トップページwm
1002コメント287KB

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part11【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-KOVU)2018/07/22(日) 14:17:36.55ID:OrdSHojuM
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm

private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/

関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516610185/

Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/

※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part10【Pioneer】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1524723352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0e-eMuy)2018/09/06(木) 19:11:36.81ID:dICpnqHx0
>>590
レシーバーもゴミなのよ、音は良くても接続が不安定過ぎて使えないし、
値段の割にケーブルとかリモコンとか物凄いチープ
売価2万くらいなのに買取価格激安だよw
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-91kM)2018/09/06(木) 19:16:04.29ID:YQTziaPI0
>>588
じゃお前が勧めるAptX HD対応レシーバー挙げてみなよ 
言っとくけどこれイヤホンは付属してない
手持ちのmmcx端子イヤホンが無いと聴けない機種だからな
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/06(木) 19:18:59.46ID:gw/1/men0
>>591
エレコムBTのくせに2万もするんだw
有線で良いイヤホン買えるなぁ

有線バランスが良いのでオレは要らないけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-oeqM)2018/09/06(木) 19:39:09.36ID:ItqioNFoM
>>584
コンパクト機種のメリットを潰していくスタイルか……
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7fc-mJ4r)2018/09/06(木) 19:45:36.76ID:7a5DlMEs0
そうなんすよ、aptx-hd対応ので欲しいイヤホンが無い
SONYの音は嫌いだし…
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0e-eMuy)2018/09/06(木) 19:47:38.95ID:dICpnqHx0
>>592
リケーブルタイプだと無い、かと言ってaptX HDに拘ってHPC1000RCを
選ぶのは無しだと思う
ネックバンドやケーブル状の物以外なら2.5mmバランス出力も付いてる
XHA9000があるけどレシーバーをポケットとかに入れないとならないのが
難だよね
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-I+Fo)2018/09/06(木) 19:47:44.90ID:5P2FqmXid
来年の8月ではなかったのか
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-NHrN)2018/09/06(木) 19:49:33.24ID:Qg5Jtwp/0
apt-xで妥協したほうがいろいろ選択肢あっていいね
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-OfLu)2018/09/06(木) 20:08:57.21ID:tQNK7s3ad
>>589
ヘッドホンも対応製品ロクにないし
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-J1bM)2018/09/06(木) 20:16:39.19ID:QeyBNZc2a
ヘッドホンなら、ベイヤーダイナミックのAVENTHOS WIRELESSが
おすすめなんだが、少し前の底値から少し値上がりしちまった。
他に手持ちだとパナソニックのHD600Nも、ノイキャンの癖に
割とまともな音がでる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-AbPi)2018/09/06(木) 22:53:47.15ID:roygK5dJ0
>>585
cv5、tuhp02、03、idsd bl、trioもってるけどtuhp02が一番好き
バランス接続では出せない音
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-O+me)2018/09/06(木) 23:19:50.85ID:EEf1NSPa0
aptX HD対応ならパナのHD500がアマで12000円だな。ノイキャンいらんならお薦めだわ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-Bmp8)2018/09/06(木) 23:50:39.08ID:ghq23kKRM
>>585
そらポタアンの性格次第だろ?
どちらかといえば小さくて繊細な音のDAPなんだからポタアンとは反対の位置だし、両極端を楽しむ以外にこの組み合わせはないと思うな
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcc-HxS0)2018/09/07(金) 06:33:43.68ID:pZSRTnXo0
xdaplinkのplaylist-backupてあるけど
あのファイルからプレイリストを復活させる事って出来るの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/07(金) 07:09:46.25ID:9i669so70
使ってないから知らないけど調べたらこんなん有ったわ


4. バックアップ/復元機能:
DP-S1/S1A, XDP-30R/20の端末本体やDP-X1A/X1/CMX1, XDP-300R/100Rのプリインストールアプリ “Music App” で作成した
プレイリストをPCにバックアップする機能(日時で管理)
※プレーヤーで作成したプレイリストファイルをストレージ同期時にPCへバックアップし、アプリ上にリストの内容を表示可能です。
※バックアップを行なう場合、『接続』ボタンを押下して表示されるストレージ選択ダイアログの「バックアップを行う」にチェックを付けて下さい。
※バックアップした端末のプレイリストは、各プレイリストの「再転送する」にチェックを付けて『↓』ボタンを押下することで、端末に戻す(リストア/復元)ことが可能です。



普通はプレイリスト作ったソフトに残ってるよな
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-vPZf)2018/09/07(金) 08:11:43.61ID:QFRa8pGx0
とうとうアップデート来てたのかw
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-vPZf)2018/09/07(金) 08:17:25.47ID:QFRa8pGx0
オールシャッフル機能付けてくれたらもう個人的にはこれでいい
バッテリーもどうにか探して交換して壊れるまで使い倒す
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-RsV4)2018/09/07(金) 08:42:53.20ID:Jk9LWHtRa
xdaplinkってみんな使ってるの?起動する毎に指定したライブラリ全部スキャンするから使える様になるまで時間が掛かり過ぎるんだが。
今はMediaMonkeyを使用。差分更新してくれるし便利。アルバムジャケ取得がスムーズにいかない以外は満足かな。

2枚のMicroSDを1つのメディアとして扱えるツールがあれば便利なんだがなあ。探せばありそうな気もするが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1rFj)2018/09/07(金) 08:43:38.05ID:zoObAvafr
バッテリーさえ気軽に替えられたら名機だったな
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-sjKg)2018/09/07(金) 08:51:07.24ID:LHenomos0
>>607
ライブラリの「曲」からランダム再生するだけじゃあかんのか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-pnvF)2018/09/07(金) 08:54:20.18ID:fPnLctZNH
今回のアプデでfolder.jpg に対応たな。リプレイゲインも対応したし、ほぼ完成形かな。
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa2-mJ4r)2018/09/07(金) 09:32:16.84ID:M21alPec0
ジャンル別にシャッフル再生ができるようになれば、もう他に言うことは何もない。
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-RsV4)2018/09/07(金) 09:42:43.15ID:Jk9LWHtRa
アルバムの並び順を年代順にしたいんだお
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-Wk+7)2018/09/07(金) 12:57:24.36ID:h7m8B4uZM
レジューム機能は追加されました?
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-JaeF)2018/09/07(金) 13:03:42.50ID:rRWTK9Wvr
レジュームってなに
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-r8gj)2018/09/07(金) 13:39:55.02ID:gnpm/g22a
目の前の箱か板で調べたら
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-pnvF)2018/09/07(金) 14:54:59.06ID:fPnLctZNH
>>614
前のバージョンからあるけど、自動再生なし、曲の頭からという不完全仕様は変更されてないね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-W5h3)2018/09/07(金) 16:19:22.73ID:9X1k6PBha
久々w 「ggrks」。
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Bmp8)2018/09/07(金) 16:32:31.10ID:944fZjUka
リプレイゲインの一般的な推奨値教えて
とりあえずこうしとけって値
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFda-1EGV)2018/09/07(金) 18:39:20.89ID:2DdWH4dDF
クリッピングしない最大値

もってる曲(主に聴く曲)によるんじゃね?
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-pRHT)2018/09/07(金) 18:51:44.57ID:YU6eqZSUa
耳で合わせろとしか
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-Wk+7)2018/09/07(金) 20:38:31.65ID:ffgM04gQ0
>>617
お返事遅くなりました。
コメントありがとうございます。
そこは、変わらないんですね。
ラジオ番組落としてるので、ストレスなんですよね。。。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-pnvF)2018/09/07(金) 20:58:01.71ID:B6erFAgnp
>>622
俺の場合は、バンド練習録音したのを30rに移して通勤中に振り返り反省とかしてるんだけど、こういう用途でも凄く不便。純粋リジューム欲しいよなぁ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-Wk+7)2018/09/07(金) 21:45:44.80ID:ffgM04gQ0
>>623
そういう用途でも確かに不便ですねぇ。
でもここまでのアップデートで改良されないということは、きっと無理なんでしょうね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-vPZf)2018/09/07(金) 23:29:55.57ID:8D5v9xacM
>>610
その使い方初めて聞いた
調べてみるわありがと
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 563d-eyPL)2018/09/07(金) 23:42:18.88ID:kAyVGFHx0
スクロールが改善されたような気がする
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-sjKg)2018/09/07(金) 23:53:55.91ID:LHenomos0
>>625
使い方ってもシャッフル(ランダム再生と書いたけどシャッフルのことね)オンにして「曲」のところから再生するだけだぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Bmp8)2018/09/08(土) 07:48:19.42ID:YUY5YF7Ia
嬉しがって家中のBT機繋げて聴いててさっき直付で聴いたらメチャ音良くてビビった
やっばこれはは直付で聴くもんだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcc-HxS0)2018/09/08(土) 12:10:55.70ID:QeE4sD5e0
あー、やっとプレイリスト復活できた〜
バックアップの使い方ようやっと解った
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-Yccb)2018/09/08(土) 12:57:15.27ID:/I52W4uzr
bluetoothの接続性が改善されてるかと思ったけど、全然ダメだな。相変わらず iPhone のDapController に繋がらない。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/08(土) 12:59:05.16ID:GStukogy0
>>630
オレのは繋がるからおま環なんだろうね
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-Yccb)2018/09/08(土) 13:01:27.33ID:/I52W4uzr
>>631
そうなんだ、機種は何?。俺はSEの11.4.1。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9620-fTNn)2018/09/08(土) 15:56:57.27ID:9swywqm90
XDP-30RだけどonkyoのDapControllerを入れてみた
iPhone7+で繋がったで11.4.1
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-rIyb)2018/09/08(土) 16:01:37.93ID:2HFF9cl0M
俺も問題なし、6Sの11.4.1
ちなXperiaXZの7.0でも問題なし
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-Yccb)2018/09/08(土) 19:03:19.59ID:/I52W4uzr
630です。えー、俺だけかあ。。
もう一回やり直してみる。
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-jz9M)2018/09/08(土) 19:32:49.60ID:0BCMpeAta
seも結構古いからなあ
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-NHrN)2018/09/08(土) 19:37:24.75ID:t7vaNBQc0
正直リモコンアプリ使うシーンないよな
曲送りならボタン押せば済むし
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5697-/T50)2018/09/08(土) 21:21:40.93ID:Ih/dHirP0
これBluetooth接続だとアップサンプリング使えないのか?ちょっと残念だなぁ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bafc-7GfT)2018/09/08(土) 22:22:22.62ID:Jh91qBZd0
>>637
電池の無駄やな
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874a-QQ7b)2018/09/09(日) 00:54:09.76ID:YtqfSAOe0
フィルタのslowは音全体が遅れて聴こえる気がする。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-I+Fo)2018/09/09(日) 01:30:55.61ID:OV5KMGdad
DP-S1Aでは基本sharpだがU-05では基本slow使っているわ
U-05だとslowにするとボーカルが若干前にくるし、sharpだと硬すぎるんだよな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a72-GHKR)2018/09/09(日) 03:59:35.76ID:3eLAOuXu0
>>636
つっても6Sとチップ一緒だぞ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/09(日) 04:15:33.01ID:QqM8iItD0
>>632
オレはXだよ
Bluetoothのログ取るプロファイル入れて見たらなんか解るかもね
アップルでログ見てくれれば儲けもの
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/09(日) 15:13:06.08ID:QqM8iItD0
コレ買ってみた
KZ ZS5で使ってみよう

https://www.amazon.co.jp/dp/B075WSVZ9V/
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Bmp8)2018/09/09(日) 15:58:01.35ID:PprjDmuja
>>644
時間あればレビューお願いします

エレコムのBTレシーバーはapt xで音質的にはオススメできない
ソニーの505のレシーバー機能では我慢出来る音質でしたapt xで
通信規格も大事だけどレシーバーそのものも音質を左右するね
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1rFj)2018/09/09(日) 16:00:41.33ID:WOrAvxQir
臭ってもエスマスだからな
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Bmp8)2018/09/09(日) 16:14:55.10ID:PprjDmuja
>>646
そうですね
エレコムも買った当時はiPhone繋いで気にいってたんですアンプの大きいやつで
R30有線で聴き出してそろそろ1年ですが少し耳が肥えたのかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/09(日) 16:26:47.35ID:QqM8iItD0
>>645
ごめんスマホでLDAC接続で使ってみたかったから
やっぱりコッチにした

https://www.amazon.co.jp/dp/B078H4YD2L/

ガジェオタだから買ったけど
こんなもん無くても困らんよなと思った
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Bmp8)2018/09/09(日) 16:33:47.16ID:PprjDmuja
>>648
いえいえ、でも一気にランクアップしましたね全部入りですもんね
2.5もあるみたいなので是非レビューお願いします
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e4a-oeqM)2018/09/09(日) 18:04:33.97ID:u1n8LLuQ0
俺、自宅ではaptx対応のBTヘッドホンで聴いてるんだけど、SBC接続で聴いてた時との音質差を全然感じないんだよな
てか、aptx接続になってから、時々とんでもない音量でバリッ!みたいなノイズが入るようになったんだけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-oeqM)2018/09/09(日) 19:28:24.76ID:hE036nom0
>>650
そりゃイヤホン・ヘッドホンの性能>コーデックの違いだもの
安物イヤホンでMP3とFLACの違いが分かりにくいのと同じで、基本的には出口に近い方が依存度は高い
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)2018/09/09(日) 21:44:00.53ID:Ty+S6eGMM
うちは有線で起動後の再生し始めにたまにバリって鳴るわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-qs6F)2018/09/09(日) 22:07:56.90ID:IoivSqkya
アップグレードしたら音が一気に悪くなった。
初期化してもapt-xの項目消えず音質が戻らないんだけど、どうすればいいんだろか
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ea-K5vK)2018/09/09(日) 22:25:07.83ID:zKmlm3gy0
古いファームウェアをSDカードに入れて、無理やりダウングレードするとか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-fgm+)2018/09/09(日) 22:48:10.36ID:IoivSqkya
出来るか調べたけど、前のファームウェア自体ダウンロード出来るとこがないね。
メーカーに依頼すればなんとかなんるんだろうか
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/09(日) 23:45:13.12ID:QqM8iItD0
TFZ KINGでバランス接続だけど
アプデでちょっと音が変わったかな
クリアな感じだけど低音が効きすぎて
聴き心地の良さが少し減ったが
総合的にはリプレイゲインと相殺してるから
許せるかな
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-n6Gt)2018/09/09(日) 23:49:09.84ID:k/v26MwcM
s1をそのまま使ってるけどポケットから出し入れするときにボリュームが回転するときがある
ホールドキー以外で対策とかないだろうか
ケースとかつければ改善する?
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-sjKg)2018/09/10(月) 00:01:17.12ID:WAH8diVD0
アプデで画面オフ時のキー操作設定追加されたろ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-n6Gt)2018/09/10(月) 00:13:27.07ID:8ZAC2DITM
>>658
マジだった
アプデはしてたけど気づかなかったわ
ありがとう
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3d-2mSQ)2018/09/10(月) 10:04:50.73ID:GkU1sLGZ0
>>656
s1aでチューニングしたから
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-vPZf)2018/09/10(月) 15:58:29.75ID:RPRT6rBmM
アップデートで電源オン時の曲resume機能ついてんじゃん
全曲シャッフル再生超ラクになったもう俺これでいいわ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-rIyb)2018/09/10(月) 16:17:48.49ID:QbhqCY1dM
>>661
それ去年のアプデからだぞ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8720-fTNn)2018/09/10(月) 16:46:32.13ID:KSMgz+3q0
しょっちゅう電源オン時に曲再生履歴飛んでてリジューム効かないんやが
アプデはしとる、何故や
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-pnvF)2018/09/10(月) 17:22:26.33ID:p6JW9jRcp
BT イヤフォン使用時に、イヤフォン側から接続切ったら本体側の履歴が消える気がする。30R@最新ファーム
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-XLAq)2018/09/10(月) 19:46:53.03ID:iBFlR3Hsd
履歴ってペアリング?それイヤホン側でペアリング切断しているって落ちじゃ?
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/10(月) 20:48:53.54ID:swkStBJ30
>>664
BT接続で試しに使ってみたらそんな症状に遭遇した気がする
1曲目を選択しにいかないといけなかった
使わないからどうでもいいけど使う人はストレスだと思うわ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-vPZf)2018/09/10(月) 21:14:55.56ID:KKXBy6o1M
>>662
マジ?今年買って今年アップデートかけたんだがなぁ??
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-vPZf)2018/09/10(月) 21:16:08.59ID:KKXBy6o1M
あーBT使ってたときにResumeかかるようになった気がする
昨日車載で使ってて思ったんだよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa8-R8Ed)2018/09/11(火) 06:38:28.51ID:PP8rv0yV0
BT接続で曲名とか飛ばせないのねこれ
そこ以外は不満無いのに…
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-ZBk5)2018/09/11(火) 11:44:51.97ID:ZlTGw3U2M
アプデの話聞いて久々に引っ張り出したらwifi繋がらん
工場出荷時に戻せば治るかな
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-r8gj)2018/09/11(火) 13:38:05.71ID:EWp3Az0Va
>>669
それ気になるわ
不満に思う人そんなにいないのかな
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-oeqM)2018/09/11(火) 14:49:13.11ID:/pgLd1kIM
曲名表示するレシーバーが少なくなってるから切り捨てたのかな
AndroidもPCもウォークマンも表示できるんだけどね
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-pRHT)2018/09/11(火) 14:54:27.17ID:0qscX0mJa
つぶれかけの企業だし許してあげて
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-s0Rb)2018/09/11(火) 15:10:09.35ID:v2fH5rexM
最近タッチパネルの調子悪くて、ホーム画面のアルバムアートの部分押しても反応なくて、左下端が押された事になってる...
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFda-1EGV)2018/09/11(火) 15:10:31.55ID:M6BZ2djtF
音が出ないくせに「壊れかけ」と名乗るRadioもあることですし
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-FzsI)2018/09/11(火) 15:31:01.88ID:bDXjKNwKx
>>675
一風堂かRCか
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ea-K5vK)2018/09/11(火) 18:12:14.59ID:kPmQ7xcT0
徳永英明ではないのか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-mJ4r)2018/09/11(火) 18:57:07.65ID:W79feSe7d
徳永だな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-By2V)2018/09/11(火) 20:02:14.55ID:tONePYbrM
一風堂に一票
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-1EGV)2018/09/11(火) 20:18:12.86ID:R5tuGkGq0
徳永に三千点
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-1Dsd)2018/09/11(火) 20:25:52.19ID:PTWu4qixd
徳永じゃないの?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-sJ5p)2018/09/11(火) 20:36:33.05ID:OahLP27od
じゃあオレは清志郎に全部
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-1EGV)2018/09/11(火) 20:38:12.04ID:R5tuGkGq0
ごめん
司会は徳光だった
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ea-K5vK)2018/09/11(火) 20:41:56.04ID:kPmQ7xcT0
マングローブか
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-s+41)2018/09/11(火) 20:54:08.34ID:DgAwYsD3d
DPS1のコスパがどんどん向上していくのは草
CDリッピングとかはS1Aだけだけどね
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-1EGV)2018/09/11(火) 21:01:49.49ID:qMOdpiKVd
e-onkyoで楽曲買ったれよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-8w2G)2018/09/11(火) 21:24:54.34ID:3/tvcW+QH
なんだこのスレは
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-pRHT)2018/09/11(火) 22:28:08.12ID:aVZNzuLCa
福袋で買えた人はマジで神コスパやな
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8720-fTNn)2018/09/11(火) 22:35:26.02ID:3+lKWx7Z0
XDP-30Rに歌詞機能付けてクレメンス
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcd-fTNn)2018/09/11(火) 22:53:09.47ID:gSEWitra0
歌詞機能って何のためにあるの?カラオケ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています