トップページwm
1003コメント325KB

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-jQgE [221.44.109.253])2018/08/09(木) 15:15:46.72ID:onryUNt20
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1528614393/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1531226467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-B4G9 [153.157.245.170])2018/08/24(金) 13:54:59.76ID:MuDbqOtfM
>>712
働け
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b68-4tvA [210.136.45.76])2018/08/24(金) 14:50:57.12ID:Kd4u5m7v0
>>714
おまかせチャンネルを使ってみたくて、Media Goをインストールしてみた。
ライブラリの登録が済んで、働いたら、おまかせチャンネルでつかえるの?
他になにかすることあるの?
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-wF79 [115.37.84.232])2018/08/24(金) 15:14:54.96ID:FYwFs2SN0
>>714
ありがとう。1万8千曲・・・時間かかりそう。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saff-EpEi [182.251.253.37])2018/08/24(金) 18:59:17.83ID:bHHuLMERa
walkmanA10使ってるんだけどなにかすごい機能とか追加された?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-2qX7 [202.214.125.96])2018/08/24(金) 19:02:40.59ID:1KRbnMuZM
>>717
あんまり…
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iN6n [49.98.171.182])2018/08/24(金) 19:20:14.48ID:fznfHct3d
んー、まあねぇ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-rD15 [126.247.85.211])2018/08/24(金) 19:23:36.30ID:tcg6ARsdp
自分の知っている範囲の理屈や方法で現在の技術を解釈してわかった気になっちゃう人ってどこにでもいるなぁ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcd-GnHi [60.238.119.121])2018/08/24(金) 19:24:17.64ID:/DfkwT4D0
MediaGo最高やね。CDからの取り込みや歌詞入れやプレイリスト作りは全部MediaGoで
やってウォークマンへの転送だけMusic Center使ってるわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-5pNb [27.85.205.171])2018/08/24(金) 20:37:12.93ID:qtKTSS6+a
>>692
音が不自然になるから使ってない
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-5pNb [27.85.205.171])2018/08/24(金) 20:41:27.23ID:qtKTSS6+a
>>720
特にこのスレはそういう奴が多い印象
おまけにすぐ噛み付く
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tNH8 [125.198.115.218])2018/08/24(金) 22:47:11.56ID:PlfyghqTM
>>722
なるほど
DCフェーズリニアライザーも違い感じたりとかある?
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saff-EpEi [182.251.253.5])2018/08/24(金) 23:00:36.67ID:p/LH7WrHa
A10から買い換える価値はない感じか

てかA40の画像みたが デブくね?w

こんなのポッケはいるか?
携帯性ゴミのポータブルAVとか価値ないだろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-KZtb [153.186.194.237])2018/08/24(金) 23:01:35.48ID:+8axdJle0
>>724
曲にもよるけど低音域が聴き取りやすくなる気はする。ウォークマンマンでは使ってないけど、fiioのQ5にもフィルターで似たような機能があってそれは使ってる。
ウォークマンは設定弄らない方が音源の良さをそのまま出せるからいいと思う。変に弄ると演出が過剰になる。ウォークマンは元から少し演出があるような音なんだよな。良い意味で。
fiioのはある意味ちょっと弄らないと音が無難すぎるので弄ってる。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-s8Vm [153.206.96.211])2018/08/24(金) 23:23:46.77ID:0TU8ASUL0
「ポッケ」
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-KZtb [49.104.16.206])2018/08/24(金) 23:40:17.87ID:3F5Z8a/kd
>>725
入るか入らないか?だけの話ならWM1Aでも胸ポケットに収まる。
小さく収めたいのならSシリーズでも良いんだぜ!
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf8-EpEi [124.209.130.220])2018/08/24(金) 23:55:58.50ID:APwPXoEn0
>>728
SってSDカードはいらなくない?
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b38-c68X [120.74.136.147])2018/08/25(土) 02:28:18.71ID:lqphSuhd0
A40が入らないポッケって…
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db34-QvVY [116.70.217.64])2018/08/25(土) 02:49:57.58ID:BE/lMJQv0
どんだけデカいA40だw
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tNH8 [122.130.249.114])2018/08/25(土) 04:00:04.86ID:zb763wzDM
A30フリーズしやすいのほんとやめてくれ…どんだけ貧弱なCPUなんだよ。それともRAMが足りないのか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tNH8 [122.130.249.114])2018/08/25(土) 04:00:36.97ID:zb763wzDM
そういやここって何でIPスレなの?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-JnZl [60.100.63.95])2018/08/25(土) 04:07:08.33ID:lRweKUym0
新品のA40のイヤホン付き20000ぴったで買えたんだけどお得?
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bba-7yA2 [126.116.4.78])2018/08/25(土) 04:33:21.59ID:u8WOICI/0
お得っていうか新型発表前だし1年近く経っているから妥当な価格かと
いつもそうだし
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-oU9w [219.54.214.204])2018/08/25(土) 08:57:24.66ID:OPVZtmnt0
>>732
俺のはフリーズしないけどアップデートはしたことある?
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-s8Vm [153.206.96.211])2018/08/25(土) 12:40:57.60ID:KpdPd1B40
リーク無いね
リークする価値も無くなってきたか
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-Lgfj [203.76.72.223])2018/08/25(土) 12:50:28.21ID:yeK7ulFE0
そんなに焦るな
どうせ外観のフルチェンジしかないだろうし
あるとすればBluetoothレシーバー機能ぐらいなものだろう
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-s8Vm [27.93.162.205])2018/08/25(土) 13:09:16.71ID:Nii2uAADa
まあどうせ5日後には発表されるからな
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4f-iGET [118.86.241.94])2018/08/25(土) 13:16:11.71ID:XPG4FtFl0
A50シリーズ、Xperia XZ3とWH-1000XM3以外に隠し玉ないのけ?
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-UCkN [153.201.187.248])2018/08/25(土) 13:46:45.12ID:Laa+RV1T0
>>152
遅レスでアレなんだけどPCなしでも一応方法はある
スマホで楽曲ダウンロード→USBホストハブ→ウォークマンに接続してマスストレージ→ファイルマネージャで楽曲をウォークマンに

管理アプリからの転送じゃないから入れる階層とかはネットで調べるしかないねー
CDからの取り込みは不明
外付けドライプ(セルフパワー)付けても使えるかどうかはやったことないわ
一応USB-DAC機能も使うことが出来る。やや古いスマホでも使えるかもしれん(XperiaULは使えた)
USB充電は切っておかないとスマホのバッテリー奪うから気をつけてちょ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-bICH [103.2.251.168])2018/08/25(土) 14:23:33.06ID:m1iCenmS0
BluetoothやmicroSDでも転送できそうやね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-ydu8 [60.112.37.113])2018/08/25(土) 14:29:07.82ID:QGmq88wD0
PC持ってない人は買わないだろ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-RyIK [39.111.172.116])2018/08/25(土) 14:55:13.79ID:7bRa3XRl0
宇多田ヒカルの初恋をハイレゾとCD取り込みで比較したのですが、同じに聞こえます。
スペック
イアほんN3
43さい
172cm
97.5kg(本日朝現在)
人間ドック 聴力問題なし
持病 痔
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-Lgfj [203.76.72.223])2018/08/25(土) 15:08:24.34ID:yeK7ulFE0
>>744
そんなものだよ
ブライドテストしても当てられない人がほとんどだから
大半の人はハイレゾなど馬の耳に念仏だよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-RyIK [39.111.172.116])2018/08/25(土) 15:11:41.52ID:7bRa3XRl0
そっか、ソニーのサイトで初恋は、レコーディングに金かけたと書いてあったから、両方買ってみたけど、いい勉強だいになった。
今後はCDのみ買っていくわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-teUm [121.93.133.33])2018/08/25(土) 15:13:57.19ID:BzgMV3I00
>>744
ハイレゾの方がピークレベルに余裕があるし
CDより若干音量が小さく感じる
これはWM1ZとZX300のバランスで聴いた感想
A30/40のシングルエンドでもイヤホンよりはヘッドホンで聴くと分かりやすくなるよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-+wSm [49.98.60.163])2018/08/25(土) 15:14:04.78ID:eNnyDk8Hd
A50に時計表示とアラームが復活したら買うけど
可能性低そうね
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-DsP0 [106.154.63.68])2018/08/25(土) 15:29:54.14ID:yakuj7QYa
時計くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-gEAM [49.106.188.144])2018/08/25(土) 15:37:17.68ID:EUYncLOaF
>>746
DAPもイヤホンも今のレベルを維持するならCDで十分だと思うよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-bICH [103.2.251.168])2018/08/25(土) 15:52:56.72ID:m1iCenmS0
ほっトケイ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f23-2qX7 [121.103.222.55])2018/08/25(土) 16:07:49.41ID:afK4kpkJ0
>>746
金かけるとCDの音も良くなっちゃうんだよきっと
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-LFaf [126.245.85.228])2018/08/25(土) 16:49:57.57ID:b3xjX+wOp
A50は再来週辺りか?
機能よりも早くデザインが見たい
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tNH8 [118.109.134.254])2018/08/25(土) 16:56:58.55ID:CNz/8/kSM
>>736
最新だよ
入ってるデータ量にもよるのかな
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-CpNx [110.163.13.157])2018/08/25(土) 17:02:55.35ID:pY1XhgKld
10年前のSのときさえ
ダイレクト録音とかwこんなアナログ劣化録音誰が使うんだよw
と馬鹿にしてたけど、まさか役に日が来るとは…
時計さえない機能削除されまくった現行シリーズにも録音残っててよかった
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db34-QvVY [116.70.217.64])2018/08/25(土) 17:51:43.97ID:BE/lMJQv0
使ったことないなぁ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-oU9w [219.54.214.204])2018/08/25(土) 18:25:57.98ID:OPVZtmnt0
>>754
16だけどまだ7くらい余裕あった気がする
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-bICH [163.49.208.250])2018/08/25(土) 18:29:09.27ID:99BkVPkFM
>>753
>>196
来週30日の日本時間で20時に発表だよ。
けど、それはドイツでの発表だから、毎年、その一週間後くらいに日本で発表してる。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spff-sURp [126.33.73.125])2018/08/25(土) 19:04:35.50ID:f0rcWx3Np
>>744

誰か太り過ぎなとこつっこんでやれよ。期待してんだからさ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-bICH [163.49.208.250])2018/08/25(土) 19:25:47.86ID:99BkVPkFM
俺も気になってた。あと痔もな。
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-PcWx [203.140.254.144])2018/08/25(土) 23:17:35.38ID:mPcMbx610
Bluetoothレシーバー機能でも付けば買うかな。
今の俺にはZX300のような物は不要だしレシーバー機能が付かないのならA40続行。
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tNH8 [133.204.56.85])2018/08/25(土) 23:22:10.93ID:U4lZvHnbM
>>757
こっちは内臓32+SD128で曲データが20+42GBだからやっぱり読み込み量の問題なのかね
それかメモリリークが起きてるとかかな?OSがAndroidベースだそうだし
どちらにせよA50では音質はもう十分なことだしCPUとメモリ強化するか強化しないんならもうタッチパネル諦めるかして欲しいね
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMff-5pNb [106.139.14.51])2018/08/26(日) 01:16:52.82ID:XPiVbZkeM
>>724
とりあえず色々試したけど、許容範囲内だったのは高音質機能や音響効果を全てOFFにして、イコライザー使う程度だったよ
イコライザーだけならそれほど極端に変わらい印象
その他はどの機能も味付けというか、色付けが強すぎて。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMff-5pNb [106.139.14.51])2018/08/26(日) 01:18:37.07ID:XPiVbZkeM
>>726
そうそう、聴感上心地よい音に加工してる感じなんだよね
確かに気持ちよく聞けるけど、作られた音って感じかな
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMff-5pNb [106.139.14.51])2018/08/26(日) 01:20:01.95ID:XPiVbZkeM
>>735
例年だと、今から9月半ば位が底値かね
その辺で余剰在庫がほとんど掃けて、以降は高止まり
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMff-5pNb [106.139.14.51])2018/08/26(日) 01:21:00.51ID:XPiVbZkeM
>>738
高音質回路に金メッキや金を使って来そうw
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMff-5pNb [106.139.14.51])2018/08/26(日) 01:23:53.04ID:XPiVbZkeM
>>747
それさ、根本的には近年発売のリマスター盤CDより80年代発売のオリジナルCDの方がレンジが広くて
音場感も良くて無理なく自然に聴こえるってのと変わらないんだよね
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4b-4dUf [222.12.108.203])2018/08/26(日) 02:03:41.23ID:g/YVdcvS0
ふいたw
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-JnZl [60.100.63.95])2018/08/26(日) 04:43:00.05ID:aiys5zYj0
結局みんななんのソフトでパソコンとやりとりしてんの?
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tNH8 [133.204.56.85])2018/08/26(日) 05:05:15.06ID:/7OwWCVfM
>>769
私は
EACで取り込み・タグ取得

MP3tagでアルバムアート埋め込み

Media Goでおまかせチャンネル用の解析・転送
って流れ
EACでタグ取得ができなかった場合はFoobar2000使う
あとコーデック変換もFoobarだね
まあこんな面倒なことする奴はなかなかいないだろうけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-AzIv [106.154.62.114])2018/08/26(日) 06:37:15.62ID:4fZm0BtUa
すべてミュージックセンター
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-s8Vm [153.206.96.211])2018/08/26(日) 07:12:35.36ID:McEaWFyn0
>>770
めっちゃ早口でそれ言ってそう
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-tNH8 [106.161.159.126])2018/08/26(日) 07:50:35.46ID:syK8TCVza
SONYはおまかせチャンネルの解析するだけのソフトを出して総合管理ソフトは諦めた方がよいのでは
一番は本体での解析が復活することだけど
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-bICH [103.2.251.168])2018/08/26(日) 08:08:06.04ID:/XvgC0ao0
カウントダウン来た

Sony IFA 2018 News and Live Stream Product Announcements
https://www.sony.co.uk/electronics/ifa
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-YLge [119.243.53.127])2018/08/26(日) 08:15:43.57ID:wNEe0fAfM
すべてD&D
リッピングはmusic center
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-UKOy [111.107.151.233])2018/08/26(日) 08:16:36.22ID:z+Cs/YDaa
おまかせチャンネルも、ウォークマンにはノンストップミックスつけずに出し惜しみしてたからな
そういうことされたから、もう使いたくない
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-Qvmn [126.179.48.17])2018/08/26(日) 09:48:35.59ID:SP11L41/r
出先でバッテリー切れて詰んだ
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-CpNx [1.79.88.19])2018/08/26(日) 10:51:08.03ID:0drrY9dGd
スマホ用のモバイルバッテリー&ケーブルと
microUSB to walkman端子変換アダプターはwalkmanwalkerの必携品だろ
なにやってんだ
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-bICH [49.239.67.150])2018/08/26(日) 10:53:58.30ID:i24+1CvUM
スマホで聞いてもええんやで。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f38-PcWx [119.47.166.32])2018/08/26(日) 11:05:25.33ID:zEO1c9oh0
>>770
昔の俺だ
今はジャケカバーだけmp3tag使ってる
あとは全部foobar2000任せ
解析はクッソメンドイからやってない
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-UCkN [153.129.230.6])2018/08/26(日) 12:02:36.67ID:yWh4T2F70
よく分からんけど自分の持ってるバッテリーだとウォークマン認識しないんだよね
Sonyなバッテリー買えってことか…
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saff-GP/X [182.251.249.47])2018/08/26(日) 12:54:13.51ID:DIvMNSEQa
Aとzxの間が欲しい
値段が4万くらいでGND分離に対応してるの

でもこれってzx300でいいやんってなんのかな
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-Qvmn [126.234.33.212])2018/08/26(日) 12:57:52.56ID:120ZSRisr
>>782
WI-1000Xで解決
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-KZtb [153.186.194.237])2018/08/26(日) 12:58:41.68ID:YNaq9y/Y0
>>782
個人的にはDAPにパワーがあればGND分離が音が綺麗で良いと思うけど、バランスって言葉の魔力だな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-PcWx [203.140.254.144])2018/08/26(日) 13:38:05.06ID:ae5wghUB0
Aシリーズの上位機種かあ
ボディーの作りがAシリーズでバランス接続ぐらいしかなさそう
付属イヤホンが思いっきりコストダウンしたバランス対応とか
そんなの買う奴などいるか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-a0V5 [125.197.18.167])2018/08/26(日) 13:53:30.44ID:aWZaDYvL0
おまかせチャンネルって、昔はもっと色んなシーンがなかったっけ?
「お掃除」「ランニング」「ウォーキング」「クリスマス」「夏」「秋」…
色んなシーンに分類して欲しいな✨
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-teUm [121.93.133.33])2018/08/26(日) 14:11:51.15ID:m0diOoUk0
>>786
それはXアプリのおまかせチャンネルな
ウォークマン本体のおまかせチャンネルは初搭載機種からあまり変わってない
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-gEAM [49.98.147.51])2018/08/26(日) 14:18:41.80ID:P6x856j9d
S-Master自体がフルデジタルで完結してるおかげか、アンバランス接続でもチャンネルセパレーションが十分にいいんで、
駆動力の強化という目的を除けば、わりとバランス接続の必要性って薄いんだよね
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-3Oi6 [119.241.245.118])2018/08/26(日) 15:01:51.30ID:21sFzTy5M
ハイレゾ(笑)
こんな詐欺許されるのか
まるでオーオタは馬鹿だと思われてるようだ
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-MQAr [49.96.5.109])2018/08/26(日) 15:07:51.03ID:p+ZxCuYUd
>>789
クソ耳乙
そんなお前はSシリーズで充分
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-teUm [121.93.133.33])2018/08/26(日) 15:08:30.53ID:m0diOoUk0
ハイレゾ(笑)ってやつはどうせ
ネイティブDSDも聴いた事がないんだろうなあ
まどっちみちA30/40ではネイティブでは聴けないけども
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-I4lb [49.97.106.224])2018/08/26(日) 15:12:56.86ID:k89wd7Did
でも所詮ウォークマンだしな
騒音下で必要なのはNCや遮音性だわ
SDも使いたいからA40にしたけどさ
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-UKOy [153.157.183.206])2018/08/26(日) 15:14:40.17ID:cmYs5uZRM
ミポリンのハイレゾ曲買ったけど、CDから取り込んだAACと同じに聴こえる
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tNH8 [133.204.56.85])2018/08/26(日) 15:26:38.93ID:/7OwWCVfM
>>780
Foobarの取り込み速度がもうちょっと早ければなぁ
エラー訂正ありで(standard)
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tNH8 [133.204.56.85])2018/08/26(日) 15:27:45.29ID:/7OwWCVfM
ハイレゾでもクリッピングしてんのあるからね。もうマスタリングしないで出せと。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b10-vl9i [220.156.5.32])2018/08/26(日) 16:02:50.61ID:UU8DOxHu0
夏はハイレグはいてハイレゾ聴く
これぞ至福の一時、んぎもぢいぃぃー
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saff-GP/X [182.251.249.47])2018/08/26(日) 16:48:18.92ID:DIvMNSEQa
zx300使ってたけどA50出たらAに戻るわ
クソ耳の俺にバランスは無駄だった
リケーブルの楽しさは知ったけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-UKOy [153.157.183.206])2018/08/26(日) 16:52:09.03ID:cmYs5uZRM
ウォークマンにもUSB C来い!
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-KZtb [153.186.194.237])2018/08/26(日) 17:01:58.17ID:YNaq9y/Y0
>>788
効率よく音を鳴らすので音圧を稼ぐのが難しい。上位機種は高級コンデンサ使ってるけどこのクラスは並のコンデンサだからバランス化が全くの無意味でも無い。
とはいえ、このクラスでインピーダンスの高いイヤホンを鳴らしたい需要があるのか?と言えば無いと思うんだな。
逆にアンプが良ければ多少チャンネルセパレーション落ちてもアンバランスでも迫力があって音が広がる良い音鳴らすんだなぁ〜。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-KZtb [153.186.194.237])2018/08/26(日) 17:03:43.20ID:YNaq9y/Y0
>>797
ZX300でGND分離試してみたら?バランスよりも人によっては綺麗に聴こえるよ!
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-MQAr [49.96.5.109])2018/08/26(日) 17:09:02.58ID:p+ZxCuYUd
ZX300だから綺麗に聞こえてる感じがするだけの人が大半だろう。
聞き流していても違いが感じるレベルでは無い。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-5sXf [49.239.69.216])2018/08/26(日) 17:10:20.74ID:moC0HuevM
新型出るなら音質がどうのじゃなくインターフェースを変えて欲しい
接続するイヤホン、ヘッドホン 、スピーカーを複数タイルで配置してワンタップで切り替えできるとか、検索でアカサタナキーボードからインクリメントサーチできるとか
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-MQAr [49.96.5.109])2018/08/26(日) 17:17:52.14ID:p+ZxCuYUd
ソニーのヘッドホンの自動識別してヘッドホンアプリの機能が使えるように。
AACコーデック対応。
wmポート廃止でtypecの採用。
Bluetoothレシーバー機能。

これだけ付けば買い替える。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-N07D [119.241.52.103])2018/08/26(日) 17:39:41.88ID:ylAqk0qTM
>>795
クリッピングってナニ?
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-2qX7 [121.102.55.140])2018/08/26(日) 17:48:22.97ID:6RKe5b9u0
>>804
音割れ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-QaFU [49.239.69.94])2018/08/26(日) 18:06:44.82ID:phYaXxC/M
>>799
1Zは家用と決めてヘッドホン繋げてる人とかもいるからなあ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba2-EvYv [110.134.66.190])2018/08/26(日) 18:44:50.58ID:HnGAn/Sw0
>>780
XPERIAでも聞いてるで、ウォークマンの方が小さいから扱いやすくてたまにこれで聞くかな
でももう正直境目あんまないだろw
ウォークマンにネット繋げればもうXPERIAやんw
しかもXPERIAの方が安く買えるのにウォークマンの存在価値やばいなw
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-Vlgd [106.154.67.247])2018/08/26(日) 18:47:40.46ID:NjSapbfka
またスマホで十分馬鹿か
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f38-PcWx [119.47.166.32])2018/08/26(日) 19:08:14.97ID:zEO1c9oh0
>>806
あーZX300だけど今の俺がそんな感じだ
正直、携帯性と扱いやすさはAシリーズ(30と40は知らないけど)の方が格段に上
確かにZX300は音質はそれなりに良いけど、それと引き換えにポータブル性を失ったんじゃ、何か本末転倒な気がしてな
ここ2,3日A50のアップグレードの内容いかんでは売りに出そうかなとすら思ってる

別にZX300アンチじゃないよ
音質は認めてるし
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-KZtb [153.186.194.237])2018/08/26(日) 20:14:18.28ID:YNaq9y/Y0
>>809
AシリーズとZXシリーズ使い分けたりAシリーズにオプション的にポタアン使ったり色々組み合わせを試しながら試行錯誤を繰り返してるけど、朝の通勤ラッシュ中心だと軽くて小さいのが正義なんだな。
スマホでも大きくてウザいと思ってしまう。
一方で座ってゆっくり聴けるとコンパクトさより音質なんだよな。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f38-PcWx [119.47.166.32])2018/08/26(日) 20:31:12.52ID:zEO1c9oh0
>>810
そうなんだよね
で、自宅にはまあまあの…少なくともZX300よりは良い環境が整ってる
じゃあZX300の存在意義って何?ってなっちゃったんだよな
持ち歩くには(メチャクチャってわけじゃないけど)重いしかさばるしポケットはメッチャパンパンになるし…

繰り返し言うけど俺はZX300アンチじゃないよ!
ただ、ウォークマンの存在意義を考えた時に、う〜ん…ってなってしまった
あれだけ欲しくて欲しくて、ようやく買えたのに…なんかな〜…
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4b-4dUf [222.12.108.203])2018/08/26(日) 21:40:21.99ID:g/YVdcvS0
>>811
それは自分の世界が世界の全てだと思い込んでるから
外泊する機会が多い人なら自宅外で「座ってゆっくり聴ける」機会はいくらでもある
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f38-PcWx [119.47.166.32])2018/08/26(日) 22:08:48.13ID:zEO1c9oh0
>>812
そうね、そういう人には逆にお勧めできるね
そういう意味ではZXシリーズ以上の上位機種は良いのかもしれない

ただ、俺個人は…って話なんで気を悪くしたなら悪かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています