SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaba-Sjda [219.192.172.13 [上級国民]])
2018/08/13(月) 07:37:27.36ID:44fMICtg0↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html
※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56f-vuHX [122.16.58.89])
2018/09/19(水) 17:31:04.07ID:jph8X+uS00787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d7-VRuz [218.221.14.28])
2018/09/19(水) 17:53:41.38ID:LwZ+cEMU0俺も室内楽と少年合唱団が主だからどのケーブルが至高か気になる
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5be-+ow7 [122.22.95.17])
2018/09/19(水) 18:00:06.33ID:EE1sKMwM0WM1Aから空間が広くなる感じといえばいいだろうか
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-cC+K [111.239.153.67])
2018/09/19(水) 18:27:27.44ID:Nazu1/YZa(´∀`)人(´∀`)
同じ構成やん、俺はMDR-1AM2はキンバーケーブルに変えたが
XBA-N3BPはキンバーかこないだ此処で教えてもらったとこにするか
迷ってるわ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-Labn [110.4.147.134])
2018/09/19(水) 18:45:44.20ID:7ars8YgK0全体に濃ゆくなる感じ
何向きかはイヤホン次第
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM89-GtR/ [118.109.191.128])
2018/09/19(水) 19:21:50.99ID:ZqXTcw/YMZX300のレビューで多いのは「バランスにしたらめちゃくちゃ音が良くなった」っていうやつ。裏を返せばアンバランスはめちゃくちゃ音が悪いとも言える
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp59-M45g [126.245.78.252])
2018/09/19(水) 19:47:07.19ID:ITv1RaLdp0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d7-VRuz [218.221.14.28])
2018/09/19(水) 19:56:29.31ID:LwZ+cEMU00794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dad-jZ0Z [222.149.50.155])
2018/09/19(水) 20:26:43.97ID:0SEXSfC100795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-zMLm [219.115.12.59])
2018/09/19(水) 20:44:58.09ID:mqInR2Jv0どうせなら、各DSPとイコライザのメモリー機能があれば更に良いんだがな
組み合わせたものをワンタッチでアルバムに合わせて呼び出したい
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb12-dYce [223.216.62.20])
2018/09/19(水) 20:55:09.55ID:8VeiF9cB00797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-XVdm [123.1.25.135])
2018/09/19(水) 20:58:10.52ID:2n7yKe0700798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-9VAX [49.98.128.84])
2018/09/19(水) 21:03:42.99ID:BRsrgZ7odtype-cしかないPCやスマホと繋ぐときいちいち変換かまさないといけないのでごちゃごちゃする。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe3-mDKq [153.140.207.148])
2018/09/19(水) 21:07:35.11ID:ptUcb5A7MWMC-NWH10(USB-Aメス)
じゃいかんのか
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdd-9VAX [121.93.133.33])
2018/09/19(水) 21:11:23.13ID:6CClixDa00801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38d-2DD/ [125.194.231.176])
2018/09/19(水) 21:26:57.86ID:Gjo/r8KF00802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-yl6f [221.121.199.30])
2018/09/19(水) 21:27:28.64ID:e3ZP8KnE00803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e8-P07y [58.1.156.144])
2018/09/19(水) 22:13:44.24ID:9nZ/Qb140ないない
ZX300はノイキャンやインラインコントローラーに対応していないから、3.5mm4極プラグでもちゃんとLRのGNDが接するジャック構造になってるってだけ。基盤でGND分離はされていないよ
>>785 は勘違いしてる
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-UrR/ [1.75.6.42])
2018/09/19(水) 23:19:43.98ID:xzydFSz0d0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d93-nprU [118.111.19.7])
2018/09/19(水) 23:41:14.52ID:HBHeo2k50ZX1デザインでバランスだけのモデル出して欲しい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-Dfx3 [114.177.193.155])
2018/09/19(水) 23:43:07.30ID:av+G6UId0https://youtu.be/cOVQwfIULYE
ここではっきりグランド分離と言ってるんだが?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-/e2F [112.68.62.77])
2018/09/20(木) 00:26:23.30ID:94KvqaAo0ZX2で使ってたしHA-2SEでも使うからからGND分離ケーブル一応持ってるけど、GND分離はクロストーク特性が良くなって透明感は上がるよ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a306-WDkk [115.69.236.21])
2018/09/20(木) 02:04:22.80ID:vcU8XULC0この動画ははじめて見たけど
開発者自身が「色で音が違う」って言ってんのね
俺はずいぶん試聴して分からなかったけど…
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-WDkk [49.104.9.98])
2018/09/20(木) 07:16:11.50ID:10L7M295dただ3.5バランスケーブルがなかなかない
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-/e2F [112.68.62.77])
2018/09/20(木) 08:55:33.99ID:94KvqaAo03.5バランスケーブルというと厄介なので探すときはZX2/HA-2用のGND分離ケーブルね。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4b-eIsl [123.227.4.223])
2018/09/20(木) 09:00:45.17ID:3mOJKi/BMつ onso
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-X5vB [153.174.182.223 [上級国民]])
2018/09/20(木) 09:52:35.56ID:xF+16aQq0デザイン的にはまとまっていてブラック優位ですが
音質が良ければシルバー買います。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-eSoV [182.251.241.45])
2018/09/20(木) 09:59:31.15ID:1rEPHOfTa0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-CNSv [119.241.53.43])
2018/09/20(木) 12:19:01.48ID:9QuaRAPEMみんなメーカーの開発者だからって盲信しすぎだよね。昭和の生真面目な時代と違って今は軽いからメーカーの人でも適当な事や嘘を言う可能性はあるけどね。
特に開発者コメントってメーカー公式発表だと出来ないステマっぽいしね。
色で音が変わるなんて、話題づくりのネタ投下としか思えないんだが
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df0-/e2F [180.32.49.52])
2018/09/20(木) 12:22:38.91ID:i5kXHubE00816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-2jBk [220.108.142.224])
2018/09/20(木) 12:49:01.13ID:Cd9Zk4Pe00817名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-WDkk [49.98.86.68])
2018/09/20(木) 13:22:22.90ID:CmO6Poozdまあ俺も絶対ブラインドでわからん自信があるし
色の好みで選んだだけなんだけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b38-coYL [119.47.166.32])
2018/09/20(木) 13:28:28.07ID:hRPsuCNB00819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4f-9gQW [118.86.241.94])
2018/09/20(木) 18:01:12.75ID:XlyCZbgu0だが、A55予約したすまぬ(*´Д`*)
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30c-Uyx1 [101.111.137.39 [上級国民]])
2018/09/20(木) 21:17:34.05ID:6BWQgwR+0なぜ?
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-/e2F [49.104.16.206])
2018/09/20(木) 21:40:19.28ID:wPsEo1VFd0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d12-WDkk [60.36.206.147])
2018/09/20(木) 22:17:53.99ID:pxie+vAb0買わない理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-zoRK [125.197.221.192])
2018/09/20(木) 22:41:25.80ID:6SQ8E66t0家電買うならジャパネットってことね?
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-Iw+l [106.154.111.2])
2018/09/21(金) 01:07:06.15ID:ole5l/XIaもちろんバランスメインで使っていきたいとは思ってるけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dba-skX2 [126.140.194.237])
2018/09/21(金) 01:40:03.08ID:2jVuYEvh0それより劣るとは思えないな
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-/e2F [112.68.62.77])
2018/09/21(金) 07:31:17.56ID:nc4xaCMO0アンバランスは普通って感じ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Iw+l [49.97.99.3])
2018/09/21(金) 12:15:54.93ID:Z7C+mVDTdA40よりいいなら問題ないな アンバランスだけ考えたらコスパ悪いんだろうけども
ありがとう
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM51-CNSv [122.130.225.159])
2018/09/21(金) 12:17:01.62ID:PtfJVjELMジャパネットで買うと係員がお家にお伺いしてMusic Center のインストールと音源の流しこみまで全部やってくれそう
しかも今ならケースと256MBのSDカードをお付けして手数料はジャパネット持ち!
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-WDkk [49.98.86.68])
2018/09/21(金) 12:20:25.31ID:3yNfg3Uedいらないw
>256MBのSDカード
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-CNSv [119.243.55.130])
2018/09/21(金) 16:06:07.62ID:8t518WvDMえっ契約書にちゃんと MB って書いてあるでしょ?何か文句でも?
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-/e2F [49.106.188.168])
2018/09/21(金) 16:14:51.90ID:Ud9r60B/F256GBじゃなきゃ256MBなんて貰っても使い道がない。
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5be-tHrl [122.22.95.17])
2018/09/21(金) 16:24:51.20ID:/1HPvULy0昔の録音とか、いちいち音量を調整する面倒から開放されたい
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d63-u39r [110.4.147.134])
2018/09/21(金) 16:34:26.87ID:1AFPrPVG0クラシックとかなら一聴して違和感が出るほど劣化する
つまり、音量を調整して欲しい音源ほど劣化するのであまり使えない機能
てかこれから買うかどうか検討してるの?
持ってるなら自分で試せ
違和感ないなら問題ない
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d63-u39r [110.4.147.134])
2018/09/21(金) 16:37:20.24ID:1AFPrPVG0ノーマライズ使えない、リプレイゲイン欲しい
↓
音源で一括調整・再エンコしろ
↓
それなら毎回ボリューム調整するほうが面倒じゃない
までここではループの話題
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd62-XQiq [182.248.235.245])
2018/09/21(金) 16:41:39.92ID:7O61lf7f0逆に256MBは今買おうとすると滅茶苦茶高価?
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5be-tHrl [122.22.95.17])
2018/09/21(金) 17:29:04.76ID:/1HPvULy0持ってないから聞いていると思ってほしかったが
コンプ掛けてダイナミックレンジが狭まるってことか
ありがとう
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a2-Om/S [42.146.198.243])
2018/09/21(金) 17:36:37.94ID:BNEau62E0音質劣化なんか微塵も体感できないぞ
テンポよく何の心配も無く音楽聴けるダイナミックノーマライザー無しでは生きていけないわ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ba-XMla [219.13.151.9])
2018/09/21(金) 17:42:38.81ID:Hk+pY8nF00839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d63-u39r [110.4.147.134])
2018/09/21(金) 17:49:17.08ID:1AFPrPVG0それでもじっくり聞くと「微塵」くらいは体感できるぞ
まあ曲単位でシャッフルとかして聴く人には便利な機能ではあるとは思う
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-Wj/Q [153.137.71.150])
2018/09/21(金) 18:50:31.79ID:hMN36Jr70Walkmanのは本当によく出来てると思う。
iPodのは超劣化するから敬遠する機能だと決めつけてたけどWalkmanのはいい
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc9-CNSv [110.233.245.191])
2018/09/21(金) 19:27:49.01ID:O685X2FEMCDの頃から数秒先読みして揺らしても音飛び防止機能とかあったからな
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EYNp [49.98.174.21])
2018/09/21(金) 20:35:24.17ID:/EMhvB56d0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-CNSv [49.129.185.13])
2018/09/22(土) 10:40:39.80ID:wxgR5JXMM例えば再生ボタンを押されたら再生
再生と並行して100倍の速さでデータを読み込んで、再生が始まる1秒後までにはノーマライズレベルを計算し終わってるとか
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp69-b6k8 [126.35.133.177])
2018/09/22(土) 15:39:54.04ID:CUIE1U86p昔のCDとか結構音小さかったと思うけどなんで?
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc9-WDkk [110.165.206.10])
2018/09/22(土) 16:06:37.14ID:Qfk1dOF/M0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5be-tHrl [122.22.95.17])
2018/09/22(土) 16:11:40.99ID:mON1Q4lq0それはパソコンで録音するようになりWavesのL1というプラグインが生まれたあたりで、音圧競争が激化した
それまではデジタル録音でもSONY PCM−3348でテープに録音していたし、CD初期は音圧競争がまだ始まってなかった
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM19-CNSv [118.109.188.8])
2018/09/22(土) 16:20:20.19ID:p54JqbtUM>>846
アナログだと音圧はデータ量に影響するかもしれんが、デジタル信号で大きな音にするのは「音の大きさ=10を=30で記録」だけじゃないの?
だったら音の大きさなんてどうにでもなりそうだけどね
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b38-coYL [119.47.166.32])
2018/09/22(土) 16:29:51.87ID:zbzgz4Tw0音圧競争と言えば山下達郎が苦言を呈してたな
あの人はマスタリングにこだわりまくるスタジオコンポーザーの鬼だからな
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-Uyx1 [182.251.252.45 [上級国民]])
2018/09/22(土) 16:35:44.63ID:QaezqS1vaSDは尼で評価高いやつなら何でもいいですか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-dWX+ [49.98.64.21])
2018/09/22(土) 16:55:10.36ID:8HVZWSXJd0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-Wj/Q [153.137.71.150])
2018/09/22(土) 16:57:16.63ID:zCWRqZpA00852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f8-coYL [203.140.254.144])
2018/09/22(土) 16:59:30.30ID:lxgvDgbg00853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b38-coYL [119.47.166.32])
2018/09/22(土) 17:06:48.81ID:zbzgz4Tw0でもSUGAR BABEのSONGSは出してんだよね
多分、本人としては(マスタリングマニアとして)実験的なかんじだったんだろ
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Y82R [111.239.152.73])
2018/09/22(土) 17:09:28.38ID:a+O3ULzUa0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-jvVP [153.203.22.16])
2018/09/22(土) 17:38:53.48ID:vpEXk7RV00856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd62-XQiq [182.248.235.245])
2018/09/22(土) 19:29:14.81ID:lCJzxZqu0山下達朗は嫌いなのか分からんが、
あの落ち武者ハゲちゃびん頭はアレ
どうにか修正できないのか?
ハイレゾだとどうしても見えちゃうのか?ぁ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad42-t7se [124.97.244.64 [上級国民]])
2018/09/22(土) 21:01:01.24ID:XlvHmw8z0ボキャブラ懐かしいなw
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-XmAP [49.98.144.193])
2018/09/22(土) 22:33:06.32ID:jTM2Aek1dこれ読むと
A50シリーズはDSEE HXが進化してて
女性ボーカルとかのタイプを自動選択してくれるって書いてある
今度のアップデートでZX300にも来るかなあ
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a306-WDkk [115.69.237.68])
2018/09/22(土) 22:53:24.07ID:utVcrkT70海苔音源とかの言葉が一般化したとか
海の向こうでもメタリカの例の騒動があったりとか
最近はちょっと風向き変わってきてるんじゃないの?
俺が聴くのは古い古いアルバムのリマスターものがほとんどなのであんまり知らんけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdd-WDkk [121.93.133.33])
2018/09/23(日) 00:41:39.66ID:di8KwIfe0来ない
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp69-2jBk [126.35.142.138])
2018/09/23(日) 00:56:05.44ID:dnYBhlHWp0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-dfi2 [163.49.211.37 [上級国民]])
2018/09/23(日) 02:52:38.17ID:Ck9FBdliM手持ちの据え置きプレーヤーより良いから腰抜かしたわ
んでDAPが急に欲しくなっちゃったんやけど
ZX300買えばD100は超えられるのん?
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-/e2F [112.68.62.77])
2018/09/23(日) 05:50:45.73ID:m2BxV3Rf0純正以外で使えたという報告は聞いた事がない。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-/e2F [112.68.62.77])
2018/09/23(日) 05:52:27.76ID:m2BxV3Rf0D100はモニター的な音ZX300はリスニング的な音と思ったら良い。好みの問題。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-Uv0J [49.239.66.249])
2018/09/23(日) 10:30:24.08ID:RPCSDF0jM世の中のBTリモコンはほとんどがHIDデバイス、
つまりキーボードとして接続している。
WMはAVRCPのみ対応でAVRCPデバイスは大抵
レシーバーやヘッドホン、イヤホンなので、
操作できるけど音もそちらに持って行かれる。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d63-d/2J [110.4.147.134])
2018/09/23(日) 19:35:24.94ID:r5tF0hwY0「48/24で十分」って発言してたみたいだけど
それれっきとしたハイレゾじゃんっていう
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdd-WDkk [121.93.133.33])
2018/09/23(日) 20:27:00.90ID:di8KwIfe0な、信者は音楽に詳しいとか持ち上げてるけど
達郎って案外抜けてるよな
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd62-XQiq [182.248.235.245])
2018/09/23(日) 20:57:07.69ID:DQd29vRD0毛が
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae9-mE1m [36.11.225.156])
2018/09/24(月) 09:08:11.57ID:UvfUKWtvaハゲを馬鹿にするな!
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b38-coYL [119.47.166.32])
2018/09/24(月) 12:35:16.66ID:J+wpbyHD0てか自分でインタビュアーに「僕のビジュアルなんか見たくないでしょ?」って言ってるしね
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-/e2F [112.68.62.77])
2018/09/24(月) 12:58:25.96ID:qswxa0Ff00872名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-WDkk [49.96.43.222])
2018/09/24(月) 13:23:56.83ID:/089FLRsdググったらそのソングスとやらのマスタリングエンジニアのインタビューがあった
要するに「ハイレゾは入れ物、音の良さを担保するもんじゃない」てとこはまあ正論
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-WDkk [49.96.43.222])
2018/09/24(月) 13:29:51.12ID:/089FLRsdスピーカー/イヤホン・ヘッドホンの差に比べたら誤差以下じゃないかと思うが
リケーブルによる変化より小さいだろ
「96はロックじゃない」なんてのは乱暴過ぎ
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-3LOd [27.141.108.214])
2018/09/24(月) 14:32:25.19ID:6ivUK7sG00875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a306-WDkk [115.69.239.210])
2018/09/24(月) 14:56:50.89ID:+vU3drdk00876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4f-9gQW [118.86.241.94])
2018/09/24(月) 14:58:14.11ID:dNXrkm8C00877名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-WDkk [49.96.43.222])
2018/09/24(月) 15:08:35.88ID:/089FLRsdん、端折り過ぎたかな?
禿が「ハイレゾにするとロックじゃなくなる」て言ってたんだとさ
https://www.e-onkyo.com/sp/news/419/
まあそれはさておきこのスレ的というかモバイル用途だとどっちにしろあんまし高サンプリングレートだと容量的に厳しい
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dba-ZhJZ [126.130.139.102])
2018/09/24(月) 15:49:50.18ID:KW56sE2i00879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4f-9gQW [118.86.241.94])
2018/09/24(月) 16:01:58.72ID:dNXrkm8C00880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-ogyn [106.154.40.31])
2018/09/24(月) 18:52:05.37ID:I6qBG3Xkaそんな明菜の駅を達郎は曲の解釈を間違えたアイドルとdisってた。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Iw+l [49.98.139.204])
2018/09/24(月) 19:47:00.93ID:/JobswgHd今までほかのDAPで使ってたSD使ってるんだが曲の終わり間際で『再生できません。未対応の形式です。』って出てきて次の曲になっちゃうんだけどなぜ?ただのmp3だしなんなら昔media goでリッピングしたやつなんだけど
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853d-9ior [210.165.245.95])
2018/09/24(月) 19:53:33.46ID:LuYGpRI20転送時のエラーか、sdカードのエラーか、ってところかな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-CNSv [119.240.141.56])
2018/09/24(月) 20:17:28.68ID:33dAkvBOM頭悪そうなエラーメッセージだなあ(笑)
きっと何が何でもおきても全部そのエラーメッセージなんだろうな
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-Iw+l [106.154.118.138])
2018/09/24(月) 20:41:39.35ID:T7EhVlR/a今まで再生できたんだけどなぁ
もう一回入れ直してみるわ ありがとう
>>883
開発者に文句言えとしか
https://i.imgur.com/Ck31NaN.jpg
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-T37n [123.216.201.240])
2018/09/24(月) 20:48:13.27ID:U6pzdqnz0>>884
他のDAPで使ってたSDカードをそのままZX300で使ってるのがエラーの原因である可能性もある。
一度、SDカードをウォークマンで初期化(フォーマット)してみては?
(もちろん、SDカードを初期化する前にカード内の曲は全て避難させることを忘れずに)
公式サイトにも以下のように書いてあるし。
「必ず、お使いになるウォークマンで初期化(フォーマット)したmicroSDカードを使用してください。
それ以外は動作保証外です。」
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx300/contents/TP0001449129.html
初期化の仕方は以下を参照。
microSDカードを初期化(フォーマット)する
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx300/contents/TP0001449172.html
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-Iw+l [106.154.118.138])
2018/09/24(月) 21:18:04.22ID:T7EhVlR/a今までフォーマットはあまり意識してなかったですね……
今からやってみます 詳しくありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています