NT01AXのフランケン具合も貼っておこう

http://i.imgur.com/oXb5vGI.jpg
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f3-OvAq)2019/02/18(月) 20:46:04.18ID:BZSw1+aE0
>254 追加
人それぞれイヤホンに求めるものが違うから、「いい」「悪い」では伝わりにくいね。
僕個人的には、一定の音質と利便性(有線か否か、途切れないか、装着に違和感がないかなど)と価格がポイントとなる。
その点で01dを買って全く公開していない。他の完全ワイヤレスを持っていないから比較はできない。
音質の点でも、僕の持っている機器で01dの能力を100%引き出しているのかもわからない。
僕に言えるのは、A16 とポタアン、有線イヤホン(購入当時2万〜3万の複数イヤホン)で聴いていた時と遜色なく聴けている。
実際はポタアン有線の方が僅かにいいが、01dの良さもあって01dで聴くことが殆どになった。
ポタアンは重いし有線の煩わしさは持ち歩きを躊躇する。
友人に聞かれれば、本人の使用目的が概ね適合するなら01dを勧める。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-hqQa)2019/02/18(月) 20:48:57.83ID:T+EgGfDq0
>>256
その通り
持ってる物に自信が無いから評判良いdを貶す事しか出来ない
負けてると感じてるからそうなっちゃうんだね
AXやらに自信があれば他の機種は関係ない筈
酸っぱい葡萄と言うか
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-vKTq)2019/02/18(月) 20:53:26.33ID:vy34YQRSd
イヤホン買おうと思ってる人
22日からLINE Payの20%還元キャンペーンやるからそれまで待ったら?
ビックやジョーシン対応してるし
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-Bk1c)2019/02/18(月) 21:04:48.32ID:VIDFzUZI0
dキモ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7b-QIT4)2019/02/18(月) 21:15:19.06ID:Up8OwyZAp
>>262
ウイング無意味でワロタ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-ANW0)2019/02/18(月) 21:23:55.30ID:9zwe04dKd
dは付けた感じ、女の方が似合う気がする
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f48-3Kdw)2019/02/18(月) 21:30:15.53ID:hI8t8gRc0
>>262

https://imgur.com/0JzCWLH
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f48-3Kdw)2019/02/18(月) 21:37:06.55ID:hI8t8gRc0
転載だけと

https://i.imgur.com/0JzCWLH.jpg
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a725-0Gk3)2019/02/18(月) 21:40:12.99ID:5AA4ohTX0
NT01AXはソニーのカナブン白よりは目立たないと思う
01dはBOSE同様わざと目立たせようとしてるデザインだから嫌いな人はいて当然
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-hqQa)2019/02/18(月) 21:42:30.24ID:T+EgGfDq0
前d持ちが貼ってくれたのと比べるとAXは浮いて収まり悪いじゃねーかw

http://i.imgur.com/BZ8ViMj.jpg
https://i.imgur.com/0JzCWLH.jpg
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-LGFh)2019/02/18(月) 21:43:49.18ID:VLyzxFP40
>>270
風呂上がりに写真撮るなよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2708-XIj5)2019/02/18(月) 21:49:18.31ID:yaqsSwsh0
>>240
おめです
iPhoneウィジェット画面のバッテリー容量表示が更新されない不具合フィックスした正式版早よ来い
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-d26D)2019/02/18(月) 22:05:00.00ID:ZjhXGi2la
>>272
じゃああップ
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a752-6XIT)2019/02/18(月) 22:07:39.40ID:96ivdu6h0
>>272
どっちも悪くないけど。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f79-uWgP)2019/02/18(月) 22:09:25.95ID:G44kihFB0
>>272
どっちも耳珠を圧迫してるしそのの下の隙間が空いてるのも美しくないな
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df68-0jsH)2019/02/18(月) 22:31:38.36ID:FXt6qqLg0
長時間リスニングは難聴になるってよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-rrWI)2019/02/18(月) 22:37:44.87ID:FDwW7UXmM
イヤピで支えるタイプが結局は一番ラクで耳に負担が少ない

耳にネジ込むタイプは駄目
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a752-6XIT)2019/02/18(月) 23:01:15.41ID:96ivdu6h0
01d暗い部屋で使うと光るのがすごい目障りだな。光らせない設定あるの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-d26D)2019/02/18(月) 23:03:15.43ID:ZjhXGi2la
>>280
ねえ
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-hqQa)2019/02/18(月) 23:08:22.28ID:T+EgGfDq0
>>281
お前本当に持ってんの?
これ作り話なの ID:QlKBpTwla
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-vR9F)2019/02/18(月) 23:12:04.20ID:Y4PgTTumd
>>255
個人的に低音キツかったから、ファイナルのEタイプクリアにしたら低音が抑えられ高音が伸びていい感じにバランスがとれたよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2736-4CQF)2019/02/18(月) 23:15:45.20ID:+dwXoVIx0
今日も対立煽り必死だな
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-d26D)2019/02/18(月) 23:16:56.88ID:ZjhXGi2la
>>282
ワシは持っとるよ
貧乏ちゃうからさ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-d26D)2019/02/18(月) 23:19:29.76ID:ZjhXGi2la
01dは再生中謎のパーン弾ける音だの
xm3のあっとうてきなLDACでやんなってきたわい
xm3の圧倒的な音場に圧倒されますたわ
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-pT3U)2019/02/18(月) 23:21:55.94ID:tzbXc9Z60
>>257
貶してる時点で頭おかしいってわからんか?
わからんわな、頭おかしいもの
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-pT3U)2019/02/18(月) 23:24:02.54ID:tzbXc9Z60
>>282
持ってへんでそいつ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-0Gk3)2019/02/18(月) 23:28:37.77ID:5HNBDhuYr
>>272
対して変わらないわ
っていうか形同じなんだから表部分の差だけだろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-d26D)2019/02/18(月) 23:29:51.77ID:ZjhXGi2la
1つの到達点であるヘッドホンのxm3とやなぎなぎのトコハナを聴き比べてみた
各楽器の分離が半端ない
ギターとドラムがすげえ
ドコドコがすげえ
xm3買った時はあんまりだったが
イヤホンの01d比較したらわかったわ
これテレビでいう4Kと2Kくらいちがう
値段も2万5千くらいちがうがやっとxm3の解像度とLDACの規格の凄さが分かった
SONYは忠実に鳴らすのがすげえわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-vKTq)2019/02/18(月) 23:36:05.65ID:5BSMHFqP0
そもそも価格帯が違うしでかいから設計上有利になるヘッドホンと発展途上のTWSを比べてしまうのか
そらそうよとしかいえませんね
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-d26D)2019/02/18(月) 23:37:38.81ID:ZjhXGi2la
>>291
だけどヘッドホンの技術はイヤホンにも転用可能やぞ
鳴る原理は一緒やから
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-pT3U)2019/02/19(火) 00:10:47.88ID:edH7t41I0
転用てお前は40mmドライバつっこめる耳穴の持ち主なんけ
ガバガバやのぉ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-pPTW)2019/02/19(火) 00:54:47.80ID:HDqUJaI0M
技術って書いてるのに
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-pT3U)2019/02/19(火) 01:24:50.34ID:edH7t41I0
鳴る原理はスピーカーも一緒やろが
あれとも比べんのか
アホやん
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78f-mDuQ)2019/02/19(火) 01:56:00.04ID:Cxn0SkoZ0
https://imgur.com/gallery/SwUTuuZ

TE-D01dの価格コムのレビューほとんど社員説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています