トップページwm
1003コメント325KB

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-jQgE [221.44.109.253])2018/08/09(木) 15:15:46.72ID:onryUNt20
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1528614393/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1531226467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad0-Qb5F [61.120.232.103])2018/08/10(金) 13:31:46.06ID:1Dsk299V0
もうeイヤでは製造終了ってハッキリ書いてあるな>A40
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa2-x8jw [210.194.137.134])2018/08/10(金) 14:22:27.23ID:hKBraAa+0
>>48
ホントコレ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1638-2km2 [119.47.166.32])2018/08/10(金) 15:02:41.98ID:9airSjVb0
>>48
オイラは今しがたeイヤでZX300注文しちまったよ
値下げに次ぐ値下げ、ニューモデルかアップグレードモデルが出るのは確実何だろうけど待ちきれなかった
A25は下取りでドナドナ…
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1610-Qb5F [119.10.206.244])2018/08/10(金) 15:08:12.34ID:f4CiYQXA0
中華とか何の罰ゲーだよw
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa2-x8jw [210.194.137.134])2018/08/10(金) 15:45:52.55ID:hKBraAa+0
>>52
中国を侮るのは朝鮮人だけ。
奴ら自動運転の開発のために都市を丸ごと作ってしまうような連中だぞ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-VDz4 [219.111.116.165])2018/08/10(金) 16:30:49.17ID:qgYJK2rm0
>>48
エミライ取り扱いなのに..
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad0-Qb5F [61.120.232.103])2018/08/10(金) 16:43:23.10ID:1Dsk299V0
>>51
eイヤ、不思議なんだよな
ハイエンドってほぼ2年おき(ZX2→WM1)
中間ZX100→300も2年でAシリーズにおいては毎年
10月発売が恒例で今ZX300が54kでなんでも下取りあれば8kも引いて実質46kで買えちゃうんだけど
その期間が9月末までなんだよな
ZX300、マイチェンでもするんだろうか?
普通に考えるとフラッグシップがWM1から変わって追加された機能がZX300にも追加のマイチェンとか
フルモデルチェンジするにしてもやっぱそれ追加とかなら解るんだけどな
WM1Aは在庫無し・予約扱いになってるが新たなフラッグシップの気配まったくないし
中古も強気の85k辺りだし
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1638-2km2 [119.47.166.32])2018/08/10(金) 17:16:05.79ID:9airSjVb0
>>55
謎だけど、さすがに以前6〜7万台だったのが4万台で買えるとなると先走っちゃうよね
しかもAシリーズをずっと見送ってまで欲しかったモノだし(ZX300発売前はZX100を買おうか迷ってた)

9月〜10月あたりに後悔すんのかな
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-Ofqc [61.205.6.20])2018/08/10(金) 17:21:25.90ID:BqrISOJ8M
単純に売れてないから販促してるだけじゃない?
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-dyJn [106.154.61.159])2018/08/10(金) 17:23:31.70ID:4Z97+vmMa
ポータブルオーディオに出すのは2万円くらいまで
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad0-Qb5F [61.120.232.103])2018/08/10(金) 17:44:14.63ID:1Dsk299V0
>>57
価格コムで1位だぞ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ead-K55R [153.136.8.56])2018/08/10(金) 18:26:56.05ID:yzeKdWBy0
・新型前の在庫処分
・SONY側から販促を要請されてて、売ると別途マージンが入る

どっちかじゃないかね
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f8-2LdF [175.132.146.19])2018/08/10(金) 19:02:59.98ID:x2VlEF/M0
薄型コンパクトカラバリ豊富
3インチ以上、録音機能とカメラ対応
これでいい
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb2-w3G1 [119.240.143.221])2018/08/10(金) 19:38:39.81ID:mCxE+pujM
>>59
あんなの信じてるの(笑)
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-2LdF [49.98.10.64])2018/08/10(金) 19:55:44.11ID:TtdkkbiKd
ここ数年で消えた、消えていくソニー製品

α Aマウント
Xperia Tablet
VAIO
安価番サイバーショット
ブロギー
アクションカム
レンズスタイルカメラ
Androidウォークマン
PS Vita
ヘッドマウントディスプレイ
デジタル双眼鏡
Reader
メモリースティック
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-RDuN [27.85.205.87])2018/08/10(金) 21:08:22.25ID:mgtRautVa
>>62
価格コムは性能や品質の良い品より、とにかく安い製品が上位にくる傾向があるね
割高な現行機種より安い型落ち品の方が上位になってたりね
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1638-2km2 [119.47.166.32])2018/08/10(金) 21:10:38.49ID:9airSjVb0
イヤホンなんか並行輸入品とかが国内正規品より2〜30%引きの割安値で売ってたりするから危ない
知識無かった頃はIE80とか何も知らずに安いってだけで買ったわ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-jcG5 [14.8.14.0])2018/08/10(金) 21:13:22.57ID:FoPlO3d10
カメラもだけど
外部入力ノイキャン復活よろ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-o3D6 [153.158.94.76])2018/08/10(金) 21:23:43.48ID:rwICoBZFM
北米Amazon除いてみた。
確かに単一メーカーとしてはSONYが一番売れてる感じだがシェアは中国が圧倒的っぽい。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eef-2km2 [153.231.135.171])2018/08/10(金) 21:40:16.73ID:qhPBdknd0
>>48
これ買うなら普通にA40で良くねーか
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-bkPD [61.205.10.88])2018/08/10(金) 21:54:50.89ID:n9SshcS3M
>>68
バランス接続の機器持ってる?

スマホと別にわざわざプレイヤー買うなら、バランス接続くらいないとね
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf8-2km2 [203.140.254.144])2018/08/10(金) 22:05:41.88ID:IqlfD9x30
>>69
わかってないなあ、こいつ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-sMK5 [49.98.151.80])2018/08/10(金) 22:08:46.44ID:fLJeav8cd
中華は半年で飽きるよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf8-2km2 [203.140.254.144])2018/08/10(金) 22:11:11.30ID:IqlfD9x30
Bluetoothでしか聴かないのならこれで充分。
スマホにBluetoothヘッドホン繋げるよりも安定してるしLDACで繋げられるし
iPhoneだとAACになるからなあ
スマホの電池節約にもなる
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-IeV5 [119.104.85.92])2018/08/10(金) 22:15:06.80ID:/EXmE1mQa
ZX300はアップデートでBTレシーバー機能追加されるみたいだね。
A40は・・・
「A50を買ってね」って事か?
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf8-2km2 [203.140.254.144])2018/08/10(金) 22:19:18.25ID:IqlfD9x30
>>73
という事はZX300とスマホやPCと繋げられるという事か?
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-VDz4 [219.111.116.165])2018/08/10(金) 22:40:36.14ID:qgYJK2rm0
>>69
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10160559785
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-bkPD [61.205.10.88])2018/08/10(金) 22:46:59.45ID:n9SshcS3M
>>75
遠回りなことしないで、なんで、お前の考えを直接書かないんだよww

気持ち悪いゴミカスだな、お前
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad0-Qb5F [61.120.232.103])2018/08/10(金) 22:52:57.55ID:1Dsk299V0
1A/1Z・ZX300の秋に後継が出るのは無くなったかな?
両方アップデート
https://pbs.twimg.com/media/DkOzicoUUAALIQA.jpg
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a39-Qb5F [219.122.239.226])2018/08/10(金) 23:02:11.86ID:ZvDvgaJW0
>>45
めっちゃいるぞ、上位のWMスレにはいないけど、A以下はWMポート信者の巣窟
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf8-2km2 [203.140.254.144])2018/08/10(金) 23:02:23.85ID:IqlfD9x30
まあな、バランス接続のようなお金がかかる装備はある意味自己満足の世界でもあるからな
リケーブルしてみたり6桁に達するイヤホンを購入してみたり
このスレでもアンバランスとバランスを完璧に聞き分けが出来る奴は何人もいるかな?
俺も昔はこだわっていたが今はA40でWH-1000XM2のBluetoothのLDAC接続が一番楽で音もいいという結論に達し沼から抜け出した
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf8-iHW+ [221.171.83.161])2018/08/10(金) 23:12:46.31ID:gRsYif2x0
サトレックスのtumuriが6990円でMMCXとかいうのに対応してるから、それにバランス対応ケーブルつければ安めに聞けると妄想してる
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5f-dFvO [14.133.161.61])2018/08/10(金) 23:25:25.76ID:c3R7Ll6C0
>>80
tumuriイイよね!
A40だけでなくどのDAPで聴いても
まずまず安定の結果を出すよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a2-Qb5F [124.141.178.107])2018/08/10(金) 23:28:41.30ID:k377KFvj0
>>75
ソニー製品だけBTL駆動しないと、出力電圧低すぎて使い物にならないんだよw
シングルエンドだと、32Ω以下のダイナミック型しか使えない。

Shure SE315は定格27Ω(1kHz)だけど、そこからインピーダンスが上昇して
7kHzあたりで64Ω、最終的に128Ωを超えてくる。
どこぞのヴァカがSE315の限界とか言ってたけど、Shureのせいじゃなくて
ソニー製品の電圧が足りなくて駆動できないだけだw

BTLがいらないのは、オンパイとかFiioなどの十分な電圧が出せるDAPとか
据置型のヘッドホンアンプ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5a-sMK5 [49.106.192.89])2018/08/10(金) 23:32:02.35ID:eOfl+xAiF
A45にaptx対応させるだけでいいから今すぐ出して欲しい。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf8-2km2 [203.140.254.144])2018/08/10(金) 23:37:02.39ID:IqlfD9x30
>>83
おいおい、普通に対応してるぞ
HDも
俺はAACにも対応してほしいと思ってるわ
最近のソニーの安いBluetoothイヤホンは軒並みaptx抜いてるからなあ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a84-sMK5 [131.147.137.172])2018/08/11(土) 00:44:23.56ID:FuQCDhSG0
>>84
そうなんだ、なんで今2万ちょいなんだろ
もう少し値落ちしたか買おうかなぁ。

A50って何が変わるんだ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb2-w3G1 [119.243.55.200])2018/08/11(土) 00:49:31.61ID:rngUtjxBM
>>85
安物買いの銭失い
頑張ってZXに行ったほうが良い
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbba-onhD [126.116.4.78])2018/08/11(土) 03:54:33.39ID:Y1Z/zpZg0
>>77
これ一番下が見えない
BTレシーバーは再生端末から受信してwalkmanで出力になるのかね?
A50はこれ搭載されそうな気がする
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5a-UoEX [49.106.188.252])2018/08/11(土) 08:00:22.55ID:vCJhbpENF
いちいちZXユーザーがマウントしにくるのがウゼェな
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-KMVR [49.98.67.63])2018/08/11(土) 08:44:25.48ID:Q0toakKrd
>>85
生産終了だから早く買わないとなくなるぞ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-KMVR [49.98.67.63])2018/08/11(土) 08:45:55.53ID:Q0toakKrd
>>86
それはその人による
聴ければいい人やBluetoothで聴く人はこれでいい
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a39-Qb5F [219.122.239.226])2018/08/11(土) 08:59:18.50ID:vWzcZ/UU0
>>79
日本の気候考えたら外でWH-1000XM2みたいなヘッドフォンを使える時期が短くね?
これからさらに亜熱帯気候になるのに
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-Tbdo [219.111.116.165])2018/08/11(土) 09:31:06.96ID:UuJQygSO0
>>76
メカニズムの解説に意見なんかいらないんだよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-o3D6 [153.158.94.76])2018/08/11(土) 11:39:33.91ID:HCUa0sTFM
>>88
いちいちマウント、マウント連呼する方がうざい
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-dyJn [106.154.65.199])2018/08/11(土) 11:45:18.11ID:+KDyA7DFa
ZXはかっこいいし性能高そうでいいなとは思うけど欲しくはないな
くれるならもらうけどw
俺にとって音楽はAACくらいで通勤時間に聞く程度のものなんでAシリーズあたりでちょうどいい
他の趣味にはがっつり金かけるけどね
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-o3D6 [153.158.94.76])2018/08/11(土) 11:47:17.15ID:HCUa0sTFM
>>94
つスマフォ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-dyJn [106.154.65.199])2018/08/11(土) 11:49:08.82ID:+KDyA7DFa
だから専用機じゃないとイヤだな
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ead-K55R [153.136.8.56])2018/08/11(土) 11:57:23.79ID:ad4uz3ry0
隙あらば自分語り
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5a-UoEX [49.106.188.252])2018/08/11(土) 12:03:36.36ID:vCJhbpENF
>>95
だからいちいちマウントしにくるんじゃねーよクズ野郎
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-dHp2 [49.98.74.14])2018/08/11(土) 12:21:51.83ID:hT1PuZZKd
>>98
コンビニでそんなに切れるなよ
周りの人がビックリしてるだろに
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-dHp2 [49.98.74.14])2018/08/11(土) 12:23:20.15ID:hT1PuZZKd
>>98
てかお前はコンビニのバイト君?
じゃなければ朝からコンビニに貼り付いてwifi使ってる基地だな
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-dHp2 [49.98.74.14])2018/08/11(土) 12:24:30.40ID:hT1PuZZKd
>>93
俺のカメラはEマウント
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-K/hI [126.234.31.37])2018/08/11(土) 12:27:53.44ID:3CAoJ4gsr
Hugo2持ちでもある俺氏高みの見物
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-IeV5 [119.104.85.92])2018/08/11(土) 12:32:20.25ID:24RDbVuYa
A50楽しみだなあ。
BTレシーバー機能も付きそうだし、ちょっと縦長になって雰囲気変わりそう。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-qSxZ [153.186.194.237])2018/08/11(土) 13:09:30.21ID:cUL2BsMc0
>>82
fiioのQ5にAM2付けてるけど、やっぱりSE315は高音の伸びない。電圧上がっても音は相対的なもんだから。WM1Aの方が瞬間的な音圧は高い。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-bkPD [150.66.102.118])2018/08/11(土) 14:09:03.22ID:qttepifUM
>>92
寝ないで考えた下手な言い訳がそれかよwww

マジでゴミカスは救えねえな

死ねよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-qSxZ [153.186.194.237])2018/08/11(土) 14:33:30.59ID:cUL2BsMc0
>>82
ちなみに据え置き機にSE315付けて聴いたことあるか?逆に音圧高すぎて全然良い音じゃないぞ!結局音量下げる事になるから何にもオイシイところはない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-4lkF [1.75.233.76 [上級国民]])2018/08/11(土) 14:38:41.84ID:O00KNxC6d
>>87
Vinyl Processor
レコードっぽい音を再現する。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbba-onhD [126.116.4.78])2018/08/11(土) 14:47:54.06ID:Y1Z/zpZg0
>>107
なるほど
これは搭載されるか怪しいな
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-f3Ec [153.159.245.34])2018/08/11(土) 18:13:20.95ID:v88LMLQsM
>>48
eイヤで16kで買ったけど音質はAシリーズに圧勝じゃん。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a39-Qb5F [219.122.239.226])2018/08/11(土) 18:49:33.26ID:vWzcZ/UU0
エフェクトなしの128kbpsのmp3で連続再生可能時間10時間
ポータブルでこれはないだろ、Aと比較するならバッテリーを3.7倍は積まないと
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-Ofqc [61.205.86.215])2018/08/11(土) 19:06:55.40ID:63BaniaTM
電圧低くしてバッテリー持たせてるからそりゃ音はしょぼいわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-bkPD [150.66.102.118])2018/08/11(土) 20:12:54.01ID:qttepifUM
>>109
だろ?

a50を真面目に売るつもりなら、
●バランス接続
●usb-c
●ノイキャン
で実売三万円以下ってとこだな

それが無理なら、
zx300系列とs300系列で細々とやってりゃいいんじゃねえのかね

わざわざスマホじゃないdapを買わせるには音質が重要だよな

ノイキャンだけならs300系列で十分だしな
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-cvK5 [210.149.255.139])2018/08/11(土) 20:14:41.97ID:GG17BdHsM
BTレシーバーとUSBDACは付くかもね
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-o3D6 [153.158.94.76])2018/08/11(土) 20:21:39.12ID:HCUa0sTFM
>>112
fiio X3の弱点はBTでハイレゾがとばせない点。
だがAシリーズも車載用途での自動接続とか出来んからここが改善ポイントだな。
結局はスマフォが一番面倒がないんだよな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a84-sMK5 [131.147.137.172])2018/08/11(土) 21:17:34.26ID:FuQCDhSG0
中華は何年持つかわからんし
ブツ音とかアルバムの曲順がバラバラになる印象しかないわ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-bkPD [61.205.2.185])2018/08/11(土) 22:05:06.39ID:0rS3XelcM
中華の悪口言うよりも
どうすれば安い中華に勝てる製品になるかを言った方が建設的だぞw
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-f3Ec [153.159.245.34])2018/08/11(土) 22:15:12.06ID:v88LMLQsM
奴らスマフォで自動組み立て自動検品、さらには自動梱包まで学んだ。
人のいい加減さが入らない中国製は怖いぞ。
様々な製品の品質向上をみる限り自動車だってやばい。
日用品の電気製品なんてなおさら。
侮ってるとたちまち追い越される。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb2-w3G1 [119.241.53.159])2018/08/11(土) 22:25:01.08ID:Im/D4lqUM
>>109
1980円位なら買ってもいいなあ
中華DAPはそんなもんだから
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34a-aBtF [220.151.130.241])2018/08/11(土) 22:29:00.66ID:nMkA7lhE0
あとブツ音と文字化けが致命的というのも早く学んでほしい
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a84-sMK5 [131.147.137.172])2018/08/11(土) 22:38:46.76ID:FuQCDhSG0
幾ら音が良くても操作性でストレス感じるのは嫌だわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-2km2 [106.73.2.32])2018/08/12(日) 04:19:29.99ID:0YoXIJNf0
いまさら中華と価格競争したって遅すぎるよ。
日本が頑張るのは廉価製品が行き渡ったこれから。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f90-UZ5m [114.145.213.232])2018/08/12(日) 07:10:52.14ID:XQ6YlhX00
A855から買い換えを検討していますがどうでしょうか?ハイレゾはききません。
CDからの取り込みのみです
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-L0rT [61.12.148.246])2018/08/12(日) 07:34:17.32ID:6UNuVC/30
銅じゃないです
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-UoEX [49.98.150.22])2018/08/12(日) 07:44:16.69ID:bzZDYR6Hd
ソニーのソフト面は色々言われるが中華よりはマシなんだよな
この価格帯だと音質的にS-Masterの優位性がかなりあるし
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a39-Qb5F [219.122.239.226])2018/08/12(日) 08:20:56.83ID:ejIpfdun0
中国や朝鮮の種族特性が売り抜けして儲けて自分はリタイア、これが基本だから
商品の質を気にしたり熟成しようとかそういう考えはない、ここが日本が勝負できる場所
わざわざ日本にきて自国で買える品を買うのも最後の信用がないのを自ら認めてるからこそ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-o3D6 [153.158.94.76])2018/08/12(日) 09:14:04.91ID:k0tqQV/dM
>>125
スマフォや白物家電の評価がどうなってるか知らんの?

安いからうれる、から安いのにかなりいい、から売れるに変わりつつある。
ブランド力もついてきた。
サッカーワールドカップのスポンサーも中国の「有名」企業多かったよね?

朝鮮と中国は違う。fiioはデジタル小物のトヨタになる、が社是だそうだ。
地道にやってればそうなるだろうよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-qSxZ [153.186.194.237])2018/08/12(日) 09:17:33.44ID:H+Gk//lk0
>>126
fiioは真面目だと思う。韓国のスペック優先ボッタクリ主義よりは良いものを安くという理念がしっかりしてて良いと思う。
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aba-o7nh [219.54.214.204])2018/08/12(日) 09:25:37.95ID:iSEuVKND0
>>122
音質は知らないけど電池の持ちとヘッドホンも聴ける出力とボリュームの調整の細かさにはちょい感動するかと
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a39-Qb5F [219.122.239.226])2018/08/12(日) 10:21:52.54ID:ejIpfdun0
>>126
どこの会社だろうと変わらん、共産主義国のうちはな
白物は技術的に成熟したから汎用品化しただけだろ、これは歴史上必ずそうなるのがきまってる
高度経済成長期から言われたことだし中国もいずれこうなる

DAPだってスマホと同じく現状は各社が半導体チップの特許でもない限り一定以上は作れてしまう
オンキヨーとパイオニアDAPだって再参入できたのもスマホという汎用品があったからだぞ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1610-Qb5F [119.10.220.93])2018/08/12(日) 10:53:12.59ID:NQGHGXTL0
そもそもスレチまでして
中華品をステマってる時点で
支那人には信用もクソも皆無って事
イヤホンスレとか丸わかりだもんなぁ、アホかとw
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-UoEX [49.98.150.22])2018/08/12(日) 11:22:18.37ID:bzZDYR6Hd
本当に中華最高なら単独でスレ立ててそっちでやってりゃいいのに、わざわざソニー系スレに宣伝しにくるもんなw
ソニーに劣ってるって自分で認めてんじゃねーかと
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-bkPD [219.100.55.163])2018/08/12(日) 11:22:41.47ID:/+BP576yM
aシリーズと同価格帯のライバル商品と較べるのがスレチとか・・・

お前、バカだろ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-R1Ae [182.251.249.34])2018/08/12(日) 11:27:27.96ID:accabGaKa
a50はまだ発表されてないのか
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-UoEX [49.98.150.22])2018/08/12(日) 11:34:59.90ID:bzZDYR6Hd
>>132
でも中華スレでウォークマンをオススメしたらステマだなんだと怒るでしょ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-qSxZ [153.186.194.237])2018/08/12(日) 11:55:03.07ID:H+Gk//lk0
家で使うような人はデザイン悪くて質感悪くても安くて音質が良ければそれで良いしハイエンドクラスも音質良ければ少々見た目悪くても質感悪くても納得する人は居るだろう。
でもこのクラスは安くてデザインも良くて質感が高いことも女子にとっては重要かもよ!
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-wS8i [61.205.81.238])2018/08/12(日) 12:03:07.35ID:zWmTg00HM
>>122
今ならA30が付属イヤホン付きで20000切ってるから、コスパはかなり良い

今A30とか40買うのは待って、A50が発表されてからで良いと思う
比較して圧倒的にA50が良かったら後悔しそうだし

でもまぁ個人的にベストなのは、もし今持ってるスマホがLDAC対応なら、WI-1000XってBluetoothイヤホンのみ購入かな
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-UZ5m [49.97.103.173])2018/08/12(日) 12:15:44.43ID:fSmWZMpQd
>>136
ヘッドホンは先に更新していてN3をつかっています。
A855とN3で結構満足しているのだが、A40がそろそろ底値かなと思って。
ただ、店頭で手に取ってみたけど、大きくなっているね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-2km2 [106.165.148.217])2018/08/12(日) 12:21:38.23ID:HKTLjnmI0
>>134
中華DAPのスレでウォークマン勧めたら単純に頭おかしい奴だと思われるだけだと思うぞ
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-dyJn [106.154.79.69])2018/08/12(日) 12:55:38.40ID:QaJXvxbsa
必ずWI押してくる奴いるなw
メリットはわかるがあの形状じゃ使う気になれんわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-qSxZ [153.186.194.237])2018/08/12(日) 13:04:51.03ID:H+Gk//lk0
正直言ってLDACだから高音質って事も無いんだな。LDACだとハイレゾ音源使えますよ!ってだけで。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-K/hI [126.34.30.228])2018/08/12(日) 13:24:24.90ID:SMkayYmvr
高音質ワイヤレスイヤホンが欲しいならWI-1000X一択ってだけ
ノイキャン高音質、外音取り込み利便性という高性能
デメリットは電池持ちだがこれは全固体電池実用化されるまでどうしようもない
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a39-Qb5F [219.122.239.226])2018/08/12(日) 13:38:07.72ID:ejIpfdun0
>>136
WI-1000XはBTイヤホンの最高機種だけど、A本体より高いものとかすすめるなよw
普通の人は3000円クラス、5000円台で高いてのを頭にいれないと、現状有線で高いの買うなら共用のこれがいいのは認める
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-bkPD [219.100.55.163])2018/08/12(日) 13:49:38.42ID:/+BP576yM
>>134
決め付けは良くない。

とりあえず、試して来いよw
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-wS8i [61.205.81.238])2018/08/12(日) 14:20:43.00ID:zWmTg00HM
>>142
20000弱出してAシリーズ買うなら、もう少しだけ出して、27000くらいでWI-1000Xを買うのもありだなーって思っただけやでー

WIはマジで名機
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7b-d4B6 [110.233.245.189])2018/08/12(日) 15:28:52.16ID:P4P+r14mM
意味の無いやり取りが続いてるな
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe6-rs2C [123.222.80.3])2018/08/12(日) 15:40:32.09ID:FhrvpCQEM
次世代機はヌルサクであってほしい

起動するのに時間かかるとか、スクロールもたつくとか、音楽専用機としては論外
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ead-K55R [153.136.8.56])2018/08/12(日) 17:35:02.18ID:iSQi57ct0
SONYにUIを期待するのは無駄
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af8-kOv4 [27.82.242.161])2018/08/12(日) 19:50:24.25ID:Y7SLVlwl0
A30用に完全ワイヤレスでない首にコードまわすbluetoothで2万円以下のオススメ教えてくださいm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています