final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 13:08:20.29ID:PgDW5KSB公式HP:http://final-audio-design.com/
前スレ
Final audio designのイヤホン Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1463930067/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512476671/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1521727209/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 14:18:05.35ID:WWfOJmdeおつです!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 14:41:08.75ID:eWC9vvn7final 乙dio design
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 17:46:42.57ID:xhY1fdju0005名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 18:17:55.26ID:WOj8Q+rmS’NEXT:final [audio design]スレ
とかかなぁ
単に「finalスレ」だと最終スレみたいだしw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 19:08:05.64ID:wOvy2SrNS'NEXTは頭に付けるべきだなーと思う
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 03:48:10.43ID:AiXdUJW6E2000を買って2ヶ月ではまってるんだけど
外はE2000、家でPianoforte2で考えてます。
よく聞くのはPops、rockです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 05:43:01.18ID:ayjBj6J23500円なら迷わず買ってもいいけど
俺なら、E5000買うけどね
あれか?E5000を進めて欲しかったんか
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 11:02:28.48ID:AiXdUJW6E4000とE5000ならE4000が購入候補に挙がってました。
よく聞く音楽のジャンル的に。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 12:26:29.01ID:tVeK0TNMPF2はロック・ポップス聴くと最初は色々と笑いがこみ上げてくるけど、
空間の表現とか金属三兄弟譲りのところがクセになる
もう作ってないし、買ってみて損はないと思う
E2000とは方向性はカブらないし
E5000はコスパ悪すぎ
E4000買うとE2000の存在が浮くと思う
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 13:54:44.86ID:AiXdUJW6ありがとうございます!
買ってみます。
0012HG名無しさん
2018/07/18(水) 14:38:19.21ID:kOvPNOdF0013名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 17:32:31.13ID:ZUNy8OGK0014名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 19:19:17.73ID:C1sHAvmC0015名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 23:03:20.39ID:L7DIgt4O0016名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 19:44:39.08ID:gMrRe10xもっと使ってやらねば
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 20:49:15.67ID:TLUHkg41しかも使ってるとねちゃっとしないのも不思議だ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 21:02:56.78ID:NwmPvyZK0019名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 21:09:19.07ID:/A0WV36Q0020名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 02:51:12.97ID:tkuMhXNX0021名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 06:17:02.55ID:JRpAlh4zなんで安くなってるんだろう
0022名無しさん
2018/07/20(金) 07:43:21.81ID:Rt+66OlVheaven VIでしょ?、確かに安くなっているね。未だ持っていない人はこの機会に是非購入をお勧めしたい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 08:13:44.44ID:/hfgtU1h0024名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 09:00:56.31ID:7oDReSanHeaven Yならeイヤの30980円のが安くない?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 09:49:10.88ID:76MypEbHVIはもはや28k. 安くなったもんだねえ
発売当初に4万で買って大喜びしたのが懐かしい
ディスコンに備えてもう一本買っとくか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 10:04:58.48ID:GRgSyEiuそれを思えば随分安くなったよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 16:30:49.14ID:5hhqtleJ0028名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 19:07:09.32ID:7TN0M7UHVIじゃなくてVIIだね
VIは以前から安いし
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 19:57:12.47ID:GRgSyEiu0030名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 00:47:31.44ID:AnW2/gps0031名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 01:24:28.05ID:8prsWWgmYはZと[とはBAそのものが違うし、素材もクロム銅で音も違う
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 20:26:38.54ID:gYtF/SOC0034名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 22:05:13.37ID:gYtF/SOC音質とかの情報が聞きたいです
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 13:12:51.70ID:h405JCazレジ前のガラスケース
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 16:41:29.72ID:4xzBRyyFほしいわ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 18:14:40.38ID:B0lVi6VXヨドでもお取り寄せになっとる
確かに良いもんな
早めに買っといて良かった
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 21:04:25.60ID:NMLwawd+0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 22:13:38.58ID:FLHok4nbリケーブル無しのも出してほしい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 22:42:31.39ID:zVZ81penタッチノイズ少ないし、絡まないし
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 23:08:13.37ID:NMLwawd+安心した
きしめん風はいまいち取り回しが悪いから
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 23:39:42.59ID:CZydPEHQ0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 23:40:14.39ID:CZydPEHQ0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 00:04:22.29ID:7wILKa9D0045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 00:06:24.07ID:7wILKa9D0046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 00:20:06.71ID:V7H2AQxPやっぱり
近くにあればの話だけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 00:40:18.54ID:XKmpBxpd4000と音質的には同等に感じたし。これが2000や3000くらいの価格差なら好みでといえるのだが
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 01:06:42.82ID:7wILKa9DでもE5000のあえて攻めた感じの音はいいと思ったけどな
いいと思ったのも自分が低音好きなのもあるんだろうな
チラシの裏に書くような事書いてしまったわ
汚してすみませんでした
にわかは去ります
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 11:16:41.37ID:D0VWSiLQ0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 12:12:28.99ID:zGiqOgga0051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 12:27:23.58ID:+bG4Fw8A0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 17:40:29.27ID:SD4SqdytE9000
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 19:20:04.94ID:hCtO+aBw楽しみでもあるが不安でもある
今メインで使ってるのがGK31732の自作だからこいつは越えてほしいが
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 19:40:56.37ID:S0MOQkkq0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 20:41:10.72ID:b6RBxv120056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 21:32:00.33ID:jqzquNIK女性ボーカル物のロックにheaven7って合いそうですかね?
ボーカル重視で低音少な目スッキリ系が好みです
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 21:54:39.36ID:w4BApD1T6はボーカルだけを熱く聴くのに向く
ボーカル以外もリッチに聴きたいなら8
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 21:56:14.68ID:sHE1Sjg/今でもたまに使う
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 23:17:49.57ID:sHE1Sjg/0060名無しさん
2018/07/26(木) 21:18:03.81ID:jMNRjsmRheaven VIの解像度がしょぼいとか本気で言ってるの?。VIIIの音造りは057さんと同感だけど、VIとは違う濃厚さ、VIIとは違う方向性、ボーカル重視ならVIの表現力が一番温かく奏ででくれている。幸せになれる。
0061名無しさん
2018/07/27(金) 06:48:10.38ID:rfdMRAmZ0062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 07:12:24.42ID:RJAbxTnTHeaven VIIIは指揮者とか奏者の位置で聴いているような音場だからクラ聴きにはかなり好みが分かれると思う
0063名無しさん
2018/07/27(金) 09:07:19.27ID:rfdMRAmZうん、heaven VIは喩えるならステージの前で音楽を鑑賞している感じだとしたらVIIIIはステージ上で鑑賞してるみたい。ボーカルの表現力は自分としては個人的にVIが一番好きだけどね。
0064名無しさん
2018/07/27(金) 17:07:14.71ID:rfdMRAmZ0065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 18:22:58.87ID:QU2WMijZ0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 18:23:21.47ID:b+IgEOZd0067名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 18:32:15.96ID:XUnoqWvKいじくり倒そうと思っていた夏休み何しよう
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 18:44:54.94ID:BSS0GOdrまぁ仕方ない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 19:10:03.09ID:Q8RarPxV0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 19:18:13.64ID:w/K7RwQt知らんけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 19:28:11.65ID:/fXG8Inl0072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 22:58:08.95ID:8J335oGIMake3あればいらない子になりますかね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 00:56:43.30ID:uGlsmKBE物が違うから完全にいらないものにはならないと思うのと
いじる方法がわかるからそういう点では無駄にならないのでは?
とかいいながら自分はMAKEシリーズはスルーしたけど。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 09:59:28.49ID:ZAGx7Ve5部品調達できねーって、まさかドライバーじゃねーよな
今からドライバー集めて組みたてて、調整もなしで出荷、初期不良とか最悪なんだけど…
全く説明をしないfinalはコンプライアンスがないのかな?
組み上がったら問題発生で今度は12月中とかならんだろうな?
コラボ商品で納期厳守のポシュレ・スタダ企画のももいろバージョンや今が売り時のE5000・4000の販売の
せいで、クラウドファンディングの客は文句言わねーだろとか思ってるのか?
ちょっと嫌いになった。MAKEが俺のfinal購入になりそう
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 11:09:14.45ID:P9LprZB9在庫処分のシルバーケーブル3.5mm押し売りセット販売
カネ集め終わったら指摘されるまで活動レポート更新なし
突然意味不明な発売延期
なめてるの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 12:21:26.69ID:kWDUSU1rあまりオーディオ界隈でやる事ないから知らないのも無理ないのかも知れんが延期したぐらいで発狂し過ぎ
最悪、何も作らず逃げ出すまであるのがクラウドファンディングなんだぞ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 12:22:26.95ID:ZAGx7Ve5なんかゴールドとイオンで音の差があると都市伝説的なネット話もあるのでイオン持ちだがゴールド買ってしまったわ
ヨドで売ってたから買ったけどゴールドってダイレクトショップでも扱いなく廃盤になるのかね?
まぁ音の違いなど感じなくてもYは気に入ってるし、3万円なら買わんと在庫が少なくなったらまた定価に戻るのが
finalあるあるなんで…
納期も未定なMAKEいらないから返金とか調べたけど、CFだと無理なのかね?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 12:27:54.58ID:ZAGx7Ve5更にこの2件のみ、すぐにFINALから同様の回答って、騒がれないようにサクラ投稿っぽくて感じるが、なんだかな〜
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 12:41:37.19ID:I+q2bBQCものによっては返金してくれる場合もあるけど基本無理
諸々の都合で製品完成出来ませんでしたなんて事が起こっても泣き寝入りするもんだ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 13:13:20.89ID:BzPnK6aV0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 14:59:51.72ID:UnDv6jPL0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 15:25:35.49ID:trv4yMqS0083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 15:50:11.97ID:yHnbjcMX音の監修だけじゃなく販売も一括して引き受けていたろうに
final最近体質変わった?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 15:58:18.47ID:RoPxJzuL0085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 16:01:41.23ID:yHnbjcMX0086名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 16:22:39.83ID:vWaN4R2Rこいつら絶対箱出しのまま弄りもせずに、したり顔で音質レビュー()してダメ出しする類のキモヲタだろうw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 16:38:49.78ID:ZAGx7Ve5他人がどう思おうと何を言おうと勝手じゃね?
その事にガタガタネチネチしたり顔で文句言ってるお前がキモいわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 16:44:01.65ID:RAj8qpjK他人がどう思おうと何を言おうと勝手じゃね?
とか言いながら他人にもガタガタネチネチしたり顔で文句言ってるお前がキモいわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 16:45:07.35ID:yHnbjcMXそれにトップページのどこにも「丸損するかもよ」とは書いてなかった
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 17:28:31.52ID:bnRexnTc0091名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 18:04:20.71ID:P9LprZB90092名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 18:07:45.00ID:I+q2bBQCまぁ実際、企画がポシャる事はないと思うけどたかが1月の延期くらいで騒ぎ過ぎだわ
一般販売の製品ですら発売延期なんて良くあるし、部品の調達が遅れてるって言う理由なら何の心配もない
ここから色々理由を付けて延期繰り返す様ならまずいけどな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 18:23:57.10ID:YIPGIc280094名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 18:51:38.95ID:ZJMNKT/xプロジェクトマネジメントが出来てなかったってだけだろうに
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 19:23:34.56ID:P5jKybj3スターアップする側が遅れて当然とか言い出したらグーパンで殴られてもおかしくないけどさ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 19:24:40.92ID:8bIBpiFVと言うか販売形態がなんであれ新製品のリリースが遅れるなんて普通にある事だし騒ぐ様な事じゃないって話だろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 20:34:04.63ID:+EX5ODS+0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 00:25:43.17ID:SxGJYBuO0099名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 00:45:29.83ID:wl1IKp1hそんな会社が残した実績は納期じゃないだろ…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 01:15:20.91ID:Z89/depTMURAMASAはポシャったし、2010年頃ヘッドホンアンプを売り出すとか言って試作品も作ったけどこれもポシャった
延期だってSONOROUS用シルバーコートケーブルも確か最初は12月頃発売とかいってたように記憶してるが出たのは2月だし
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 01:26:22.97ID:8f5UoQYN0102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 04:19:23.91ID:1VqENSkX0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 06:50:24.37ID:H2i8qnsemakeって通常販売もされるの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 08:49:10.51ID:+urC+1ICCYBERDRIVEみたいになってから文句言え
0105名無しさん
2018/07/29(日) 10:22:35.33ID:Wa9RLf9m0106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 11:46:51.92ID:tnMwop59特に物流が大混乱してる現状だとね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 13:03:41.41ID:H2i8qnse0108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 13:19:39.98ID:YdZXuAfGこの時期なら材料も確保して大方量産できてたはず
1個も出荷できない理由が分からない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 13:21:48.77ID:TYyOobb10110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 13:50:04.81ID:DI50Ki/I一個も出来てないとは言ってないじゃん
あと継続して市場販売するならある程度数を発注できるけど、今回みたいな受注生産で一般販売未定な場合は
注文締め切ってからじゃないと数が把握できないし発注も遅くなるから思う様に部品の調達ができないのは良くある事だよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 13:57:49.05ID:YdZXuAfGどこに、1個も出来てない、と書いた?
1個も出荷できない、と書いてるんだぞ
オーダー分一括出荷は出来ないまでも、順次出荷出来るだろうに
オーダーはとっくに締め切って部材確保には充分な時間があったはず
マネジメントが出来てないんだよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:09:33.17ID:HBFAnr4M周りのスレ民にはぼちぼち実機が到着し続けてるのにオメーさんのとこだけものがまだ出来てないのでって到着一ヶ月遅れたらどう思うよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:18:44.28ID:IEaWW7po同じ受注生産のももクロは納期が遅れず、MAKE納期は納期が守れない
ももクロの方が受注数から納期までの時間短かった数の把握の問題ではない
CF支援者を舐めてるのでは?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:22:32.99ID:3ueNgt2H0115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:23:42.71ID:YdZXuAfGレスの相手が違うだろうが カス
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:25:30.10ID:9YsT9T+i0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:27:51.52ID:ssAzLPxS底辺の仕事しかした事なさそうで草生えるwww
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:31:42.43ID:EKCoQtriMAKEは一般販売未定だから余計に発注掛けると赤字がでるので発注はギリギリまでかけれない
こんな当たり前の事もわからないアホは働いた事もないのか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:31:50.66ID:IEaWW7po詳しいドライバーの情報はないのだが、ももクロ、E5000、4000、MAKEのが
共通DDドライバーだとしたら、それらの販売好調のせいでMAKのDD調達分も使ったとか
売り切れ状態のE5000、4000が8月中旬から下旬出荷予定なので
なんか、その辺が怪しいのでは?ちゃんと説明しないfinalはどうなの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:34:18.08ID:IEaWW7poももクロ刻印された部品がE3000に回せるわけないだろ
こんな当たり前の事もわからないアホはお前
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:35:15.71ID:CUnuiGU9いや、それ筐体だけの話しじゃんw
MAKEも筐体だけならできてるぞww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:37:06.94ID:oZlrzctC0123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:39:05.83ID:7h3/WpSLだからモモクロはロスが出ない様に出荷時期を4分割してたんだよ
少し考えれば分かるだろ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:42:41.44ID:IEaWW7poビジネスとか言うなら部品でなく契約を考えろよ
少し考えればわかるだろ
CFは天下無敵の納期なんて無視がまかり通る世界、そんな世界にしたのはCFのプロだけどな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:44:05.67ID:aSC8HpeW出資者は広い意味ではプロジェクトの一員なのだからプライオリティが低いのは当然だろう
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:44:41.88ID:IEaWW7po0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:46:23.21ID:fVmheDBCまぁ出資もしてないアンチなんだろうけどキモいわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:46:35.40ID:0fyojtgB0129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:48:48.95ID:eGnsCAjOこれが正解でしょ
モモクロコラボとMAKEプロジェクトを同列に考えてるのは世間知らずにも程がある
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:48:54.93ID:IEaWW7poムキになってカキコしてるからsage忘れてカキコしてるのにワロタ(笑)
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:55:52.58ID:z9sxvkPa0132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:56:58.88ID:RjiNq5hk反論できなくなるとそれかーw
実に底辺らしい最後だなw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:58:06.13ID:yTUAmR+q今度はCFのプロまで登場とは恐れ入る
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:00:59.08ID:OlCoKjPW童貞拗らせるとこうなるのか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:02:58.61ID:0RMEdO9N0136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:06:34.39ID:IEaWW7po5ちゃん特有のマウントしたいだけのキモい奴のスレ化してるんだな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:08:48.50ID:IEaWW7poお前と絡む価値はないと判断したんでな
マウントゴリラ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:20:34.59ID:ig6ipfbo0139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:22:52.38ID:WqmaoMcpめっちゃ悔しそうwww
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:23:23.28ID:vN69URy8自己紹介かよw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:24:50.17ID:KwxkEFuW>ムキになってカキコしてるから連投しててワロタ(笑)
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:26:03.86ID:8xY30BY5絡む価値がないと判断した癖にレスをやめれない辺りマウントゴリラはお前みたいだがwww
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:37:53.80ID:Q0mTM/oiマウントゴリラは反論できずに中身のないレスを繰り返してるあなたでは?(笑)
126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/29(日) 14:44:41.88 ID:IEaWW7po
もう馬鹿みたいだから辞めよう(笑)
130 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/29(日) 14:48:54.93 ID:IEaWW7po
>>122-124
ムキになってカキコしてるからsage忘れてカキコしてるのにワロタ(笑)
136 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/29(日) 15:06:34.39 ID:IEaWW7po
E2000,3000しか持ってない乞食ユーザが増えたせいか
5ちゃん特有のマウントしたいだけのキモい奴のスレ化してるんだな
137 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/29(日) 15:08:48.50 ID:IEaWW7po
>>132
お前と絡む価値はないと判断したんでな
マウントゴリラ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:40:14.54ID:R22kAB5Pクレーム出してるのは、これが欲しかっただけでしょ。
文句言えば何か出てくると思ってる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 16:07:08.35ID:mg/aO4cV0146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 16:08:54.50ID:UFMWUAk60147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 16:44:28.75ID:VJqZolGD0148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 17:21:44.17ID:tnMwop590149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 19:20:59.36ID:Yjv6uEQvfinal親切だなw
海外のCFとかなら遅延なんていつものことなのに
(最近トンズラするプロジェクトは減ったが物作り系は目論見通りに進むことの方が珍しい
0150名無しさん
2018/07/29(日) 19:44:13.92ID:Wa9RLf9m0151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 19:59:34.56ID:GYNS33wv断線したら他社製のケーブル買ってねということか シルバーコートは見た目が合わないしな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 20:09:59.09ID:jpw4ZN150153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 20:15:32.18ID:GYNS33wv買って後悔することもなくなる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 21:06:37.60ID:t1r5pUSx0155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 21:14:07.12ID:vglZk1xf色々試した結果好きでEシリーズ聞いてんだよ
試聴でいいだろ何買わせようとしてんの?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 21:51:15.09ID:BviVVlBhこれ、あんまり聞き込んでないんじゃないかと思われ、一応エージング中。
ダイナミック一発らしい元気な音でバランスは悪くない。ただ、ボーカルが近く音場は狭い感じ。
もしこのまま変わらんとコスパ的にはちと微妙。
エージングしてどうなるかなー。
今までf7200やheavenシリーズを新品で購入して結局手放した前科があるんで今回は中古。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 21:52:38.49ID:rwtdGopeこれだけ荒れた後だと信じてもらえないと思うけど
25日のショールームでmakeが遅れる事とそのお詫びの品を付けるって事は説明されたから別にこの件で騒いだ人らのゴネ得って訳ではないはず
0158名無し迷彩
2018/07/30(月) 04:31:38.24ID:kcMnVfCWE5000はheaven VIより音場が狭いから勧めたんだけどね。まぁ気に入っているんなら別にいいよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 05:19:01.80ID:rXVumzdxこわいこわい
0160名無しさん
2018/07/30(月) 06:27:32.23ID:kcMnVfCWこわいこわいって、heaven VIとE5000を聴き比べた事が無いんじゃないの?、E5000は特にシンバルの音が耳障り、音も薄っぺらい。heaven VIは各楽器をバランスよく鳴らしてくれるうえに芯がある。どうやら聴き比べた事が無いみたいだね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 07:27:12.74ID:5g/FXlnh0162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 08:02:55.79ID:7fzHpxAX0163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 08:18:56.07ID:zQXlBuNd0164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 09:20:03.51ID:geI9pHWi0165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 10:18:21.86ID:VH6AXZKx0166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 10:26:00.32ID:uBsfFPrdmakuakeは形式上わかり難いけどそれが事実だよ
目標を達成しなきゃ作れない訳だし
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 11:39:29.49ID:rTnKI2fW購入じゃなくて出資な意味わかってないなと
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 12:15:40.24ID:7oLZEwE/2DDとか面白そうなんだけど。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 12:28:11.68ID:IF8NA6sLメーカーに言えば出してくれそうだけども
池袋のビックカメラで聞こうとしたら左右ともバッチリ断線してて残念
なんかカッターで切られたみたいになってたけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 13:58:34.23ID:EIXnc1wQ多ドラを死ぬほど嫌ってるfinalが2DDをやるってことはLABシリーズ以外あり得ないから20万円くらいすると思うが……
makeだからfinalは多ドラやったようなもんだし
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 22:08:26.23ID:Pi+2jqNzさすがにそこまで高いとちょっとね。
でも面白そうだなぁ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 12:50:50.50ID:XLHAE0bnさてボーカル。10pro、IE80、N3、300はもうひとつ。x10はまずまず。ドッピオが現状一番。
DAPは貧乏なのでA40、PDの2台持ち。
この場合heaven6を買えばボーカルをさらに楽しめますか?
final好きは相当なマニア揃いだと思うので質問です。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 14:05:18.51ID:rMQUPWq90175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 15:01:05.73ID:1Z3f5WiZそのDAPとの組み合わせでボーカルを楽しみたい!だとVで良い気もしなくもない
でも今VI安いんだっけ?しかしそうなってくるとVも安くなってそうだし…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 17:47:19.05ID:l7B5E3ew0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:09:12.03ID:d43prfKE0178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:10:17.62ID:/Ot3cdWLというか使えない
風切り音とタッチノイズが酷過ぎて
メーカーHPでは堂々とタッチノイズを抑えた利点としてこのお粗末なコードを宣伝してるけど頭沸いてる
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:11:59.03ID:3QOw4/spそろそろ買い替えとは思ってるけど、皆さん何がオススメ?
ウォークマンのニューモデル待ちか、その他か。次買うならバランスは必須で。
0180名無しさん
2018/07/31(火) 18:15:23.61ID:mHVdARfT十分楽しめるよ、DAPよりイヤホンの方が重要だと思う。ただA40は結構ドンシャリなのでイコライザーで全音域をフラットにした方が良いかも。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:20:39.37ID:mr7GwnkmまぁでもZX1からQP1R買った身としては良い音作りしてるよ。出力高いからお高いヘッドホン買っても出力不足で悩むことはないし。
ただし電池表示てめーはダメだ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:22:47.90ID:Bs1A1WzA0183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:24:59.01ID:G7PxR0xl一万円〜の価格差分の価値はないと思ってたけどこれならVI一択だな
ボーカルイヤホンとして抜群だと思うよ。さぁポチろう
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:26:26.12ID:G7PxR0xl0185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:50:24.39ID:QiWNGWNcVIとか外で使いまくってるけど、風切り音もタッチノイズも全然気になるほどじゃないなぁ
他より優秀とも思わんけど、不満はない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 19:32:12.00ID:/Ot3cdWLマジかよ
finalに不満はないけど
このタッチノイズを抑えたとかいうケーブルと自ぼれ宣伝だけは例外だ
heavenシリーズはゴワゴワゴソゴソぼーぼーうるさ過ぎる
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 19:37:40.85ID:G7PxR0xlでもノイズもそうだけど断線事故や紛失が怖くて持ち出せないってのが大きいけどw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 19:45:31.03ID:TpTcDkKp分岐をクリップとかで服にとめるだけでだいぶ変わるんじゃないかな
タッチノイズ死ねと思ったのはB&OのH5くらいかw
まあheavenが取り立てて優秀なケーブルではないのはごもっともだと思う
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 21:29:17.04ID:LND2Vifo0190名無しさん
2018/08/01(水) 08:05:13.38ID:tdU3WHdc0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 20:52:06.71ID:cqPXOpbKそもそもイヤホンはコスパで語るものではなくない?
なんだかんだ発売から6年くらい経ってるのか
いつ生産終了なるかもわからんし欲しいなら買っておいたほうがいいかと
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 00:54:41.99ID:si3js5Z90194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 06:26:24.03ID:tVYEodO70196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 07:40:54.49ID:7djx92GX視聴してみます
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 07:48:45.20ID:RPFv3iiC能率低すぎるからアンプ挟もうぜ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 08:23:25.02ID:tSQzExBJもしくはパワーのあるDAPだな
PAW GOLDとかQP1Rあたりなら十分かと思う
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 10:06:39.50ID:RPFv3iiC安く済ませるならOpusでもいいな、音が合えばだけど
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 10:52:06.09ID:0d8pyIKZmojoとかXDSDを使うとよい
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 12:04:58.27ID:7djx92GXq1mk2使ってますがダメてすかね…
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 12:52:37.08ID:cHCM3zCf気に入らないのはどういうところか、具体的に書けばアドバイスしてもらえるかもしれません
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 13:09:45.21ID:0d8pyIKZちょいと出力が弱いかもしれませんねー
sandalaudio のレビューを参考にしてみるとよいかと
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 15:06:27.22ID:g5lFVt2Lありがとうございます!読んでみます!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 19:44:03.36ID:sso6O5F1特に低音側の遮音がほぼ皆無で、電車などでは使い物にならん。
多段シリコンやフォーム系、耳栓使った自作のイヤーピースも試したけど、イヤーピースの工夫ではどうにもならなくて、筐体自体の何処かがスカスカなんじゃなかろうか。
正直インナーイヤーと大して変わらん。
音はいいから室内や寝ホンとしては使えるからいいけど…。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 20:22:28.87ID:eTlRJd+z写真を見ただけで背圧を抜く穴だらけで
イヤピースを試すまでもなく
音漏れが容易に想像できるのに
何を言ってるんだ?
いま流行りの大人の発達障害か?
それともリアル小学生か?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 20:46:56.76ID:tBS0xzt00208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 20:48:31.24ID:sso6O5F1あの穴は飾りで、実際はあの中に小さな穴が開いてるだけなんでしょ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 20:49:27.76ID:sso6O5F1そうですよね…。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 20:52:16.36ID:sso6O5F1ソースはこれね。公式のTwitter。
https://twitter.com/final_staff/status/860044558159065088?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 20:52:39.81ID:ZfQ/OIHchttps://twitter.com/final_staff/status/893443356189106181
>Eシリーズは背面の開口部としてセンターに一つ穴があいていますので、それを隠す目的でデザインされました。
>平面磁界ヘッドホンはエアダンピングのための重要なパーツとして開発しましたので、直接的な関係はありません。ただ時期が重なったのは何かの運命かもしれませんね。
とツイートしてるしな
イヤピのスウィング構造で遮音性が削がれているので長めのイヤピでノズル部分もピッチリ塞いで耳に真っ直ぐ入れるようにした方が遮音性が良くなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 21:11:41.16ID:0TQ6zvOu自分は左の耳穴が小さくて苦戦したからスピンフィットのss使ってる。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 22:17:14.36ID:AyyRE9je0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 22:53:37.32ID:sso6O5F1音が変わりそうだな…。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 23:19:23.99ID:3oXdslqQ遮音性を求めるならシュアが一番
イヤホンに音質を求めるとどこかで出会うのがfinalかと
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 23:56:04.11ID:cZ4Mm9w00217名無しさん
2018/08/04(土) 02:29:49.79ID:nulvbWs3同意、とくにボーカルの再生能力は特筆するものがある。艶があるのよね、色っぽい息遣いまで聞こえてくる。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 10:52:37.64ID:SVQgv5PA0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 13:11:50.17ID:hJ+LINqA同じ感想を抱いた人がいて安心した
0220名無しさん
2018/08/04(土) 21:04:31.77ID:60+sanXy0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 21:09:24.68ID:BUXUXVbr低音の違いはわかりやすいとおもった
4000は音量をそれなりに上げないと良さがわかりにくいかも
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 22:54:09.95ID:spZbs5Yg最近、また気になって調べたら色違いがあるんだね。前に持ってたのはCGだった。ヨドバシなど見るとかなり価格が違うけど、色以外に違いあるの?人気の差?
知ってる人いたらアドバイスほしいです。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 22:55:49.24ID:OdfSWdNOイヤピ一枚だけ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 01:48:21.66ID:pjoQLuoj外音が入ってきちゃうだけ
ER4Sみたいにそれが無い物は本体が細かろうが遮音性高いだろ、
あれにシングルフランジのイヤピつけても3段にほんの少し劣る位
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 01:56:35.04ID:o0xIkfo/標準のイヤーピースは低音を比較的低減するタイプなのかしら。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 06:10:35.80ID:cLNZEcloこの趣向の私が次に聴くといいfinalの製品のオススメを教えていただけませんでしょうか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 06:22:04.95ID:Ylwmr4nzPianoForte VIII or IX
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 06:33:28.37ID:cLNZEcloありがとうございます!盆休みに視聴してきます!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 13:07:26.47ID:RBy3o5fi> >>205
> 写真を見ただけで背圧を抜く穴だらけで
> イヤピースを試すまでもなく
> 音漏れが容易に想像できるのに
> 何を言ってるんだ?
> いま流行りの大人の発達障害か?
> それともリアル小学生か?
これはアホだな…ww
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 17:55:26.30ID:wZnA5Ws7ありがとうございます!heaven7.8も聞いてみます!
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 17:57:27.00ID:uDRDyyj30235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 18:00:07.28ID:wZnA5Ws7はい、6,7,8もレビュー読んで視聴してみます!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 21:01:51.99ID:1mepo6ROでも、せっかく引っ張り出したからと外で6を聞いてみたら、ボーカルはもちろん他の音もすごくよく聞こえて、あれ8ってボーカルいまいち? 6でいいじゃんと思えた。
しばらく6を使い続けて満足していたけど、8をまた使ってみたら、ボーカル悪くないし他の音もきらびやかでやっぱいいじゃん! となって8に戻った。
自分の耳がまったく信用できない…。
E5000を試聴してみたけど、6や8と比べると特徴が何もない感じで購買意欲がなくなってしまった。
でも、この耳だから違う日に聞いたら印象が変わるんかもしれない…。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 21:22:40.33ID:cuU2Cfmjクールでスッキリちょい艶サウンドが心地いい
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 21:27:29.47ID:p+gHMr6f気にすることでもないんじゃないかね、その時の気分やシチュエーションで変わってくるのはある意味当たり前だと思う
特にfinalのはどれが最高、とかではなくどれも一癖あって甲乙つけ難い、ってのが多いしw
俺もPianoForte IX-Tとheaven VIIとheaven VIがローテしてて、隙間でももクロモデルやらTANEやらが登板してる
秋にはローテにMAKEが加わるのかな……頑張ってチューンして加えたいなぁ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 21:37:52.62ID:D99OJXBPFINALだけでうろうろできて羨ましい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 21:42:57.16ID:HFvyN56aフラグシップのFI-BA-SSでさえ10万超えとは思えないほど人を選ぶ音だし
いや、買って後悔は全くしてないんだけどね
まあEやFは優等生よりだけど
ただ音質的には確実に上なE3000よりもAdagio Vみたいな癖のカタマりみたいな方がfinalらしくて好き
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 21:51:48.41ID:p+gHMr6fイヤホンスパイラルは止まったけどfinal沼がヤバいw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 06:53:13.00ID:08pcI/430244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 20:35:49.21ID:T8DKnjUj0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 20:50:26.90ID:g+w9pTHH誰か突撃しろよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 22:23:49.75ID:lKpM0x82VIとVIII持ってるけど買ってしまおうか悩む
0248名無しさん
2018/08/08(水) 05:43:42.04ID:7aGJEotO0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 08:13:00.71ID:eR5LC4lRVIIよりVIの方が低音がボワついてるけどな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 08:32:28.01ID:Sor5B0pO0251名無しさん
2018/08/08(水) 11:32:32.98ID:7aGJEotO0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 11:50:21.49ID:kRpXhLA90253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 12:12:05.53ID:An5x/Ldh0254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 12:14:38.08ID:RT2zQWqM0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 12:25:19.90ID:1CERmSgV0256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 15:03:27.75ID:4Oo2mpLf0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 15:29:39.34ID:FHr/LP49ハイハイ、サヨナラ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 18:28:02.15ID:Z5SNQu7bVIIはVIとかと比べると色付けなしの無色透明な感じで、バランス良くまとまってると思う
高音質イヤホンの基準にするのに最適な感じ
他のイヤホンのコッテリとかケレン味とかに飽きたらVIIを聴いてる
0259名無しさん
2018/08/08(水) 21:05:05.85ID:7aGJEotOheavenシリーズのなかではVIが個人的に一番好き過ぎるのよね、押し付けになっちゃってたらゴメンなさい。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 21:57:21.03ID:P2pxcg/9打ち込みメインだったり音の数が多いと厳しいというかなんか変な感じに聞こえる
0261名無しさん
2018/08/08(水) 22:35:40.81ID:7aGJEotOうん、確かにロックや打ち込み系は苦手かも。でもバラードを聴いていると本当に頭の中がヘブン状態になってしまう不思議なイヤホン。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:45:31.20ID:Bf4vLqtq0263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 23:12:52.73ID:swXDOzjI僕も222で聞いたのだがレスはなかった
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 23:23:18.33ID:QWUIORQM特に気にせず楽しんでる俺がこのスレで一番幸せ
0265名無しさん
2018/08/09(木) 05:25:07.86ID:1TXQhJbp両方購入したが、CGはCCより若干だがボーカルのサ行が刺さる印象。唯、両方を聴き比べてやっと分かるレベル。個人的にはCCの方が温かな音色に感じるのでCGは殆ど使用していない。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 05:34:11.70ID:JqjL7Pdj0267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 11:58:48.25ID:ZxKGYW5vfinalだと「色変える際、素材配合が変わるから音も違います!」がユーザー共通認識となる位だからな。
別にヘブン7でも色で音違うとか驚かないぞ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 12:24:33.90ID:dn+D5TI/Eタイプは透明と不透明で明確に違いがあるね
E2000・3000クラスでも分かる
不透明どうしでの違いはよくわからない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 12:31:48.59ID:+8kRJXv7と言うことで265さんありがとう
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 15:07:16.48ID:WSOj5Nkh色によってカーボンの含有量が違うから吸収する音の割合も変化するってfinalは言ってたな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 15:15:55.50ID:WugVg1SE筐体の素材の入荷時期による音の違いや空気中の湿度や気圧でもなんて…
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 15:21:19.90ID:dn+D5TI/透明か不透明かは統一してるけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 16:13:39.87ID:+8kRJXv7イヤピースの素材によって音の吸収とか、そりゃ測定したら変わるだろう。けど、それよりイヤピースの押し込み具合とかの方がよほど関係しそう。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 16:29:09.73ID:+8kRJXv7でも、たまには良い意味で荒れたダイナミックドライバ機も聴きたくなる。
あるいは多ドラBA機。
そう言えば、FINALて多ドラBA機あったっけ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 17:35:06.03ID:WSOj5NkhLab1ってのがある。
フルレンジBAを2つ積んだ300台限定モデルで定価17万円だった
あとはmake1だな
共通するのはネットワークは使わないこと
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 18:18:38.84ID:S1x0NjiI個人的にはそういうの好きだけど
ネットワーク入れると何かしら悪くするよなぁ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 23:46:43.47ID:Q+ks7V8kスッキリしつつも艶やかさもあって良い感じ
後押ししてくれた方ありがとう!
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 03:56:58.97ID:jkT4cqez0279名無しさん
2018/08/10(金) 08:46:26.91ID:wxSOHMGfheaven VII 購入おめでとう。今日から君も仲間です、様々な意見や感想を聞かせて下さいね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 11:09:20.85ID:3rA090Z10281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 13:36:33.13ID:w8vUcegH絶対白の方がカッコいいと思うんだけどなー
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 14:51:26.87ID:V2sXtDyK0283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 00:54:43.49ID:PWH22M1lUかWかYで迷ってるんだけど、どれがいいかな?
音楽鑑賞用というより、音フェチ用動画で使いたい
はじめてのBA型だからお手柔らかに頼む
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 04:57:46.94ID:uXqNoJ/NIIはちょっと試聴しただけだけどIV以上とはかなり違って、あまりheavenらしい良さがない音だった記憶があるからあまりおすすめはしない。
0286名無し迷彩
2018/08/12(日) 05:47:58.93ID:2zFfn6VQうん、heavenらしい濃厚さを求めるのならばIVとVI、VIIIだろうね。VIIは結構原音忠実になってる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 06:59:14.09ID:OXbj7HW/その3つからならVIかVIだろうね
尼で3万前後のVIが買えるなら、VIの方がいいと思う
将来的にもずっと手元に置いておきたくなるというか、別のを買ったからといって売り払うと後で後悔する音w
IVも決して悪くはない、すっきりしてバランスもいいけど、やはり値段なりの粗を感じる時もある
両者の価格差次第で財布と相談、かな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 07:23:04.38ID:whC1AkFg濃さを求めるならWかYかな
0290283
2018/08/12(日) 22:15:53.50ID:PWH22M1lHeavenWでも、iPhone付属のイヤホンで聴くよりは良い感じに聞こえるかな?
iPhone付属イヤホンもなかなか良いものだと思ってるけど…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 22:45:52.09ID:8Hr6x0lb自分はHeavenシリーズさんざん試聴して無印Vが一番好みだった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 23:04:03.63ID:7b3pSZn+なんか色々意見も出てて言いづらいんだがASMR系にはHeavenシリーズ自体微妙な気が
リスニング向けのチューニングに力入れた機種だからどちらかといえば原音再生が適した音フェチ系では役割がズレてると思う(まあHeavenは女声がエロいとかよく言われるのでそういうの好きならいいかもしれん)
あと特にバイノーラル録音だと開放とカナルでかなり音の感じ変わるから今の開放型悪くないと思ってるんなら逆に気に入らん恐れもある
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 23:25:56.72ID:tqUG+YUt今はVとVIで尼だと2000円しか値段変わらないからなあ
好みの差もあるとはいえ基本的には上位機種のほうが勧めやすいでしょ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 23:58:33.94ID:OXbj7HW/IVでも明らかに上と分かる
IVもiPhone付属も手元にあるんで改めて比べて見たけど、音の艶と低音域、高音の響きでだいぶ違う
iPhone付属の方がざらつきがある
買った直後はそんなに良くなったように感じなくても、1週間くらい使い続けてからiPhone付属を聴いてみると衝撃的だと思うw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 00:32:26.40ID:JovjviwSそりゃ音源だってCDのママとアップサンプリング
したのでも違うし、イヤピースの深さや逆指しとかでも違うし
イコライザー全部最大にしたり、最小にしたり
するだけでも実際に聴く音に違いがあるから
まあ面白いと言えば面白い
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 02:09:39.72ID:OFVZbLoJ0298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 06:18:20.21ID:EOdI9tRx↓
暫くして何か物足りなく感じ、VIに変え引き続き音楽を聞く
↓
Vaを取り出し表面を磨く。その渋く変化したさまに満足しそっと元に戻す
Va 聞 い て な い
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 12:29:41.16ID:bdJ9y6Bd0300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 14:56:54.25ID:/FBxuQgB音に艶や余韻が"付加"されないところ
もちろん好み次第だとは思う
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 15:42:45.21ID:bdJ9y6Bd結局は好みだよな
その上で聴きたいんだけど、えっちな音声聴くのにXとYどっち使おうって気になる?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 17:42:42.71ID:KGHNfmF00303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 19:34:40.00ID:1QpUmuRX0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 22:05:03.12ID:GwHFNBAB0305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 22:09:29.76ID:0vdkl1Ox0306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 22:22:47.36ID:1QpUmuRXTANEという組立教室モデルが近い音を出せて音もいいけど、
開催地が限られる組立教室への参加必須だから厳しいかも?
AdagioIIIが好きならぜひ試してみてほしいけど……
>>305
形が似てるだけだろww
信じて買っちゃったらどうすんだ……って、にわかには買い難いけど
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 22:32:28.33ID:0vdkl1Ox0308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 22:47:57.61ID:1QpUmuRXもしかしてTANE持ってない?
高域絞れば相対的に低音を増幅できる
というかTANEは低音減らすのに苦労する
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 22:53:03.84ID:0vdkl1Oxadagio3をtaneで再現できんしそもそも音の傾向が違う
低音の量が多いだけで近いって言うならJVCのXXシリーズのほうがよっぽど近い事になる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 23:04:41.38ID:1QpUmuRX別に再現を求めてるわけじゃないだろうし、上位っていうんで近いものを挙げたんだけどね
というかMMCX化で傾向変わってるせいなんじゃないの?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 23:07:46.43ID:0vdkl1OxBAM搭載機とそれ以外を聴き比べてこいカス
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 23:25:00.47ID:1QpUmuRX「BAM搭載」という文言に幻想持ち過ぎでは……
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 23:38:27.33ID:8eaGiKZo搭載表記がない機種では空気の流れは一切考慮してません、ってわけでもないだろうし
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 05:52:04.24ID:H2K6wW6T上でIVとVのどっちかでいいんじゃないと勧めてた者の一人だけど、実は自分はV愛用者だったりする。
何故かみんなAging押しだけど、Agingにしなければ錆びないし。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 05:52:31.95ID:hL+IPGcOIVとVIのどちらか、です。
0316名無しさん
2018/08/14(火) 08:12:33.33ID:LwswUF6sVIだろうね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 12:56:56.93ID:tOj3Hg3kちな美品
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 13:02:13.99ID:4Vs+Me3w断然VI
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 14:04:55.45ID:tOj3Hg3kもう思い切って買ってしまうか
形状的にイヤホンつけたままベッドで横になってリラックスするのには向いてなさそうだけど、できないというわけではない?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 14:47:22.72ID:+m3+ejMH寝ホンはおすすめはしないかな
それでheaven Vで断線したことある
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 20:22:22.61ID:E17ks/82Heavenのきしめんケーブルは思った以上に丈夫だよ
自分も寝ホンにも使ってるけど全く断線しないよ
0322名無しさん
2018/08/14(火) 20:40:47.81ID:LwswUF6s0323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 02:14:01.32ID:+u5z75RL0324名無しさん
2018/08/15(水) 15:18:17.07ID:QWOAEbSf0325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 08:59:56.35ID:A9ks4GsFVI持ちだが、どっちか買ってみるか迷う。
0326名無しさん
2018/08/16(木) 16:22:45.11ID:Wip//I1TVIの音色に物足りないなくなったの? 。なら思い切って行くのじゃPianoForte Xへ、クロム銅の持つ魅惑の余韻を引き継ぎ、さらなる至高の音色を奏でるPiaoForteXワールドが貴方を待ってる。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 16:48:15.98ID:DIFf6ARnうっざ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 18:37:22.57ID:pcEQg98r金ピカを取るか銀ピカを取るか……だなw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 21:34:25.64ID:N/ofpNsX/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 23:19:12.72ID:rTZPmDWp0331名無しさん
2018/08/17(金) 07:29:08.21ID:bmKUD/Xf0332名無しさん
2018/08/17(金) 07:39:33.48ID:bmKUD/Xf筐体が重いので少し耳が痛くるけど、綺麗な音色を奏でる。普段はVIを持ち歩いてるけど、自宅でジックリと聴くならば今のところ個人的に最強かのイヤホンかな?特にクラッシックがとても合うよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 07:48:40.88ID:0I2TVKjB僕のはVIII-Tのバランスケーブル仕様です。密閉性が無いので環境音が入ってくるので静かな室内でしか使えない。また、耳に乗せるだけなので落として傷付けるのが怖い。
なので、Xは買えなかったです。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:39:52.76ID:tqF1rZa80336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:44:21.75ID:cfp2NeOOYも[も夢中になって聞いてる間は良かったけど、味付けがくどく感じるようになった
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 12:00:47.37ID:eyAzcT8p0338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 12:11:38.81ID:cfp2NeOOフラットじゃ無いんだろうけど濃い味のを聞き続けた後に聞くと「ああ、そうなのか」と思う
麦茶みたいな味の1BAのリファレンス
ちょっと高いけど
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 12:49:11.39ID:cfp2NeOOZって生産終了なのね
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 13:03:20.42ID:eyAzcT8p?!
マジか、と思って検索してみたらVIIIともども生産終了っぽいね……
在庫限りってことかな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 19:58:15.48ID:VuXVCL4y0343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 01:36:53.87ID:fd5r3z9w0344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 01:48:57.89ID:tPWTyBsG0345名無しさん
2018/08/19(日) 03:43:57.67ID:Fi5vWKFw?マークだったからよく分かんないけど、原音が大好きだったらWestonも案外と良いよ。音楽鑑賞に使うのならやっぱりheavenだろうね。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 04:24:24.06ID:It2GRncQ逆に映画見たりだとか音楽鑑賞以外の用途にHeavenは向かない?
0348名無しさん
2018/08/19(日) 04:34:11.92ID:Fi5vWKFw休日前とか家族が寝静まった頃に映画鑑賞する時とかは自分はheavenIVか無印Vをよく使ってるよん。ドップリと映画の世界に浸れるよん。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 04:44:08.23ID:1crcQfrUなんか勢いで速攻落札したけど初finalがコレて大丈夫か自分、みんな宜しく!
https://i.imgur.com/Cj0Bi4z.jpg
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 05:05:32.65ID:f6oVrkX5無印VとVIの違いって具体的にはどんな風に捉えてる?
横からごめんね
0351名無しさん
2018/08/19(日) 05:14:43.39ID:Fi5vWKFw個人的な感想だけど、Vは結構 声が近く感じる。VIはオールマイティで低音もVより迫力があるから映画鑑賞とかにはオススメだよん。観る映画によって使い分けてるにゃん。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 06:00:09.91ID:f6oVrkX5さんきゅー
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 07:05:20.58ID:m8zUcO7M自分も初finalはPianoForteだったよ
他にはない楽しい響きだから、大切に使い倒してやってね
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 07:51:54.51ID:1crcQfrU始めてショップでpiano forte 見かけた時
高いしピュアっぽいし買っちゃいけない壺みたく思ってたので^^;
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 10:18:31.49ID:MJa83Sl6「必要」という言葉で聞いてくる辺り、悪意があるというか他社の工作員かな?
0356名無しさん
2018/08/19(日) 11:56:22.90ID:Fi5vWKFwよく考えたら本当にそうだね、自分に合う音を求めた結果、finalのイヤホンに行き着いたのに、必要?って言い方は無いね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:20:37.91ID:Dv8h+j8A0358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 15:11:46.20ID:tkDg1Vw8348ではWとXがおすすめって言ってるけど映画観賞にもWよりYのほうがおすすめってこと?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 15:28:42.65ID:H7VCVcBi6は低域豊かでボーカル近い、agingもいいけど少し響きが足りない、5は少し低域過多、7は重心が高くてやや聞き疲れ。
やっぱり6だな。
※所持バイアスは少なからずある
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 15:41:33.17ID:m8zUcO7M0361名無しさん
2018/08/19(日) 15:56:52.58ID:Fi5vWKFw?マークに変換されているから型番が何か分からないけど、映画鑑賞だけだったらIVがお勧め。予算が許すのだったらVIが良いと思うよ、ちょっとIVとは次元が違った音色。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 16:00:48.31ID:T/m16QuK映画だけでなく音楽も聞くならivよりviがおすすめってことだねありがとう
0363名無しさん
2018/08/19(日) 16:02:34.49ID:Fi5vWKFwVIIはfinalにしては結構原音忠実のモデルじゃないかなぁ?。スッキリと聴きたいのなら良いと思うけど、結局は好みの問題だと思う。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 22:06:15.92ID:jgmVRYpMプレゼンスがもう少しだけ出れば好きなんだけどな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 00:18:26.97ID:uGG6e91N買った後で、中古でIVが3400円、VIが15000円だったからVIのほうがだいぶお得だったかも…って後悔してるけど
届くのが楽しみだ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 12:47:51.00ID:YE9rHXXh0367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 14:29:02.30ID:TZcvCePTいくらエージングしてもゴミはゴミだよ
音が割れることもあるから五千円くらいの価値しかない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 14:44:58.83ID:MKSUR2u6低音が鬱陶しい
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 14:47:58.85ID:fOIXohWB0370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 14:52:31.61ID:qpl+Qnn50371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 15:03:40.03ID:1YZOuU5c0372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 15:26:33.01ID:z0eUz2p40373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 15:27:06.23ID:z0eUz2p40374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 20:58:31.43ID:MXVQu5/Y0375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 21:07:25.43ID:RrQt0Hcn高級dapじゃないとまともな音出ないで
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 21:21:53.79ID:YvMBareQ0377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 21:45:14.27ID:y1OvvmfE真鍮ってお手入れしていれば臭くならんですかね?
以前に買った真鍮のハンドスピナーは不潔に使った訳でもないけどとても臭かった
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 21:57:55.58ID:aKnca1cg0379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 00:44:47.79ID:WscllZcK無印のFi-ba-ssしか視聴したことないので教えていただけると有難いです
DAPはzx300使ってます
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 07:39:30.89ID:bnxhzxNOただその代わりSSにあった強烈な個性がそのぶん薄まってるのでSSTの方がいい、とは一概には言えない
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 08:34:59.86ID:3bSgvY/q手持ちの1a、1z、dx200、ar-m2、granbeatや据え置きアンプでゴミだと思ったが、SP1000でないと高級とは言えないかな?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 12:23:16.89ID:r4Ta6yMMどの据置機?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 12:31:48.14ID:pKSyJnCK逆にちょっと聞きたいんだけど、お前さんが好きなイヤホンって例えばどんなの?
音の好き嫌いは当然あれどゴミとまで言うのが気になった
10万超えのイヤホンを普段使ってたりするなら、そら比べる方が悪いんだ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 12:52:26.67ID:WscllZcKそうなんですか
自分はSS
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 12:54:05.54ID:WscllZcKごめんなさい
途中で送信してしまいました
自分はSSの高音に惹かれたので、試聴する必要がありそうですね
時間を見つけて試聴行ってきます
ありがとうございました!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 12:59:14.57ID:r4Ta6yMMSSの高音が好きならSSにした方がいいと思うよ
俺はSSの方が好き
Tなら他のイヤホンも選択肢に入る
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 13:11:21.35ID:WscllZcKいいですよね、SSの高音
唯一無二な音だと思ってます
シルバーコートケーブルだからSSTにしようかな...?
と思っていたんですけど完全上位モデルって言うわけでもないんですね
やっぱり試聴行ってきます(笑)
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 13:40:26.10ID:4GRECMii僕はSSTでま2.5mmバランス品をダイレクトオンラインショップで買いました。VIIIだけど。
当時、ここの古いスレでバランスのVIIIはアンバランスのXと同じくらいとか言われたので。実際、店頭とかで両方を比べる機会などなくて真偽は分からないですが。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 14:05:01.44ID:4GRECMii去年の秋に教えてもらった
>>888
ナローな部分も魅力だから、一長一短だと思う。バランスの方は試聴したことないから想像の範囲だけども・・・。
多分そのうちレンタルも開始されるんじゃないかなぁ。
とくにVIII-Tは3兄弟の中で評価低めだったのがひっくり返るぐらい良くなってるからもっと周知してほしいもんだけど
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 15:06:02.31ID:u3Nxm5RFSSの高音に惹かれたならSS買って後悔はしないと思う
おれもSSTとSSで迷ったんだけど結局後者を買ったわけだし
あれは嫌いな人には絶対受けつけないけど、好きな人にはどハマリする唯一無二の音だと思う
SSTはそういう意味ではより万人受けしやすい音
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 16:00:18.87ID:gjAXB5s0xDSD通すとすごい好みの音だった
SSTはスマホ直じゃ聴けたもんじゃない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 16:50:13.09ID:4GRECMiiVIIIのSSTバランス品を購入後、VIII、IX、XのSSを聴きくらべたが購入品が一番好きな音だった。
VIIIはぼんやりした音だが見違えるように良くなった。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:33:40.97ID:o6LBdD6y何を言ってるのかイマイチ意味不明なんだけど、SSとかSSTを何かと勘違いして書いてる?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 21:54:21.12ID:l+v+9zJw0395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:05:04.43ID:pKSyJnCKたぶんpiano forteのTシリーズと無印のことを言ってると思われる
SONOROUSに\はないし、Heavenにシルバーコートモデルはないからな
0396名無しさん
2018/08/23(木) 07:49:29.91ID:rrCRNzSC0397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 10:09:42.15ID:eEKeEYk8SSとSSTは結構好みが別れる感じなんですね
高い買い物ですし、後悔したくないので両方視聴して決めようと思います
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 10:44:04.33ID:Hah1neMs0400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 12:44:37.41ID:0BllAzcSそもそも特定目的用のレシピクレクレしたら自分でチューニングする楽しみがないと思うんだが……
公式で出すのは、平均的なのとそこからいくつか色んな方向性で極振りしたのを出すくらいでいいんじゃないかね
あとはユーザ投稿みたいので増やしてく方がみんなで遊んでる感があると思う
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 13:46:00.02ID:FWBY13abどこのティッシュペーパーが高音質とかやるのかねw
0402名無しさん
2018/08/23(木) 14:40:45.48ID:rrCRNzSC0403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 15:27:47.90ID:XynZFy+Yそのキチガイは知らんがレシピというか傾向毎のオススメセッティングは出すって書いてあるけど
それをベースに微調整するととっつきやすいよって
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 15:33:28.66ID:XynZFy+Yまた、チューニング例として、finalおすすめレシピをいくつかご紹介する予定です。
例えば、【低音寄りにしたい人へのおすすめレシピ:音導管にフィルターA-?+フィルターB-?+ドライバー背面にフィルターA-?】
という感じです。
フィルターを色々変えてチューニング→測定という作業を繰り返し、finalおすすめレシピを決めています。(写真は測定室での作業風景です)
finalおすすめレシピはWEB上でご紹介する予定です!
というエントリへのコメントが「Finalさんの推奨設定とかあったら、web公開でもいいですので、教えてください。」
こんな人?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 15:54:58.19ID:0BllAzcSレシピ教えてって言ったら後でメールするって言われたけどまだ返信がなくて悲しい、みたいに活動報告にコメント書いてた人
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 18:17:26.84ID:UzMSuzJC通常の流通に載せてるサポート体制でもないだろうに
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:32:32.50ID:XynZFy+Y別エントリでコメントに返信なくて悲しいって書いてた人いたけど返信でみんなに見てもらうためにエントリ書いたんだけど見てねーの?(文面は丁寧だけど)って返信されてた
コメントつけるんならちゃんと読めよって思うわ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:18:57.25ID:gXnFM4Vp6000円なら文句無いかな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 01:58:23.88ID:Xw7fwE3QコレとAK T8iEで外出は完璧!!!
0410名無しさん0868320kgb
2018/08/24(金) 05:09:16.62ID:yFIGia7xよかったです。通勤、通学の時にVIで聴く音楽は至福のひと時だよね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 06:56:03.34ID:jclPTZKAプレーヤー変えてサラウンドで聴いたらゾクゾクがとまんない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 07:35:44.91ID:v588897n0413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 08:14:23.02ID:9hMP9xnX悪くはないが特筆すべきところもない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 09:17:59.31ID:Xw7fwE3Q0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 09:21:44.37ID:9urx7tAae2000/3000登場前はfinalで万人受けするモデルと言えばそれだよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 12:45:57.49ID:s2bYvJ4chttps://i.imgur.com/pBYfT8x.jpg
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 14:17:48.54ID:aMduZhT9電車で付けてたら目立つな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 14:49:14.99ID:jeVUn8vt耳から変なものが飛び出してる変人が写ってるから
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 15:04:17.96ID:QbxHH7Ts0420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 15:54:06.50ID:s2bYvJ4c左側だけたまにジジジってノイズが乗る
しばらく鳴らしてれば落ち着くのかな、、、
0422名無しさん
2018/08/24(金) 16:40:13.77ID:yFIGia7x自分、Piano ForteX持ちだけど、ノイズは 最初から無かった。もしかしたら不良品かも知れないからサポートセンターに連絡してみた方が良いかもよ。
finalサポートセンターのtelは044-789-5819。
0423名無しさん
2018/08/24(金) 16:46:47.78ID:yFIGia7x0424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 17:04:08.96ID:PJ1Ng2Nl激しいのは多ドラハイブリに任せればいいし
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 17:44:41.25ID:ri6+0+gt音の出方が評価高い感じなのかな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 17:48:29.35ID:tHap3xrZ0429名無しさん
2018/08/24(金) 17:57:28.37ID:yFIGia7x0430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 18:02:07.74ID:tHap3xrZYは解像度そこまでだと思うけどな
むしろ解像度気にせずに聴くようなイヤホンだと思ってる
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 18:07:24.97ID:eHRdV/NN自分はE2000しか持ってないからよく分からないけど買い替えの時の参考にする
これ買ってからそろそろ一年くらいになるし何か買いたいな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 18:10:51.70ID:xRcQum27シングルドライバーにこだわってるから多ドラみたいな解像度はないかな
てもFI-BA-SSとかは「こんだけ聴こえりゃ文句ないだろ」ってくらいは解像度高いと思う
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 18:12:16.33ID:9hMP9xnX解像度は高くない。
このくらいはないと、というのを満たす程度。
そもそもよく響くのと解像度とはインパルス応答の関係で両立しない。
きれいに響かせるなら解像「感」があればいいし、その方向性でとてもよく纏まってるのがVI。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 18:23:00.52ID:Xw7fwE3Qサポートの電話番号まで教えて貰ってありがとう(^^)
そっかーノイズなかったんですね、、、
もう少し鳴らしてみてダメだったら電話してみます!
ありがとう!!!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 19:53:36.91ID:Xw7fwE3QTaylor SwiftもAriana Grandeも聴くけどメリハリあって凄く良い!
多ドラのイヤホンより好きDAPはAK380
0436名無しさん
2018/08/24(金) 20:07:53.49ID:yFIGia7x良いね。AK380は結構元気のある音を出してくれるよね、自分は主にDPX-1Aを使わせてもらっている。シットリとした音色。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 20:50:45.77ID:Xw7fwE3Qけどメリハリありすぎな気も、、、
DPX-1AならVlの良いところ持ち上げてくれそう
一度ハマるとどんなイヤホン持ってても一軍になるのがVl!!
0438名無しさん
2018/08/24(金) 20:54:27.65ID:yFIGia7xホントにそうだね、何かこっちまで嬉しくなって来るよ(^^)。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 22:08:22.80ID:9urx7tAaその通りなんだよね。finalは音楽を楽しむチューニングがうまい。響きや余韻に浸るのがheavenだと思うな。だからリケ出来なくてもちょっと華美な装飾になっていても結局買って満足する。細かな音を拾うとか楽器の分離とかはそこまでリスニングで重要ではないものね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 22:54:19.92ID:C24KBV0n0441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 23:13:56.66ID:Xw7fwE3Q0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 00:09:53.64ID:1Zf8rLzT0444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 00:30:28.74ID:7IAaZhxp0445名無しさん
2018/08/25(土) 00:46:50.25ID:nuW56C5B265でレスさせてもらった者だけど、良い方を買ったね。CGも決して悪くは無いんだけど、CCの方がより温かみのある音色を奏でてくれる。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 09:40:54.28ID:SGJ02b6/0447名無しさん
2018/08/25(土) 13:35:28.59ID:nuW56C5Bそれが違うんだよね、中身は同じだから解像度等、イヤホンの基本性能は同じだと思うけど、CGのほうが少しキツイ。嘘だと思うんなら両方購入して聴き比べてみたら納得すると思うよ、店舗で視聴するだけだと周囲が騒がしい時は分からない場合があると思うから。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 15:50:20.74ID:1ewTQLCZ0449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 16:39:13.83ID:h9KWW9Jt0450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 17:01:22.39ID:K3OX1YAQちょっと頭おかしいのかなって思っちゃう
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 17:13:44.95ID:7IAaZhxp0454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 17:20:12.95ID:OAr1pAFCBAの個体差、エージングの違い等もありそう。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 17:27:44.47ID:h9KWW9Jtそろそろ消えてどうぞ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 17:53:52.41ID:h9KWW9Jt0458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 18:09:59.51ID:qmY0Zxox0459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 18:12:20.68ID:K3OX1YAQ0460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 18:15:37.17ID:1ewTQLCZあんたできないのかよw
それでも>>447みたいなこと書いてるとか不思議
0461名無しさん
2018/08/25(土) 18:19:42.23ID:nuW56C5Bあっ、釣れたとか言って自分を援護してるみたいだけど、ホントそんな気持ちだったらますますこのスレに来る必要は無いよ。heavenVI意外のイヤホンで、自分の嗜好に合うイヤホンでも探した方が良いんじゃないかな?。色々なメーカーが切磋琢磨して頑張っているんだし。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 18:25:04.83ID:h9KWW9Jt大漁w
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 19:09:54.54ID:KE2Q3pQ/尼で 44,727 で、魚籠、淀がポイント引いて同じくらい。
e嫌の中古と値段逆転してるw。
それはさておき淀の音フェス割引でそこから更にお安くなって、
手持ちのポイントやら何やでいいのかな?って値段で買えた。
まぁ、ポイントはもともとお金みたいなものなんだけどさ。。。
何時かは欲しいと思ってたイヤホンなんで
なんか混乱して戸惑ってる。
0464名無しさん
2018/08/25(土) 19:12:55.24ID:nuW56C5Bそんなレスして楽しいの?、笑ってしまう。どうせheaven VIのCC、CGも持って無い(買えない)だろうね。これ以上分からない人には何を言っても無駄だな…
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 19:21:55.51ID:q2kUnT44いやVIを解像度高いイヤホンって言い張るお前こそ全く聴く耳ないと思うよ
お前がした>>428>>429のレスに対する
>>430>>433をもう一度読め
見事に否定されてるだろ
>>432もそうだけど
で今回のCGとCCに差があるって意見
これも否定されてる
お前の耳でfinal聴いても無駄だよ
豚に真珠
さっさと捨てろ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 20:15:39.33ID:OAr1pAFC0470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 20:33:00.41ID:iuMmsv1o自分はpiano folteのGかheavenのGか絶賛悩み中っすね
音の傾向としては開放感を重視するので前者が欲しいけど
布巻きケーブルってほつれたり毛羽立ったりしないか?とか
真鍮のお手入れがどのくらい面倒なのか気になって
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 20:34:44.64ID:mEuIpapOお買い得でゲットできたなら上出来じゃないか、final沼へようこそw
PianoForteは楽しいよ、堪能してやってね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 20:38:42.75ID:OCHaUDCzそうじゃないだろ日本語読めないのか?上から目線でとんちんかんなアドバイスしてんじゃねぇよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 20:39:41.90ID:mEuIpapO布巻きというか結構強靭っぽい繊維で巻いてあるみたいで、外出時にガンガン使ってたけどうちのは特に毛羽立った感じはないなぁ
真鍮の手入れがどんなもんかはわからない(IXなので)
0474名無しさん
2018/08/25(土) 21:00:17.36ID:nuW56C5B自分とPianoForteはXしか持って無いから分からないなぁ、同じ真鍮の筐体のheaven Vagingは手入れが大変、レモン汁で手入れをしてるけど。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 21:03:49.44ID:iuMmsv1oなるほど、そこまで心配するほどではない品質ならば安心です
上位のにも採用されてるので当然と言えば当然ですかね
自分が見てきたのは安い価格帯での布巻きのほつれとかとか青サビだったので
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 21:07:34.77ID:iuMmsv1o調べたら真鍮の汚れには酢が良いみたいなのもありましたね
なるほどレモン汁でお手入れですか…参考にいたします
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 21:09:16.03ID:TKhJJ5nB流石に高い分そこら辺は気にしてるのかもしれない
いや、安いやつでも長持ちするかな
Adagio V随分雑に使ってるけど未だに断線ひとつしないし
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 22:21:06.47ID:KE2Q3pQ/アレは聴いたら駄目なやつですねw。
なんとも言えない別物なんでもう忘れることにしました。
>>470
布巻ケーブルの毛羽立ちですか?
うちのアポロちゃんFI-DC1350M1が布巻きだけど
特に毛羽立ち気にならないってほど使ってないし、、、。
試聴機とか見てても毛羽立ってないからそんなに心配しなくてもいいんじゃないかと思ってます。
真鍮のお手入れもクエン酸とか使えばいいと思いますけど、
エイジングでの変化も個人的には好きなので自分はそのまま使うかなと思います。
>>471
沼からもう出たいのです、、、。
安いのばっかり買ってるんで、とりあえず8本目です。
1350M、PF2、FI-DO6、HEAVEN2、ICP-AT500、TANE、銀TANEで、今回のPFVIII
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 22:22:58.19ID:9kUnfLbY時々イヤピ外して緑青拭き取る必要はあるけどね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 22:32:37.32ID:9RWVi5ke0482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 22:37:03.39ID:OAr1pAFChttp://final-audio-design-directshop.com/fs/final/FI-PF8D/
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 22:43:34.81ID:OAr1pAFCX10が出た頃、1BAなのに意外に低音がでると言うことで評価されたし僕もずっと保管しています。
Heavenシリーズはもう少し中域に寄せてさらに金属素材の響きや残響を乗せて味付けしています。
別物ですからどちらが上とか下とか比べる物では無いです。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 01:48:36.49ID:zsvDvwAAあれから30時間ほどclassic流しっぱなしにしてたらノイズ消えたみたい。
やはり初期の初期の些細な問題だったみたい
ありがとう!
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 03:26:12.82ID:zsvDvwAA0488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 08:37:15.48ID:QRsTK/HR0489名無しさん
2018/08/26(日) 08:38:41.81ID:trZgzJN6430、432、433さんの個人的な感想だろ?、それを真に受けてるの?、それにCCとCGに音質の差が無いなどと誰が述べてるの?、heaven VIの開発担当者?、自分の耳で聴いて確かめろよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 08:53:17.30ID:gfaKUXX2487の皮肉っぽい発言含めてもう“荒らし”だぞ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 08:59:24.86ID:68Yf1mJVあなたのも個人的な感想では?
真に受けない方がいいのかな?
自分で聴けで済ませるのなら、情報交換なんていらないわけで、ここに来る意味がない
最終的に判断するのは読み手だし、自分の意見を押し通そうとして従順な人以外はチャンとしてないみたいな態度は
正直内容の信憑性への疑いを招くよ
0492名無しさん
2018/08/26(日) 09:29:41.82ID:trZgzJN6他人様の意見に左右されるのでは無く、自分の耳で聴いて確かめるのが一番だと感じているからね。そういう方がチャンとしている方だと感じてだけなんだよ。でも、490さんの言う通り本当にもうこの話題は避けるよ、VIに変な偏見を持たれたら嫌だからね。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 09:33:01.67ID:qGp2vDMnなんか残念だわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 09:39:47.99ID:QRsTK/HR0495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 10:02:34.02ID:VC/rczUA金メッキされてたんですね、ちゃんと見てなかった。
真鍮削り出しのままかと思ってました。
試聴機みてもそんなに金ピカって思わなかったんで。
新品は違うのかなぁ、、、、。
昨日買ってまだ箱出ししてないので。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 10:31:05.90ID:68Yf1mJV気になって公式のダイレクトショップを見てみたら、VIIIは真鍮ヘアライン加工+金メッキになってるね
変色はなさそう
まあ、展示品で変色してるVIIIは見たことないし
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 10:34:55.28ID:2Uuk4Oj8さらに値下がって4万円を切っちゃってるじゃん...
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 10:52:39.77ID:MUEV8Gl4482に書かれてるのに
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 10:53:39.74ID:MUEV8Gl40500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 11:51:34.74ID:JwN2I3niわざわざID変えてまで荒らしに来てるのか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 16:31:58.73ID:APviXMEeこのスレもっと荒らしてほしいの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 17:50:09.66ID:SOcI59yW0503名無しさん
2018/08/28(火) 17:37:52.17ID:biEANaH40504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 17:49:56.45ID:jxUZSZLsふと思ったがこいつNGにできなくないか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 18:19:26.06ID:kQFkNqY5音についても質問あれば書かれてるだろ。
安くない買い物だから外観もずっときれいであって欲しい。また肌に触れるのだから金属アレルギーの問題も有るので表面処理とかについても情報を得たい。
0506名無しさん
2018/08/28(火) 20:30:00.65ID:biEANaH40507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 20:40:41.33ID:78rmQeUaコテハンつけてくれない?
これでお互いにウィンウィンなんだけど
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 20:46:54.44ID:wGG1C3QO接客業やってるから何かピンとくるものがありますわ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 20:47:09.65ID:5slQiRYkあなたにブーメラン刺さってますよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 20:52:39.44ID:buhnGcXQただ存在するだけで周囲を不快にさせるひと
まぁこの人はネチっこい絡みが問題なわけだけど
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 20:55:13.09ID:jxUZSZLs0512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 20:56:57.23ID:2I4ohc6Hコレ以外は1000%ない!!!
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/11580361.html
0513名無しさん
2018/08/28(火) 20:57:40.60ID:biEANaH40514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 21:05:31.61ID:GqwsDP8i0515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 21:08:40.84ID:vaR3xv+8http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50
自民党が50年かけて築いた原発と、放射能の威力を思い知れ、政治無関心ども!
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 21:09:32.30ID:dXlfo2qC0517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 21:28:32.99ID:IDdsxw2C0518名無しさん
2018/08/28(火) 21:43:00.81ID:biEANaH4やっぱりストレスの発散の場所になっているんだ、此処のスレッド。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 21:43:14.55ID:jxUZSZLsNG設定のなかにそれらしき項目がないんだよな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 21:53:20.15ID:xhZk6AHHアイフォンのチンクルだとNG設定からNGメールを指定できるけどメイトではどうなんだろう
0521名無しさん
2018/08/28(火) 21:59:00.46ID:biEANaH40522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 22:11:05.87ID:IDdsxw2CChMateはメール欄NG無理っぽいから諦めて……
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 22:13:23.19ID:jxUZSZLsWord、Name、ID、Beしかないね
次スレまではNGIDで無視するしかなさそうですわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 22:32:00.09ID:6toIrmTa0525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 22:40:33.18ID:1a3pdFyP0526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 22:54:51.99ID:ZnnKfunJよく見ろ
該当の人は名前欄にも特徴があるから簡単だろ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 00:46:43.53ID:HqlDDo8/なるほど。NGできた。thx!
0528名無しさん
2018/08/29(水) 06:01:21.68ID:lt/cfu6K0529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 07:07:30.31ID:bcancKpLありがとう。chmateでも無事にNGできました
ひとつ賢くなりました
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 07:09:21.29ID:lt/cfu6K0531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 07:25:24.27ID:YZDLU4MU0532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 07:29:42.61ID:K2VOHYDi耳回りのワイヤーとか形状固定チューブが嫌いなんだが適当なしなやかさ柔らかさがあって耳かけしやすいところが好き。
L字ジャックも少し小ぶりでいい感じ。音は明瞭な感じなのでこもったような音が好きでない限り気に入ると思う。
音を価格価値で判断する習慣が無いのでそう言う返事はできない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 07:30:35.59ID:K2VOHYDi性格悪いな。わざわざ名前変えるかね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 07:34:28.98ID:qiSMoJcOID:K2VOHYDi
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 11:17:35.35ID:jYHVMB1wこのスレにはCG、CCの音の違いを理解してない情弱の奴らが適当に回答してるスレなんだな
CC、CGの違いが色だけだと思ってるのか?メッキについて何もしらないバカばっかで笑える
メッキの仕様によってメッキ自体の厚みが変わり音がわずかに違うことも知らないのか?
そんな事もしらないで、他人に音がいいとかオススメとかしてる奴は情弱にも程がある
恥を知れ!他人にアドバイスする資格もねーぞ!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 12:23:37.18ID:65f7w3M+塗料の仕様によって塗膜自体の厚みが変わり加速がわずかに違うことも知らないのか?
そんな事もしらないで、他人に赤がいいとかオススメとかしてる奴は情弱にも程がある
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 12:29:17.53ID:Kq88j7qN0538名無しさん
2018/08/29(水) 14:35:08.79ID:lt/cfu6K0539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 14:52:58.87ID:6y0bHeA6より素晴らしいのかもしれない音への可能性を自ら閉ざしている頑固さを認めます。
が、それ以上にそんな自らの感性を受け止め、さらに自信を持って生きていますから、これで良いのです。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 14:53:57.26ID:6y0bHeA6だからと言って自分がS10とか調達して売れる訳でもないし、その親子が幸せならそれでいいと思った。
S310から始める人は進化と言う名の原点回帰を知ることが出来るから、ある意味幸せなのかもしれない。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 14:54:36.92ID:6y0bHeA6何曲入れれば気が済むのよw そんなに持ち歩いてどうするの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 18:07:32.35ID:Me6+xoie0543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 18:23:35.67ID:j5cJks+c今月結局間に合わないってことなんだろな。
もう忘れた頃にやってくるヤツだな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 18:33:57.95ID:yE/lgCaw0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 18:49:41.93ID:asOx7H8z9月中になったことをもう忘れてるんだから、
まあ来月ならちょうどまた忘れた頃に来る感じでいいんじゃねw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 19:06:44.34ID:j5cJks+c8月中って言ってたんだぜ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 20:45:48.11ID:QMl61/aF0548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 23:10:15.13ID:59au8CVo有益な情報サンクス!
取り回し良さそうな感じだしshureかけタイプのイヤホンと相性良さそうだね
結構魅力的に感じるし出費痛いが突っ込んで見るかな……
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 05:20:02.03ID:QNmeieaT妄想拗らせたやつが自分に酔ってる
まさに典型で痛すぎ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 08:24:05.34ID:pgghpvog0551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 14:04:59.52ID:PvMsRuy30552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:09:49.46ID:Fe0DSEET小遣い制のオサーンには結構な金額よ。
でも買っちゃった。
音の粒がたまんねー。
エージングでどれだけ化けるか楽しみです。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:32:58.22ID:3cqv0Bp2買いたいけどイヤホン買うのは1年に1個って決めているから買えないわ
次買うとしたら再来年になりそう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:40:52.84ID:ZDOxqe7Zこんなスレとか見てて自生できるってどんだけ精神力強いの????
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:47:42.00ID:3cqv0Bp2でも春にBTスピーカー買わなかったらこれ買ってたんだけどね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 01:46:09.69ID:MV0Vypkz手元に残ってるのは3個
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 17:35:59.51ID:U08p7USb人にあげたのがあるけどほとんど手元に残ってる
常用してるのは5つくらいかなぁ
final沼深すぎ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 19:54:40.51ID:q8Ouzegb買い物依存症って結構多いからな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 20:34:40.35ID:FDGSsuQbそう僻むなよ貧乏人w
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:03:14.39ID:aWfBS/Bb0561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:04:03.94ID:q8Ouzegb取捨選択が出来ないことを指摘すると僻みに聞こえるのか...
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:26:39.87ID:5quXSgCh0563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:31:49.04ID:Pkvu+Oolだからと言って自分がS10とか調達して売れる訳でもないし、その親子が幸せならそれでいいと思った。
S310から始める人は進化と言う名の原点回帰を知ることが出来るから、ある意味幸せなのかもしれない。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:31:50.10ID:onWFQEfR0565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:37:41.03ID:5X0QPwGh0566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:47:55.17ID:mcPBmK2q0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 22:15:17.35ID:U08p7USb新製品で良さげなの買ったら主力が順次交代する(しないのもある)感じ
この間にもちろん他社のも検討して、結果ひとつしか買ってないから、それなりの取捨選択( )はしてるんじゃないかなw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 23:01:10.60ID:pCRpOFYjそれなw
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 01:42:33.80ID:UEvxjJ/3Y買おうと思ってるけどどっちにしようか
皆はどっち?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 01:49:50.20ID:OtSBUgJsおまえ熱く語ってたくせに
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 02:31:42.27ID:qHsAVLbI0572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 02:36:12.35ID:yW4uTb2/0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 06:48:43.67ID:TAWCjM3sけど誰かがVIは別次元の音って言ってて過度な期待はしないようにとは思うんだけど欲しくなってきた
まだfinalイヤホン初購入してから2ヶ月しか経ってないのに
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 07:45:30.50ID:2X62f2yNE4000なんかロック向けと思ったけどなぁ(個人的感想)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 08:36:58.50ID:AkCr7Iv0沢山買うほど使い分けできる音か?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 13:46:37.00ID:SxPcVHRcすまんが求めてる域がそことは全然違うのさ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 20:04:25.98ID:czyH3UXh気になるなら買ってしまってもいいと思うよ、VIとIVなら両立できるし
VIの響きがお腹いっぱいになったら、値段なりとはいえ素直ですっきり鳴るIVに交替
またVIが恋しくなったら再登板
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 20:08:26.23ID:2X62f2yNまぁ多ドラ求めてるなら他を当たりなよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 21:02:57.38ID:S58OuQPT別次元って言えるくらいレベルは違うと思うよ
まあ値段なりに差があるくらい
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:17:26.58ID:3vVbjOMo沼だよ沼。
使い分けとかは関係なく、気に入れば買うんだよ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 02:06:42.75ID:iNT6gBcn買って良かったよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 07:26:37.98ID:7WBdoWZoいいなぁ、欲しい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 23:13:48.84ID:FaYJi+mnSONOROUS VI 新品を
税込み49,069円で買った俺は
勝ち組と再認識した
最近出ないね
アマ専
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 23:38:21.60ID:X5IEf0N60585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 06:05:54.98ID:DobdvfXv0586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 09:35:53.58ID:AmGgeT5J0587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 11:55:17.18ID:3MCoIr+2いいと思うけど、heaven 6なら尚良い
今は淀でも3万くらいだし底値だと思う
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 12:18:30.36ID:i3j2BAee6はメッキの色によって音に違いはありますか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 14:06:31.40ID:JTvd36IWその内、プラグの差し込みスピードで音が変わるとかのオカルトも出てきそうだな(´・ω・`)
一秒以内に素早く差し込む→音の立ち上がり、立ち下がりが早くなりシャープな音になる
三秒ぐらいかけてゆっくり差し込む→音の立ち上がり、立ち下がりがゆったりとなりスムーズな音に
二秒ほどの標準的な速さ→いつも聞いている標準的な音
いつもはこれぐらいの速度を目安に
ケーブルの方向性はほぼほぼオカルトだけど厳密な測定上は存在しているし、変なオカルトはオーディオには憑き物だけどな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 14:07:39.52ID:AkuA3Fsx体調によって音変わるってなるわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 16:04:53.19ID:e2YjOEiU普通に変わるじゃん
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 17:18:27.81ID:qzbhsyi7俺が海にションベンすれば水位が変わる、とか言うのと同じだw
変化はするが無視できるし、むしろ無視できない方がヤバい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 17:28:27.96ID:YXxTnXES0594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 17:53:33.13ID:Lq+sWTF/0595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 17:54:07.87ID:7eH6TO650596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 18:00:03.74ID:qzbhsyi7まあ音の変化は認識できないレベルだよな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 18:12:01.47ID:YXxTnXESいや、体調は普通に認識できる
朝と夜でも違うし疲れてる的に聴くと特定の音域が耳障りに感じたりするじゃん
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 18:19:37.55ID:uknwzlnGビビるぞ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 18:42:52.80ID:qzbhsyi7イヤホンから発する音波の変化ではないよね
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 19:22:39.88ID:xORssVF20601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 19:26:23.97ID:i3j2BAee0602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 23:18:53.50ID:k0A/b9w70603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 00:12:12.36ID:nM/FDJ9P0604404
2018/09/05(水) 02:10:30.93ID:M7PEZSgS地方民&病院の予約がある俺はホゾをかんて見守ることにする
結局ヘブS買えずじまいだったなぁ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 02:18:21.81ID:M7PEZSgSもうちょっと予算なんとかならなかったのか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 04:38:06.70ID:FNiU0TUaダイレクトショップ登録者のみにしても転売ヤーとか居るだろうしなぁ
直売オンリーでも転売はできるけど、面が割れてるからしにくいだろうし
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 07:06:40.03ID:MudxmGO90608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 17:50:14.16ID:JjFnAQWyドンシャリ好きならファイナルに限定しなくていいと思うよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 18:45:00.72ID:P1oR0aZdVIIかVIIIかならVIIがいいだろうね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:34:43.31ID:mL1AVfCU0611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:55:33.85ID:KneS6be+>>609
ありがとうございます!vii聴いてみます!
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 23:18:31.52ID:v5vts/6eむしろVlllでは?
0613名無しさん
2018/09/06(木) 05:51:15.84ID:7wUhKe3o0614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 08:53:40.32ID:6cSrQGwn0615名無しさん
2018/09/06(木) 10:54:40.98ID:7wUhKe3oうん、再整備品?、セール品は視聴出来ないって書いてあるね、でも、羽生選手が試合前に聴いていたheaven Sはチョット気になる。
0616名無しさん
2018/09/06(木) 13:36:59.32ID:7wUhKe3o0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 19:55:31.30ID:ME23d4Ru何か納得。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 20:24:57.10ID:ovZS3LA6自分の耳を信じようよ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 20:25:09.39ID:TtuT0DSWEシリーズのドライバで背伸びしてる感が
音自体は決して悪くはないんだけどね……
E4000はスッピンで勝負してる若い子って感じ
E3000は合法ロリ
E2000はガチロリ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 20:34:43.84ID:ME23d4Ru好みに合うイヤホンで下にたらせるの貴重だし満足
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:22:47.96ID:vDompTYuheavenシリーズはそのたとえだと?興味あるな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:51:57.98ID:FbHhYrRd一応ドライバは同じ物ではないらしいけどね
低音が強いから好みに合わんとかは分かるけど3000と大差ないみたいな叩きはイメージに踊らされてる気がするわ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 12:26:39.10ID:eCx8kJOG0624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 17:44:57.10ID:CoCw8xDz0625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 17:48:27.04ID:O3jl8RPyアマゾン「ポチるんだよ!」
マウス「いつでもいいぞ!」
財布「買いなさい。私は大丈夫だから」
さぁ!
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 17:49:03.40ID:CoCw8xDzああ…買ってしまった…
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 18:26:24.81ID:A6QJRNRQ好き嫌いはハッキリ出るけどな
少なくともおれは買って後悔していない
ただイヤピがEになった以外に初代FI-BA-SSと何が違うのかよくわからんが(初代は聴いたことない)
Adagioもロットで音違うらしいから微妙にチューニング変えてるのかもしれんが
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 18:27:22.20ID:12ZbHq0sEtymotic Researchだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 18:38:32.73ID:4a1/ckhHそうなんよイヤーピース!これ気になってるんですよ、皆さん社外品とか使ってるんですかね?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 18:47:12.90ID:A6QJRNRQおれはE使ってるよ
あれ高音めっちゃ強いし、低音の量感をより出すためにもEはかなり相性いい
ちなみにFI-BA-SSは耳の奥までぶっ挿した方がいい
低音の量感が足らないと思ったら奥まで入ってないだけだから、ちゃんと奥まで挿せば低音が弱いなんてまず思わない
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 18:54:08.00ID:4a1/ckhHおおっ、参考になります!
低音は試聴時に気にならんかったから大丈夫だと思うけど、Eタイプにしてみよう。Eタイプって初期で付いてるの?それとも別売?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 18:57:01.41ID:4a1/ckhH0633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 19:01:06.22ID:306Nv3Ji堪能してね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 19:08:32.70ID:A6QJRNRQ最初から入ってるよ
ご丁寧にSS、S、M、L、LLの五種類も
非常に派手なんだけど低音は締まってるし繊細なサウンドでおれは大好き
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 19:23:12.82ID:4a1/ckhH>>633
ありがと!まじ楽しみ!
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 10:23:35.85ID:4HGeCs8Q0637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 11:15:10.95ID:SdZ9APgRそんなに要らねーよと思うが、5色だから仕方ないか
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:10:36.00ID:mbgvXZOL0639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:37:34.42ID:isUlUh/hまあ今日のセールで欲しいもの買えたから我慢しようw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 20:47:34.15ID:mbgvXZOL何買えたんですか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 00:10:19.25ID:n8Jvg846どこ発表?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 01:07:36.16ID:93sO4ASp0643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 01:08:29.30ID:Z8t6KY290644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 02:27:47.46ID:N7oMCKE60645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 00:41:11.61ID:o8MUl2yQhttps://pbs.twimg.com/media/Dmibf6kUwAE13_L.jpg:large
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 07:19:28.91ID:kokXe3EUクラシックやシャズ系には合いますか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 07:36:38.68ID:lkHfKD/y0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 12:21:46.36ID:ZfdgCpVm0649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 01:28:48.64ID:yzbfpulG0650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 01:50:56.19ID:FesbInQW0651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 14:22:09.54ID:4sGNKcrM0652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 16:06:25.59ID:AkG0xhYm情報不足
判断不能
吾唯足知
焼肉定食
0653名無しさん
2018/09/13(木) 16:11:38.93ID:FKz73ikY低音寄りの音が好みならE3000、中高音
も綺麗で抜けも良いけど自分的にはやや低音が篭ってる様にも聞こえる。heavenIIで足りないと思った低音(個人的には十分だと感じるけど)を少しイコライザーなどで調整してあげれば良い感じになると思うよ。どちらもコスパは良いと思うよ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 16:36:12.67ID:RxspH/le0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 17:05:55.25ID:sMVaHgKPfinalの社長が「音はすごくいいけど作るのが凄く大変だから廃盤にした」って言ってたから持ってるならいいんじゃないか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 17:17:39.15ID:PviqaBMn低音が効いたヘヴィメタ好きがE3000買っちまったらどうすんだ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 19:35:46.20ID:AlRvIbqY持ってないけど欲しくなった、、、
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 20:08:10.89ID:kWxxJnMMそこまで出すなら多ドラ買うかなあ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 20:15:54.66ID:sMVaHgKPてか、たまーに中古で見かけるぞ、1万5000円で
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 20:40:47.72ID:IzUXggVjheavenは視聴できてかなり良かったけどリケーブル対応してないので悩む
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 20:51:46.67ID:AlRvIbqY0663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 20:52:27.02ID:D0UwfnZSスパイラルストッパーの両方になるよ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 20:54:15.88ID:D0UwfnZSいい音鳴らすよ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 21:11:12.87ID:1K4Cr0cEしばらくすると高音もうちょい欲しいなってなる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 21:35:17.02ID:lm5Jpmu/E、Fシリーズっていい意味で普通でわざわざFINALのでこの系統の買わなくてもなぁ、、、って
つい自分は思ってしまうんで。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 22:41:40.39ID:yzbfpulG0669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 23:13:45.92ID:sMVaHgKPfinalらしさはあんま感じない
BAMも搭載してないし、視聴したとき買おうとは思わなかったな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 02:30:10.88ID:bfD91aKoeはそういう人が結構買ってるんじゃない?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 03:13:06.87ID:dTgOIHwUいや厳しいだろ
わざわざE3000にするメリットがない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 08:59:24.50ID:HsPFM3NWe5000買ってからhaeven vi引っ張り出したけど
後者はやはり一世代前の音と感じた
個人的には今のシリーズが好きかな
個性も控えめだし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 11:34:34.04ID:Tj7yjJG2追加のフィルターとかか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 11:42:14.44ID:W8MhdaRde5000もそうだけど、音が弾む印象がある。
Funkとか楽しめる。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 12:02:22.51ID:Tj7yjJG2追加のフィルターとかか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 12:03:14.96ID:Tj7yjJG20677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 12:06:24.20ID:DOozovYl特に3000と5000は凄いオールラウンダー
どのジャンルでも80点ぐらいで鳴らしてくれる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 12:11:55.19ID:SSczEAYKってかHeavenシリーズ、特に6以下は低音もやもやゆるゆるだからな
それと較べるとEシリーズの低音はまともだわ
まぁHeavenの売りはそこではないんだけどね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 13:31:18.87ID:5u5NSWkh0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 14:16:25.17ID:5WPxe7Xz0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 17:48:40.25ID:4LiNSshzE5000がオールラウンダーってマジなのですか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 18:12:57.16ID:K7PFTXbd静かめのジャズ、クラ聞くなら最高、リフザクザクのメタルは最悪
こんな感じ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 18:35:37.85ID:CLkKyyOs0684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 18:59:25.86ID:nb6b9Q4Q0685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 19:00:19.10ID:3cVhMaZC現在OJI BDI-DC44B+Manhattanで運用してるんだけどHPAの買い替えを検討中
D8000との相性や音の傾向を知りたいです
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 19:24:33.37ID:/XXoSg8E0687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 19:54:09.93ID:E1cKGxwj個人的にはキレのよさをe4000に感じるよ。e2000も悪くないけど。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 20:06:30.99ID:dTgOIHwUE5000/3000はアンサンブル重視の曲に特化してる感じ
それはそれで長所であるわけで、どっちが優秀とかではないので勘違いしないでほしい
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 20:38:07.43ID:47TF8Ii9そうなんだ。今度試聴してみようかな
ありがとう(^^)
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 21:54:37.64ID:E1cKGxwjmiles davisとかjazz系をeシリーズで聴いてみると
面白いよ。それぞれにやっぱり響きが違って。
ノリの良さを楽しみたいときにe2000かe4000、
アンサンブルとして楽しみたいときにはe3000かe5000
みたいに使い分けてる。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 09:03:14.08ID:JQlB6Oj10692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 09:51:22.95ID:hPIjH8q5E4000はともかく5000は出力足りないからやめておいた方がいい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 12:47:19.17ID:JQlB6Oj1E5000は止めておきます。
接続口は合うんでしょうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 13:07:54.78ID:hPIjH8q5はい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 14:44:39.28ID:AzQyb8h4リケーブルできないモデルにも4.4mmがラインナップに追加とかあるんかな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 15:29:14.13ID:JQlB6Oj1ありがとうございます。
E4000を候補に入れることにします。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 19:27:51.10ID:1Uiyy3C60698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 20:40:22.29ID:6KF+dbUr0699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 21:11:15.84ID:AzQyb8h4どこ情報?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 00:01:16.49ID:GNpQuoEB0701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 00:13:16.08ID:I1xNyxJY向いてると思う
heavenにも色々あるけど、好みの響きのを選べばよいかと
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 00:55:53.06ID:GNpQuoEBありがとうございます
視聴できる環境にないので思い切ってVI買おうと思います
0703名無しさん
2018/09/16(日) 01:19:52.56ID:we52MC8G0704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 12:34:19.52ID:fjucxe7V伝説の呂布かよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 17:24:16.82ID:c5u16PfO中高音重視ならアリ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 17:33:03.94ID:Rt93Cdfi意気揚々と従うアホどもw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 07:05:58.00ID:kkgRrgnEあんたは著名評論家(笑)の提灯記事に意気揚々と騙される典型だなw
匿名だろうと記名だろうとアドバイスが無責任なのは変わらんし、
変なアドバイスするとむしろ匿名掲示板の方が容赦なく叩かれるから分かる
叩きがなくても、あらかじめある程度のリサーチしとけばアドバイスの取捨選択はできる
できないなら記名無記名に関わらずネット掲示板なんかに頼らない方がいい
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 11:39:10.03ID:sz4wp1RV評論家気取りのアドバイスなんかキモイだけ
俺は実機に触れて自分の感覚しか信じない
掲示板を見る理由は
極稀に意外な製品の情報を得るきっかけになるから
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 11:46:35.48ID:0nVNYI+Dバカにしている無記名掲示板の無責任情報に
意気揚々と意外な情報を得たとのたまうアホ情弱w
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 12:06:10.12ID:ZkCjZepr0711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 13:05:21.18ID:sz4wp1RV「きっかけ」の意味や文章を理解できない必死な評論家気取り乙
最終的には自分で調べる
掲示板命のお前と違ってな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 13:12:41.31ID:2K2ZUJ2Uきっかけ(笑)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 15:16:33.82ID:3qQXteJq0714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 15:42:53.37ID:8k3xsObK0715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 16:03:51.32ID:QO1S3nkbとか言いながら匿名掲示板できっかけを物色する情弱ww
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 16:40:53.51ID:sz4wp1RV相手間違えてるぞ
さすが規格外に低い読解力だな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 16:56:06.82ID:hFUCXUFeCCとCGで音が違うのってマジですか?w
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 17:26:22.28ID:a1dMP09chttps://goo.gl/rnnLwL.info
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 21:28:52.18ID:6yvr1IOY誰かお前にアドバイスしたのか?
してないならお前には関係ない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 22:26:27.64ID:q7XfBDCGお前が一番関係ない
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 13:01:16.98ID:dPJIXpYpお前がな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 13:36:24.61ID:0Oy7dWIY0723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 17:13:51.25ID:8JjuZ+Q9シュア掛けしたら穴にほこりとか入るんかな?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 17:15:56.20ID:D4ZXJjAa0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 17:45:17.56ID:aBmLA/qw0726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 18:12:38.23ID:8JjuZ+Q9だよね〜。気にせず使っていくよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 18:39:06.95ID:CdmCB+Du0728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 19:34:01.49ID:mxyCmBay0729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 19:42:55.02ID:L5jpIjSd0730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 19:43:38.91ID:dOup3Y5cお詫びの品はE2000
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 19:44:13.35ID:U2BNLPyB0732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 20:03:36.26ID:XAOLET+wつか、MAKEはMade in JapanでなくMade in Chinaなんだね
1万円超えるラインはMade in Japanだったのに…やっぱFinal変わったね…
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 20:05:34.81ID:hPCTCwzw0734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 20:06:17.88ID:hPCTCwzw0735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 20:09:46.82ID:dOup3Y5c0736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 20:16:38.37ID:XAOLET+wどうせならTANEとかにして欲しかったな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 20:28:44.26ID:Fo0Il57Kいらないって選択肢も含めて
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 20:53:42.74ID:L5jpIjSd中古買取価格も暴落してそう
目ざといeイヤなんかは既に買取下げてたりしてw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 21:00:02.24ID:yEHivGyP0740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 21:01:50.39ID:mxyCmBayメーカーには売れない在庫が溢れてるのかね?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 21:23:46.19ID:+1lZCHNl0742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 22:34:23.13ID:/L69P/IE0743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 22:35:31.71ID:aUcFWOMb0744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 22:38:13.34ID:dY0zR3oA0745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:12:26.97ID:PbYCaEBM妹にあげようかな
突然のプレゼントでキモイとか言われてまた泣いちゃいそうだけど
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:57:26.61ID:U2BNLPyB強く生きて
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 00:31:10.48ID:8dCQCExf0748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 06:03:28.40ID:Fm6JlP+9誰にプレゼントするかな
0749名無しさん
2018/09/19(水) 07:23:37.70ID:YQW7wBLM少しでもボーカルのサ行の刺さりを避けたいならCCを選んだ方が賢明かな、でも可能であるのであれば使っているDAPを持参して(DAPとの相性もあるからね)視聴して確かめてみるのが一番だよ。それと、ドンシャリ系が好みならばVIIかVIIIも序でに視聴してみたら良いと思うよ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 08:45:46.15ID:pv/SF0Boせめてmakeユーザーだけの限定品よこせとw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 09:33:03.29ID:Vw/qmjML0752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 10:42:19.81ID:l7GTMjEN今でも悪くないよ。愛着出てきてるせいかもだけど。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 11:34:37.51ID:FSQo0SAY0754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 15:53:37.24ID:WZpreYtuなんか活動レポのコメだとE2000で喜んでるのばっかだけど、もう持ってる人って意外と少ないのかね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 15:56:12.22ID:cSRDlJLaもう3.5で運用してないから使わないかプラグ変更しなきゃならん。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 19:59:04.16ID:OgBt/df5Finalのサポートって神対応なんで、ダイレクトショップの購入履歴なんかから
Eシリーズは沢山持ってるからお詫びは何もいらないと連絡すれば、別な商品送ってもらえる可能性あると思うが
個別対応することで納期が遅れる可能性があるから余計な事は言わないのが良いと判断
それに粗相を犯した会社がお詫びにと菓子折り持って誤りにきたのに、
ガキじゃねーんだからビールのギフトセットでも持って来いとか文句言ってるのと同じ
コメントで文句言うのはお門違いだってみんなが思ってるじゃ
E2000貰って喜んでるのはFinalユーザーじゃなくて、CFで新商品貰って他人に自慢したがるCFオタクじゃね?
なんか新しいイヤホン見つけたから支援したら、もう1個イヤホンついてくるんで浮かれてるんじゃねーの?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 20:23:28.52ID:TH9C1KmP何気に気に入ってたんだけど無くしてしもうた
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 20:24:13.01ID:yia0ZJ9Y既に持ってる上に2つ来たらギャグだな
かといっておまとめで1つしか来ないってのもモヤモヤしなくもなくて難しい……
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 20:28:02.90ID:+Bvo+Hpw流れぶったぎって悪いんだけど、CFって何?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 20:56:30.36ID:OgBt/df50761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 21:25:53.27ID:ayAuH4q30762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 11:47:47.68ID:V/2aZrb12つ別々に申し込んでたら2つじゃない?
3つセットコースは1つだと思うけど、3つきたら嫌がらせレベル。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 13:43:29.58ID:hRPsuCNB最近finalを知ってこのスレで初めて存在を知りました
一般発売するんでしょうか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 13:55:20.45ID:2M0/FO8g0765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 13:59:05.30ID:hRPsuCNB0766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 15:00:28.16ID:g05K4cMI一応要望出しとくといいかも?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 18:18:28.36ID:+mAzeRv7情弱がデマ流すなよ
MAKEは今年の12月に一般販売予定してるって
MAKE担当者が言ってるだろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 18:22:02.68ID:+mAzeRv7S'NEXT株式会社 final2018.08.08
皆様
ご迷惑をお掛けしているにも関わらず、多くの暖かいコメントを頂戴し、誠にありがとう御座います。
色々なご意見も誠にありがとうございます。
皆様のお言葉を励みに、最善を尽くして参ります。
なお、MAKEシリーズはご支援いただいた皆様へ納品完了後、一般発売に向け準備をしていく予定です。詳細は未定ですが、年内を目標にしております。
その他、製品について頂いておりますご質問等含めまして、今後活動レポートにて随時ご報告していく予定です。
この度は誠に申し訳御座いませんでした。
何卒よろしくお願い致します。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 18:27:33.29ID:+mAzeRv7このスレは情弱のデマが多いから、正確な情報が欲しいならここから質問したほうがいい
このスレは特に嘘多いから
https://formcreator.jp/answer.php?key=mLHhb2WhUAAjNy0rNiwJkQ%3D%3D
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 18:59:01.51ID:2M0/FO8g当初は一般販売の予定は無いって言ってたんだよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 19:02:22.02ID:atqtjqWI謝ってどうぞ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 19:08:06.91ID:hRPsuCNBとりあえず一般発売を楽しみに待ちまする
finalはE5000の音作りが気に入ってたので…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 19:33:25.90ID:x6xXdHNm0774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 19:54:37.07ID:yXH7Rwaq俺もあとから知った口だけどこの前視聴会で担当者に聞いたら発売するって言ってたよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 19:55:33.09ID:yXH7Rwaq0776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 00:20:51.72ID:ylPCwWwhこのスレ内に多い情弱のデマって具体的にどれなの?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 01:21:24.77ID:E8ru30Ug0778名無しさん
2018/09/21(金) 06:48:54.71ID:pBRzbmQz平気でVIを中高音専用イヤホンだとか言っちゃってる人じゃない?、ちゃんと上から下までバランス良く出てるのに(笑)
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 08:02:08.99ID:0MLCiXzQだからお前は情弱なんだよ
すっこんでROMってろ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 08:14:31.98ID:0MLCiXzQ新しめでは、これとか>>697
CC,CGの件とか…こんなのFinalのサポートに聞いたらすぐ回答でるのにデマばっか
あと自分が使ってるプレーヤーや聞いてる楽曲を書かずに評価してる奴とか
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 08:53:11.95ID:0MLCiXzQ音を評価してる奴はデマを言ってるわけではないのは判る、個人の感想を言ってるんだからデマではないよな
音についてどうなのか質問したい人は聞いてるジャンルやアーティスト
使用してるプレーヤーぐらいは書いて質問した方が参考になる回答がくるのでは?
クール系ウォーム系のプレーヤーでは同じイヤホンでも全く感想が変わることぐらい判るだろ?
それがないから個人差でいろんな意見が出て音の差で言い争いになる。
イヤピの違いでも音は変わる、サ行の刺さりだってコンプライのTsなんかに変えれば刺さらなくなるし
多分Finalユーザーは評判の良いEタイプ使ってる人が多いと思うが、フォーム系のイヤピを1度使うことをおすすめするよ
使わなくなったHEAVEN UがTsを付けることで使うようになった経験もあるから
あとCC、CGだけでなくE2000も黒とシルバーで微妙に音違うから聞いてみ(笑)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 09:03:27.57ID:HSIsXZZa0783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 09:58:47.31ID:0MLCiXzQこういう事書くとキチガイ扱いするやつが文句言ってくると思ったよ
まともに反論もできず、ただ文句しか言えない脳乞食
どうせお前はスマホ直挿しでアニソンやアイドルしか聞かないってとこだろ?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 12:06:33.64ID:0MLCiXzQ別にスマホ直挿しだからとかアニソンとかしか聞いてないのが悪いとは思ってないが
そういう事全く言わないで音がエロいとかイイとか言われてもねーって事
プレーヤーやジャンル言わないで評価してる奴ってそういう後ろめたさが自分にあるからじゃない?
堂々とスマホ直挿しでアニソンしか聞かないが…このイヤホンはボーカルがエロくてお気に入りって評価するなら文句は言わないし
同じ様な環境の人には役に立つんじゃね?
俺はYも持ってるがエロいと感じることはない、Yの音でエロいと感じる奴ってどんだけ欲求不満なんだよとか思うが
もう『やめろ』と言われそうだから、反論が来てもレスしないが
俺はジャンルごとにプレーヤー変えてるし、プレーヤー毎にイヤホンもそれ専用で使ってる
音の善し悪しや評価なんて詳細なしの一般論でオススメとか言ってる奴の気が知れないし
それを真に受けて視聴無しで購入する奴もおかしいと思うけどな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 12:17:43.89ID:R8k9xrzJ意識高い系厨二病を拗らせたアニヲタドルヲタはマジキモいな
0787名無しさん
2018/09/21(金) 12:30:40.97ID:pBRzbmQz0788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 12:49:54.61ID:lnBMbbTi0790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 13:35:42.67ID:yajCYaUw0791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 13:39:18.12ID:yajCYaUw皆様一律でE2000とさせていただきますので
ご容赦頂けますようよろしくお願いいたします。
何もいらないは選びたい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 13:55:29.44ID:Z7C+mVDT0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 15:05:44.39ID:rBWqqt1X0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 15:29:23.39ID:B/lp5Tzy0796名無しさん
2018/09/21(金) 15:37:08.24ID:pBRzbmQzセットのミニコンポじゃ無いよ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 15:58:18.58ID:28ku7t5g0798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 16:08:43.76ID:b2Q7QDSMバラコンってもう死語かw
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 16:14:10.90ID:UxOcPSlP0801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 17:03:29.40ID:84zo+ytc0802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 17:18:14.51ID:yajCYaUw0803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 17:22:00.69ID:ETuiJW8/あんたの金で買ってるわけでも国民の血税で買ってるわけでもないのに、
何を熱くなって価値観の強要に走ってんだかw
一般論の評判で買おうが見た目で買おうが勝手だろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 20:22:11.24ID:hiqtXLKdバラせるオーディオがコンポじゃん
コンポーネントの意味も知らないとは
デジタル一眼レフカメラはデジカメじゃないと言う人と同じレベル
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 21:08:06.30ID:rBx3cvWlあとはどんな質問にもheavenVIを押し付けてくる狂人とか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 21:29:29.26ID:QFCRl3MLその狂人が久々に大好きなfinalスレを荒らす為に降臨なされてるから
シーっ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 21:38:36.57ID:DjX2E0Vy価格.com ミニコンポ・セットコンポ | 通販・価格比較・製品情報
Amazon.co.jp: ワイヤレス対応 - ミニコンポ・セットコンポ
ヨドバシ.com - セットコンポ 通販
コンポが死語みたいに反応する奴ら自体情弱なんじゃねーの?
スマホやエントリーポタプレしか買えない、聞いてるのはSpotifyの音源じゃ
CCとCGの差なんか判らねーよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 21:46:52.73ID:jQEG/HrG0810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 22:04:29.51ID:DjX2E0Vy知識があり、まともな意見を言ってる人間=狂人
知識もなく他の人の意見が気に入らないとキチガイ、狂人としか言えない人間=常人
他人を狂人と決めつけ荒らしとか文句のみのコメの方が荒らしなんじぇね>>807
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 22:14:02.10ID:X3mOk/c40812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 22:18:59.53ID:DjX2E0Vy0813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 22:52:05.25ID:rBx3cvWl0814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 23:21:06.25ID:1EUWbeye複数IDでの自演なんかしてないと思うが
お前が日本語もまともに使えない知的障害の方が笑えるw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 23:29:25.89ID:kvLwKoB/0816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 23:38:00.70ID:vufQ6Gcy0817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 23:42:47.18ID:oXrNZntjうわぁ…それ面白いと思ったの?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 23:51:41.92ID:YpAuXU8Fいつまでこのスレでヤル気なんだよ迷惑だから他でヤレよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 00:38:57.33ID:kWtNT8ZG0820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 00:57:18.29ID:xIaIN0oa0821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 01:10:20.58ID:yvaBVPYfE5000
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 07:24:35.39ID:K9OMz7BH俺もD8000ユーザーだけど何とも羨ましい機材を使ってますね
こっちは貧乏人なんでTA-ZH1ESに繋いで満足してるw
E1に関してだけど万策堂氏のレビューを参考にされてはどうかな
D8000+E1について色々詳しく書いてる
ここはポタ板だしそんなハイエンドクラスの話題はここじゃレス付かないし
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 09:45:36.59ID:PBUyfyz7「高けりゃいいってモンじゃない」と教えてくれる
ハイエンドマニアや初心者って
自分好みの音質で製品を選ぶことができなくて
出せるだけの高価格、
カタログや提灯記事、
誰でもいいから他人の評価、
などで所有欲を満たす
こういう奴らに限って
テレビのいたずら企画でよくやってる
有名レストランで出される冷凍食品に
「さすが!」と知ったかして恥をかく
SONOROUS VI + JPLAY + ADI-2 PRO 最強w
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 11:52:12.77ID:9SF18Kuc羨ましがりのひねくれ者が多いな
何が最強なんだ?頭大丈夫?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 13:11:36.03ID:cXqcJq7Z自分の好みとして最強というのがわからないのか?
頭大丈夫?
0826名無しさん
2018/09/22(土) 13:38:55.86ID:Ew7+RvaT0827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 13:48:29.50ID:BXOsatoN>万策堂氏のレビュー
「現在の主流であるデジタルオーディオをやるというならば
上流にあたるUSBケーブルか、LANケーブルの選び方が
出てくる音に影響するのは知っている。」
LANケーブルはUSBケーブルとは転送方式が違うので
音質に影響することは理論上あり得ない。
こんな無知の何を参考にしろと?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 14:01:29.76ID:cXqcJq7Z好みや感性なんか人それぞれ
生楽器は爆音で
オーディオでは再生しきれない音を発するのを知らないとはかわいそうに
君のようなフラット厨は
本末転倒の原音再生を目指してればいいよ
0829名無し迷彩
2018/09/22(土) 14:21:06.84ID:Ew7+RvaTその爆音とやらにおまえの鼓膜がイカれちゃってんだろ.繊細な音を聞き分けるのは君には不可能だな。そんな耳でfinalスレッドにレスする事自体恥ずかしい過ぎるぜ、100均のイヤホンで爆音で聴いてろよ(笑)。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 14:31:00.48ID:BXOsatoN>>829-830みたいに偉そうな厚顔無恥が多いな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 14:35:17.59ID:SCV7cRXo0833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 14:44:19.57ID:cXqcJq7Zさぞかしフラットで原音再生できる機器をお持ちなんでしょうなwwww
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 14:46:32.33ID:BXOsatoNまたID変えて自演かよ
見てる方が恥ずかしくなるイキりやめてね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 14:47:22.88ID:gw5zR71y0837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 14:53:25.39ID:ZBcLoNSJ0838835
2018/09/22(土) 14:53:27.26ID:BXOsatoN0840名無しさん
2018/09/22(土) 15:08:08.27ID:Ew7+RvaT0841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 15:16:58.77ID:kSUOjukR>>828が言うように楽器の生音はドンシャリどころの騒ぎじゃない
フラットとは程遠い
>>839=840
スタジオを神格化して楽しそうだな
ヘッドホンやスピーカーは専用品じゃなく普通の民生品
モニタリングにイヤホンなんか使わない
しかもスタジオで多用されているMDR-CD900STがフラットだと?
ご冗談を
モニタリングに特化した機材が全部同じ音だと思ってるのか?
原音忠実なんか幻想
職業人でも全てはそれぞれの好み
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 15:21:44.17ID:kSUOjukR最終的な音決めに使うのはな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 15:25:19.94ID:SCV7cRXo君に言ったつもりはなかったんだけどすまんね
イキり云々は前の二人のことね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 15:35:34.46ID:gw5zR71yhttp://studio-az.info/mastering/equipmentslist.html
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 15:35:45.91ID:BXOsatoN制作現場を知らないのに専用品とか
妄想で音質を語るとは恥ずかしすぎる
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 15:48:38.72ID:hAGjN/+b↑こいつが
メーカーは十人十色な好みに対応するためにたくさんのラインナップを揃えてるのがわからないアホって事でFA
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 15:55:23.18ID:S8Ho85kQ俺はお前が人間のクズだって事がよくわかった
コロコロID変えて、くだらん人間だな
ボッチがスレで絡む相手見つけて書き込みしてるとしか思えんわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 16:13:44.28ID:S8Ho85kQお前、背中にブーメラン刺さってるぞ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 16:32:53.39ID:zbzgz4Twそんな事言ったら制作ミュージシャンとコンポーザーくらいしか原音なんて分からないじゃん
さすがにそれは俺ら聴く側はCD基準で良いんじゃないの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 16:42:15.07ID:pJxFOBhp原音とは実際に聞こえる生音
生音を忠実に再生できる機材は存在しない
再生音はそれぞれの好み
そんな事すら理解できないキチガイども
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 16:54:07.46ID:S8Ho85kQまたID変えたんだ
なんかやましい事でもしてるのか
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 17:01:46.84ID:S8Ho85kQ>>835
またID変えて自演かよ
見てる方が恥ずかしくなるイキりやめてね
お前ももIDコロコロ変えて、イキってるんだけど…
だからブーメラン刺さってるって言ってるだろ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 17:05:52.55ID:S8Ho85kQ自分の言ってることだけが正論で他人の言ってることは耳に入らない
ボッチの自己中の典型的な人格だな
精神科行ったほうがいいぞ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 17:41:18.94ID:ABOqon5q0855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 18:14:18.99ID:pJxFOBhp言い合ってるのが1人だと思ってるんだw
いつも支離滅裂な連投で必死だな
頭悪すぎて言いたい事も一つのレスでまとめられないのか?w
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 18:24:59.79ID:y/VHANQo緑色の名無しさん@お腹いっぱいで、ここ2日ほど文句言ってウサ晴らしは
お前だけなの気づかない?
言い合ってるのが1人だと思ってるんだってお前だけだよ
緑なのにIDコロコロ変えるから目立つしバレバレ
頭悪いのはお前だよ
消えな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 18:28:41.79ID:pJxFOBhpどこまオツム悪いなww
緑と青の違いすら知らないとは今までのレス同様無知にもほどがある
お前が消えろ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 18:29:59.57ID:5OUUPrs9かまってちゃんを構うから喜んでイキガッてるだけ
スルー!スルー!ww
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 18:33:14.92ID:BXOsatoNそれは「押すな押すな」ってことかw
揉めてるというより
みんなはアホを晒しageて遊んでるのに
緑色の名無しさん・・・だって
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 18:39:43.43ID:pJxFOBhpまたID変えて自演かよって言い出すぞ
そろそろ発達障害を相手するのも飽きてきた
じゃね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 18:44:12.09ID:BXOsatoN俺も飽きた
この後もかまって欲しくて吠え続けるんだろうな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 19:09:31.49ID:39ysL90s0864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 19:51:13.81ID:4YRi2cFFMake来るまでそのネタ続くの?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 20:41:52.18ID:kjgqxem90866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 20:59:29.84ID:SO9c87xN0867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 21:01:03.82ID:5OUUPrs92chの時代からどのスレも無知の低俗の塊だが
自分が高尚だとか思ってるなら場違いなんで来なくていい
当事者が消えてからしか文句言えないお前こそ低俗なんじゃねーの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 21:07:49.47ID:5Epy3GaNだれうま
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 21:15:51.93ID:GnHUuMxpE2000,3000の底辺ユーザーが増殖してこのスレに来だして
そこにHEAVEN押し付けの浅薄お節介が知識自慢はじめたぐらいからかな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 21:22:46.15ID:ABOqon5q評価する
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 21:48:42.95ID:n9OG09qBクスッとした
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 21:53:04.54ID:hSMwqdMZ相手なく
虚しあわれに
自画自賛
0874名無しさん
2018/09/22(土) 22:13:35.67ID:Ew7+RvaTふ〜ん、あれを単なる知識自慢だと捉えちゃてるんだ。当たり前の事を言ってるだけだと思うんだが、相当な劣等感の塊くんだね。可哀想過ぎるわ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 22:38:01.30ID:Cs/jkYKqなんか口調かわっても句読点そのままだからバレバレなんだよ
いい加減そろそろ終わりにしろよみっともない
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 22:52:35.34ID:5Srw2pmc低脳自慢は終わりにしてお薬の時間でちゅよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 22:55:33.38ID:lj5BFPQX携帯から書き込んでるのもバレバレだぞww
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 23:28:16.27ID:h+26Oj94有能
0879名無しさん
2018/09/23(日) 02:06:04.58ID:FBxq+cnl0880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 02:11:46.45ID:M7tZRGoNum pro30とかse425、ie800とか使ってきたけどこの機種に落ち着いたわ
壊れてももうこれしか買わないのでずっと生産しててくださいお願いします
0881名無しさん
2018/09/23(日) 03:27:38.25ID:FBxq+cnl良かった。
そう、finalのサポートは神、自分も突然サポートセンターからメールが来て機器の不具合の有無を問われ、症状のメールを送り、サポートセンターに現物を送ったら新品と交換してくれたよ、しかもPianoForteXだよ
0882名無しさん
2018/09/23(日) 03:46:03.69ID:FBxq+cnl0883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 04:42:06.18ID:Fm/Yib5U0884名無しさん
2018/09/23(日) 04:54:20.77ID:FBxq+cnl自宅にオーディオルームを創ろうとして早3年、昨晩も施工業者の方と防音対策の意見について纏まらず悩む。自分としては多角的な意見を取り入れ様と思っているが完成するまで後どの位かかるのか…?。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 06:18:45.79ID:FNDPAuV6朝鮮人の火病だなw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 06:32:58.25ID:ON9cTLpV0888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 07:48:19.96ID:K9Z0/uYO0889名無しさん
2018/09/23(日) 08:10:51.51ID:FBxq+cnl普通に捉えればheavenシリーズじゃないかな?。後、スレチだがWestoneのW60も6ドラだけど繋がりが自然的、一度視聴してみたら如何だろうか?。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 08:16:59.73ID:K9Z0/uYOありがとう。
westoneはum pro30とw50使ってるからheavenシリーズ
かな。検討してみる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 08:23:18.43ID:YEVlPpRm金持ちなんだか知識自慢のオーオタでも、ここでしか自慢できないなんて友達作れよ
あーその性格じゃ無理か
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 08:42:56.48ID:YEVlPpRmE5000のステップアップ聞いてるのにHEAVENを勧めるとは…なんかの一つ覚えか
E5000気に入ってるならHEAVENシリーズよりはっきりした特徴がなくフラット気味なF4100,F7100を勧めるのが普通だろ
リケできてリケしたケーブルも無駄にならないWestone持ってるなら尚更
F4100,F7100の差はダイレクトショップで試聴機セットE借りて実際に試聴してからがいい
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 08:47:51.12ID:h8y7Badd0894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 08:53:04.88ID:K9Z0/uYOありがとう。じっくり検討してみる。他のスパイラルから抜け出せたけど、final沼は手強そうだ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 09:09:25.75ID:YEVlPpRm悪いな1と2の間違いぐらい許せよ
7200な
0896名無しさん
2018/09/23(日) 09:15:43.39ID:FBxq+cnl子供がいるんでね、モニターも欲しいって言ってるんで家族の意向も考えているんだ。それにWestonのイヤホンもバカに出来ないぞ、在日朝鮮人には一生かかっても分からないだろうけど。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 09:23:39.84ID:LSQVfzt/こんな文句ばかりのスレでオススメとか聞くのは間違いだと思う
信者が自分好みの最強だと思うものを勧めてくる押し売りだらけ
そういう意見を聞きたいのならOKだが
FINALは試聴機の貸出をしてるから本当に自分にあったものを探してるなら
ここから利用したほうがいい
面倒だがFinalスパイラルに入って余計なものを買わなくて済むから
http://final-audio-design-directshop.com/fs/final/c/rental
だがEシリーズ発売以降、ユーザーが増えたので貸出状態が続いてる
根気よく毎日確認が必要だが
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 09:25:02.02ID:P5eZCffT0899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 09:33:19.32ID:LSQVfzt/http://final-audio-design-directshop.com/fs/final/rental/SET-E
EシリーズとFシリーズは同じグループでの貸出
リケーブルできるシリーズという見方もあるが、基本的に近い音質の物としてFinalが扱ってる
E5000から毛色の違うもの欲しいならHEAVEN、同じ様な特性のものならFってとこかな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 09:33:30.93ID:FNDPAuV6F4100は7200より音のキレ重視ならアリ、>>892さん>>897さんの言う通り、試聴した方がいい
貸出しサービス以外にもヨドとかの量販店に行けるならそこでも可能
あとはMAKEが市販されるようなので、待てるならMAKE2あたりはちょうどいいかもね
E5000のケーブルをそっちに回したりして
ただし、まだ出資組もモノを受け取ってないし市販がいつされるかもまだ年内目標としか出てないから、
E5000を(自分的に)超えるよう色々いじくる事も含めて、覚悟と忍耐が要るかもw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 09:38:20.17ID:LSQVfzt/自演じゃないと思う
>>889って名前は『名無しさん』だけでID固定、メアドに変な数字ありの人
まー家族いるみたいだから、妻のとか携帯2台持ちとか固定回線とかで
使い分けしてる可能性もあるけどね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 09:38:29.71ID:K9Z0/uYOいろんな意見が見られるからね。馬鹿げた勘違いも含めて。
興味深いよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 09:41:01.95ID:K9Z0/uYOありがとう。試行錯誤上等。それも沼に嵌まった以上覚悟完了した。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 11:31:07.36ID:4hLMPORA別人
>>889 名無しさんID:FBxq+cnl
高額機種を沢山持ってると自慢する。
今度はオーディオルームを創ろうとか自慢してる。
リアでは相手にされず、このスレで自慢話。
Eシリーズなどの乞食機種には興味がないのでE5000の話などしないから別人。
オーオタ気取りだが言ってることはネットで検索すれば出てくる内容ばかり。
高額機種を沢山持ってるらしいが、口だけでなく1度自慢のコレクションの写真でもアップして欲しいものだ。
妻や子供もいるらしいが、家族を顧みず休日もスレに常駐する。
自分に対して意見がでると在日扱いする人権差別主義者。
変な句読点と(笑)。などと使うのも特徴
CCとCGの音の違いをわからないのは糞だとかのたまう。
スレでもリアでもクズ人間なんだろう。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 12:15:38.36ID:fwnRH0lIでもお前ID:K9Z0/uYOじゃん
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 12:35:42.89ID:4hLMPORAで、お前はID:FBxq+cnl の別回線って事か
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 12:52:18.84ID:fwnRH0lI0909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 15:06:48.64ID:1VN8N0l1突っ込んだらmakeだぞ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 17:53:46.80ID:JAgHiWwm0911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 18:00:55.27ID:xC7guzQDhttps://www.youtube.com/watch?v=xEqM0Z52sMY
ぜんぜん違う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 09:08:52.75ID:VQ+vm24f0913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 12:06:59.56ID:wQv29Ov80914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 14:10:38.93ID:s0/LULw7もう1本E5000が買えるくらいだったりしない?
リーズナブルにお願いしたい
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 14:34:47.39ID:wQv29Ov8俺はfinalのイヤホン使い始めてまだ一か月くらいなんだけど、公式HP見たらシルバーコートケーブルは軒並み5万台だね
ということは・・・
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 14:40:06.75ID:s0/LULw7やっぱりそうなんですかね…
本来、finalさんはそういうお高いメーカーですもんね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 15:54:22.35ID:d3AlNK3H検索もできない素人がまたデマ流しる
5万円台のはヘッドホンケーブル
イヤホンケーブルは約2.5万だよ
イヤホンとヘッドホンケーブルを見てプラグの違いもわからない素人が
デマ流すんじゃねーよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 16:00:47.66ID:Sre4J8Dy0919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 16:02:56.76ID:wQv29Ov8>>916さんデマごめんなさい
>>917さん指摘ありがとうございます
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 16:28:38.98ID:AbwegydNHeavenもEFも値段大差ないしそこでマウントとってくる神経が分からん
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 17:01:43.81ID:CaViYKqq不思議なくらい沸点低いよね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 18:45:24.71ID:KLP7wsVj0923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 20:03:39.31ID:hfqBiY2N審議中
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 21:06:37.82ID:5g1bRZ1E__⌒ ⌒ ⌒__
/::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
/::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/ チャラッチャラッチャーン
/::::::::::::( >>922/:::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 21:38:47.57ID:+B56+oq2E5000がドンシャリに聞こえるのか
海外ではミッドスクープって言われる通り中域が窪んだ抜けの良い音をさすげどそうかな?
音響やアンプ、EQでもいじってみて勉強した方が良い
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 21:53:35.37ID:oU9CIYexというかポータブル用途にしては音量取りづらすぎる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 01:15:05.86ID:tdFi6MSa0928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 08:37:54.80ID:1PwvuMTY0929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 08:57:16.89ID:qZWzMk+n個人個人の感想だし、使ってるプレーヤーも言わないで評価してる。
>>903さんが言ってるように馬鹿げた勘違いも含めてスレ見てろよ。
そんなの承知なんじゃないの?。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 09:17:00.43ID:CEIZAM9vこのスレでHEAVEN Y勧められて買ったけど不満がある人の憂さ晴らしなんじゃね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 09:20:25.81ID:CEIZAM9v0932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 09:29:12.36ID:P0R74jraゴッホよりラッセンが好きなやつもいる
視力の良いやつと悪いやつが見てる世界が違うように
音も耳の良し悪しや、普段使ってるイヤホンの音の慣れ使用環境によって評価は違うだろ
使用環境も言わない奴らの評価なんて当てにならないのぐらいわからないかね
そんなのにイチイチ反応すんなよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 10:04:28.52ID:WboC5/uiFinalのDDといえばPiano Forteシリーズ高額な上に万人用ではない。
古くからのFinalユーザーでPiano Forte愛用者の中にはE5000がドンシャリに聞こえるのは仕方ない。
嘘だと思ったらPiano Forte試聴したからE5000聞いてみ(笑)。
所詮E5000は2.5万円のケーブルにエントリー機種のドライバーのブラッシュアップモデル。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 10:11:27.35ID:xY5L+x4n音源と再生環境には左右されるし個人的感想レベルだけど。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 11:11:37.40ID:b3yn+x9tアレと比べたらHeavenとかFI-BA-SSですらドンシャリになっちまうだろ
そんなドンシャリに近づく程駄目って謎の価値観なら3wayの上と下だけ故障させたイヤホンでも使ってれば良い
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 11:18:08.49ID:Af/3BPYf評論家ではない5年程度のFinalユーザーとして
バランスが庶民化していくなかで、PianoForteやHEAVENシリーズが売れなくなっていくんだろうな
PianoForte買うならフルカスタムIME作った方が良いと思う人も多いだろう
時代や世間の流れとか関係なくイヤホンに対してはシングルドライバーに拘ってきたFinal
F.E.MAKEとMMCX仕様の商品とリケーブル販売IME型とかマルチドライバーとか一般ウケ商品を作らないと商売にならないんだろうね
E系は価格の割に音の良さは認めるが楽しい音ではない、よく言われる音を聞くのか音楽を聞くのかという問題
音楽を聞くには個性のある商品の方が楽しいと思う
個性が違いを求めてHEAVENユーザーにはU〜[まで全部持ってる人もいるだろうし
W〜Yまでは全部持ってる人はかなり多いと思う、この様な人はプレーヤーのEQなんかではなくイヤホンの種類で音楽を聞き分ける人が多いのでは?
Finalは音を楽しむイヤホンを作って来た会社だと思ってる。個性があるイヤホン作りでアンチFinalも非常に多い。
一般的なマルチ・IME型を販売すればE系同様売れるのはわかってると思うが
そこをMAKEという音を自分で好みに変えれる商品を出すのは
Finalがまだ音楽を聞くイヤホンを作る会社なのだと主張してるように感じた
リケーブル版のHEAVENは出す予定もないようだし
バランスが支流になってもプレーヤーから3.5mmが消えることもないだろう
Finalが営利主義になっても、一般的に受ける商品を出しても
今までみたいに売れないかもだが個性のある商品を開発してほしいものだ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 11:27:23.18ID:Af/3BPYfイチイチ文句言ってる人には反応しないんで、反論はいくらでもOKだがレスはしないよw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 11:37:16.91ID:mmQxsjtn設定違いだが同じドライバーだし、自分好みにカスタマイズできる
MAKE3にFinalのシルバーコートケーブルがあればE5000の必要性は安いだけになるような気がするが
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 11:38:10.05ID:d+NHIyxC0940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 11:52:05.23ID:lIYNwwAhイヤモニ・シェア掛け嫌いな人には需要があると思うが
たぶんE5000よりMAKE3の方が玄人受けするだろうな
ハウジングが大きい分サラ状態でも音の広がりは期待できそうだし
音調節して自分好みにして金があるときにリケーブルで更に解像度高くできそうだし
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 12:10:48.70ID:62EjblAUシェア掛けって何?
評論家気取りさんw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 12:16:07.13ID:R3clAO1OそれならリケなしMAKE 2とか+中華ケーブルの方が良いかもな
来週には届くんだろうなMAKE台風来てるけど
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 12:22:33.20ID:25gRKZV2次スレ出来てからでも良くね?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 13:01:10.20ID:U107TeG30945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 13:08:38.47ID:av2nXSTnこのスレと別にMAKE専用スレたてたほうがいいと思う人いる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 13:54:04.08ID:13OlAP4q0949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 14:59:18.87ID:5LokUHNkCF支援者1.053人
VGP2018 summer企画賞
https://www.instagram.com/p/BjMaJvTjbDC/
注目されてない?君が知らないだけw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 15:00:02.13ID:e+f22liO0951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 15:16:18.22ID:lh3BzLdzVGPで賞とったら注目されてると思ってるの?
というかスレ消費が遅いんだから分ける必要はないでしょ
0952名無しさん
2018/09/26(水) 16:24:45.37ID:Ayb9w6GL0953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 16:33:15.03ID:cxenWvTYオーディオルームを創ろうとかPiano Forte Xだとか聞いてもいない自慢して
53歳にもなって5chに常駐して喧嘩してるヤツの座る場所はココなのか?
むなしいなオッサン
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 16:35:48.25ID:cxenWvTYそんな奴がCC,CGの音の違いをスレで力説されてもな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 16:49:29.05ID:piRqsdey今までさんざん評論家気取りの発言をしてる人の言葉とは思えんが
自分の事をいいたかったのかな?
座る場所わかんなくて、こんな所に居座ってしまったの?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 16:56:56.34ID:xu0PRhJJ0957名無しさん
2018/09/26(水) 17:06:09.96ID:Ayb9w6GL0958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 17:33:06.68ID:k0vYt0Plおっさんの方が笑かしてくれるが…今までのおっさんの発言見直してた
自分の子供くらいのガキ相手に憂さ晴らししてる方が笑えるぞ
人に言われて変な句読点使いはやめたのか?
53歳であの句読点はどうなの?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 17:48:43.62ID:tmZj07Ktどれもがギャグにしか思えないよ
0960名無しさん
2018/09/26(水) 18:40:42.86ID:Ayb9w6GL0961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 18:49:28.67ID:REXQS5pE何様?
『俺が死んだら後も頼むぜfinalスレッド!』とか今は自分が仕切ってるような言い方
そーゆーのが嫌われてるの気づけよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 18:54:05.59ID:a3XT0Mpcおまえきもい
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 19:01:18.00ID:tdFi6MSaなんでpiano forteと比べての話になってんの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 19:01:30.20ID:VD/iAeJu大人げないよ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 19:54:40.04ID:80FjG+tQ0967名無しさん
2018/09/26(水) 20:02:05.88ID:Ayb9w6GL自分もそこが良く分からない、恐らく同じダイナミック型だからじゃ無いかなと思うがpianoforteとE5000は筐体も違うしチューニングも違っているはず、比較対象にはならないと思うのだが…。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 20:03:25.38ID:/7JQAbJ20969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 20:25:38.96ID:NfphOOnWhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50
おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 20:46:18.87ID:/7JQAbJ2家族がいるのに18時〜20時にガキ相手にブツブツ書き込みしてる親ってどうなのよ
子供もろくな育ち方してねーんだろうな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 21:23:25.18ID:SkjNuhMKゴルフが好きで歳とってもネットで文句言うのが好きってどっかの大統領みたいだが
おっさん怒鳴頭 花札ってハンネにしたら
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 21:35:34.47ID:tQS09kpN嘘だと言って欲しい
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 21:45:13.97ID:jxhiSBuWpianoforte8ってこんなに安かったっけ?
45k切ってやがる
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 21:48:56.81ID:gHExWH1AI HATE YOU.
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:00:06.54ID:XLNM7rET生産終了品
どっかから在庫でてきたとか思えないが、中古じゃね?
それと偽物も出回ってたから買うなら気ーつけな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:00:55.05ID:XLNM7rETME TOO
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:08:03.43ID:OOb7++9/Me too.
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:08:05.87ID:jxhiSBuWこのまえheaven7買ったばかりだから買うつもりはないけどthx
マケプレじゃない尼だから新品のはずだけど、
今はビックとかでも5万切ってるのね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:09:55.32ID:jxhiSBuWすまんがだれか立ててくれ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:18:49.98ID:OOb7++9/大人げない悪口言われたくないならお前が消えろ!!
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:38:43.49ID:2kizWW7F53歳だとか娘と息子がいるとか誰も聞いてないのに自分から晒しといて何いってだこいつ
言われたくないなら黙ってろや
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:46:07.09ID:tH9oGph0ほんとに53かよ、こんなの雇ってる会社が可愛そう
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:50:40.89ID:6xfzUwJa愛の手帳持ちの53歳に構うのはやめ、レスの無駄、みんなの迷惑
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 08:54:07.90ID:KQWCMRB1オーヲタなんてツンボが妄想語ってるだけなんだから
仲良くしとけよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 09:09:19.67ID:sht5c7agなるほど発達障害なら合点がいく、文章力のなさ、特徴のある句読点、自己中で自分の考えだけが正論、キレやすくすぐに絡んでくる。
掲示板に多い発達障害という言葉、実際に20代の発達障害者をリアで知ってるが歳を重なるうちに落ち着くのかと思っていた。
やはり病気なんで年取っても変わらないんだな。
この人が例外で他の人は違うと良いなとマジで思ってしまった。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 09:15:01.43ID:9WmOl1kjお前も禿げ散らかしたオヤジだしな仲良くして欲しいのか
でも俺は嫌だw
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 09:28:30.69ID:9WmOl1kj性格や環境の問題でしょ
自慢話が本当なら金持ちじゃん
親がなに不自由なく甘やかして育てた結果じゃね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 09:38:29.12ID:tbw2+5s1そのへんで病めとけ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 09:43:17.92ID:wS0iZ31Nよっぽどブラックなんだな
可哀想
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 09:59:43.89ID:78YVqCxP確かにパワハラ爆発のコンプライアンスのない昭和の会社だな
即クビにしても1月分以上の給料払う規則も無視だから即クビとかできるだろ
労働基準法も知らない会社なんだろうな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 10:05:59.92ID:5nV6xrCnfinal audio designのイヤホン&ヘッドホン Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538010305/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 10:51:11.37ID:78YVqCxP乙
次スレ出来たので消化レス
別に宣言して去る事ではないし、そう言ってまた来るんだろとか言われるだろうが
最近のレスを見てると関係ないがFinalまで嫌いになりそうだ
もともとイヤホンのスレなどスマホやAndroidDAPのようにroot化情報や操作のうらわざ的な情報があるわけではない
ユーザー同士のコミュニュケーションスレと思ってたが争いばかり
更に新参者のE5000ユーザーがHEAVEN Y信者の復活かのように音がいいとかばかり
3万円のイヤホンで音の悪いイヤホンってどれ?
それぞれのメーカーが開発してミドルクラスのエントリー価格で設定したイヤホン音が悪いものなんてすぐに淘汰される
要するに音がいいじゃなく、音が自分に合ってるか、合ってないかだけ聞いてもいないのにミスリード
そこを勘違いで音がいいとレスする素人たち勘違いレビューはネット検索でいくらでも出てくる。
これ以上、このレスにいて何かためになることはあるのかと思うと、見てる時間だけ無駄に感じてしまった。
言い争いでレスを消化してる人は少し考え直したら同じメーカーのユーザー同士なのだから喧嘩することはない
俺には必要ないかな
じゃあ、バイバイ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 11:00:59.84ID:bnHanRfD0997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 11:26:26.69ID:bnHanRfD0998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 11:35:00.96ID:bnHanRfD0999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 11:38:21.40ID:bnHanRfD1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 11:44:42.20ID:bnHanRfD10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 22時間 36分 22秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。