トップページwm
1002コメント287KB

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part11【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-KOVU)2018/07/22(日) 14:17:36.55ID:OrdSHojuM
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm

private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/

関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516610185/

Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/

※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part10【Pioneer】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1524723352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-uko8)2018/09/17(月) 04:55:23.62ID:7E16c551r
旭化成AK使ったポタアンより
やっぱりイヤホン ヘッドホンのが音質向上するわ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-8x3e)2018/09/18(火) 02:57:03.41ID:A0p5WcLa0
>>736
thx
どうもどうも
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b5-okpm)2018/09/18(火) 06:49:08.86ID:kAJp3Cmn0
>>737
本人が納得してるなら良いけど
なんかズレてるなw
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-wecH)2018/09/18(火) 13:31:33.86ID:kAswF/9jd
>>737
どちらかじゃなく
普通に両方買うでしょ!
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-KEFA)2018/09/19(水) 19:06:49.72ID:P2cunRd5a
楽曲のマスタリングの良し悪し
プレイヤー(アンプDAC含む)の良し悪し
イヤホンヘッドフォンの良し悪し
各人の好み

全て別問題だからこれらを比べてどうこうってのは確かにズレてるな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cd-+ow7)2018/09/19(水) 22:48:09.62ID:pDOIY8Dr0
アプデも終わってもうほんまに話すことなくなったな
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b5-okpm)2018/09/19(水) 23:40:08.70ID:YOF02Heh0
リプレイゲインを最低にすると音の良さがどん詰まりになったような感じがする
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1253-hVGB)2018/09/20(木) 10:39:24.62ID:LRpGvF0a0
2.5mmのジャックがもげたわ
修理にいくらかかるんだろう
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-hgra)2018/09/20(木) 10:46:47.20ID:FVn4pSb/H
>>744
どうしてそうなったん?
参考までに写真upしてくれると嬉しい。
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-AYid)2018/09/20(木) 11:08:01.10ID:C8tTkqz/r
最終はUsbDAC機能
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-vwf2)2018/09/20(木) 11:28:12.27ID:/XaCwaupa
ジャック本体もゆるゆるだったの?
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-hVGB)2018/09/20(木) 11:53:45.47ID:lVR86c63M
L字のジャックじゃないと結構もげやすいかもしれないね
俺のもジャックがまっすぐに見えないときがあるのでカバンに入れるときは抜くようにした
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1253-hVGB)2018/09/20(木) 12:15:33.03ID:LRpGvF0a0
>>745
プラグ抜いたときに一緒にジャックがついてきた。
なくさないように元の穴に戻したので写真じゃわからんよ。

>>747
緩かったよ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-hgra)2018/09/20(木) 12:53:47.59ID:FVn4pSb/H
緩かったのに引っこ抜けたって事は、プラグが曲がって釣り針みたいに引っ掛けたって事だろうか。
市販品ケーブルだと段差付き2.5 mm プラグ多いけど、あれって接触面が少なくて危険だよね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-coYL)2018/09/20(木) 14:30:13.61ID:V6VAUauta
2.5mmプラグは今後どうなるかな
ソニーは4.4mmに移行したいだろうし、プラグの安全性と安定性考えると、太いほうがいいのは明らかだが
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c101-njWU)2018/09/20(木) 14:40:05.70ID:tR1VXdAn0
ソニーはもう移行済みだろ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-coYL)2018/09/20(木) 15:05:32.81ID:V6VAUauta
いや、ソニーが移行済みなのはそうだが、バランス端子として業界全体で4.4mmに移行させたいってこと
どうせDAPなんて本体を薄くすることもないだろうし、個人的には4.4で統一してほしい
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4912-2a9l)2018/09/20(木) 15:25:19.31ID:5mE+JhLb0
じゃあ普通移行させたい、って書くよね…
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-PJUM)2018/09/20(木) 15:29:37.06ID:F2Q1S0ADr
いくらなんでもバージョンアップで対応できないから
次期モデルに期待ということで
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ba-Uv0J)2018/09/20(木) 17:54:05.76ID:hPMdx3WB0
>>744
前スレのもげた者だが保証期間内で無料だったぞ
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-zolh)2018/09/20(木) 19:42:59.68ID:o8exemrta
アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

何だろ?
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-zolh)2018/09/20(木) 19:44:00.01ID:o8exemrta
これか


ソフトウェア / ファームウェア更新情報

●2018/9/20
 アップデート対象システム
  ・DP-S1A
 アップデート内容
  ・ 動作安定性向上
  ※現在ご利用のバージョンによってはアップデートが2回必要になります。1回目のアップデート後、必ず2回目のアップデートを実施してください。
 ファームウェアバージョン
  ・1.32/18911AEO
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ea-Hyn3)2018/09/20(木) 20:09:07.48ID:7/p6Yevy0
うちも今電源入れたらアップデート来たわ
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b5-coYL)2018/09/20(木) 20:10:32.61ID:hTwiI9us0
なんか来てたな
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a2-tHrl)2018/09/20(木) 22:44:03.87ID:4uhT0Q5W0
画面オフ時にボリュームを無効にする機能がやっと付いた(*´`ω´)/
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f0-ylG3)2018/09/20(木) 22:49:19.99ID:y/jDdDDn0
30Rは無いのか・・・
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ea-Hyn3)2018/09/20(木) 23:07:44.81ID:7/p6Yevy0
よしよし、今後のアップデート対象は DP-S1A だけということでおk
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-njWU)2018/09/20(木) 23:13:01.94ID:DFxKrUfmd
単にS1Aだけのバクかもしれんけどな
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b5-coYL)2018/09/20(木) 23:37:43.33ID:hTwiI9us0
夢喰うそうだ
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-AYid)2018/09/20(木) 23:41:44.84ID:C8tTkqz/r
捨てられ始めたか 30R S1
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-IrVc)2018/09/21(金) 00:18:55.06ID:OH42IHiFa
今ので充分ですよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b5-dkEB)2018/09/21(金) 00:25:52.10ID:WQScwJ5r0
radikoのタイムフリー対応まだあ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-coYL)2018/09/21(金) 07:58:02.31ID:XsxxSINqa
大型アプデから日も浅いし、S1Aのみのバグだった可能性が高いわな
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-GmrN)2018/09/21(金) 18:19:53.55ID:qLrelwuyd
俺もジャックに差したプラグが本体と垂直でなく見えるときがあって不安はある
特に2.5mmジャック
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b5-coYL)2018/09/21(金) 20:34:40.72ID:9f7OIJPi0
>>770
やっぱりそうなんだね
壊れる日もそう遠くないだろうから
後継機探しておかないとなぁ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-coYL)2018/09/21(金) 22:11:40.92ID:NcPmSKXKa
こうなってくるとブルートゥースでいいかってなるけど、それならスマホでいいんだよな
DAPならどうしても有線使いたくなる
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-IrVc)2018/09/21(金) 22:15:10.22ID:nCQ69nN1M
使用場所で有線無線使い分けるからDAPでまとめたいのよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b5-coYL)2018/09/21(金) 23:21:11.57ID:9f7OIJPi0
>>772
同意
バランスじゃないとコレ使う意味ないからな
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a2-tHrl)2018/09/21(金) 23:43:20.59ID:ZCVPTQKF0
そんなことない。
結構電圧出るから、Beyerdynamic DT 990 Proならシングルエンドでも駆動できる。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 618e-t+pL)2018/09/22(土) 00:38:49.11ID:ns5ShZp50
MOMENTUM M2値段が安くなったから試しに買ってバランスケーブルでACGにしたら化けた
いい感じ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-TDN5)2018/09/22(土) 10:49:37.04ID:DtXbJcSza
AACでギャップレス再生できるようしてくんないかなぁ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-coYL)2018/09/22(土) 12:47:17.07ID:KWh2o1ku0
AACはどうでもいいけどギャップレスとクロスフェードが欲しくなってきた
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-vwf2)2018/09/22(土) 13:35:49.94ID:qx2qYWgda
mp3に変換すりゃいいじゃん
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-TDN5)2018/09/22(土) 14:51:03.13ID:DtXbJcSza
mp3でもギャップレス再生できないし
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-WDkk)2018/09/22(土) 15:33:20.25ID:Qfk1dOF/M
ギャップレス再生にこだわるんならflacにしなよ
スロット二つもあるからflac運用でも大丈夫だろ
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-zJGb)2018/09/22(土) 17:10:45.88ID:/qf4p6dkd
ちょっとキムチ風味だが騙されたと思ってES100使ってみなよ
幸せになれるで
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4912-z4DA)2018/09/22(土) 18:04:46.35ID:XE3UjGDl0
色んなとこで唐突に話題出すやつが多すぎてステマくさいからやだ
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a5-cLBW)2018/09/22(土) 19:27:15.58ID:ZhVWoj0I0
クロスフェードは欲しい。
曲飛ばすとブッツっいうのはちょっと興ざめ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-zJGb)2018/09/22(土) 19:44:36.24ID:EwXL/uKmd
そうか
ならM0でもBTR3でもいいけど、ES100は設定用のスマホアプリが結構よくできてて、ONKYOとの差が実感できるぞ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-coYL)2018/09/22(土) 20:47:30.22ID:KWh2o1ku0
とは言えアレもコレもとこの子に期待するのも酷だから
アンドロイドなDAP買った方が幸せになれそうだなと思うのだが
アンドロイドなDAPでプレイヤーアプリを変えると音質悪くなっちゃうの?
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-AYid)2018/09/22(土) 21:30:53.72ID:sHcnFtE0r
アンバランスでの音がなess使った割に
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-SpUw)2018/09/24(月) 06:09:57.87ID:qrJgVgwa0
>>782
DAPスレで何言ってんだコイツ
なんのためにわざわざ小型DAP買ってるのか理解してないだろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-AYid)2018/09/24(月) 10:11:49.75ID:L/oNMJHIr
そう、ポタアン使うなら自分なら
スマホにpha2aでも使うわ
しかし、電池持たないし嵩張るから小型なコイツを選んだ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-coYL)2018/09/24(月) 10:17:22.10ID:Z5rHd/0U0
>>788
目くじら立てて言うほどのことなんかねぇ
使い方なんて人それぞれ

サイズ感も人それぞれだしな
私的にはコレは小型と言える程の物でも無いよ
ケツポケに入れられる大きさじゃないしカバンの中でも嵩張る
小型と言うにはiPod nano位じゃないと話にならない
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b5-Y82R)2018/09/24(月) 11:12:51.64ID:51U8Euu90
DAPみたいな機器をケツポケットとか
こういうやつがスマホひん曲げてクレーム付けるんだろうな
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c211-COTt)2018/09/24(月) 11:25:59.43ID:JLzasZr70
dp-s1を机に置くたびにカチャカチャ音するのが気になって保護するものがほしいけどカバーは割高で買いたくない
何かいい方法はない?
ラバーバンドをつけるのは考えたけど操作の邪魔になりそう
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-hVGB)2018/09/24(月) 11:39:14.72ID:UW6BndRGM
>>792
当たるところをレジン付けとけばいい
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 618e-t+pL)2018/09/24(月) 11:48:32.37ID:qqV9EJpy0
机に布でも敷いておきましょう
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-Dhcn)2018/09/24(月) 13:16:38.75ID:U8zTN+cVd
滑り止めシールとか
こいつには貼る必要性を感じないが、
スマホに貼ってる
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b5-tHrl)2018/09/24(月) 15:47:49.36ID:pa0GGJPf0
>>792
背面に100均で買ってきたスマホ保護フィルム切って貼ってる
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09da-hVGB)2018/09/24(月) 18:40:43.90ID:boGwIdGq0
>>434
来年が記念の年なんで出し惜しみじゃないかという噂
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c211-COTt)2018/09/24(月) 20:16:31.16ID:JLzasZr70
レスありがとう
レジンとかは取れなくなりそうで怖いがスマホ系のフィルムとかは良さそう(ザラザラしてるから貼れるかわからないけど)
とりあえずヘアゴム巻いてみたけど見た目が…
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4912-z4DA)2018/09/24(月) 20:29:11.48ID:tOklKc1K0
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G9J6HZ8/
こういうの四隅に貼っとけばいいんじゃね
似たようなのは百均とかでも売ってる
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-zJGb)2018/09/24(月) 21:52:28.23ID:YEMaEjiwd
>>788
なぜ最近apt-X HDに対応したのかコイツは理解しているのか?いろんな需要があるんだよ。
自分だけの価値観で偏ってんなw
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-IrVc)2018/09/24(月) 22:05:39.86ID:gFQ9YpiIM
16GB+32GB→32GB+128GB→128GB+200GBって感じでだんだんMicroSDの容量が増えてきてる。次は2枚同時に増量するお。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4912-z4DA)2018/09/24(月) 22:10:05.09ID:tOklKc1K0
es100を話題に出すやつってこんなんばっかだけど逆効果なのわかってないんかね
むしろネガキャン要員か?
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-nsub)2018/09/25(火) 01:21:52.56ID:mU0DvoAjd
>>797
30周年の時ですら何も出無かったのに35周年とか半端な周年でなんか出すのか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-SpUw)2018/09/25(火) 02:04:29.30ID:9atdLnPs0
>>800
無線イヤホンが流行ってるからに決まってんだろ、BTレシーバーではなく
バランス接続できるDAPとBTレシーバーを併用しようと思うバカはそうそういねーよw
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-OR6R)2018/09/25(火) 02:52:53.04ID:XobJvNSK0
>>803
スレチだけど来年は40周年だぞ
出すとしても価格帯は10万のところだろうが
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-cUCc)2018/09/25(火) 10:11:54.28ID:BMgd9lrsp
いざapt-x対応来てもたいして盛り上がらずあっというまに収束した
一部の声がでかいだけっていうのがハッキリしたな
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ba-Uv0J)2018/09/25(火) 10:19:17.70ID:5R6t+gID0
コンビニ入るときに一時停止して、出るときにまた再生しようとすると操作受け付けなくてストレスだわ
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-njWU)2018/09/25(火) 10:26:37.67ID:GYAwdJdCd
>>806
スペックにやたらうるさい人っているからな
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1c9-CiSy)2018/09/25(火) 11:16:57.44ID:4zJrqR/80
xdp30rを聞いたことあるけど、音スカスカだよね?
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hed-vwf2)2018/09/25(火) 11:18:33.09ID:OsihXneCH
アンプがあかんのやろな
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-RrYB)2018/09/25(火) 12:32:34.92ID:yVwVuTh2d
朝鮮DAPウリたい人かな
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-F4Tx)2018/09/25(火) 15:01:02.63ID:2HjBW8Qla
2万円台でこれより音良いのは無いな
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-tCrn)2018/09/25(火) 15:13:51.52ID:OAvkAIQxa
ギリ一万円台やろ?と思って調べたら微妙に値段上がってて草
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-AYid)2018/09/25(火) 18:56:40.23ID:vnDcul7xr
パイオニアのバランスヘッドホン
591より癖がなくツマラン
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-coYL)2018/09/25(火) 20:38:41.10ID:UVx3H+p+0
>>808
スペックにうるさい人はオンキヨなんぞ買わんだろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4a-dEyX)2018/09/25(火) 22:11:16.29ID:yQLzrFmY0
30r使ってるけど、iPhoneの音質に近付けるため1kを落としてwideに振る設定にしてる
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-coYL)2018/09/26(水) 08:52:57.74ID:esl3rUTMa
無線に移行するならDAPなんて売っぱらって良い無線ヘッドホンイヤホン買ってスマホで聴いたほうがいい気がする
バランス接続とお別れできないからDAP持ってるわけで
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-IrVc)2018/09/26(水) 08:58:16.32ID:V1S/qSbaa
移行じゃなくて併用なんだよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-EZgb)2018/09/26(水) 10:28:19.02ID:glzUsOuOr
男なら一本で
どっち付かずはしょせんどっち付かず
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d20-tHrl)2018/09/26(水) 14:44:15.18ID:soLYPgZQ0
それ飛びぬけてないメーカー、価格帯のプレーヤー買って言うことか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-tCrn)2018/09/26(水) 15:22:46.97ID:CDweu5ZTa
音だけに飛び抜けるなら中華DAPだよね
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-hgra)2018/09/26(水) 15:53:12.67ID:3HSy45PEH
犬の散歩の時はBT、通勤時はバランス接続で快適。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-IrVc)2018/09/26(水) 17:03:49.04ID:uZwYcpziM
ジム用にBT。外出時は半々だな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ba-Uv0J)2018/09/26(水) 17:38:06.08ID:2p7W07aq0
無線は過渡期だから安い中華ホンで十分
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-coYL)2018/09/26(水) 19:05:33.82ID:b2My50aB0
有線だろうが無線だろうが好きに使えば良いと思うよ
ドレが正解なんて答えはない
多様な意見を取り入れて対応してくれるパイオニヤに感謝して使おうぜ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-XUp2)2018/09/28(金) 00:29:11.47ID:l5tvS1xLM
ZX300売却してS1A買う予定なんですけど
バランス接続時のバッテリーってどれぐらい持ちますかね?
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-1UPa)2018/09/28(金) 07:54:24.65ID:Xmf90eC3a
バランス接続でDeezerを聴いてるけど、4〜5時間くらいかな。
普通に聴いてたら、プラス1〜2時間くらいかな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1710-aemA)2018/09/28(金) 08:17:59.53ID:Eyfvbo9d0
> 4〜5時間くらいかな
そうそうそんな感じ。バランスにアップサンプリング、32bitをonでハイレゾ等再生。
ウォークマンと比べると故障か?っていうくらいもたないけど慣れる。なぜZX300売却してS1Aに?売却いないで安いS1を買うという手も、、、
旅行など長時間再生にはウォークマンつかってるよ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-810L)2018/09/28(金) 08:33:22.28ID:/5SYzXz9a
8〜9時間くらいは持つんじゃ
この前出張時往復6時間くらい再生してたけどまだバッテリー2〜3割残ってた
バランス32bitアプサンで
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-810L)2018/09/28(金) 08:37:01.33ID:/5SYzXz9a
聴かない時は電源オフで圧縮率の低いFLAC音源中心だったけどね
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-D6ez)2018/09/28(金) 08:41:51.57ID:tLUMBVHId
フル充電でflacをアプサンとか無しでバランスで聴いて六時間強かな バッテリーはwalkman最強だから比べるのは酷かもしれない
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-XUp2)2018/09/28(金) 14:01:35.53ID:l5tvS1xLM
>>827-831
ありがとうございます
アンバランスで15時間って書いてたから
少し減るぐらいだと思ったんですけど結構短いんですね
ZX300はサブとして無試聴で買ったんですが音が好みではなく、、
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-CAkV)2018/09/28(金) 15:43:13.53ID:Ti8YvoX8d
>>832
ソニー好きには合わなかったか
しゃーない
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-RByA)2018/09/28(金) 18:34:18.73ID:iv8VGbhad
これ32bitよくね?常にオンなんだが
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-rUNi)2018/09/28(金) 20:02:36.33ID:a6AXO+rud
音源か低ビットレートなら良くなる
高ビットレートなら、あまり変わらん
(俺の耳では)
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-p6DE)2018/09/28(金) 20:33:25.11ID:lwjad/YWr
CD音源は効果的と感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています