トップページwm
1002コメント341KB

【DAP】FiiO持ち歩いてる奴31人目【AMP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-j3zu [123.224.152.232])2018/08/08(水) 14:17:01.45ID:yQ1I+EnJM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ワッチョイIP適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

FiiOのDAP・AMPについて語るスレです。

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.aliexpress.com/store/1473108

■前スレ
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴29人目【AMP】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1526042469/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3789-EXp8 [160.13.149.244])2018/08/10(金) 21:20:34.00ID:v6SldqwJ0
>>21
安くなったX3M3届いた
x5m2と操作性変わらなくてある意味驚いた
全然使えるしM3のほうが遥かに使いにくかったわ
X7よりも個人的には使い易い
曲数3000くらい
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-bkPD [61.205.10.88])2018/08/10(金) 21:51:21.29ID:n9SshcS3M
>>69
dsd再生中の操作がモッサリみたいだけど、どう?
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3789-EXp8 [160.13.149.244])2018/08/10(金) 22:18:03.82ID:v6SldqwJ0
>>70
16441専門だからDSDとかハイレゾとかわからんすまん
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-2nkD [126.33.28.30])2018/08/10(金) 23:32:21.11ID:qNjKhK/Lp
ESSは好みじゃないな
やっぱ旭化成最高だよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-bkPD [61.205.10.88])2018/08/11(土) 01:13:52.20ID:nv95t9XDM
.            __
          | l l│
        彡└┴┘.         __
                  __    .| l l│
              | l l│   └┴┘ミ
             ┷┷┷

         /|
.        / .|
       /  |
        |   |      | /
        |  /        /
        | ./          ─
        |/  ______
       \  |          |
        ヽ.|  ┃  ┃  |
           |  ┃  ┃  |              /
           |          |   /  \  __ /|
           |    ┃    |   /    \       |
           ┷━━┻━━┷
0074名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 01:18:21.61
        彡ノハミミ
       く(´・ω・`) 
       ┷━━┷



      彡
      ミ 彡 ⌒ ミ
      .ヽ(´・ω・`) <ナーイ
       ┷━━┷
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-owwh [14.12.81.160])2018/08/11(土) 04:36:54.88ID:y2NlzSRm0
Q1mk2使ってるのですが中古のX52ndに乗り換えるのはありですか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-owwh [14.12.81.160])2018/08/11(土) 04:52:00.45ID:y2NlzSRm0
音質とSE846使った場合のノイズがどうなのか気になるのですが
バッテリーが劣化してる可能性を考えると止めたほうがいいでしょうか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aba-Qb5F [219.204.128.12])2018/08/11(土) 05:14:21.31ID:wrKBm81l0
X5 3rdからX7 MarkIIに乗り換えたら幸せになれますか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-WmLc [1.75.237.82])2018/08/11(土) 09:38:49.48ID:LQ7xG0oud
>>72
わかる
でも安いのは大抵CSかESSなんだよなぁ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbba-OzDM [126.45.60.217])2018/08/11(土) 11:27:11.05ID:EEx+FUdN0
>>78
安いのは旭化成だぞ
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa2-o3D6 [210.194.137.134])2018/08/11(土) 11:29:39.68ID:Z4pIsRY20
X5mk3買いました。
梱包のレベルからして工場のIT化レベルめちゃ高そう。
音質も日本製競合を上回ってるね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1c-6Gfv [180.221.80.100])2018/08/11(土) 11:40:00.98ID:ZmapiLGJ0
ラインアウトからポテアンつなぐと音がフラットになりさらに高音質化するぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa2-o3D6 [210.194.137.134])2018/08/11(土) 11:45:37.00ID:Z4pIsRY20
操作性も言われてるほど悪くないね。
取説なしで普通に使えるわ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e1-idEF [124.255.100.14])2018/08/11(土) 12:15:24.22ID:zB7IR7gi0
X7とQ5をfiio ML06でUSB接続
ONKYO HF Player で384kHzにアップサンプリングして再生中
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff3-r25T [210.139.172.91])2018/08/11(土) 13:01:38.43ID:9sRwX5q70
だから?
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-qSxZ [153.186.194.237])2018/08/11(土) 15:11:28.08ID:cUL2BsMc0
>>83
X7単体よりも音良いの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e1-idEF [124.255.100.14])2018/08/11(土) 15:32:02.91ID:zB7IR7gi0
>>85
X7単体で聴いて今イチだなと。
Q5に接続して満足いく音になったと
満足してる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-qSxZ [153.186.194.237])2018/08/11(土) 15:48:05.86ID:cUL2BsMc0
>>86
WM1Aも単体で悪いとまでは思わないけどQ5のバランス駆動の方が音がスムーズで高音の伸びも良いとかあるしな。やっぱりポタアンはポタアンなんだな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff3-r25T [210.139.172.91])2018/08/11(土) 16:57:34.84ID:9sRwX5q70
型落ちだしなw
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bc-IpHs [218.229.68.205])2018/08/11(土) 18:28:45.30ID:1mKZDOmo0
>>86
モジュールはAM3B?
俺はX7mkiiとX5 3rd持ってるんだけど、AM3Bの音はX5 3rdの音の傾向に似ててX7mkiiと合わせるよりもQ5と合わせる方が音が好みになりそうだな〜と妄想してた
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e1-idEF [124.255.100.14])2018/08/11(土) 19:33:43.66ID:zB7IR7gi0
>>89
Q5にAM3B
X7にAM0
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-qSxZ [153.186.194.237])2018/08/11(土) 19:38:19.13ID:cUL2BsMc0
>>89
AM3Bが基本。あとAM2持ってる。
X7Mark2は本気で購入しようと思ってたので何回も試聴はしてるけどQ5の方がまったり系ですかね。自分はフィルターをslowにしてるのもあるけど(iPhoneアプリでfiio music起動させてBluetooth接続すると設定出来ます)
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bc-IpHs [218.229.68.91])2018/08/11(土) 21:19:31.47ID:UCs3P0gf0
>>90
X7 + AM3Bは試した?Q5 + AM3Bと比べてどんな感じ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bc-IpHs [218.229.68.91])2018/08/11(土) 21:26:22.51ID:UCs3P0gf0
>>91
Q5まったり系か〜。それも良さそう
iPhoneのFiiO Musicからフィルター設定出来るんだ。知らなかった
AM3B単体で買ってしまったがQ5とのセットで買えば良かったかな〜。Q5をアンプ無しで販売してくれれば良いんだけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e1-idEF [124.255.100.14])2018/08/12(日) 00:38:11.38ID:KZU0p3sC0
>>92
試したよ。
正に86に書いた通りの感想で、単体で聴くより満足いく音になったと思う。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a90-nm7Q [131.129.185.189])2018/08/12(日) 01:20:51.59ID:9zW56l0s0
安くなったX3MarkIII買って届いたんだけど、
USB接続が手持ちのケーブルだと認識しない。
(充電はする)
付属のケーブルだと認識するんだけど
かなり不安定で転送途中でWin7がエラー
出して止まる。
初期不良なのかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Jw3o [106.154.105.183])2018/08/12(日) 01:35:15.01ID:2DwYaU58a
M7で24bit/192kHzの音源聴くとノイズだらけで聴けたもんじゃないんだけどなんか基盤おかしいんか?PCだとノイズ乗らんしイヤホン変えても変わらんからM7のどっかと相性が悪いんだろうけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-dFvO [118.104.114.15])2018/08/12(日) 02:24:51.17ID:oiDSbomR0
>>96
M7オレのは24/192でも全く問題ないよ
コルトレーンでもノラジョーンズでもね
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Jw3o [106.154.105.183])2018/08/12(日) 03:00:41.12ID:2DwYaU58a
>>97
何回入れ直してもだめだわ ピアノの音域で必ずノイズと音切れが発生してろくに聴けない
PCに繋いだときも毎回問題があるって出るし一回修理出したほうがいいかなぁめんどくさ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5312-vt5W [60.42.94.111])2018/08/12(日) 03:14:32.44ID:iLyPSrGQ0
ソニーちゃんからアホDAP?
出るぞー
買うやつおるかぁー?
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-owwh [14.12.81.160])2018/08/12(日) 05:37:00.63ID:sYW6RSfE0
M9はバランス対応で音質はQ5に近い...?
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-6Gfv [61.205.7.39])2018/08/12(日) 08:30:57.24ID:F4hUmhGzM
俺のX53rdもDACとして使えない
ドライバーインストールしてつないでも正しくインストールされませんでしたみたいなのがでる
たすけて
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-dFvO [210.149.250.60])2018/08/12(日) 16:23:20.28ID:lnk2xnRkM
シングルエンドに全振りしたM7が良すぎ
音の広がりは程々だけどヴォーカル表現が絶妙
ナッキンコールのDSD64でも余裕があり
ヴァイナル的な柔らかさが何とも心地良い
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bac4-/epn [59.135.168.52])2018/08/12(日) 17:33:57.80ID:Rntg4xIj0
M9良さそうだね。M7と違ってボディー形状もFiiOらしい。
https://porta-fi.com/fiio-announces-m9/
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-WmLc [1.75.237.82])2018/08/12(日) 17:38:42.32ID:+FYR8vnMd
M7に続いて他社のパクリデザインだけどAK4490積んでるのは魅力的
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f309-Qb5F [220.144.30.33])2018/08/12(日) 17:42:37.67ID:W8igQZal0
M9魅力的だけど4.4mmバージョンは出してくれんやろなあ
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff3-r25T [210.139.172.91])2018/08/12(日) 17:51:41.31ID:n44OIWkZ0
マイナー規格を積んでも喜ぶ奴は一部だからな
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c764-edN5 [122.102.141.5])2018/08/12(日) 18:05:18.00ID:l25tIcS/0
300usdは安いね
Wi-Fiについて書いてなかったかSpotifyは無理かな
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-9s9C [110.165.185.92])2018/08/12(日) 18:18:25.41ID:706AfKTVM
>>102
エミライのサクラ?
ネットのレビューも少なく、販売1ヶ月で大量に中古市場にあふれてるM7
これがどういう意味か考えたら?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-WmLc [1.75.237.82])2018/08/12(日) 18:31:03.85ID:+FYR8vnMd
>>108
M7先々週買ったけど今日売ってきたわ
スマホとかわらんレベル
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-YNFU [49.97.109.247])2018/08/12(日) 18:33:27.08ID:z658AwYSd
Mシリーズのフラッグシップは数字いくつになるんや?
近いうちに出るなら待ってるが・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa2-f3Ec [210.194.137.134])2018/08/12(日) 18:35:55.51ID:8/WSf6fO0
それに引き換えX3 3rdは品切れ店続出中。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-9s9C [110.165.185.92])2018/08/12(日) 19:11:42.69ID:706AfKTVM
>>111
突然の大幅値引きで乞食購入者が多発
来年イヤホン付き中華DAP1万円福袋とかで出そうだがな
Fiioの失敗作X1 2nd,X3 markV俺は1万でもいらないww
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-Z2wL [118.240.36.124])2018/08/12(日) 19:22:16.71ID:/gN63GBz0
neutron買ったYO!
X5 3rd使ってるんですけど、ハイレゾ聴く上で必須の設定は“DSD,DSD オーバー PCM”と“ソースの周波数に準拠”くらいですか?
https://i.imgur.com/I0ZQ9yI.jpg

今まで純正のpure music modeを使ってたのでアンドロイドアプリは初めてです
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb4-8FTb [114.69.32.20])2018/08/12(日) 19:30:02.10ID:q3R7VArd0
>>95
FiiOのMicro USB端子はどうも特殊っぽいからデータ通信は純正ケーブル推奨

>>101
USBデバイス認識のエラーかも
PC完全シャットダウン後全てのUSBケーブルを外してPC起動、USBをつなぎ直したら認識できるようになった経験あるわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bac4-DoOA [59.135.168.52])2018/08/12(日) 21:57:55.00ID:Rntg4xIj0
>>114
え?
データ転送用と記載されて売ってるケーブルだと認識しなかったことないけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-wXaL [61.197.48.228])2018/08/12(日) 23:26:15.48ID:pPeBofW70
>>95
ケースつけたまま挿すと、モノによって反応鈍いケーブルがある。
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5312-vt5W [60.42.94.111])2018/08/13(月) 01:48:57.41ID:NaRYWYH30
>>112

https://i.imgur.com/8H5708r.jpg
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-LTW6 [111.239.242.220])2018/08/13(月) 03:24:36.98ID:Nc7sP/c/a
値引いてもたいして
売れねーと思うけどなっw
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb4-8FTb [114.69.32.20])2018/08/13(月) 09:03:45.65ID:ks68wnOD0
>>115
X5 3rdは他社製のUSBケーブルだと認識しないことあるよ
head-fiでも相性問題を指摘する人が何人かいたし
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bac4-DoOA [59.135.168.52])2018/08/13(月) 10:34:01.39ID:1syNOPHY0
>>119
ケーブルにはデータ転送対応と非対応があるのは知ってるよね?
特に海外の奴らなんて知らないのでは?と思うけど。
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb4-8FTb [114.69.32.20])2018/08/13(月) 11:45:10.81ID:ks68wnOD0
>>120
ケーブルに種類があるのは知ってる
あとhead-fiの連中の方がFiiOとフォーラム内で直接やり取りしてるから詳しい
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f319-yTih [220.215.242.67])2018/08/13(月) 13:32:01.45ID:xZP8aX2V0
Spotifyも聴きたいと思ってX5 3rdにしたのに
超もっさりで使い物にならない
ちゅか標準プレーヤーもHF PlayerもGoneMadも
反応が鈍くてさくさく使えない
動きだしたらそこそこ反応するし音はすごいいいから
余計に悩ましい
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f319-yTih [220.215.242.67])2018/08/13(月) 13:32:42.96ID:xZP8aX2V0
>>122
って自分だけなんかな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb7-edN5 [106.139.7.152])2018/08/13(月) 14:21:52.09ID:Z73kPUBJM
>>122
そんなもんだよ
だから2ndの方が良かったて言う人もいるし
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5312-vt5W [60.42.94.111])2018/08/13(月) 14:28:08.89ID:NaRYWYH30
>>122
Spotyfiマトモに使いたいならパイかオンキヨーのヤツしかないよ、それでもたまにダウンロードした曲消えるけど。
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbba-fDcU [126.203.108.44])2018/08/13(月) 14:41:47.22ID:PZnrRqcl0
x5-2のラインアウトほんと好き
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ babc-IpHs [125.2.178.98])2018/08/13(月) 14:56:27.03ID:Pa9ewl3h0
>>122
Spotifyはスマホにテザリングして(家の中なら同一ネットワークに繋いで)スマホ側のSpotifyでリモート操作すればまだマシかな〜

X5 3rd側の動作改善するならとりあえず無料のFidelizer入れてみると若干マシになるよ
http://www.fidelizer-audio.com/fiio-x5iii-purist-rom-version-1-2-1-released-bright-sound-signature-is-now-fixed-with-as-odexed-rom/

あとは前スレに上がってたカスタムカーネル試してみるとか

X5 3rdのカスタムカーネル。カスタムリカバリ(TWRP)とrkflashtoolが必要
https://www.head-fi.org/threads/fiio-x5-3rd-gen-2x-akm-4490-balanced-out-dsd-dxd-dts-android-dual-card-slot.828402/page-912#post-14336051

TWRP導入(ググればX5 3rdでTWRP導入してる日本のブログあり)
https://www.head-fi.org/threads/fiio-x5-3rd-gen-2x-akm-4490-balanced-out-dsd-dxd-dts-android-dual-card-slot.828402/page-512#post-13429208
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-9s9C [110.165.185.92])2018/08/13(月) 14:56:44.13ID:MV3Z6ClQM
てか、SpotyfiなんてPremiumでも音質悪いんだけど…DAPで聞く意味あんの?
わざわざDAP持ち出さなくても外出時にスマホで垂れ流しで聞くもんじゃねーの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ babc-IpHs [125.2.178.98])2018/08/13(月) 15:10:13.01ID:Pa9ewl3h0
別にSpotifyを何で聴こうと自由かと。高額なネットワークプレーヤーやトランスポーターがSpotify Connectに対応してるのに文句言ってるようなもの
だけどAndroidのSpotifyアプリはちょっと音悪いかな〜とは思うけどね
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Jw3o [106.154.111.126])2018/08/13(月) 15:16:01.69ID:reH+6tsla
>>96だが新品に交換したけど変わらずだった DianaKrallのTurn Up The Quietってアルバムなんだが持ってる人居たら聴いてみてくれないか
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-tniv [153.147.168.37])2018/08/13(月) 16:27:11.53ID:CrYnoaWJM
>>128
設定ちゃんと弄った?
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f319-yTih [220.215.242.67])2018/08/13(月) 16:40:23.65ID:xZP8aX2V0
>>127
ありがとです
ちょっと試してみます
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-cvK5 [106.72.166.160])2018/08/13(月) 19:03:10.22ID:BSucDKGn0
>>126
分かるわ
買い替えたい気持ちもあるが、
もはや必要十分でx5iiのままや
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-DzWi [49.98.88.229])2018/08/13(月) 19:19:18.39ID:tWdlZZtEd
x5iiとアナログアンプさえあれば何もいらないと思ってたけど気がついたらmojo買ってて気がついたらQ5買ってた…
Q5音なかなか良いのに使い勝手も万能すぎてやべーわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34a-gtdp [220.151.198.199 [上級国民]])2018/08/13(月) 21:02:45.73ID:0vdkl1Ox0
CL06届いたんでha-2で使ってみたけど充電されないね素晴らしい
これ日本でも販売すればいいのに
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee31-2bOq [121.83.122.254])2018/08/13(月) 21:11:08.37ID:FuDzHG/l0
>>134
Q5って音質も勿論良いけど、使い勝手の良さがあるよね。DAPやスマホとデジタル接続以外にもBTレシーバー機能が便利。
ipad proでストリーミング再生や動画を観るときに使ってる。スマホでも同じではあるけど特にタブレットで線が無いって凄く楽だね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-dFvO [14.133.133.77])2018/08/13(月) 21:49:49.10ID:mwLSUnUz0
>>130
turn upの24/96しかないけど大丈夫だな
他のハイレゾ音源はどうなん?
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-DzWi [49.98.88.229])2018/08/13(月) 22:00:20.90ID:tWdlZZtEd
>>136
タブで使うのはまだやってないけど便利そう

まー情報出た頃はairplay対応やら単体DAP化やら夢に溢れてたからわりとこじんまりした感はあるが
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba4a-Jw3o [59.159.165.170])2018/08/13(月) 22:12:23.32ID:j+Hq2ehF0
>>137
88kHz/24bitの曲なら入ってるが特にノイズもなく綺麗に再生できてる ピアノの音にもノイズはない
圧縮音源やCD音質のflacも問題なし 他のdapだと普通に再生できてるから何が原因かわからん
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-wo/G [119.104.49.109])2018/08/13(月) 22:13:44.59ID:/aWcoxyja
fiio x3 mark3が安いから欲しくなってヨドバシで試聴したけどダメダメだな
タッチパッド?がビックリする位糞でボタンでしかまともに操作できない
音質は3.5mmが接触不良で左側しか聴けずよくわからん
すっかり買う気が失せてしまった
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aba-Qb5F [219.204.128.12])2018/08/14(火) 01:10:26.13ID:lNO1Cd070
タッチホイールはx1 2ndからイマイチだって分かっておったのにw
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-I1aA [126.202.181.156])2018/08/14(火) 03:02:05.22ID:4MS82H4Xx
物理ホイールで良いのに
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-UzlY [118.238.126.46])2018/08/14(火) 08:01:54.93ID:6tXFSVxd0
>>140
じゃM0でも買えば
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aba-Qb5F [219.204.128.12])2018/08/14(火) 09:24:36.97ID:lNO1Cd070
物理ホイールじゃ筐体分厚くなっちゃう
だからタッチパネルにすればよかったんだよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-9s9C [110.165.135.63])2018/08/14(火) 09:29:03.98ID:noKWW0xdM
>>140
量販店の試聴機はFWが販売時のものでアップデートはされてない、古いFW使ってダメとか判断は素人
プラグの接触不良もホコリだらけで掃除してない可能性もある、ジャックの洗浄で復活するんじゃね?
まぁ試聴機で文句言ってる素人は買わなくて良し
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-2nkD [126.199.71.241])2018/08/14(火) 09:30:35.46ID:YoH+GPeWp
いや流石に販売店の怠惰だわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-9s9C [110.165.135.63])2018/08/14(火) 09:31:48.81ID:noKWW0xdM
FW最新でも操作性はオススメできるものではないが…
初期よりはマシになってるな
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ead-tGI+ [153.210.179.55])2018/08/14(火) 10:08:37.17ID:jrodqphO0
試聴機で判断するのがだめなら何で判断するのが正解なんですかねぇ…?
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-owwh [14.12.81.160])2018/08/14(火) 10:26:28.08ID:Kv335+xJ0
実際に買う!
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbba-x8jw [126.61.173.144])2018/08/14(火) 10:34:48.54ID:L804KfUj0
ジャックの話は試聴機が半壊状態で萎えたって意味だろ
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf0-2km2 [180.36.95.238])2018/08/14(火) 13:04:51.93ID:Zp+4sSqT0
なるほど買い換えようかと思ったけど
初代X3に現役続けてもらったほうがいいみたいだね
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-9s9C [110.165.135.63])2018/08/14(火) 13:42:02.90ID:noKWW0xdM
>>148
試聴機で判断するのは雰囲気だろ
おおよその音の雰囲気とか操作の雰囲気、個体差やロット差の多い中華
試聴機で判断して購入してなんか違うは、みんな経験済みじゃね素人以外は
1.5万円なんだからバランス使えるだけでも、良しとして買えよ乞食
買って嫌ならe-イヤで7000円で買い取ってもらえ

俺の近くのヨドバシは試聴機なのにSDカードなし、自分のSD入れようとしたら
スロットにテープで封がしてある試聴機でなく電源はいるか確認機
量販店なんてそんなもの
どーせ、ヨドバシで視聴して良かったらネットで最安値で買う魂胆だろ
ヨドバシで買う気あるならここで文句言ってないで店員に言えよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-UzlY [118.238.126.46])2018/08/14(火) 14:26:02.78ID:6tXFSVxd0
新しいバージョンになってからは言うほど操作性が悪いと思わない。
まぁこんなもんでしょうと思って使ってる。
それよりもDAPってスマホとかと違って操作性の問題よりも音質重視なんじゃないかなぁ。
音楽再生してれば 頻繁に操作しないでしょ。
x3 mark iii はこの音値段からすればかなり好きな音してるから お気に入りだよ。
特にバランス接続はオススメ!
買ってから一回もフリーズもしないしね。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-f3Ec [153.159.245.34])2018/08/14(火) 14:44:21.41ID:mfQSZTDeM
>>153
分解能高くて爽やかだよね。
パイオニアの5k円のバランスイヤホンと組み合わせてる。
これでブルックナーが気持ちよく聴けてしまう。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-IpHs [126.247.81.81])2018/08/14(火) 14:55:49.25ID:DCCUCtGcp
X3 mkiiiってBluetoothが同時送受信出来るんだね
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-9s9C [110.165.135.63])2018/08/14(火) 15:12:54.53ID:noKWW0xdM
>>153
安くてもX3 MarkVには購入意欲が沸かないのだが1〜2万円台のDAPのバランスってどんなもんなの?
だいたいバランスするのにケーブル変えるか、イヤホン変えるかだけどバランスケーブルもバランスイヤホンも割と高価なんで
X3のバランスがというより、ケーブルとかイヤホンの効果が大きいのでは?

DACやアンプの問題で5〜6万のDAPのバランスと比べて正直どーなのよ
5〜6万のアンバランスと比較とかしたら
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-9s9C [110.165.135.63])2018/08/14(火) 15:41:13.75ID:noKWW0xdM
わかりにくいから簡潔に質問

Fiioスレなんで例えばX5 2ndとX3 MarkVのバランスだと音の広がりや立ち上がりはどっちがいい?
これでX3の方が良いなら操作性なんか関係なく購入意欲も湧くのだが…

X5 2ndにIE800とX3 MarkVのバランスの2万程度のイヤホン、バランスで言われる音の広がりや開放感とか余韻
比べたらどっち?
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-LTW6 [111.239.237.80])2018/08/14(火) 15:41:21.62ID:9waEOgJUa
>>156
聞くまでもないだろそんなの
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-UzlY [118.238.126.46])2018/08/14(火) 15:45:09.39ID:6tXFSVxd0
>>156
そこは比較したらダメでしょう。
値段の割にはと言ってるんだし
そりゃぁ高いDAPほうが コストかかってるんだから 良いに決まってるじゃん。
だったら 最初からアユートやsonyの高いの買っとけって言うはなし。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-LTW6 [111.239.237.80])2018/08/14(火) 15:46:33.69ID:9waEOgJUa
>>157
同価格で比べなさいよ
値段の割には良いって話しだろうし
バランスでもx3がx5にかなうわけないし
二万のイヤホンをバランスで使っても
ie800みたいな化け物に
かなうわけねーだろ

聞かなきゃわかんねーのか?w
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a4-DoOA [218.185.160.228])2018/08/14(火) 15:47:27.07ID:NO3GM7r60
>>157
個々の感覚の問題だし、勧めても納得してもらえなさそう。そもそも何故Fiioにこだわるのか。
DAP総合か購入スレで他社機含めて聞いてみたら?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a95-IeV5 [131.147.243.214])2018/08/14(火) 15:48:02.98ID:RWOxPRB70
 最近、X5 3rdを中古で購入したものだが、Fidelizerについて物議を醸してたみたいで、
結局どうなの?って感じだったらか人柱的に、ennhancedを購入してインストールしてみたよ。
もし具合良ければadvancedにアップグレードして、良くなければオーディオの世界で5000円損失は安いやろうと。
 元々、スマホROMをmodして使用してた者なので、Fidelizerがどういったmodしてるかは想像はついたが、
オーディオ系はズブの素人なので、素人的主観な感想になるがどうか突っ込まないでもらいたい。
・無料版
 インストールして、ほぅほぅ、これいいかも?!
 操作性が段違いだ。これだけのために、インストールする価値はあると思う。
 バッテリー持ちは、多少は良くなってると感じた。
 音質は、輪郭の粒立ちが良くなり、はっきりとした音質になったかな。デフォルトROMよりは、明るい感じになったかな。
 neutronよりFiio謹製プレイヤーの方が、音質的には上かな。極薄な紙1枚挟んで音が出てくる気がする。
 恐らく、build.propとシステムファイルをちょろっと弄っただけのmodなのかなと思う。

・enhanced
 いやー驚いた。無料版とはえらい違いだ。別物じゃねーか!www
 操作性の違いはあまり無いと感じた。
 バッテリー持ちは、更に良くなったかな?って程度。
 音質は、解像度、音の拡がり、音の分離が非常に良くなったかな。音が頭全体を包み込んでくる感じで、かつ、
各楽器の配置(定位)が目に浮かぶほどはっきりとした。若干、高音域が荒ぶる傾向があるかな。
 neutronがFiio謹製プレイヤーに並んだかなと思った。色んなプレイヤーを試す価値はあると思う。
 kernelやらオブジェクトをオーディオ用にチューニングしたmodなのかなと。根拠レスだけど、
プログラム等を弄ってはっきりとした違いが出るのは、enhancedまでかなと。これから先のチューニングは、
拘りの領域である意味自己満の世界だと思ってる。

 で、advancedにするか画策中。もうちょっと様子見ようかな。できれば、enhancedとadvancedの違いを聞いてから判断したいかな。
レポートできる人宜しくお願いします。

以上、長文失礼
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (SY 0H6f-ggb/ [82.137.250.68 [上級国民]])2018/08/14(火) 15:54:15.18ID:OpQOVO7GH
長い3行で
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-mBZm [110.165.185.123])2018/08/14(火) 16:18:22.85ID:xQ60bBSXM
>>157
頭惡そうだなお前
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5312-Wzwc [60.42.94.111])2018/08/14(火) 16:24:13.61ID:REFdD/WP0
オマエら喧嘩すんなや
仲良くこれでもみて
オチツケ!!

https://i.imgur.com/smUDrQY.jpg
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa2-x8jw [210.194.137.134])2018/08/14(火) 16:46:05.98ID:eB8Ekdze0
>>157
いや音の広がりや開放感をDAPに求めてませんから。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-x8jw [153.248.4.214])2018/08/14(火) 16:47:24.35ID:jT1W/RVPM
Fidelizer X7無料版入れていじってある感凄くてすぐ戻した
無料が合わない場合は有料も期待できないかね
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff3-r25T [210.139.172.91])2018/08/14(火) 16:51:27.36ID:cuPKtZK/0
x7にフィデライザ入れる人はどのDAP使っても純正気に入らないマンやろうな
アホやろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-wXaL [126.35.145.61])2018/08/14(火) 16:58:51.09ID:tHTRjzyRp
人によってはx5 3rdよりもx3 mk3のほうがx5の進化系じゃないかって話もある
あとあのホイールはファームアップ後はタッチキー的な使い方もできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています