【音質】DAP総合スレ77
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-53i4)
2018/07/26(木) 23:14:33.00ID:MHfRuKwz0!extend:checked:vvvvv:1000:512
ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。
当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。
したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。
比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい
前スレ
【音質】DAP総合スレ76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1525066489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6f-53i4)
2018/07/26(木) 23:16:45.85ID:MHfRuKwz0次は79で
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-sKW0)
2018/07/27(金) 00:22:29.00ID:ZxI8XvAAp所詮2万円DAPだよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-sKW0)
2018/07/27(金) 00:23:39.69ID:ZxI8XvAAp0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6a-ns0H)
2018/07/27(金) 00:40:44.38ID:LQMA6sYaMあくまで廉価モデル
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-ZFYE)
2018/07/27(金) 03:00:01.36ID:cNOOtRKdM0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 523d-WSYg)
2018/07/27(金) 03:25:39.74ID:K4Yg46E50まあサクサク動くってだけで
値段なりの音
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-QhKB)
2018/07/27(金) 04:14:38.24ID:PjuAm7uYpソフト面もう少し改善されてくれれば多少デカイのは我慢するんだがな
クソ感圧式タッチパネルな上に項目サイズ小さいからダメなんだよなフリーズもするし
R3の操作性が加わればDAP決定版だ
理想のDAP出てきてくれー
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6a-ns0H)
2018/07/27(金) 08:32:32.30ID:e1VxSLIxM期待値上げ過ぎ感は間違いなく有る
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-joyB)
2018/07/27(金) 12:37:15.71ID:SBBz+5WR0他社のリモコンアプリもリスト選曲出来るようになれば掌ドリルだけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF2f-WsON)
2018/07/27(金) 14:45:09.77ID:7ueeu6itFヨドバシで販売するなら欲しい
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-ab9Q)
2018/07/27(金) 17:50:32.14ID:tWNwClOgaちなみにヘッドフォンはMDR-1Aだけど先そっち変えた方がいいのかな・・・?
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-QioL)
2018/07/27(金) 18:01:43.29ID:NsT8Hc9WdどのDAPを買えばいいかのスレに行った方がいい
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-ab9Q)
2018/07/27(金) 18:49:10.10ID:FGvUqZIXaスレ見落としてました
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-Nxxb)
2018/07/27(金) 22:30:53.37ID:pd+jkL/x0R3は褒めるところ多いと思うなー 価格的にShanling m2s、cayin n3、DP-1Sと競合してるけどそれらは軽く超えてると思う
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-Nxxb)
2018/07/27(金) 22:32:08.46ID:pd+jkL/x0もう別スレみてるかもしれんけどSR15かなりよかったよ
個人的にはZX300よりも好みだった
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-QhKB)
2018/07/27(金) 22:41:50.73ID:JNBKjsGDp純粋に音だけ求めるならXDP-30Rのがいいと思った
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-joyB)
2018/07/27(金) 23:33:27.23ID:SBBz+5WR00019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6f-tjON)
2018/07/28(土) 00:00:22.87ID:HO3LiIKH0R3はイコライザオフっててもわかりやすいドンシャリ
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-HUqv)
2018/07/28(土) 00:51:52.78ID:pwuVUXRYa0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-QhKB)
2018/07/28(土) 01:52:56.17ID:1Hz9s9C8p肝心の音がね
音は拘らないけど持ち運びやすくて小型で操作性もそこそこ良いのを求めてるって人にオススメだね
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-joyB)
2018/07/28(土) 02:50:25.69ID:LNMqh66i00023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-YK3q)
2018/07/28(土) 05:14:11.62ID:mW0mJjGd00024名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-QioL)
2018/07/28(土) 07:46:12.25ID:g3aVn5GVd少し暖色系。音は広がるというより近くでまとまっている。バッテリーはもつ。外用に使ってる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa5-WjjT)
2018/07/28(土) 08:13:22.65ID:wpmeCCfV0てか感度高いイヤホンとR6の相性が悪すぎる
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1771-YK3q)
2018/07/28(土) 08:34:24.74ID:dJn41LHk0なるほど。参考になります。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-ZFYE)
2018/07/28(土) 10:34:48.74ID:ZMhVH4BsM0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-WCGk)
2018/07/28(土) 10:40:13.97ID:Aaxz6KM10ホワイトノイズのこと?
このことが出ていたから購入していないわ
正直DAPの完成形かと期待したんだけどなあ
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-Nxxb)
2018/07/28(土) 12:22:38.30ID:Zx+knH3dMR3はアンバラはA45みたいな音だったけどバランスはだいぶ良い 結構フラット寄りでshanlingのm3sよりも好きだった
あとSR15の試聴機も置いてあったが音と操作性はかなりよかったな 価格アレだけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-78RS)
2018/07/28(土) 13:13:53.32ID:3I/E+DGipあの小ささでタッチパネルだとゴムバンドの位置に困りそうだけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Y/Um)
2018/07/28(土) 15:04:58.82ID:13wzdI0ja0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-Curw)
2018/07/29(日) 03:19:41.95ID:6wfkGi/o0俺ならp1売って新品ps買うかな
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-WCGk)
2018/07/29(日) 08:41:20.01ID:uiO45d0D0あれを商品化するのはちょっと危険
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-QhKB)
2018/07/29(日) 08:53:03.86ID:T5HbOIyxp0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-QioL)
2018/07/29(日) 09:32:16.14ID:TDxHTnFs0SE100
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-uW4U)
2018/07/29(日) 21:17:48.46ID:UiAm/0V6d友人に付き合ってもらい、秋葉原のイーイヤホンに行ってきました。
ビルの一階のエレベーター前にライブ帰りか?と思うような首にタオル巻いてリュック背負った男子が沢山いたので、一台見送りました。
次のを待っていると、次から次に男子が集まってきて、あっとゆーまにエレベーターは満員、お店に着いて更にビックリ!
物凄い人集りで、男子の多さに萎縮してしまいました。
素人が申し訳ないと恐縮しながら、取りあえずはONKYOのプレーヤーを試聴しました。
確かに他のものよりもKENWOODに一番近い音で、KENWOODより乾いた音でしたが、好みの音です!
欲しくなりました。
しかし痛恨のミス。。。
店内の雰囲気に圧倒され型番を見忘れ、どれを試聴したのかわからなくなりました。
値段が高いので少し悩みますが、あの音でクラシック聴きながら通勤できたら、満員電車も幸せになれそうです。
長文すみませんでした。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa5-WjjT)
2018/07/29(日) 21:35:14.16ID:dy/czfBC00038名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-uW4U)
2018/07/29(日) 21:55:08.25ID:UiAm/0V6d0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-ANx5)
2018/07/29(日) 22:38:55.95ID:Dz3Sopxr0GRANBEATだと、スマホの3倍までは厚くないでしょうから
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-Nxxb)
2018/07/30(月) 00:26:22.62ID:eZYj53KN00041名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-uW4U)
2018/07/30(月) 00:40:55.78ID:9knBIfpndしかし、その一台がどの製品だったのかがわからずです。
なんというか、away感と場違い感で、一刻も早くこの場を去りたい気持ちで、冷静さを欠いていましたので。。。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-S/ke)
2018/07/30(月) 01:09:27.81ID:3znBziPY0多分DP-X1Aだろうけど
以前kenwoodのデジアンdapを使っていた身としてはDX200辺りも聴いて欲しい感じ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-ltcF)
2018/07/30(月) 01:13:22.83ID:UpLGmAQt0来週DX150なら視聴できるけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d24d-2QVD)
2018/07/30(月) 22:00:16.51ID:w3/tolhe00045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-cvqj)
2018/07/30(月) 22:13:37.71ID:Wxk6gn1Y00046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-QioL)
2018/07/30(月) 22:16:22.15ID:PXr7Zsh40P1を口に出した理由次第
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa5-WjjT)
2018/07/30(月) 22:36:06.00ID:tZ4Eh+kO00048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-XuXc)
2018/07/30(月) 23:15:14.02ID:vH4Q18cw00049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-Hl5m)
2018/07/30(月) 23:23:42.99ID:/2aOwgCT00050名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-0iRz)
2018/07/31(火) 00:24:55.22ID:9wV44nMEa0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f47-P46h)
2018/07/31(火) 02:09:08.51ID:w48mz6Cg00052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524a-cnlH)
2018/07/31(火) 08:58:05.97ID:+C1PN8zU0音弱いしへなへなしてる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-QioL)
2018/07/31(火) 09:00:45.90ID:iC76QK7/dP1の何を知っていて何を評価したのか、その辺りの嗜好が分からなければ答えようがない質問。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524a-cnlH)
2018/07/31(火) 09:01:07.94ID:+C1PN8zU00055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524a-cnlH)
2018/07/31(火) 09:31:12.14ID:+C1PN8zU0P1はUIも音も素晴らしかった。
けどいま8万出すのはちと高い気もする。
試聴して気に入ったなら飛び込んで後悔するような機種ではないが。機能絞ったぶんノイズは全くない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524a-cnlH)
2018/07/31(火) 09:35:19.89ID:+C1PN8zU0値段拘らなければopus#も素晴らしいから
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524a-cnlH)
2018/07/31(火) 09:50:04.38ID:+C1PN8zU00058名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-ZFYE)
2018/07/31(火) 12:19:41.25ID:dxICFTjVM0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-T75X)
2018/07/31(火) 12:23:37.64ID:mcG8/XJWxそれはない
現状で大満足してても技術がある程度進歩したら買い換えるよ
俺は中古に売ることはほとんどないし、買ったものには満足してるのが多い
古いのも使い続けてるしね
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF2f-Fk8t)
2018/07/31(火) 12:59:02.33ID:+pguM0bnFttps://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201804/26/43882.html
Android OSを採用。一方でAndroid SRCを迂回して音楽信号を伝送するためピットパーフェクトな出力を実現するとしている。同社では「ほぼ全てのAndroidアプリからロスのないオーディオ出力を可能にする最初のAndroid Hi-Fi音楽プレーヤーだ」としている。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-cnlH)
2018/07/31(火) 13:01:04.30ID:Ud4nE33HMそれは立派だ微笑ましい見習おう。
一部の10万超えるものポンポン売り買いする人は満足してない説は当事者に聞いてみたいところ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-cnlH)
2018/07/31(火) 13:05:58.83ID:Ud4nE33HM0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-cnlH)
2018/07/31(火) 13:07:57.85ID:Ud4nE33HM0064名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-uW4U)
2018/07/31(火) 13:10:36.42ID:hGF3n1ild0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-joyB)
2018/07/31(火) 13:11:18.83ID:rWqzZWnb0単純に使ってるうちにバッテリーが保たなくなるから定期的に買い換える羽目になってる
あとはジャックは接触不良になったり
COWONあたりならバッテリー交換や修理の費用は安いんだけど気に入るモデルが無いし……
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-cnlH)
2018/07/31(火) 13:23:19.30ID:Ud4nE33HMそれは経験あるしふつうの理由だよ。
COWONは半端なの出さないでP1ラインで攻めればいいのにな
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-cnlH)
2018/07/31(火) 13:25:12.54ID:Ud4nE33HMP1は当時並んでたak240より音良かったくせにブランド力で話題になれなかったんだろ。COWONは燻ってる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f1-P46h)
2018/07/31(火) 15:22:33.46ID:iHtpnRvF0良くも悪くもブランドイメージが付いてしまっている
ブランドイメージを刷新はなかなか手強いのよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-cnlH)
2018/07/31(火) 15:34:30.85ID:/b8P6EupM0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-Nxxb)
2018/07/31(火) 15:53:34.13ID:BtbKkX4s00071名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-vZ6f)
2018/07/31(火) 16:54:58.61ID:6W26cwS9d0072名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saea-TkxB)
2018/07/31(火) 16:56:39.31ID:sJ0ECU35a0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-78RS)
2018/07/31(火) 17:37:23.59ID:N8NMh7BP0mojoは3回買ってる
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-Afk7)
2018/07/31(火) 19:01:58.75ID:0hSeqgWupPlenue1を上手い具合に安く買う、一択かな。2の中古も良いけれど…eイヤとかだとまだ高い様な気もする。
それでJET7でmaestroに設定すると本領発揮するので…DSDを使わず、イヤホンを使い、アンバランス限定での使用を考えるなら「古い」はいえ音質も未だ一線級で、上記の条件で在ればsと比べも大差ないので流石は元フラッグシップだけの事はある。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-QioL)
2018/07/31(火) 19:17:39.29ID:5evZWLuv0一応書くとPlenue 1はブラックが良いと思う。僕はゴールド買ったけど、ボディーと外の蓋の色合わせが不十分なので。ケースはちょっと不便だがフラップタイプ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f8-ab9Q)
2018/07/31(火) 20:11:51.10ID:nVouBCeP0まだ買って1ヶ月なのに・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-ZFYE)
2018/07/31(火) 20:20:14.69ID:dxICFTjVMPlenue 1いいよなあ
7万円台の時に買ったがアンバランスのみでも満足度高い
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f8-ab9Q)
2018/07/31(火) 20:28:15.91ID:nVouBCeP0スレ間違えたごめんなさい
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-QioL)
2018/07/31(火) 20:36:20.85ID:5evZWLuv00080名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-HUqv)
2018/07/31(火) 21:07:40.24ID:r2HH+3PZaこの間マエストロ設定で試聴してみたけどSONYのクリアオーディオと同じ匂いがしたんだがこれは俺の耳がおかしいのか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-uXS9)
2018/07/31(火) 21:15:54.14ID:5phCZwSO0鼻だろ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12de-xfCY)
2018/07/31(火) 21:54:17.74ID:NuiQ3OvP0PMが39800
ほしいけど先週DAP買ったばかりだから…
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-8wnU)
2018/07/31(火) 23:31:45.75ID:Pl/ha9Ja0aune m2sの事も思い出して下さい
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-QhKB)
2018/08/01(水) 00:30:26.61ID:B/H+HCMsp0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1641-fBTW)
2018/08/01(水) 01:25:25.54ID:7ZQZrIED0ポケット入れっぱなしで全部スマホから操作できるのはいいわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f24f-ebJQ)
2018/08/01(水) 02:45:23.17ID:UXmeOj+Z0Axon7かな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-QhKB)
2018/08/01(水) 08:01:36.01ID:lYTzzRg700088名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-uht8)
2018/08/01(水) 09:09:18.72ID:4EGHFN3Ca0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-qP2r)
2018/08/01(水) 16:09:32.61ID:Q0KCCjzr00090名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-O2yL)
2018/08/01(水) 17:22:09.82ID:6yRzCMhJMいい音なんだもん……。
0091522 (ワッチョイ 166f-Fk8t)
2018/08/01(水) 17:25:20.60ID:TUbiFsWN0音は良いんだけどなぁそれ。
細かいところにツッコミ所満載何だけど音は良いんだよなぁ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-kTp/)
2018/08/01(水) 17:46:40.82ID:/ye+TTNY60093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-78RS)
2018/08/01(水) 17:54:35.82ID:4rKG625/00094名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-cnlH)
2018/08/01(水) 19:11:42.83ID:1Z0Wfemdd0095名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-G4+3)
2018/08/01(水) 19:23:38.11ID:VWD0WwYQd0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f8-AbI2)
2018/08/01(水) 20:42:27.63ID:QUEKojdK0X1Aよりもクセが無い真面目なモニターって感じ、自分は
X1Aが発売された時に試聴しに行ったけど買い換える気には
ならなかった、値段によるけど中古はオススメしない
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524a-cnlH)
2018/08/01(水) 21:14:37.43ID:pr2tTZ6j0ずっと使えると思ってた
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-ZFYE)
2018/08/01(水) 21:16:54.25ID:2ZxpkKcgMソニーより良く感じてもジャックがあれじゃな…
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-QioL)
2018/08/01(水) 21:35:15.53ID:4wOY3eD00いや、音、電池もち、UIも残念
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-G4+3)
2018/08/01(水) 21:41:27.45ID:VWD0WwYQdどうもありがとう。けど衝動に負けて既に買っちまったw
中古で目立つ傷なし、3.5mmジャック緩みあり、軽微な傷あり、付属品説明書と箱のみで1万7千だった
基本2.5で聴くので3.5の緩みは気にしなかった。再生音には支障ないとのことだったので良しとした
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-ZFYE)
2018/08/01(水) 21:43:02.59ID:2ZxpkKcgMマーケティングも残念だぞ
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-ZFYE)
2018/08/01(水) 21:45:23.94ID:2ZxpkKcgM2.5も緩むしジャック端子ごと取れるぞ
修理に出しても端子が取れにくくなっても相変わらず緩む
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-G4+3)
2018/08/01(水) 22:03:34.83ID:VWD0WwYQdそういう情報もネットで前から調べてたんだけど、実機触らせてもらうと2.5のほうはまだ大丈夫そうだった
自分の場合DAPで音楽聴くのは座ってる時か寝てる時なんで大丈夫かなと楽観視してる
取れたら...そうだな。安けりゃ修理出すか次こそは新品の最新のDAP買うわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-ZFYE)
2018/08/01(水) 22:31:27.66ID:2ZxpkKcgM俺も家用に使ってたが2.5の方が脆いよ
多少音は悪くなるだろうが複数のイヤホンを使うなら0.5mの延長ケーブルを使う事をオススメしておく
本体からイヤホンを気軽に抜き差し出来るような作りでは断じてない
ジャック周りはマジでお粗末だよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-G4+3)
2018/08/01(水) 22:42:18.05ID:VWD0WwYQdまじか。気をつけるわ
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/02(木) 00:24:12.46ID:o1UV09TR0それもQP2Rに特徴取られてる気がするけど
音:コスパだけを求めるならいいと思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36f-Xflc)
2018/08/02(木) 01:17:18.52ID:IdGlqVyj00108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-83b+)
2018/08/02(木) 05:08:05.34ID:m6X3zpCr00109名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-BNmb)
2018/08/02(木) 16:41:53.79ID:1cafqqESM0110名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-jL0p)
2018/08/02(木) 17:08:11.93ID:h+/0bQKGxそして未だにプレイヤー落としてプラグが折れるという状況が理解できない。落としたとしてもプレイヤーが真っ先に着地するし、普通にイヤホンしてりゃケーブルぴーんorジャックすぽっじゃない?
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-8ycx)
2018/08/02(木) 17:25:24.03ID:tksnXaYBM0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa7-Eno9)
2018/08/02(木) 17:51:29.83ID:FEdeKIt0M0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LJKZ)
2018/08/02(木) 18:25:39.16ID:RPFv3iiCd0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-2Hzi)
2018/08/02(木) 18:28:21.37ID:sgIqpTf4aオンパイだと抜けるんだわ(´・ω・`)
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-sMWb)
2018/08/02(木) 18:32:07.94ID:6wLEY3QV0ジャックが取れる?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-2Hzi)
2018/08/02(木) 18:34:22.52ID:sgIqpTf4aそれはまだない。
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rBga)
2018/08/02(木) 18:58:50.92ID:DgF+4h3Ad0118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa7-2Hzi)
2018/08/02(木) 18:59:53.33ID:Udwv9vq1Fいや、キツキツのDX200だと最初のうちは折れかねん。まじで。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LJKZ)
2018/08/02(木) 19:02:40.52ID:RPFv3iiCdオンパイのユルユル具合は折れ防止に役立ってると思うがそれ端子としてどうなの
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa7-2Hzi)
2018/08/02(木) 19:08:32.05ID:Udwv9vq1F雰囲気、針無しクリップ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-jL0p)
2018/08/02(木) 19:51:22.62ID:h+/0bQKGx歩きながら聴かなければ、机か膝の上か胸ポケの中でしょ?いくらユルユルでも全く抵抗ないわけではないようちのは
ケーブルにテンションかかる事自体本来避けるべき
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-4kZ3)
2018/08/02(木) 20:13:03.39ID:84tS4IU40自然に抜けるとかのレベルではない
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-gW1c)
2018/08/02(木) 20:45:46.91ID:Ejj+OnzXMあんなクソ弱い端子なのに何言ってるの?
なにが戯言だよまったく
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Xflc)
2018/08/02(木) 20:48:44.75ID:gw2rS1hI00125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-zgga)
2018/08/02(木) 21:03:33.80ID:gckKYHV30レスしないと死んじゃうの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-vmlq)
2018/08/02(木) 21:07:46.27ID:SuomSrH3p0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Xflc)
2018/08/02(木) 21:17:25.71ID:gw2rS1hI0しゃしゃらないって何だ?しゃしゃり出るならわかるんだけど
日本語不自由な奴は黙ってろクズ野郎が
エージングとバランス端子の話は同じ話の繰り返しで退屈だろ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-2Hzi)
2018/08/02(木) 21:20:56.01ID:KwwxBxMk00129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Xflc)
2018/08/02(木) 21:22:14.40ID:gw2rS1hI0オレもそれならわかるw
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-vmlq)
2018/08/02(木) 21:24:48.95ID:4Q/3E76Ap0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-Mv1r)
2018/08/02(木) 21:35:12.81ID:dSAxngMi00132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-2Hzi)
2018/08/02(木) 21:36:57.57ID:KwwxBxMk0しゃしゃります
しゃしゃる
しゃしゃれば
しゃしゃろう
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
2018/08/02(木) 21:39:20.76ID:35OzpUqap俺も聞いた事ねぇわ。
方言?
それとも死語?
意味は想像つくけど口にした奴見た事ない
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-vmlq)
2018/08/02(木) 21:50:41.28ID:4Q/3E76Ap日本語として正確なのはしゃしゃり出るな!だろ
意味はわかるがどっかの田舎で使われてるのかね
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f8-GClT)
2018/08/02(木) 21:51:26.87ID:fxrGFfsM0どっちがいいのかな?
パワフルな感じのdap探してます。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-sMWb)
2018/08/02(木) 21:52:27.14ID:6wLEY3QV0https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1335547348
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
2018/08/02(木) 21:57:15.17ID:35OzpUqapナウいほど有名にならなかった若者言葉で死語で地方では残ってるとかそんなのじゃないの?
文化って中央で生まれて中央ではとうに廃れて田舎で残るからね
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-vmlq)
2018/08/02(木) 21:58:41.87ID:4Q/3E76Ap>>135
その2択がよくわからんがそのふたつならパイオニア
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-VIZ/)
2018/08/02(木) 21:59:31.15ID:cAjU7q6k00140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-2Hzi)
2018/08/02(木) 22:01:39.48ID:KwwxBxMk00141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-SuQz)
2018/08/02(木) 22:39:02.40ID:AcnE/2DY0オッパイゆるゆるで抜ける?
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d2-ZklL)
2018/08/02(木) 23:41:31.81ID:Dov8jOtJ00143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-2Hzi)
2018/08/02(木) 23:50:35.48ID:KwwxBxMk0おっぱいは正義。ヌケる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-8ycx)
2018/08/02(木) 23:57:40.27ID:od/2qytz00145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-10BI)
2018/08/03(金) 06:52:47.65ID:ERvJ+GY300146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-sMWb)
2018/08/03(金) 07:26:01.52ID:lB6ZMuqT0どうでもいいこと
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rBga)
2018/08/03(金) 07:43:23.79ID:bgG5TVmedソニー主導でマイナーに留まる、ベータマックスみたいな規格だな
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LJKZ)
2018/08/03(金) 08:07:35.97ID:x0ZEbiWkd日本の協会の規格で国内だとソニーしか使ってないし実質ソニーの規格だろ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-10BI)
2018/08/03(金) 10:14:33.14ID:ERvJ+GY30どうでもいいかどうかは君が決めることではない
>>147
4.4mmはSONY主導ではないよね
>>148
海外でSONY以外も使ってるなら
それは実質的にSONY独自の規格ではないということだ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-10BI)
2018/08/03(金) 10:40:32.55ID:ERvJ+GY30性能が2.5mmより優れたものが普及したほうが良いと思うのだが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-ZklL)
2018/08/03(金) 11:11:22.74ID:drj9J/Ol0そもそも今国内メーカーで高音質DAP作ってるのって何社あるんだよって話になってくるのでは?
ベンクラ、オンパイ、SONYぐらいしか思いつかない
ベンクラはVALOQしか出してないし、オンパイは死にかけてるしSONYしか実質稼働してないからこの現状は仕方ない
むしろ他のメーカー頑張れよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7371-cu9h)
2018/08/03(金) 11:28:14.28ID:aBhFIaW00確かベンクラは既に手遅れで虫の息だった気が
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f45-jL0p)
2018/08/03(金) 12:02:35.84ID:hkcJjVZd00154名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-sMWb)
2018/08/03(金) 12:05:07.56ID:x1qJCkvmdあのね、僕が決めることではないけど、どうでもいいことと言う意見を封じて自分が正しいと意見を押し付けるのは止めなよ。あなたも決める人ではない。
マーケット、ユーザーが乗ってきて賛同するかどうか。既に2.5mmが大勢になってしまっている中、既に持っている2.5mmの機材を買い替えてまで使いたい魅力があるかどうか。
自己中心のあなたには分からないだろうけど。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-k2fh)
2018/08/03(金) 12:10:20.57ID:34qsMCn3x一番はじめにどうでもいいとかで封じ込めたのは自分じゃないですかね
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-sMWb)
2018/08/03(金) 12:21:46.27ID:x1qJCkvmd意見を言っただけだが?
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-CJJD)
2018/08/03(金) 12:29:25.30ID:g00iQjf5d0158名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-4jBy)
2018/08/03(金) 12:31:13.40ID:V3xLBHJMd強度的にゴミクズ過ぎる
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d2-ZklL)
2018/08/03(金) 12:46:36.70ID:ZZhaVHEK0DAPは中韓が強いから2.5mm製品が多くなるのは仕方ない
製品が多い=優れているじゃないし、製品が少ない=優れていないでもない
論理破綻な人にはわからないだろうけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-rBga)
2018/08/03(金) 13:50:57.34ID:8//Z6mkwp0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/03(金) 15:49:28.90ID:JKI1cBqI0というかどっちも残っていいだろ ケーブル買えばいいだけだし
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
2018/08/03(金) 17:29:34.01ID:cxsaZiBxp0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-sMWb)
2018/08/03(金) 17:52:33.16ID:fX4u0y9g0あのね、シェアを決めるのは良し悪しじゃないの。先に2.5mmが普及し、僕を含めてそれで満足している人の方が大半なの。2.5mmで揃えた人がどうしても4.4mmに変えなきゃ困るほどのメリットも無いの。先にシェアを取った方が勝ちなの。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-fSJg)
2018/08/03(金) 17:53:43.10ID:YRqtaOJ0M0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d2-ZklL)
2018/08/03(金) 17:54:19.36ID:ZZhaVHEK0意見を封じて自分が正しいと意見を押し付けるのは止めなよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rBga)
2018/08/03(金) 17:58:04.00ID:bgG5TVmed「2.5mmで揃えた人がどうしても4.4mmに変えなきゃ困るほどのメリットも無い」は、意見ではなく事実なのだが。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-10BI)
2018/08/03(金) 17:59:27.55ID:ERvJ+GY30君と違ってこちらは何も決めつけてないので言いがかりはやめてくれ
接続端子の性能は個人的な意見とは違う訳で
それでも2.5mmを使い続けたいならそれは君の自由だ
自己中心という言葉は君にこそ相応しい表現だと思うよ
>>160
勝ち負けでなく議論自体に意味があるのだよ
>>161
新しく買うDAPに4.4と2.5が両方ついてきたらどちらで聴くの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-vmlq)
2018/08/03(金) 18:03:33.09ID:hkF7Sydk00169名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/03(金) 18:04:25.27ID:crb37TiXdどっちも付いてる機種なんてあるの?
2.5mmのケーブル資産が多い人は2.5mmで、4.4mmのケーブル資産が多い人は4.4mmで聴くだけの話
2.5mmが折れたりDAPが故障したりして資産が無くなれば徐々に4.4mmに切り替えて行けばいいと思ってる
移行を容易にするためにリケーブル可能なイヤホン買ってるようなもんだし
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-10BI)
2018/08/03(金) 18:06:46.89ID:ERvJ+GY30というのは客観的な事実とは違って個人的な理由だね
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-S2Kv)
2018/08/03(金) 18:15:28.01ID:T48jxoCy62.5mmもなんだかんだ生き残るだろうし要するにカオス
3.5mm3極二本, 3.5mm4極, XLRはさすがに滅びた?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-zgga)
2018/08/03(金) 18:22:23.55ID:g9TqgmVS00173名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rBga)
2018/08/03(金) 18:23:03.64ID:bgG5TVmedアイリス端子。。。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-S2Kv)
2018/08/03(金) 18:27:18.14ID:T48jxoCy6SR71Bのアレか
懐かしいな
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-10BI)
2018/08/03(金) 18:31:51.86ID:ERvJ+GY30それならひとまずアンバランスはそちらに変わって欲しいかな
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa7-Mv1r)
2018/08/03(金) 18:33:18.69ID:tNR7wWcb0中華はハイエンドが3.5mm+4.4mmって感じだね、Cayin N8とHIFIMAN R2R2000と
Lotoo Paw Gold TOUCH
R2R2000の3.5mmはバランス/アンバランスの両対応
あと名前忘れたけどDACごと交換できるのにも4.4mm付いてたような
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-k2fh)
2018/08/03(金) 18:36:29.62ID:74jI7pEV0小さいのは2.5大きくてスペースあるのは4.4とかだったら
まぁ3.5proができると2.5のメリットは小さくなるが
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-4jBy)
2018/08/03(金) 18:44:31.83ID:V3xLBHJMd0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-zgga)
2018/08/03(金) 18:46:23.30ID:g9TqgmVS00180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-10BI)
2018/08/03(金) 18:57:40.81ID:ERvJ+GY30売却処分して自分が更に良いと思うものに買い換える選択肢もある。
自分はDAPに関しては後者でここまで来た。
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Xflc)
2018/08/03(金) 19:02:23.94ID:ESFaz+jR00182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/03(金) 19:04:01.50ID:JKI1cBqI0たぶんそういう全盛り系は買わないな
4.4の暇で静かな時間に使う高級機と2.5のラフに使う小型持ち歩き機で分けて買うと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-zgga)
2018/08/03(金) 19:04:17.35ID:g9TqgmVS0レスしないと死んじゃうの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/03(金) 19:08:34.28ID:JKI1cBqI0中華ミドルレンジ→ほぼ全部2.5
中華エントリー→3.5アンバラのみ多 たまに2.5
韓国ハイエンド→2.5が多数
韓国ミドルレンジ→ほぼ2.5
韓国エントリー→3.5アンバラしか見たことない
日本ハイエンド→オンパイは2.5、ソニーは4.4
日本ミドルレンジ→同上
日本エントリー→ソニーは3.5アンバラのみ、オンパイは2.5
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-sMWb)
2018/08/03(金) 19:30:54.42ID:1Y/nDVqWd日本はソニーだけだろ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/03(金) 19:37:37.57ID:yDuh6v0E00187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-CJJD)
2018/08/03(金) 20:11:04.38ID:OLJBe8W900188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-ZklL)
2018/08/03(金) 22:08:51.00ID:drj9J/Ol0俺はたまにDAPを落として咄嗟にケーブルをつかむなんてことがあるので4.4mmに変えてから安心度が全然違う
2.5mmは常に折れる心配が付きまとって今となっては使うのが怖い
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-pPtO)
2018/08/03(金) 22:59:57.95ID:7qS26Fzoaバランスの音を知らないから問題ない
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-fogD)
2018/08/03(金) 23:12:15.86ID:vSxTtZyt0それでいいのだ
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-vmlq)
2018/08/03(金) 23:41:58.00ID:yMEBVrD2p0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-ZklL)
2018/08/04(土) 00:06:47.95ID:OzCtY+hd0さらに低価格路線にシフトしたと思ったら炊飯器出したり25万のGRANBEAT Hi-Res Tabletを発表したりとこのまま低空飛行のまま墜落しそう
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/04(土) 00:20:11.76ID:ELZtj/qtdS1は画面小さくてむしろタッチ操作しにくい&AK70と一緒で動作がワンテンポ遅い。サブとしてなら充分だけど、サブはiPhoneSEで足りてるし
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM47-NIxC)
2018/08/04(土) 02:12:05.12ID:UFuBKBhCM書き込んでるのは部品メーカーか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-UpIS)
2018/08/04(土) 04:13:05.02ID:WVVrEtq40買えばよいかと。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa2-6B2b)
2018/08/04(土) 06:55:10.04ID:7GW5ajzc0貧乏なのに無理して2.5mmを買いまくった馬鹿がダダこねてるんだろうw
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-rBga)
2018/08/04(土) 07:51:28.77ID:QlnuydbD00198名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/04(土) 07:55:34.21ID:YWtgYVXpdDAPコレクターレベルになると考え方も違ってくるだろうけどね
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-X+fM)
2018/08/04(土) 08:17:26.61ID:MAql6kq30もはやただの貶し合いじゃない
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-j3zu)
2018/08/04(土) 08:59:37.10ID:jYV+P5W/0ibasso が接地面も増えて音質的にも有利って言ってたが?
それにしても毎日必死だなw
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-NIxC)
2018/08/04(土) 09:08:55.30ID:V1c2GSUb00202名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zgga)
2018/08/04(土) 09:18:01.17ID:Z/n+BuKMr自分が気をつけてるからかな?
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-FFar)
2018/08/04(土) 10:04:57.46ID:Lde9xQ8cpスレチならすみません
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-2Hzi)
2018/08/04(土) 10:08:40.98ID:CTWYbXqfaShanling M0をスマホとLDACで繋いで聴くのが流行りです(主観
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zgga)
2018/08/04(土) 10:39:50.10ID:Z/n+BuKMrむしろかなり未来
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-FFar)
2018/08/04(土) 10:53:22.07ID:Lde9xQ8cpコンパクトだし最悪サブに回せば良いし検討しますわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/04(土) 11:16:46.63ID:spZbs5Yg0FiiO M7がお薦め
M0は小さすぎて本気で使うと操作性とかストレスたまる
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff5-fwln)
2018/08/04(土) 11:19:40.12ID:/JcS8uqm0したわ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa7-2Hzi)
2018/08/04(土) 11:20:58.07ID:qsFqhKvVFホンキで使うときはスマホだわ
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/04(土) 11:48:40.36ID:spZbs5Yg0ど阿呆
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-ZklL)
2018/08/04(土) 11:57:18.72ID:OzCtY+hd00212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa7-2Hzi)
2018/08/04(土) 12:07:44.09ID:dyQW3ccHFLDACマジでいいよ
無線食わず嫌いせずに一度試してみ
CD音源は有線と変わらん
ハイレゾも外で聴いてる分には正直有線と変わらん
http://2ch-dc.net/v8/src/1533351923611.jpg
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/04(土) 12:28:38.77ID:YWtgYVXpd24bit48kHz程度ならスマホに直接繋いだほうが早いんじゃ...
使い方として面白いのは分かるんだけど
バッテリー消費とかはどう?途切れとかもない感じ?
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-PPN0)
2018/08/04(土) 12:31:35.56ID:Glg7kmJTa横からだけど音質じゃないんだ…イヤホンのバッテリーにまで気を使いたくないんだ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa7-2Hzi)
2018/08/04(土) 12:36:47.22ID:dyQW3ccHF流石にスマホ(Galaxy note S8)より格段に音良い。弱ドンシャリでメリハリの利いた好かれやすそうな音。
LDAC(音質優先)で繋いで4時間経過。その間2回切れた。今ズボンのポケットのスマホと同じ側に入れてる。
開始2時間で切れたときは左右別のポケットに入れてて一度完全に接続が切れた。
以降、同じ側のポケットに入れるようにしてからは一瞬の音飛びで済んでる。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa7-2Hzi)
2018/08/04(土) 12:38:28.64ID:dyQW3ccHF0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa7-2Hzi)
2018/08/04(土) 12:40:27.40ID:dyQW3ccHFしょっちゅう弄ってるからてのもあるけど、スマホの方が早く切れるかもしれん。
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-vmlq)
2018/08/04(土) 12:41:19.90ID:9hWp24Il0メインはiPhone+ポタアンに落ち着いた
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa7-2Hzi)
2018/08/04(土) 12:45:34.86ID:dyQW3ccHFスマホもM0も8時間ぐらいで切れそう。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-2Hzi)
2018/08/04(土) 17:15:15.46ID:s8IAb8Fk0さっきM0のバッテリが切れた。
7時間保った
切断が1回、音停止が3回あった。
音停止は音飛びじゃなくて一瞬停止→再開だったので、スマホ上のNeutronの動作が一瞬止まったっぽい。
スマホから5〜10mぐらい離れると接続が不安定になって音飛びする。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-Bh6x)
2018/08/04(土) 19:06:47.21ID:LFIkwoT800222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-Xflc)
2018/08/05(日) 06:11:28.70ID:k8mzKLzy0http://divinfo.mmccorp.jp/opus2/opus2dl.html
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-mxaC)
2018/08/05(日) 07:13:43.87ID:Cv0wXpwl04.4mmにしたのは耐久性だけでなく音質重視も理由なの知らないのね。
プラグが大きい方が接触する面積が大きくて音質が安定化する
ソニーはPHA3の3.5mm×2極方式を押そうとしたら業界全体で反発されて、業界団体に新しい規格を作られた。それで従った。
オンパイは新規格が決まるまえに企画開発していた製品しかないから4.4mmの製品がまだないだけ
>プラグを太く、大きくすればするほど、耐久性や音質の点で有利になります。
>原氏が2.5mmプラグを測定したデータでは、もちろんプラグにもよるが、ピン間の抵抗値が高いものがかなり多かったという。これは、音質に決して良い影響を与えない。
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201604/25/364.html
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/05(日) 09:08:38.26ID:tfJQwUL1dそれって聴き分けできるレベルなんだろうか
強度的に2.5mmより4.4mmのが有利というのは直感的に理解できるけど
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-rBga)
2018/08/05(日) 09:58:16.37ID:bIVixmw604.4mmの利点は「低抵抗値の傾向があること」に過ぎなくて、有意な音質の差異としては誰も語っていないじゃん。
所詮は接点なのだから、(はるかに長大な信号経路である)ケーブルの質ほど音質には影響しないことは明白。
接点の面積が将来的な接触不良の遠因にはなるかもしれないが、それは接点の素材やコネクタの構造なども含めた話であって、面積は一つの要素にすぎない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-AtTA)
2018/08/05(日) 09:58:47.90ID:vvb2Weq1p0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/05(日) 10:00:16.85ID:LTAYk1It0ピン間の抵抗とは何を指してるの?
オスとメスの設置部分のこと?
なぜピンによって測定値が違うの?
理解できたから引用したのだと思うので教えてほしい。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rBga)
2018/08/05(日) 10:00:25.96ID:+UG2XOG9d必死で4.4mm有利の材料を探しているようだが、その程度だものな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/05(日) 10:07:54.10ID:LTAYk1It0・アンバランス時に使える
と言うG接点は要らないだろう?
せめてあの不要な長さが無ければなとは思う。
誰か声の大きい人の意見を入れた妥協の産物に思える。
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-sZlh)
2018/08/05(日) 10:31:29.94ID:q6pyc2VirさすがにもうDAP関係ねーだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-zgga)
2018/08/05(日) 10:51:35.15ID:aFgkrAbS0どのプラグホールを採用するか、出力関連はDAPにとって重要なファクターだろ!
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/05(日) 11:11:47.70ID:bEzzqj8jd0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
2018/08/05(日) 12:09:16.45ID:z7301Wdsp俺は両方持ってるし、awesome plugが普及すれば解決すると思うけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/05(日) 12:51:13.76ID:FMDoH2FN00235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/05(日) 12:54:00.87ID:LTAYk1It0いや、2.5mmの方が現状で多数派。
あと、僕はこれ一応持ってる。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000159914
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-ZklL)
2018/08/05(日) 12:55:27.51ID:S2X4eyN00いつまでやってんだよ基地外共
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-CJJD)
2018/08/05(日) 13:01:20.37ID:Wa2fMwxH0ditaのも音良くなかったし
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfef-aAJh)
2018/08/05(日) 13:11:57.50ID:sobzyDHL00239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/05(日) 13:34:49.42ID:FMDoH2FN00240名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/05(日) 13:45:39.44ID:bEzzqj8jdそれ中古で6kで買ったわ。ケーブルのほうは安っぽかった。変換のほうは常用はしないが、DAPを視聴するときやiPhoneに繋ぐ時に便利そうだったんで割と満足
でも、結局同じイヤホンもう1個買って3.5mmor4.4mmのリケーブルつけたほうが良い。変換プラグかますだけでも若干音の傾向変化しちゃうし
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/05(日) 14:09:17.62ID:LTAYk1It0一応と書いている。
自分もメインは2.5mmなのであくまで試聴用。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/05(日) 14:12:21.37ID:LTAYk1It0自分がなぜ2.5mmをメインにしてるかと言うと、4.4mmのDAPで気に入った物が無いからだよね。よほど気に入った物が出てきたら転ぶかも。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/05(日) 14:33:22.51ID:bEzzqj8jd0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-Xflc)
2018/08/05(日) 15:16:06.21ID:k8mzKLzy0あれーなんか音変わった?
低音増えたような…
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
2018/08/05(日) 16:22:22.45ID:z7301Wdspそれってヴァンデンフルのケーブル使ったawesome plugじゃないやつと比較とかしたの?
2.5が良いか4.4が良いかって話になる割には同じイヤホン、同じケーブルでプラグだけ変えた比較って見かけないな
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rBga)
2018/08/05(日) 17:16:48.70ID:+UG2XOG9d単なる中傷。さもなくば折れた現物くらい見せとくれ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-fTsp)
2018/08/05(日) 17:41:40.73ID:M46kpvlj00248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-4kZ3)
2018/08/05(日) 17:49:24.26ID:t6qP8jAY00249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7371-yt5B)
2018/08/05(日) 17:52:22.54ID:9fM15eN300250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-Eno9)
2018/08/05(日) 18:13:29.28ID:h0G0GBPI00251名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/05(日) 18:32:16.31ID:bEzzqj8jdあ、なんか変換プラグなんて買うの無駄と非難している風に感じた?別に240はそういう意図はないので悪しからず
2.5mmでも折らずに使ってる人はいるんだから、結局は個人の使い方の問題と思う。扱い方が雑かどうかだけでなく、使うシーンとか頻度とか
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-10BI)
2018/08/05(日) 18:49:31.15ID:mmUf1YuQ0eイヤホンの店員が言ってたよ
自分はジャックのほうが故障したわ
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-NIxC)
2018/08/05(日) 19:02:08.22ID:EdTkNRG7M普及してないだけか耐久性が高いのか知らないが
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-AtTA)
2018/08/05(日) 19:04:17.94ID:oOUNYJoyp0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/05(日) 19:04:30.04ID:LTAYk1It04.4の場合はケーブルが負けそうだね
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff8-Xflc)
2018/08/05(日) 19:08:03.72ID:Ja1qrpJD0ポータブルだからこそ接続の安定性は重要だと思うし
それに、品質のバラツキに強いのは間違いない
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-zgga)
2018/08/05(日) 19:08:53.16ID:aFgkrAbS0品質のバラつきに強いのはなんで?
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff8-Xflc)
2018/08/05(日) 19:09:24.88ID:Ja1qrpJD0大きい分許容される公差も大きい
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-4jBy)
2018/08/05(日) 19:11:29.32ID:kTR5GY2Bd元から少し左に曲がってるけどw
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f0-Bh6x)
2018/08/05(日) 21:16:13.69ID:xqHzaa1c00261名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM47-Kf0V)
2018/08/05(日) 22:39:44.69ID:eVeNcZACM挿しっぱなしにしてジャックに負荷かけるよりよほどマシな気がするが
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34a-LJKZ)
2018/08/05(日) 23:18:45.12ID:qJ/oxBiN0plenue 2 > dx200 ≧wm1a
に感じたんだけど、dx200はAndroid搭載でストリーミングサービスを利用できるし、操作性自体はwm1aが良かったりして決定しきれない
第三者としてなにかアドバイスもらえると助かります
あと、使用イヤホンはCAのAndromedaです
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-rBga)
2018/08/05(日) 23:52:32.48ID:bIVixmw60接点は板バネで押し付けられているので、挿抜することで接触部に摩擦を生じ、接点表面に微細な削れキズを生じる。
数百回くらいの常識的な挿抜回数では、キズの悪影響が露見する可能性は低いけれど、個体の精度によっては接触不良に至ることもあるね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-mxaC)
2018/08/06(月) 07:25:23.91ID:Qan9Rfoq0ソニーが3.5mm×2極を諦めて4.4mmに舵切ったのは
たしかに音がいいからって
WM1Z/1A発売時のインタビューをどっかで読んだ気がする
ただ、ソニーの開発のいう音の違いは
わりかしビミョーな差だからな
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/06(月) 07:27:16.22ID:a2ZIubaQ0234
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-PPN0)
2018/08/06(月) 07:44:42.63ID:I077+6tMaホワイトノイズが少ないP2
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/06(月) 07:45:43.99ID:BsM/fQmx00268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-mxaC)
2018/08/06(月) 07:49:46.24ID:Qan9Rfoq0> ■「2.5mmや3.5mmでは強度や音質面に不安も」
>音質上の理由もある。「プラグを太く、大きくすればするほど、耐久性や音質の点で有利になります。
>個人的には、2.5mmプラグは機械的な強度がやや心配です。またHI-FI用途を考えると、2.5mmや3.5mmでは音質面で物足りない。>色々と検討を重ねた結果、3.5mmと6.3mmのあいだ、4.4mmというところに落ち着きました」
まあ新しい規格作る際に、耐久性だけで決めるわけないだろうな。特に今回は完全にゼロから自由に規格を作ったんだし。
5極確保したのは音質のためだろうしね。
ただ、大きくすればするだけ音質が良かったといっていた記事も読んだことあるから、まあサイズの制約がなければ大きい方が音質は確実にいいんじゃないか。我々一般人に分かるレベルかどうかは知らないが
たしかに4.4mmにしたのは2.5mmなどのどこかが採用している規格は外すって理由と、誤接続を防ぐために民生機で普及していない規格っていう、音質以外の理由が大きいと思うけど
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201604/25/364_3.html
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-sMWb)
2018/08/06(月) 08:18:02.65ID:a2ZIubaQ0223
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-zgga)
2018/08/06(月) 08:32:46.83ID:vFKOR3CM0そりゃ広報なんだし間違っても「Bの方がほんとは音も耐久もいいですけど開発力がないのでAを採用しちゃいました」とか言うわけがないだろ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-k2fh)
2018/08/06(月) 08:34:27.86ID:6ASYfAX50交換できる系のでもなければ
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-mxaC)
2018/08/06(月) 09:15:43.85ID:Qan9Rfoq0新規格ということは対応している工作機械すらないわけで
普及に時間がかかるのは当たり前
2.5mmが耐久性がなさすぎなら、
変わりとして既存の組み合わせでよかったのに
変に気合いがはいって参入ハードルが高い規格に・・
ソニーみたいな体力あるメーカーじゃなきゃ対応しにくい
パーツひとつ取っても数そろえるのも大変そう
コスパも悪いだろうし
>>269
長文に親でも殺されたか
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-DU3o)
2018/08/06(月) 10:21:32.49ID:82ytHqQJ00274名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-xrsp)
2018/08/06(月) 10:33:32.35ID:PFWlorzqM0275名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-sMWb)
2018/08/06(月) 11:00:46.07ID:jkzvIkdad同じスレッドで既に書かれてることくらい読んでから書けば?ネチケット(死語)
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-S2Kv)
2018/08/06(月) 11:39:28.97ID:lWyumizC67時間も聞いて大丈夫か?
耳の方が心配
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-Xflc)
2018/08/06(月) 12:26:37.59ID:R62H9MTC0外耳が痛くなったw
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-fTsp)
2018/08/06(月) 12:26:43.54ID:R6m/+v5Oaどんだけ先になりそうなの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LJKZ)
2018/08/06(月) 12:41:24.35ID:wX9fA/qnd0280名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-9bbN)
2018/08/06(月) 12:48:52.17ID:F7fbjN3Td0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-wFhy)
2018/08/06(月) 17:49:16.17ID:WKMBDrpY00282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-z56v)
2018/08/06(月) 18:19:21.84ID:gbpH8AAna先週から、平日営業日に何回も電話しているが、電話に全く出ない。
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-tf5W)
2018/08/06(月) 19:08:39.54ID:ZslfKkXNa0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-mxaC)
2018/08/06(月) 20:40:24.03ID:Qan9Rfoq0GWにツイッターで現金の入金急かしていて、
なんか変だと思ってたんだよね
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-0Uuo)
2018/08/06(月) 23:08:41.49ID:rPLwp9V/00286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4a-Ws1N)
2018/08/06(月) 23:47:45.20ID:Wrpc1tdd00287名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-AtTA)
2018/08/07(火) 00:04:14.30ID:+j0+3RICp調整のために発送遅れたのに右側のボタン類の穴の位置ずれてるぞカス
透明プラケースの方がマシ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-AtTA)
2018/08/07(火) 00:09:44.02ID:0st11ugu0https://i.imgur.com/1aLe3Ja.jpg
www
何が作り直しだよボケ
やっぱり苦し紛れの言い訳だったのか
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-AtTA)
2018/08/07(火) 00:10:54.04ID:0st11ugu0KSで本体のみのプレッジ選んだ人が勝ち組
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-AtTA)
2018/08/07(火) 00:13:31.29ID:0st11ugu00291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-AtTA)
2018/08/07(火) 00:15:15.86ID:0st11ugu0期待を裏切らないねえ
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-ZklL)
2018/08/07(火) 00:16:04.12ID:Wns4/rD10ちゃんとフィルムぐらい貼ってやれよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fe-tOmJ)
2018/08/07(火) 00:20:17.75ID:2A4u3Amc00294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-k2fh)
2018/08/07(火) 00:24:10.06ID:O/o1190N00295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-8ycx)
2018/08/07(火) 00:34:31.49ID:4MXioQ7d0売ろうかな
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-AtTA)
2018/08/07(火) 00:38:11.70ID:0st11ugu0ガラスフィルムどう頑張っても周りが浮くんだよ
2.5Dエッジが内側まで入り込んでるんだおそらく
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-j3zu)
2018/08/07(火) 01:08:02.68ID:A29XvEoW0ウクライナの人から買ったDX200のケースは良いわ。
縫製もしっかりしてるし、革もちゃんと牛革だし手触りもいい。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-ZklL)
2018/08/07(火) 01:16:13.72ID:Wns4/rD10なんかすまん…
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/07(火) 06:15:13.92ID:KA6RNzyH0どうせ衝撃への強さは(ケース付けてるなら尚更)変わらないし、傷防ぐならフィルムよりもコーティングのほうがいいと思う
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f8-rBga)
2018/08/07(火) 10:50:06.53ID:c0NlpxUD0隙間がホコリだらけになって貧乏臭くてイヤ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-9bbN)
2018/08/07(火) 15:31:47.91ID:jIpVHfzEd売ってくれ
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-tf5W)
2018/08/07(火) 18:51:10.28ID:4zFzdbpuaいくら出す?
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zgga)
2018/08/07(火) 18:52:43.64ID:EGyugVBIr大事にするので2,000円でどうですか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-NIxC)
2018/08/07(火) 18:57:08.27ID:LFBpIBK5M0305名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zgga)
2018/08/07(火) 18:59:36.12ID:EGyugVBIr0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM47-CmYe)
2018/08/07(火) 19:04:18.40ID:j1ilLEGtM0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-4kZ3)
2018/08/07(火) 20:25:56.64ID:AkMFsnZn0メルカリかラクマ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-vmlq)
2018/08/07(火) 20:46:49.53ID:BiM8fpzop0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-zgga)
2018/08/07(火) 20:49:16.45ID:1HyNHgGt00310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-ZklL)
2018/08/07(火) 21:04:41.74ID:OeXAvvcf00311名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-Lr09)
2018/08/07(火) 21:22:42.30ID:OvVoG6/aMケーブルの質よりプラグの影響の方が大きいと思うけどね……まあ、ダイソーのケーブルは知らんが
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c7-rNGc)
2018/08/07(火) 21:57:01.39ID:rx0JOOv10X7のAM3AとAM3Bも中身違ってるみたいだし
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff8-Xflc)
2018/08/07(火) 22:26:56.69ID:dtiwJQIb0同じケーブルのプラグ違いと同じ変換ケーブルのプラグ違いを用意すればいける
誰もやらないだろうけど
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-VccI)
2018/08/07(火) 23:34:03.73ID:FvJrvxUY0Bluetooth接続の場合って送信側(DAP)は単なるオーディオデータの送信機で
DAPやアンプは使われないのでしょうか?
つまりDAPで有線でヘッドフォンを鳴らす場合は、
【DAPのDAC→アンプ】→ケーブル→ヘッドフォン
なのでDAPによって音が変わるけど、
Bluetoothの場合は
DAP→無線→[カーナビのDAC→アンプ]→スピーカー
になるので、極端な話DAP側はAK380だろうがその辺のスマホだろうが
音は(ほぼ)一緒になるということでしょうか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f45-jL0p)
2018/08/07(火) 23:54:43.75ID:jzxXAIpB0基本的にはそういうこと。音源やBluetoothのA2DPコーデック、電波状況等が同じ条件であれば、Bluetooth接続の場合はDAP内臓のDACではなくイヤホン側のDACでDA変換されるので、音はDAPの種類によって変わったりはしない
ただし、DAPに入ってる再生アプリによって音が異なる場合もある
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3a-9bbN)
2018/08/08(水) 00:02:04.98ID:a9GGYH7n020000
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-SuQz)
2018/08/08(水) 02:57:53.19ID:CGrbMgNW0マジっすか。
そうすると有線のイヤフォンは原価3万なら3万全てをイヤフォンその物にかけれるけど、
BluetoothイヤフォンはBluetoothのチップ、DAC、アンプその他諸々にかけないといけないわけだ。
よく言われる「Bluetoothは音が悪い」と言うのは無線だからって事だけでは無くこういう事も含めて言われてるのかな。
今までなんとなくでしか捉えてなかったけどSBCとかaptxと言うのもコーデックつまり圧縮方式なんですね。
そうすると良いDAC+アンプを搭載したハイエンドDAPにハイレゾのソースをBluetoothで聴いてドヤ顔してる人って「DAPのDACもアンプも使ってないし、ハイレゾも圧縮して飛ばされてるのにプッ」ってなるわけか。
日本に100人位居そう。
DAPの購入検討中にポタアンも気になって、でもポタアンってBluetoothの送信を持つ製品が無かったのでなんでと思ってました。
スッキリしましたありがとうございます。
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/08(水) 03:46:34.97ID:M594B7D90おれば簡易的な感想(〇〇に似てた〜とか)教えてくれると嬉しいな
スレチかもしれないけど市販されてないからイヤホンスレでは聞きにくくて・・・ちょっと気になる
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a2-QB3m)
2018/08/08(水) 11:09:30.76ID:cP3xY19p00320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-fTsp)
2018/08/08(水) 12:38:03.55ID:+yTTrTRQa0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-ZklL)
2018/08/08(水) 12:39:44.21ID:aaPZnfyC00322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-CmYe)
2018/08/08(水) 13:57:11.60ID:M594B7D90あ、そうなんだ 勘違いしてたありがとう
R3のケースとケーブルも同じくヘッドホン祭りでの先行予約者のみっぽいか
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-2Hzi)
2018/08/08(水) 22:22:36.18ID:ri/xupzT0L6届いたんだけどサブフォルダ下一括再生も一括登録もできなくてしにそうwww
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-ZklL)
2018/08/08(水) 22:40:22.32ID:gT1kY4UO0∧_∧ ☆ .∧_∧ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
∩( ・∀・)〃 ( ・∀・) ::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( ⌒ヽ
ヽ ⊃ノ / ⊃⊃ :::('д` )::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
ヽ )つ〜( ( :::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::::::::: ∪∪
(/ (/(/' :::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::::::::::::
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-ceEJ)
2018/08/09(木) 09:43:38.47ID:2ko6cbKkdサブフォルダ下一括再生するのにプレイリストは要らないのでは?
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da01-ggb/)
2018/08/09(木) 11:04:37.94ID:qeXf8XDX0【朗報】Fiioの6製品が価格改定、ぐっとお求めやすくなりました!このチャンス、お見逃しなく。
Fiio X3 MarkIII Black 25,920円>>15,984円
Fiio X3 MarkIII Red 25,920円>>15,984円
Fiio X7 Mark II with AM3A 89,640円>>73,764円
Fiio X7 Mark II with AM3B 92,340円>>84,456円
意外とがっつり下がったな
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1b-hdxI)
2018/08/09(木) 12:28:01.75ID:riaQbcYl0L&Pのプレイリストは1曲ずつしか登録できない仕様だね
これでもちょっと前まではプレイリストなるものすらなかった
俺はL5Proを愛用していたけど基本はディレクトリ管理で
聴きたい曲は適当なフォルダにまとめてぶちこんでMp3tagで曲順など編集していた
あとFAT32なんでDriveSortというフリーソフトが必須だった
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae8-2km2)
2018/08/09(木) 12:39:29.43ID:v6y142xB0ごふっ…やっぱ1フォルダにファイル平積み&曲順強制指定しかないっすか
あるいはアーティスト縛りでアーティスト1人しか聴かん、とするかだなぁ
ギャップレスも非対応だしなんとかならんかなぁ
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Jw3o)
2018/08/09(木) 14:57:59.59ID:s63UC9ZRa0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-MMhA)
2018/08/09(木) 15:38:55.50ID:eqkT0DiQ00331名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-jss9)
2018/08/09(木) 16:43:27.16ID:5P8ZsAkgdAM3Bの割高感が半端ない
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0686-8FTb)
2018/08/09(木) 17:45:14.62ID:dA7uY9QL6VAとVBって回路違うんだっけ
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-LwNk)
2018/08/09(木) 18:04:57.29ID:1tOkm9KFr0334名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-jss9)
2018/08/09(木) 19:01:50.82ID:5P8ZsAkgd4.4にしただけじゃなくてAをブラッシュアップしたみたいな書き方はされてる
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-7JCH)
2018/08/09(木) 20:22:47.07ID:d/HrpXks0これ買って持ち運びなよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-IpHs)
2018/08/09(木) 20:30:41.65ID:+TtaMsLta分割で買うか
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-sMK5)
2018/08/09(木) 20:36:38.76ID:y5tWr/apd0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da01-ggb/)
2018/08/09(木) 20:47:17.66ID:qeXf8XDX00339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc9-SpXC)
2018/08/09(木) 21:32:51.12ID:NktrHS3S0長さ27cmって聞いたけどhugo2をちょくちょく持ち歩く自分でも流石に持ち歩こうと思わんぞ
接続も少ないし
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0738-UoEX)
2018/08/09(木) 21:33:48.20ID:tNvHEtuN0A50が出る
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-fCTR)
2018/08/09(木) 21:43:45.26ID:RrlIXi9Jp今イヤホンが5BA以上の多ドラとハイブリメインで使ってるんだけど視聴環境ないから鳴らせるか不安で凸れてないんだよね
ちなみにDAPはX5 3rdとDX150使ってる
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae8-2km2)
2018/08/09(木) 21:44:32.15ID:v6y142xB0安心しな。すげーパワフルだよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-kXV2)
2018/08/09(木) 23:09:00.20ID:TsKGTV4w0DX150気に入ってるなら買い換える意味あんまないと思うけど、所有してるDAP手放して小ささとそこそこの音質欲しいなら全然あり
ちなみにDX150よりはパワーは落ちる気がする
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de41-LNaH)
2018/08/09(木) 23:14:32.59ID:t2j2Z+VD0使い勝手がかなり良いからメインになりつつある
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a21-2nkD)
2018/08/09(木) 23:17:57.34ID:pm1o4fBI0国内発売される頃にはアーティストの並び順も直してくれるかな
あと日本語表示にするとアーティストが歌い手になってるの気持ち悪いので英語で使ってる
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-fCTR)
2018/08/09(木) 23:46:54.40ID:RrlIXi9Jpパワフルか。これは凸るしかないのか
>>343
DX150音は気に入ってるんだけどなんせデカいし熱持つし持ち出しが億劫でね
外出用でX5 3rd並みのパワーなら即決
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae8-BFC2)
2018/08/10(金) 07:16:16.20ID:ePwzQwpx0サブフォルダ下一括再生機能が無いんですわ。。。
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae8-2km2)
2018/08/10(金) 10:06:21.58ID:ePwzQwpx0ただしexFATじゃだめ。FAT32なら認知。
4GB以上の単一ファイルを置けなくなる。DSDで1曲2時間とかあると危ないけど、普通ないと思われ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-W64R)
2018/08/10(金) 12:22:22.45ID:r14+headr何年も前から価格以上に音はいいけどUIが糞って理由て敬遠されてんのに
一切そこを改善する姿勢が見えないからな
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae8-2km2)
2018/08/10(金) 12:28:36.14ID:ePwzQwpx0その音のよさがどういうよさか分からないから買ってみたけど
まさかこういう感じだとは思わなかったわー
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-DoOA)
2018/08/10(金) 12:33:43.84ID:Vs5Gd1nddで、音はどう?どんな感じ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-BFC2)
2018/08/10(金) 12:53:45.88ID:6NhdDaUCa一言で言うと臨場感がハンパない
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-dFvO)
2018/08/10(金) 14:20:31.10ID:QeUO05GGM0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-tGI+)
2018/08/10(金) 21:24:33.13ID:CXkZEUpR00355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b5-VDz4)
2018/08/11(土) 07:01:38.10ID:9vGlr1rr0今後値下がりしそうで買えないんだ
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-D4+Z)
2018/08/11(土) 07:06:45.22ID:DLAYkoPXa0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-OzDM)
2018/08/11(土) 07:45:43.14ID:GZW5zAOPd0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cade-QX0g)
2018/08/11(土) 08:19:09.37ID:OxULee0N00359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab2-yaS0)
2018/08/11(土) 08:21:24.58ID:edfsmc8J0どっかの提灯記事が2万円も違うからSR15凄いとか書いてて笑った
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-dFvO)
2018/08/11(土) 08:26:57.18ID:2eceTmjH069800
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-2km2)
2018/08/11(土) 08:34:38.73ID:5bsuEnFU0何でいつも素人の個人輸入転売みたいな価格付けるんだろうアユートって
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-edN5)
2018/08/11(土) 08:50:47.14ID:/aO5vjMka実際電池ダメダメなの?
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca60-T/Uw)
2018/08/11(土) 09:37:32.31ID:33CmlxJ20価値ある高級品だから高額なのは当然、みたいな刷り込みをしたい。
しかしいつも最後は投げ売りするので高級品にはなれない。
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-UoEX)
2018/08/11(土) 09:57:42.92ID:vCJhbpENF0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-Fnxt)
2018/08/11(土) 11:02:17.92ID:kxyeEKil00366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deef-UfT+)
2018/08/11(土) 12:48:14.50ID:Cqdd0J5u0x3 mark III って音質よさそうだけど
なんか操作性評判悪いね
どうなんだろ、これ買いかな?
ちなみに 2.5mmのバランスDAP探しているんだけど
予算は2万くらいまで
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-8ulZ)
2018/08/11(土) 13:01:54.61ID:6jPXRjtydとはいっても、今新品2万でバランスなんてチャイナDIY以外にはこれしかないから悩むまでもないぞ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-MMhA)
2018/08/11(土) 13:10:59.32ID:GlZyjTHD0hiby R6やFiiO X7 mk2、opus#1sあたりの価格考えると高いわ
これまでのAK製品買ったこと無いけどSR15は結構完成度は高いとは思うし欲しいとは感じたが 値下げまでは買わないだろうなぁ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-f3Ec)
2018/08/11(土) 18:22:36.32ID:v88LMLQsM今日届いたけど操作性は人によりけりだね。
マツダコネクトを取説なしで初見で使いこなした俺は苦にならなかった。
Aシリーズも持ってるけど音質で買うなら絶対X3。
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a20-F3Jt)
2018/08/12(日) 03:07:12.08ID:uV6BtIOu0ストレスで音が濁るわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-2nkD)
2018/08/12(日) 03:52:22.63ID:LXTEHOTPp0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b93-yfay)
2018/08/12(日) 06:47:30.01ID:y1B7CYPn049800
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-DoOA)
2018/08/12(日) 07:53:55.32ID:d7uqtwA803万、6万、9万、12万、15万、20万、40万辺りでクラス分けされてるとして6万かな。
0374140 (ワッチョイ 2a45-GYAJ)
2018/08/12(日) 09:59:17.86ID:2Z7eXh3s0自分はMusicアプリではなく有料版のHF Playerを使ってるけど、操作性は中の上くらいかな
アプリは問題なくなったけど、物理ボタンがイマイチ使いづらい印象
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a45-GYAJ)
2018/08/12(日) 10:00:08.74ID:2Z7eXh3s00376名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-2nkD)
2018/08/12(日) 10:03:54.84ID:dvW4vpaKp0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-14Z0)
2018/08/12(日) 10:29:22.23ID:bwnfbdwKp同じ印象かな
ボタンが小さくて窪んでる感じ
DIGNISのケース使ってると電源ボタンを強めに押さないと反応しない
音は良いので後継機を期待して待つ・・・
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-2LdF)
2018/08/12(日) 16:04:05.41ID:fsT36JDwd夏発売予定だったはずだが
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-78Lq)
2018/08/12(日) 16:09:14.31ID:WqepHhZaaまぁ夏は今年だけじゃないし…
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-tRrN)
2018/08/12(日) 17:01:08.33ID:Um8z3RLcdSDカード突っ込んでもフォルダ階層無視して数千曲を一覧表示してくれる(半分以上文字化け)不具合を改善してくれるならワンチャン
音はいいんだろうけどね
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae8-BFC2)
2018/08/12(日) 18:38:25.12ID:nevwNHmZ0やっぱそのレベルかLotoo OS
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-QP/R)
2018/08/13(月) 22:19:00.15ID:R+wkMAMc0今回のSR15は下げられず、米価格は同じでも高くついちゃったと
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6f-W64R)
2018/08/13(月) 22:51:15.74ID:9ukP7gTj0アユートじゃなくてメーカー側の思惑があるってことか
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-2km2)
2018/08/13(月) 23:17:57.20ID:C6pe7LgL0聞かれたらそう言うだろ営業なんだし
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cade-QX0g)
2018/08/14(火) 01:27:27.49ID:jI1/izRF0事実買うんだもん
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-N2gF)
2018/08/14(火) 01:29:56.59ID:uHtYltGU0SP1000だってペコで1年経たずに抱き合わせで本体実質25万だったかで売ってたじゃん。
ヨドだってガッツリ値下げして売ってたし(輸入元なんだろうけど事故としたい人が必死に何度も書き込んでたけど)
それでもショップ側は元取れるんだもん。どれだけアユートでマージン乗せてるか…
あとアユート営業は5ch監視は間違いなくしてるよ。ブランドと輸入元庇うようなレス続いていたのが
長期休暇中は途絶えて出社再開した途端にまた再開するとか何度かあったし
まあ何処のメーカーでも少なからずしてるけどさ
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a20-F3Jt)
2018/08/14(火) 03:14:39.88ID:2g8hveA500388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-fDcU)
2018/08/14(火) 07:27:05.06ID:AusMyGjP0そういう営業から「ここだけの話」って言われても眉唾
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-BtOx)
2018/08/14(火) 17:06:29.86ID:512l9pm8Mヨドのその件自体は知らないけど、ヨド含む(立場が強い)大手量販店のやり口は「投げ売りして売りさばいた場合は本来の売価との差額はメーカや代理店に請求」ってパターンだから、当然ながら「ショップ側は」元取れる。
メーカや代理店がどうなるかは、お察し。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-jss9)
2018/08/14(火) 17:38:42.14ID:hf3zYp5Id0391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-DoOA)
2018/08/14(火) 17:47:43.46ID:EJz8YGyyd👁 ⌒
👃 👁 あ?
💋
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-jQgE)
2018/08/14(火) 18:49:36.58ID:3pxrtEVSM4.4mmDAPは根弱い人気
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-MMhA)
2018/08/14(火) 18:51:30.06ID:PFX6czslM0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-Nr6w)
2018/08/14(火) 19:02:48.88ID:NRjipcWE0https://i.imgur.com/fq6JTF2.jpg
誰が買うんだろ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6f-W64R)
2018/08/14(火) 19:08:26.49ID:amPfPedr0XLR4は4.4があるからまあいいとしても6.3くらい付けてもよかったのに
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-DoOA)
2018/08/14(火) 19:09:35.12ID:NO3GM7r600397名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-Qaza)
2018/08/14(火) 21:10:02.50ID:xrKTCNwar0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-2CeD)
2018/08/14(火) 21:44:50.06ID:YIsLVng4p0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-OZhF)
2018/08/14(火) 23:25:55.57ID:MiGqwm3Gpそこら辺がこうなんかモニョモニョするな
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-LNaH)
2018/08/14(火) 23:31:39.28ID:xef1R4As00401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-14Z0)
2018/08/14(火) 23:52:24.17ID:Z9jC6MUu0アナアン使ってきたのも予想出来たことだろ
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b5-IeV5)
2018/08/15(水) 00:28:19.50ID:rlxfNTEx0WMやZXの後継機種でどうなるかはまだ分からんよ
超大型・超高額なプレイヤーで注目集めるのは大いに歓迎するけど
デザインが凡庸で面白くないわ
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-TBxH)
2018/08/15(水) 00:50:41.48ID:DEZmHYVvM0404名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-Qaza)
2018/08/15(水) 01:02:52.03ID:JxNQ5Mc+rバッテリー駆動のポータブル枠で性能求めたら結局使えないということじゃないかな
まあコンセプト自体に?がつく製品だけど
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-UoEX)
2018/08/15(水) 01:02:58.03ID:jJk3Yss2FWM1発売後でも、音質だけならPHA-3が一番だったしな
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-OZhF)
2018/08/15(水) 01:34:51.81ID:HQAgPcUpp「たまに、「ウォークマンがデジタルアンプを採用しているのはコストダウンや省電力のためなのでは?」と言われることがあるんですが、それは誤解で、」
1Zの時に結構色々言ってたしS-Master貫いて欲しかったって人もいるんじゃね
自分はSony使ってないけど仕様見て旭化成+アナアンかよ!ってなったしw
https://www.sony.jp/walkman/special/flagship/manufacturer/interview02.html
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-/V+D)
2018/08/15(水) 01:42:03.78ID:090muu4FMS-masterだから音がいいとも思ってないし、何ならやめろって声も少なくないしなw
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-OZhF)
2018/08/15(水) 01:53:32.07ID:HQAgPcUppそれもそうか
気にいる音出てれば中身なんでも良いしなw
Sonyのこの次のWMがどうなるか興味あるところだ
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb5-E5g5)
2018/08/15(水) 02:19:53.55ID:WRFKLDBy00410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-Tv0j)
2018/08/15(水) 08:44:48.83ID:qXFoaGMi00411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-N2gF)
2018/08/15(水) 10:41:22.01ID:QhE26GoQ0たまにヘッドホン満足に駆動できない言ってる人いるけど、そんなのAKでもLotooでも無理だわ
今回の殺人漬け物石でもエスマスを捨てただのアンチ勢がよく話題にしてるけど、
昔からPHAはそうじゃん。あとネットワークウォークマン時代なんかエスマス既にあった時でも積んでなかったし(コスト面も大きかっただろうけど)
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-Tv0j)
2018/08/15(水) 10:59:51.87ID:qXFoaGMi0s-masterは音質面を考慮してもアナログより有利っていってたじゃん
そこに関しては?
IC開発にかなり投資してるみたいだけどフラッグシップに限って既存の安価なチップ使ってるのはブレブレに思われてしょうがないし
それだったら顕示欲丸出しのインタビューみたいのは掲載しない方が吉
tazh-1esも出力稼ぐためにハイブリッド構造にしたんだと容易に想像がつく
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-N2gF)
2018/08/15(水) 11:09:28.17ID:QhE26GoQ0エスマスはアナログより有利とかどうでも良いわ
あれは電池餅と真空管アンプ楽しむみたいにデジアン楽しむ為のもんだろ
それに容易に想像がつくだの結局、机上論でしかない
吊るし測定の後にバラいてパーツ交換対比測定してるなら解るが
ただガジェオタでもあのポタ漬物石鈍器は流石に食指動かんわw
お財布的に買えるし昔のやらかしSONYが戻ってきたと嬉しさあるが…
SONYの味付けを求めた据え置きならTA-ZH1ESで完成してると思う。安いしデザインもらしいし。画面位置とホコリ対策が不満だけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-DzWi)
2018/08/15(水) 14:37:58.56ID:4AIUP88jd0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-MMhA)
2018/08/15(水) 16:02:14.86ID:kY0zalCj00416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-N2gF)
2018/08/15(水) 16:31:10.02ID:QhE26GoQ0普通にこの部門自体がかなり売れてるんから馬鹿できるようになったんでしょ
なおオンパイ…炊飯器やスマート端末作っち場合じゃなかだろ( ;∀;)
相川もクラジャズオタ・ピュアオタ相手だからこそ上位モデルあの値段で売れてたのに
アニオタ商売に完全に舵きってから下位モデル以外は出が悪いのかセール頻度高すぎ
いくら金つぎ込むアニオタとしてもポタ環境に50以上出すならグッズにつぎこまね?
個人的にこの二社はどうにかあがいて欲しい
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-fDcU)
2018/08/15(水) 16:52:12.22ID:JKVDqhxv00418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-N2gF)
2018/08/15(水) 16:59:05.03ID:QhE26GoQ00419名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-GYAJ)
2018/08/15(水) 19:37:57.68ID:ES/CYY95dDP-X1使ってるけど一番の不満点は大きさ重さではなく物理ボタンだわ
電源スリープ-曲送り-再生一時停止-曲戻しの順に同じ大きさ形のボタンが直線上に配置されてるので使いづらい
来年か再来年モデルチェンジしないかねえ
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8f-kCOq)
2018/08/16(木) 08:15:22.99ID:XQZ6XSTwpFiio F9Pro+yinyoo 銀メッキ16芯 これでとりあえず落ち着いた
しばらくスパイラルから脱出できそう
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/16(木) 11:49:22.42ID:qrC6WPd00皆通る道だけど「しばらく」って所があるあるだなw完全な上がり脱出はほぼ無いという
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-0G/B)
2018/08/16(木) 12:00:46.31ID:2EYk0gZF0低い、短いスパイラルだと思います。きっと続きがあります。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-378L)
2018/08/16(木) 13:07:58.93ID:Na3iBIiH00424名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-4rl4)
2018/08/16(木) 13:17:50.81ID:gY0JZcFtd0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-dm9Q)
2018/08/16(木) 16:31:31.22ID:CoTlsEbA00426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b72-PCKx)
2018/08/16(木) 16:34:50.22ID:3Hi8cevP00427名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8f-t/ki)
2018/08/16(木) 21:11:04.55ID:7MrBf2Cgpこれだわ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-V6hB)
2018/08/16(木) 21:30:30.55ID:KLqETLNDpeamt-3aとadelのu12を気分で入れ替えてるけど。
dapはこの一年でAK240→X7 U →dx200と買い換えたけど、もう落ち着きそう。
子供に会いたいから帰れるときは早く帰っててeイヤにも行けない。
アキバは2駅なんだけどね。
だから落ち着いたかもw
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-ipLS)
2018/08/16(木) 21:34:38.53ID:jzcIv9tL00430名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-yvYU)
2018/08/16(木) 22:09:34.50ID:A4VATtWwM結局、金と時間があるからこその趣味。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-V6hB)
2018/08/16(木) 22:14:21.59ID:KLqETLNDp今はdx200でアンプ変えて楽しんでる
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb93-KR6j)
2018/08/17(金) 13:13:21.91ID:xEPAqzPR00433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-l1+F)
2018/08/17(金) 14:43:40.12ID:uBw6SQfc00434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-U51S)
2018/08/17(金) 15:43:19.16ID:XIwfaIhK00435名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-JoLF)
2018/08/17(金) 16:39:56.01ID:YNWfMx+Z6ピュアオーディオならわかるが・・・
ただでさえ高温多湿の日本で, さらに高温多湿で雑菌まみれな耳の中に入れるものだからなあ
少なくとも俺は親父のイヤホンなんか使いたくないわ. 穢らわしい
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-bx+b)
2018/08/17(金) 17:11:37.94ID:M+Z44ovf0それ終わってない、なりを潜めただけだ。
一度開けた深淵は、ずっとおまえさんを見ているよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-6+CJ)
2018/08/17(金) 18:52:19.32ID:KGW4vF/Maスピーカーなら、ピュア向けじゃなくても貰えるなら嬉しい
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-sWvA)
2018/08/17(金) 19:55:36.55ID:3Tjuep3tM0439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Rbm/)
2018/08/18(土) 19:40:54.20ID:gbAr44qua0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-0G/B)
2018/08/18(土) 19:43:36.24ID:y8HwQOnX0P2MK2が買えるならそっちがいいよ。
低ノイズで使いやすい。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Rbm/)
2018/08/18(土) 19:50:29.73ID:gbAr44qua0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-ipLS)
2018/08/18(土) 19:57:00.99ID:2SZT7VUP0試聴で試したけどAAC大丈夫だよ
P2mk2良いよねオレも欲しい
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-0G/B)
2018/08/18(土) 20:28:57.92ID:y8HwQOnX0AACに二種類有って、片方がダメと言う話と思った。著作権情報ある方?
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdb-Rbm/)
2018/08/18(土) 22:42:40.19ID:cu3cWifM00445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-0G/B)
2018/08/18(土) 23:00:38.13ID:y8HwQOnX0音源の種類、エフェクトのかけ方で内部処理の負荷は変わる。あなたがどのような使い方をするか知らないが、素の音でflac、古いmp3等を再生するにおいて、AK機でもCOWON機でも他社機同程度だよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-Rbm/)
2018/08/18(土) 23:08:09.63ID:jMyXHS0O00447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-0G/B)
2018/08/18(土) 23:44:01.55ID:y8HwQOnX0買ったんだ!
なら、届いてから自分で納得いくように使えばいいよ。自分の環境、条件で発熱が気になればケースやポーチ等も考えればいい。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-Rbm/)
2018/08/19(日) 00:14:27.42ID:pLaKNW3m00449名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-8B52)
2018/08/19(日) 13:29:56.69ID:fFt+vuKydplenueはaac-lcがタイトルに日本語入ってると文字化けしてたな、freacとかでapple lossless encorderを通すと見かけ上同じ拡張子でも問題なくなった
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-6+CJ)
2018/08/19(日) 20:03:48.18ID:VmwPKdX+H0451名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-U51S)
2018/08/19(日) 22:16:08.54ID:CJRtlcebHDX200とかX7MK2と比べると劣る感じなのかな?
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-U51S)
2018/08/20(月) 00:50:22.59ID:2KtvIbTp00453名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-1ugY)
2018/08/20(月) 01:21:51.53ID:946iOw3+M中華は使い勝手に難あるし、勧めにくいわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-7n1Y)
2018/08/20(月) 05:31:17.83ID:q4iQAIMja0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab38-icQ4)
2018/08/20(月) 09:29:18.04ID:siUYAC2F00456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba5-J4/i)
2018/08/20(月) 09:49:54.23ID:X9hC5rcP0DX200と比べると音の質はそら若干落ちるけども、携帯性とか考えると
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-HsN9)
2018/08/20(月) 10:01:03.18ID:VZJ0HO8G00458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f41-22hV)
2018/08/20(月) 11:53:40.60ID:fYq5QsFZ0やっぱ使いやすさって大事ね
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffe-6JuK)
2018/08/20(月) 12:45:34.19ID:TVUmU1ap0タッチスクリーンになったのは良い
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8f-kCOq)
2018/08/20(月) 12:49:19.68ID:2rd8YoXDp良いなあR3買ったばかりだけどきになる
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-8B52)
2018/08/20(月) 13:14:00.86ID:sshB3ndFd0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-R6Qt)
2018/08/20(月) 13:34:05.42ID:O4SJPtLt0日本での価格もおま値にならないし好きだわ
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-a4BL)
2018/08/20(月) 14:51:51.66ID:X3GS2hlV00464名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-Soq1)
2018/08/20(月) 14:53:06.48ID:8vkbxXltr0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-R6Qt)
2018/08/20(月) 15:39:18.44ID:O4SJPtLt0スマホで音楽聴いてるときに緊急地震速報来て耳潰れた人いるから って答えると一番納得してもらえるよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-4dzT)
2018/08/20(月) 15:53:17.57ID:BaqUNgysM曲を馬鹿にしてんやろ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06cf-/kYL)
2018/08/20(月) 16:33:55.91ID:MmKz+DvS6今のところは、音楽だけを楽しみたい時はDP-X1、気軽に聴きたい時はiPhoneSEの2台体制
こないだサブ用にshanlingのM0とM1を見てきたが、確かに入門機としては良いが、結局iPhoneでよくねとなった。操作性もイマイチだったし
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f41-22hV)
2018/08/20(月) 16:39:01.84ID:fYq5QsFZ0イヤホンからは出ないぞあれ
Twitter発のガセ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f09-Q+1L)
2018/08/20(月) 17:12:37.19ID:DEj2Uutz0自分が調べる限りは、fiioのx5-3とx7-2、XDP-300R、DP-X1A、N5-2、hiby R6の6機種だけかな?
生楽器系がメインでES60と合わせるならどれがいいんだろう?
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b38-2pPE)
2018/08/20(月) 17:19:40.34ID:pXZNxJ0v00471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2e-Cs3B)
2018/08/20(月) 17:21:58.65ID:S3be6SL40DP-CMX1はどう?
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-ipLS)
2018/08/20(月) 17:33:36.06ID:gkr4KT4L0opus3とかi5とか
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-R6Qt)
2018/08/20(月) 17:37:54.04ID:O4SJPtLt0ガセかどうかはどうでもよくて そう言っておけばいいってだけやで
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f09-Q+1L)
2018/08/20(月) 17:45:27.91ID:DEj2Uutz0>>472
あら、意外と見落としてた
9機種かぁ
ちゃんと試聴するべきかね
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-GkOy)
2018/08/20(月) 18:11:46.96ID:8to1ANPYd0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-geh8)
2018/08/20(月) 18:14:07.13ID:IKdL3nyr00477名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0f-V6hB)
2018/08/20(月) 19:47:23.81ID:GjkdLbz6MてかアニオタはDAP買うな
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b72-PCKx)
2018/08/20(月) 19:49:51.26ID:C9xk65Ma00479名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0f-V6hB)
2018/08/20(月) 19:51:22.51ID:GjkdLbz6Mどうせクソ耳なんだから
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-Rbm/)
2018/08/20(月) 19:54:45.30ID:r/g83r9f00481名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-B4n8)
2018/08/20(月) 20:02:10.49ID:SatdFnb7d釣られてやんよ。
アニオタにはDAPが無駄と言いたいかもしれんが、DAPで聴くなっつー理由が分からん。
制限速度を守るドライバーはスポーツカーに乗るな、ってことかい?
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-HsN9)
2018/08/20(月) 20:05:43.44ID:9aJdkukj00483名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-VnSx)
2018/08/20(月) 20:08:48.74ID:fchTBopzMポタアン使うにはもってこい
QP2Rでもいいかもしれんが操作感がなイマイチ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-7Gwd)
2018/08/20(月) 20:18:44.29ID:chGoU2Y00しかし自分がよく聴いてた頃に比べて何もかも変わっていて混乱…
使える資金(2万円くらいまで)で買える良いDAPはあまりなさそうだし、スタートラインから躓いてる感が凄いです
なんか昔よりも全体的に高価になっているような…
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-R6Qt)
2018/08/20(月) 20:36:17.96ID:O4SJPtLt0https://twitter.com/iBassoAudio_JP/status/1030013592320405504?s=09
https://pbs.twimg.com/media/DktX4_1UcAAJRoh?format=jpg
AK4495、3.5mmアンバランス、2.5mmバランス、3.2インチタッチパネル、価格未発表
Shanling m5s
https://twitter.com/ShanlingAudio/status/1031382516123332608?s=09
https://pbs.twimg.com/media/DlA0uucVsAALv3_?format=jpg
AK4493EQ×2、3.5mmアンバランス、2.5mmバランス、3.2インチタッチパネル、3000元(約5万円)予定
FiiO M9(リーク情報)
https://twitter.com/James_fiio/status/1027364111670292482?s=09
https://pbs.twimg.com/media/DkHuNO9XcAAV7eS?format=jpg
AK4490×2、3.5mmアンバランス、2.5mmバランス、3.2インチタッチパネル、2000元(約3万2000円)以下予定
どこも2.5mm搭載した小型タッチパネル機出してきた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab31-Z272)
2018/08/20(月) 20:46:30.28ID:OTKu2h5U00487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-xQfD)
2018/08/20(月) 20:47:35.24ID:lohrNtIN0でもfiio m9気になるわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-HsN9)
2018/08/20(月) 20:48:59.07ID:/gBLQVSZ00489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3f-7xDZ)
2018/08/20(月) 20:53:22.95ID:/QIbaq6P0予算その位だとFiio X3 MarkIIIかShanling M0/M2s、Cayin N3辺りと
Micro SDカードになりそう
あとは予算少しオーバーするだろうけど発売されてからあまり経ってない
(バッテリー劣化の少ない)HiBy R3やFiio M7とかの中古狙うとか
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-6+CJ)
2018/08/20(月) 20:59:21.47ID:CftPv4+da0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8f-xQfD)
2018/08/20(月) 21:10:24.75ID:vAiHkCm8pアンプを繋げてそっちにジャックの負担を任せようと思うのだけれど、オススメありますか?
EDM聴くのでとにかくキックを気持ちよく聴きたい
ちなみに手元のアンプはQ1MK2しか無い
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-7Gwd)
2018/08/20(月) 21:16:03.51ID:chGoU2Y00やっぱりその辺りになりますよね。
調べてみると値段の割に良いよ、と言う意見と、そんな安物買うくらいならスマホ再生で我慢しとけ、と言う意見があって悩ましいです
中古でも全く気にしないんですが、買ってすぐ壊れて…っていうのだけが怖いところで…
調べているとバランス接続も試してみたくあるんですが、手元に持っているイヤホン(ヘッドホン)が当然アンバランスモデルなので、また悩ましいところです(SONY MDR-EX90SL テクニカ ATH-ESW9)
やっぱり貧乏人には中々に厳しい世界ですねぇ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-7Gwd)
2018/08/20(月) 21:23:09.61ID:chGoU2Y00でも資金を抑えつつ高音質を狙うなら、やっぱり中古のポタアンが良さそうではありますよねぇ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef35-a4BL)
2018/08/20(月) 21:23:31.66ID:qKBYH/Fc0> DP X1A購入予定なんだが、ジャックが緩いと聞いた
緩くはない
使ってるうちに緩くなるだけ
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-U51S)
2018/08/20(月) 22:00:27.04ID:gzqn/8C0HどこもDACに力入れてるね
zishan dsd買う予定だったけどm5s、m9出るまで節約しようかな
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/20(月) 22:30:36.62ID:2NvPh5TI0緩いと言うかパーツ単位で根元から抜ける不良が多い
S1Aで改善したとしてるけど、あくまでこのパーツ単位で抜ける破損防止であって
>>494の言ってくれてる使ってるうちに差し込み保持がゆるゆるになって接触不良はS1Aですら未改善
ちなみに現在はS1Aをサブ餅にしてる
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-xQfD)
2018/08/20(月) 22:38:45.31ID:u5Ek0lFn0>>496
なるほど、やっぱ対策は必要そうね
最初からアンプに通しちゃうことにして、オススメを教えてほしいです
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-1ugY)
2018/08/20(月) 22:47:03.54ID:RFwkrbBYMどこまでも恥ずかしいやつだな
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/Ymx)
2018/08/20(月) 23:28:50.22ID:AjB8Xbbmd0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-V6hB)
2018/08/20(月) 23:30:08.02ID:vJ+6KtFtp同じパターンでdx200試聴してすぐ買い換えた
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6f-ipLS)
2018/08/20(月) 23:49:30.08ID:BCxrO46P00502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-Rbm/)
2018/08/20(月) 23:58:39.37ID:r/g83r9f0X1Aでも買って数ヶ月でジャックイカれたことある
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-Cs3B)
2018/08/21(火) 00:05:15.01ID:zKkCc5zm0よっぽど体力有り余ってるとこか、イベントなどで手作りキット売ってる趣味の延長規模でないとそんなニッチなもん出してこないだろうね
そしてDAP関連で4.4mmのノウハウ持ってる大手なんてSONYくらいしかない、しかも体力有り余ってるかといったら……。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/Ymx)
2018/08/21(火) 00:37:55.38ID:aKnca1cgd音の違いどう?
やっぱり200のほうがいい
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-V6hB)
2018/08/21(火) 01:01:50.38ID:Ok13CZZF0音の響き方がねぇ。
X7 U よりdx200の方が音の響きが豊かで、X7 U に戻したら随分貧相に聞こえたよ。
即買い替え決めた
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf8-z38Y)
2018/08/21(火) 01:15:28.99ID:8jp8hLRk0マルチBAもしっかり鳴らせるパワーあるけど大き過ぎて持ち運び辛いんだよDX150
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db12-MrS5)
2018/08/21(火) 06:34:56.32ID:upuqKixR00508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-JoLF)
2018/08/21(火) 07:10:33.61ID:7SAQkCpb0自分は逆パターン(DX200→X7 mk2)だなぁ、今でも併用してるけど
DX200の濃い音に比べてX7のスッキリ整理した音に魅力を感じたんだよね
あと、動作の安定性はX7のほうが上かな
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-6+CJ)
2018/08/21(火) 12:01:21.30ID:JZj8gQ8ua0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/Ymx)
2018/08/21(火) 12:15:12.23ID:aKnca1cgdてかdx200まだ正規代理店ないんだっけ。試聴できるとこある?イベント以外で
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fef-4fq7)
2018/08/21(火) 12:18:13.67ID:zukdfndi04.4はどう足掻いてもデカくなるんだよw
小さめが良ければ2.5しかねえし、4.4が良ければデカいのを許容しろよw
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-xVBg)
2018/08/21(火) 12:44:44.59ID:HIrvvJ2t00513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf8-B4n8)
2018/08/21(火) 14:53:04.69ID:c20ng7Zq00514名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-0G/B)
2018/08/21(火) 14:53:38.00ID:qpl+Qnn5d0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/21(火) 15:16:58.21ID:2+rQ3fvj0挙句いっつもβガーってβを例にあげるけど業務用スタンダードになってたのは一切知らないかガン無視w
安心しなよ別に2.5は小型DAPで残るからさ ただ2.5採用してる中華もいつまで2.5使い続けるか不明だけど3.5P作ったわけだし
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-HsN9)
2018/08/21(火) 15:31:54.37ID:FZ9ML0vE0少し前の>>485みたいな路線には丁度いいが
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-nqGP)
2018/08/21(火) 15:42:10.64ID:YcysuUBba0518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-HDL7)
2018/08/21(火) 15:43:37.75ID:9lBha/Zoa0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd2-a4BL)
2018/08/21(火) 15:47:32.99ID:uXiKpkkt0オンパイも規格化に賛同して出資もしたのに2.5mmばかり出してるゴミよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/21(火) 15:50:53.47ID:2+rQ3fvj0同じような指摘されたアンチ見た事あるが
アンチからしたらCDとBRやDSDはSONY開発じゃないんだとさw
共同開発だけど、どれだけSONYが主導権握ってたか知らんようだわ
各特許や仕様書とか腐る程情報あるのにな
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/21(火) 15:52:12.75ID:2+rQ3fvj04.4はSONYガー言うくせに3.5は触れない謎
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-R6Qt)
2018/08/21(火) 15:56:59.33ID:QvKEn+x200523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-HsN9)
2018/08/21(火) 16:03:03.95ID:2/+AJ9b10まぁどっちかに統一してくれるのがユーザーからすれば楽ではあるが
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/21(火) 16:29:54.56ID:2+rQ3fvj0例え5極でも2.5よりはスペースあるから作りやすいし、耐久性は既に実証済みだし
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/kYL)
2018/08/21(火) 16:33:38.92ID:pMCr4uMSdまあ携帯音楽プレイヤー黎明期にそれを先見しろというのも酷だが
2.5や4.4を開発する必要性もそれらがなかなか普及しないのも3.5アンバランスが普及し過ぎているからだからなあ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b10-nqGP)
2018/08/21(火) 16:37:31.35ID:Aofuy10j0丸形やめてでもこのサイズで行けと言いたくなる
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/21(火) 16:40:03.41ID:2+rQ3fvj0流石に無茶言うなよw
当初の目的のカセットテープウォークマンにバランス接続とか凄い無意味な要素だろw
浪漫溢れるけどテープだしノイズ低減はしれてるだろうかね。バッテリー消費だけ凄そう
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-7xDZ)
2018/08/21(火) 16:49:13.62ID:DkisZkwB03.5mm5極はノイキャン用途で使われてるし、自作用も売ってるね
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-3bXv)
2018/08/21(火) 17:01:37.02ID:A9kjjIWJd3.5mmはミニジャックで、標準ジャックってのは6.3mmじゃなかったっけ?
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-0G/B)
2018/08/21(火) 19:03:54.61ID:kX84LuWo00531名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-V6hB)
2018/08/21(火) 19:59:37.89ID:/v64hucep3.5のステレオミニジャックが出来たのがiPodの登場時くらいに思ってんじゃね?
カセットウォークマン知らないんだよ、きっと
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-0G/B)
2018/08/21(火) 20:03:10.63ID:qCJM7DIC00533名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/kYL)
2018/08/21(火) 20:54:14.12ID:pMCr4uMSdああそれ、標準ミニ
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/kYL)
2018/08/21(火) 20:55:55.62ID:pMCr4uMSd0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-Rbm/)
2018/08/21(火) 20:58:49.87ID:4YCkReIG00536名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/Ymx)
2018/08/21(火) 21:56:09.04ID:aKnca1cgdそのまま全国シェアとってればよかったのに
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-7I4j)
2018/08/21(火) 22:21:33.61ID:MBUoXeunM低コストが主眼の端子だったから仕方ない
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-yvYU)
2018/08/21(火) 22:57:11.13ID:pcGp5lOz0どこ住みか知らないがeイヤとかに行ける所なら自分の耳で確認してきたら?
私は先日DAPもポタアンも聞き倒してきたけど10万、20万のハイエンドよりm3s、m2s、XDP-20、PAW5000mk2の方が良いと思ったよ。
あんたの耳がエントリークラスなんでしょと言われたらそれ迄だけど、評論家でもブラインドテストさせたらからっきしなのがこの世界、
そもそも嗜好品なんて他でも同じでミシュラン一つ星のあの店のほうが、二つ星のあの店より俺は美味いと思うなんて事もザラなんだから。
信じるべきは自分の耳だけだよ。
音楽は文章で読むものじゃ無いだろ?
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-0G/B)
2018/08/21(火) 23:48:19.71ID:qCJM7DIC0538さんの意見も参考にしてほしいが、焦らず一つずつレベルを上げて行けば?
僕なら、バランスがどうのこうのは次のボーナス蹟にして、先ずはイヤホンから手をつけるな。10年前の名機で愛着有ると思うけど、この10年のイヤホンの進化は凄いよ。
バランス接続したいなら出たばかりのR3あたりを買って、イヤホンもリケーブル可能なところでShure SE215かTFZ EXCLUSIVE KING辺りを先ずは買ってみたらどうだろう。
そこを出発点にして少しずつだよ。
ところで、どんな音楽聴くの?これを最初に聞くべきだったかな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-dm9Q)
2018/08/22(水) 00:23:14.24ID:TbKhJAxR0グランド分離なら差し間違えてもショートの危険はないし、ショートの危険があるバランスにはどの道使われなかったから結果は同じよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef35-a4BL)
2018/08/22(水) 01:15:02.02ID:N/R/sB2W0ttps://i.imgur.com/N8Kc6Vs.jpg
お前らの評価が高いQP2R音質面でも惨敗か
結局お前らの評価なんて全く当てにならないってことか
認めたくないものだな自分が糞耳ということを
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-0pWh)
2018/08/22(水) 01:25:23.34ID:i9t22DMX00543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-l1+F)
2018/08/22(水) 01:28:58.06ID:oYNwGeN400544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-Z8JO)
2018/08/22(水) 01:31:27.86ID:8PqRhssS0別格〜とか生演奏って言葉使うサイトや人は信用できない
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/22(水) 01:37:51.85ID:ZCNczCYG0SP1000とWM1Zが生演奏とか笑うしかないよね
この2機種とかリスニング向け味付けハイエンドの代表格やん
本当にコンサート入った事あるのかよと
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/22(水) 01:39:26.04ID:ZCNczCYG0音質は好みの問題だけど1Rのが個人的に好きだわ
それに2Rはバグ多過ぎだしホイールが糞すぎて手放した
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/22(水) 01:45:55.36ID:ZCNczCYG0>違いは音の「リアリティ」にありました
クソワロタ WM1Zより5位にしてるWM1Aの方がまだ現実的な音出すわw
あんな作為的に音の余韻伸ばすのがリアリティとか
SP1000もドンシャリだし音源によっては中高域にブレ出るのにリアリティとか
プロ糞耳過ぎるだろ。素直に聴いて余韻が楽しいとか書きゃ良いだけなのにかすってもない蘊蓄プロトークとか不要杉
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-Rbm/)
2018/08/22(水) 01:51:54.08ID:5gJinJjm00549名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-l1+F)
2018/08/22(水) 01:54:00.85ID:qlFZCCzZM参考にならない
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-CqqO)
2018/08/22(水) 01:55:28.79ID:MqTBDZTZ0300Rがx7 mk2より上とか流石に無いわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b38-2pPE)
2018/08/22(水) 01:57:37.44ID:bBXQCMGF00552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-V6hB)
2018/08/22(水) 01:58:55.71ID:in4W7R1M00553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-CqqO)
2018/08/22(水) 02:00:05.13ID:MqTBDZTZ00554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/22(水) 02:02:24.63ID:ZCNczCYG0いや、WM1シリーズとSP1000は腐ってもハイエンドではある性能よ
金積んでこんな記事書かれちゃむしろ逆効果だから積んでないと思うw
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-REwy)
2018/08/22(水) 02:03:25.11ID:pwjGoOmUF0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/22(水) 02:05:22.84ID:ZCNczCYG00557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 02:10:16.94自称プロの糞耳大発狂で草
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-HsN9)
2018/08/22(水) 02:12:04.91ID:hC+SCxw800559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/22(水) 02:13:18.27ID:ZCNczCYG0アユートの事批判的な事書くと絶対貴方出てくるねw俺別にアユートアンチでないぞ。380とLayla2は今でも使ってるし
別に俺は金払って提灯は悪い事とは思わんよ。
それが企業側の一つの仕事だし。買い手からしても提灯の酷さ具合で逆に冷静になれるし。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 02:15:27.76自称プロの糞耳大発狂で草
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-HsN9)
2018/08/22(水) 02:16:35.02ID:hC+SCxw800562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-ywSA)
2018/08/22(水) 02:28:31.47ID:auzNa68V00563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd2-a4BL)
2018/08/22(水) 02:48:35.14ID:4cvIta5P00564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf8-24Y0)
2018/08/22(水) 02:53:20.29ID:/6zzYueg00565名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-U51S)
2018/08/22(水) 03:48:25.33ID:/1YiMsM+Hファッション誌はもっと酷いから参考程度で良いんじゃない
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-dh3P)
2018/08/22(水) 06:11:12.73ID:OukkbU3NK前に同じ本で別の人たちがレビューした時は、君と同じ事言ってて順位はWM1Z<WM1Aだったはず
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-xMmR)
2018/08/22(水) 08:57:53.53ID:WHQq0tEI0結局最後は自分で確認するしかない
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0f-jN3x)
2018/08/22(水) 10:47:10.29ID:np+B0hmvMそれでいいんだよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f38-l/JF)
2018/08/22(水) 10:53:20.10ID:crbD8F3B0L6。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-QdRl)
2018/08/22(水) 11:14:00.10ID:tZkWrrlEdこれ読んだら買う気失せるわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Rbm/)
2018/08/22(水) 12:15:59.64ID:L+/ugNOoaいうても音は良いし泥OSだし画面も綺麗で純正musicアプリのuiも見やすい
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-l1+F)
2018/08/22(水) 12:41:52.86ID:oYNwGeN40高音質スマホ並み
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-1ugY)
2018/08/22(水) 13:07:30.25ID:0UP7ZqneM0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/kYL)
2018/08/22(水) 13:07:53.44ID:qUyWSZmpd中古でX1を買って使ってる。購入段階で3.5mmのほうの緩みがあったのでかなり安く買えた。3.5mmは動作には問題ないがスカスカで抜けやすい
メインで使う予定だった2.5mmのほうは若干固めなくらいでまだまだ使えそう
確かに音は良い。不満点はタッチパネルの感度が良過ぎて誤タップが多い点
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Rbm/)
2018/08/22(水) 14:56:56.69ID:L+/ugNOoaその高音質スマホの機種言ってみろよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-l1+F)
2018/08/22(水) 15:04:03.18ID:oYNwGeN40X1Aは20万クラスのDAPと比べても遜色がない高音質でした
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SJ37)
2018/08/22(水) 15:07:27.91ID:0tPq70fhawalkmana45使ってましたが無くしましたつらい
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/kYL)
2018/08/22(水) 15:11:05.38ID:qUyWSZmpd勿論高級DAPのそれと比べるまでもないことは分かってるが、このスレ的にどの辺が音質的に劣るのか教えて
後学のためにも是非
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-l1+F)
2018/08/22(水) 15:19:47.11ID:oYNwGeN40でかいことが許せるなら5万台で買えるdx150かな
AMP付け替えで4.4mmも対応だよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMbf-VaM3)
2018/08/22(水) 15:41:17.16ID:54tQTac8Mak4490積んでるaxon7とか
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-R6Qt)
2018/08/22(水) 18:32:32.05ID:fhdCeqfE0http://store.fiio.jp/smartphone/detail.html?id=000000000015
付属アンプをAM0、AM2、AM3、AM5から選べるから結構安いかも
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fde-7SIf)
2018/08/22(水) 21:55:35.94ID:pvHBlpbq0アンプ選べるとかずるいw
AM1付きのときに買っちゃったよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-a4BL)
2018/08/22(水) 21:56:35.19ID:8LKMJnG800584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-HsN9)
2018/08/22(水) 21:58:50.05ID:C56OAgO+00585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-a4BL)
2018/08/22(水) 22:00:35.04ID:8LKMJnG800586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-kHKA)
2018/08/22(水) 22:12:37.63ID:yM4Hoyqhaam0 am1 以外
売り切れやんけっ!
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/22(水) 22:36:50.30ID:ZCNczCYG0いつになったら売り切れるんだよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-7xDZ)
2018/08/22(水) 22:39:34.77ID:pHimj6Au0https://www.phileweb.com/news/d-av/201808/22/44797.html
>オンキヨーは、同社が2018年6月に生産した
まだ作ってたんか(´・ω・`)
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-f1vk)
2018/08/22(水) 23:08:14.62ID:BGEKZwGnMよくわからないですがam0ってやつを
ぽちってみました
これはバランスとかいうやつはついてない感じですよね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-U51S)
2018/08/22(水) 23:26:12.57ID:9nniq/k300591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-U51S)
2018/08/22(水) 23:27:58.47ID:9nniq/k300592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-HsN9)
2018/08/22(水) 23:30:39.84ID:gH19uFWT00593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fef-kJlP)
2018/08/22(水) 23:39:07.17ID:sGd9+sSA0イヤホン挿す端子ないけど、どうすんの
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb09-a4BL)
2018/08/22(水) 23:58:04.72ID:SO50HYRq00595名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-/Ymx)
2018/08/22(水) 23:58:08.75ID:SDZtiwVUF間違っても上の3.5mmジャックに挿してオデオ趣味が始まった瞬間終わるような真似はするなよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-4PfO)
2018/08/22(水) 23:59:44.97ID:ZCNczCYG0マジかよネタであってくれよ…マジなら流石に笑えんぞ。
よくわからないのにって用途超限定ニッチパーツ選ぶとか使う事すらできんだろ…
急いで連絡入れてまだある01に変えてもらえ
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4571-CEOJ)
2018/08/23(木) 01:03:38.99ID:zj2U0IDZ00598名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-bQeV)
2018/08/23(木) 01:32:43.24ID:AXCs5QhzM0599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 01:35:42.00ID:EkASS5ic0600名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-WX7Q)
2018/08/23(木) 01:37:08.14ID:+wmo1/wGdポタアンを購入しろとの神(の姿をした悪魔)のお導きと思えばあるいは
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-w21f)
2018/08/23(木) 02:17:45.46ID:6v4Aifat00602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Ppes)
2018/08/23(木) 03:02:15.36ID:4a4sL+0X00603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ef-dZIM)
2018/08/23(木) 04:29:54.88ID:xgRhWCWr0不良品の例を大袈裟に吹聴するキチガイのネガキャンだから別に気にしなくていい
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/23(木) 04:44:37.06ID:xqag6cVj0悪い要素あってもあのサイズと軽さは他に変えが効かないんだよ。
特に夏場は旅や散策で公共交通機関で移動とかハイエンドは嵩張るし発熱するしで使いづらい時もあるし
つか散々有名でメーカーもジャック不具合率の高さは認めてるぐらいなのに今更何言ってんだか
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-oD98)
2018/08/23(木) 06:58:48.70ID:f5IxHcro00606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-NSyz)
2018/08/23(木) 07:55:00.04ID:um15/Z3oa予算10万前後で買うならどれがいいですかね?
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-bQeV)
2018/08/23(木) 08:11:01.07ID:Kr+vCJ/OM0608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-NSyz)
2018/08/23(木) 09:11:49.45ID:0Zx5yhzJaあやふやですみません・・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f0-Yx9g)
2018/08/23(木) 09:30:47.61ID:xSs+0vRv0もう見てないかもだけどOPUS#1Sも試聴してみて
アンバランスでもDAC2個使用ですごく音いいし、スリープ運用ですぐ音楽聴けるしUIもサクサクでオススメ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-w21f)
2018/08/23(木) 09:54:44.09ID:AzzAMbz4a0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-B4G9)
2018/08/23(木) 10:03:16.54ID:UGSL3Quor音はいいけどUIは微妙だぞ
正直使いにくいし、もっさり
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f0-Yx9g)
2018/08/23(木) 10:19:36.63ID:xSs+0vRv0そうかなぁ
自分の手持ちで近いUIのだとAK380だけど#1Sの方がサクサク動くけどな
その他で持ってるのがAK120とQP1Rだから良く思うだけかもしれんがw
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-B4G9)
2018/08/23(木) 10:26:57.21ID:UGSL3Quor動きはともかく、フォルダの階層があかん
俺が慣れてないだけなのか、非常に使い勝手が悪い
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-oI+E)
2018/08/23(木) 12:23:21.48ID:JG3v3/1+dKANN
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3d-Uswz)
2018/08/23(木) 13:14:03.90ID:/ay50XCQpお前の耳で感じたことが何よりも正しい
WM1AとDX208使ってるけど今でもX1A聴くこと多いよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-hxPi)
2018/08/23(木) 14:20:15.82ID:qMFnQrAgM0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d09-3Fkv)
2018/08/23(木) 14:21:09.09ID:UiNjMWC500618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-fHzT)
2018/08/23(木) 15:21:38.18ID:Vru/LnOxa0619名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-teUm)
2018/08/23(木) 16:19:12.24ID:lt+b26RXd0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f8-vl9i)
2018/08/23(木) 17:10:25.46ID:ocJ5oABd00621名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-ay/s)
2018/08/23(木) 17:19:57.66ID:H37yfWnprってか勿体ないから大人しく据え置き買おうよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-oI+E)
2018/08/23(木) 17:39:09.77ID:DF2eAAsHdX1A
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-oI+E)
2018/08/23(木) 17:39:37.93ID:DF2eAAsHdQP2R
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-z1A9)
2018/08/23(木) 18:08:25.91ID:LrwLDDgE0X1Aのアンバランスはシングルエンドだぞ
騙すようなことを書くな
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a512-r+Oh)
2018/08/23(木) 18:36:25.53ID:bt/+wr3G00626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-A3OG)
2018/08/23(木) 18:46:37.16ID:muYig+djaスレッドを見ていると三万から五万円前後って初心者からしたらどれが音質的にもカタログデータ的にも良いものってわかりずらくて
これで決まりだっ!って機種があればいいんですけどそういう機種ありますかね
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f8-vl9i)
2018/08/23(木) 19:14:19.88ID:ocJ5oABd0ありがとう。 参考にしてみます。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b5-wF79)
2018/08/23(木) 19:39:48.62ID:kM9c36qZ0正直に書いても意見が分かれる
そもそもスレを見ただけで「これで決まりだっ!」
って機種が分かるんなら試聴する必要がなくなるじゃないか
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe9-7rD3)
2018/08/23(木) 19:52:07.19ID:fsZmZcTmM先だが安いな
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Ppes)
2018/08/23(木) 20:20:10.33ID:4a4sL+0X0Shanling M0との比較よく見ると別に勝ってるわけじゃないのに優れてるっぽく見せてる所多々あってワロタ
あとHibyR6はプロモ映像に出すのにHibyR3は出さないのもちょっとズルいなw
冷静に見ると小ささやスペック、デザイン、操作性とかなり良さげではあるが他が2.5mm有りかつさらに高スペックなエントリー情報出してきてる中で3.5mmのみなのは痛いな
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a512-r+Oh)
2018/08/23(木) 20:38:46.13ID:bt/+wr3G00632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a38-BFCE)
2018/08/23(木) 20:41:17.87ID:BAd34tF80ギャップレスonでも一瞬途絶えたり、日本語文字のファイル名のDSDファイル再生でリセット掛かったり。
その辺はM0のが完璧だったので好印象。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Ppes)
2018/08/23(木) 20:59:42.19ID:4a4sL+0X0iBasso DX120国内発売決定 36000円前後
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4571-CEOJ)
2018/08/23(木) 22:09:06.08ID:zj2U0IDZ0値段の割にソフトもハードもインターフェース駄目な機種多すぎでしょ
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-GmxN)
2018/08/23(木) 23:16:33.10ID:tzHKNXKTaバカはおとなしくiphoneでも使ってろ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Ppes)
2018/08/23(木) 23:26:00.96ID:4a4sL+0X00637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b5-wF79)
2018/08/23(木) 23:35:22.36ID:kM9c36qZ0ボタン式で早送り巻き戻しとボリュームが順番に並んでると
ポケットに入れた状態で押し間違いが多いからではないかな
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-I4MO)
2018/08/23(木) 23:49:54.22ID:EGYJh6cf0単なる流行り
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-LKxv)
2018/08/23(木) 23:55:30.29ID:scsE8/+00cowonP1とか
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/23(木) 23:58:15.59ID:xqag6cVj0それを何故か日本のオーオタの一部はダイヤルの方が高音質とか意味不明なオカルトを言う人が多かった
据え置きの高精度パーツならともかく、DAPに使われているようなボリュームパーツはブッチャケ根本から高音質化させるようなのはあり得ない
AKなんか使ってると不具合出るの毎回ボリュームだしな
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-tgnD)
2018/08/24(金) 00:15:05.61ID:UBntOuxPd0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add2-3Fkv)
2018/08/24(金) 00:19:35.03ID:tlqpkU+/0アナログならまだしもダイヤルでもデジタルボリュームなんだから
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 663e-sY3x)
2018/08/24(金) 00:25:16.23ID:uL7yc3YP00644名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-bQeV)
2018/08/24(金) 00:31:21.60ID:m/9xLXYrM0645名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H01-7HHy)
2018/08/24(金) 00:46:48.22ID:1iYIzpBuH0646名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-WX7Q)
2018/08/24(金) 01:03:19.29ID:qAnCFnvLF0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-hLn2)
2018/08/24(金) 01:11:47.25ID:Sx63SYJr0アナログ無段階なら分かるけど、デジタルステップじゃボタンと一緒やで
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add2-3Fkv)
2018/08/24(金) 01:15:16.11ID:tlqpkU+/0そんだけのこと
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-fesC)
2018/08/24(金) 01:17:09.09ID:7xBZlFOj00650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eade-o5/0)
2018/08/24(金) 01:17:50.49ID:K5bK75TK0ダイヤルはそれだけでボリュームと分かるから好きだよ
今はX7だからボタンで結構音量変更は苦労してる
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-I4MO)
2018/08/24(金) 01:20:57.44ID:Sx63SYJr0これ
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa2-wGef)
2018/08/24(金) 01:23:21.64ID:dU4C1Hdx0それをデザインとして取り入れるかどうかはメーカーやブランド次第だろうけど
ダイヤル回した時の音や感触が好きな人もいるだろうし、そういう人が開発陣にいたなら尚の事
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe9-7rD3)
2018/08/24(金) 01:35:32.52ID:hcyN1sEFM0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-hLn2)
2018/08/24(金) 01:51:30.07ID:Sx63SYJr0アユートのAKが流行る以前にDAPでダイアルボリューム採用してたメーカーなんかあったっけ?
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-7eo+)
2018/08/24(金) 02:33:26.95ID:2TD5ClBv0ネットでしか知らないけど今のdapより個性的でその頃のオタが羨ましくなる
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/24(金) 02:43:46.29ID:s0MmMxU30実はアユートがダイヤル式採用したのはAKになってから。MP3P時代は全てボタン式
中華の方がダイヤル式をDAP初期から出してたよ
SONYもむしろダイヤル式(ジョグダイヤル含む)も出してたな
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/24(金) 02:46:50.24ID:s0MmMxU30AKはアユートのイメージ強過ぎて素で間違えたw
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-WX7Q)
2018/08/24(金) 03:19:35.29ID:nsCz6Tm+d0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/24(金) 03:24:42.39ID:s0MmMxU30取り扱ういちブランド名:AK
日本代理店輸入元:アユート
メーカーとブランド名が理解できないならトヨタのレクサスやカローラを思い浮かべてみそ
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-I4MO)
2018/08/24(金) 04:22:25.91ID:Sx63SYJr0うん、だから国内メーカーあたりはそれに追随してるよね、という話
ソニーのジョグなんかは機構や操作系統からロータリーボリュームと同一視できんし
自分はiriverって書くと昔のiriverと混同しそうだから敢えてアユートと書いてるわ
まあ、その頃のことを覚えてる人はそう多くないんだろうけどさ……
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/24(金) 04:24:46.84ID:s0MmMxU300662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 663e-sY3x)
2018/08/24(金) 06:13:39.45ID:uL7yc3YP0海外で買うとアユートは無関係
あなたの目的ならAKと書いた方がいい
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-I4MO)
2018/08/24(金) 07:36:41.62ID:Sx63SYJr0そうするわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-sY3x)
2018/08/24(金) 07:45:31.84ID:ST2TolB0d素直で痺れる
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3d-hxPi)
2018/08/24(金) 08:24:35.29ID:VuaXVqj70まあ確かに安いふるいmp3 player
使ってました
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-P3lt)
2018/08/24(金) 09:10:17.06ID:YsvvoWv/0縦長で上とサイドだったり正面とか大体ボタン式のは考慮されてるような
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-P3lt)
2018/08/24(金) 09:11:12.45ID:YsvvoWv/00668名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF95-OUVD)
2018/08/24(金) 09:54:46.13ID:mB2w+uGXFC4とhm602を当時使っていたが、回転式はhifiman位だったかな
C4はスライドタイプだった
ただ、今のdap界隈みたいに出っ張ってる奴ではなくて、本体に埋もれてるタイプだった気がする
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ef-dZIM)
2018/08/24(金) 13:18:00.53ID:h/0BHFOE0その不具合率の高さを認めたという公式の文書なりを見せてみろよ
レアケースをさも全てに影響があるかのように吹聴してることがキチガイだって言ってるんだよ
「根元から抜ける不良が多い」と主張しているが、具体的に何台中の何台にその不具合が起きているんだ?
多いというなら、その根拠となる数字を具体的に示せるはずだよな
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edc9-c2ns)
2018/08/24(金) 15:23:36.08ID:gk81chaa0横からやけどレビューなりTwitterなり調べればいくらでも出てくるし自分で調べればいいじゃん
ジャックの緩いっていう意見が多かったらそれはほぼ確定した情報で見てもいいだろ
全てがネガキャンのガセレビューではないだろうし
x1だけだったら前所持しててスレにもいたけど体感7割はジャック緩さ指摘してたし自分も最初はおかしいくらい硬かったがある時からアンバランスが不良品疑うくらい緩くなった
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/24(金) 17:09:12.05ID:s0MmMxU30ですのでパーツをマイチェンしましたって情報開示もしてくれてたし
挙句の果てにS1Aの発表すら知らんのかよ…ガッツリ対策したってあちこちで言ってたぐらいなのに
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM49-1WJ+)
2018/08/24(金) 17:42:15.13ID:zVhuqsgKM0673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-tAqB)
2018/08/24(金) 19:29:18.24ID:Izc/h1NKa0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-oD98)
2018/08/25(土) 00:49:44.86ID:cbK6GshY0IE80Sをバランス接続するとして、なにかオススメはありますか?
予算は60000で
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-P7Oz)
2018/08/26(日) 03:23:55.61ID:3akLimq700676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9112-FMPs)
2018/08/26(日) 06:03:34.03ID:vxIB+RBy0違うよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-I4MO)
2018/08/26(日) 06:15:09.53ID:xFDR0Heo0そう言わなきゃ売れないもの……
どうせユーザーで統計取るような事態にはならんし真偽は不明
ただただ不良報告が残るだけ
オーディオ関係でセールストークを真に受けちゃイカンよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-ULjh)
2018/08/26(日) 13:50:33.87ID:gwQiJ+gZ0当たり前だけど不良品に当たってない人間はわざわざ良品報告なんてしないから
一見すると不良品が多く見えるだけで実際は大した件数上がってない
そして不良品当たった人間はネチネチ書き込む場合もあるが、良品に当たった人間はネチネチ書き込む事はない
この違いを踏まえてないから勘違いする
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 14:15:56.47ID:8Zt3Q/YJ0オンパイ教信者必死杉ないか
メーカー自身が普通に告知してるのにまだネチネチ書き込むんかい
>・ヘッドホン端子とその周辺の信号接点部の固定力を向上
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000013593.html
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1089350.html
>ヘッドフォン端子と周辺の信号接点部の固定力も向上。
>ボリュームノブのシャフト周辺パーツも新設計して回転精度を改善。ノブのシャフトを抑え込むことでガタつきを抑制
>メーカーが公式に「ヘッドホン端子と周辺の信号接点部の固定力も向上」と
>新機種の売りとして大きく打ち出しているのですから。
>これまでの機種でその弱さが指摘されていた部分なだけに、
>この向上は音質以上に大きいこととして受け取る人もいるのかもしれません。
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-ULjh)
2018/08/26(日) 14:24:32.11ID:gwQiJ+gZ0ソそりゃ多少なり不良品もあってネットで必要以上に広まったら火消しも込みでビジネストークを入れるなんて当たり前
まともな会社で働いていればこれくらいの裏は読めるでしょ
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 14:26:12.99ID:YXljp9TlM指摘はあったにしても不具合率が高かったなんて一言も書いてないんだが頭おかしいのか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f972-+bVR)
2018/08/26(日) 14:27:43.36ID:L8IcLKYc00683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca21-3Fkv)
2018/08/26(日) 14:28:10.97ID:IIk/UUnz00684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 14:29:34.85ID:8Zt3Q/YJ0連レスも思考同じ文とかw
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-c2ns)
2018/08/26(日) 14:29:52.13ID:ABSfJsxIMその意見はもっともなんだけど、ググればわかる通りど一般的なdapではありえないほどジャック部分が指摘されている
たまたまジャック不良品だったやつが指摘するには数が多すぎるんだよ
実際の数はどれくらいかは知らないが他のdapよりもジャック不良は多いと見たほうがいい
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-ULjh)
2018/08/26(日) 14:30:49.51ID:gwQiJ+gZ0俺は今さっき書き込みしたばかりで、あなたが言ってる人とは別人だよ
不良品引いちゃってオコなのは分かるけどネチネチ粘着するのはみっともないからやめたほうがいいよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 14:32:05.32ID:8Zt3Q/YJ00688名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 14:33:18.25ID:YXljp9TlMキンハゲみたいな奴もいたし売り上げ好調をまずいと見て他社のネガキャン工作員もいたとしか思えないけどな
実際某社は過去にもそれくらいの事やってるしな
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-3Fkv)
2018/08/26(日) 14:34:17.60ID:0gNoc51v0それはそれだけ売れてるってことだろカス
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 14:35:04.48中低音ぼやけてて、高音キンキン
バランスでも駄目だったか。。(;´・ω・)
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 14:35:20.44ID:YXljp9TlM苦し紛れの遠吠えは反論にすらなってないぞ?
早く不具合率が高かったと言う統計データを出してくれ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 14:38:29.46ID:8Zt3Q/YJ0これIDありと無しで使い別けて荒らしたいだけだろ
>>691
苦し紛れの遠吠えってその内容レスしたの先ず俺でなくワッチョイ eab5-ULjhだぞ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c538-VwvQ)
2018/08/26(日) 14:38:34.44ID:Hs+3CHgd0キンハゲは工作員じゃなくてただのシャブ厨
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 14:42:14.02ID:YXljp9TlMだから不具合率が高かったと主張するなら統計データを出してくれ
統計データも出さずに不具合率が高いもの糞もないんだよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd53-6MHo)
2018/08/26(日) 14:44:22.22ID:3LaL/Ch/0なんかSR15音が中央に寄りすぎな気がする
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 14:44:29.08中低音ぼやけてて、高音キンキン
バランスでも駄目だったか。。(;´・ω・)
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 14:44:55.63ID:8Zt3Q/YJ0何でわざわざ発表したメーカーに聞かないの?
自分で書いてて単に餓鬼の喚きって理解できないの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 14:47:22.24ID:YXljp9TlMメーカーが統計データなんて出さないし、お前が不具合率が高いと主張するなら統計データを持ってるんだろ?
まさか統計データもなしで不具合率が高いなんて妄言吐いてたのか?
苦しいから論点逸らすのに必死みたいだが、問題点は統計データも出さずに不具合率が高いと言ってる頭の弱いアホの失言だと気づけ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-3Fkv)
2018/08/26(日) 14:48:15.74ID:K5HV+5f00が
不具合が少ないかは全ONKYODAPを検査しないとならないから証明のしようがない
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 14:52:42.01ID:YXljp9TlMだから>678も書いてるがネットやSNSで不具合報告する奴はいても正常品をわざわざ報告する奴はいないから、どうしても不具合ばかり目に付くんだよ
DP-X1みたいに数が出た製品なら尚更な
>不具合が少ないかは全ONKYODAPを検査しないと
だよな
それなのに不具合率が高勝ったとか言う頭の弱い発言するアホがいるから指摘してるまで
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 14:54:11.48ID:8Zt3Q/YJ0勝手にメーカーが統計データ出さないって決め付けてるの?
まだ理解できないの?
であれば、統計データ言い出しっぺの貴方が不具合の無かった統計データを持ってると言うのが大前提になるよね?どうぞよろしく
それにカスタマーで普通にDPX1の頃からジャック不具合でた際の修理で質問すれば認めてたけど?
パーツを変更しましたって回答付で良心的だったよ。ちなみにこの時から外カバーの色も変わったよ。
S1の頃だってジャック不具合でた際は同じような対応してくれたよ。パーツのマイチェンはないとの事だったけど(まあS1Aがそれにあたるんだけど)
実際使い続けてるユーザーの声でないとこういうの解らないよね凶信者さん
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-ULjh)
2018/08/26(日) 14:55:26.62ID:gwQiJ+gZ0100個しか売れてない製品なら1個で1%だけど10000個売れた製品の1%は100個になるからね
この辺を理解してないから不具合率が高いみたいな頓珍漢な事を言っちゃう
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 14:58:00.20ID:YXljp9TlMそれこそ餓鬼の屁理屈だわ
い 不具合率が高いと主張するなら統計データを出せって言ってんだよ
言い出しっぺがデータ出すのは当然だぞ?
お前は社会でやっていけてるか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-ULjh)
2018/08/26(日) 15:00:15.22ID:gwQiJ+gZ0そりゃメーカーは生産数知ってるし不具合件数も把握してるから統計は出してるけど、それは企業秘密だから一般ユーザーに公開する事なんてないよ
こんな事働いた事あれば普通に分かるはずだけど学生さんかな?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 15:02:54.66ID:8Zt3Q/YJ0だから不具合率が高いと主張するなら統計データを出す結論には至るのはおかしいですよ
だから統計データがある事前提で話を勧めた貴方こそが先ず出す必要性があるのが議論ですよ:)
予想通りのコメントごちそうさん
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 15:06:37.59ID:YXljp9TlM法定義で笑ったw
やっぱ頭弱いんだな
不具合率と言うのは分母(生産台数)から分子(不良品数)で算出できるから、法で定義するような案件じゃないんだよ
なので統計データもなしで不具合率が高いなんて主張する事の異常性なんてまともな知能があれば分かるんだが、どうやら猿だったみたいだな
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-ULjh)
2018/08/26(日) 15:09:07.71ID:gwQiJ+gZ0必死で論点逸らしてるみたいだけど結局はデータ出せないのね
言えば言うほど墓穴掘ってるしみっともないだけだから、そろそろやめといた方がいいよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 15:11:13.68ID:YXljp9TlM0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 15:12:41.52ID:8Zt3Q/YJ0勉強したてかい?有意水準とかすら触れないから頭にないようだし心配するよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 15:14:00.68ID:YXljp9TlM不具合率の算出もできない頭の弱いおバカさん
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 15:14:22.63ID:8Zt3Q/YJ0交互にしかレスでない辺りでお察し
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-c2ns)
2018/08/26(日) 15:14:50.22ID:ABSfJsxIMどうやったらキンハゲやら荒らしがグーグル関連検索にジャックに関することを表示できるんだよw個人の力じゃほぼほぼ不可能だわw
>>699
x1 x1aよりも出荷台数多いwalkmanはジャック不具合の関連検索出てこないぞ
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 15:16:10.73ID:YXljp9TlMまぁ不具合率の算出もできない頭の弱い子のギャグだったんだな
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-3Fkv)
2018/08/26(日) 15:17:30.51ID:0gNoc51v0お前のWalkmanは2.5mmバランス搭載してるんだーw
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 15:21:53.63ID:8Zt3Q/YJ0「不具合率」と延々と話してたけどそんな単語無いからね。時々言い間違う人いるだけで
日本で使われるのは「不良率」と「歩留り率」な
純粋に俺も間違えただけだったんだけど、
必死にそのままの単語で喰いついてきたから笑いと間違えた自分の恥ずかしさ堪えるの必死だったわw
真っ先に指摘してくれたらこの人は本物の社会人だなって思えたけど
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa2-wGef)
2018/08/26(日) 15:24:45.92ID:d8f/7neb0何より端子の緩みがあるというだけで中古価格がかなり下がって安く買えたので満足してるよ。ちなみに約17000だった
オーディオやってる人は神経質な人が多いのかもしれない。まあ定価で買って端子が緩んできたらそりゃクレーム入れるのは当たり前だけどw
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 15:25:17.51ID:YXljp9TlMお前が不具合率って言ったから合わせてやってたんだよw
最後は論点逸らして締めようとする辺りお前の見苦しさがよく分かる
まぁ不具合率が高い!と主張するなら統計データが必要って覚えておこうな、おバカさん
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 15:27:27.07https://i.imgur.com/rEm6ktc.jpg
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 15:28:44.24ID:8Zt3Q/YJ0緩んで来たら最終的に接触不良でノイズや音飛びするのよ
自分は大手家電店で延長保証してたから関係なかったけど
友達は保証切れでも無償対応してくれたから、
もしこの状態なったらまず店舗に持っていく前にカスタマーに連絡入れて情報共有してもらうとスムーズに進むと思う
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-WlKs)
2018/08/26(日) 15:36:17.82ID:YicW4D1sM697 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)[sage] 2018/08/26(日) 14:44:55.63 ID:8Zt3Q/YJ0
>>694
何でわざわざ発表したメーカーに聞かないの?
自分で書いてて単に餓鬼の喚きって理解できないの?
701 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)[sage] 2018/08/26(日) 14:54:11.48 ID:8Zt3Q/YJ0
何でユーザーが統計データ持ってる前提で話しつつ、
勝手にメーカーが統計データ出さないって決め付けてるの?
705 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)[sage] 2018/08/26(日) 15:02:54.66 ID:8Zt3Q/YJ0
キチンと社会で働いた事があるなら「不具合率」の法定義が無いのはご存じのはずだけどねー
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 15:42:13.37ID:8Zt3Q/YJ0>不具合率と言うのは分母(生産台数)から分子(不良品数)で算出できるから、法で定義するような案件じゃないんだよ
これにはワロタ
最後のお前に合わせたーは定番でつまらん
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-ULjh)
2018/08/26(日) 15:43:51.50ID:gwQiJ+gZ0今更何を言っても君の負けは揺るがない
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 15:45:25.92ID:YQ9c0VN+M法定義で壮大な墓穴を掘った自分を笑うなんてようやく自分の頭の弱さを理解したのか
少しは賢くなったな
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 15:48:04.52ID:8Zt3Q/YJ0オイコラミネオ MM35 ワッチョイ eab5 絶対交互にレスするの不自然だからもうちょっと工夫しようよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-NKus)
2018/08/26(日) 15:49:37.29ID:YQ9c0VN+M反論できなくなったら自演とか頭沸きすぎ
統計データもなく不具合率が高い!発言もそうだが頭が悪すぎて会話するのも困難だわ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-ULjh)
2018/08/26(日) 15:56:33.18ID:gwQiJ+gZ00727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-3Fkv)
2018/08/26(日) 15:58:02.34ID:K5HV+5f00もう会社自体瀕死だろ
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-ULjh)
2018/08/26(日) 16:03:19.43ID:gwQiJ+gZ0今のままだと5年持たずに債務超過しそうだね
徹底的に潰すなら今が狙い目だし早く安く買い叩く為には効果的だと思う
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-WX7Q)
2018/08/26(日) 16:37:37.41ID:APviXMEedオヌヌメ
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-MQAr)
2018/08/26(日) 18:06:07.01ID:Tx5pKEZF0ジャックが緩いのは部品メーカーのせいとして、修理から戻ってきたら片側の音が出なくて、修理して音出しの検査もしてないオンキヨーの体質の方が驚いた
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-MQAr)
2018/08/26(日) 18:06:53.11ID:Tx5pKEZF00732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Ppes)
2018/08/26(日) 18:10:09.86ID:9q2KjSLL0泣いていい
オンパイはジャック周りだけじゃなく全体的に作りチャチいよね
中華の新興であるHibyとかのほうがよっぽどいい筐体してる
ソフトウェアで負けるならともかくものづくりそのもので負けてるのはとにかく残念の一言
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Ppes)
2018/08/26(日) 18:12:19.46ID:9q2KjSLL0あれは初期価格だとほんまもんのゴミだと思う 2万ならアリだけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add2-3Fkv)
2018/08/26(日) 18:14:15.00ID:gJjnn8Zu0∧_∧ ☆ .∧_∧ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
∩( ・∀・)〃 ( ・∀・) ::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( ⌒ヽ
ヽ ⊃ノ / ⊃⊃ :::('д` )::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
ヽ )つ〜( ( :::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::::::::: ∪∪
(/ (/(/' :::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::::::::::::
__
|| || GRANBEAT Hi-Res Tablet(25万円)
|| || 『これからが本当の地獄だ』
 ̄ ̄
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 18:30:18.81ID:8Zt3Q/YJ0ドンマイ
俺は不具合多いの認めてマイチェンに関して説明受けて逆に悪い所は認めるからマシかなって思ったな
片側音聴こえないのは流石に怒って良い
>>733
3万に下がった時にS1買ったら例の2万値下げ祭りに出くわしてみみっちいが泣いたわw
S1購入してから結局ジャック不具合で交換2回でそれまでもX1でジャック不具合多かったので店舗側でS1Aに交換してくれたけど
S1Aも結局緩々になって出す羽目になった時は馴染みの店員も爆笑した。今夏はジャックは乗り切れたから今回こそ行けそうと願いたい
まあオンパイサポ対応は速いから助かるけど。SONYは修理忘れられた挙句落下痕あった事あったし、アユートはもはや絶対に許さない
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac8-g/La)
2018/08/26(日) 18:45:52.51ID:qKmcIFUS0自分から潰しに行ってるとしか思えないな
X1をブラッシュアップしていけばいいのに
エンジニアが趣味に走り過ぎているのか?
マーケティングはどうなっているんだ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-MQAr)
2018/08/26(日) 20:15:37.43ID:Tx5pKEZF0オンキヨーはサポートいいよね
それもあって憎む気にはなれない
TABなんて作らずにもっとハイスペックにしたGRANBEAT2を出してほしい
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-oD98)
2018/08/26(日) 21:46:19.20ID:t1IB3X210Bluetooth用とガチ聴き用にしているとか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 22:05:31.07ID:8Zt3Q/YJ0今みたいな夏場だと軽装になるしバッグも容量下げたいし何より発熱嫌だからオンのS1A
涼しくなるとLotoo PAW5000 MK
曲や下流が好みの組み合わせにならない事もあるけどそのままガチ聴きと同様で無線は使わない
それ以外の時は気分でDX200かWM1AかAK380を使い別け。
寝る時は無線スピーカ頭元に置くかお手製エアバッグ装備のPAW G初代に
懐かしのオーテクATH-EW9合わせたりする(眠りついて寝返りしたら耳から外れてるから便利。眼鏡着用寝人間だから耳かけは気にならない)
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3d-hxPi)
2018/08/26(日) 22:33:32.81ID:aJJwgupz0実際通勤時は
Lotoo PAW5000 MKとか
ak120とかのサイズが一番使いやすい
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/26(日) 22:46:31.74ID:8Zt3Q/YJ0だね。WM1Z持ってた頃につり革なしスタンディングで操作にカバンから出した時に揺れて ア カ ン 思ったわw
落として壊す云々より、誰かにあの塊が当たるわけだし真面目に傷害事件になる思ったから
音質の好みで1Aに乗り換えた時この手のガジェットのリモコン嫌いだったけどリモコン買った
5000だと片腕で操作できるしホールドしやすいから踏ん張りながら操作もできる。
S1Aクラスのサイズはもうバッグだけでなくシャツポケやジャケットのポケットに入れながら操作できるからもっと楽
昔と違って傍から見たら乳首弄ってる変態に見えるような事も無いし
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-wGef)
2018/08/26(日) 23:20:05.60ID:bKUtUC+ud電話はガラケー、スマホじゃflac読み込めないorアプリが使いづらい、スマホの記憶容量が足りない、常にバランスで聴きたいとか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-3Fkv)
2018/08/26(日) 23:28:02.67ID:0gNoc51v0ちなみにdata運用している泥スマホ
音質と時々途切れる事だけさえ割り切ればかなりいいよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-sY3x)
2018/08/26(日) 23:50:00.35ID:MUEV8Gl4d0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-hLn2)
2018/08/27(月) 01:29:01.92ID:RS45tdGn00746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/27(月) 13:02:18.48ID:OlQef8ot0あちこちのスレでage煽りしててキモい
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 14:08:49.98ID:9/aE14x500748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-I4MO)
2018/08/27(月) 18:08:28.99ID:RS45tdGn0そりゃ煽られてる本人だもんな
腹立つよなw
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-tAqB)
2018/08/27(月) 18:16:09.44ID:x1iMb4XZa結局同じ二人が延々絡んでるだけか
そろそろ自重したらどうよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-I4MO)
2018/08/27(月) 20:00:22.40ID:RS45tdGn0残念ながら別人なんだよなぁ
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a512-r+Oh)
2018/08/27(月) 20:37:02.26ID:8um61hbX00752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-P3lt)
2018/08/27(月) 20:42:23.87ID:I6YsNHKe0同じ回線から別端末orブラウザで書き込み
端末orブラウザ変えたところで分かるから無駄だよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-axIE)
2018/08/27(月) 20:46:30.48ID:KpxIcORR00754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-PcWx)
2018/08/27(月) 20:48:18.27ID:Z0MnfMxN00755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/27(月) 21:12:05.79ID:OlQef8ot0そりゃルール把握してないからここまで大きい顔できるってもんだ
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-hCfq)
2018/08/27(月) 23:01:02.85ID:QX9iVA/x0無印と比べて操作感とかどうなんかね?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ef-Gq4U)
2018/08/27(月) 23:22:09.60ID:CKuRCoAo0お前、性格悪すぎ
友達いないだろw
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-PcWx)
2018/08/27(月) 23:46:10.94ID:Z0MnfMxN0だってよくあるだろ自演してるヤツみんな同じかと思った時もあったよ
友達も彼女もいるわw
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/28(火) 10:30:57.25ID:+GaGRz1raちなdap初心者
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda2-B4G9)
2018/08/28(火) 10:38:10.13ID:uwiDnZyG0http://www.e-earphone.jp/html/page280.html
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Ppes)
2018/08/28(火) 11:13:25.77ID:X+4q6MxR0個人的にはOpus#1sが好き
でもこれからShanling m5sやFiiO M9も控えてるからちょっと我慢してもいいかも
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-sY3x)
2018/08/28(火) 11:55:46.20ID:kQFkNqY5d誘導
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508551334/
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/28(火) 12:41:32.50ID:qrwDNsvGa有難う行ってきます
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-XLbY)
2018/08/28(火) 17:46:09.06ID:loN3GI6Rpベンチャークラフトは完全に廃業したんですかね?
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-swtH)
2018/08/28(火) 18:49:09.06ID:1KCYNmCVaポータブルオーディオ部門を撤退しただけ、だろ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H01-7HHy)
2018/08/28(火) 19:29:51.41ID:x5JekWa/H0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-LKxv)
2018/08/28(火) 19:48:41.05ID:U4hcD/5udあと壊れても修理出来る人間が辞めてしまっていない
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-VLfS)
2018/08/28(火) 20:29:43.14ID:JKgEV14hr>>492です
レスをいただけているに気づかなくて申し訳ないです
当方名古屋住みなので、先日大須のeイヤに行ってきました
デモ機はあったんですが、イジっていいものか解らず少し触って操作感とかをみてきました
次回行った時にスタッフさんに確認して視聴してみます
確かに、自分の耳で確認するのが一番ですよね
これでお高いのに一聴惚れとかしないと良いんですが…w
アドバイスありがとうございました
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-MQAr)
2018/08/28(火) 20:46:53.17ID:pzfOp9qN0って言ってると一目惚れするんだよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-VLfS)
2018/08/28(火) 20:50:17.45ID:JKgEV14hr>>492です
レスに気づかず、もうしわけありません
アドバイスありがとうございます
バランスに関しては、バランスとアンバランスの比較デモ(eイヤホン)を聴いたせいで余計に気になってしまっていますw
ただ、使える(許可される)予算が非常に低額なので、おっしゃるとおりイヤホンから手を付けるのもありなのかな、と思っています
eイヤホンのデモ機のイヤホンをいくつか聴いてきましたが、本当に凄く進化していて驚きました
教えていただいた機種は試聴してこなかったので、近いうちに聴いてきてみようと思います
なおよく聴く音楽はJ-pop、テクノポップ、ダンスミュージック、クラシック、バラード、声優系が多いです
結構雑多に聴いています
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-XLbY)
2018/08/28(火) 21:33:00.79ID:ZiG7kOVG0>>767
なるほどそういうことなんですか、ありがとうございます
0772538 (ワッチョイ 35ba-X6Bn)
2018/08/28(火) 21:43:30.18ID:E9kh45xm0オイラが聴き倒したのはeイヤの大須と大阪本店だよ。
一応スタッフに断り入れるのは良いけど、基本持参したmicroSDを刺すのもオッケーのはず。
機種によってはmicroSD格納場所がスマホのsimを入れるところみたいになってるからSIM取り出しツールも持って行くとベター。
尤も、高価な機種ほどそうなってる率が高いからあえて持参せず高い機種はスルーする手もある。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a8-5pNb)
2018/08/28(火) 22:45:59.89ID:d9+j14+300774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-4dUf)
2018/08/28(火) 22:47:59.93ID:qGUdXDN40音質のバランスとか次元が違い過ぎる
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a8-5pNb)
2018/08/28(火) 22:54:55.20ID:d9+j14+30おぉレスありがたい
音質的にウォークマンの方が上なのか...じゃあもう決まりかなぁ...
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca21-3Fkv)
2018/08/28(火) 22:59:43.10ID:mwy/LR7G0もうすぐ新型出るかもしれないのに
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Ppes)
2018/08/28(火) 23:19:57.24ID:X+4q6MxR00778名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3d-yhnT)
2018/08/29(水) 08:48:12.88ID:kMUC+AnHp試聴オススメ
聞くジャンルや好きな傾向の音と手持ちのイヤホンと耳道の形なんかの条件が同じ人は居ないからね
実機触れば使い勝手の確認も出来る
試聴無理なら>>762のスレで質問かな
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-MQAr)
2018/08/29(水) 08:59:30.52ID:npOB4EK1dSP1000、DX200、1Z、1Aのどれ?
俺は1Aだと思う
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-I4lb)
2018/08/29(水) 09:13:32.92ID:mkXRp/kpM何をもって至高とするのかと言う指標がないと決めれないよ
1A持ってて、1zを視聴で聞いたとき1zしゅげえええ!ってなったけど、コスパ考えたら1aに軍配かな?とか長所短所あるからね。しかもその捉え方も人によって様々やし
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-sY3x)
2018/08/29(水) 09:16:44.84ID:Kq88j7qNd理由教えてください
どういうところがいいのですか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-s22w)
2018/08/29(水) 09:50:19.44ID:5hzn/LqAM0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-teUm)
2018/08/29(水) 10:01:30.57ID:UsYGjrJ/d0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-VLfS)
2018/08/29(水) 10:37:59.27ID:d349zbZ10あるあるですねぇ
まぁ無い袖はどうやっても振れないので、ぐぬぬ、と思いながら聴かなかったことにすると思いますw
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-VLfS)
2018/08/29(水) 10:43:15.90ID:d349zbZ10あ、持参したmicroSDとか使っていいんですね
取り出しツールの件もアドバイスありがとうございます
確かに高級機は聴いたところで買えないので、あえて持っていかないっていうのもありかもですねw
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-FMPs)
2018/08/29(水) 12:34:25.85ID:pDD1MHLJdそんなことねーよw
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-mdCm)
2018/08/29(水) 12:41:47.85ID:WcOHUS8oa違う。
ベンチャークラフトは、全事業部廃業。
Webサイト、電話番号は残ってはいるが、
社内には誰も居ない。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Ppes)
2018/08/29(水) 13:50:41.94ID:zxuEBLpH0Sシリーズの例があるから
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-hCfq)
2018/08/29(水) 14:20:07.86ID:PSt4hGyB0opus#1s
バランスにすると更に広がるってか音が薄く引き伸ばされてペラペラになるよ
そしてシンバルとかの音がかなりシャリシャリになる
でもアンバランスはその中でダントツに良いと思うよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-teUm)
2018/08/29(水) 14:39:06.49ID:UsYGjrJ/dあざーす。買います。
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add2-3Fkv)
2018/08/29(水) 14:43:23.14ID:aRNkyK3t0GWの頃在庫品をTwitterで売りさばいててやばいと思ってたが
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-E5Il)
2018/08/29(水) 16:44:39.96ID:4adIZ/DsM0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-hCfq)
2018/08/29(水) 16:55:47.63ID:PSt4hGyB0ちなみに背面パネルが浮いてたり隙間がある個体が多いけど問い合わせても仕様ですでバッサリだからそこだけは注意ね
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-sY3x)
2018/08/29(水) 16:57:49.53ID:Kq88j7qNdどしたの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3d-oD98)
2018/08/29(水) 17:06:32.21ID:qtqp3/q0p0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-3Fkv)
2018/08/29(水) 17:09:11.38ID:QUQU+PBC0M0
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-4dUf)
2018/08/29(水) 17:26:46.55ID:Z4qYWZR10M1、M2s、M3s、N3、AP60、PLENUE Vとかまだありそう
国内未発売とか発売予定がある物だとM7、M3K、R3
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-jE0R)
2018/08/29(水) 18:56:50.98ID:+SCeG7Ig0個人的にSP1000は非ハイレゾ音源によっては歪むから駄目だわ。
あとMP3P時代から380までiriver買い続けてたからあの唐突な方向転換ドンシャリ味付けだけは許せない
AKはDAPという立ち位置でフラット高解像度追求のピュアライクを突き詰めていたのにって気持ちが今でも大きく
SP1000みたいな味付けならそれこそ1ZとかCOWONでリスニング調節したりと他所で良いやって感じ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-E5Il)
2018/08/29(水) 20:08:07.84ID:4adIZ/DsMめちゃくちゃ好きなのに話題にならないから悲しかったの
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 663e-sY3x)
2018/08/29(水) 20:30:47.31ID:K2VOHYDi0じゃ、機種名書くだけでなく語らなきゃ!
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-J7KC)
2018/08/30(木) 00:29:16.39ID:+FTjFcmT0納得できないものを買うと結局妥協した分だけ余計な支出がふえる恐れあり
聴かないに限るよ
沼は深いからね
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/08/30(木) 00:38:12.49ID:GuVh0Sle0FiiO M3Kとかhifiman R2R2000とかも いくら音良いと聞いても個人的には買わない
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-Mz3p)
2018/08/30(木) 03:21:38.65ID:BcOIRoHR0そうでもないがね
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-SVk4)
2018/08/30(木) 03:35:10.12ID:QUrKaK57d筐体の上半分だけとかだと下半分が無駄なスペースに思えて何かしっくりこない。合理性に欠けるデザインのような
中の設計とか色々事情はあるんだろうけども
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/08/30(木) 04:49:16.22ID:GuVh0Sle0それはせやね DP-S1とか最悪だったし
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-D0q9)
2018/08/30(木) 04:51:59.07ID:EuaXw92ZF0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6f-zBrR)
2018/08/30(木) 04:53:31.87ID:Dg496fIc0そんなんだったら無理せずキー操作でいい
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-KH8q)
2018/08/30(木) 07:43:52.19ID:OeYx5DoDdshanling M0のことかーーーーっ!!!
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-ajMe)
2018/08/30(木) 08:16:35.59ID:uq6ZPwZlxあれタッチパネルのせいで1行の高さがやたらあるくせに画面極小だから、
一覧性が低すぎてヤバいんだよなぁ
高さがあるぶんフォントも大きくて、M2sより画面小さいくせに文字はM2sより大きいから
一覧性の悪さに拍車をかけてる
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-SVk4)
2018/08/30(木) 08:16:50.74ID:+Hqg1tcq0奇を衒ったUIの上、ダイヤルの精度が悪い(クリック感とカーソル移動が1対1に対応していないという点で)
画面大きいのにタッチは非対応ってなんじゃこれと思ったな
M0はM1くらいのサイズでちょうど良かった。子供のおもちゃじゃないんだから小さけりゃ良いってもんじゃない
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-wa/z)
2018/08/30(木) 08:32:51.71ID:1HkVKWwyd0812名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-xSD8)
2018/08/30(木) 09:02:15.09ID:w0xGKx9pdあの小ささが可愛いのだよ
嫌なら買わなければ良いのに
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Xg8L)
2018/08/30(木) 09:08:26.01ID:Vq2IoMSvd操作性は…よくはないけど慣れれば及第点
ただ、ダイヤル誤操作で
ボリューム爆音になるのだけは気を付けたい
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-SVk4)
2018/08/30(木) 10:30:29.43ID:+Hqg1tcq0その用途ならスマホで十分だと思うけどな
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-wa/z)
2018/08/30(木) 10:43:53.84ID:1HkVKWwyd通知とかゲームとかの音が混ざるのが嫌でスマホとは分けてる
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-+gSG)
2018/08/30(木) 12:08:21.72ID:ud17uD+aH電源ボタンの下に音量までは良いとしてその下に再生停止とトラック操作ボタン置く奴があるか
リモコン買って使えと言わんばかりの配置
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-xSD8)
2018/08/30(木) 12:19:25.00ID:w0xGKx9pdカセットテープWalkman時代からの名残
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b40-biWP)
2018/08/30(木) 12:52:01.44ID:wbD5i6Zk0ハイレゾ音源だけをまとめてくれるのも地味に便利
ただやっぱ検索機能がないのは不便
ゲイン切り替えとかも設定のもっと浅い階層に欲しい
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-4YxK)
2018/08/30(木) 13:09:12.19ID:rUsvHjob0今のウォークマンのスワイプ操作一発で音質設定に入れるのがクソ便利
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/08/30(木) 14:43:56.85ID:GuVh0Sle00821名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-ajMe)
2018/08/30(木) 15:59:47.35ID:QE8v8mo9x俺もあれは気に入ってる
ただ、ケース付けると左手での操作が死ぬんだよなぁ……
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-ajqe)
2018/08/30(木) 18:19:50.40ID:jhTPjVDsM誰か買った人いませんかね?
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-SVk4)
2018/08/30(木) 18:32:33.98ID:+Hqg1tcq0ああそういうことか納得。その用途で割り切るならM0は最適かも
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-FrgJ)
2018/08/30(木) 19:17:41.16ID:mg/SL+QC0questyleも据え置きで採用したしqp3rで載せてきそう
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c5-C/EH)
2018/08/30(木) 22:50:35.48ID:WjFyjzti0ペイルゴールド
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/448/44887/walkman-betucolor.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/448/44887/a55-hidari.jpg
グレイッシュブラック
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/448/44887/walkman-black-naname.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/448/44887/walkman-black-migi.jpg
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df0-3z5O)
2018/08/30(木) 22:56:53.88ID:EB8R2RTw00827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-dObK)
2018/08/30(木) 23:06:42.38ID:qzVZyp300独自規格大好きSONYだぞw
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-SVk4)
2018/08/30(木) 23:08:42.76ID:+Hqg1tcq00829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/08/30(木) 23:37:59.17ID:kwu9abO+0二つも持ち歩くのが面倒とか決まって言われてるがドンダケ普段小さいバッグか
USBケーブルまで服装のポケットに入れてる人達なのかなって思ってる俺は異端なのかな
普段からSONYDAPと他社DAPや端末持ち歩いてるが別に不自由ないけどな
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-KH8q)
2018/08/30(木) 23:49:28.98ID:q4vjC1BUp0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-hjhH)
2018/08/30(木) 23:55:24.81ID:w8zST+8j0クッソ丈夫
接点が安定する
microBはそこら辺がマジで糞
type-Cは知らん
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-wa/z)
2018/08/30(木) 23:57:03.55ID:1K559Ec/00833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a2-F2HB)
2018/08/30(木) 23:58:05.66ID:dEM1wdJB00834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)
2018/08/30(木) 23:59:15.82ID:w8zST+8j0おいおい、またマイチェンかよ……
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-EPrd)
2018/08/31(金) 00:01:11.95ID:an7Bt9VP00836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56f-tpL7)
2018/08/31(金) 00:13:20.54ID:WUaJQ4uF00837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a2-F2HB)
2018/08/31(金) 00:20:54.58ID:i0z4sqQ200838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/08/31(金) 00:36:14.55ID:Tck08vKq0あれ無駄に丈夫だよね。古いの潰れていないからそのまま使ってたら1Z買った時そのままケーブル使ったら
転送速くなった宣伝してたのにくっそ遅いから何でだよって嘆いて、もしやと付属ケーブルに変えたら高速転送できた事あったわw
調べたらケーブル自体が途中で仕様変わってるのよな。自分が古い人間って改めてオモタw
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/08/31(金) 02:15:31.95ID:KXC1P2Xi00840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-Mz3p)
2018/08/31(金) 02:43:00.23ID:RgL6ZcsA00841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-nHpb)
2018/08/31(金) 06:11:54.07ID:0CuEVeYna0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-xSD8)
2018/08/31(金) 08:12:32.33ID:8lMObfpj0今、手元の5台のDAPの4台はC、スマホもC。mini USBのDAPは気に入っているPSだから諦めている。これ、バランスも3.5mmなので両方のケーブルを内ポケット付きケースに入れて持ち歩いている。
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-biWP)
2018/08/31(金) 08:16:02.14ID:VCICIyatd生産性とかむっちゃ落ちるだろ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-eEam)
2018/08/31(金) 08:53:49.47ID:PTPfmwS1p誰かと旅に出かけたときにイヤホンとかヘッドホンとかで音楽聴くの?
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)
2018/08/31(金) 09:13:36.26ID:KM5tKktd0価格に転嫁するんじゃね?
A30でやらかしたせいで値段下がりっぱなしだし
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-3hy2)
2018/08/31(金) 09:42:22.82ID:sQSflIEfd旅は一人でするもんだろ。自由奔放に動けるし
これ以上はスレチだからやめるけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-xSD8)
2018/08/31(金) 10:08:42.67ID:/bzlvwWOd性格悪いなお前。
例えば数人で出張。駅や空港で合流するまで一人だよな。その後も新幹線や飛行機の中で大声で長々と話したりしない。みな、音楽聴いたり語学やったり書類の確認したりするんじやない?
ホテルの部屋も別々だろ?
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-xSD8)
2018/08/31(金) 10:10:55.74ID:/bzlvwWOd一人旅しかしたことないのか?寂しい人生だね。恋人、家族、友達と楽しく旅をすることないのか、、、
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-+gSG)
2018/08/31(金) 10:20:44.65ID:mAwoBQXTH0850名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-F2HB)
2018/08/31(金) 10:21:59.25ID:EGrV6NUjxこんなとこで寂しい人生だな
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FrgJ)
2018/08/31(金) 10:34:26.82ID:I2nLgVxea旅行は誰かとやろ
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f8-Xg8L)
2018/08/31(金) 10:36:15.33ID:z40NIovO0好きにしたらいいよ
つまらんことで貶し合うなよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-Oaw6)
2018/08/31(金) 11:11:19.66ID:VBbD88W5p羨ましい
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05db-y1il)
2018/08/31(金) 12:34:41.76ID:3TAwcu//0もう百均には売ってないの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ba-4YxK)
2018/08/31(金) 14:05:50.44ID:8bgNNr0o0他のソニー製品にもガンガン採用する手も…
スマホもワイヤレスヘッドホンも
同じWM端子ケーブルで充電できて便利!とか。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-mIQ/)
2018/08/31(金) 14:19:43.43ID:WqKkXs0ZdスマホはEUで規制されてるから新しい独自端子は作れない
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-sYdm)
2018/08/31(金) 14:54:18.39ID:MUBBoshodあんなの何の効力もないだろアップル取り組みが不十分で警告受けても無視続けてるじゃん
それどころか新しい独自端子の噂今月出てきたろ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-GfG6)
2018/08/31(金) 14:56:30.06ID:MnGVDE5Ma0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMd1-Rnbq)
2018/08/31(金) 15:10:00.91ID:Dkh5SVhQMくらいだな
Type-Cが折れにくく裏表もなく一番使いやすい
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/08/31(金) 15:47:54.54ID:Tck08vKq0あとライトニングよりはマシとは言え根元から折れやすいし
個人的にmini辺りが好きだった
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-xSD8)
2018/08/31(金) 16:01:48.29ID:/bzlvwWOdえ?type-cが一番丈夫でしょ。何種類も持ってるけど外れを引いたことも無いけど。
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-Oaw6)
2018/08/31(金) 16:04:27.37ID:VBbD88W5p0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/08/31(金) 16:13:04.25ID:KXC1P2Xi00864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/08/31(金) 16:35:30.36ID:Tck08vKq0各社純正とかでもバッラバラだし、そもそもほぼ中華製が占めるケーブルで何言ってんだ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-xSD8)
2018/08/31(金) 17:07:10.24ID:pkPqwLDi0自分はほとんどがtype-cの環境で快適なんでどうでもいいけど。ただ、手持ちはAnkerとELECOMの二社品だけだからか。DAP付属品はオマケ扱いだし使ったことないな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM19-QCmG)
2018/08/31(金) 18:02:00.06ID:OU2OZT8vM0867名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-SVk4)
2018/08/31(金) 18:11:54.86ID:F1THnAy4d因みにドンキとかで売ってる激安ケーブルは糞
最近だとLightningとMicro-B兼用ケーブルもよく見る。数千クラスの質が良いケーブルはせいぜい自宅用の1本で充分だろう
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-lgHW)
2018/08/31(金) 18:25:28.66ID:KSvRK97Mp正規輸入品なので問題はないかと思うのですが、こういうのに慣れていないもので
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p625709490
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/08/31(金) 18:41:31.82ID:KXC1P2Xi00870名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-3qaf)
2018/08/31(金) 18:43:32.34ID:ZfF824teMこれパッケージからして平行輸入品じゃね?
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-xSD8)
2018/08/31(金) 19:02:21.99ID:qRYvrzFUdこの情報もらえばいいよ
https://www.fiio.jp/support/warranty-cord/
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-biWP)
2018/08/31(金) 19:34:53.69ID:AKXx0bLQFケーブルの質で流せる電流量に差が出るし下手すりゃ発火の可能性もないとは言えんしな
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-SVk4)
2018/08/31(金) 19:51:26.55ID:F1THnAy4dType-C経由でデジタル出力するとかならケーブルに拘るのも分かるが、電流電圧が怖いなら拘るのはACアダプタのほうじゃ
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-xSD8)
2018/08/31(金) 20:00:42.10ID:qRYvrzFUdhttp://www2.elecom.co.jp/products/MPA-AC07SNBK.html
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-SM90)
2018/08/31(金) 21:17:31.30ID:AkC5vBagMケーブルも仕様にあわせて抵抗載せたりする必要がある
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-eeey)
2018/08/31(金) 23:18:29.31ID:GPRn8v7y05回に1回くらい曲転送できてなかったりmojoとの接続がちょっとの振動で切断する
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-xSD8)
2018/08/31(金) 23:20:17.56ID:8lMObfpj0付属品?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-eeey)
2018/08/31(金) 23:35:05.99ID:GPRn8v7y0曲転送は付属品
DACと繋ぐときはシャンリン純正のL2っていうケーブル
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-xSD8)
2018/09/01(土) 00:21:03.07ID:TXU0NXVW0転送がおかしいならもっと良いケーブルに変えたらいいと思うよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-eeey)
2018/09/01(土) 00:58:54.34ID:h3CjKzfC0了解した
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-hjhH)
2018/09/01(土) 01:53:36.17ID:8Ze+M+jK0横の連携は皆無なのがソニーの伝統だぞ
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/01(土) 04:29:31.62ID:N1flcEWm0ソニー系列のアニメなのにAKがコラボしたって聞いた時は流石ソニーって思ったわw
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-D0q9)
2018/09/01(土) 11:37:07.24ID:jX/dkRuTd0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-rtF7)
2018/09/01(土) 14:07:54.12ID:G8jgii6z00885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a7-8dGN)
2018/09/01(土) 18:58:48.22ID:JVKAHEIK00886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-FrgJ)
2018/09/01(土) 19:01:01.94ID:gnt09rdO00887名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-NJlA)
2018/09/01(土) 19:15:04.82ID:gYSxtx20dオンパイあるよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-biWP)
2018/09/01(土) 19:16:30.07ID:nq46KKQwd0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/09/01(土) 19:17:43.76ID:w5fZYlho0エントリーからミドルレンジは2.5
アッパーミドルからハイエンドは4.4
って流れになりそうだな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-FrgJ)
2018/09/01(土) 19:18:07.81ID:gnt09rdO0もう死んだメーカーよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-dObK)
2018/09/01(土) 20:07:13.00ID:uV1MhysC0\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 炊 飯 器 が ! ! _,,−''
`−、、 _,,−''
`−、、 ,..;:;:-‐= ´ ̄ ̄ ̄`゙ =‐‐- 、 _,,−''
/ ` ̄ ゙̄´ ,´ノ ヽ、
/ l ヾ、 ̄`ゝ / ヽ
/ l  ̄ ´ / 〉,
│ │ Hi-res ,´ ,ノ/ ノ
│ヽl‐-===;;:: 、....................j ,___;;:;:-‐´ ヽ´
││ ,_ ` ̄´ l l
──── .││ /´ ` ̄`゙ ー--::;、 l l
│││( ) l 7:30 o ) .l l
││ ヽ、___ o, 丿 .l l
_,,−'. ││ /´¨ ヽ/´゙゙゙ヽ,;:´¨¨ヽ l ノ `−、、
_,,−'. ││ 、 人 人 丿 l / `−、、
、l `´  ̄´ ` ̄ l / `−、、
ヾ` ̄`゙ ==‐‐-::;;,,. l ,/
`゙ ==‐‐-;;;::::,,、_ 丿、,;::-´
_ _____ __ _ _ ,、 _ ,、
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/01(土) 20:34:22.15ID:N1flcEWm0提携先に評価良かった模様で笑いたくても笑えない複雑な気持ち
PCとかで音響メーカーのコラボが当たり前になってきてるから
全くお門違いでおバカするのが受けが良いんだとさ(開発陣営と中国人購入者とかが)
炊飯器はマジで歴史刻んだのがなんか嫌(´・ω・`) DAPの方頑張ってほしいのにね
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-ajMe)
2018/09/01(土) 20:45:24.82ID:WONf5duMdバカ
まあアンタには100均がお似合いだ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-y9pU)
2018/09/01(土) 21:19:45.41ID:2Fl8+PyzdLは9038のようだがフラッグシップモデルなのか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-hjhH)
2018/09/01(土) 22:13:07.00ID:8Ze+M+jK0中華とチキンレースする時点でオンパイに勝ち目ないからなぁ
飛び道具で攻めた方がマシなのは確か
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a2-cVYk)
2018/09/01(土) 22:19:28.14ID:5UUi7j+400897名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)
2018/09/01(土) 22:30:28.96ID:EaVLb4nEd?
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d10-Xjmg)
2018/09/01(土) 22:53:18.50ID:6spPQNFQ0出たら十中八九買うけどさぁ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-iZtY)
2018/09/01(土) 22:58:13.15ID:bVtg/Fw+d0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cf-iULg)
2018/09/01(土) 23:02:55.20ID:yFuw/Vdp0今日近場のショップでNW-ZX300とNW-WM1Aの試聴をしてきました
元々DP-S1とかXDP-30Rの試聴をするつもりだったんですが、そちらは試聴機がなく…
聴いたら絶対欲しくなる…と思いながら上記の2機種を試聴したら、思っていた以上の音質で、やっぱり欲しくなりました
予算的にヤフオクかメルカリでオンパイのDAPを導入するつもりですが、良いものを聴いてしまうと悩ましいですね
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-2gP1)
2018/09/01(土) 23:06:22.18ID:HHhP52QA00902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/09/01(土) 23:21:49.83ID:w5fZYlho00903538 (ワッチョイ 65ba-lCQv)
2018/09/02(日) 00:07:38.99ID:d9RgpkC50今日もeイヤ大須行ったけどアンバランスでは何とも思わなかったZX300がバランスヘッドフォン(MDR-1AM2)とセットで置いてあるの聴いたら凄まじく良くてションベンちびりそうになったわ。
私も結婚してここ数年オーディオ趣味を控えてたのでバランス接続が凄いのかあの組み合わせが凄いのかMDR-1AM2が凄いだけなのかは分からないけど。
ここ十年ほど何を聴いてもMDR-CD900STに勝るヘッドフォンは無しと思ってたけど、少なくともアンバランスでのZX300+MDR-CD900STより、バランスのZX300+MDR-1AM2の方が上だった。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/02(日) 05:40:36.98ID:RPu3xXON03.5Pが中華出揃った矢先、オンパイが4.4メンバーズなのに4.4スルーして3.5P採用して
それを見たSONYが「うちも独自規格折れて4.4採用したのにあの野郎!」と切れて4.4ツインを新たに作るんですね。解ります。
キンバー8芯による4.4ツイン 高音質化によりと対暴漢ハイレゾロープ戦闘術が可能に
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8320-kl0k)
2018/09/02(日) 05:41:38.78ID:aMpl0CX60小さい筐体だから両立できてないんだろうね、バランス側にコストを振ってる感じ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-zBrR)
2018/09/02(日) 07:23:18.44ID:qDcwtTP000907名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-D0q9)
2018/09/02(日) 07:36:11.74ID:+7LEccXTdあれアンバランス側はA40相当らしいじゃん
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-xSD8)
2018/09/02(日) 08:39:14.28ID:qeBNtLPr0バランスでも価格なりの音だったな。1Aとわざと差別化していると思った。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-KH8q)
2018/09/02(日) 09:13:53.60ID:vDS9NR/Z0CD900STが1番ていう段階で、、、クソ耳確定
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-k/3v)
2018/09/02(日) 09:18:56.98ID:M+RZoR5dacd900stに最適化された耳を覚ますくらいなんだからzx300にバランスって音良いんだろうな
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de8-QIZu)
2018/09/02(日) 09:49:35.13ID:kFUuPxHe0A40よりはかなり上質
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bef-9h9R)
2018/09/02(日) 12:13:57.38ID:K0SiENdE00913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-vLKA)
2018/09/02(日) 15:47:23.96ID:mMsmf5z700914538 (ワッチョイ 65ba-M0sy)
2018/09/02(日) 15:59:57.95ID:d9RgpkC50>>538 にも書いた通りエントリークラスイヤーと言ってくれたまえ。
それに予備知識無しでZX300のアンバランス駄目駄目、バランス(・∀・)イイ!!ってのを聞き分けたんだからまぁまぁやん(´・ω・`)
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-SM90)
2018/09/02(日) 17:58:54.24ID:C07moX0+M0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-4YxK)
2018/09/02(日) 18:27:50.65ID:huCbjaAj0なんだかんだで金属シャーシとかは意味があるってことだわな
A50でそこ強化してきたから、どの程度向上するのか興味深い
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd98-aU43)
2018/09/02(日) 18:50:18.89ID:YqCFdwxc0これで13000円とはね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-KH8q)
2018/09/02(日) 19:18:22.88ID:vDS9NR/Z00919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/09/02(日) 20:51:59.18ID:kGsSP3tT00920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d12-3Y6X)
2018/09/02(日) 21:26:28.38ID:wsHt19Tv0まみれバランス非対応で
誉められたもんじゃ無かったけど
WM1AZで一気に進化したと思う
S-masterでここまで出来るとは
思わなかったね
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)
2018/09/02(日) 23:27:36.32ID:pSXbwwzL0調べた限りではshamlingのM0以外、cayin N3、hidizs AP60 AP200辺りが使えそうな感じだけど、他にもあったら教えてエロい人オナシャス
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-eG+8)
2018/09/03(月) 00:10:56.53ID:TjLAUC1F0はやく欲しいなあ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-dObK)
2018/09/03(月) 00:17:49.76ID:0Q5xYhSO0ZX1からジャンプアップするならどれに買い替え良いの?
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-lgHW)
2018/09/03(月) 06:45:25.40ID:yNKLn/q3p0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/03(月) 06:59:41.08ID:3RWaTk7l0第四世代からのAKは明らかにバランス使わせるためにシングルを捨ててる
Lotooも個人的にバランス搭載してからはバランス重視になったと思ってる
SONYは味付けを変えてきてるから良くも悪くも他のメーカー以上に一つの機種でも使い別け出来る感じ
(片方の味付けしか興味ないならシングルでバランスの味付け楽しみたいのにこの野郎と言った具合に逆に不便に感じるだろうけど)
DX200とかはもはや運用関係なくAMP付け替えて楽しむ方向性かな
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-IJUy)
2018/09/03(月) 08:11:50.22ID:XpilHPC9axduoo x3ii
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM39-nHpb)
2018/09/03(月) 08:51:27.60ID:8JUAKL7wM0928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-k/3v)
2018/09/03(月) 09:11:51.48ID:L9gBSk2ca115ドルで大量に受けてもいけるようなパーツで組むんだろうけど寿命どれくらいなんだろ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-hjhH)
2018/09/03(月) 09:30:19.96ID:d/b5LNyf0レスサンクス
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GfG6)
2018/09/03(月) 10:24:45.44ID:Ivp9S/45d0931名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-Mz3p)
2018/09/03(月) 11:33:19.42ID:Z7imD/+3H他のDAP比べて感想を聞きたい
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-te4N)
2018/09/03(月) 14:03:55.38ID:Nhpu/Ha50とにかく出力に余裕あるし、押出しがWALKMANを圧倒してるよ。ただ爆熱なので夏場はカバン運用が難しいのと、バッテリー持ちが悪い。あと、高域にちょっとクセがあって金管の音色が良くない。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-ln2O)
2018/09/03(月) 18:35:54.04ID:fBrztHWbdなんかそれらのヘッドフォンが好きって事は低音控えめ高域強めのクッキリ系の音作りが好きなんじゃないか?
ソニーならZX300よりWM1A(更に上位のWM1Zは不可)
後はONKYOのDP-S1A(S1やX1Aは不可)や
更に上位クラスだとAKのSE100(更に上位のSP1000は不可)あたりだともっと好みかもよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMd1-dObK)
2018/09/03(月) 20:29:03.05ID:nGIDX2vWMWMポートにケーブル差しても充電できない
ケーブルを若干上に傾けると充電できるのでゴムバンドを改造してケーブルを本体に固定して充電して居た
先々週傾けてもうんともすんとも言わなくなりビックカメラの3年保証に入っていたからビックカメラ経由で修理に出してみました
22日に送って今日連絡があり
「メーカー検査の結果基盤に腐食が見つかった。SONYの話では通常の使用ではこの部分が腐食することは
構造上ありえないという話だった。その為無償保証の対象にはならず有償修理の為修理費35,666円になります。
修理の方向で進めてもよろしいでしょうか?修理をしない場合は返送することも可能です。」
充電時以外にWMポートにキャップ付けてたのになんで腐食するねん(´・ω・`)
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-xSD8)
2018/09/03(月) 20:39:29.75ID:7uYKlWfr0結露とかしたのにキャップしてたとか
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)
2018/09/03(月) 20:43:19.17ID:rmmDOczqdそれか、暑い屋外と涼しい屋内を行き来してる内に、筐体が急激に冷えると内部の金属部品が結露したか
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-eeey)
2018/09/03(月) 20:51:26.88ID:WOE9buq3pバッテリーの実際駆動時間ってどれくらい?
カタログスペックには10~20時間って幅広く書いてあるけど
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f8-DDGw)
2018/09/03(月) 20:51:47.09ID:51pRYMhf00939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/03(月) 20:59:46.92ID:3RWaTk7l0構造上、腐食しないのなら水没管理シールは変色していましたか?
キチンと説明書の通り、キャップ利用にて使用していましたので納得できません
って具合で連絡入れれば?俺はAKとSONYでそれ言われた事あるが
ぶっちゃけ何処ともあるマニュアルの逃げ文句だと思ってる
まあ管理シールが反応してるなら汗や湿気吸ったわけだから諦めろ
高温多湿で今年はとりわけ酷い日本だからある程度仕方ない。何処のメーカーでも起こるよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-tpL7)
2018/09/03(月) 21:14:09.49ID:B6ANWd6e0メーカー保証期間中はメーカーの無償修理範囲内に限っては無料
長期保証はそれ以降の3年以内なら修理費をビックが肩代わりしてくれる
つまり最初の1年は長期保証に該当しない、実質2年が長期保証
11月まで待ってから修理に出せば良かったんだけど、これを有償修理扱いにするソニも鬼だな
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-tpL7)
2018/09/03(月) 21:33:41.79ID:15d00Abl00942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-mIQ/)
2018/09/03(月) 21:39:06.83ID:cdUihuX30ビックの長期保証は難癖つけて有償してくるから入らない方がいい
イヤホン故障して音がおかしくなって修理出したがメーカーが故障じゃないと言ってるとかで有償修理と言われた
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/03(月) 21:39:14.57ID:3RWaTk7l0いや今の家電ってどこともこんなのだよ。
まあAKと言うかアユートは一番酷いと思うけど
不具合で新品交換、開封して確認しましたで届いたら修繕跡隠したリファービッシュ品の中古が届いたし
オンパイはサポ窓口の対応はかなり良いけど、そもそも不具合自体が多過ぎて本末転倒だし
何処の国のメーカーでも運が全てだと思う。どれだけ不具合まみれの機種でも一切不具合出ない強運の持ち主もやっぱり居るし
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/03(月) 21:43:53.75ID:3RWaTk7l0お前様は国語辞典で店員を殴って良い…
故障じゃないのに有償修理って表現がもはやヤッツケ過ぎんだろ(´・ω・、`)
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-tpL7)
2018/09/03(月) 21:57:41.34ID:15d00Abl0アユートの売りっぱなし的酷さは昔からだもんな
SONYはホント酷くなった昔はこんな鬼畜じゃなかったのに
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wa/z)
2018/09/03(月) 22:06:18.35ID:7KhxhrbWd0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-Mz3p)
2018/09/03(月) 22:20:48.62ID:a6UMr1Kg00948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 954a-tbVr)
2018/09/03(月) 23:26:33.27ID:cToOCgQA0ソニーは生産終了品の部品が平気で2〜3年で在庫切れで修理不可になったりするからねぇ…
代えが利かない機種だとそれが致命的になるし
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-ZtIo)
2018/09/03(月) 23:40:51.74ID:0Q5xYhSO0この前スピーカーの付属品買える?って連絡したら324円で別売りするよって言ってくれたけどな
商品代金と別に送料と代引き手数料で648円掛かるとか言われたからヨドバシで取り寄せたけど
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/03(月) 23:48:41.55ID:3RWaTk7l0ibasso(本国直)
オンパイ
SONY
Lotoo
COWON
Fiio
iriver と言うよりアユート
な感じアユートはね。別格
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/03(月) 23:51:04.55ID:3RWaTk7l0SONYは修理不可になったら次期モデルに交換してくれるやん。
修理費用支払い扱い交換でも割安どころじゃないほどお得だし
まあ後継機が好みの音質でない可能性もあるにはあるけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-dObK)
2018/09/04(火) 00:13:40.88ID:zpfk31nf0ibassoはバッテリーもすぐに送ってくれるし良いよね
何故かポタアンとかのガワに入れて送ってくるけど
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-hlnG)
2018/09/04(火) 00:13:51.08ID:B9FcA/cL00954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a5-wHoU)
2018/09/04(火) 00:24:32.36ID:LppMowXL00955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-M9xQ)
2018/09/04(火) 00:27:00.91ID:XTc2M1j30あれは法律上仕方ないのよ。破裂・炎上防止の対策
日本から海外に送る際もリチウムバッテリーや電池は単体だと言われたり引っかかるよ
商品として内部に入ってるとOKと言う謎理論。
ブッチャケ機材として組み込まれてる方が誤起動とかで可動後破損の恐れある気もするけどなw
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-Xz8e)
2018/09/04(火) 00:52:19.52ID:20R8wlkdMまぁそこ規制すると製品の輸入や輸出が引っかかるから已む無しなんだろうけどガバガバ過ぎてなw
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-8idx)
2018/09/04(火) 01:50:34.50ID:WWeC8rboa0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f8-DDGw)
2018/09/04(火) 02:15:35.02ID:70sipIM30FiioはAliがおま国なんだっけ?
最近印象が悪い…
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-dObK)
2018/09/04(火) 02:17:20.94ID:zpfk31nf0あれはFiiOは悪くないよ
アホ代理店が国内向けが売れなくなるから日本に出荷するなってストップ掛けてる
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-tpL7)
2018/09/04(火) 02:28:48.13ID:2W5NVDGo0アユートと並ぶクズ代理店じゃねーかw
商品横流しするだけでサポートする気ゼロで有名な2社だろ
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-781A)
2018/09/04(火) 03:16:04.55ID:wX/z0SvWa詐欺じゃないっすか、、、
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-dObK)
2018/09/04(火) 03:35:56.63ID:uiPLUFux0ゴミライ「違いが分かる人には分かる」
http://livedoor.blogimg.jp/pugyamatome/imgs/6/a/6a9e20fe.jpg
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-tpL7)
2018/09/04(火) 03:52:13.48ID:2W5NVDGo0未だに「エミライ」っていれると「ナット」って出る
検索してみるといい結構ひどいよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-920O)
2018/09/04(火) 14:15:55.50ID:shJSh6RLa電池ケース(電池付き)って売ってるのもそのせいなん?
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-aZgl)
2018/09/04(火) 16:03:24.59ID:JPdLlxGv0遅レスだけどagptek h3も使えるらしい
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)
2018/09/04(火) 20:23:17.57ID:VBAwaz4b0レスサンクス
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)
2018/09/04(火) 21:26:50.49ID:VBAwaz4b0ご教授頂いた方に感謝
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-8dGN)
2018/09/04(火) 21:30:41.50ID:7eH6TO650R3もうそろそろ入荷だってさ
ついでに赤色追加
https://twitter.com/hibymusic_jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0969538 (ワッチョイ 65ba-M0sy)
2018/09/05(水) 00:12:32.93ID:KcXInAVB0イヤフォンもER-4Sとか使ってたのでその傾向ですね。
MDR-Z1000も持ってますがこれでも低音多いと思う位なので。
色々なDAPを教えていただきありがとうございます。
是非、バランスで視聴してみたいと思います。
まずはバランス接続のヘッドフォン購入が先ですね。
0970538 (ワッチョイ 65ba-M0sy)
2018/09/05(水) 00:15:53.55ID:KcXInAVB04.4mmと2.5mmがあるようで、また2.5mmの方が多く採用されてるみたいですが、
4.4mmのヘッドフォンを買った場合でも2.5→4.4の変換ケーブルを買えばバランスで聞けるのでしょうか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-Xz8e)
2018/09/05(水) 00:38:50.57ID:Ql54AtAIM0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 554a-M4uH)
2018/09/05(水) 05:28:35.12ID:6BFOZ9gU0セットの1AM2用にと4.4→2.5なら容易に見つかった
今はmmcx,598共4.4→2.5経由でX20, S1と聞き比べてる
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)
2018/09/05(水) 05:32:34.38ID:N/OxMEEH0情報サンクス
まあそういうこともあるかと思ってサイズ・操作性重視でAP60選んだから後悔はないわ
カラバリ出るならキャンセルして予約し直そうかなぁ
個人的に黒グレーはイマイチだったので
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb7-dObK)
2018/09/05(水) 12:53:59.93ID:n2bC0ONy02.5mm-4.4mmは武蔵野レーベルやBriseにあるよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM01-C/EH)
2018/09/05(水) 13:20:58.49ID:6I+6cWuHMA50価格と発売日が発表
10/6発売
NW-A55 22,000円前後
NW-A55HN 29,000円前後
NW-A56HN 34,000円前後
NW-A57 37,000円前後
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139696.html
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-+gSG)
2018/09/05(水) 13:24:15.42ID:LCOSKQMsH0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4a-uZWy)
2018/09/05(水) 13:40:59.68ID:JwgAmk2J00978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/09/05(水) 13:43:30.96ID:sAL0VfH500979名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMd1-HPY1)
2018/09/05(水) 13:43:37.29ID:2p/KLSH2Mこれはオカルティックやねえ……
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-ipwt)
2018/09/05(水) 13:51:10.85ID:oUZ4tqby0SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part42
611:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM6d-C/EH [60.45.136.92])[sage]:2018/09/05(水) 13:18:54.92 ID:6I+6cWuHM
またお得意の新製品持ち上げ記事か
で、また次機種が出たらこき下ろす
フレーム剛性強化で音質に貢献するのはオーディオでは当たり前だがクラスが上のプレイヤーは言いすぎだろ
毎回毎回金の為ならいくらでも持ち上げるな
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part42
613:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM6d-C/EH [60.45.136.92])[sage]:2018/09/05(水) 13:24:08.75 ID:6I+6cWuHM
最安22000円やぞ
結局おまえら買うのか
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM01-C/EH)
2018/09/05(水) 13:52:06.98ID:6I+6cWuHM0982名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM01-C/EH)
2018/09/05(水) 13:53:45.78ID:6I+6cWuHMきっしょいねんストーカー
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM01-C/EH)
2018/09/05(水) 13:57:36.71ID:6I+6cWuHM買ってしまうんやろなぁ
悔しいわ ほんま悔しいわ
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)
2018/09/05(水) 14:02:01.16ID:N/OxMEEH0原理的にはよっぽど能率の悪いイヤホン、ヘッドホンにしか効果は無いのにさ
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-ipwt)
2018/09/05(水) 14:05:11.40ID:oUZ4tqby0http://hissi.org/read.php/wm/20180830/V2pGeWp6dGkw.html
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb7-dObK)
2018/09/05(水) 14:07:32.77ID:n2bC0ONy00987名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM01-C/EH)
2018/09/05(水) 14:07:39.79ID:6I+6cWuHMおまえガチストーカーやんか
リアルで関わりある奴ら片っ端からネット検索してるやろ
きっしょいわぁ
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-ZtIo)
2018/09/05(水) 14:10:07.86ID:FicPJSRc0独自OS使いづらすぎるねん
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd82-Ar3d)
2018/09/05(水) 14:10:33.64ID:j5A+B7FH0なんかの聴き比べでわかんねえって書いてたimpressの記者いたけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-k/3v)
2018/09/05(水) 14:12:10.60ID:nyMBE/rRaプラセボを追求してきたオーディオにやっと時代が追いついてきたな
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/09/05(水) 14:15:10.49ID:sAL0VfH500992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)
2018/09/05(水) 14:17:58.91ID:N/OxMEEH0それなら筐体の素材云々も認めてやれよ……
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-Rnbq)
2018/09/05(水) 14:40:09.09ID:sAL0VfH50認めないなんていつ言ったよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd1-xSD8)
2018/09/05(水) 14:42:13.07ID:7Pts6jb7d0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)
2018/09/05(水) 14:44:22.24ID:N/OxMEEH0ゴメン、別の人と勘違いしてた
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)
2018/09/05(水) 15:00:40.38ID:KDbm9oYtdiOSやAndroidで色々再生アプリがあって、アプリ毎に微妙に音が違うのも、各社がそれぞれの理想の音に寄せたイコライジングをデフォルトでかけてるからだろうし
独自OS・独自アプリの機種なんかパラメータ弄れば幾らでも変えられるんじゃ?
目に見える部分を大きく変化させて誇張し錯覚させる
ややこしい説明なしに消費者に自社製品の優位性をアピールできるのだからマーケティングとしては有効なんだろうけど
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ba-4YxK)
2018/09/05(水) 15:12:09.75ID:CBdxv4950リンク先の記事だと
アルミ押し出しからアルミ削り出しに変えた
ように読めるんだけど。
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-4YxK)
2018/09/05(水) 16:02:07.46ID:O60HqWRx00999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34a-mIQ/)
2018/09/05(水) 17:05:51.49ID:rEVT6lG+0音だけで評価するならAK44xxが天下と言うほどでもないしょ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb7-dObK)
2018/09/05(水) 17:07:26.07ID:n2bC0ONy0https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1536134832/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 17時間 52分 53秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。