【バランス】リケーブルスレ★23【MMCX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 01:01:53.39ID:zlGDqOm/0!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
前スレ
【バランス】リケーブルスレ★22【MMCX】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1530664912/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-giss)
2018/10/28(日) 15:19:29.42ID:PEBDVO0Vd0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a2-FEe/)
2018/10/28(日) 20:43:00.08ID:fiquZAX00スパルタ王です
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-giss)
2018/10/28(日) 21:50:41.60ID:PEBDVO0Vd0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71c-I5xK)
2018/10/28(日) 21:53:16.63ID:t26x2Wtr00467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b12-da0E)
2018/10/28(日) 22:49:20.44ID:Rg/Dz/mX0アンバランス、バランス問わずに情報あったら教えてください
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-mnyd)
2018/10/28(日) 23:12:28.74ID:VCe22sJ400469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b12-i+hd)
2018/10/28(日) 23:45:43.87ID:Rg/Dz/mX0サンクス
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-giss)
2018/10/29(月) 00:23:45.70ID:ajQQWEuCd0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56f-eYkk)
2018/10/29(月) 22:28:27.07ID:RFvLM+hs0数量限定らしいけど、どうだった?
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-V7pa)
2018/10/30(火) 00:48:25.24ID:+cZpbL7A0supernovaは8芯なんてあるし
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34a-j7fk)
2018/10/30(火) 02:32:34.75ID:+8DSqW2u00474名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-giss)
2018/10/30(火) 02:56:55.98ID:WJ9sO1ted0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM57-FW43)
2018/10/31(水) 11:14:22.12ID:GQ1sMQSjM鳴らしとかした方がいいのかな
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 574a-VyYB)
2018/10/31(水) 18:07:37.63ID:Riz5B0iY00477名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-giss)
2018/10/31(水) 18:45:23.76ID:hp6eYsvdd0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb28-FW43)
2018/10/31(水) 18:48:37.39ID:hqfQO0pR0Fiioの5000円のやつかラディウスの銀メッキ銅線のやつ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-dgn0)
2018/10/31(水) 19:45:07.02ID:nAXg36W10あれは頑丈にできているし、
骨太な音はわしの好みだし。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-o5qA)
2018/11/01(木) 23:23:31.18ID:bkC0mZUf00481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab92-JYDi)
2018/11/01(木) 23:54:02.13ID:sRyVjcYr00482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-o5qA)
2018/11/02(金) 07:03:56.03ID:C2Ah8VMf0うーん、残念だ…
残念だ…
…
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-yhGm)
2018/11/02(金) 11:53:14.79ID:rYb8Z4qjd0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-Fr/k)
2018/11/02(金) 12:21:10.79ID:fVsHG5j500485名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-BOwx)
2018/11/02(金) 12:31:35.29ID:D07VlXvJM0486名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-/MF0)
2018/11/02(金) 16:45:46.15ID:2iM+wIwAdどっかのローゼンさんは有るとか言ってるよね。専用単位まで作って多様な気がしたけどなんだっけ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:11:20.200488名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-yhGm)
2018/11/02(金) 19:16:41.61ID:rYb8Z4qjd0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb71-0rnk)
2018/11/02(金) 22:56:57.08ID:h3HSP0oA00490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b78-qfBW)
2018/11/03(土) 00:10:41.86ID:8kTPbJN40伝送だけを考えればいいのなら、純銀線を最短にすれば最高の音が得られるはずなんだが。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DUla)
2018/11/05(月) 11:47:23.29ID:t10tpjM7d0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7c-3XwL)
2018/11/06(火) 16:43:05.48ID:HLQhlLxV05mのMMCXケーブル欲しいんだけどどこも売ってないとか頭おかしい
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-LkjT)
2018/11/06(火) 16:49:35.06ID:beD7pAdyM0494名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-s87p)
2018/11/06(火) 18:07:29.86ID:EmlmPl00r0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-bBdO)
2018/11/06(火) 18:13:27.74ID:Q2YoTJ98M金積めば作ってくれる業者あるだろ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-BOwx)
2018/11/06(火) 19:51:43.52ID:ikMlZY/J00497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb71-0rnk)
2018/11/06(火) 20:23:40.92ID:k5+8sd1+00498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef8-UFJA)
2018/11/06(火) 20:30:58.02ID:ok5pHjJt0需要がないだけで問い合わせればやってくれそうな気はする。
作る側としてはなんも手間変わらんし。
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a39-MyS3)
2018/11/06(火) 20:45:00.73ID:ns8HQem10お姉さんが作ってあげようか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b6-JYDi)
2018/11/06(火) 20:47:08.47ID:ZK63f7GV00501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-weC/)
2018/11/06(火) 20:56:50.55ID:NCAipSg3M0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da1b-LLA6)
2018/11/06(火) 21:17:28.15ID:rsaYeniH00503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-qfBW)
2018/11/06(火) 21:52:12.78ID:LZvXE3iOMこういう場合こそがバランスの真骨頂かもしれん。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-uyxh)
2018/11/07(水) 00:36:00.75ID:429Jo5Y0d0505名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-1kk6)
2018/11/07(水) 00:40:41.34ID:xCpon0oid0506名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DUla)
2018/11/07(水) 01:25:19.43ID:vKJ1c6ybd0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a09-xSyX)
2018/11/07(水) 07:28:59.87ID:FRzVzn6K00508名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-vdMe)
2018/11/07(水) 08:56:51.85ID:pzIxvS/kH0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0310-MyS3)
2018/11/07(水) 09:14:32.34ID:ApYRy8Z600510名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-bBdO)
2018/11/07(水) 09:28:49.40ID:k2SwENeHM優劣ではないな。
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-s2uU)
2018/11/07(水) 10:14:49.64ID:9FppFucKr無知乙
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Q0kQ)
2018/11/07(水) 10:18:02.94ID:ZpZIPLoKMニーズは少ないのか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-1kk6)
2018/11/07(水) 10:30:47.39ID:xCpon0oid0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b6-JYDi)
2018/11/07(水) 10:38:09.20ID:Q5Lfu+jL00515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a09-xSyX)
2018/11/07(水) 11:08:59.03ID:FRzVzn6K00516名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Hqj2)
2018/11/07(水) 11:36:56.29ID:NiYnNukar0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-aCAE)
2018/11/07(水) 11:54:40.88ID:UzpvhHv4M0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-o5qA)
2018/11/07(水) 12:03:50.42ID:laqX42pV00519名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-bBdO)
2018/11/07(水) 12:04:53.75ID:k2SwENeHM元々4極L字は選択肢少ないから
ニコイチで作ったりする例はある。
レジンやアクリル成型出来るとプラグ軸のみ買ってきて作れるだろうけど。
最近はスマホからイヤホンジャックが廃止されて
アダプタ経由で接続する例が増えてるから
3.5mmはアダプタ経由で使いやすいストレートが増えてるとはよく聞く話
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-xSyX)
2018/11/07(水) 12:26:14.55ID:Y07a+GFkHストレートだと遠回りに耳まで届く感じが嫌い
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DUla)
2018/11/07(水) 14:45:22.20ID:vKJ1c6ybd0522名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-YFvO)
2018/11/07(水) 14:55:44.33ID:KcKCQnWudそれ。最近じゃ林檎だでなく泥端末でもジャック廃止の流れが来てるからな
既存のリケーブルって製品単一としての耐久性を上げるためにL型プラグが多いのだけれど、アダプタを介した使用とか、将来的なこと考えると3.5mmのストレートプラグが安牌な気がする
そのうちニーズに合わせてUSB-Cto2.5mmやLightning to 2.5mmのアダプタも出てくるだろうけど、Lightningもいつまで規格として残ってるか不安になっちゃったからなあ
専らDAPで聴くって人には関係のない話だろうけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-/MF0)
2018/11/07(水) 15:09:48.97ID:6jmhQKIGFUSB-Cを装備したiデバイスがついに出たから、Lightingが絶滅するのは時間の問題だしな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fa-Y/6i)
2018/11/07(水) 19:20:20.87ID:EUn+h/uv00525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4a-YSD1)
2018/11/07(水) 19:43:00.52ID:xcTit8iu0L字に加工するだけならオヤイデが紹介してやつが一番簡単だし安上がりだよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da1b-LLA6)
2018/11/07(水) 20:14:36.62ID:mlPYguyB00527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-1kk6)
2018/11/07(水) 20:30:02.94ID:dzKx3QhY00528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-CaRP)
2018/11/08(木) 02:00:44.02ID:pV4sbMn7024万円の銅線ケーブルが一番良かった
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-aK5q)
2018/11/08(木) 08:39:02.36ID:cPpKfRpCM0530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-n7L0)
2018/11/08(木) 12:36:03.15ID:AdI5UrIcrオヤイデでノイトリックのニコイチで作れるよって教えてもらった
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134a-hiLZ)
2018/11/09(金) 18:00:07.59ID:oPdAGoxB0ケーブル先端から最短
かつ汚さないで信号を接点まで
届けることが重要だから
例外はあるだろうが
ストレートが有利
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a2-fn/X)
2018/11/09(金) 22:46:51.51ID:4+Us0HA900533名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-B5ip)
2018/11/09(金) 23:21:30.33ID:jlFFbhs6d解像度は高くなり高音は伸びるけど、純銀4芯だと低音が少し物足りなく感じるかも
純銀8芯とか銅線系(銀メッキ銅も含む)との8芯にすると不足がちな低音も補えると思う
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-gxrx)
2018/11/10(土) 00:16:33.04ID:Q44wXmOwa純銀ケーブルの音判りやすいのはアナログプレイヤーのシェルリード線だよ
どんな銅線とも全く違う音奏でるから
でも、好き好きなんだよなぁ
銀線銅線ミックスのリッツ線は好かったなぁ
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8912-gqpE)
2018/11/10(土) 00:39:20.80ID:E5GrTyab00536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-EnGx)
2018/11/10(土) 01:33:31.15ID:OhGXYbKA0なるほど 品質重視か
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a2-fn/X)
2018/11/10(土) 01:45:26.06ID:eggTBSyH00538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-nKr/)
2018/11/10(土) 04:45:44.15ID:5pQTV3a+00539名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-aK5q)
2018/11/10(土) 08:06:38.51ID:YJqrXF7aM0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6f-Veym)
2018/11/10(土) 10:22:29.57ID:DhvxPmLI0オヤイデかe嫌行ってこい。
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-CaRP)
2018/11/10(土) 11:04:44.15ID:4VOolcRT00542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-EnGx)
2018/11/10(土) 12:03:24.21ID:OhGXYbKA00543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ba-5nD1)
2018/11/10(土) 12:20:34.80ID:aWg67JHp00544名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-8QKj)
2018/11/10(土) 13:04:03.66ID:HqktbfSbd0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-kZhN)
2018/11/10(土) 16:06:03.16ID:M2jkLNmf0純銀4芯と銀メッキ銅4芯の8芯いいよね
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-loFq)
2018/11/10(土) 16:46:52.54ID:N/F6OSW0M予算は15kくらいを考えています
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-kzLT)
2018/11/10(土) 17:41:49.64ID:i92SMEMja最近ケーブルばっか買ってる気がするわ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-VC7Y)
2018/11/10(土) 17:45:20.98ID:PPYO78ID00549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b109-um1t)
2018/11/10(土) 17:48:45.01ID:LICeNLk/0ORBかluminoxの安いやつ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-EnGx)
2018/11/10(土) 18:36:13.12ID:d2475CCRa0551名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-8QKj)
2018/11/10(土) 19:01:06.67ID:HqktbfSbd0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab28-loFq)
2018/11/10(土) 21:55:11.99ID:8yY23T8M0ありがとう
luminox気になってたのでいってみるわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d345-yXJG)
2018/11/11(日) 11:58:21.28ID:edYDBFMC00554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-EyA5)
2018/11/11(日) 12:40:36.34ID:fGkVAICz00555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bd-hh7/)
2018/11/11(日) 13:12:07.55ID:JR6881AO0だいたいの目途が付く
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ba-fn/X)
2018/11/11(日) 14:07:05.01ID:PtTghVxT0みんな良い耳持ってるね
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e109-VC7Y)
2018/11/11(日) 14:08:29.50ID:WzcfapUL0マジレスすると変わる
ただし変わると言ってもごくわずか
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-XNfz)
2018/11/11(日) 14:13:24.23ID:YNm+RguT00559名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-yXJG)
2018/11/11(日) 14:22:05.65ID:WUbOPg63dNobunagaの銀線は硬いと聴いてるけど、今度試聴しに行くんでじっくり聴いてみるよ
>>555
予算的には銀メッキ銅線が一番良いかなと思ってる。元のイヤホンが低音強めだから、できれば低音は抑えたい
>>556
今持ってるのは、onso 01 と final E4000に付いてた銅線だけど、同じ銅でもこの両者を比較するとだいぶ違った
finalのE系(特に2000と4000)は全体的にボヤけた感じで特に低音はボワボワとしてるんだが、E4000に付いてるケーブルは他のイヤホンに使ってもそういう傾向示すのが最近わかった
onsoのは特に味付け的変化はないが全体的に音像がくっきりする感じ
初めての銀メッキ銅線買うからワクワクするわー
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a2-fn/X)
2018/11/11(日) 14:27:27.99ID:a7TBpQb90estronのほうがケーブル軽いから着け心地が良いくらき
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a5-W35B)
2018/11/11(日) 14:53:00.82ID:f9B1D/xD00562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4110-ki2E)
2018/11/11(日) 17:26:49.83ID:1/2r5/lA00563名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-n7L0)
2018/11/11(日) 20:18:45.32ID:8VxdDsOer変えた瞬間は変わる
けどしばらく聞いてると分からない程度の差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています