トップページwm
1002コメント287KB

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part11【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-KOVU)2018/07/22(日) 14:17:36.55ID:OrdSHojuM
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm

private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/

関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516610185/

Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/

※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part10【Pioneer】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1524723352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-KceU)2018/07/23(月) 23:13:49.64ID:RPGAD89I0
ゲイン設定切り替えてみると結構変わるよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-/+qx)2018/07/23(月) 23:48:50.73ID:PrVJcwMKa
>>268
自分は2.5mm/irisでInternationalに繋いでる
300RをMk3B+に繋いだのより軽くて速くて薄くて浅くて広くて、濃厚ラーメン完食より粋な笊蕎麦一枚で小腹を満たした時の満足感
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-/+qx)2018/07/23(月) 23:49:36.76ID:PrVJcwMKa
>>28だった
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3712-4GkJ)2018/07/24(火) 01:19:31.99ID:UXRcIBQ60
>>30
マニアックな使い方してるね
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-H0hI)2018/07/24(火) 07:18:51.17ID:01eteFJha
ノイズの少なさは凄いよね
いままでウォークマンやスマホにつなげるとサーっていう音が聞こえてた
30Rにしてからまったく聞こえなくなった
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fe-2EMh)2018/07/24(火) 21:47:59.54ID:B65iVlb+0
今日届いたスターターセットを弄ろうと思うのですが、皆さん転送ソフトは何を使ってらっしゃいますか?
0035名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ bfa2-BHiY)2018/07/24(火) 22:02:05.71ID:vWLj+ZJl0
くろすだっぷりんく そんな悪くなかったです
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfea-/+qx)2018/07/24(火) 22:25:27.97ID:ZtJcjUAx0
エクスプローラ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fe-2EMh)2018/07/24(火) 22:35:39.26ID:B65iVlb+0
>>35
CDを取り込めなさそうなのでちょっとやめときます

>>36
DDですか
0038名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ bfa2-BHiY)2018/07/24(火) 22:56:17.34ID:vWLj+ZJl0
MP3 320kとFLACの聴き分けがつかないんですけど
僕の耳は異常でしょうか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ba-xU3X)2018/07/24(火) 23:03:13.84ID:vPLgrqCI0
ヤバいな
耳鼻科行っとけ

もう手遅れかもだが…
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-g5rk)2018/07/25(水) 00:03:06.96ID:gnfIXFl8a
>>38
通常の聴覚

>>39
ヤバいな
精神科行っとけ

もう手遅れかもだが…
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-4UJX)2018/07/25(水) 00:06:10.50ID:P2snUO0I0
DEEZERなんだけど、S1Aで聴くflacと、DP-CMX1で聴くmp3 320kbpsは
多分だれでも聞き分けられると思う。
Androidだと、音質に関わる処理をアプリがやってしまうからなのかな。
Androidの方が操作性が格段に良いから、これで音も良ければ言うことないんだけどな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-KceU)2018/07/25(水) 00:11:52.85ID:1O/p7rxt0
>>37
EACでCDリッピング
もう現時点では配布終了してしまったけどMediaGoでタグ書き込みと転送
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ba-xU3X)2018/07/25(水) 00:23:21.17ID:NntDPjJL0
>>40
フッ
既に行っているさ
俺に隙きは無い
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3712-4GkJ)2018/07/25(水) 00:29:35.10ID:36ryo0Oj0
この機種はmicroSDが2枚挿せるのがいいよ。現在128+200だけど。
いつか400GBが安くなってくれればね・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-vFA7)2018/07/25(水) 05:21:33.93ID:3E2rl2gXr
>>38
そんなもんです
ボカロ アニソン聞く限りにおいては
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-rX6w)2018/07/25(水) 09:50:07.91ID:GTOe12tzx
S1や30R系のUI完成されてるからこのまま終わり迎えるのは勘弁してほしい。
仕様はそのままでトランスポート,USBDAC,旭化成DAC積んだグレードの物出してくれたらマジで買い換えるぞ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-4UJX)2018/07/25(水) 10:22:56.72ID:sgWirGBnM
【企業】パイオニアやデノン、ASUSなどにEUが独禁法違反の罰金
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532480263/
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-H0hI)2018/07/25(水) 10:27:29.78ID:yVg0iie5a
ブルートゥース接続が完璧になればなにも言うこと無い
・楽曲選択をすべてできるようにする
・アルバムアートも表示する
・接続速度を速く正確にする
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-20Ar)2018/07/25(水) 10:54:00.85ID:AQOK7gdZH
>>46
機能的にはまだ対応して欲しいものがあるんだけどなあ。

・リジューム時の曲途中からの再生
・フォルダ跨ぎの連続再生
・リプレイゲイン対応
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-n4Ag)2018/07/25(水) 11:17:09.21ID:estXSbCjr
>>47
そのパイオニアは違うパイオニアじゃね?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-rX6w)2018/07/25(水) 11:24:11.29ID:GTOe12tzx
>>49
その辺ね確かにね

非アンドロイドでここまでサクサク動くなら必ず次に繋げて欲しい
今度出るAK SR15の中身と値段が釣り合わなすぎてガッカリした人も多いだろうし、その層の心奪う製品作って欲しいね
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3712-4GkJ)2018/07/25(水) 14:02:29.62ID:36ryo0Oj0
もう少し芯のある音にして欲しいね。電源部分が大事なのかな?
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4b-ZsVx)2018/07/25(水) 17:35:06.40ID:muVjoLKOp
後継機が全く売れてないし終了だろ
DS-1、30Rにしたって値崩れしたから人気出ただけだし
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-+Bmw)2018/07/25(水) 17:54:35.37ID:I4k0/cxGa
まあ4万じゃ買わなかったな
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-nzm2)2018/07/25(水) 18:23:25.17ID:adcci5qKr
これ以上音に拘るなら本体10万以上でしょう
安く済ませるならイヤホン ヘッドフォン替える+usbDACヘッドフォンアンプ追加
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-mwn0)2018/07/25(水) 18:36:49.57ID:8767FgYT0
hiby link対応あくしろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-+Bmw)2018/07/25(水) 18:43:14.79ID:I4k0/cxGa
そう?
5、6万のdx150が当然だけどs1より音よくてdapはもう完結した
けど夏は胸ポケットにs1が楽だからまだまだお世話になるな
s1もうちょっと出力が欲しいけど小型だし仕方ないよね
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1710-H0hI)2018/07/25(水) 19:06:52.21ID:YrDR4k6r0
>>57
dx150への乗り換えかぁ、いいね。日本でも販売されたし。
ampは何使っていますか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-+Bmw)2018/07/25(水) 19:20:54.68ID:I4k0/cxGa
>>58
感想が出揃ったらamp7かamp8を買おうかと思ってるけど標準のamp6でも満足してるよ
フォンアウトが低音豊かなリスニング向きでいいんだけどラインアウトがまさかの可変でイヤホン直差しで聴けるんだよね
こっちはフラットでスッキリとしてイヤホンによって使い分けできていいよ
スレチだからこの辺で
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1710-H0hI)2018/07/25(水) 22:28:03.38ID:YrDR4k6r0
>>59
ありがとうございます。参考になりました。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-joyB)2018/07/26(木) 07:25:44.76ID:WPk8yVljM
本当にアプデくるのかな
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-8trp)2018/07/26(木) 09:24:52.82ID:zPhP9CAOa
ないあるよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea2-QioL)2018/07/26(木) 14:34:42.04ID:PZf4JTL00
待てば海路の日和あり
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Wzri)2018/07/26(木) 16:05:26.46ID:J6tPYLq4r
猫日和
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2a0y)2018/07/26(木) 17:27:09.95ID:bdGUEtKlr
とらぬ狸の皮算用
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eea-KNM4)2018/07/26(木) 19:23:56.22ID:h5UdHYr10
果報は寝て待て
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Wzri)2018/07/26(木) 20:02:38.55ID:J6tPYLq4r
__ノ              |    _
| |                 |  ノ\__ヽ
ヽ二二  -―- 、        |  \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|      ̄
   /  /      | |      \
   |  /      | |        \
   .\ヽ  ∧_∧\
    .\\( ´_ゝ`) \
      .\\⌒⌒⌒~\\
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
          \\_:::::::::::_) )        \
            -二二-―'
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dd-YK3q)2018/07/26(木) 20:05:43.86ID:hfjN7PyE0
apt-X/apt-X HD対応はいいけどSBCより電池持ち悪くなるんじゃないの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-tjON)2018/07/26(木) 20:30:26.00ID:zytEcgm10
>>61
もう来てるで
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcd-tjON)2018/07/26(木) 21:49:31.88ID:dywDGD7t0
せやな
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eea-KNM4)2018/07/26(木) 22:38:13.24ID:h5UdHYr10
それな
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-+ZJv)2018/07/26(木) 22:54:20.05ID:7udBb7zbr
日産
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-QK/4)2018/07/27(金) 06:21:16.26ID:bqEKPpP5d
DP-S1Aを買ったわ
手持ちのA40と比較する明らかに音が良いね(そりゃ値段差的に当然か、ZX300と比較するのが良いんだろうが持ってない)
A40の高音がシャリシャリしているってレビュー見たことあるが比較してよく分かったわ
DP-S1Aに不満があるとすれば画質
A40に負けてる・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-53i4)2018/07/27(金) 07:00:35.33ID:8avkT5Nma
アンバランスだけだったらA40も結構いいんだよね
音質以外の操作性や画面UI、電池持ちなどはS1も30Rも全部負けてるし
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-bLA8)2018/07/27(金) 07:25:50.11ID:9VdsO4q7p
>>73
画質より音質
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dd-YK3q)2018/07/27(金) 07:31:58.35ID:ow/N92nH0
>>73
比較対象は価格帯の違うA40じゃなくて
やはりバランス接続にも対応機種してるZX300だよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-QK/4)2018/07/27(金) 07:53:34.12ID:bqEKPpP5d
コストカットの為に画質を切り捨てるのはまあ理解は出来る
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-53i4)2018/07/27(金) 08:04:02.23ID:8avkT5Nma
画面見ながら曲聞くわけでもないしな
画面大きくして解像度上げて電池持ちが悪くなったら本末転倒だし
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-Qjlq)2018/07/27(金) 12:38:40.18ID:SBBz+5WR0
>>78
解像度は別にいいけど、画面サイズはアカンやろ
一覧性下げたら何のためのタッチパネルだよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-drMI)2018/07/27(金) 12:56:04.66ID:LSb0oypId
画面のハード的な制約は仕方ないとしても
ファイル名の折り返し表示ができないのが不便。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b12-tjON)2018/07/27(金) 13:31:15.95ID:1rpF/KC80
2万円DAPだからライバルはA40系だよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-8trp)2018/07/27(金) 15:51:43.04ID:Txc/xI2Sa
まあ国内の同価格帯では音質は敵無しじゃよね
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Wzri)2018/07/27(金) 18:03:49.17ID:NRNnBzvxa
国内の同価格帯ってエライ範囲狭いな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2a0y)2018/07/27(金) 18:09:15.71ID:AkbNbKrVr
希望小売価格なのか実売価格なのかハッキリと
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-QK/4)2018/07/27(金) 18:19:51.45ID:bqEKPpP5d
そもそもオンパイ以外のDAP出している国内メーカーってソニーしかないような
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-8trp)2018/07/27(金) 18:25:24.17ID:+rCzKHoia
海外に目を向けたらzishan dsdとかに勝てないし
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-KFlc)2018/07/27(金) 18:36:51.90ID:kV+8i4t30
安物中華はカタログスペック以外に配慮無さ過ぎてアカン
30Rも大概なんだけどね
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-Qjlq)2018/07/27(金) 23:12:52.33ID:SBBz+5WR0
>>81
初値4万over定期
ぶっちゃけ値崩れしたからこその評価だろ
ソフトはだいぶマシにはなったけど、ボリュームノブやジャックなんかのハード面は中華並かそれ以下だし、画面のアレさを考えれば比較対象は中華だろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1613-53i4)2018/07/28(土) 07:43:10.75ID:IL1vbIjl0
>73はS1Aの話をしている。
ジャックとボリュームは強化され、値段も違う。
話がぐちゃぐちゃ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-53i4)2018/07/28(土) 10:23:03.95ID:QdI6Gv1ia
ソフト面は仕方ないとしてもジャックやボリュームノブのハード面がダメなのはわからんわ
オンキョーもパイオニアもハードに関しては相当ノウハウあるはずなのに
初値4万の製品とは思えないほど作り込みが甘い
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcd-tjON)2018/07/28(土) 10:40:31.31ID:Bfdt3wbS0
ちぐはぐな製品展開や対応の遅さ見るにおそらく中身も外側も外部に投げっぱなし
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-WCGk)2018/07/28(土) 10:45:36.34ID:Aaxz6KM10
>>77
いやだったらいっそ文字だけの画面で充分だわ
あの画面じゃあ所有欲が一切満たされないw
一体何のためのアルバムアート表示なのか
画質だけ昭和の液晶に逆戻りしてるもの
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eea-KNM4)2018/07/28(土) 10:55:06.77ID:zOnnbtK10
iPod の綺麗な画質に慣れたユーザには、この画質は非常に残念に見える
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-KFlc)2018/07/28(土) 11:03:58.74ID:/YzIxytJ0
いっそ物理キーだけでよかったレベル
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-QK/4)2018/07/28(土) 11:05:33.97ID:J52jIr/od
X-DAP LINK、使ってみたんだがこれ使いにくくね
一つ転送しようとすると過去の転送分まで転送しようとして重複判定して転送しないって挙動をするからめちゃくちゃ時間かかるんだが

こんなソフト使っているユーザーいるのか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-/U4t)2018/07/28(土) 11:07:41.63ID:rLieFbGj0
>>89
S1Aでもジャックは根元すっぽ抜け破損対策しただけで
ゆるゆるからの接続不良の対策は相変わらずしてないよ…
個体差でしっかりハマる固体もあるけどそれもいつまでもつかは知らん
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-tjON)2018/07/28(土) 13:40:42.90ID:n7BhQtst0
>>94
同意
低価格小型音質重視の尖ったモデルだして
アニメコラボで4万くらい上乗せして出せば良いと思う
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-Qjlq)2018/07/28(土) 14:04:17.95ID:LNMqh66i0
>>97
物理キーオンリーは一般受けしないからコラボはアカンやろ
コラボ見据えるなら高精細狭額縁液晶は必須
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-+ZJv)2018/07/28(土) 14:16:36.98ID:I8GmmF2ir
>>93
人間もDAPも見た目が9割
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b5-tjON)2018/07/28(土) 19:14:30.44ID:c0uvgwpO0
>>98
コラボが一般的じゃ無いから良いんだよw
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-Qjlq)2018/07/28(土) 20:43:07.13ID:LNMqh66i0
>>100
ジャンル違いのオタクは一般人と同等じゃね?
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b12-tjON)2018/07/28(土) 20:47:54.61ID:gIVw0GiY0
いつまでも初期値段でマウント取るな。
今の価格がこの商品の価値だ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-25tW)2018/07/28(土) 23:12:12.17ID:S5f1wLtDM
>>45

このサイトに同じ曲のいろんなフォーマットがある

https://www.oppodigital.jp/support/dsd-by-davidelias/

俺にはmp3-320とdsdの違いすら分からんかったw

お前はアニソンとかじゃないなら当然聞き分けられると思うが・・・

報告を待つ

環境によっては、フォーマット毎に微妙に音量が違うから、それで違いに気付くかもなw
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-eOoN)2018/07/28(土) 23:57:39.02ID:H6Pg6HHy0
起動できなくて壊れたと思ってDP-X1Aを買ったら…
いつのまにか治っていたオイラの30R
どうすればw
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eea-KNM4)2018/07/29(日) 00:13:27.88ID:sNQN7nQN0
DSFファイルではなく、SACDの ISOファイルを入れて直に再生なんて、できるのかな?
無理だとは思うけど、明日起きたら実験してみようか
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 523d-WSYg)2018/07/29(日) 03:10:49.52ID:5/Gs2Eh+0
>>96
コッソリと対策済み
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-/U4t)2018/07/29(日) 08:13:43.95ID:fTY0RwRp0
>>106
いや、されてないぞ
普通に今売ってるのも余裕で個体差ある
つか先月再起動不具合発生してメーカー交換で届いたのが緩かったとです
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffe-NXbi)2018/07/29(日) 08:16:19.12ID:Zc123+eA0
>>104
くれよwww
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Wzri)2018/07/29(日) 08:45:07.16ID:LgFhxwVoa
>>102
最初から2万円台にしてSONY Aシリーズの客の音質重視派食えば良かったよな
まぁ、後付講釈だけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eea-KNM4)2018/07/29(日) 09:40:31.97ID:sNQN7nQN0
やはりと言うか当然と言うか、ISOファイルを直に入れても、再生はできないのか。ちょっと残念。
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-KFlc)2018/07/29(日) 10:08:21.98ID:bwxoi8AJ0
ジャック破損対策で何かいい方法ある?
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-Qjlq)2018/07/29(日) 10:19:53.48ID:huCe42FJ0
>>111
優しく抜き差しする、誤差で太めになってるプラグは使わない、不使用時は挿しっぱなしにしない
下手にホットボンドで埋めたりはするなよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-25tW)2018/07/29(日) 10:23:21.74ID:2G69LNChM
>>73
5万円程度払うなら、普通の奴はzx300を買うよな

dps1aを買ったのは何で?

俺は人とは違うぜ!ってアピりたい感じ?
それとも
国内メーカーで一円でも安い方を選んだ!って感じ?
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-/U4t)2018/07/29(日) 10:33:09.99ID:fTY0RwRp0
ハード的に不具合ありまくり糞喰らえだけどS1Aはサブ機としてはサイズと軽さはこれ以上ない完璧さと思うよ
この季節に各社ハイエンドDAPは重いし、機種によっては発熱がキッツイし、
カバン持ちとはいえ軽快でありたいし

>>112
個人的にはその都度抜くと余計に緩くなっていくから
音質犠牲になっても延長ショートケーブル作成して、根元は接続しっぱなしが良いと思った
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-QK/4)2018/07/29(日) 10:33:46.98ID:kaHW83epd
>>113
今売却しちゃって持ってないけど前持っていたDP-X1Aの音が好きだったから同じONKYOの製品を買ってみた
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-/U4t)2018/07/29(日) 10:38:52.66ID:fTY0RwRp0
ただ定価の価値はねぇわな。
それとS1のβテスト&2万価格誘導の件だけは絶対に許さない、絶対にだ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b5-tjON)2018/07/29(日) 15:08:30.21ID:dDoVxLWJ0
>>110
それが出来るならcueシートも対応してるさ
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-vfYL)2018/07/29(日) 18:17:37.28ID:D5dLL2j50
>>113
随分気持ち悪い思考回路してるね
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-25tW)2018/07/29(日) 19:00:49.42ID:2G69LNChM
>>118
お前ほどじゃないとは思うけどね
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2a0y)2018/07/29(日) 19:28:01.49ID:B5Sk5uijr
なるほど
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b68-8trp)2018/07/29(日) 20:50:06.94ID:XepGJNnt0
格安シムが煽るっていう構造のギャグだぞ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b5-tjON)2018/07/29(日) 21:00:30.06ID:dDoVxLWJ0
こんなもんで「アピる」と言う考えに至るんだな・・・
特価品になったり型落ちで買いやすくなった
スレってこんな人おおいねw
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-Hl5m)2018/07/30(月) 02:05:45.88ID:Qj6vvtSjH
オンパイで高級DAP出してくんないかな
Macでエンコした音楽が鼓動しないのオンパイとソニーだけなんだよ
今更ソニーの4.4mmには行けないし
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-/U4t)2018/07/30(月) 06:48:22.46ID:+iPoT3Xj0
下手したらオンパイ自体が再編を示唆してたからDAP撤退しかねんし
日本メーカーと言うか事実上SONY4.4・3.5アンバラ
中華3.5P・4.4・3.5アンバラ
韓国2.5・3.5アンバラ
という勢力図になりかねん

昔みたいに業務用音響機器を細々としつつスマート端末を拡充とか真面目にありえる
あと良い意味でも悪い意味でも期待を裏切るオンパイなだけに炊飯器コラボの技術は転用して
結構あちこち他業種と提携して売り上げ伸ばしそうな気もする
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-YK3q)2018/07/30(月) 07:23:08.73ID:Vu9GhLW4M
そう言えはAiwaがDAP発売するニュース去年あったけど
どうなったんだろうな
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-NLb2)2018/07/30(月) 08:07:47.33ID:6/kL1/MGa
2.5と4.4の間を取った、統一新規格の3.45mmを作れば解決。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-PNmL)2018/07/30(月) 08:12:42.93ID:TxNjGqThM
3.5mm Proなるものが出るけどな
まぁ普及しないだろう
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-Hl5m)2018/07/30(月) 12:28:36.67ID:h9NtCKlva
3.5のバランスは既にあるから
それ普及させるのはダメなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています