SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaba-Sjda [219.192.172.13 [上級国民]])
2018/08/13(月) 07:37:27.36ID:44fMICtg0↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html
※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5f-2LdF [125.2.87.41])
2018/08/15(水) 08:04:16.66ID:kAAKVR+c00019名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5a-w3G1 [49.129.187.32])
2018/08/15(水) 08:53:02.09ID:AC11/FdaM高音質ハンダの原価を考えれば納得の価格差なんだが、、、
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4b-AlRe [222.12.122.58])
2018/08/15(水) 10:40:29.62ID:b/49NJ5w0昔からオーディオビデオ関係は投資に対する見返りが高額になるほど小さくなるものだからなぁ
高級になるほど多大な投資でほんのちょっぴり良くなるだけになっていく
そのほんのちょっとを欲しがるかどうかは価値観の問題だから
>>17の質問は他人には答えられないだろ
たとえば1000円のイヤホン使ってる人なら
その差額で少し高いイヤホンを買った方が改善幅は大きいと思うし
まぁこの程度の常識を知らない人は高いものには手を出さない方がトータルで幸せだと思うよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-7JCH [49.98.139.223])
2018/08/15(水) 11:05:13.74ID:4keN3mO+d宜しくね
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7b-w3G1 [110.233.246.140])
2018/08/15(水) 11:38:22.54ID:DNu1ufyNM/
コンバンワ
〆⌒ヽ ――
∩ ・ω・)')
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-yvXp [182.250.241.84])
2018/08/15(水) 14:15:30.78ID:fUhKCsBla価格差で語られてもな。
金が無いなら安いの買っとけ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ead-KB0q [153.136.8.56])
2018/08/15(水) 14:53:52.54ID:+WVOtxQy0ノジマが戻したらまた値上がるぞー
002511 (ブーイモ MMef-+Bnd [210.148.125.56])
2018/08/15(水) 17:38:05.41ID:vn+QvxEfM叩かれているのがマジむかつくな
別に金はあるんだよ
一部上場企業で働いているしボーナスもあるの
女にも不自由してないけど一人の時間を有意義に過ごしたいから聞いているんだよ
くそは普段叩かれているから反応が違うな(笑)
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ead-KB0q [153.136.8.56])
2018/08/15(水) 18:25:00.09ID:+WVOtxQy00027名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-qZhQ [49.106.206.63 [上級国民]])
2018/08/15(水) 18:27:17.11ID:ixLuT+A3dあんまり釣れなかったね
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebb-fFBy [121.103.27.7])
2018/08/15(水) 18:42:16.66ID:04NB6xFr0金あって失敗したくないなら1ZかSP1000買っとけ、自分語り。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-x8jw [153.157.185.64])
2018/08/15(水) 19:20:24.57ID:CXdBKQELMマジレスするとそれぞれ勝ってる部分と負けてる部分がある。
音質の話ね。
他人に薦めるならZX300。
自分で買うならFiio。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-5s9t [1.75.238.239])
2018/08/15(水) 21:57:44.32ID:66gzrboZd新製品の方は草しか生えんな
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201808/11/44729.html
最後に、既発売のウォークマンのファームウェアアップデートも紹介された。
2018年秋をめどに、NW-WM1Z/WM1AにUSB-DAC機能が追加される。またNW-WM1Z/WM1A/ZX300の3機種を対象に、Bluetoothレシーバー機能と、アナログレコードの音をシミュレートする「Vinyl Processor」機能が追加される予定だ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef8-wNpR [121.109.127.80])
2018/08/15(水) 22:10:00.94ID:4xP3mxB70有意義に過ごしたいなら両方買って聞き比べていらないほう売りゃいいじゃん。
こんなとこでイライラしてる人が有意義とか言ってる時点でどうかと思うがね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-rnvB [112.68.62.77])
2018/08/15(水) 22:48:45.52ID:H3uDDCzL0金あるなら防音室作れよ!
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74b-7xDZ [222.12.122.58])
2018/08/16(木) 04:32:21.60ID:WYflBcaR0「マジ」むかついてるらしいぞ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-eZIY [150.66.110.75])
2018/08/16(木) 08:31:02.89ID:bhT1dVy/Mどうやら価格差ほどの音質の差はないらしいなw
mp3-320とcdの音質の違いくらいな感覚か
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.253.48])
2018/08/16(木) 08:58:08.29ID:av9rkx6daどっかのスレで、匿名でメーカーのイヤホンのチューナーが言うには、mp3-320とFLACは聞き分けられないらしい
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-HKk3 [110.233.244.112])
2018/08/16(木) 09:03:55.32ID:sj8oQ0JzM誰も君が貧乏だなんて言ってないケド
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-HKk3 [119.241.51.117])
2018/08/16(木) 09:04:47.18ID:5G2/NrGhMしまった!釣られちゃったよww(・∀・;)
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-xQfD [112.68.62.77])
2018/08/16(木) 09:13:25.07ID:A7Sa9b7Q0FLACという括りが大雑把過ぎる。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-KYVe [115.69.238.251])
2018/08/16(木) 09:24:41.42ID:o0UCLH5R0自分で試してみなよ
https://www.npr.org/sections/therecord/2015/06/02/411473508/how-well-can-you-hear-audio-quality
FLACじゃなくてwavとの聴き比べだけど同じこと
多分わかるよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-aJzt [49.106.192.144])
2018/08/16(木) 09:31:04.49ID:AxF4/dk7F金はあるのに1A、1ZでなくZX300を選ぶの?
金はあるのにドコモでなくMVNOを選ぶの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-8B52 [121.109.125.130])
2018/08/16(木) 09:31:44.13ID:OXHJrIjb00042名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MrS5 [49.106.188.113])
2018/08/16(木) 09:33:28.91ID:OdRU0KUNF0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1b-HKk3 [122.130.224.76])
2018/08/16(木) 09:38:46.23ID:iBQzrUfOM過去に何度もでているケド
CDm音源をエンコードした場合
MP3-320では0.2%のデータしか欠落しないのでロスレスとほぼ同じ。
少なくともブラインドで聞き分けられるという人がいたらオカルト
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3726-MrS5 [152.165.39.55])
2018/08/16(木) 09:53:01.11ID:HQs4Uug600045名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-xQfD [49.106.188.155])
2018/08/16(木) 09:54:03.84ID:AurWeX6tF単にFLACと言ってしまうと384KHz/32bitでもFLACだからな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-VTwt [121.93.133.33])
2018/08/16(木) 09:57:25.08ID:/bBV9j6c0Foobar2000でAACの512kbpsに変換して転送ならかなりの曲転送出来る
mp3の320kbpsで0.2%のロスならコーデック違いにはなるけど512kbpsならさらにロスは少なくはなるよな
非可逆音源の中で一番ロスレスに近い
AAC512kbpsでもZX300で再生可能なのは確認済
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-ipLS [153.231.135.171])
2018/08/16(木) 10:31:16.79ID:4W9BDsYY00048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-ipLS [115.69.239.81])
2018/08/16(木) 12:02:40.95ID:AJsh+u2x0どう考えても「0.2%」の訳がないと思うが
まあ、たとえばアンプとかの「歪み率1%」も数字からうける印象と違って誰でも分かる結構な歪みなので
この場合もほんとに0.2%でも結構な違いを感じる可能性はあるけども
いずれにしても興味があるので
0.2%のソースか、その過去のスレというのを教えてくれ
多分スレチになるので適当なスレに誘導してくれてもいいよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-1TSL [153.136.8.56])
2018/08/16(木) 12:27:09.85ID:KtMD10rY0貧民回線の奴
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-QxOT [111.239.153.69])
2018/08/16(木) 12:49:47.55ID:ullKOy9aa格安スマホ使ってるを金持ちおらんやろ・・・
情報は大事だから
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lUkg [49.98.169.49])
2018/08/16(木) 13:09:18.26ID:IAoeDb5xd初めて知った
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-1ViS [182.251.251.40])
2018/08/16(木) 13:14:21.83ID:XDo8edP7aロスレスコーデックの一つ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.253.34])
2018/08/16(木) 13:23:01.74ID:lnLXIWsIaMDR-1Am2は値段も用途も中途半端だし、Z1Rは高過ぎるし、ケーブルは欠品ばかりだし、どうしろと
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xQfD [49.104.12.180])
2018/08/16(木) 14:30:06.62ID:v//B4E1vdZ7M2待ちもしくは3.5mm×2出力(2本だし)のバランス対応ヘッドホンならソニーのケーブルで行けるはず。
T1 2ndは3.5mm×2でピアサインも合ってるけどプラグが超極細じゃないと挿さらないので例外。ソニーのでは無理。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-eYQa [114.166.106.67])
2018/08/16(木) 15:10:19.47ID:XsYZANdF0こいつ落とした方〜
っていってた、ありゃ 300やん CA 曰く スマホ ちゃうやろ!
眠いからスルーしたが
嘘ついて「俺のですって言った方が吉?」だと今後悔・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-8B52 [121.109.125.130])
2018/08/16(木) 15:15:43.72ID:OXHJrIjb00057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a2-7xDZ [42.147.119.181])
2018/08/16(木) 17:33:57.52ID:tjiuiSnC0HD660Sって言って欲しいだけなんだろ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.253.37])
2018/08/16(木) 17:55:28.54ID:So74KOdnaそれも売り切れだったわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-7xDZ [59.147.40.143])
2018/08/16(木) 18:00:32.42ID:AsgUE2Tv0T3-01とオプションの4.4mmバランスケーブルって言って(ry
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0Gel [49.98.140.132])
2018/08/16(木) 18:10:35.68ID:UDjUFd2jdHD660Sの真価を引き出すにはやはり別途アンプが必要みたいでそっちも欲しくなってきた
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.253.37])
2018/08/16(木) 18:13:34.58ID:So74KOdna火曜日に本体とHD660sを有楽町ビックで買おうとする→HD660s売り切れで本体のみ購入
水曜日に秋葉原ヨドバシでXBR300とソニーのオプションケーブル買おうとする→オプションケーブル売り切れで何も買わずに帰宅
帰宅後、よく調べたらLS400がよさそうなので、onsoのケーブルと一緒に注文→onsoケーブル売り切れで注文キャンセル
どいつもこいつも、売り切れなら販売カード置かずに、売り切れと書いとけや、クソが
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-xQfD [153.186.194.237])
2018/08/16(木) 18:32:11.29ID:v6xPFwYz0それよくあるが、それが予約カードならまだわかるが普通に販売カード置いてるのに在庫無いとかふざけてるとは思う。
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-KYVe [115.69.236.87])
2018/08/16(木) 22:52:23.49ID:CqybGMGT0それイラッとする気持ちは良くわかるが
なんかヘッドホンイヤホンの選択肢に脈絡がなさすぎないか
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.253.19])
2018/08/17(金) 11:21:58.30ID:swI2HsHRaまあ、ヘッドホン選びに節操が無かったのはその通り
どうせ色々欲しくなるから、とりあえず最初はバランスで聴ければ良いかなと
で、結局LS400買ったけど、このイヤホンは分解能は高いのに、刺さる音が一切でない不思議な製品だね
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-QxOT [111.217.69.134])
2018/08/17(金) 12:35:13.66ID:5UBa0BAI00066名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lUkg [49.98.166.37])
2018/08/17(金) 12:58:48.44ID:ROZnuc46dソニーから売り切ってしまえとお達しが出てるのかも
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0b-aJzt [110.163.216.157])
2018/08/17(金) 13:17:03.45ID:QFsoItUFd以前から定期的に下がってる
FCCにも出てないしサイクル的にも早い
デマを流すな
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-1ugY [61.205.104.59])
2018/08/17(金) 14:08:56.35ID:CSX6QZ76M0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-8B52 [121.109.125.130])
2018/08/17(金) 16:41:24.85ID:q3qeqHdT00070名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-MrS5 [1.75.242.48])
2018/08/17(金) 20:37:33.99ID:waRC+37fd0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974f-LCW5 [118.86.241.94])
2018/08/18(土) 18:04:02.69ID:I+i03IGh0それともセカンドオーディオシステムのCR-N775とSS-HW1買うか
迷うところだ……どっちもほすぃ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-7SIf [180.2.161.115])
2018/08/18(土) 18:29:06.06ID:gCzwwgoe00073名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xQfD [49.104.11.78])
2018/08/18(土) 20:14:28.91ID:D47vmLYLdPCあるんならCDプレイヤーは無くても良い。買うならDACとアンプとスピーカーだな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f21-VTwt [131.213.247.178])
2018/08/18(土) 20:22:53.78ID:iMEcFiYF0先日発表されたZ7M2のはΦ4.4のバランスケーブルなのかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Zxy1 [49.98.167.171])
2018/08/18(土) 20:26:57.39ID:Htct1UzgdMUC-B20SB1
このケーブルで使えますよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-1ViS [182.251.251.15])
2018/08/18(土) 20:46:04.00ID:JBlKxIEoa今更3.5mmx2のバランスで新商品を出してきたらソニーオーディオの終焉を確信しちゃうよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ba-JZs+ [126.50.222.80])
2018/08/18(土) 21:07:20.16ID:qyh9eUD/0正論ではあるが
すぐに正論を持ち出して会話終了させようとするのはオタクの悪い癖
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Y28h [49.98.139.182])
2018/08/19(日) 08:28:02.61ID:ILpg6yt0d0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-QxOT [119.104.87.9])
2018/08/19(日) 09:15:07.89ID:VI8bv1doaオタクは言葉のキャッチボールができないからね
自分の考えが全てで反論する奴は人格攻撃して終わり
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-nU7m [1.79.85.217])
2018/08/19(日) 09:18:38.14ID:Ce68UXwkdヨドバシとかで普通に買えるよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-Y28h [153.209.198.156])
2018/08/19(日) 09:57:58.73ID:hDWGzQ+V0ありがとう、早速店にいってきてみます
008271 (ワッチョイ 974f-LCW5 [118.86.241.94])
2018/08/19(日) 11:17:28.30ID:glruEkfh0UDA-1とブックシェルフという手もあるか、参考になた
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-0oAT [163.49.214.28])
2018/08/19(日) 12:06:46.64ID:/Lsws+XoM2ちゃんにいるとキャッチボール=罵り合いに錯覚しそうになるね。
今のAスレみたいに。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-Y28h [153.209.198.156])
2018/08/19(日) 12:07:11.60ID:hDWGzQ+V0もしドライバー部分なくしてたら…
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1712-dg8G [220.108.145.203])
2018/08/19(日) 14:09:20.04ID:SjdMqJ4n0誰か大差ないといってくれ…でないと1aに手出してしまいそうだ…
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xQfD [49.104.11.78])
2018/08/19(日) 14:19:29.14ID:I3C63FHydアニソンに100均イヤホンなら大差ないよ!
これで良いか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-QxOT [119.104.87.9])
2018/08/19(日) 14:21:22.54ID:VI8bv1doa0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-1TSL [153.136.8.56])
2018/08/19(日) 14:25:50.93ID:5ML/jaEe01aは9月に新型が濃厚
300は来年までは新型来ないし今底値だから買い時
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xQfD [49.104.11.78])
2018/08/19(日) 14:30:57.53ID:I3C63FHyd現時点でFCC出てないからA50以外のウォークマンの9月発表は無い。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e8-Ujuc [58.1.156.144])
2018/08/19(日) 14:33:41.32ID:mFAHkV3B01AもFWアプデが公表されてるからあと1年は売り続けるんじゃないの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-VTwt [121.93.133.33])
2018/08/19(日) 14:35:57.23ID:kxI8yoSx0音質ならやはり差はあるよWM1Aには勝てない
持ち運びはZX300がしやすいけどさ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-VTwt [121.93.133.33])
2018/08/19(日) 14:38:19.11ID:kxI8yoSx0WM1シリーズにもアプデが来るから新作はないと思われ
2019年はウォークマン40周年だから新作は来年に期待
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-0Gel [27.138.148.13])
2018/08/19(日) 14:44:21.00ID:c6jOfgPY00094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974f-LCW5 [118.86.241.94])
2018/08/19(日) 15:08:38.64ID:glruEkfh0迷ってるなら1Aに池、ケチると後悔する。
決してZX300がダメということではにぃ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-/qMO [222.149.50.155])
2018/08/19(日) 15:20:28.35ID:Sdk4Ah030アンバランスも使うんなら絶対に1A
バランスオンリーで音重視なら1A、携帯性重視ならZX300でも可
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-ipLS [153.231.135.171])
2018/08/19(日) 16:05:21.71ID:mluaU0De00097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1712-dg8G [220.108.145.203])
2018/08/19(日) 16:43:04.85ID:SjdMqJ4n0因みにヘッドホンはMDR-Z7m2待ってでバランス接続で考えてる
MUC-B20SB1最近良く聞く音楽はportisheadの3rd、CANの曲全般、マイブラッディバレンタインのラヴレス辺り
1aは一年あまりで型遅れも気分悪いからやっぱZX300にしとくわ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1712-dg8G [220.108.145.203])
2018/08/19(日) 16:44:30.99ID:SjdMqJ4n00099名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xQfD [49.106.206.183])
2018/08/19(日) 18:30:48.22ID:gae+pavfdMDR-Z7M2狙いならパワーに余裕のあるWM1Aをオススメする。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-ipLS [116.67.204.177])
2018/08/19(日) 19:30:55.93ID:h0Q1NGRf0あんなお茶にごしを根拠に「今年は新型ない」はない
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-couo [131.129.217.13])
2018/08/19(日) 19:36:36.42ID:vvuhTZlo0少なくとも予定されてるアプデは「屁みたいなもの」じゃないだろ
結果的に使いもんにならなくて屁みたいなもの「だった」という評価になる可能性はあるとしてもw
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-VTwt [110.165.143.208])
2018/08/19(日) 19:43:06.59ID:QwAESmluMお前は新機種に期待してればあ
でもZXシリーズはWM1シリーズの下位モデルだから
今年ZXシリーズで新機種が出てもなんだかぱっとしない感じもするが
フルモデルチェンジは来年の40周年でだろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-0oAT [210.149.254.75])
2018/08/19(日) 19:47:21.49ID:3JQOjdJRM0104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-2LPa [106.180.21.229])
2018/08/19(日) 20:24:08.22ID:RAgYODpka0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ba-JZs+ [126.50.222.80])
2018/08/19(日) 22:51:41.50ID:u7XLR2XU0でも気のせいかどうか判断できない
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-lUkg [49.97.100.212])
2018/08/20(月) 08:29:00.26ID:wf87/x84d超弩級モデルはこのあいだ香港で発表されたしまさかアレが記念モデルで無ければ良いが
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-dm9Q [118.6.254.55])
2018/08/20(月) 09:19:37.60ID:Zyk5pop70バランス接続いいですね、
音違います。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-HKk3 [118.109.191.78])
2018/08/20(月) 09:44:41.22ID:N5Mu7rSZM朝まで生テレビの田原さん
なんで話をかき回すんだろと思ってたけど、あれわざとなんだな。
頭良い人だなあ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4b-TIBN [126.199.211.219])
2018/08/20(月) 10:07:57.94ID:8gvf5UnCp音質なんかイコライザーでも変えられる
音質といっても解像度の違いとは限らない
音色の違いも含まれる
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-O7l2 [49.98.164.30])
2018/08/20(月) 13:13:19.30ID:84u46eF4dこういうスレでの音質云々って
「EQ弄ったら高音がシャリシャリになって音質上がったー」みたいな次元の話を含むのかね
そんなのスマホとかiPodとかミニコンポスレの話だと思ってた
いや、意見は自由だからいいんだけど何だかなーって思う
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.253.40])
2018/08/20(月) 13:27:27.22ID:OICR7PNCaむしろ、定位とか周波数レンジとかノイズとかは、ZX300でもある程度のレベルに達しちゃっているから、こんな話になるんだと思う
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-couo [131.129.217.13])
2018/08/20(月) 14:09:58.66ID:PfQ9pdcH0・・・んだけど帯域バランスが変わればいろいろ変わる(刺さる刺さらないとか明るい暗いとか迫力があるないとか)から結局広い意味では音質が変わるといえる場合もないことはないかもしれない
個人的にはこれは「キャラクター」の話(判断基準は好きか嫌いか)で、「質」(判断基準は良いか悪いか)とはできるだけ区別したほうがいいと思うが
両者が完全に無関係な訳でもなく程度問題でもあるしそもそもこんな「ぼくのかんがえたていぎ」をみんな共有しろとも思わないし難しいところ
それはそれとして、ファームアップで「音」(上の意味での「キャラクター」も「音質」も)が変わることはありうると思うよ
fiioのDAPにfedelizerファーム入れたときに実感した
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Cs3B [153.237.103.63])
2018/08/20(月) 14:20:12.01ID:0EUWcG59M0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7eb-TIBN [106.186.208.26])
2018/08/20(月) 14:53:09.57ID:dzJdnkrQ0いや言いたいのはSONYがファームでもし音色を変えたとしても、音の印象はだいぶ変わるんじゃないかってこと
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-xQfD [153.186.194.237])
2018/08/20(月) 16:29:17.11ID:Z3XFeNMy0まっ、それが正論だと思う。
それと、微妙な電圧の変化があったとすれば音の数値的には同じでもイヤホンによっては印象が変わる可能性はある。
特にマルチBAやハイブリッドで複数のドライバーを使用してるイヤホンの場合、各ドライバーの特性の違いが影響するかも。
帯域ごと音のバランスや音の立ち上がりや余韻の残り方に微妙変化があったとしても他の帯域の音に対する影響が変わるので実際の変化より大きく変化があったと感じる可能性はある。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-WbM1 [202.214.167.255])
2018/08/20(月) 21:27:49.01ID:vS4fdeecM劣化してると言っても過言ではないと思うけどね
それでも、自分にとっていい音になるなら、それでいいと思う
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ba-JZs+ [126.50.222.80])
2018/08/20(月) 21:51:37.86ID:9X4Ot+IM0イコライザーはイコールにするものなのに
なぜ曲毎に設定できないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています