シングルBAイヤホン総合 Part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-L1ck)
2018/06/11(月) 17:37:48.83ID:nMaxh+2AHシングルBAイヤホン総合 Part 6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1502974457/
[過去スレ]
シングルBAイヤホン総合
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1364044082/
シングルBAイヤホン総合 Part 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1415282004/
シングルBAイヤホン総合 Part 3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1457021259/
シングルBAイヤホン総合 Part 4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1472023282/
シングルBAイヤホン総合 Part 5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1483531442/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-5TmB)
2018/06/14(木) 15:40:43.11ID:MExsPmbYd遮音性中高音が事実上最高
音場と低音がイマイチだけど変えが効かない
低音とかは頑張ってもBAじゃたかが知れてるのでダイナミック型に任せるべき
一個しか買えないならネプとかも候補になるけどね
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-S0a6)
2018/06/14(木) 16:01:07.61ID:UC+UfOWu00017名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/14(木) 17:09:06.79ID:Y2Y0xvvMd音場は広いし空気感あるしめっちゃ派手な音で聴いててかなり楽しい
高音やたら刺さるけどキラキラ感凄いし、低音も締まってるしシングルでは量感もある部類だからかなり心地いい
中音も引っ込んでないしね、篭りも皆無だし
とにかく派手な音で、今までシングルに限らず色んなイヤホン聴いたけど、これより派手な音は聴いたことがない
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-8zAa)
2018/06/14(木) 21:40:59.03ID:T5NJvxhuM実際にリケーブルして聴いてる人いたら感想を教えて欲しい
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-wjOE)
2018/06/14(木) 22:03:33.79ID:WFTD4x0c0だがそれがイイ!
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/14(木) 22:31:30.56ID:Y2Y0xvvMdそんなに高音キツいのか……
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-f6j6)
2018/06/14(木) 22:54:36.92ID:ahpLXmbJ0でもすっげえ好き
休日専用機で楽しんでる
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZJKl)
2018/06/15(金) 12:42:31.85ID:Mskc3AVca4Sよりさらに高音が強いのでボリューム上げすぎたり長時間の使用は注意しましょうみたいなのが説明書にあったような。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f8-L269)
2018/06/16(土) 16:34:36.33ID:vzA4B9w70MMCX対応のシングルBAが欲しくなった(BTケーブル繋いで無線で使いたい)
色々調べてUM Pro10辺りがいいかと思ってるんだがhf5と音の傾向は結構違うのかな?
両方聴き比べた人がいれば教えて欲しい
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-Qe01)
2018/06/16(土) 17:05:01.11ID:hlx4rOAXp素直にER3SEかXRは?
サウンドハウスでだいぶ買いやすくなったと思うよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-UHvR)
2018/06/16(土) 20:49:24.32ID:HRaCeLgQd一日中聴いてみて! 低音から高音まで元気に鳴ってくれて遮音性も最高だし
何一つ文句もないし完璧だわ 改めて惚れ直した とても三国人が設計したとは信じられん
因みに俺はeイヤの店員ではないよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cd-m0US)
2018/06/16(土) 20:51:27.02ID:CMYCwzjf00027名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/16(土) 20:55:38.58ID:OgcnRfzid中国だってここ数年良質なイヤホンやDAPを続々と出してるから中国だから悪いなんて決めつけはもってないし、デザインもいいと思う
だけど音に関して『シングルBAのトップ』がネプチューンというのは全力で否定したいだけだ
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-Qe01)
2018/06/16(土) 21:06:32.76ID:hlx4rOAXp0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463d-u/cZ)
2018/06/16(土) 21:07:10.02ID:z67KMfRb0ネプチューンはいいよね。
もっと良いシングルイヤホン持ってるからいらないだけ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f8-L269)
2018/06/16(土) 21:22:40.58ID:vzA4B9w70ありがとう
ウォームよりで解像度落ちるとなると俺がhf5で気に入ってる部分とちょっと方向性違うっぽいね
エティモのMMCX系が音的には一番近良いんだろうけど社外ケーブル指した時の見た目がどうかという不安がある
案外気にならないものなのかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422e-PCgz)
2018/06/16(土) 21:29:42.59ID:esNxja0H00032名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-oiJe)
2018/06/16(土) 21:36:02.69ID:qO1fJ50RaER4SRにて使用してます。
ぬるぽ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-wdyd)
2018/06/16(土) 23:19:29.09ID:gcQv+Nzg00034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-S0a6)
2018/06/17(日) 06:13:57.50ID:bbjH+TrN00035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e941-2vXj)
2018/06/17(日) 07:14:46.92ID:U8YpW3RE0音は以前試聴して良い印象だったけれど
ケーブルの質が思い出せないw
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413d-Qe01)
2018/06/17(日) 09:05:33.07ID:Y7v6P/cx0しなやかだしあさってに跳ね返るじゃじゃ馬ではないけど、クセ付かないタイプではないね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-2vXj)
2018/06/17(日) 09:30:15.42ID:Za7UdvhcMレスサンクス!聞くと購入迷いに迷う状態ですw
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f3-mJaI)
2018/06/17(日) 09:58:25.25ID:OmUS4rn100039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413d-Qe01)
2018/06/17(日) 10:30:05.47ID:Y7v6P/cx0買って早く楽になりなさいw
偽物に気をつけてね
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 10:45:16.14ID:Ojgm7zca00041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06df-7VcL)
2018/06/17(日) 11:02:43.61ID:q07z5gel00042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM56-HUTv)
2018/06/17(日) 11:51:49.25ID:tn8k2lSHMそれともシングルBAの中では〇〇が好きってことなの?
ずーっと疑問。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 12:06:58.43ID:Ojgm7zca0音が綺麗だから
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 12:14:12.25ID:Ojgm7zca0個人的にはシングルBAは音量を上げても不快になりにくいからいいな
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 311a-JcM/)
2018/06/17(日) 12:28:19.02ID:GofNcjsF0ER4やX10とかの細いシングルBAにトリプルフランジを付けて耳の奥に入れるのは癖になる
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e147-Bw3Y)
2018/06/17(日) 12:40:45.95ID:kmpHQle40シングルドライバー縛りってことにしてる。
シングルBAの音の出方が自然で聞きやすい好きってのもあるけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-l11B)
2018/06/17(日) 12:45:10.27ID:dgErRVBwdそこからSE535LTD買ったけどたまたま中古のX10視聴したらシングルのがえぇやんけってなった
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-7USF)
2018/06/17(日) 13:15:07.56ID:8o15gKJra>>32
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-7USF)
2018/06/17(日) 13:15:43.44ID:8o15gKJra>>32
ガッ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 13:15:49.27ID:Ojgm7zca0わかる!
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 13:20:03.00ID:Ojgm7zca0x10は語り尽くされてるが
音量を上げるとすごくいいんだよね。ポタアンもいい
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 13:31:04.12ID:Ojgm7zca0密閉型のヘッドホンはやはり低音がすごくいい
しかし、普段耳にするのはそこまで低音は出てない
だからカナルだとシングルBAが自然に感じるんだ。長時間だとやっぱりシングルBAがいい
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/17(日) 13:33:07.46ID:8jrE57IVd多ドラすぎるのは濃すぎたりゴチャゴチャうるさいイヤホンがあるけど好きなやつは好きだし、
ハイブリッドとかも好きだし別にシングルBAだから好きって訳でもない
たまたま特に気に入ったイヤホンがシングルBAだったって感じかな
D一発のイヤホンで気に入ったのは高価格帯だとXELENTO REMOTEしかなかった
意識してないけど多分シングルBAの音が好きなんだろうね
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 15:05:40.09ID:Ojgm7zca0減衰がうまくいかないのだと思うや
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-wdyd)
2018/06/17(日) 15:55:07.75ID:wvxWEj+G00056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM0a-HUTv)
2018/06/17(日) 16:41:40.18ID:jdTfgxtiMシングルBAはHEM1しか持ってないけど興味出てきた
ありがとう
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e147-Bw3Y)
2018/06/17(日) 16:56:24.05ID:kmpHQle40X12iでいいと思いますよ。
X10持ってる人が多いからこれでいいやってなってるだけで
これで満足してるので後継機買うなら違うの選ぶってだけ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZJKl)
2018/06/17(日) 17:17:58.08ID:b45gTwlAatry01安く買えたのでコスパ云々は言えないけど上が少し詰まるが独特なBAドライバーって感じで好き。
上位機種はどうだろ?
結構いい値段するから今一歩踏み出せない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413d-Qe01)
2018/06/17(日) 17:27:37.57ID:Y7v6P/cx0好きな理由まさにこれ
音逃げないってつくづく大事
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4912-ymc6)
2018/06/17(日) 19:03:23.44ID:mEyYFYcN03000円くらいで一式レンタルやってた気がするから申し込んでみたら
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e971-eoBX)
2018/06/17(日) 23:21:26.67ID:NgavgAja00062名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZJKl)
2018/06/18(月) 13:15:58.79ID:M9UzAGgkafinalのもそうなんだけど試聴して買うならいいんだけど値段が値段だから買わないかもしれなくて何か悪いみたいで遠慮してしまうんだよねー。
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ymc6)
2018/06/18(月) 13:23:35.93ID:xKMScNp/aメーカーもわかっててそういうサービスをしてるし
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/18(月) 20:26:57.46ID:R2ebphW50ここのスレ民としてはheaven4より6なんだろうか。heaven4は十分に良いと思うのだが
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/18(月) 20:41:52.92ID:3TYKJYhidでもシングルBA全般で見た場合、おれはHeaven Wは決して悪いイヤホンだと思わない
6より遥かに安いし
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e941-2vXj)
2018/06/18(月) 21:20:34.95ID:JnbNFuWw0経験者が書くよw
あれまず身分証明書を見せるのが辛いw
で購入せず返したけれど全然大丈夫だよ
アコエフの中の人は対応良いからね
それよりイヤホン自体は音の良いものが揃っているんだけど
あのクセが強いケーブルが生理的にダメでした
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-ZJKl)
2018/06/18(月) 22:13:18.51ID:x0vRU9xnaありがとう。
しょうがないことだけど今のご時世身分証は抵抗あるね。
多少交通費かかっても都内まで試聴がいいかな。
try01のコードは丈夫そうで雑に扱ってもそこそこ問題なさそう。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/18(月) 22:19:08.21ID:3TYKJYhidせめて黒一色にできなかったのだろうか
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-ygni)
2018/06/18(月) 22:32:47.99ID:G5kWp9Yp0final信者だけど、4も十分いいと思うよ
ただ、6みたいな個性が乏しいから他と比べて敢えてこれを推すモチベーションはどうしても6より低くなる、ってことかと
逆に言えばシンプルにソツなくこなすと言える
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2e-5KnB)
2018/06/18(月) 22:34:50.69ID:aXO9su110リケーブルできない、タッチノイズまみれ、もちろん流行りのバランス不可
過去の栄光
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-Qe01)
2018/06/18(月) 23:25:29.77ID:hN6B//Ndp6は最高だぞ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-S0a6)
2018/06/19(火) 00:40:47.11ID:t9Lxsuikd0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2e-5KnB)
2018/06/19(火) 01:52:16.82ID:Lb0fzwgC00074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-q5XI)
2018/06/19(火) 01:53:51.19ID:xdh9SyYK00075名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZJKl)
2018/06/19(火) 03:55:24.69ID:ociQythJa荷作り用の紙ひもみたいで新鮮なんだよねー
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-S0a6)
2018/06/19(火) 05:35:34.75ID:gW9T05+S0良い物に時代とか関係なくね?
真空管アンプとかも全否定の人?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-v61k)
2018/06/19(火) 11:24:17.20ID:/gwucP0uHケーブル根本でぶった切ってmmcx化すればいいんだよ
保証切れるが俺はそーした
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ymc6)
2018/06/19(火) 11:54:02.00ID:UKeBsqY3a0079名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-v61k)
2018/06/19(火) 12:50:11.85ID:/gwucP0uHケーブルは4芯だったからバランス化だけならプラグ交換でok
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-UVdI)
2018/06/20(水) 12:21:36.31ID:cS58amSXH0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/20(水) 20:02:46.87ID:RZfehUhG00082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/20(水) 20:09:00.63ID:RZfehUhG0シンゴロ、ドッピオも持っていますが自然で好きです。eイヤホンでは生産終了となっていて残念です。
BX500は廉価BAの走りで思い入れもあります。音場は狭いとは思うのですがそれなりにバランスが良いと思うのですが…
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/20(水) 20:24:29.75ID:uxJ6flkDd個人的には、当時としてはあの価格でBAってのに価値があったイヤホンって感じで、純粋に音はどうかと言われると……
今となっては安価なシングルBAの選択肢も増えたから正直難しいかな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-1Qc+)
2018/06/20(水) 21:21:21.92ID:93BtSJdhd当時の安いシングルBAの中では低音が出る方だったけど高域に癖があって刺さる曲があった
シンゴロはその辺が改善されたんだけど、地味な音になったw
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-1Qc+)
2018/06/20(水) 21:35:10.66ID:93BtSJdhd再販しないかな〜
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/20(水) 21:42:13.91ID:RZfehUhG00087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/20(水) 21:47:40.08ID:RZfehUhG0シングルBAというよりイヤホンの中でx10が好きです。しかしながら高級機でなくてもシングルBA機は優良機があると思うんです
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/20(水) 22:20:18.64ID:uxJ6flkDdその頃になるとシングルBAもかなりの種類が出ちゃったから厳しくなったのかなあ
おれはシングルBAはまずER-4Sを基準にしてて、こいつに比べて何か特筆した魅力があるか、もしくは根本的にこいつより音質がよければってスタイルだからシンゴロは買わなかったなあ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-pktZ)
2018/06/21(木) 13:22:12.72ID:aHjIArYq00090名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-hnVL)
2018/06/21(木) 17:39:03.94ID:hdJIY7J8M0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1a-Vash)
2018/06/21(木) 18:54:17.96ID:9Q1hWYAS00092名無しさん (ワッチョイ 7fba-dBHL)
2018/06/21(木) 23:19:26.72ID:K3y+rIQR0heaven5、音は良いんだけど筐体の手入れが面倒くさくて敬遠されてるのでは?。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-4ALr)
2018/06/22(金) 08:11:01.41ID:+fjToSqoa高い!ww
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-/PX5)
2018/06/22(金) 17:50:54.26ID:DPZ7cjV20めんどくさいのはAgingだけじゃね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sEco)
2018/06/22(金) 19:02:19.52ID:INhLASl4d勿論中に入らないように注意しながらさ
XBA100でもそうだけど、緑青なんて酢で一発で落ちるよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-WDJb)
2018/06/23(土) 00:05:28.83ID:xIT9J3h100097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6f-GwbS)
2018/06/23(土) 01:34:02.01ID:lpkXWElZ00098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-iJxt)
2018/06/23(土) 01:36:43.39ID:0HoGvG6raむりやな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-r6pU)
2018/06/23(土) 01:37:03.62ID:Z7LmAH5w00100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc9-ZM1f)
2018/06/23(土) 05:55:17.57ID:w+8xv1jk0あの出っぱりがなくなれば購入するのになあ
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Gpeq)
2018/06/23(土) 09:20:21.74ID:4N9NNg3qa今お金ないからもう1万くらい安くしてーな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UALi)
2018/06/23(土) 15:07:31.85ID:cbbizCjwdこないだ掃除したとき音が鳴る部分?のスポンジで膜張ってる部分のスポンジが取れて、なんとか今うまいことはめこんで使えてるんだけど、次掃除したら今と同じように使えなくなりそうで怖い
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-/PX5)
2018/06/23(土) 16:00:12.24ID:s1uNW9660適当なスポンジを詰めておけば良い。でも詰めすぎると音の出が悪くなるから程々に。
モデルによってはこれが音作りの一端を担ってて変えると音も変わる場合もある。
そういう物は音響フィルターと呼ぶ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-9ZI/)
2018/06/23(土) 20:43:33.53ID:APV179X800105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f39-4ALr)
2018/06/23(土) 21:48:50.38ID:K+rB772I00106名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UALi)
2018/06/23(土) 22:37:08.95ID:cbbizCjwdとりあえず現状大丈夫そうだった
さんくす
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sEco)
2018/06/24(日) 00:29:44.93ID:TIHO/ZAedソニーは自社開発BAだけど、基本構想がフルレンジBAにウーファーと超高域用ツイーターを混ぜるという発想だからフルレンジは高域よりになるんでないかな
ソニーのシングルBAはシングル用に特別開発したわけではないわけだし
最近はDをフルレンジにしてツイーターをBAにした2ドラが多いし、あまり低音に主眼を置いてないというか
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-GwbS)
2018/06/24(日) 21:11:55.94ID:OMJtcE5e0音的にはまったく不満はないんだが
さすがに買い換えを考えていて
5万円ぐらいまでで確実にレベルアップ感じられる
イヤホンだとどんなのあるかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f12-iJxt)
2018/06/24(日) 21:37:05.64ID:NFD/K93w0このスレ的にはheaven6とかすすめたいけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sEco)
2018/06/24(日) 22:19:23.46ID:5Vm87b/ydぶっちゃけ古すぎてどんな音が知らねーぞ
5万ねえ……。
アコエフのYSM-04は少しオーバーしちゃうからGRADOのGR10eとか、エティモのER-4SRとかになるのかなあ
あと上にもあるHeaven Yか
とはいえ、いかんせんe4cの音がわからんからどういう方向性の音を勧めればいいのかわからん
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-aHI5)
2018/06/24(日) 22:58:12.60ID:rOJMwC4b0私もE4cもいまだに現役バリバリで現行の機種にも負けていませんよね。
ついでにE3cも、更にスレチですがUltimate EarsのSuper.fi 5 Proも現役です。
イヤホンスパイラルはこの頃から始まっていまだに沼から抜け出せません。
E4cは主張はそれ程ではありませんが締まった低音と中高音の鳴らし方が得意。
そう考えていくとシングルBAで確実にレベルアップというとなかなか難しいですね。
あえて低音増強としてエティモのER3XRかER4XRという手もありますが…。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-7PGt)
2018/06/24(日) 23:07:04.58ID:MeZbBZlK0耳奥がっつり系はハマるとそれ以外物足りなくなるからなあ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-dST/)
2018/06/24(日) 23:20:16.84ID:PYYJLJqhdフラット系だけど音の癖強めだからね
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Gpeq)
2018/06/25(月) 00:58:35.01ID:lao9PNjHa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています