【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-CB8p)
2018/07/17(火) 15:05:14.06ID:NkNAg4bQ0盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない
中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1526358195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)
2018/07/17(火) 18:05:11.63ID:rh/ZFLQ20そんなに耐えられないほどなのか
TWSイヤホンいくつか使ったけど、いまのところホワイトノイズがある物には当たったことないな
左右間が繋がってるワイヤレスイヤホン使ってた頃にホワイトノイズ酷いのに当たった事あったけど
耐えられなくて返品しちゃったな
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a4a-louY)
2018/07/17(火) 18:05:17.24ID:Ru7WntEw0自分は見かけただけだが
Airpodsの二倍くらいデカくで思わず二度見した
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-WaEx)
2018/07/17(火) 18:05:37.22ID:zww4aBOTd音量を上げないと気になるレベル?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-niB2)
2018/07/17(火) 18:06:12.82ID:BBfWzhaur訴えられんのかね
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ZDWe)
2018/07/17(火) 18:11:08.98ID:Wp68MvwP0HAVIT G1は遅延あんまないしホワイトノイズも気になんないよ
個人的見解なので異論は認める
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1a-rNZi)
2018/07/17(火) 18:13:50.12ID:PqY25KgZ00017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df8-iomh)
2018/07/17(火) 18:14:39.11ID:3Bl8v+f500018名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-XgLi)
2018/07/17(火) 18:20:11.50ID:SPRff8iBx0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-8x6Y)
2018/07/17(火) 18:20:54.41ID:rON3Mnbp00020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)
2018/07/17(火) 18:24:39.12ID:rh/ZFLQ20Keepaでしばらくトラッキングしてみたら?
返品期限までは我慢して使ってみるとか
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-8x6Y)
2018/07/17(火) 18:25:53.54ID:rON3Mnbp0なんでこんなノイズ入るんだろうな…
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153c-cO/y)
2018/07/17(火) 18:28:00.24ID:6Eoc+pjT00023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f8-i2kQ)
2018/07/17(火) 18:29:48.28ID:E+XYouJb00024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)
2018/07/17(火) 18:32:33.75ID:rh/ZFLQ20差はあるけど、この価格帯のTWSイヤホンも結構頑張ってきてるよ
昨年の同じ価格帯で出てた物に比べたらだいぶマシに感じる
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-QU3X)
2018/07/17(火) 18:36:17.86ID:bXoM0RDKdマジかよ
G1に変えようかなぁ
遅延に関してはほんとに素晴らしいんだけどなぁ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f0-YX9D)
2018/07/17(火) 18:37:11.82ID:KX2GHBXH0若しくはリバティプラスも
普通のリバティはドライバ径がLiteやプラスよりも小さいからやっぱガツンとこないよね?
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-QU3X)
2018/07/17(火) 18:39:54.41ID:bXoM0RDKd0028名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-fR3i)
2018/07/17(火) 18:54:39.88ID:NauLd13xa0029名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-MR/J)
2018/07/17(火) 18:58:24.77ID:90rjOHzMd0030名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-QU3X)
2018/07/17(火) 18:58:49.64ID:bXoM0RDKd俺はAndroidだよ
まぁ外出先やスポーツジムで使う用だから許容の範囲内かなぁ
値段を考えると要件は満たした商品って感じ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153c-cO/y)
2018/07/17(火) 18:58:57.01ID:6Eoc+pjT0やっぱ差があるのか
今までsound peatsのq34使ってたけど音質微妙に感じて一万くらいで新しいの買おうと思ったけど完全ワイヤレスじゃ微妙そうだな
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-meni)
2018/07/17(火) 19:00:30.12ID:/jduskDdr0033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-fR3i)
2018/07/17(火) 19:03:25.83ID:NauLd13xa家なら有線とかスピーカー使う訳だし
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-QU3X)
2018/07/17(火) 19:03:37.51ID:bXoM0RDKdそうなのね
まぁ正直要求ハードルが上がりすぎてるのかもねw
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6f-2HUS)
2018/07/17(火) 19:07:08.47ID:9Vs+xbRm0早いな、明日になるかと思ってた
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db5-MKcE)
2018/07/17(火) 19:16:59.80ID:JvW3Viyo00037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1a-rNZi)
2018/07/17(火) 19:30:00.31ID:PqY25KgZ0アホらしくなってきたから先行販売+安価って事でライト買ってみます
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)
2018/07/17(火) 20:02:42.01ID:6U1NI+Uo0待機中のみだったら今使ってるネックバンドがそんな感じだから別に平気なんだけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-8x6Y)
2018/07/17(火) 20:04:16.02ID:rON3Mnbp0返品したいが完全に自己都合だし我慢して使うか
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)
2018/07/17(火) 20:06:59.84ID:6U1NI+Uo0あーそうなんだー
じゃあもうちょっと様子見かなぁ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-niB2)
2018/07/17(火) 20:14:25.62ID:zs6Wxh5Hr0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-8x6Y)
2018/07/17(火) 20:22:03.76ID:rON3Mnbp0完全ワイヤレスなんかノイズ出て当然だろって人なら多分最高のアンダー一万イヤホンだよLiteは
G1はもうちょい小さけりゃな…
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df8-iomh)
2018/07/17(火) 20:24:53.80ID:3Bl8v+f50レビューや問い合わせで改善されんかな
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-fR3i)
2018/07/17(火) 20:41:22.76ID:1DYGGTi/a0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7971-qIzU)
2018/07/17(火) 20:45:30.16ID:K1Je9o/M0コンプライやクリスタルチップスみたいな耐久性の無い、スポンジ?みたいなの以外で無いですか?
付属のはあまり自分の耳にフィットしません
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/17(火) 20:55:09.83ID:XAUESr6H0Q30 plus経由のHAVIT G1だけど音質はG1のが良い
好みにもよるけどね
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/17(火) 20:55:52.74ID:XAUESr6H0G1が4,000円なら絶対買い
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/17(火) 20:59:49.50ID:XAUESr6H0全体的に音量が減って中高音が凹むけどティッシュの量で調節してみて
低音好きにはなかなかの音になる
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/17(火) 21:03:57.95ID:XAUESr6H0https://i.imgur.com/iZ50UWe.jpg
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-a2Jc)
2018/07/17(火) 21:13:55.01ID:n2k98pUvaワイヤレス初めてだから楽しみ
ノイズ少ないといいなぁ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b64a-JuVR)
2018/07/17(火) 21:31:27.62ID:vP+PscsD0一万以下なら最強かな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Tv4k)
2018/07/17(火) 21:57:00.38ID:Q9V9WHcydいやいや、これ耳の中にティッシュ落ちたら怖いよw
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/17(火) 22:05:08.85ID:XAUESr6H0全然大丈夫
まずはやってみ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-fR3i)
2018/07/17(火) 22:43:15.77ID:rON3Mnbp00055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)
2018/07/17(火) 22:46:12.42ID:3z9WIHx20親機はiPhone
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794a-Tv4k)
2018/07/17(火) 22:51:52.71ID:s6d8QP9l0F-04Kでしか繋いでないから明日Galaxy Note8で試すか。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/17(火) 22:52:55.42ID:XAUESr6H0ホワイトノイズ薄くなるのは副産物的なもの
G1自体はホワイトノイズ気にならないけど低音強調の為にしてる
G1に限らずどんなイヤホンにも大なり小なり効果あるからとにかく一度お試しあれ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/17(火) 22:55:31.26ID:XAUESr6H00059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-GnQT)
2018/07/17(火) 23:00:36.19ID:yWL9oEux00060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/17(火) 23:07:25.25ID:XAUESr6H0どんな感じかkwsk
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/17(火) 23:11:39.79ID:XAUESr6H0もしかして凄い形状のやつかな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-GnQT)
2018/07/17(火) 23:16:19.34ID:yWL9oEux0高音は刺さらない
へんなゴムで覆ってるからたぶんそのせいでこもるように聴こえる
特に優れてるわけでも劣ってるわけでもなく普通のイヤホンとしか言えないなあ
3千円くらいならそこそこ褒めれるけど9千円の価値は絶対ねえわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-GnQT)
2018/07/17(火) 23:17:53.28ID:yWL9oEux0https://i.imgur.com/RiiIJus.jpg
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-GnQT)
2018/07/17(火) 23:20:22.65ID:yWL9oEux0俺は普通だと思ってたけど付けてる間耳の穴軽く圧迫されてると感じるし耳栓してるみたい
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c7-/kL8)
2018/07/17(火) 23:26:07.53ID:lLnnHYdC0それこのスレにこれっぽっちも関係ない子がするんやけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-Tv4k)
2018/07/17(火) 23:31:16.03ID:a2cK0Mt70遅延は動画なら気にならないレベル。ゲームはパワプロやってみたけど、打った直後に音がでる感じでちょっと気持ち悪い。
ケースの小ささは凄いね。これならバッテリー12時間でも納得。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-GnQT)
2018/07/17(火) 23:32:20.50ID:yWL9oEux0カナルイヤホンが少し離れた場所から鳴ってる感じかね?
それをスポンジで誤魔化して開放型ヘッドホンぽくしてるのかもしれないなこれ
それでもいらねえな。正しい付け方もすぐズレる
解像度高い!とかあちこちで書かれてるけど俺はそうは思えないっす
あくまで個人的な感想だけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-GnQT)
2018/07/17(火) 23:34:07.23ID:yWL9oEux0有線タイプと無線タイプあるから参考になるかと思って
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-QU3X)
2018/07/17(火) 23:38:41.18ID:qAVPJplE0及第点って感じだね
遅延はないが外を歩いているとやはりたまに一瞬切れる
ジムで使う分にはストレスフリー
防汗対策も相まって当初の目的は十分を果たしてくれてる
音質もいいし価格を考えればいい買い物をしたよ
いい時代になったものだね
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-fR3i)
2018/07/17(火) 23:43:35.08ID:rON3Mnbp0気になってたんだけど視聴会行けなくて見送ってたんだよな
やや期待してたんだけどダメっぽいのか
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50c-rM5y)
2018/07/18(水) 00:07:14.20ID:D9416paA0悩みに悩んでの英断!
いまは、aviot we-d01a使ってます
不満はケーブルがあることくらいかな、、
ケーブルからの開放を早く体験したいです!
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-MR/J)
2018/07/18(水) 00:07:51.29ID:sJdLzzDed0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c7-/kL8)
2018/07/18(水) 00:12:31.85ID:K1BRe6NT0liteはただの先行だからまだ買えるよ・・w
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50c-rM5y)
2018/07/18(水) 00:19:28.18ID:D9416paA0あら、ホントだ(笑)
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)
2018/07/18(水) 00:21:10.75ID:lVCM/rDn0自分はLite買う予定だったのが調べてるうちに65t衝動買い
そんでやっぱりLiteも欲しいってなってるw
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-XgLi)
2018/07/18(水) 00:38:49.31ID:TUvEYj4axもっとレビュー待ってから決めよう
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-eTBu)
2018/07/18(水) 01:00:30.35ID:BSxB1RZz00078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f0-YX9D)
2018/07/18(水) 01:04:19.01ID:/dVcaQHR0正直この金額だしておみくじさせられるなら中華じゃないやつがいいけど
リバティ系はaptxに対応してないからAACに対応しない泥とは相性悪いよね、、
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-QU3X)
2018/07/18(水) 01:16:22.47ID:kxBOIuVc0なんかliberty liteのおかげでTWSイヤホンハマってしまった
ハイエンドモデルはまだ買うには時期尚早だしTWSの雰囲気を手軽に味わおうと思って購入したのだが
この値段でこんなクオリティ出されたらハイエンドも興味わいてしまうよ
これは危険な徴候だ
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de95-rM5y)
2018/07/18(水) 01:49:44.35ID:t8OPsW2/0外で聴く分にはlibertyの倍以上出してもそこまで満足度変わらないと思う
装着感も合ってるならそれ使ったほうがいい
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-/ykF)
2018/07/18(水) 02:01:26.60ID:p38fZQR00音量操作を求めるのって少数派系? 出来なくてもそんなに不便じゃない?
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-/ykF)
2018/07/18(水) 02:11:58.68ID:p38fZQR00音質はバッテリー持ちも二倍?
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-QU3X)
2018/07/18(水) 02:16:39.42ID:kxBOIuVc0まぁ正直自分もそれは感じてる
高いものはもう少し技術革新が起こってくれてからでもいいかなと思ってる
>>81
自分は使っていて全く必要性を感じないです
その人の使い方にもよるだろうけど音量を変えるときって大体画面を見たり端末を弄ってるときな気がするよ
あまり使用頻度が高くないボタンをつけて複雑化するよりもシンプルな方が低価格帯のコンセプトには合致すのかなぁとも
そういえば今日外出先で通話にも使ったけど問題なかった
若干声が籠もると言う人はいたけど
両耳で通話音声を聞けるのはいいね
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-CB8p)
2018/07/18(水) 02:32:58.90ID:/Sz11ICn0操作に関してはそこまで求めてないかな。何ならスマートウォッチ使えばいいしと思ってる
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-4Dk0)
2018/07/18(水) 04:33:13.15ID:dlf5Ab7RM5000円クラスのTWSで設計製造が(OEM ODM含めて)中華じゃないヤツなんか有るのか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1b-LQig)
2018/07/18(水) 04:48:05.70ID:XM/25Z1M0g1使ってるけどホワイトノイズ気にならないレベルだけど。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-CB8p)
2018/07/18(水) 06:31:31.24ID:/Sz11ICn0ビックカメラのPBで出てた「左右」とかナガオカのやつも中華なんかね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-jSlC)
2018/07/18(水) 06:40:04.85ID:IR95aknrMメキシコとかインドとか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-s6/B)
2018/07/18(水) 07:04:28.29ID:09HwtZ0oMG1はbluetoothテザリングさえしなければ非常に良機種だと思う。特にケースの形状から標準外のイヤーピースを付けられるのは大きい。ただ俺の使用状況ではbluetoothテザリング必須なんで泣く泣く返品してlite買い直した。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/18(水) 07:24:43.99ID:PpYBgerj0めっちゃ紐着いてるや〜ん!
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)
2018/07/18(水) 07:29:18.99ID:PpYBgerj0音量調節拘ってたけど実際使ってみたら無くても平気だったわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-4Dk0)
2018/07/18(水) 09:10:31.45ID:dlf5Ab7RM前スレにも書き込み有ってそんな事有るのか?って思って試してみた
G1をBTテザリング中の親、子(Android)どちらにBT接続させても普通に(音楽再生して)使えるな
念の為に子のWi-Fiとモバイルも切ってみたりしたけど変わず使えた
のでG1固有問題みたいな書込止めれ(笑)
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)
2018/07/18(水) 09:14:49.45ID:1G2mhkEkp不便なら別途リモコン買うとか?
車のハンドルに付ける奴使えるよね、多分
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)
2018/07/18(水) 09:22:00.01ID:Q0lnqf+E0中華にロゴ貼っただけ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-4Dk0)
2018/07/18(水) 09:25:33.96ID:dlf5Ab7RMどうしても言うなら…
Googleアシスタントを呼び出せる機種なら呼び出して
ボリュームを○○%にって言うと音量変えてくれるでwww
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Sz+Y)
2018/07/18(水) 09:51:24.21ID:rehgzrUvd見た見た
ありがとう
あれはデカすぎるw
分離型諦めるよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-XEKN)
2018/07/18(水) 10:43:34.16ID:tvUg9F61pliteのレビューきくとliteにしとけばよかったかなliteも買っちゃおうかなってなるなw
低音も出てるし高音も不満ない
安定性も部屋の中に携帯置いててもベランダで聞こえるくらいで満足
着け心地は戸惑った。小さいイヤピースにして突っ込もうとしたりしたけど無駄だった。前スレのレスみたいに下側で合わせるのがイイと思う。長時間つけてて上側が痛くならないか不安だけど慣れれば着け心地は悪くない
後から見たけど取説に一応付け方書いてあるのな
あんま期待しちゃ居なかったけど
箱とかどこにもノイズキャンセリングとか書いてないし、
密閉性による遮音以上のものは特に感じないけど
説明欄の画像は誤りなのかな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-D9p2)
2018/07/18(水) 11:00:39.56ID:xp+30THR0音質はここのレビュー通りしっかり低音出てて申し分ない
まだYouTubeしか確認してないけど、遅延もほぼないように感じた
気になったのは、ケースから取り出しづらいのと装着かな…慣れれば問題ないけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-Mcq4)
2018/07/18(水) 11:41:41.06ID:dlf5Ab7RMCVC6.0ってヤツですなノイキャン
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-wuNG)
2018/07/18(水) 11:50:13.70ID:+GwA+9+50G1ノイキャンないよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-Fde4)
2018/07/18(水) 12:05:27.69ID:jY6rkxS2M0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-HupA)
2018/07/18(水) 13:14:20.55ID:tvUg9F61pなるほど
マイクのノイズ音を軽減するとかその手のものなのかな?
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-s6/B)
2018/07/18(水) 13:40:14.69ID:09HwtZ0oM俺も最初は問題なく使えたのよ。そのうち繋がってるのに音が出なかったり色々問題が出て来た。俺以外にももう一人同じこと言ってたからそう言う事もあるという報告しただけ。まぁそういうこともあるということで。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-rM5y)
2018/07/18(水) 13:58:02.24ID:o0HCXZw+Mtypecってそんなに導入コスト高いの?ただデカくなるからってだけ?
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)
2018/07/18(水) 14:48:27.99ID:lVCM/rDn00106名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe5-YX9D)
2018/07/18(水) 15:13:35.85ID:WuuViYyzMおわかりの方、サイズとかわかる方教えていただけませんか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef8-eziA)
2018/07/18(水) 16:11:40.13ID:5zhlp5mK0いままではSHURE SE215をJVCの青歯レシーバーにつないで使用
装着感はさすがにSE215には劣るけどしっかり耳にフィットして遮音性もかなりある
電車や徒歩だとホワイトノイズ?は全く気にならないというかわからない
SE215に比べるとちょっと音が軽い印象だけど個人的には満足の音質
なによりコードが無いってのが快適すぎる
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ZDWe)
2018/07/18(水) 16:13:47.30ID:+GwA+9+500109名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-QU3X)
2018/07/18(水) 16:31:41.85ID:KjcSoJmtd俺ハズレ引いたかなぁ…
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a4a-louY)
2018/07/18(水) 16:53:32.31ID:ijrvs4xO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています