【バランス】中華のリケーブルスレ★1【MMCX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-r6IN)
2018/07/10(火) 14:40:14.39ID:UDBW+BEqM!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-/nLR)
2018/10/03(水) 04:38:16.21ID:qCjIaG7sM0504名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-i5cQ)
2018/10/03(水) 12:32:41.87ID:lupD5DM+dアマで見ると型番該当見当たらないけど、gxxではじまる8芯は持ってる。
最近の線材より少し固めだけど、
取り回しは良く、タッチノイズもない
購入したいケーブルがそれに当たるかは不明だが、8芯と16芯の差は、相性もあるけど、結構あると思うので、
お試し感覚で買うのはいいと思う。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-VGrh)
2018/10/03(水) 13:52:29.38ID:x6E+j9V30レビュー少ないし見たことなかったからどうなのかなと
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1745-aemA)
2018/10/03(水) 19:36:55.23ID:VOExmI5Y04765試してみた。
DX200+SA12BAの組み合わせだと、よりDX200のなめらかさが引き出されるようになった感じ。
解像度に関しては同じくらいに感じた。
元々、KBF4746やNICEHCKの8芯 単結晶銅銀合金+単結晶銅表面銀メッキも相当良いケーブル
だってことも確認できた。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5714-zN/b)
2018/10/03(水) 20:34:31.40ID:AKX1wcr800508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-S4i9)
2018/10/03(水) 21:36:15.12ID:Lpx6IzCj0不具合のない商品がちゃんと届けばだが
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1745-aemA)
2018/10/03(水) 21:57:01.65ID:VOExmI5Y04746は音が濃くなって元気な音を出すけど、
4765はよりDAPやイヤホンの特性をそのまま出すような気がする。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-TG06)
2018/10/03(水) 21:58:03.54ID:dzXiIvJHd0511名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-TG06)
2018/10/03(水) 21:58:22.09ID:dzXiIvJHd0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-DM++)
2018/10/03(水) 23:01:22.46ID:6674nU4Ha0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5714-zN/b)
2018/10/03(水) 23:08:40.82ID:AKX1wcr802pin4.4は結構売れ残るからニッチなのは採算取れないのかもね
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-o4TM)
2018/10/04(木) 11:05:44.81ID:UXl5tSU9dすまん、3.5mm見逃ししてた。
確かにあるね。
4.4mmしかためせてないけど、
16芯は結構変わるよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-o4TM)
2018/10/04(木) 11:08:27.63ID:UXl5tSU9dコスパ高い。
不良が出るので、対応さえ
面倒でなければ、オススメ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0ba-Qng4)
2018/10/04(木) 16:51:50.93ID:2G8vDyR+0書かれている通りのスペックならという条件付きだが
銀メッキ銅線8芯や16芯なら、よくある2万アンダーのケーブルとそんなに差は出ないだろう
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-n72F)
2018/10/04(木) 19:11:29.81ID:phAnbspE08芯より面倒だった
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d412-vBoO)
2018/10/04(木) 19:40:49.24ID:FThIro7200519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-n72F)
2018/10/04(木) 19:59:29.19ID:phAnbspE0ところでkinboofiの純銀16kもするんだけど凸る人いないのかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2471-xdbi)
2018/10/05(金) 13:33:10.73ID:Fv35439l0EM023の音がちゃんと分離して聴こえる
1ヶ月以上かかったけどいい買い物だったわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce45-vBoO)
2018/10/06(土) 00:00:54.45ID:Od7fxCJ40低音が飽和して、きれいな高音を潰して、
女性ボーカルが死ぬ。
このケーブル、なんにでも良いって訳じゃないんだな。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-n72F)
2018/10/06(土) 00:02:56.55ID:Ak3EWO/H00523名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-WSP9)
2018/10/07(日) 18:28:44.46ID:pRn+rxnjponsoのスタッフは今は中華ケーブルが脅威と話してた
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-L3LD)
2018/10/07(日) 19:06:56.53ID:gc4lYaZ500525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce45-vBoO)
2018/10/07(日) 19:08:42.75ID:PWR9x3vE00526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d412-vBoO)
2018/10/07(日) 19:13:46.53ID:/05BKBmV0実際に使ってみて音がよければ線材は気にならないしね。
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-n72F)
2018/10/07(日) 20:40:50.62ID:jtZx18Qh00528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f248-x3GT)
2018/10/07(日) 21:59:33.15ID:LcGY2YS40コスパ言い出したら国産は無理だな。
人件費の差がどうしてもあるから
多品種少量生産、ある程度高めの値段にしないと事業継続できない。
国内メーカーだとA2DC、JHとか
中華がケーブル出さない仕様のがあったりして差別化する程度だろうなぁ。
あるいは完全なオーダーメードで作るって貰うって感。
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4653-hylM)
2018/10/07(日) 22:52:56.25ID:tnvk0SqO00530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce45-vBoO)
2018/10/07(日) 22:59:15.21ID:PWR9x3vE0KBF4746クラスの音がする。
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0ba-Qng4)
2018/10/07(日) 23:24:38.98ID:5rLggRAX0ケーブルがチューブに入ってて硬そうに見えるけどどうなん?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ba-eqWR)
2018/10/08(月) 00:10:33.05ID:t0wXhnRG00533名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0a-Ww/X)
2018/10/08(月) 02:50:48.16ID:UZYujkT+H0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-o4TM)
2018/10/08(月) 07:04:37.99ID:xfVWe1k3dアマゾン主体に、みんなに知られてる
以外、あまりコメントない、yodonamiがあるよ。ここは、テクニカの新旧の方式や、ソニーの特殊な端子に対応してる、
少し高いけど。
テクニカの選択少ないし、純正だと
好みじゃないと、作ってもらうか、自作か、ここかしかない。
一か八か一本買ったけど、音は本当にいい。タッチノイズと線に癖がつきやすいのが、残念だけど、4.4mmの端子何故か、Aloaudioのロゴ入ってた。
流れてるのか不明だけど
テクニカ純正とそっくりのケーブルもあり、中身は質問したら、同じらしいよ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4653-hylM)
2018/10/08(月) 18:41:30.15ID:eQVdNgrJ00536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3564-Ww/X)
2018/10/08(月) 19:29:40.95ID:NxjUjXqm0中華のケーブルなら20本以上余ってるわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-yjYc)
2018/10/08(月) 21:28:40.19ID:KtfEQnzNM0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-o4TM)
2018/10/08(月) 22:34:49.13ID:4I4pmKqVdインピーダンス高いダイナミック
かマルチBA
ピンクや黄色の16芯は、音の変化あるけど、これは、癖がなく比較的イヤホンやDAPの個性を活かす感じ。中高音のクリアーさもあるし、気にいった音のイヤホンの質を上げ、基本の音を変えない
タイプかな?
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-n72F)
2018/10/08(月) 23:02:16.60ID:eGGmSnuQ00540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0ba-Qng4)
2018/10/08(月) 23:17:33.82ID:O3IKM/0H0純銀がホントに純銀かどうかより気になる問題ではある
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0ba-Qng4)
2018/10/08(月) 23:18:56.61ID:O3IKM/0H0KBF4746○
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-o4TM)
2018/10/09(火) 14:31:50.71ID:iIFVumsLdどちらもいいと言うこと。
持ってるイヤホンとの相性じゃないかな
パワーのあるDAPだと差がでるかもだけど、4746の方が、少し濃いめかな?
イヤホンに少し味付けしたいのには
4746。
自分は4746買ったが、端子がきつすぎではまらなくなり、最後は、返品した。
その時8芯も同時に買ったんだけど差は結構あった。
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-WZd4)
2018/10/09(火) 15:56:27.73ID:YZXcGE/Daつい先日内部断線して片耳しか出なくなったんで買い換えようと思う。
同じ銀メッキの銅線だしyyx4745とやらが気になってる。
4芯→16芯にすればグレードアップかと淡い期待を持ってるが、
MMCX部分がそもそもwestoneのタイプにはまるのか分からん
誰かこのスレで中華ケーブルをwestoneに用いとる猛者はいるかい?
(もっともbeat audioも中華っちゃあ中華だが)
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-XKG1)
2018/10/09(火) 16:18:23.33ID:0tx/7r/edイヤホンも別のケーブルでは問題無かったな
中華のMMCXは16芯のとかPRO50に嵌まる嵌まらないの他にちょっと広がる方向になるので他のケーブルが使えなくなる可能性も
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-118g)
2018/10/13(土) 16:51:16.57ID:fRT3JaSL00546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-JlWZ)
2018/10/13(土) 21:36:26.41ID:rS0lVmQDaチャイナ通販はまだ大丈夫ですか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-n2ia)
2018/10/18(木) 13:57:40.41ID:KTIwTSQs0プラグ交換しとようとはんだやり直ししたら熱で銀メッキが剥がれて銅色になるんだけどw
やっぱりなの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b338-gYqA)
2018/10/18(木) 17:53:56.65ID:HhPrPPkc00549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bba-7PZ0)
2018/10/18(木) 18:39:24.69ID:X6KRVfRT00550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-2lFt)
2018/10/18(木) 19:01:11.00ID:NNiol4una0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-YD/Q)
2018/10/19(金) 02:32:25.52ID:6BMisnW800552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-n2ia)
2018/10/19(金) 11:56:59.94ID:p6GUqFVT0初めて知ったw
はんだも弾きまくるし…お察し
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-Z7Ko)
2018/10/19(金) 12:31:51.70ID:YmojqQaH00554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-7PZ0)
2018/10/19(金) 14:51:26.28ID:B43SwOV70つまりは…
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-zKqf)
2018/10/19(金) 18:27:22.85ID:5xf1jU9x00556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b45-nBLa)
2018/10/20(土) 23:47:53.64ID:gJJo+Ez100557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7314-M/mt)
2018/10/21(日) 06:27:32.80ID:F5jqo/8v00558名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-M/mt)
2018/10/21(日) 10:23:25.52ID:K6qHKuvUM微妙だけど安いぞ
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beef-OGXo)
2018/10/21(日) 13:59:34.83ID:z87EYnC000560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-nBLa)
2018/10/21(日) 16:12:27.74ID:7hesvTyo0この製品と同時期にでた製品、プラグが腐食してることがあるから気をつけてね。
交換しても同じで結局返品した。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beef-OGXo)
2018/10/21(日) 16:55:23.44ID:z87EYnC00そんな事あったのかありがとう助かるわ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7314-M/mt)
2018/10/21(日) 17:03:41.01ID:F5jqo/8v0この次くらいのモデルから薄型に進化したんだけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b45-nBLa)
2018/10/21(日) 17:36:02.09ID:hYrYnCiS0とりあえず、NICEHCK CT1で様子見てみる。
HQ10のサ行が凄く刺さるので・・・
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7314-M/mt)
2018/10/21(日) 17:49:25.29ID:F5jqo/8v00565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bba-7PZ0)
2018/10/21(日) 22:52:39.06ID:WY3GYGaV00566名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-yOUp)
2018/10/21(日) 23:12:29.77ID:PB6X9AAzdそうなんだ。
4.4mmしか買ってないから
不明だけど、ちなみに、yinyoo
に問い合わせしたら、4.4mm
プラグだけは、金メッキでない
、なんとロジウムメッキなんだと。
そこまで聴き分け出来る耳ないけど
コストは日本だとかかるから、
4.4mmは買い得だと思う。
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beef-OGXo)
2018/10/22(月) 12:29:29.60ID:73V8UwAm0ケーブルは柔らかくてなかなか良かったのに残念だ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8e-lja8)
2018/10/22(月) 13:02:53.52ID:ZprzCN7g0ちなみに何のイヤホン?
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7314-vM1i)
2018/10/22(月) 17:26:17.69ID:YX4rPHo/0合ってるかな?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beef-OGXo)
2018/10/22(月) 17:36:51.37ID:73V8UwAm0michelle limitedとZSTだよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8e-lja8)
2018/10/22(月) 18:21:44.95ID:ZprzCN7g0ZSTに付かなかったのね
2pin2.5mm買ったからさ、KZのイヤホンも結構持ってるからどうかなぁ
田舎だから届くの明日だ
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0114-YRR2)
2018/10/26(金) 21:25:30.35ID:QWj+1esV00573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-5BOL)
2018/10/27(土) 16:16:28.84ID:abCsTzmV0アマゾンで買うと返品できるから良いですよね
ぶっちゃけハズレも多いからね
その分やすいと思えば。。
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-JHIh)
2018/10/27(土) 19:12:56.11ID:WKqIPhtX0そこは問い詰めたい
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a2-PeSH)
2018/10/27(土) 19:17:47.98ID:gRO/NCID00576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-da0E)
2018/10/28(日) 19:39:09.40ID:ob1sh/ZL00577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-mnyd)
2018/10/28(日) 21:23:35.58ID:VCe22sJ400578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d10-7TBo)
2018/10/28(日) 22:40:42.50ID:Hz5eaoOw00579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072e-3UDA)
2018/10/28(日) 23:18:09.35ID:2iw1uOAs00580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-JHIh)
2018/10/29(月) 00:35:58.43ID:WvFT6Ejq0ただの個体差だよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-51Fc)
2018/10/30(火) 11:17:42.39ID:gFEe6+/Id精度はお察し
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-ztHy)
2018/10/30(火) 14:50:42.08ID:1kFC50XU0純正はアンバランスだから比べられないけどノブナガの銀メッキとじゃ比べ物にならないレベル
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-ztHy)
2018/10/30(火) 15:00:22.26ID:1kFC50XU00584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Sa5f)
2018/10/30(火) 15:22:03.12ID:y9wJqhIZM4765を2.5で買ったけど凄く良いよね。高音から低音までまんべんなく音が良く聞こえる。
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Sa5f)
2018/10/30(火) 15:23:32.09ID:y9wJqhIZMの間違い。すみません。
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d10-7TBo)
2018/10/30(火) 15:41:44.98ID:eHEfHeCz00587名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-mnyd)
2018/10/30(火) 16:26:00.32ID:BeR2Pd9ud0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-ztHy)
2018/10/30(火) 16:51:16.06ID:1kFC50XU0太さとしなやかさはpwのno.5に似てる
こんなんボッタクリケーブルメーカーやってられないだろ
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b60-YRR2)
2018/10/30(火) 18:08:53.62ID:fEq+qhv+0銀メッキ銅線16芯は3千円。
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d10-7TBo)
2018/10/30(火) 23:19:28.09ID:eHEfHeCz00591名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-NQZ3)
2018/10/31(水) 15:23:48.66ID:sn6BAUXxd両方あるけど、4765が相性抜群で
メインもう2つイヤホンあるけど、
1つは端子がテクニカで違うから、
結局俺も8.16芯とも使ってない。
合わせるイヤホンが使い分けできる
ならいいかもだけど、どうかな?
考えた方がいいんじゃない、
ただ、16芯もシルバーのはわりと
フラットで、ピンクのはまあまあ
濃い音だよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0114-YRR2)
2018/10/31(水) 16:42:03.93ID:HL2lP6DW0ただ10k〜15kはコスパは微妙かなイヤホン本体に上乗せした方が音質アップの効果は高い
もちろんお気に入りのイヤホンに最終追い込みなら全然あり
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0114-YRR2)
2018/10/31(水) 16:45:50.55ID:HL2lP6DW0焼きそばと4765持ってて濃い音好きなのならいらないと思う
まぁ何にでも合うし(特にシングルD型)3kだから合わなくても他の安いイヤホンにつけても良い
俺は銀メッキ8芯とかキンバー風は5k〜10kぐらいのイヤホン買い増ししてつけてるわ
イヤホン多くなってるけど色々楽しめて後悔より満足の方が高いかな
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bef-fobM)
2018/10/31(水) 19:14:27.38ID:gQc/AfIH00595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eef-qCmq)
2018/11/01(木) 01:16:18.92ID:NfyuZg9w00596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db14-K8o0)
2018/11/01(木) 05:06:36.35ID:o8F9rXFy0これも在庫整理なのか
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Obc3)
2018/11/01(木) 11:47:25.32ID:uYIQriNGd0598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-cGwn)
2018/11/01(木) 17:13:28.63ID:Ih3hkCu+aibasso it04に合うケーブル探しているんです
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db14-K8o0)
2018/11/01(木) 17:48:04.56ID:o8F9rXFy0派手にしたい→焼きそばYYX4750
落ち着きたい→金銀合金YYX4765
バランス型→丸七銀龍
・解像度控えめな特にシングルダイナミック型とか→16芯
派手にしたい→紅白ミックス線KBF4746
イヤホンそのままの音でいたい→銀メッキYYX4745orHiF4747(高域ちょい伸び)、YYX4778orHif4780(高域もうちょい伸び)、KBF4779(低域ちょい伸び)
2〜3万円以上のイヤホンは上記
・アンダー2万のイヤホン等はケーブルの価格的に上の3つはどうかと思うので上記の16芯に加えて
派手にしたい→キンバー風各種
イヤホンそのままの音にしつつ高域伸ばし→銀メッキ8芯or4芯をイヤホンの価格に合わせて
高域の刺さりを抑制しつつ低域を厚く→純銅8芯or4芯をイヤホンの価格に合わせて
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Obc3)
2018/11/01(木) 18:03:56.18ID:uYIQriNGd4778の方が落ち着いた音になる印象が強いけど
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-CPgH)
2018/11/01(木) 18:39:02.18ID:suym/q0Lrどちらかというと低域が増えた方が強い感じ。
>>599 はもしやbisonicr さん?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-cGwn)
2018/11/01(木) 18:55:41.47ID:Ih3hkCu+a>>600
>>601
ありがとうございます、参考になります。
オススメされた品を調べたところお目当てに合いそうなのは丸七銀龍かなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています