トップページwm
1002コメント331KB

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaba-Sjda [219.192.172.13 [上級国民]])2018/08/13(月) 07:37:27.36ID:44fMICtg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html

※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ad-ePit [153.136.8.56])2018/09/05(水) 09:56:58.97ID:QAxz9Szp0
なんてSONYはウォークマンやヘッドホンアンプの箱にビニールやシールすら付けないかねー
中の本体も裸だし
イヤホンとヘッドホンは箱にビニールしてあるのに
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a98-J7KC [61.213.78.212])2018/09/05(水) 12:39:39.21ID:3VHFvgzx0
マイクロSD400GB、15000円より安く出てきたね
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-lgHW [49.104.16.206])2018/09/05(水) 12:41:54.13ID:9vQFM5zgd
>>387
低音の輪郭が欲しいと言うから
PHA-2Aは音は綺麗だけど低音はあまり無いな!ZX300とさほど変わらないって言う意見だね。PHA-3やWM1Aの方が低音は出る。
バランスケーブルそのまま使いたいならfiioのQ5AM3Bという選択もあるよ!すごく無難な音だけど音の綺麗さと低音の質のバランスは良い。
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-P76s [182.251.245.17])2018/09/05(水) 13:07:46.19ID:T1bxYl2ba
内蔵メモリを128GBにしたNW-ZX300Gがですそうです
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-lgHW [49.104.16.206])2018/09/05(水) 13:10:52.71ID:9vQFM5zgd
>>391
それは単にZX300の128Gモデルでしょ?
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-P76s [182.251.245.17])2018/09/05(水) 13:22:08.27ID:T1bxYl2ba
>>392
そのようで。
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139/695/amp.index.html
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Ca0l [182.251.247.18 [上級国民]])2018/09/05(水) 13:47:41.48ID:EjL6hb0Qa
>>393
高杉。いらんわ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-JZ3k [210.138.176.147])2018/09/05(水) 13:54:35.14ID:afAwFSvmM
内蔵メモリってそんなコスト上がるん?ZX300に限らず容量の差で値段上がりすぎじゃね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-iieu [49.98.168.46])2018/09/05(水) 13:55:30.16ID:08aUzBndd
発売当初はなんで128GBじゃないんだという声はあったよね
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-JZ3k [210.138.176.147])2018/09/05(水) 14:02:29.07ID:afAwFSvmM
大きさ、重さが許容できればこれに8万なら1Aいくわな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66f-XpOW [153.163.26.89])2018/09/05(水) 14:03:21.78ID:gjE2McA90
超特選 内蔵専用高音質メモリ 高音質結線タイプでつお買い逃しなきよう
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9938-d56N [114.142.70.17])2018/09/05(水) 14:19:57.66ID:cUJacVhz0
でも銀が欲しいんです
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dd-biWP [121.93.133.33])2018/09/05(水) 14:33:09.97ID:3fwxjjI60
前に誰か言ってたZX500ってこのZX300Gの事だったのか?
確かにZX300とWM1Aの間の価格設定だけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-F7TN [210.149.254.184])2018/09/05(水) 15:16:11.02ID:uvYP7IZBM
内蔵メモリ増設サービスを一瞬だけ期待したけど
この価格差だともしあってもふざけた金額になりそう
大容量のsd買った方が良さそうね
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-SFLG [122.100.31.67])2018/09/05(水) 15:18:08.92ID:XweAPp0dM
>>395
ぼったくり
一万アップがいいとこ
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-t9K0 [153.222.56.128])2018/09/05(水) 15:28:39.34ID:I5b5cEyB0
容量差で価格変えてる額が
昔の8/16/32/64GBの時と同じなんだよなあ
microSD128GBだって昔は万超えてたのに今は4000円しないんだから
マイナーチェンジでコスト減てことは来年秋の新機種の開発費に回してんでしょ
今年はスルーだわ
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f1-hHnA [114.172.174.57])2018/09/05(水) 15:37:22.48ID:HM14/FjG0
すみません
ZX300にZ7M2は、ありですか?
今は1AM2使ってます
それで十分ですよね?
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-8MHj [114.176.34.212])2018/09/05(水) 15:38:16.61ID:f5yOG+Iy0
いっその事、ZX300 512GB版を10万で出してくれた方が欲しい。
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1eb-GfG6 [106.186.208.26])2018/09/05(水) 15:59:07.63ID:Xs7Oj9lX0
512GBで出すとしたら15万だ
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-lgHW [49.104.16.206])2018/09/05(水) 16:05:28.91ID:9vQFM5zgd
>>404
そりゃあ聴いてみないと判らん。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9938-d56N [114.142.70.17])2018/09/05(水) 16:26:18.56ID:cUJacVhz0
>>404
Z7の話だが悪くはないがヘッドホンのポテンシャルの七割くらいしか発揮できてない感はある。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd13-Xvsd [180.35.193.65])2018/09/05(水) 16:39:16.24ID:TTbCHT580
>>390
亀だけどありがとう、量は足りてるから低音いっぱい出したいと言うよりは表現力が上がってくれれば良かったんだけどzx300とPHA2Aだとせっかく買っても変化が少ないのかな
Q5って4.4のモジュールが別売りされてるやつだよね、買うの大変そうだけどそれも考えてみる
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f1-hHnA [114.172.174.57])2018/09/05(水) 16:45:54.91ID:HM14/FjG0
>>407>>408
ありがと
1Aを使い続けることにしました
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-8JAj [126.211.117.228 [上級国民]])2018/09/05(水) 17:18:13.88ID:ir2Cl4qir
これ128GBになっただけなのか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f1-rSOB [153.196.201.168])2018/09/05(水) 17:26:00.35ID:q92jYO6H0
>>410
確かにこればっかりは試聴してみないと解らないけど
1AM2は所詮1Aのコスト削減の廉価版

Z7M2はZ7よりも低インピーダンスなのでDAPでも能力を発揮するかもしれない
少なくとも1AM2よりは質の良い音になる
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-lgHW [49.104.16.206])2018/09/05(水) 18:15:27.42ID:9vQFM5zgd
>>409
変化はあるよ。音質そのものはアップする。た方向性としては高音の変化の方が目立つ為PHA-2Aは違うのかな?と思っただけ。
Q5は4.4mmモジュールセットのがあるからQ5AM3Bを選べば4.4mmバランス、Q5AM3Aを選んだら2.5mmバランスモジュール付きになります。4.4mmバランスの方が少し高い。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-fqqh [1.75.240.186])2018/09/05(水) 19:14:23.04ID:tYqjIiEEd
>>411
バイナルプロセッサーが標準搭載になってる
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-l3zG [219.192.172.13])2018/09/05(水) 19:43:13.24ID:bz9a9bP70
みんなスルーわろた
でも128GBメモリのために3万アップはないわなあ
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-lBTJ [133.236.37.150])2018/09/05(水) 19:57:47.54ID:kp4ygoh80
Musiccenterやっとまともになるんか
SONYが作り直してよくなった覚えがないか
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8d-ajMe [125.194.231.176])2018/09/05(水) 19:59:38.11ID:JLlRm7yG0
それな
music centerのバージョンアップが一番の朗報
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-lBTJ [133.236.37.150])2018/09/05(水) 20:09:31.71ID:kp4ygoh80
バイナルなんとかもアプデでつくならシルバー使い続けるよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-p3kD [60.105.111.181])2018/09/05(水) 20:12:13.03ID:NtNsZ3Mk0
ファームアップでBluetoothレシーバと同時につくよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d502-gakC [118.241.250.65])2018/09/05(水) 20:18:58.65ID:rGXA3rD90
300Gは一瞬期待したけど、8万するんだったら別に1Aで良くないか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-lBTJ [133.236.37.150])2018/09/05(水) 20:29:19.37ID:kp4ygoh80
レシーバー機能はiPhone対策に
通話もいけるのかねえ
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 411b-3JBs [122.133.159.250])2018/09/05(水) 20:43:37.26ID:1IDpxkoQ0
なんでノイズキャンセリングつけないの?
買いたくても買えないわw
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dd-biWP [121.93.133.33])2018/09/05(水) 20:53:19.19ID:3fwxjjI60
>>422
お前にはZX100がお似合いだな
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e8-QIZu [58.1.156.144])2018/09/05(水) 20:57:01.04ID:kVY3HVbd0
>>402
ZX300発売時の価格が7万円だから、ちょうど1万円アップじゃないか
てことでGは半年も経てば6万5千円だな
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-lgHW [49.104.16.206])2018/09/05(水) 21:00:35.82ID:9vQFM5zgd
>>422
正直ノイキャン使うならBluetoothイヤホンやヘッドホンでも良いと思う。
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-920O [182.251.253.12])2018/09/05(水) 21:01:00.48ID:7jFwxpzea
>>422
ノイキャン欲しけりゃA50で満足だろ、ってことだよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-p3kD [60.105.111.181])2018/09/05(水) 21:03:35.05ID:NtNsZ3Mk0
この機種でノイキャンは違うだろ…
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f1-P76s [118.4.248.120])2018/09/05(水) 21:15:26.64ID:pM/WOVGu0
バイナルプロセッサーとか名前つけるかる
プロセッサー搭載したと思うじゃん
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-lBTJ [133.236.37.150])2018/09/05(水) 21:17:41.30ID:kp4ygoh80
ノイキャンはWH1000Xあればいいや
ケーブルなしじゃないと五極のステレオミニとかいう変なの載せないといけないし
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e38-tpL7 [119.47.166.32])2018/09/05(水) 21:20:56.31ID:eBKVHPY60
ier-m7の購入を検討してるけどzx300とじゃ役不足?それとも荷が勝ちすぎ?
試聴しないと分からんかな
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-920O [182.251.253.12])2018/09/05(水) 21:28:52.61ID:7jFwxpzea
>>430
さすがにBAイヤホンならM7でもZ1Rでも駆動できると思うけどね
解像度の点で、M7で出せる解像度よりZX300が上回っている(つまり、もっと上位機種を使わないとM7の実力をひきだせないかどうか)かはわからん
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e38-tpL7 [119.47.166.32])2018/09/05(水) 21:33:34.25ID:eBKVHPY60
>>431
だよね
早く10月にならんかな…試聴したい
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-lgHW [49.104.16.206])2018/09/05(水) 21:38:37.55ID:9vQFM5zgd
>>430
最近のそこそこ出力あるモデルでDAPの能力不足でイヤホンが実力発揮出来ないというのは稀なケースだよ。
勿論良いDAPの方が音が良いとかは当然あるよ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-M0+t [222.149.50.155])2018/09/05(水) 21:53:34.45ID:FR1KHwP20
>>428
それが狙いの一つだよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Ca0l [182.251.247.14 [上級国民]])2018/09/05(水) 22:19:12.01ID:b0ywS47Va
300Gでたら前モデルは終了?
これ爆死確定だろ。欲しいやつは今のうちに前モデル買っとけ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2113-tpL7 [218.218.117.167])2018/09/05(水) 22:21:39.51ID:b7oV8pzO0
BTレシーバー追加があんまり話題になってないね。
自分的には凄くほしかった。これでほぼ不満はなくなる。

イヤホンをバランスにリケーブルしちゃったから
スマホとかVitaにちょっとつなぎたいとき不便だったのよね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dd-biWP [121.93.133.33])2018/09/05(水) 22:28:18.07ID:3fwxjjI60
>>435
128GB追加しただけで無印ZX300も販売継続だろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef8-PNe4 [111.99.75.4])2018/09/05(水) 22:36:01.20ID:lQ4uDZyf0
それよかZ7M2が気になるよぉぉぉ
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a06-biWP [115.69.238.237])2018/09/05(水) 22:50:09.24ID:vMIzpUD30
BTレシーバーの話はちょっと前にファームウェアアップの時に話題になって、もうピーク過ぎただけやないかね
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ef-XlWz [150.249.88.144])2018/09/05(水) 22:55:59.92ID:i4sofBAg0
>>422
お前みたいな情弱は買わんでいいわw
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f1-hHnA [114.172.174.57])2018/09/05(水) 22:58:21.13ID:HM14/FjG0
>>412
ありがと
値段を見てビックリ
いずれにせよ買えんわw
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-t9K0 [153.222.56.128])2018/09/05(水) 23:01:29.76ID:I5b5cEyB0
300Gを8万程度で売るのを理由に
300も値上げすんだろうね
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ef-ZtIo [153.231.157.100])2018/09/05(水) 23:15:24.88ID:ZTpxVB1Z0
今買っとくほうがいいのか
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-M0+t [222.149.50.155])2018/09/05(水) 23:29:10.53ID:FR1KHwP20
BTレシーバーめっちゃ待ちわびてたよ
1A持ちで1Aにもアプデくるっぽいけど、サイズ的にZX300が羨ましい
ZX300のサイズなら無理なく胸ポケットに収まるだろうし
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Ca0l [182.251.247.16 [上級国民]])2018/09/05(水) 23:40:44.77ID:QhKA0CWMa
SDで自由に増設できるのに、こんなぼったくり価格で売れると本気で考えてるのだろうか?
ソニーのマーケティングは無能?
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd13-Xvsd [180.35.193.65])2018/09/05(水) 23:41:33.61ID:TTbCHT580
>>413
また亀だけどありがとう、本当に参考になった
ZX300直でもいい音でてるから上がった機種を聴き比べて使い勝手とか相性も考えながら選んでみます
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-M0+t [222.149.50.155])2018/09/05(水) 23:50:18.81ID:FR1KHwP20
>>445
もともと128GBで発売予定だったけど価格が高くなるから最初に64GBにして安価で出したんだろ
そのおかげでかなり売れただろうし、無能どころか有能でしょ
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210e-XfQ3 [218.220.155.87])2018/09/05(水) 23:55:21.76ID:C724TmMN0
1AM2か、新発売のXM2を買うかすごく迷ってる
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c20c-RomJ [101.111.137.39 [上級国民]])2018/09/06(木) 00:01:53.05ID:O5FHH5/b0
またWMポートか。いつになったらUSBCになるのか。
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-3fkI [220.157.181.40])2018/09/06(木) 00:35:23.17ID:7ZlGeijN0
いやいや、だからあんな脆弱なポート要らねえよ。
頑丈なWMポートのままがありがたい。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5371-goUq [106.73.9.224])2018/09/06(木) 00:40:34.17ID:HsCIIYfl0
USBCのほうが強そう
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-RomJ [182.251.247.6 [上級国民]])2018/09/06(木) 01:35:20.72ID:cxNCkboma
ウォークマンだけのために専用ケーブル持ち歩くのが嫌だ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-7GfT [220.145.151.121])2018/09/06(木) 02:23:10.67ID:EiO1u6zf0
新しいmusiccenterはfoobar並に使いやすくなるのか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-PuMQ [182.169.29.246])2018/09/06(木) 02:59:36.93ID:fLHbA0GT0
せめてWMポートとtypeC のアダプタ売ってくれ
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-isdF [126.199.141.8])2018/09/06(木) 03:03:07.77ID:MN3xfcH6p
300Gまで待った俺氏完全勝利!!
なお値段
やっぱZX300にするわ…
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dd-91kM [121.93.133.33])2018/09/06(木) 03:47:04.84ID:YQTziaPI0
もう少し出せばWM1Aに手が届くもんな
皆安くmicroSDの容量大きめの入手して運用してるのに300G売れるのか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-LPsK [210.138.179.77])2018/09/06(木) 04:14:25.85ID:zD7VvMw+M
半年もすれば値段下がるだろ
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53eb-Wta3 [106.186.208.26])2018/09/06(木) 08:27:36.01ID:f20MlFNp0
これから買う人には300Gがいいな
いくらSDで容量増やせるといっても内蔵メモリは多いに越したことない
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-PuMQ [49.96.39.104])2018/09/06(木) 08:30:21.15ID:QmuyYuuKd
何回見ても300Gを300ギガと読んでしまう
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-8Nda [1.66.102.131])2018/09/06(木) 08:31:35.22ID:ha2yVRSud
>>458
8万なら中古の1Aが買える
ZX300に出す金額ではない
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-Wta3 [126.33.225.36])2018/09/06(木) 09:52:08.13ID:udBa60xsp
何を買うかは個人が決めること
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-Tcfh [182.249.241.93])2018/09/06(木) 10:09:13.60ID:GmiuBzlva
オマエラが容量増やせ言ってた結果だろうが
ありがたく買えよ
それとも口だけか
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-Wta3 [126.33.225.36])2018/09/06(木) 10:34:30.39ID:udBa60xsp
性能変わらないのにあえてZX300から買い換える必要は全くない
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dd-91kM [121.93.133.33])2018/09/06(木) 10:49:53.91ID:YQTziaPI0
買い替えよりまだ400GBのmicroSD買ってないなら
資金をそっちに回した方がいいよな
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-Wta3 [126.33.225.36])2018/09/06(木) 10:53:43.13ID:udBa60xsp
内蔵メモリのほうが音が良いとかいう信者以外はそうするわな
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-xF57 [60.121.201.168])2018/09/06(木) 10:57:08.97ID:N7ChMPMR0
次のモデルはもっと軽量化してほしいな
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 528f-+DYR [123.198.46.100])2018/09/06(木) 11:13:00.29ID:9yVg+BW40
音も軽くなるがよろしいのか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ad-AFME [153.136.8.56])2018/09/06(木) 11:14:30.70ID:v9O8HTne0
ZX300はついこの前まで5万だったからねえ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc5-anzu [124.241.72.77])2018/09/06(木) 11:15:27.88ID:Cf+hQQIa0
中身変わらないのにシャーシがアルミになった程度で前より音がよくなったと誉めないといけないウォークマン
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-90wy [106.130.44.42])2018/09/06(木) 12:00:01.26ID:hRnB3mjra
BTレシーバー欲しかったけど、遅延がどれ位か気になる…
USB-DACの遅延は改善されないのかな?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9e-EhhY [118.243.107.24])2018/09/06(木) 12:05:10.34ID:+ObAjLCA0
動画は想定されてないっぽいからどうだろうね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf2-GKIn [49.129.185.16])2018/09/06(木) 12:12:38.92ID:6ltxQp8EM
>>400
価格設定だけ対応してくれたんだよ(笑)
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMaa-GKIn [119.240.140.4])2018/09/06(木) 12:15:44.59ID:8O9oUCC0M
>>415
そんなのじゃあ1A買ったほうがいいなあ

→SONYの作戦どおり(笑)
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-Wta3 [126.33.225.36])2018/09/06(木) 12:28:04.58ID:udBa60xsp
ソニーの音楽管理・転送ソフト「Music Center for PC」がVer 2.0に大幅進化

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139719.html
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836f-az7u [122.25.8.220])2018/09/06(木) 14:37:19.47ID:VEsbKcy30
>>474
嫌な予感しかしない…
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5289-eMuy [125.30.6.65])2018/09/06(木) 14:59:42.31ID:bthuvdRC0
未だ Media Go
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9310-87mo [42.124.28.188])2018/09/06(木) 15:03:14.47ID:XFawkZ0Y0
music centerはタグ変更がファイルに反映されたりされなかったりするのがなんとも
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-qZCe [49.98.128.125])2018/09/06(木) 16:46:22.55ID:4J7Lx+rvd
>>476
おれは安心、安全のXアプリ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb38-J1bM [114.142.70.17])2018/09/06(木) 16:55:37.08ID:sC3hCmwz0
>>475
嫌な予感って今より悪くなるとかあり得ないし
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ab-+DYR [121.3.182.66])2018/09/06(木) 17:09:34.45ID:V3q8wuB20
ソニーのアプリが常に良くなる方向で進化してたら、こんなことにはなってない
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-isdF [126.233.138.212])2018/09/06(木) 18:07:19.79ID:64K1Z9I6p
俺以外にソニックステージ使ってる原始人おりゅ?
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-fiAk [1.66.99.236])2018/09/06(木) 19:28:05.43ID:OZcQpDXod
ヨドバシで聴いてきたけど、ノイズキャンセリングないから外音入りまくりでダメダメじゃんw
ありえないわ。
NC要らないとか言ってた奴らツンボかよw
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9e-7GfT [118.243.107.24])2018/09/06(木) 19:33:17.97ID:+ObAjLCA0
NCほしけりゃヘッドホン、イヤホン側でいいから・・・
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ad-AFME [153.136.8.56])2018/09/06(木) 19:37:33.00ID:v9O8HTne0
なぜ草を生やすんだい?
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831b-fiAk [122.133.159.250])2018/09/06(木) 20:07:04.61ID:Yx0fAfw60
歳取るとモスキート音が聞こえないみたいに、NC無くても平気なのかな?
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-i20U [220.151.130.241])2018/09/06(木) 20:08:08.29ID:dIYS304Z0
おうようやく表出たか。NCは音楽好きが表でるときに必要とするんだ
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM63-5U+4 [106.139.13.4])2018/09/06(木) 20:14:54.10ID:MPT8Al6vM
NCガイジがID変えて荒らしてるんかな?
ユーザーが任意でNCイヤホン使えばいいだけでしょ
無駄なコスト割いてまで本体の機能に組み込む意味ないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています