トップページwm
1002コメント287KB

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part11【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-KOVU)2018/07/22(日) 14:17:36.55ID:OrdSHojuM
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm

private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/

関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516610185/

Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/

※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part10【Pioneer】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1524723352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)2018/09/04(火) 21:23:34.00ID:VBAwaz4b0
んで、結局株価って実際の経営になんか関係ある?
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a592-0XCh)2018/09/04(火) 22:27:31.80ID:gV7Ni9LU0
安い時に買って高い時に売る、わかっててもできないから難しいねんな
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-GMLm)2018/09/05(水) 00:32:46.57ID:tD+psb+iH
オンキヨー株持ってたけど全弾放出しちゃった(´・ω・`)
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda2-xSD8)2018/09/05(水) 13:18:28.75ID:hadTwgRu0
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
マジでキタ!
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-tpL7)2018/09/05(水) 13:23:14.69ID:8Qwpp8YZa
オンキヨーとパイオニアのDAPがaptX HDに対応。CDレコからの取り込みも可能に
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/05/44966.html

マジできてる
待ちくたびれたぜ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-VEEo)2018/09/05(水) 13:25:13.14ID:JzvVIeLrd
DP-S1アプデしたよー
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-5wWn)2018/09/05(水) 13:41:46.74ID:LX/QCgvV0
30RのWifiゴミすぎて接続できねえわ
ドライバが死んでるのかな
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8Hz7)2018/09/05(水) 13:53:39.05ID:3Qt+3VpRd
aptX HD対応以外にもちょいちょい修正されてるようだね
あとCDレコ対応は事前のアナウンス通り後発の機種だけだね
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-Mm8o)2018/09/05(水) 13:54:14.81ID:R+N1Wnpja
アプデで音悪くなった民マダー?
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda2-xSD8)2018/09/05(水) 13:58:02.35ID:hadTwgRu0
そうか!
その楽しみもあったなw
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-3a+O)2018/09/05(水) 14:04:37.65ID:N/OxMEEH0
お、リプレイゲイン機能追加されてるやん
やるやん
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-1Juc)2018/09/05(水) 14:08:12.49ID:VoF8r5us0
キター

まさか本当に来ると思ってなかったからaptXHD対応ヘッドホンまだ用意してないよ…
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-biWP)2018/09/05(水) 14:16:42.53ID:3fwxjjI60
トップ階層の並べ替え
これつかない項目は非表示にする機能もつけてればよかったのに
まこれでアルバムアーティストを上にアーティストを一番下に追いやったので前よりはマシにはなった
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-iULg)2018/09/05(水) 14:37:21.01ID:EjcuSQiar
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d12-zBrR)2018/09/05(水) 14:54:27.37ID:u5pe2Bz00
アップデートした!ワイヤレスイヤホン無いから変化わからん
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-9+ta)2018/09/05(水) 15:25:59.23ID:gafA8y7+M
MMCXのaptxアダプターしか持ってないが
試してみるか
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-tpL7)2018/09/05(水) 15:31:40.15ID:8Qwpp8YZa
aptxHD対応でますますS1と30Rの価格が上がってしまう
アマゾンで18000円くらいで買った人は下手したら売値のが高くなるんじゃないか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dfc-xSD8)2018/09/05(水) 15:38:40.37ID:xMztm7100
まさかリプレイゲインもとは!
車でシャッフル再生させる時に助かる〜

イヤホン ワイヤレス化しちゃおうかな?
どれがいいかなー??
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-2L1v)2018/09/05(水) 15:45:48.99ID:thkPjIffH
アプデ後のBTメニューに「aptxHDを有効にする」としか現れないが、普通のaptxにも対応してるんだよな?
どうもメニュー全般の作り方がヘタというか、わかりにくいわ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-tpL7)2018/09/05(水) 16:03:16.87ID:8Qwpp8YZa
aptxHDはaptxをベースにした周波数等の拡張版みたいなものだからもちろん対応してる
おそらく「aptxHDを有効にする」をオンにしないと、aptxHD対応のイヤホン・ヘッドホンと繋いだときに通常のaptxで接続される
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-aZgl)2018/09/05(水) 16:06:38.68ID:3WI9vKeN0
>>521
お前が無知なだけじゃねえか
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-aZgl)2018/09/05(水) 16:13:33.72ID:3WI9vKeN0
>>522
そもそもaptxHDは後方互換あるから有効状態にしてる状態でaptx対応機ならaptx、aptxHD対応機ならaptxHDで接続される
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbba-SVk4)2018/09/05(水) 16:31:13.63ID:EK0rA8ed0
アプデした。以前不満だったWiFiの接続性が向上してるような。これなら Deezer でストリーミングもイケる♪。
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-zFQz)2018/09/05(水) 16:49:14.63ID:8bOHorL+d
DPS1持ちだがまさかここまで面倒見るとは思ってなかった
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-zFQz)2018/09/05(水) 16:53:19.80ID:8bOHorL+d
SONYのLDACはさすがに無理け?
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-hjhH)2018/09/05(水) 17:01:45.82ID:N/OxMEEH0
>>519
メーカーが消えたら暴落するから大丈夫だよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-jqx1)2018/09/05(水) 18:04:46.91ID:J9kx6g3JM
来たなー!
帰ったらアップデートしてみよう
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-d56N)2018/09/05(水) 18:09:00.71ID:iuzbRmRaa
>>525
Deezerのインターフェースは変わりましたか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-aJtF)2018/09/05(水) 18:19:12.75ID:HXrKwHTHr
>>521
嫌なら捨てたら
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbea-vjte)2018/09/05(水) 18:29:03.62ID:Ejzs6fsK0
アプデ通知は有効にしてあるのに、今すぐアプデ選択しても何も選択できない。俺だけかな?
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbea-vjte)2018/09/05(水) 18:33:12.24ID:Ejzs6fsK0
自己解決。うちの WiFi が死んでたわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-biWP)2018/09/05(水) 18:37:06.53ID:3fwxjjI60
>>521
アプデした
NW-M505と接続してみたらちゃんとapt-xで接続してるよ
DP-S1画面にaptX 48kHz 16bitって表示されてる
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-XpOW)2018/09/05(水) 18:41:52.29ID:jTmp1aH7r
>>521
それな
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-aJtF)2018/09/05(水) 18:45:27.40ID:HXrKwHTHr
凄げー
アルバムアートが有効になってる
BTなんかどうでも良かったこれさえ有効なら
Pioneer踏ん張れ応援するぞ
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-tpL7)2018/09/05(水) 19:30:48.95ID:wY+97Xt10
>536
コレ何気にありがたいな
間違ってたらケチ付ける神経質さん
相手しないといけなくなるのによくやったと思う

やっと製品になったな
ようやく買って良かったと思えるようになった

>そのほか、“楽曲情報(メタデータ)なしの楽曲ファイル” に対し、本体データベース上でアルバムアートとアーティスト名・アルバム名を表示する仕様や、画面OFF時のボリューム・サイドキー動作設定を新規追加。
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-dmQk)2018/09/05(水) 19:41:39.75ID:HPzjnUaq0
来たよ北北!
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMd1-C/EH)2018/09/05(水) 19:53:56.97ID:LpHe41PAM
中華のapt-x対応イヤホン持ってるので確認するわ。効果確認出来たらもっと良いイヤホン買う。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-tpL7)2018/09/05(水) 21:42:59.21ID:8Qwpp8YZa
言語を英語にしたらスッキリして見やすいな
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-zFQz)2018/09/05(水) 21:56:37.06ID:8bOHorL+d
コーデック追加ってそれ見越したハードウェア積んでたんかな?
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cc-ZtIo)2018/09/05(水) 22:02:56.58ID:AMx2NBi00
解凍してカードに突っ込んだけど認識されない...アプデできん
今まで普通にアプデ出来てたのに...なんでや!
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2372-l6L0)2018/09/05(水) 22:12:52.23ID:4CQN9jzN0
来てたのか!
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-ln2O)2018/09/05(水) 22:13:26.40ID:YaqoFF570
何回やってもアプデに失敗するんだが
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-tpL7)2018/09/05(水) 22:54:01.17ID:e2Jtxp9m0
うちのは、すんなりいったよ。音質も変化ないみたいだね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-5wWn)2018/09/05(水) 22:58:50.39ID:LX/QCgvV0
>>544
Wifiオンにして再起動しまくってたら行けたわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbfb-DTAM)2018/09/05(水) 23:01:41.61ID:JPQMmDfb0
アプデしたらデフォでapt-x HDを有効にするにチェックが入ってた
チェック外してもapt-xで認識したからHDの対応機持ってない人は外した方が電池持ちに関係したりする?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-SVk4)2018/09/05(水) 23:17:33.23ID:aEhS6svur
>>530
それはタブン変わってないもよー(以前のやつあんま覚えてなくてすまん)
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-tpL7)2018/09/05(水) 23:18:21.75ID:9zlisoYW0
スクロールが若干マシになった?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1513-d56N)2018/09/05(水) 23:42:06.18ID:1sRg9lkW0
>>548
サンキュー
  
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-UG1j)2018/09/06(木) 00:20:06.38ID:noGix1qh0
来たねえ。さっそくアプデしましたよ。出し惜しみしてたのかな。
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)2018/09/06(木) 01:21:17.03ID:Ive9l4IoM
検証に時間掛けてたんだろ。CDレコ対応に伴う楽曲情報対応なんかもあるし。好意的に考えようず。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)2018/09/06(木) 02:08:48.71ID:Ive9l4IoM
MQA再生するとapt-xの表示が出ない。まあSBCとも表示しないんだけど。音も元の音源のせいかもしれんが可も不可もなし。
他はアナログレコードから取り込んだ音源やHDTRACKSで以前買った音源で音良いやつ中心に試したが、いずれも良好。SBCだと潰れちゃうシンバルの音なんかもちゃんと出てる。
24bitの音源結構あるし外用にapt-X HD対応イヤホン買おうかな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)2018/09/06(木) 02:21:23.37ID:Ive9l4IoM
パイのCL5BTがなかなか良くてSBCだとCL5BT>>中華イヤホンだったけど今回のアプデで逆転。ジム用は今後は中華の使う。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-DybY)2018/09/06(木) 02:46:37.13ID:/iX7O6GY0
>>541
apt-Xが使えないBTチップの方が珍しいレベル
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-91kM)2018/09/06(木) 03:59:17.38ID:YQTziaPI0
>>553
WI-1000Xで初めてapt-X HD接続で聴いてみた
ハイレゾの96/24は48/24にダウンになっちゃうがapt-Xとは違ってやはり24bitで聴けるってのは大きいわ
出来たらLDACにも対応して欲しかったなー
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-sJ5p)2018/09/06(木) 04:39:36.31ID:Q1zIXkELd
ファームアプデした
やっとES100でapt-X HD経由でバランス出力できるようになって満足
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcc-HxS0)2018/09/06(木) 06:30:13.68ID:QS0x/BUQ0
駄目だSDカードに何度入れてもSD経由の表示してくれん
リセットしたらプレイリスト消えたからバックアップしといた奴使おうと思ったら
そもそもプレイリストの作り方知らんかった...
朝っぱらから萎える...もういいや
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-ivOr)2018/09/06(木) 06:50:39.90ID:imVAnK9S0
ウォーキマンに唯一劣っていたBTがaptX HD対応になったから低価格対応DAPでは最強だよな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-7GfT)2018/09/06(木) 07:12:05.93ID:NNlg07oIa
2万以下で買えた人はマジ勝ち組
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-JaeF)2018/09/06(木) 07:14:06.42ID:XjLvwdZKr
コンビニ漫喫 等のWi-Fi 利用出来ない環境なの?
俺はここ見て速攻で漫喫飛び込んだ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-J1bM)2018/09/06(木) 07:21:59.43ID:Pdr44Waea
DSDネイティブ再生とaptx HDの組合せはNGなんだな。
自動的にpcm変換とかしてくれればいいのに。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/06(木) 07:28:01.53ID:gw/1/men0
そろそろ無い物ねだりがはじまるな
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-/u/Z)2018/09/06(木) 07:38:02.99ID:ZfibJUBwM
マジですか!!
アプデ嬉しい!!
これで今日の仕事も頑張れる\(^^)/
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-J1bM)2018/09/06(木) 08:11:00.80ID:QeyBNZc2a
分かっちゃいたけど、接続性は悪くなる。
しかし、Deezer HiFiがHDで聴けるのは有り難いわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1rFj)2018/09/06(木) 08:28:43.67ID:wwHKE7ARr
この低価格でこの出来なら類一 中華playerに対抗出来るか
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-rIyb)2018/09/06(木) 08:39:04.56ID:ZYuOBJA/M
値崩れ後の叩き売り価格で比較するなよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-2sEb)2018/09/06(木) 08:41:48.78ID:25ewaNUua
3万5千円くらいで買ったがX1AやZX2の使い途なくなった
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-7GfT)2018/09/06(木) 09:09:36.06ID:6T9Gyh1C0
>>568
ステップアップでX1A買おうと思っているんだけど、s1と比べて音質って良くなりますか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-2sEb)2018/09/06(木) 09:14:40.76ID:25ewaNUua
>>569
音質は好みかなぁ
自分はS1の32bitオン+アップサンプリングの音が好きすぎて
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-7GfT)2018/09/06(木) 11:04:10.97ID:6T9Gyh1C0
>>570
レスサンクス
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Bmp8)2018/09/06(木) 11:19:20.32ID:ekYccjmWa
>>534
レス見て俺も505につないでみた
ってか505の良さを再確認した
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-518R)2018/09/06(木) 12:17:05.39ID:RfrvwWuPM
後でマツコネにBT接続出来ない不具合直ったか確認してみよう
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-oeqM)2018/09/06(木) 12:45:44.73ID:tZU28aq5M
やっぱaptx-hdで接続すると音質向上がはっきり分かるものなの?
遅延とかデメリットは無いの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)2018/09/06(木) 13:31:16.94ID:gvp1l0IJM
電気こない。30Rのバッテリー続く限り細々と使うよ。取り敢えずバッテリー食いそうな設定全部外した。イヤホンはバランスとアンバランスで電池消耗違うのかなあ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-pRHT)2018/09/06(木) 13:36:45.98ID:L59Umi5ia
被災民はつよくいきて
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)2018/09/06(木) 14:39:29.88ID:gvp1l0IJM
電気復活したお
すかさずHi-bit32とアップサンプリングをオン
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2712-fTNn)2018/09/06(木) 14:44:06.84ID:VeU1wUnM0
アップデートもしてくれる、この2万DAP最強!
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-RsV4)2018/09/06(木) 15:01:19.29ID:JaDwH/yta
おまえさんたち手の平返しが過ぎますわ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-oeqM)2018/09/06(木) 15:01:54.06ID:/iX7O6GY0
ようやく最近のDAPに追い付いたね
液晶とジャックだけはどうしようもないけど……
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa2-mJ4r)2018/09/06(木) 15:21:24.82ID:RBh5qeUG0
発売時からは、もはや別物だな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spab-90wy)2018/09/06(木) 15:25:38.57ID:VS01I4Dap
最初から今くらいの状態で発売してれば・・・いやどっちにしろ売れてないかな元の値段では
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-oeqM)2018/09/06(木) 15:42:16.09ID:/iX7O6GY0
3万前後で収まってたんじゃないかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f1-OfLu)2018/09/06(木) 17:58:13.82ID:oQEYs0Pr0
aptnHD来たのはいいけど対応してるイヤホンで欲しいのが無い
ES100でも買うのが無難かね?
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-8w2G)2018/09/06(木) 18:10:44.81ID:JhHEWe64M
LINE OUTでポタアン使ってる人いる?
それだけでも結構変わるかな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-ivOr)2018/09/06(木) 18:42:35.59ID:OWCH2//6p
中華ポタアン買ったけど、直のバランス接続の方が音がいいから使ってないわ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-91kM)2018/09/06(木) 18:47:37.69ID:YQTziaPI0
>>584
エレコムのLBT-HPC1000RCがAptX HDに対応してる
mmcx端子だからリケーブル出来るイヤホンで運用するとかは?
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0e-eMuy)2018/09/06(木) 18:55:07.47ID:dICpnqHx0
>>587
エレコムの糞ゴミ薦めるとか鬼やね
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-7GfT)2018/09/06(木) 19:02:58.68ID:BcyUA0Qra
aptxHDならイヤホンじゃなくてヘッドホンのほうがいいと思う
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/06(木) 19:03:52.65ID:gw/1/men0
>>588
ゴミ部分の話をしてるんじゃ無いかと思うけどな
レシーバーもゴミなのか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0e-eMuy)2018/09/06(木) 19:11:36.81ID:dICpnqHx0
>>590
レシーバーもゴミなのよ、音は良くても接続が不安定過ぎて使えないし、
値段の割にケーブルとかリモコンとか物凄いチープ
売価2万くらいなのに買取価格激安だよw
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-91kM)2018/09/06(木) 19:16:04.29ID:YQTziaPI0
>>588
じゃお前が勧めるAptX HD対応レシーバー挙げてみなよ 
言っとくけどこれイヤホンは付属してない
手持ちのmmcx端子イヤホンが無いと聴けない機種だからな
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)2018/09/06(木) 19:18:59.46ID:gw/1/men0
>>591
エレコムBTのくせに2万もするんだw
有線で良いイヤホン買えるなぁ

有線バランスが良いのでオレは要らないけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-oeqM)2018/09/06(木) 19:39:09.36ID:ItqioNFoM
>>584
コンパクト機種のメリットを潰していくスタイルか……
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7fc-mJ4r)2018/09/06(木) 19:45:36.76ID:7a5DlMEs0
そうなんすよ、aptx-hd対応ので欲しいイヤホンが無い
SONYの音は嫌いだし…
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0e-eMuy)2018/09/06(木) 19:47:38.95ID:dICpnqHx0
>>592
リケーブルタイプだと無い、かと言ってaptX HDに拘ってHPC1000RCを
選ぶのは無しだと思う
ネックバンドやケーブル状の物以外なら2.5mmバランス出力も付いてる
XHA9000があるけどレシーバーをポケットとかに入れないとならないのが
難だよね
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-I+Fo)2018/09/06(木) 19:47:44.90ID:5P2FqmXid
来年の8月ではなかったのか
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-NHrN)2018/09/06(木) 19:49:33.24ID:Qg5Jtwp/0
apt-xで妥協したほうがいろいろ選択肢あっていいね
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-OfLu)2018/09/06(木) 20:08:57.21ID:tQNK7s3ad
>>589
ヘッドホンも対応製品ロクにないし
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-J1bM)2018/09/06(木) 20:16:39.19ID:QeyBNZc2a
ヘッドホンなら、ベイヤーダイナミックのAVENTHOS WIRELESSが
おすすめなんだが、少し前の底値から少し値上がりしちまった。
他に手持ちだとパナソニックのHD600Nも、ノイキャンの癖に
割とまともな音がでる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-AbPi)2018/09/06(木) 22:53:47.15ID:roygK5dJ0
>>585
cv5、tuhp02、03、idsd bl、trioもってるけどtuhp02が一番好き
バランス接続では出せない音
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-O+me)2018/09/06(木) 23:19:50.85ID:EEf1NSPa0
aptX HD対応ならパナのHD500がアマで12000円だな。ノイキャンいらんならお薦めだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています