【SONY】XBAシリーズ総合 Part59【イヤホン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 16:26:19.94ID:Q68GJC6H!extend:on:vvvvv:1000:512
SONYのバランスド・アーマチュア・ドライバー搭載ヘッドホンの総合スレです。
・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html
【商品ラインアップ】
・XBAシリーズ
http://www.sony.jp/headphone/lineup/index.html?checked=s5lineup-select5
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。
・前スレ
【SONY】XBAシリーズ総合 Part56【イヤホン】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510069000/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SONY】XBAシリーズ総合 Part57【イヤホン】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1517420418/
【SONY】XBAシリーズ総合 Part58【イヤホン】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531494944/
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 13:16:20.99ID:sT9xT2Vf0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 13:21:47.81ID:X2/RLjYG0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 16:50:33.82ID:ffs3s+JMこれは視聴次第で買いだろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 17:52:45.68ID:d9E/ElCfレス追ってみろよ、カス
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 22:33:21.85ID:EurKYEyY低域とアタックのレスポンスを重視したいので、後者の方が合っていそうです。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 00:05:02.15ID:ph68vHc0両耳につけるのに3秒か4秒
ズレないし音漏れに気を使わなくていいレベル
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 10:21:09.40ID:1g9lo2X/アンバランスでの評価とバランスでの評価も違う点は注意が必要。プレイヤー側の違いも結構あるから。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 10:34:15.14ID:3jSnzlrl( ´,_ゝ`)プッ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 10:41:56.90ID:RfvuOH+cそれ以上は据え置きになるから
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 14:00:52.72ID:7KM40Nr+0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 14:30:25.33ID:ZT+yRuKfなるほど
コメントがバランスかアンバランスでか、意識してみます。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 15:19:13.37ID:1g9lo2X/930はアタック感やレスポンスはバランス化によって上がる要素だから書いただけな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 09:45:59.83ID:CA1VoQvrヘッドフォンと同様にバランス接続でしか考えていません。
アンバランスには戻れないですね、バランス経験すると
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 19:12:35.43ID:Hv1S5fY5バランスだと10万以上のクラスなら何選んでもアタック感やレスポンスは充分あるから音の好みで選んでも良いと思う。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:39:36.03ID:tTrHFIlkヘッドフォンですがz7m2でアタック感レスポンスに裏切られたばかりで、やや慎重になっています(笑)
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:45:41.89ID:tTrHFIlk多分z7m2だとイヤホン10万クラス相当だと思うんですが、ダメでした。
音場が少〜し拡がり奇麗ではあるのですが、
1am2にアタック感レスポンスは劣りました。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 01:04:35.28ID:434Aoj+wドライバーが大きいのが原因でZ7M2もDAPでも充分音量取れるけどアタック感やレスポンスを要求すればそれなりの据え置き機が必要って事だと思う。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 07:25:07.44ID:NTOSYGALあまり詳しくないのですが、パワーアンプが抜けた、プリアンプ〜スピーカー直差しでアタック感無し状態 みたいに捉えれば良いですか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 08:57:14.41ID:434Aoj+wそんな感じ?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 09:08:47.02ID:NTOSYGALwm 1A キンバーバランス z7m2で聴いた印象は、カーオーディオでせっかく良いセット組んだのにパワーアンプ経由してない状態に似てました。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 09:09:31.81ID:434Aoj+w瞬間的に使える電力がポータブルと据え置きの違いのひとつでプリアンプとパワーアンプが別電源ならプリメインアンプ単体よりも有利とは言えるかな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 09:42:43.86ID:NTOSYGAL因みにwm 1Aとz7m2の間に据え置き挟むなら、どの辺りが適切なのか
よかったら聞かせてください。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 12:41:57.89ID:Q29dIaSJUD-505辺りが良いと思います。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 13:28:00.74ID:NTOSYGAL有難う御座います。
調べたら結構値が張るので諦めてz7m2は手放して、夏に向けてwm 1Aに合うイヤホン探します。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 15:54:48.56ID:netjsEZP0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 16:35:29.62ID:NTOSYGALud-505よりお安いオススメございますか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 16:47:18.38ID:C74pQEYlアタック感などを求めるならバランス駆動使った方が良いという意味でのUD-505なのでそれ以外なら家電量販店などに行って自分で試した方が良いと思う。オススメと好みが合うとは限らないから。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 17:13:15.65ID:NTOSYGAL有難う御座います
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 13:47:48.22ID:gcD4StKg0953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 21:12:09.92ID:gTuIlggRヲタは耳掃除なんてしないからなw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 21:22:19.21ID:Fh8tDJI2最近はこれが常識らしい
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 22:04:25.02ID:ruREuED50956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 00:01:40.73ID:WfrQ5prX0957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 00:10:48.52ID:31pDJ//uそんな気になるなら耳鼻科行って取ってもらうと良い
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 11:03:43.14ID:NPDeBcnh0959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 23:15:07.46ID:Rn8uHX3e覆って、その布越しに耳掻きしてみろ・・・
びっくりするぐらいゴッソリ取れるぞ。
耳垢が自然に出てくるだと?そんなの嘘だ。
ガリガリやらなきゃミルフィーユ状に堆積するぞ。
何より気持ちええだろ、耳掻きは。
巨大な耳垢を発掘した時の快感は他では得られない。
耳垢が溜まった耳じゃどんな高級機も宝の持ち腐れ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 01:43:05.25ID:Q9yxRYqj出てくるよ ただある程度溜まってからな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 10:30:02.60ID:aUS4PXhIそれ、一番ダメなやつ
耳あかを外耳道にこすりつけて
余計に取れにくくしてるだけ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 11:22:43.18ID:1CR1hiM3汚かったのはN1 試聴するつもりで寄ったんじゃなくふらっと寄ったらたまたまあったから聴いてみたかった。
オーディオにちから入れてるのではなさそうでN1以上は無かった。
皆さんありがとう
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:42:23.44ID:lSA7CjzV今までイヤホンのN3を使ってたけど、イヤホンじゃなくて、ヘッドホンを使ってみたくなりました。。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 07:32:33.19ID:gTNfDvEgSONYでいいならMDR-1AM2辺り買っとけばいいんでね?
つかどのような音が好みでどのような状況で使用するかせめて言おうぜ。あと人によって価格の基準は異なるんだから、少し高めじゃなくて具体的な予算も言った方がいいぞ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 13:55:27.42ID:RGMfBgGz確かにあなたの仰る通りだわ
実はMDR-Z7M2が気になってて
Amazonの、コメント見ると45,000円くらいまで下がったようなコメントがあったんだけど、今はこれよりも全然高い
本当にこの金額まで下がったのかな
45,000円くらいなら買ってみたかった
ちなみにこれもキンバーケーブル対応ですよね?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 15:22:15.68ID:3JwN61Fd4.4バランスケーブル付属してるし
開放型で自然な鳴り
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 16:19:09.50ID:caq/+6DSz7m2持ちです。荒縄バランスキンバー対応しています。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 17:21:53.12ID:RGMfBgGz返信ありがとう
使い勝手はどうですか?
また45,000円くらいまで下がらないかなぁ・・・
ちなみにこのヘッドホンのキンバーってこれですよね?
少し高めですけど、せっかく買うなら良いケーブルも買いたい
https://i.imgur.com/YeOWVVi.jpg
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 17:33:15.64ID:caq/+6DSはい、その荒縄です。
縄同士が軋み合い五月蝿いのでリスニング中は極力動かない事を勧めます。
使わないときに左右端子カバー同士が塗装を削り合うので手放す可能性あるなら保護を勧めます。
WALKMAN 1Aではパワー不足で使い物に成らなかったのでケーブルごと売却予定です。
据え置きのパワーあるアンプに向いてる様です。ポータブルには不向き。
ポータブルでの運用なら、同じく私が使っている1am2がぴったりです。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 18:05:07.74ID:lSA7CjzV使ってるのはZX300なんですよね
1Aでダメだということは、ZX300だともっとダメですよね・・・
そうなると1am2がベストな感じでしょうか。。
非常に参考になりました
MDR-Z7M2はZX300だと不向きみたいですね
買おうと思ってたので、直前に気づいて良かったです・・・
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 18:05:41.66ID:lSA7CjzV0972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 18:12:26.20ID:7Bs2X7rh私は最初
300と1am2+キンバー
1Aと1am2+キンバー
1Aとz7m2+キンバー
結局
1Aと1am2+キンバー
に落ち着きました。
300とz7m2+荒縄は箪笥の肥し
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 19:42:54.15ID:cJNnJf1Qその組み合わせの中なら自分も1Aと1AM2+キンバーの組み合わせが一番好き。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 19:45:27.43ID:U5D3yrZA宜しくお願いします
【SONY】XBAシリーズ総合 Part60【イヤホン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1552468005/
>>972
ありがとう。
素直に1am2+キンバーにするよ
z7m2だとパフォーマンス発揮できないんだね
1Aでだめじゃ、ZX300だと尚更発揮できないだろうな・・・
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:12:39.59ID:3CcLbnwXTA-ZH1ESとPHA-3も持ってるけどポケットに1A入れて部屋移動したりしやすいから直挿しのことも多々ある
あとキンバーにリケーブルするのはいいけど必ずしも自分にとっていい音になるとは限らないし取り回し悪いからよく考えた方がいい
キンバーケーブル長さ2種類あるからそこも気をつけてね
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:15:30.27ID:7Bs2X7rhそうですか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:20:12.97ID:7Bs2X7rh途中で送信しちゃった(笑)
そうですか?
私は明確に違いを感じます。
1Aにz7m2でゲインノーマル、音量80後半(1Aに1am2で音量70後半)
決して爆音レベルではないですが、z7m2では話にならないです。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:23:46.85ID:7Bs2X7rh私が1am2を知らないで最初からz7m2聴いたら、まぁ納得はする(満足はしない)かも
1am2と比較すると納得も満足も出来ません。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:32:25.02ID:7Bs2X7rh生のドラムの迫力と比較してz7m2は余りにも腑抜けて ドン が トン バン が ハン(パンですらない)となります。
あくまでz7m2+キンバーの話で、上流が違ったりz7無印でのレスポンスは解りません。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:36:07.31ID:3CcLbnwX1am2はそもそも聴いたことないんだごめん
Z7もm2はちらっと視聴した程度だし…
音の好みもあるだろうけど両機種比較している上で下したあなたの評価の方が>>974にとって参考になるのかもね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:37:32.90ID:7Bs2X7rh2mしか持ってません。1am2はキンバーバランスケーブル1.2mなので本当は1.2が欲しかったのですが、z7m2のSONYのキンバー二股バランスケーブルは2mしか見つけられませんでした。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:41:27.25ID:7Bs2X7rhいえいえ。私もz7は試聴すら経験有りませんし、何よりTA-ZH1ES持ってらっしゃるなんて羨まし過ぎます。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:44:29.14ID:7Bs2X7rhよって売却予定です。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:50:14.86ID:3CcLbnwXあとZ7とZ7m2の1.2mキンバーケーブルは4.4mmならMUC-B12SM1、3.5mm×2の方ならMUC-B12BL1で調べれば出るよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:53:34.37ID:7Bs2X7rhバランスで1.2有ったのですか…
もうz1m2ごと手放すので今更ですが、無駄遣いしちゃった…
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:59:35.86ID:7Bs2X7rh3極(アンバランス)ですね、MUC-B12SM1は確かに1.2mではありますが
調べたらやっぱりバランスだと2m
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 21:48:45.86ID:3CcLbnwX3.5mm×2のは1.2mのがあるから勝手に勘違いしてた
4.4mmと3.5mm×2両方ともの2mのやつ買って個人的に取り回しの点で後悔してるから1.2m無いならやめといた方がいいかもね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 06:48:06.77ID:2/UrGofs0989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 10:18:12.53ID:gOOcvvw/多分15000円位の音は出ていると思う
普段はHD25常用
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 14:59:57.48ID:6o98l+v8誰か背中を蹴り飛ばしてくれ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 15:45:17.43ID:ZRJqtzCX0992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 16:34:30.57ID:k7NRtvpV2択ならZ5でしょ!バランスケーブル込みなんだから。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 17:56:57.40ID:6o98l+v8300のバランスでも良いかなーと思ってたが
やっぱZ5行っちゃいます
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 18:23:06.96ID:ftVAwlB/0995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 18:25:53.90ID:KNq5RP2n0996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 23:28:11.30ID:+l9Z/+jZ0997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:22:32.13ID:o/dEAX+a0999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 11:24:23.33ID:ynMly4UK1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 11:24:42.39ID:ynMly4UK10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 18時間 58分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。