シングルBAイヤホン総合 Part 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-L1ck)
2018/06/11(月) 17:37:48.83ID:nMaxh+2AHシングルBAイヤホン総合 Part 6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1502974457/
[過去スレ]
シングルBAイヤホン総合
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1364044082/
シングルBAイヤホン総合 Part 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1415282004/
シングルBAイヤホン総合 Part 3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1457021259/
シングルBAイヤホン総合 Part 4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1472023282/
シングルBAイヤホン総合 Part 5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1483531442/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-pwhw)
2018/06/11(月) 19:30:11.69ID:hSqH5zm1a初BAなので楽しみ!
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-/gvU)
2018/06/13(水) 20:22:00.85ID:a05PgL5Ia0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114a-MgQp)
2018/06/13(水) 20:36:06.04ID:BEQWdQiN00005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ba-U0XJ)
2018/06/13(水) 23:02:41.25ID:Qp7qBleM0だがもう我慢ならねえ。ER-4S、しかも中古を買ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-cCMK)
2018/06/13(水) 23:08:41.96ID:QV4R+xKld個人的にはシングルBAの頂点だと思ってるんだが
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294a-YqOu)
2018/06/13(水) 23:30:14.65ID:oObd9D7+0オレのなかでは二大巨頭
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1912-OoUZ)
2018/06/13(水) 23:51:28.38ID:HEafYyel00009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c272-xw6x)
2018/06/14(木) 05:36:07.71ID:iJvLHvBl0hf5でガッ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-UHvR)
2018/06/14(木) 10:02:00.21ID:XF9Nwn26d勿論トップはネプチューンで決まり 天国6とオリオンは殿堂入りw
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-l11B)
2018/06/14(木) 11:29:28.19ID:GxpUbz+Sdネプもいいと思うが同メーカーのシングルじゃない3SHの方がいい音しててどうせ買うならこっちかなって感じて買う気が起きなかった
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-EDgZ)
2018/06/14(木) 11:37:34.41ID:My/kTycfd0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-Qe01)
2018/06/14(木) 11:45:13.72ID:mGhMNoN8p0014名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZJKl)
2018/06/14(木) 13:34:57.06ID:b34v75B5a0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-5TmB)
2018/06/14(木) 15:40:43.11ID:MExsPmbYd遮音性中高音が事実上最高
音場と低音がイマイチだけど変えが効かない
低音とかは頑張ってもBAじゃたかが知れてるのでダイナミック型に任せるべき
一個しか買えないならネプとかも候補になるけどね
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-S0a6)
2018/06/14(木) 16:01:07.61ID:UC+UfOWu00017名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/14(木) 17:09:06.79ID:Y2Y0xvvMd音場は広いし空気感あるしめっちゃ派手な音で聴いててかなり楽しい
高音やたら刺さるけどキラキラ感凄いし、低音も締まってるしシングルでは量感もある部類だからかなり心地いい
中音も引っ込んでないしね、篭りも皆無だし
とにかく派手な音で、今までシングルに限らず色んなイヤホン聴いたけど、これより派手な音は聴いたことがない
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-8zAa)
2018/06/14(木) 21:40:59.03ID:T5NJvxhuM実際にリケーブルして聴いてる人いたら感想を教えて欲しい
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-wjOE)
2018/06/14(木) 22:03:33.79ID:WFTD4x0c0だがそれがイイ!
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/14(木) 22:31:30.56ID:Y2Y0xvvMdそんなに高音キツいのか……
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-f6j6)
2018/06/14(木) 22:54:36.92ID:ahpLXmbJ0でもすっげえ好き
休日専用機で楽しんでる
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZJKl)
2018/06/15(金) 12:42:31.85ID:Mskc3AVca4Sよりさらに高音が強いのでボリューム上げすぎたり長時間の使用は注意しましょうみたいなのが説明書にあったような。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f8-L269)
2018/06/16(土) 16:34:36.33ID:vzA4B9w70MMCX対応のシングルBAが欲しくなった(BTケーブル繋いで無線で使いたい)
色々調べてUM Pro10辺りがいいかと思ってるんだがhf5と音の傾向は結構違うのかな?
両方聴き比べた人がいれば教えて欲しい
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-Qe01)
2018/06/16(土) 17:05:01.11ID:hlx4rOAXp素直にER3SEかXRは?
サウンドハウスでだいぶ買いやすくなったと思うよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-UHvR)
2018/06/16(土) 20:49:24.32ID:HRaCeLgQd一日中聴いてみて! 低音から高音まで元気に鳴ってくれて遮音性も最高だし
何一つ文句もないし完璧だわ 改めて惚れ直した とても三国人が設計したとは信じられん
因みに俺はeイヤの店員ではないよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cd-m0US)
2018/06/16(土) 20:51:27.02ID:CMYCwzjf00027名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/16(土) 20:55:38.58ID:OgcnRfzid中国だってここ数年良質なイヤホンやDAPを続々と出してるから中国だから悪いなんて決めつけはもってないし、デザインもいいと思う
だけど音に関して『シングルBAのトップ』がネプチューンというのは全力で否定したいだけだ
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-Qe01)
2018/06/16(土) 21:06:32.76ID:hlx4rOAXp0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463d-u/cZ)
2018/06/16(土) 21:07:10.02ID:z67KMfRb0ネプチューンはいいよね。
もっと良いシングルイヤホン持ってるからいらないだけ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f8-L269)
2018/06/16(土) 21:22:40.58ID:vzA4B9w70ありがとう
ウォームよりで解像度落ちるとなると俺がhf5で気に入ってる部分とちょっと方向性違うっぽいね
エティモのMMCX系が音的には一番近良いんだろうけど社外ケーブル指した時の見た目がどうかという不安がある
案外気にならないものなのかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422e-PCgz)
2018/06/16(土) 21:29:42.59ID:esNxja0H00032名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-oiJe)
2018/06/16(土) 21:36:02.69ID:qO1fJ50RaER4SRにて使用してます。
ぬるぽ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-wdyd)
2018/06/16(土) 23:19:29.09ID:gcQv+Nzg00034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-S0a6)
2018/06/17(日) 06:13:57.50ID:bbjH+TrN00035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e941-2vXj)
2018/06/17(日) 07:14:46.92ID:U8YpW3RE0音は以前試聴して良い印象だったけれど
ケーブルの質が思い出せないw
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413d-Qe01)
2018/06/17(日) 09:05:33.07ID:Y7v6P/cx0しなやかだしあさってに跳ね返るじゃじゃ馬ではないけど、クセ付かないタイプではないね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-2vXj)
2018/06/17(日) 09:30:15.42ID:Za7UdvhcMレスサンクス!聞くと購入迷いに迷う状態ですw
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f3-mJaI)
2018/06/17(日) 09:58:25.25ID:OmUS4rn100039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413d-Qe01)
2018/06/17(日) 10:30:05.47ID:Y7v6P/cx0買って早く楽になりなさいw
偽物に気をつけてね
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 10:45:16.14ID:Ojgm7zca00041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06df-7VcL)
2018/06/17(日) 11:02:43.61ID:q07z5gel00042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM56-HUTv)
2018/06/17(日) 11:51:49.25ID:tn8k2lSHMそれともシングルBAの中では〇〇が好きってことなの?
ずーっと疑問。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 12:06:58.43ID:Ojgm7zca0音が綺麗だから
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 12:14:12.25ID:Ojgm7zca0個人的にはシングルBAは音量を上げても不快になりにくいからいいな
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 311a-JcM/)
2018/06/17(日) 12:28:19.02ID:GofNcjsF0ER4やX10とかの細いシングルBAにトリプルフランジを付けて耳の奥に入れるのは癖になる
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e147-Bw3Y)
2018/06/17(日) 12:40:45.95ID:kmpHQle40シングルドライバー縛りってことにしてる。
シングルBAの音の出方が自然で聞きやすい好きってのもあるけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-l11B)
2018/06/17(日) 12:45:10.27ID:dgErRVBwdそこからSE535LTD買ったけどたまたま中古のX10視聴したらシングルのがえぇやんけってなった
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-7USF)
2018/06/17(日) 13:15:07.56ID:8o15gKJra>>32
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-7USF)
2018/06/17(日) 13:15:43.44ID:8o15gKJra>>32
ガッ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 13:15:49.27ID:Ojgm7zca0わかる!
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 13:20:03.00ID:Ojgm7zca0x10は語り尽くされてるが
音量を上げるとすごくいいんだよね。ポタアンもいい
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 13:31:04.12ID:Ojgm7zca0密閉型のヘッドホンはやはり低音がすごくいい
しかし、普段耳にするのはそこまで低音は出てない
だからカナルだとシングルBAが自然に感じるんだ。長時間だとやっぱりシングルBAがいい
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/17(日) 13:33:07.46ID:8jrE57IVd多ドラすぎるのは濃すぎたりゴチャゴチャうるさいイヤホンがあるけど好きなやつは好きだし、
ハイブリッドとかも好きだし別にシングルBAだから好きって訳でもない
たまたま特に気に入ったイヤホンがシングルBAだったって感じかな
D一発のイヤホンで気に入ったのは高価格帯だとXELENTO REMOTEしかなかった
意識してないけど多分シングルBAの音が好きなんだろうね
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/17(日) 15:05:40.09ID:Ojgm7zca0減衰がうまくいかないのだと思うや
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-wdyd)
2018/06/17(日) 15:55:07.75ID:wvxWEj+G00056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM0a-HUTv)
2018/06/17(日) 16:41:40.18ID:jdTfgxtiMシングルBAはHEM1しか持ってないけど興味出てきた
ありがとう
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e147-Bw3Y)
2018/06/17(日) 16:56:24.05ID:kmpHQle40X12iでいいと思いますよ。
X10持ってる人が多いからこれでいいやってなってるだけで
これで満足してるので後継機買うなら違うの選ぶってだけ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZJKl)
2018/06/17(日) 17:17:58.08ID:b45gTwlAatry01安く買えたのでコスパ云々は言えないけど上が少し詰まるが独特なBAドライバーって感じで好き。
上位機種はどうだろ?
結構いい値段するから今一歩踏み出せない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413d-Qe01)
2018/06/17(日) 17:27:37.57ID:Y7v6P/cx0好きな理由まさにこれ
音逃げないってつくづく大事
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4912-ymc6)
2018/06/17(日) 19:03:23.44ID:mEyYFYcN03000円くらいで一式レンタルやってた気がするから申し込んでみたら
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e971-eoBX)
2018/06/17(日) 23:21:26.67ID:NgavgAja00062名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZJKl)
2018/06/18(月) 13:15:58.79ID:M9UzAGgkafinalのもそうなんだけど試聴して買うならいいんだけど値段が値段だから買わないかもしれなくて何か悪いみたいで遠慮してしまうんだよねー。
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ymc6)
2018/06/18(月) 13:23:35.93ID:xKMScNp/aメーカーもわかっててそういうサービスをしてるし
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/18(月) 20:26:57.46ID:R2ebphW50ここのスレ民としてはheaven4より6なんだろうか。heaven4は十分に良いと思うのだが
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/18(月) 20:41:52.92ID:3TYKJYhidでもシングルBA全般で見た場合、おれはHeaven Wは決して悪いイヤホンだと思わない
6より遥かに安いし
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e941-2vXj)
2018/06/18(月) 21:20:34.95ID:JnbNFuWw0経験者が書くよw
あれまず身分証明書を見せるのが辛いw
で購入せず返したけれど全然大丈夫だよ
アコエフの中の人は対応良いからね
それよりイヤホン自体は音の良いものが揃っているんだけど
あのクセが強いケーブルが生理的にダメでした
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-ZJKl)
2018/06/18(月) 22:13:18.51ID:x0vRU9xnaありがとう。
しょうがないことだけど今のご時世身分証は抵抗あるね。
多少交通費かかっても都内まで試聴がいいかな。
try01のコードは丈夫そうで雑に扱ってもそこそこ問題なさそう。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/18(月) 22:19:08.21ID:3TYKJYhidせめて黒一色にできなかったのだろうか
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-ygni)
2018/06/18(月) 22:32:47.99ID:G5kWp9Yp0final信者だけど、4も十分いいと思うよ
ただ、6みたいな個性が乏しいから他と比べて敢えてこれを推すモチベーションはどうしても6より低くなる、ってことかと
逆に言えばシンプルにソツなくこなすと言える
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2e-5KnB)
2018/06/18(月) 22:34:50.69ID:aXO9su110リケーブルできない、タッチノイズまみれ、もちろん流行りのバランス不可
過去の栄光
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-Qe01)
2018/06/18(月) 23:25:29.77ID:hN6B//Ndp6は最高だぞ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-S0a6)
2018/06/19(火) 00:40:47.11ID:t9Lxsuikd0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2e-5KnB)
2018/06/19(火) 01:52:16.82ID:Lb0fzwgC00074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-q5XI)
2018/06/19(火) 01:53:51.19ID:xdh9SyYK00075名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZJKl)
2018/06/19(火) 03:55:24.69ID:ociQythJa荷作り用の紙ひもみたいで新鮮なんだよねー
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-S0a6)
2018/06/19(火) 05:35:34.75ID:gW9T05+S0良い物に時代とか関係なくね?
真空管アンプとかも全否定の人?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-v61k)
2018/06/19(火) 11:24:17.20ID:/gwucP0uHケーブル根本でぶった切ってmmcx化すればいいんだよ
保証切れるが俺はそーした
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ymc6)
2018/06/19(火) 11:54:02.00ID:UKeBsqY3a0079名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-v61k)
2018/06/19(火) 12:50:11.85ID:/gwucP0uHケーブルは4芯だったからバランス化だけならプラグ交換でok
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-UVdI)
2018/06/20(水) 12:21:36.31ID:cS58amSXH0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/20(水) 20:02:46.87ID:RZfehUhG00082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/20(水) 20:09:00.63ID:RZfehUhG0シンゴロ、ドッピオも持っていますが自然で好きです。eイヤホンでは生産終了となっていて残念です。
BX500は廉価BAの走りで思い入れもあります。音場は狭いとは思うのですがそれなりにバランスが良いと思うのですが…
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/20(水) 20:24:29.75ID:uxJ6flkDd個人的には、当時としてはあの価格でBAってのに価値があったイヤホンって感じで、純粋に音はどうかと言われると……
今となっては安価なシングルBAの選択肢も増えたから正直難しいかな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-1Qc+)
2018/06/20(水) 21:21:21.92ID:93BtSJdhd当時の安いシングルBAの中では低音が出る方だったけど高域に癖があって刺さる曲があった
シンゴロはその辺が改善されたんだけど、地味な音になったw
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-1Qc+)
2018/06/20(水) 21:35:10.66ID:93BtSJdhd再販しないかな〜
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/20(水) 21:42:13.91ID:RZfehUhG00087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-JT/f)
2018/06/20(水) 21:47:40.08ID:RZfehUhG0シングルBAというよりイヤホンの中でx10が好きです。しかしながら高級機でなくてもシングルBA機は優良機があると思うんです
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-I3Sq)
2018/06/20(水) 22:20:18.64ID:uxJ6flkDdその頃になるとシングルBAもかなりの種類が出ちゃったから厳しくなったのかなあ
おれはシングルBAはまずER-4Sを基準にしてて、こいつに比べて何か特筆した魅力があるか、もしくは根本的にこいつより音質がよければってスタイルだからシンゴロは買わなかったなあ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-pktZ)
2018/06/21(木) 13:22:12.72ID:aHjIArYq00090名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-hnVL)
2018/06/21(木) 17:39:03.94ID:hdJIY7J8M0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1a-Vash)
2018/06/21(木) 18:54:17.96ID:9Q1hWYAS00092名無しさん (ワッチョイ 7fba-dBHL)
2018/06/21(木) 23:19:26.72ID:K3y+rIQR0heaven5、音は良いんだけど筐体の手入れが面倒くさくて敬遠されてるのでは?。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-4ALr)
2018/06/22(金) 08:11:01.41ID:+fjToSqoa高い!ww
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-/PX5)
2018/06/22(金) 17:50:54.26ID:DPZ7cjV20めんどくさいのはAgingだけじゃね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sEco)
2018/06/22(金) 19:02:19.52ID:INhLASl4d勿論中に入らないように注意しながらさ
XBA100でもそうだけど、緑青なんて酢で一発で落ちるよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-WDJb)
2018/06/23(土) 00:05:28.83ID:xIT9J3h100097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6f-GwbS)
2018/06/23(土) 01:34:02.01ID:lpkXWElZ00098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-iJxt)
2018/06/23(土) 01:36:43.39ID:0HoGvG6raむりやな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-r6pU)
2018/06/23(土) 01:37:03.62ID:Z7LmAH5w00100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc9-ZM1f)
2018/06/23(土) 05:55:17.57ID:w+8xv1jk0あの出っぱりがなくなれば購入するのになあ
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Gpeq)
2018/06/23(土) 09:20:21.74ID:4N9NNg3qa今お金ないからもう1万くらい安くしてーな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UALi)
2018/06/23(土) 15:07:31.85ID:cbbizCjwdこないだ掃除したとき音が鳴る部分?のスポンジで膜張ってる部分のスポンジが取れて、なんとか今うまいことはめこんで使えてるんだけど、次掃除したら今と同じように使えなくなりそうで怖い
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-/PX5)
2018/06/23(土) 16:00:12.24ID:s1uNW9660適当なスポンジを詰めておけば良い。でも詰めすぎると音の出が悪くなるから程々に。
モデルによってはこれが音作りの一端を担ってて変えると音も変わる場合もある。
そういう物は音響フィルターと呼ぶ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-9ZI/)
2018/06/23(土) 20:43:33.53ID:APV179X800105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f39-4ALr)
2018/06/23(土) 21:48:50.38ID:K+rB772I00106名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UALi)
2018/06/23(土) 22:37:08.95ID:cbbizCjwdとりあえず現状大丈夫そうだった
さんくす
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sEco)
2018/06/24(日) 00:29:44.93ID:TIHO/ZAedソニーは自社開発BAだけど、基本構想がフルレンジBAにウーファーと超高域用ツイーターを混ぜるという発想だからフルレンジは高域よりになるんでないかな
ソニーのシングルBAはシングル用に特別開発したわけではないわけだし
最近はDをフルレンジにしてツイーターをBAにした2ドラが多いし、あまり低音に主眼を置いてないというか
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-GwbS)
2018/06/24(日) 21:11:55.94ID:OMJtcE5e0音的にはまったく不満はないんだが
さすがに買い換えを考えていて
5万円ぐらいまでで確実にレベルアップ感じられる
イヤホンだとどんなのあるかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f12-iJxt)
2018/06/24(日) 21:37:05.64ID:NFD/K93w0このスレ的にはheaven6とかすすめたいけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sEco)
2018/06/24(日) 22:19:23.46ID:5Vm87b/ydぶっちゃけ古すぎてどんな音が知らねーぞ
5万ねえ……。
アコエフのYSM-04は少しオーバーしちゃうからGRADOのGR10eとか、エティモのER-4SRとかになるのかなあ
あと上にもあるHeaven Yか
とはいえ、いかんせんe4cの音がわからんからどういう方向性の音を勧めればいいのかわからん
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-aHI5)
2018/06/24(日) 22:58:12.60ID:rOJMwC4b0私もE4cもいまだに現役バリバリで現行の機種にも負けていませんよね。
ついでにE3cも、更にスレチですがUltimate EarsのSuper.fi 5 Proも現役です。
イヤホンスパイラルはこの頃から始まっていまだに沼から抜け出せません。
E4cは主張はそれ程ではありませんが締まった低音と中高音の鳴らし方が得意。
そう考えていくとシングルBAで確実にレベルアップというとなかなか難しいですね。
あえて低音増強としてエティモのER3XRかER4XRという手もありますが…。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-7PGt)
2018/06/24(日) 23:07:04.58ID:MeZbBZlK0耳奥がっつり系はハマるとそれ以外物足りなくなるからなあ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-dST/)
2018/06/24(日) 23:20:16.84ID:PYYJLJqhdフラット系だけど音の癖強めだからね
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Gpeq)
2018/06/25(月) 00:58:35.01ID:lao9PNjHa0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-dCnr)
2018/06/25(月) 03:15:30.01ID:WcfdatX300116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f07-7R6C)
2018/06/25(月) 04:21:08.27ID:z2HlceIx00117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-9ZI/)
2018/06/25(月) 21:23:08.51ID:ILx3GJE300118名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sEco)
2018/06/25(月) 22:14:08.43ID:cjk+/HGIdただBAでもそらいつかは壊れるだろうが、ダイナミックみたいにヘタる印象はあんまない
多分ドライバーだけなら30年以上は使えると思う
それ以上はボイスコイルが切れる可能性があるが
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf3-dCnr)
2018/06/25(月) 23:11:45.50ID:XsWSzb64p17年前にイーディオでかったer4sはまだ現役だよ。5年前に音屋で買ったものと音は変わらん。BAはエージング効果はないと思われる。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sEco)
2018/06/25(月) 23:43:28.01ID:cjk+/HGId0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff8-UNUF)
2018/06/26(火) 01:32:12.13ID:v0WCamy200122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Gpeq)
2018/06/26(火) 02:30:27.54ID:+3liU34Haドライバーもだけどプラスチックのボディが壊れないのがすごいと思う。
一度もフィルター替えたことないけど…
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffa-Rk2Z)
2018/06/26(火) 07:29:19.29ID:8yEB+k8000124名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf3-dCnr)
2018/06/26(火) 16:12:20.34ID:N6lIzFu9pそそ、神楽坂。そこで聴いて即買った。三段チップなかなか手に入らないだろうからとおまけにつけてくれた。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-9ZI/)
2018/06/26(火) 17:25:07.27ID:v0xPYbGc00126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-WDJb)
2018/06/26(火) 17:49:51.28ID:++IE9lNW0(´・ω・`)
http://www.aedio.co.jp/new/html/image/pos-A.jpg
http://www.aedio.co.jp/new/html/image/pos-B.jpg
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-t/Wt)
2018/06/26(火) 18:03:44.86ID:ObKXbXIQaこれ初めてみた。
赤青の欲しい。
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-dST/)
2018/06/26(火) 18:10:15.54ID:+RijMJqjd0129名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sEco)
2018/06/26(火) 18:23:53.71ID:o4bApjP0dそう考えるとER-4Sってすげえな、日本での発売は2000年なのにその頃からリケーブルできるんだもんな
まあ、最後の最後までケーブル単品で売らなかったけどな
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-iJxt)
2018/06/26(火) 18:53:29.85ID:6PLZGfiSa0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-dCnr)
2018/06/26(火) 23:00:40.22ID:hlQbP87t0青赤ケーブルは、初期の頃はタッチノイズひどかったけどな。途中、より線ケーブルになってからマシになったけど。
つーか、17年経っても一流でいるのはすごいよ。これを超えるのは多ドライバで濃さを高めたものだからなあ。すぐに飽きてer4sに戻ってしまう。
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-FqJz)
2018/06/27(水) 03:11:26.87ID:Hi5Sleo40女装?
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-sZ2t)
2018/06/27(水) 17:18:56.02ID:CBuJ6ASb00134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-D1l3)
2018/06/27(水) 20:30:14.75ID:cuJGwDJQ0そんなに?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-ul7T)
2018/06/27(水) 20:35:28.82ID:2BixJEwH06までに共通する弱点はきしめんケーブル。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-9ZI/)
2018/06/27(水) 22:03:18.42ID:e6myY0U40丸く固いイヤピを使う人はエティモ好きにいるのだろうか
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-1Ki3)
2018/06/27(水) 22:49:34.95ID:6H68ZcYV0CWは以前けっこう値上げしてるから、
1BA機に4万以上出せるかどうか、かな
あと、カスタム屋なので業務用とかの兼ね合いで納期がかなりかかるので待たないといけないのが人によってはネックかと
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp51-2GtF)
2018/07/04(水) 00:47:29.51ID:OeLtR2KQp0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-g8qq)
2018/07/05(木) 20:07:41.52ID:mK5Zn3jL0サーモスの500の人柱でもいいのよ?(´・ω・`)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1130601.html
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473d-NXt0)
2018/07/05(木) 20:30:07.76ID:Op2HVHGL00141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-raur)
2018/07/05(木) 20:58:16.50ID:y+Awq5Nh00142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-sule)
2018/07/05(木) 21:05:11.48ID:uBFNuNgb00143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e8-UVFs)
2018/07/05(木) 21:11:24.15ID:QPBw0Zmz00144名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-wcey)
2018/07/05(木) 21:30:42.18ID:Gn5ZPEZxdどういう原理で音を出してるんだろう
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-Y/R4)
2018/07/05(木) 21:36:19.98ID:AFotar1vaあと再生周波数がちゃんと~16kHzになってるのは好感度高いな
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-lNWM)
2018/07/05(木) 21:43:35.40ID:vR0wI1Rz00147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-SRxy)
2018/07/05(木) 21:59:33.44ID:Wk+w56s+0魔法瓶は二重構造で間が真空になっている。これによってエンクロージャを介した
ノイズの伝播を防ぐ効果があるだろう。
ドライバは真空中じゃないです。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-bOGl)
2018/07/05(木) 22:03:30.38ID:JBN9cT1qM内部の空気温度が一定に保たれることで、安定したサウンドが得られる
かも
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-wcey)
2018/07/05(木) 22:27:39.24ID:Gn5ZPEZxd立ち上がりの速い音になりそうだ
BAにしたのはベントがなくても大丈夫なようにするためか
真空というと突飛に聴こえるけどこう考えると結構合理的だな
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-joWR)
2018/07/05(木) 22:28:08.68ID:oczoL9BQ00151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672e-g8qq)
2018/07/05(木) 23:18:22.69ID:8WaUjoZL00152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e8-UVFs)
2018/07/05(木) 23:21:01.84ID:QPBw0Zmz0だれがうまいこと言えと
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-6BMs)
2018/07/05(木) 23:21:07.12ID:liQpT0HK0ありゃビールは駄目だな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffa-O/2w)
2018/07/06(金) 07:43:51.68ID:AxeZoonC0もしベント付きのドライバ使ってるなら理想的な調整ができてるの...かも?
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-S9gn)
2018/07/06(金) 13:20:22.54ID:XbA+PlLIa0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0741-IqOu)
2018/07/06(金) 15:29:40.40ID:4fgX1EON0名古屋のフェスで聴いてきたけど
当たり前だけど4つとも音が違っていたw
気に入ったのはやはり
シングルBAのほうだったけれど
あの価格はないわな〜
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0741-IqOu)
2018/07/06(金) 15:32:27.70ID:4fgX1EON0アナログポタアンで増幅して聴いたけど
空間表現はドライバーが違うけど
まるでpinnacle p1みたいで素晴らしいね
あのリモコンさえ無ければ購入してたw
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-wcey)
2018/07/06(金) 17:01:19.23ID:7IHzxpSOd0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-SRxy)
2018/07/06(金) 17:07:53.19ID:BAqgJIRz0俺は買わないけど。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-SJYg)
2018/07/06(金) 18:55:57.29ID:KyCreYj9d0161名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-wcey)
2018/07/06(金) 19:01:16.92ID:7IHzxpSOd0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c712-liVQ)
2018/07/06(金) 23:05:04.40ID:HliNvkq20個人的には値段に関してはそこまで高いとは思わない
別に独自開発でもなさげなのに独自開発謳ってるアコエフとは違って、ちゃんと独自の構造持ってるのにアコエフより安い
あとはぼったくり筆頭のfinalの一部機種よりも当然安い
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-wcey)
2018/07/06(金) 23:19:38.64ID:7IHzxpSOdてかアコエフって独自開発じゃないの?
ヤシマ電気とアコエフって同じだと思ってたけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c712-liVQ)
2018/07/06(金) 23:48:22.60ID:HliNvkq20中身はヤシマ開発で、オルトフォンなんかで既に使われてたもの
ドライバはヤシマの独自開発なのは確かだけど、アコエフは自社開発のような書き方しててあんまりいい印象がない
あとBAドライバはほとんどの企業が既存のもの使ってる
明らかに自社開発の使ってるのはsonyくらいだよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e8-GIeO)
2018/07/07(土) 00:16:53.40ID:ek1CvKL40魔法のイヤホン、ってのを流行らせてくれ(キリッ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-8cD3)
2018/07/09(月) 01:17:43.74ID:CeLQafbu0前から気になってたけど以前より値下がりしてるようなので
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cc-gqST)
2018/07/09(月) 08:39:33.05ID:MfgoCkDD0とりあえずアコエフのtry-01安くなってたんで買ってみた
1BAってのは基本耳奥グリグリしないとまともに聴けないのかな
筐体が小さいからシュア掛けして耳奥装着してんだけど
そうすると歩行音が凄くて外での使用は期待できない
このジャンルは屋内の静かな環境でひっそり楽しむのが良いのかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffa-O/2w)
2018/07/09(月) 08:53:12.92ID:H9xBTlSQ0グリグリしたほうが良いのは確かだね
けどそのノイズに関しちゃ歩行時だけ緩めのイヤピにするっていう解決法もあるぜ
あとはシャツクリップ的な物で留めとくとかな、これは結構効果あるよ
最後は慣れで外でも普通に使えるようになるぜ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cc-gqST)
2018/07/09(月) 09:59:41.75ID:MfgoCkDD0そんなもんなのかな、ありがとう
1BAもう一つくらい買って自分に合うかどうか確かめてみるよ
今度はケチらずフラッグシップモデルにするか
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-820D)
2018/07/09(月) 13:56:12.77ID:prMEWgmZp0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-820D)
2018/07/09(月) 13:57:40.15ID:prMEWgmZp0172名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-onic)
2018/07/09(月) 15:17:55.98ID:19eWAuEWd0173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF0b-GIeO)
2018/07/09(月) 15:19:09.93ID:kxFFVGQFF0174名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-qzPm)
2018/07/09(月) 15:33:29.22ID:WLycf4Ted0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/09(月) 15:45:31.67ID:L50N4WL400176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-S9gn)
2018/07/09(月) 15:51:05.51ID:jhyf5Heca合わせるんだよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/09(月) 15:51:46.80ID:L50N4WL400178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-GIeO)
2018/07/09(月) 15:54:39.78ID:oVwW+Dw8a0179名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-onic)
2018/07/09(月) 16:25:29.69ID:EBVfLHUvxぼくのちんぽも太くできますか
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-GIeO)
2018/07/09(月) 16:32:41.18ID:oVwW+Dw8a太くするんだよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-onic)
2018/07/09(月) 16:58:15.74ID:RTcgx+0bx0182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-f7lG)
2018/07/09(月) 18:56:06.46ID:k8ms1dzka0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-Gql2)
2018/07/09(月) 23:48:00.93ID:Ue8E9sNN0どうせ使い途が無いから関係ないけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-sule)
2018/07/10(火) 00:00:48.58ID:uH6yZN8c0| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(ω /:::::::
し \:::
\
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfb-nMpO)
2018/07/10(火) 17:25:29.00ID:CwFqVdJHM0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b64a-9J2D)
2018/07/13(金) 12:44:49.50ID:r59PSMnM05000円のZH-BX500やEN120にも負けてると思った。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-72XZ)
2018/07/13(金) 15:16:25.25ID:RxdR+ZlIa非力なDAPだと実力を発揮出来ない
ポタアンにつなぐも化ける
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3f-IoZK)
2018/07/13(金) 20:35:24.07ID:bcemSsdy00189名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vBEJ)
2018/07/13(金) 20:39:07.41ID:NVxLNBayM0190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-nSlg)
2018/07/14(土) 05:04:59.60ID:lZoBP9w1a0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-T1DA)
2018/07/14(土) 08:23:38.56ID:jB6Kzgaod新品3万で中古2万5000円じゃなあ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-ZmNX)
2018/07/14(土) 08:51:56.10ID:hqXs60nR00193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a00-6olL)
2018/07/14(土) 08:57:52.31ID:jObazb010どこで?
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-ZmNX)
2018/07/14(土) 09:20:43.36ID:hqXs60nR00195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11eb-LQig)
2018/07/14(土) 21:20:43.81ID:BZa7UEVs00196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-nSlg)
2018/07/15(日) 14:31:35.42ID:o7Kh7LvLa0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-ZgzS)
2018/07/15(日) 14:51:44.76ID:ubNHMaEW0どっちだ?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-f81X)
2018/07/16(月) 07:54:37.29ID:MwEnEaKg00199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f0-LQig)
2018/07/16(月) 09:57:39.47ID:MCs7uTfT00200名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-T1DA)
2018/07/16(月) 10:11:48.95ID:IsdBee2Dd派手なイヤホンは敬遠する層いるし
ただネプに関しては絶対失敗だと思う
あれはあの青い海王星デザインあってこその人気だと思うし
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-zdZG)
2018/07/16(月) 12:16:37.99ID:QSBZTIdKdブラックホールとかダークマターとか
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-T1DA)
2018/07/16(月) 12:23:11.72ID:IsdBee2Dd0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2e-IoZK)
2018/07/16(月) 13:03:52.13ID:6kGUqC0h00204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-f81X)
2018/07/16(月) 14:32:48.91ID:UOdL1mkS00205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-NInn)
2018/07/16(月) 14:49:43.71ID:6O4taDDhaユニバだけに。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-E6oe)
2018/07/16(月) 16:34:23.37ID:kFtHtuG8M0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cc-zNEp)
2018/07/19(木) 18:51:54.76ID:ahe5GAEz0なんかボーカルも遠いし
女性ボーカルが綺麗に聴こえない...
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5712-+Bmw)
2018/07/19(木) 19:01:50.74ID:2+vuJXhb00209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77be-4GkJ)
2018/07/19(木) 19:02:22.61ID:0XjGdNaq00210名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-6kla)
2018/07/19(木) 19:10:43.41ID:8eLTnP3RM不良品では?
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Q74p)
2018/07/19(木) 19:16:07.29ID:TLUHkg41dcometとか
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cc-zNEp)
2018/07/19(木) 19:58:43.73ID:ahe5GAEz0んー、自分も微妙かなとは思ったんだけどね
価格で選んじゃった
やっぱり金ケチるとBAって良いの買えないの?
D型の感覚で買い物したら駄目なんだね
女性ボーカルが艶っぽくて高音が気持ち良く抜ける機種欲しい
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMdb-y7mb)
2018/07/19(木) 20:19:31.33ID:i0lQBC5oMER4一択だろ
その値段が出せないならhf5でも買っとけ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Q74p)
2018/07/19(木) 20:30:54.97ID:TLUHkg41d古い機種でいいならE-Q7とかどーよ?
少し高めになるけどHeaven Yって選択肢もある
値段ガン無視していいならFI-BA-SSは一回聴いて欲しい
高音強すぎるくらい強いけど抜けは素晴らしいし、音場も広いし、中音も引っ込んでないし、低音も締まりも量感もあるし、解像度も高いぞ
凄まじく派手な音だから好き嫌いはあるけどね
特に高音はダメなやつには全く受け付けないレベルで強い
ケーブル違いのFI-BA-SSTは少し高音がマイルドになってるけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cc-zNEp)
2018/07/19(木) 20:39:51.62ID:ahe5GAEz0正規代理店のあの店だったら手が届くかも
>>214
中古あたってみるよ ありがとう
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-y3l8)
2018/07/20(金) 08:22:53.87ID:7XHSYY/t00217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cc-zNEp)
2018/07/20(金) 09:28:54.51ID:6YKgdE4p0q7 評価高いんだね、外使い考えたらfinal よりこっちだろうか...
ありがとう
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4b-2FOd)
2018/07/20(金) 12:24:16.33ID:jGyJlOw9p外使いは低音痩せるからx12iも候補にどーぞ
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cc-zNEp)
2018/07/20(金) 13:46:09.55ID:6YKgdE4p0普段使いより小さいイヤピ+耳奥グリグリを止めて
大きいイヤピで外耳塞いでみた
やっとハイハット等が抜けるようになってボーカルも近くなった
32Ωと今まで使ってた機種より高めだったので音量もとるようにした
さすがにポタアンまで買うつもりはないけど
ヘッドホンアンプ通して聴いたら普通に良かったから聴き方悪いんだなぁ、って
アコエフの人ごめんなさい
でも薦められた機種は中古で物色してみようと思う
チラ裏スマン&アドバイスありがとう
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-ojmZ)
2018/07/20(金) 18:10:47.75ID:yNQZZzGJd03/Rと03/ROFCは気に入った
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cc-zNEp)
2018/07/20(金) 18:37:43.23ID:6YKgdE4p0買った以上は聴けるようにしないとさ。大変よ
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-WCGk)
2018/07/28(土) 10:25:45.94ID:Aaxz6KM10アコエフのOFCは艶と色気が素晴らしいよね
音だけなら即買いだがあのスカスカの筐体と
クセの強いケーブルでレジまで進めないw
直接中の人にも言ったことあるけれど
そんなことはないと認めてもらえなかった
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-1vxg)
2018/07/28(土) 11:09:59.70ID:BzPnK6aVa0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166f-uD+d)
2018/07/28(土) 23:35:57.22ID:ZJMNKT/x00225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-HmQR)
2018/07/30(月) 17:19:54.31ID:3yi5PH2Gp0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-53i4)
2018/07/30(月) 22:22:50.96ID:lQQrFo770買う価値ないことはないけど、
持ってて使ってるかと言われたらあんまり使わないのよね。
たま〜に使って「元気がいいね−、なにか良いことでもあったのかい?」なんてつぶやきたくなる感じの機種。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-HmQR)
2018/07/31(火) 12:32:00.66ID:FJq0E/P4pBA型の入口としては良いってことかな?ありがとう
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-Pmru)
2018/07/31(火) 12:45:17.73ID:4WD88wQnMナンバリングの数字が増えると色艶が出てくる
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-Afk7)
2018/07/31(火) 18:50:09.18ID:E45Jp2O2d欲しいんだけど試聴する度に
なんか迷いが生じる音なんだよね、、
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-o10l)
2018/07/31(火) 18:51:13.24ID:8IzR/ZBXd忍野メメ乙
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Xflc)
2018/08/04(土) 08:59:23.75ID:UxHShWbNaスマホ直刺しだと真価を発揮できない
ポタアンでバランス接続して聞くと
CAポラリスみたいな高級ハイブリッドイヤホンみたいに鳴る
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-u/u3)
2018/08/04(土) 09:12:53.91ID:lmHcDPfy00233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff48-IXpA)
2018/08/04(土) 09:42:52.07ID:/81Phc9g0日本ではある程度高価なイヤホンにはリモコン無いのが一般的だが、
逆に米国ではリモコンが付いてないと売れない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-gW1c)
2018/08/04(土) 14:38:06.01ID:b1B82p6QM認識が逆だよそれは
あれはスマホで本領発揮する仕様だね
ポタアンじゃなくスマホに合うチューン
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Xflc)
2018/08/04(土) 15:56:34.28ID:UxHShWbNaお前こそ間違ってる
ポタアンにバランス接続して聴いてみな
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM47-Lr09)
2018/08/04(土) 22:08:45.01ID:8X/Qkt84Mあ り え な い のコピペ思い出した
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-9xuG)
2018/08/04(土) 22:33:51.35ID:jO55U0Tc00238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337c-AZA8)
2018/08/05(日) 07:22:39.34ID:6MsthDCl0https://i.imgur.com/z1N6vgW.jpg
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34a-tWWy)
2018/08/05(日) 16:22:45.69ID:mWiT9uzn00240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-0Y64)
2018/08/07(火) 11:25:12.64ID:rkwyAfePa今まではWALKMANのA20で付属のnw750使ってました
邦ロックとかボカロのロック系聴くのが多いです
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-8Mjq)
2018/08/07(火) 12:39:22.60ID:XkKkdXv3p0242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-0Y64)
2018/08/07(火) 13:52:51.37ID:rkwyAfePa試聴して買いたいけど買うかもわからないのに声かけて敷居高そうなショーケースから出されてまともに試聴出来る気がしない…
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-MZk/)
2018/08/07(火) 14:00:21.46ID:+3+295V+a0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-0Y64)
2018/08/07(火) 14:33:11.03ID:MYLpQ8gi0ありがとうございました
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-4jBy)
2018/08/07(火) 15:55:17.04ID:HePprS5Px0246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-ue84)
2018/08/07(火) 17:15:19.54ID:TpaDm7M3a0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM47-Lr09)
2018/08/07(火) 18:03:51.92ID:L2DT4N96M0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-8Mjq)
2018/08/07(火) 18:30:15.52ID:XkKkdXv3pまあ落ち着かないよね。気楽に聞けるeイヤは楽だ。
ゆっくり聞きたいの初めに伝えると幾分気が楽になると思うよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-OFUN)
2018/08/07(火) 20:02:37.58ID:hoVJnS3xdfinalのF3100もオススメ
X12目当てで試聴しに行ったら安いのに断然良くてびっくりした
ロックにもバッチリ合います
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-8xiX)
2018/08/08(水) 12:25:58.70ID:W1tu3hkTr淀とかビッグだと店員横に着いてイチイチ感想求められてな
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-0Y64)
2018/08/08(水) 22:26:34.28ID:CIQFkZFo0何個か試聴してe-q8購入しました!
heavenVIも全然違う音で感動したんですがe-q8のほうが自分に合ってる音だと感じました
ヨドバシだったんですが店員さん色々親切な方で気を遣ってくれたので集中して試聴出来ました
違う音源かと思うほど綺麗な音で感動です!アドバイスありがとうございました
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM47-Lr09)
2018/08/08(水) 22:56:17.19ID:AYE5zTlCMヨドでオルトフォン視聴させてくれた?どこの店舗?
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633d-8Mjq)
2018/08/08(水) 23:28:48.14ID:IuXf3rci0おめっとさん
納得いく買い物でよかったね
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6f-S4Hx)
2018/08/08(水) 23:46:07.66ID:V+O7oi0E00255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-/8Cx)
2018/08/09(木) 01:09:08.18ID:b4K0nSVBa梅田はベッタリで落ち着いて聴いてられない
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef8-E5g5)
2018/08/09(木) 07:31:33.55ID:ktYdD4dH0仙台ヨドバシですね
オルトフォンやfinalとかのミドルクラスやハイエンド機種はショーケースで声掛けで全機種試聴可能でした
仙台だとヨドバシしかまともに買えないのでスペース広めで機種やイヤピも種類揃えてて力入れてる感じがしました
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8H9q)
2018/08/09(木) 08:29:31.41ID:4sxf/SRda店員が張り付かないから、帰るときに声かけるのが邪魔くさいけど。
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a92-rnpw)
2018/08/09(木) 10:15:51.37ID:bxKO7f0f0京都のヨドバシカメラはじっくり聴き込めるからいいよね
店員が横に居るのも音の相談もできるしいいんだよな
ポタアンとかバランスケーブルの組み合わせも確かめられるし
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-ceEJ)
2018/08/09(木) 19:48:39.26ID:HCME0imJd店員が直立不動で待ってるしその店員の後ろに次の客が待ってたりする
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8H9q)
2018/08/09(木) 20:14:07.30ID:4sxf/SRda0261名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-ceEJ)
2018/08/09(木) 21:24:02.79ID:G1aWP3f0d0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6f-r25T)
2018/08/09(木) 21:30:10.67ID:mxUweyry04つ位までなら纏めて出してもらえるし
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbe-Qb5F)
2018/08/10(金) 11:39:33.86ID:3hipHKVH00264名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-CbSn)
2018/08/10(金) 18:01:05.59ID:p5+AsHhrd0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-2LdF)
2018/08/11(土) 12:56:05.32ID:MSP1Pbzx0買って幸せになれるのはどっち?
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-/8Cx)
2018/08/11(土) 15:10:09.15ID:naQAbcPea0267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-2km2)
2018/08/11(土) 23:35:16.97ID:lT4suwhya最高だろ、これ
ドラム、ベースラインが生々しくなったし
ボーカルはさらに引き立つようになった
ハイハットがシャリつくこともなく
中高音域特化ということではない
SN比が向上してコモンノイズも減って
没入感、ステレオ感が上がった
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-2km2)
2018/08/11(土) 23:45:08.48ID:lT4suwhya特に男性ボーカル曲がすげー
サザンの海のyeah、海のoh! yeah! を通して聴いてるが
解像感が無茶苦茶良くて、ドラム、ベース、ギター、エレピ、
どの楽器も「見える」感が凄まじい
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-2km2)
2018/08/11(土) 23:55:01.13ID:lT4suwhyaボーカルがそれに埋もれない、むしろ引き立つ感じがすごい
ボワつかず、輪郭のはっきりしたベース、ドラムが下支えすることで
高音域の粒だった感じとか、ヌケの良いストリングスの伸びがさらに引き立つ
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ade-zLv9)
2018/08/12(日) 00:01:48.65ID:bfGQQ4qF00271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3d-wXaL)
2018/08/12(日) 02:03:29.21ID:3q4OyHKa0何のイヤホンと比較してそう感じた?
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dead-K55R)
2018/08/12(日) 02:11:18.33ID:9dRqi+5N00273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cc-8FTb)
2018/08/15(水) 14:38:34.71ID:+P5GuABe0値段の割に...なのか 別格なのか
それともユーザーがそもそも居ないとか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f2-1Zyl)
2018/08/15(水) 17:08:54.88ID:KpAf319B00275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db12-7I4j)
2018/08/16(木) 16:07:41.94ID:cOhhsHvT0安いから断線を恐れずに使えるし気に入ったぞ
気に入ったんだぞ
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb5-ipLS)
2018/08/16(木) 22:33:28.55ID:uDs0e7pz0どう?
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fde-wDj4)
2018/08/16(木) 22:44:50.36ID:dDI+sAQK0最後はスパイラルドットを使ってたかな
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-CvNl)
2018/08/16(木) 22:53:14.89ID:VY9Y/LY/aaquaはステム太くてイヤピの先で固定すると痛いからディープマウント使ってる
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f90-ipLS)
2018/08/16(木) 22:58:20.36ID:jnSfizSW0音導管の開口部が広いタイプはイヤピも穴が広いタイプ使うほうがよくない?
音導管から出た音がスッと出てこないからコモリが起こるみたいな感じ。
うちでも試してみたけど変な音だったわ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-YM2i)
2018/08/17(金) 01:26:16.69ID:lM0+A7WJ0音の出口塞がない方が良い気がする
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-BIed)
2018/08/17(金) 10:16:35.40ID:F2bt1hcX0あれ、意外にいいよね。
これと言った特徴や味はないけど、全体的ちゃんとしてる。
あと、遮音性がかなり高い。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-9D6x)
2018/08/17(金) 17:08:41.33ID:c1Hj0rZGp今ではほとんど出番は無いがまだ置いてある
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-gLMN)
2018/08/18(土) 19:15:37.55ID:h1RYPf0f0別に馬鹿にしてるわけじゃないけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-hE18)
2018/08/18(土) 19:20:06.20ID:niIJeza80スピーカーで言うところのフルレンジ一発みたいなもんか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Ir2e)
2018/08/18(土) 20:03:55.11ID:VuXVCL4ydシングルBAらしいシングルBAっていうとやはりER-4がリファレンスになってるんじゃないかな
中高音が綺麗で低音弱め、音場は狭くて超高音は出てない感じの
>>284
BA独特の細さはないのに綺麗な中高音を持ちながら多ドラによくある繋がりの悪さや聴き疲れのしやすさなどがない、という点かなあ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-gLMN)
2018/08/18(土) 20:06:34.23ID:h1RYPf0f0なるほどね
やっぱみんな最初はあれいくもんな
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-ANgX)
2018/08/18(土) 20:11:34.69ID:o+64O9l0M繋がりの良さ、かなぁ
フルレンジのスピーカーと違うのは
BA故に低域を出しにくいこと。
そのお陰で中域…ボーカルやピアノソロ等の表現が良いって利点も出てくるかな
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1a-PPd7)
2018/08/18(土) 20:25:21.49ID:fFSZUUo+00289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM4f-CvNl)
2018/08/18(土) 21:15:58.10ID:NgKXDFGwM0290名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-lUkg)
2018/08/19(日) 00:02:51.37ID:lr1gO8FidBAイヤホンにマイクとアンプ回路付けただけなのに
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3d-dZnG)
2018/08/19(日) 00:40:20.29ID:X8b/3nru00292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf2-IiyI)
2018/08/19(日) 01:21:14.55ID:tFPlRJWK00293名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Ir2e)
2018/08/19(日) 01:32:32.65ID:sXsg6y4id補聴器はただBAぶっこんでるわけじゃなくて、人それぞれにチューニング変えたり、あと定期的なメンテナンス料、マイクの指向性の調整、ノイズキャンセリング搭載したり、あとハウリング抑制機能なんかもついてるから普通のイヤホンより高いのよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2e-7xDZ)
2018/08/19(日) 01:48:41.22ID:LAyzHLl80いいものを安く出しても補聴器が必要ない人は買わないけど
高齢化で難聴が増えれば新規参入増えて価格競争が激しくなるかも
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-cNaE)
2018/08/19(日) 06:35:45.75ID:nVYaOeNfM供給量が少なきゃそりゃ高い
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4a-Qsc0)
2018/08/19(日) 07:17:20.61ID:Pdy3acsL0高くて当たり前だと思ってたけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcd-9D6x)
2018/08/19(日) 08:26:12.57ID:t3MfaviA00298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-8B52)
2018/08/19(日) 15:13:59.46ID:dw0x4Rpm00299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b12-yzwD)
2018/08/20(月) 06:04:31.98ID:CEbvSedL0補聴器はともかくユニバのイヤホンとか見てると、knowlesやsonion辺りのbaユニットそのまま載せてるだけなのに妙に強気な値段設定のもあるし
マルチbaみたいに複数ユニット使用してネットワーク組む必要があるのとか、sonyみたいにユニット自社開発してるとかなら高くなるのはしょうがない
まぁ実際は、sonyのbaイヤホンは研究開発費とか結構掛かってるだろうに大分安いんだけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-BIed)
2018/08/20(月) 08:38:58.21ID:WWn+ZokWa0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8f-9D6x)
2018/08/20(月) 09:05:01.17ID:3ktpGle3xまあ何が適正かなんて実際その業界で仕事してみなきゃわからんよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-lUkg)
2018/08/20(月) 10:07:35.76ID:wf87/x84dその殻を破ったのがアクアでしょう
5kは破格値だし
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-WAjm)
2018/08/20(月) 11:16:08.40ID:MZ5MP/v0p元の1万円以上の値付けなら買ってたか?って話
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-zr3b)
2018/08/20(月) 11:24:31.27ID:v09QYtcsdお世話になっていますw
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-CvNl)
2018/08/20(月) 14:11:19.67ID:vZA2FNaL0趣味のもんだし
高いからいい音に聴こえるならそれも品質のうち
それに開発費やらQCやらに掛かるコストもあるんだから部材の原価だけで考えるのはそれこそアホ
消費者がもうちょっとかしこくなって値段が落ち着いてほしいとは思うけれども
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f72-qI6C)
2018/08/21(火) 01:00:22.38ID:9T4BWFdA0原価もデザイン料も大してかかってないぞ
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-hE18)
2018/08/21(火) 07:07:09.64ID:BEsZ8JJH00308名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-378L)
2018/08/21(火) 09:03:24.59ID:TZcvCePTdブランドイメージ向上のためのマーケティング広告、一等地への出店、広い店内、良いもの身につけた店員…
いくらでもコストかかる要素があるだろ
マジで原価でしか考えられない奴は視野が狭いし、仕事もできないからゴミだわ
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fde-wDj4)
2018/08/21(火) 09:13:32.22ID:30u8GKxs00310名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-/vwC)
2018/08/23(木) 03:54:49.80ID:VjrppQutd0311名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-/vwC)
2018/08/23(木) 04:05:37.86ID:VjrppQutd0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-WoVP)
2018/08/23(木) 05:31:07.48ID:ttvjiLNu0xba 300は?
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3d-w21f)
2018/08/23(木) 07:44:19.20ID:H9Kicsh60音のことならSONYは無いね
finalのheaven IV〜VIあたりだと思う
個人的にはheaven VI推し
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-rVDb)
2018/08/23(木) 07:59:47.35ID:AwG4M6Y3Mヘッドホンに100万つんでもこの音は出ないよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-MQAr)
2018/08/23(木) 08:28:51.91ID:jdWjlOwRdどんな風にいいの?興味がある
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-/vwC)
2018/08/23(木) 12:38:01.41ID:Y7s7J0g0d0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-+9I1)
2018/08/23(木) 12:43:20.25ID:xva6W1P2p0318名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-/vwC)
2018/08/23(木) 12:49:03.21ID:Y7s7J0g0dそもそもシングルじゃないですね...
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-WoVP)
2018/08/23(木) 13:07:20.87ID:qDMGXq3gp0320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-k7sO)
2018/08/23(木) 13:13:56.18ID:+2uxz4GKa0321名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-/vwC)
2018/08/23(木) 13:21:22.99ID:Y7s7J0g0dえぇ...視聴してみます。
EイヤのXBA100の紹介ポップに、低音が響き渡るとか書かれてて、まぁやっぱり音って個人差あると言うかその人からすればそうなんだろうと言うか。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-HCVr)
2018/08/23(木) 15:16:26.53ID:DrkcAjGodソニーの多ドラは昔『なんちゃって多ドラ』ってバカにされてたもんな
フルレンジBAにウーファーとツイーターを追加することで繋がりの悪さをわかりにくくする技法
>>316
値段ガン無視していいならFI-BA-SSもしくはFI-BA-SST
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-WoVP)
2018/08/23(木) 15:22:50.38ID:ttvjiLNu0ソニーの多ドラってそんな感じなんだよね。
でも推進イヤホンが…
聴いてみたいけどね
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-/vwC)
2018/08/23(木) 15:32:10.30ID:Y7s7J0g0dFi-ba-ssのビジュアルどストライクですが値段がえぐい...食費削ろうかな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-fQbZ)
2018/08/23(木) 18:32:05.05ID:w0xnXjBSHxba-40なんてひどすぎて、激安になっても残ってたからさ
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-HCVr)
2018/08/23(木) 18:55:01.16ID:DrkcAjGod0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f2-9wOu)
2018/08/23(木) 19:21:33.94ID:Bl3yjiU10すっぴんの色っぽさと化粧したエロっぽさの違いみたいなもんだ
HEAVENシリーズも音の雰囲気というか方向が違うだろうな
近い感じだと2BAだけどオーテクのLS200のキラキラ感が近いんじゃないか
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3d-pGKY)
2018/08/23(木) 19:32:17.10ID:Hox/9oCVx2BAww
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-/vwC)
2018/08/23(木) 19:52:59.02ID:Y7s7J0g0dすっぴんのよさを知らないXBA100大好きな僕の耳っていったい...
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-HCVr)
2018/08/23(木) 20:03:20.88ID:DrkcAjGodお前さんはシングルBAは何を聴いたことがあるんだい?
ちなみにFI-BA-SSはむっちゃ露出度の高い服着てスポットライトを浴びてるモデルみたいな感じ
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-/vwC)
2018/08/23(木) 21:43:44.79ID:Y7s7J0g0d0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea2-pGKY)
2018/08/23(木) 22:14:18.21ID:tL8ZRDfD0heaven VIIかVIIIかな
SSは自分で聴いたことはないので何とも言えないけど、
持ってる人はだいたいみんな「他で代用できない音」みたいに言ってる感じ
できれば試聴はしといた方がいいかも、値段が値段だし
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713d-25MQ)
2018/08/23(木) 23:09:04.82ID:foO9NE2o0多ドラって同一帯域に複数のドライバを搭載していることだと認識している。
あなたが例に出したイヤホンを俺はマルチBAイヤホンと呼んでいる。
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-HCVr)
2018/08/23(木) 23:22:46.73ID:unTiDy5bdそんな主張初めて聞いたわ
てことは4ドラでも低、中、高、超高で分けたら多ドラにはならないと?
逆にフルレンジ2発なら多ドラになると?
おれは2BA以上は全て多ドラだと思ってる
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a90-PcWx)
2018/08/23(木) 23:44:29.97ID:4Uw4XTDs0D型だけどナガオカのVINON聴いてみたらめっちゃ気にいると思う。
eイヤで試聴機だけはおいてると思う。
http://www.e-earphone.jp/nagaoka/vinon
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f2-9wOu)
2018/08/23(木) 23:57:52.23ID:Bl3yjiU10オーテクの何が笑いのネタなのか、意味不明だな
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cc-axIE)
2018/08/24(金) 05:59:58.27ID:tuzwe55a0LS200 って結構評価高いのにな
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3d-z9NF)
2018/08/24(金) 06:26:11.30ID:9hMP9xnXx知障乙
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713d-25MQ)
2018/08/24(金) 06:35:15.41ID:2XSkr9LO00340名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-+9I1)
2018/08/24(金) 08:33:26.49ID:wrknhzxyp0341名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-HCVr)
2018/08/24(金) 10:06:51.87ID:xRcQum27dゼロ年代の2ドラ3ドラの頃から多ドラって使われてたし
ていうか>>333の定義においてすらソニーのはフルレンジにウーファーやツイーター混ぜて帯域を意図的に被らせてるんだから多ドラじゃん
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-/vwC)
2018/08/24(金) 12:05:31.49ID:3LQ7IPn5dナガオカってメーカー名すら知らなかった...素敵な香りがします視聴機探しまーす!
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91fe-MHz5)
2018/08/24(金) 12:39:36.64ID:AvCyxB3Y0前作IMの時はIM01があったのに
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f0-Yx9g)
2018/08/24(金) 14:52:18.05ID:e6ifSq140コイツはUERRとそっくりな高中低域のバランスの出音なので気に入ってる
深さも艶もキラキラも広さも全部コンパクトに押し込んだ感じだけどね
ケーブルが1.6mで逞しいのがたまにキズだけどな!
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMed-EJ9f)
2018/08/24(金) 18:18:33.09ID:BuZMRfJWM0346名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-id1q)
2018/08/24(金) 18:47:02.57ID:eHRdV/NNd高音域に強いんだっけ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-4dUf)
2018/08/24(金) 19:30:34.55ID:/5UaGsY/00348名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-z9NF)
2018/08/24(金) 19:44:00.18ID:RDzgtJ+Hdプププ、バーカ
頭弱すぎw
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ef-SNaC)
2018/08/24(金) 20:16:50.50ID:9wSK3KaZ00350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251c-rVDb)
2018/08/24(金) 20:47:00.12ID:BRYbeQ6p0どのあたりが良かった?
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2512-k7sO)
2018/08/24(金) 21:32:38.04ID:ZITXjWca00352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2e-4dUf)
2018/08/24(金) 21:43:25.39ID:OSkgzFIN00353名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-/vwC)
2018/08/24(金) 22:42:48.75ID:3LQ7IPn5d0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3d-w21f)
2018/08/24(金) 22:44:15.11ID:FLDBbz+q00355名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-/vwC)
2018/08/24(金) 22:44:54.46ID:3LQ7IPn5d0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713d-25MQ)
2018/08/24(金) 23:00:28.85ID:2XSkr9LO0そんな昔から「多ドラ」を使っていたのか、、、
2BA、3BAとかはよく聞いたけどなあ。
2BAで多ドラは違和感あるし。
でも5BAあたりと、6BA以上を区別したくないか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3d-9wOu)
2018/08/24(金) 23:09:25.48ID:LXxyzsZEp0358名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-HCVr)
2018/08/24(金) 23:18:15.35ID:FD4nZqYgd2005年だったかな、UE5proってのが確か初の2BA機で当時は驚きをもって迎えられたんだ
イヤホンでDDを複数詰むのは90年代からあったけどBAを複数積んだのはここから
それからクリプシュとかSHUREとかも2BA出すようになって、3BAが出たあたりから多ドラって言葉が使われるようになったんだ
BAを3つも積むなんて凄い!みたいな感覚で
ソニーのXBA4がでた頃はユニバでは4BAが最大だったからまさに多ドラだったのよ。でもフルレンジ混ぜてたから『なんちゃって多ドラ』とバカにされてた
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea72-6NS2)
2018/08/24(金) 23:18:47.32ID:fOQOaw6A00360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713d-25MQ)
2018/08/24(金) 23:43:36.22ID:2XSkr9LO0このスレから外れる内容だったな。
SONY BAシリーズも意外と古いな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea2-pGKY)
2018/08/24(金) 23:44:19.85ID:ylHpAsUX00362名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-teUm)
2018/08/25(土) 00:27:11.82ID:X4XCGNYHd教えて下されば試聴してきます
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-HCVr)
2018/08/25(土) 00:29:13.43ID:TKhJJ5nBd異論は認める
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f94a-fQbZ)
2018/08/25(土) 00:58:07.67ID:/LYWLN0B0X10かER4
双璧だと思う
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-PCZ6)
2018/08/25(土) 08:17:43.17ID:HtuBvLyMd俺は海王星だと思う スレ住民は大反対するけど
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251c-rVDb)
2018/08/25(土) 08:23:34.68ID:SNiKTrGI01baだけに
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4a-y9KA)
2018/08/25(土) 08:27:39.87ID:FVSk3dK30自分はFI-DO6に純銀ケーブルが好き
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2971-teUm)
2018/08/25(土) 09:05:14.51ID:Udd2HqTJ0試聴行ってきます
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda5-PcWx)
2018/08/25(土) 09:56:44.08ID:KFirN5M60etymotic research ER-4SR
final FI-BA
final heaven VI
Campfire Audio ORION
Campfire Audio COMET
ortofon e-Q8
qdc NEPTUNE
canal works CW-U02
Klipsch X12
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcd-vl9i)
2018/08/25(土) 10:37:31.76ID:LqFHfdDF00371名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-HCVr)
2018/08/25(土) 11:22:44.96ID:TKhJJ5nBdアクア結構評判良かったのになんで後継機出さないんだろ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed1a-MHz5)
2018/08/25(土) 11:33:35.71ID:GtQt/KNQ00373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-fQbZ)
2018/08/25(土) 12:13:27.71ID:1aDDQdnDM売れたけど安売りしすぎで利益があまりでなかったんだろう
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-y9KA)
2018/08/25(土) 15:33:26.84ID:6TRM0wczM0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMed-EJ9f)
2018/08/25(土) 19:12:28.62ID:lsNjmUD0M0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea34-roxX)
2018/08/25(土) 22:34:17.06ID:7izLGVBc0サンスイのα907Limitedに繋いでたまに聴くけど信じられない音を出すよねぇ
欠点は30キロのアンプを持ち運びできないこと
結局、ポータブル用途としてはどうしても実力を出しきれず面白くなさげな音になっちゃうね
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b912-PcWx)
2018/08/25(土) 22:58:10.39ID:0mUgOon000378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-sIBs)
2018/08/25(土) 23:02:58.14ID:aEr8Tvr800379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b912-IxuJ)
2018/08/25(土) 23:21:10.85ID:Vb8T8rT20自分の場合はer4よりhf5の方が聞き疲れしにくそうな音で好みに近い感じだった
er3持ってる人いたらどんな感じか感想聞きたいです
er4より中低域が強めで音の輪郭がちょっと柔らかい感じならちょっと欲しいかもしれない
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd59-id1q)
2018/08/25(土) 23:43:12.22ID:FO12G6EE0そもそも三段フランジのイヤホン使ったことないんだけど
あれ合うかどうかで聴こえ方も変わるらしいし人を選びそうだね
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea72-6NS2)
2018/08/26(日) 01:31:04.35ID:2CLUjK+c00382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ef-SNaC)
2018/08/26(日) 09:17:09.72ID:RxSNsqTd01番は装着感、他で言うと音に偏りがなかったことかな。この時点で1BAには向いてない感www
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-HCVr)
2018/08/26(日) 10:09:08.10ID:63diyUqYd遮音性は完璧なんだが慣れるまで耳が痛いし、あとずっとつけてると気圧の変化で少し気持ち悪くなる
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-id1q)
2018/08/26(日) 18:31:59.06ID:cgspsZuLd12571円でビックカメラで買えたよ
数日前から気づいてて迷ってたんだけど買ったら在庫尽きて焦った
価格推移見る感じちょくちょく在庫復活してるっぽいし本当に品切れかは分からないけど
2ヶ月前なら3000円くらい安く買えたっぽいけど買えないよりはいいや
http://s.kakaku.com/item/K0000018801/pricehistory/
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-my2l)
2018/08/27(月) 22:52:02.22ID:04wjG7XCd0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd59-id1q)
2018/08/28(火) 00:19:43.19ID:TZ0r4JSh0ERシリーズ後期は音が鮮明すぎるとか低音が増して中音域が曇ったとか言う人もいるし
いきなり手を出すのも怖い気がしたからやめた
ここでの評価もまばらだし
明日届くようにしてるけどそれなりの音が出ることを期待してる
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251c-rVDb)
2018/08/28(火) 07:33:25.06ID:YkD000eN0srもってるけどXRもポチったわ
これで勝つる
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-9ZO3)
2018/08/28(火) 13:06:04.79ID:OtWjsHhxd0389名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-PCZ6)
2018/08/28(火) 14:39:56.35ID:dWoKVTTVd2pinが狭くてリケーブル出来なかった気が
イー嫌でプラグのみ5極に交換してみたらとアドバイスされたよ 効果は知らないけど
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd59-id1q)
2018/08/28(火) 17:50:34.80ID:TZ0r4JSh0取り敢えず聴いた印象としては音がかなり硬い感じがする
音同士が混ざらずに出ててそれはいいと思うんだけど
エティモのイヤホンはオーディオ的じゃないっていうのもなんとなく分かる気がした
低音は聴いてた通り弱い
つなぎとしては十分だけど4SR買うよりはたぶんheaven VI買った方が良さそうという気がしなくもない
これにて失礼します
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-Cqsr)
2018/08/28(火) 18:10:44.96ID:UDe2UseZMスピンフィットに変えて使ってるよ。
あとは参考にならんと思うけど、
モガミの単芯シールドで自作したものに変えてる。
激細ケーブルかつバランスは自作が安いのでね。
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-Cqsr)
2018/08/28(火) 18:25:35.87ID:UDe2UseZM銀メッキor銀→final Eタイプ
銅→スピンフィット
のがバランス良かった
銀メッキだと低音足りなかったから銅にしてる
と、仙石で調達した2pin材で接続は問題ない
個体差で差込具合が違ったから何個か試すと良いかも
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2e-4dUf)
2018/08/28(火) 18:43:28.03ID:jWzkQPLr0聴き比べレビュー頼むわ
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-w21f)
2018/08/28(火) 18:54:27.05ID:wX4TjOf/p数日使えば慣れてまた印象変わるからもう少し付き合ってみなよ。ER4SRはhf5よりさらに低音少ないし、XRも激増って訳じゃない。x12iとかの方が合うかもね。x12iはちょい低音多め。テノーレぐらいの量。
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-V9w0)
2018/08/28(火) 19:03:35.25ID:xC8zy9Kma一度試聴しに行こ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-9ZO3)
2018/08/28(火) 19:06:13.95ID:OtWjsHhxd>>391
教えてくれてありがとう。
自作するのは無理そうだけど、リケーブルについての情報どうもです。
イヤーピースについては丁度迷ってたので助かりました。買って聴き比べてみます。
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-rVDb)
2018/08/28(火) 19:19:11.29ID:y6mOwmK7Mやっぱり低音がおおいだけでSRをウォームにした感じになるね
それでもまだ硬い音だけど気持ちいい低音
量だけじゃなくてバスドラムの余韻がよく聞こえて解像度もある、、、
バスドラムの音がいいね
SRかXRどちらか一本ならSR選ぶけどこれは使い分けが捗りそうな2本だ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cc-ZtIo)
2018/08/30(木) 23:13:58.01ID:PaxTrlQh0手持ちの物だとUE,スパイラルドット、セドナのLくらいしか14mmが無かった
しかもUE,スパイラルドットはノズルの長さは良いけど太過ぎて着脱に不便
セドナは太さは丁度良いけどノズルが長過ぎて満足できるポジショニングではなかった
6個で450円程度のイヤピだけど質感以外は素晴らしいよこれ
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-EgNw)
2018/08/31(金) 01:29:42.94ID:KGvr0ahXM0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e513-tpL7)
2018/08/31(金) 10:16:13.11ID:Bk2tIfKz0XBA-N1とXBA-300は価格帯が似ているし、UE900もモニター的な鳴り方と評する記事があった
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM19-ozzA)
2018/08/31(金) 11:18:30.41ID:J5HxiMSIM0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-vLKA)
2018/08/31(金) 12:24:02.50ID:7deM58gcp0403名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-tZzG)
2018/08/31(金) 18:14:24.97ID:1N8LfNCydモニターならモニターって宣伝してる感じ
オーテクのEシリーズみたいに
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cd-zBrR)
2018/09/01(土) 09:36:18.35ID:s8dpQpGY0CD900STがリスニングに向かないのと一緒
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d5-8dGN)
2018/09/01(土) 12:12:27.03ID:T5JcvtD+0https://www.sony.co.uk/electronics/truly-wireless/wf-sp900/specifications
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb09-K/G+)
2018/09/01(土) 13:05:27.23ID:BYcoVDlC0シングルBA色々聞いたけどer4sをポタアンとポタdacで味付けすればこれだけで良いような気がして来た
使い勝手的に単体で良い音出るgr10とか欲しくなるけど…
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e513-tpL7)
2018/09/01(土) 18:39:04.55ID:YUpIqhQ20宅録編集がメイン用途となると手持ちのRHA CL750じゃ役に立たないのでいろいろ探している
XBA-N1は17000円前後でこの価格帯となると対抗は同社の800STやエティモのER3なんかも候補に挙がってくるな
7000円多く払ってでもER4のほうがいいのかなぁ
それとも単に生産国の違いによるものなのか
(んなこと言いだしたらソニーは800STだと国産だけどBA機はXBA-300でもタイ製だから一概には言えんか)
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-S4xg)
2018/09/01(土) 18:45:13.81ID:1wgi5qhKM0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d39-R7Gy)
2018/09/01(土) 20:54:40.69ID:74YuDpSd00410名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-U4hs)
2018/09/01(土) 21:59:58.20ID:N+nJZONup0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e513-tpL7)
2018/09/01(土) 22:34:31.24ID:YUpIqhQ20ヘッドホン1個あるんだけどつけていて首が痛くなるし革部分のカビ取りが最近めんどくさくなったw
あと自宅よりも外で作業する機会が増えてヘッドホンが使いにくくなったってのもあるw
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-K/G+)
2018/09/02(日) 03:14:33.91ID:F1tMcKfG0クリプシュ2段つけると使いやすいよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2372-l6L0)
2018/09/02(日) 03:45:56.22ID:KTne8vcd0低音ドンドンの低音よりドンシャリでリスニング向けの機種だよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-5rD0)
2018/09/07(金) 16:06:01.45ID:fvMUC/TF0上位機種は2BAなんだよねあれ
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb24-8Wry)
2018/09/08(土) 12:11:14.43ID:u6JYymdy0音はいいけれどちょっと高いなああれはw
ポタフェスの時にはもう少し安く出すって
言っていたから期待していたけどね
ちなみにシングルでステンのほうが好きだわ
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34a-/Bae)
2018/09/09(日) 23:17:51.84ID:6lW6OzB10これならEN120でいいんじゃねえかと
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-ggUC)
2018/09/10(月) 21:47:07.77ID:8+ssB7M7M0418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-7GfT)
2018/09/11(火) 10:58:28.49ID:SqJdZP4za0419名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-aTuM)
2018/09/11(火) 12:21:43.68ID:zo/bh4w9x0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-fTNn)
2018/09/11(火) 22:00:39.85ID:olQ9gpdk00421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-hGg+)
2018/09/12(水) 18:50:13.64ID:DiGDu2uma音源が変に響いているのがちゃんと聞こえるだけなのかな?
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cd-IL9O)
2018/09/19(水) 22:44:12.96ID:TH9C1KmP0あまりレビューも無いし中古も凄く安かったんだけどなんでやろ?
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74a-hUTu)
2018/09/19(水) 22:49:00.98ID:fQlpzf9v0いくらだったの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cd-IL9O)
2018/09/19(水) 23:21:59.11ID:TH9C1KmP0イヤピだけ欠品で4k未満だったよ。値段だけ見たらキッズ用かと思うよね
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2d5-Om/S)
2018/09/20(木) 00:10:41.34ID:gKoQr5fg0hf5は発売から9年経っててそこそこ数出てるだろうし、数年前に完実アウトレットで
4980位で売られた事もあるから安いのはしょうがないかも
耳垢侵入防止兼ねてる緑の音響フィルターを茶色や白に替えて低音減らして
高音増やしたりできるけど売ってる店減ったな
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp71-xJ+m)
2018/09/20(木) 00:39:23.51ID:G6dEjrQGp0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2290-coYL)
2018/09/20(木) 01:22:58.40ID:afszjpKZ0中古の場合はケーブル、ボディのベタつきでるのもあるし、
何より、イヤピの価格結構するから欠品だと値段下がるよね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-qkJJ)
2018/09/20(木) 08:10:11.59ID:+EPcfvf0d4kでよく見ると中古かよ 2kなら買いだけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-iagO)
2018/09/27(木) 20:53:49.41ID:oNcmUm0fa久しぶりに乗った車のオーディオが、何も設定変えてないのに以前より重低音が出てる感じで聞こえた。
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f72-H3ZX)
2018/10/01(月) 03:38:27.59ID:+VTF/+AG0ぶっといウレタンのやつがあるやん
あれじゃだめなん?
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f72-H3ZX)
2018/10/01(月) 12:11:48.50ID:+VTF/+AG00432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f72-H3ZX)
2018/10/01(月) 12:16:11.08ID:+VTF/+AG0画像貼り忘れた
https://www.headfonia.com/wp-content/uploads/2017/06/Etymotic-ER4-4.jpg
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-ClIk)
2018/10/01(月) 19:34:21.76ID:hFO9AcoQ00434名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-r40u)
2018/10/02(火) 21:45:23.11ID:pP9FBc7xd実は俺もER-4Sの頃からもう15年くらい使ってるけど
三段キノコだけはどうしてもダメでな
ずっとその耳栓タイプ使ってるよ
kilpschのimage x10のシングルフランジなら装着出来たんだがな。
トリプルキノコはどうしても耳が受け付けない
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-w4uC)
2018/10/05(金) 18:54:21.63ID:WmXZ/s6DM高音のごく一部をピンポイントで抑えてると感じるけど当たっているかな?
音的にシャンシャンいうあたり
刺さりを抑えてると感じるのだけど同時に籠もって聞こえてしまう感もある
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-vBoO)
2018/10/08(月) 11:26:06.75ID:kwVeO2ZH00437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cd-DgJs)
2018/10/08(月) 18:04:23.10ID:9RYdN2M00まぁ冗談はさて置き、確かにスッキリした音というかBAの音に慣れるとヘッドホンの選択肢が狭くなっていくよね
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f2-rq2f)
2018/10/08(月) 19:12:02.04ID:XEl0XayH0さすがにK240Sじゃ戦いにもならない
上位機種でも全く敵わないのに
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ccc-fe/1)
2018/10/08(月) 20:13:03.17ID:OiOB3/KT0イヤピを新たに final のBタイプに替えたら更に幸せになった
イヤピ選び、大事。 超大事。
0440m (ワッチョイ a4cf-J+oe)
2018/10/08(月) 21:58:57.30ID:0l/pm5Jx0アコエフ使いセンスいいな
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ba-zBZO)
2018/10/08(月) 22:55:52.77ID:HtNa3RAt00442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ba-DM66)
2018/10/09(火) 00:13:10.71ID:mBqd6pp900443名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-NhtO)
2018/10/09(火) 04:20:08.98ID:i+/SrZjLd0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8172-ueyn)
2018/10/09(火) 05:16:35.30ID:CCzMEEfC0どうせスマホで聞くんだろ?
だったらX12のほうが音楽向きだし気軽だぞ
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec2-NhtO)
2018/10/09(火) 05:27:47.46ID:MbbKXOyN0旅行のついでに街でX10聴いたことあるけどモコモコしすぎてた記憶
X12になってその傾向は変わったのかな?
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8172-ueyn)
2018/10/09(火) 05:36:29.06ID:CCzMEEfC0それとな
ER4と同じ価格帯ならオルトフォンのQ8
いいよあれ
方向性は違うけどある意味ER4よりもスペック上
説明しにくいけどシングルBAだから繊細なのにダイナミックやマルチBAのように音が豊か
ERと比べりゃイヤピも普通で耳痛くならないし手入れしなくていいし
都内に住んでるなら中野で今月イヤホンの展示会あるから行ってみるといい
各社が色々展示しているから視聴できるよ
---
名称:秋のヘッドフォン祭 2018 (Tokyo Headphone Festival 2018 Autumn)
日時:2018 年 10 月 27 日(土)11:00-19:00 / 28 日(日)10:30-18:00
(取材メディア関係の方、及び関係者入場証をお持ちの方は開場前入場が可能です。)
主催: 株式会社フジヤエービック
場所: 中野サンプラザ(東京都中野区中野 4−1−1)http://www.sunplaza.jp/
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8172-ueyn)
2018/10/09(火) 05:48:46.58ID:CCzMEEfC0あーモコモコ感じるかぁ
だったらだめだな
ERはの音は嫌いじゃないんだが装着に儀式がいるし手入れめんどくせーしで日常使いの人には勧めにくいんだよな
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-+RPY)
2018/10/09(火) 06:14:58.53ID:IB291sSnxいまだにそんなの信じてる奴いるのかw
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-t+KN)
2018/10/09(火) 07:12:15.75ID:uTGLAsJTdCK10
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp10-RseO)
2018/10/09(火) 08:02:11.11ID:iXD5op4Ipそれスマホあるある。
x10はプレイヤーのアンプが非力だと低音が顕著にモコる。ある程度以上のアンプ/DAP無いと眠い音しか出ない。
で、x12iはその特性だいぶ改善されたから試す価値あり。というか試せ。俺に言わせるとx10とx12iの良さを知らずに死んでいくのは人生損してる。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec2-NhtO)
2018/10/09(火) 08:20:19.32ID:MbbKXOyN0あーDAP持ち歩いてなくてスマホで聴いたかも
DP-S1直でいけるかね
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp10-RseO)
2018/10/09(火) 08:45:52.83ID:iXD5op4IpA20まできつい
A30からイケる
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-vBoO)
2018/10/09(火) 13:01:47.69ID:RzbNboZo0やっぱりDAPって買った方がいいのかな、最優先するのはイヤホンなんだろうけど
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-yrxR)
2018/10/09(火) 16:14:50.25ID:9qaTuT12M余裕があるならDAPを使ったほうが吉
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-gKNC)
2018/10/09(火) 20:50:22.78ID:GnmbcL/2M1万程度まででもう少しリスニング向けのおすすめとかないかな
dapはdp-s1
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp10-RseO)
2018/10/09(火) 21:03:48.00ID:iXD5op4Ip0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-gKNC)
2018/10/09(火) 21:31:36.10ID:GnmbcL/2Mそしてもう少し使いやすいもの
finalは使ったことないしheaven ivは考えてみる
レスありがとう
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad2-BBJl)
2018/10/09(火) 21:31:46.96ID:jIkalBuYa0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9b-QWu4)
2018/10/11(木) 20:27:37.83ID:etqoKEAQp0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74a-y9kj)
2018/10/11(木) 21:54:11.36ID:6odQnY0b0同じbaの中でも正反対だろ、その二つ
ER4は高解像度のクールな音
アクアはx10に近いウォーム系の音だぞ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-4Hut)
2018/10/12(金) 22:38:23.29ID:KU/XzpDca0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-ia6A)
2018/10/14(日) 10:52:07.85ID:KqSl8Jhs00463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-a0t8)
2018/10/14(日) 22:03:01.88ID:JwLx1DE/00464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-Sm+T)
2018/10/14(日) 23:44:41.19ID:qqAcw9+W0サイズ・見た目・ケーブルの質は圧倒的にF3100なんだけど。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a772-6xiq)
2018/10/15(月) 11:07:22.93ID:QXPtlW3+00466名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-KKOX)
2018/10/15(月) 17:58:39.85ID:36x/Po1rM0467名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-/KdC)
2018/10/15(月) 18:50:58.29ID:itpDmiUOdER-4S「…………」
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a772-6xiq)
2018/10/15(月) 19:25:06.12ID:QXPtlW3+0ケーブルに抵抗がはいってるからっしょ
あんなの例外やん
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-ia6A)
2018/10/15(月) 19:57:11.40ID:Im2OJC6G00470名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-nKZa)
2018/10/15(月) 21:31:35.56ID:5leBxxb5r全く別ベクトルの音だよ
オールラウンドのhevenと中域にピークのあるF
0471463 (ワッチョイ 7f51-a0t8)
2018/10/15(月) 23:05:43.19ID:fJbpVZsG0>>470
参考になったありがとう
heavenIVの音も結構気に入ってたし、試聴に行くなりしてもう少し考えてみる
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM5b-wyp5)
2018/10/15(月) 23:26:15.61ID:828/oYfLM0473名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-6bDG)
2018/10/16(火) 09:51:02.96ID:uc1EXI8kdER4Sって言うほどアンプ無しで残念なイヤホンじゃないけどな
スマホだと流石にきついけどDAPとして売られてる製品なら直挿しでも駆動力不足になることはまずない
抵抗値高い割には音量でやすいから案外低負荷なんだろう
手持ちだとヘッドホンだけど32ΩのK550のほうが残念
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ba-+USR)
2018/10/16(火) 10:35:45.60ID:PqXnkakn0ポタアン買って解決
ただ鳴るのと能力を発揮できるのは違うと思う
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc2-zuq5)
2018/10/16(火) 12:01:11.84ID:BGFKWjlz0X3 2nd JADE next ER4Sだけど直挿しでも味付けが違うだけで音が悪いとは感じない
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-/KdC)
2018/10/16(火) 12:05:39.21ID:UCyKQdmhdアンプ通すと低音が太く強くなることに気づく
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-vOKy)
2018/10/16(火) 12:22:54.98ID:0wjCJSm1dハイゲインじゃないと音量取れないわ
バランス化したら改善するかなぁ
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ba-+USR)
2018/10/16(火) 12:27:30.43ID:PqXnkakn0そうそう低音細くなるよな
高音だけが目立つようになるからヒョロガリな音になる
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-Zu1O)
2018/10/16(火) 12:35:31.17ID:Jn8N/flj0EQで持ち上げても芯のない音になる
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-nfbT)
2018/10/16(火) 22:03:54.67ID:nI1oQO1dM0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a772-6xiq)
2018/10/16(火) 23:01:43.12ID:pXCMNFyc0Walkman系の3.5mm出力は他社のDAPに比べて圧倒的に弱いのさ
Sony ZX300の出力 50mW+50mW(16Ω)
Onkyo DP-X1の出力 75m+75mW(16Ω)
fiio X7の出力 200 mW(16Ω)
高いくせして多ドラを鳴らせないのよ
まぁバランス出力は他社に引けを取らないので解決法としてはアリじゃね?
でもetymotic Researchって純正でバランス出してないよね?
4sってケーブルが抵抗入りの特殊なやつだから普通のケーブルから自作すると解像度が落ちるよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a772-6xiq)
2018/10/16(火) 23:11:15.50ID:pXCMNFyc0100ohm 3.5mm 2.5mm 4.4mm TRRS Balanced 8 Core OCC Silver Mixed Earphone Cable For ER4B ER4PT ER4S ER6I ER4 LN006049
https://s.click.aliexpress.com/e/otuJfVm
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-/KdC)
2018/10/16(火) 23:30:40.59ID:UCyKQdmhdZX100より容量も電池持ちも悪くなってるし。出力は上がってるけど(ZS100は15mw+15mw)
あの値段出してアンバランスで使うなら他のDAPにした方がいいな
少なくともER-4S使うなら
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a772-6xiq)
2018/10/16(火) 23:51:12.49ID:pXCMNFyc0だけど【しっかり】日本語に対応している高級DAPはSONYとONKYOだけという悲しい現実
X7はAndroidなんで社外アプリを使えばなんとかなるけど
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9b-FjYh)
2018/10/17(水) 06:49:55.07ID:FVzTQYSIa0486473 (ワッチョイ cac2-2bFg)
2018/10/18(木) 01:31:25.49ID:dUh3q0+30でもK550ほど直挿しで劣化しないからER4Sが特別鳴らしにくいというわけではないのは事実だと思う
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-5Mh6)
2018/10/18(木) 18:33:50.30ID:WKnwxZYhaアンプ通したことはないから悪いのか解らん
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc3-tujN)
2018/10/18(木) 20:18:40.80ID:UoVLFE2dM買うたびに買ってよかったと毎回思えているが次は何を買うべきか
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-Gqty)
2018/10/18(木) 20:28:52.69ID:M5opVgGop0490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-0IB4)
2018/10/18(木) 20:54:00.14ID:/pGWaNH9dFI-BA-SS行こうぜFI-BA-SS
シングルBAの頂点だぜ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc3-tujN)
2018/10/18(木) 23:12:13.01ID:UoVLFE2dM0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef8-dFn4)
2018/10/19(金) 08:56:28.05ID:RrpnS6j60他のメーカーで似た傾向のお勧めあるかな?
XBA100と同クラスの6000円程度までで。
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f72-3atC)
2018/10/19(金) 09:51:29.24ID:ddhV08o+0EN120
XBA100を持ってるけど音質的にはワンランク上
今度買おうかと思ってる
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f72-3atC)
2018/10/19(金) 10:07:03.09ID:ddhV08o+0ER4よりQ8が上だと感じたんなら、それを超えるBAはムズカシイんじゃないかぁ?
たしかにER4の方が音のリアルさはすげえけど、Q8も解像度ならまけてないし、何より音が楽しいからな
これを超えるとしたらSTAXのヘッドホンぐらいしかおもいつかねえよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-9TKK)
2018/10/19(金) 11:43:07.31ID:6YUGLBV/x0496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-3FSS)
2018/10/19(金) 13:52:00.41ID:jcEfGzOBahf5を昔使っててやや高温ドライ過ぎかなぁと思ってたから低音に寄せたこっちは合うんじゃないかと思って
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-UBNW)
2018/10/19(金) 14:37:42.18ID:OwSMbDV3Mハウジングに傷が入らないよう気を使うし使用後毎回アルコールティッシュで拭くのが面倒になった
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b7-LWbp)
2018/10/19(金) 15:05:34.35ID:g+kzxpU30今はKSE1200というコンデンサー型イヤホンがあってだな
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf3-fU6M)
2018/10/19(金) 15:33:00.14ID:8axSbACYa拭かなけりゃいいじゃんw
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-swRx)
2018/10/19(金) 16:05:20.27ID:7rN8+CAEx金属で鏡面仕上げなんて傷ついてナンボだろ
使い込んでる感が出てきた方が愛着わくよ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f72-3atC)
2018/10/19(金) 16:36:39.40ID:ddhV08o+0イヤホンの小口径ドライバーをコンデンサー型にする意味あんのかな?
他ドラで十分に補える気がするんだけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-Ngi7)
2018/10/19(金) 16:47:48.27ID:8slcPnrYd真鍮製のイヤホンを磨いた後の
ピカピカの満足感と
渋い色を落としてしまったという罪悪感
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-0IB4)
2018/10/19(金) 17:08:50.65ID:zEK/63xxdSHUREは意味のない多ドラはしないってインタビューで言ってたし、コンデンサーマイクで有名な会社だしな
846作るときも低音ドライバが中高音に侵食するのを解決するのに相当苦労したみたいだし(あの迷路鉄板で解決)
ただKSE1500聴いたときは、確かに言うだけあるというか、あれより音がいいイヤホンは聴いたことがなかった
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f72-3atC)
2018/10/19(金) 17:16:48.07ID:ddhV08o+0なるほど。傑作イヤホンってわけか
しかし高いなw
ポタアン付きみたいだが、それても高い
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cc-EHaV)
2018/10/19(金) 17:24:20.93ID:yAFVaYSl0楽器の手入れに使ってたヤマハのシルバーポリッシュで磨いて剥がしたけど
今思うと ただの研磨剤でも出来たんだろうか
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-0IB4)
2018/10/19(金) 17:55:08.90ID:zEK/63xxdおれのFI-BA-SSも結構くすんできたというか、購入当初の輝きはなくなってるんだが、アルコールティッシュで拭くとピカピカになるん?
それともピカールとか買った方がいいかね?
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-0dlH)
2018/10/19(金) 22:12:38.28ID:CB5+IxNPM音だけならアコエフのOFCが上だな
ただし音だけな音だけw
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2e-j6wj)
2018/10/19(金) 22:36:11.10ID:oBc3AG520もう買ったなら自分で聴いたほうが早い
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afab-MjvY)
2018/10/20(土) 03:22:50.52ID:LrP90+Es02BAよりもシングルのチタンのヤツが好みだった。
ただ…ちょいと強気のお値段なんよねぇ。
真空云々の加工にコストかかるのかもやけど。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f39-IzRZ)
2018/10/20(土) 06:54:05.69ID:NOsR4o2T00511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-JSSz)
2018/10/20(土) 06:57:02.76ID:loN3Rl1Faネプより遥かによかったな
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-1yD9)
2018/10/20(土) 08:26:49.54ID:LH4386ncdshureよりAKGでしょ、コンデンサマイクのイメージは
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bead-Iz1g)
2018/10/20(土) 11:57:49.17ID:hCJ4Mur300514名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-0IB4)
2018/10/20(土) 12:18:47.02ID:RlPnNIOgdていうかなんで水筒や弁当箱作ってる会社がイヤホン売ろうと思ったんだろうなあ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-9TKK)
2018/10/20(土) 12:25:48.47ID:ZdUzgx36x0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc3-tujN)
2018/10/20(土) 12:44:00.29ID:rlIxvt5wM0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a2-2M+I)
2018/10/20(土) 15:44:07.65ID:qw9g4em600518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf3-fU6M)
2018/10/20(土) 15:50:58.01ID:BUbkpoM1a0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-0dlH)
2018/10/20(土) 17:01:48.56ID:/++m26nLMポタフェスで聴いて音は気に入ったけど
あの値段は担当者ナメているって
たかだかイヤホンに4万も出すかよ
ケーブルなしで2万なら買うけどw
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-gQNi)
2018/10/21(日) 02:47:17.83ID:SM6lKtJRM届いたら手持ちのER-4SR、F7200、UE900s(シングルじゃないけど)あたりと聴き比べるのが楽しみやで
再生環境はiPhoneにmojo、WM1Aあたりやな
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c312-SqDF)
2018/10/21(日) 22:24:58.98ID:sFxg9lJE00522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-JSSz)
2018/10/22(月) 00:50:46.06ID:GRiYE1JCa0523名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウカー Safb-0VBA)
2018/10/22(月) 10:25:47.28ID:pMiLVrIta0524名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スッップ Sd8a-K5AS)
2018/10/22(月) 10:30:03.37ID:T2AR3P4Sd0525名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スッップ Sd8a-K5AS)
2018/10/22(月) 10:38:33.06ID:T2AR3P4Sdでも、もしかして家の中のどこかから出てくるかもしれないので、その時はケーブル交換とか楽しめると思ってEPT-500を買った。音はきれいだよ。もっと高いイヤホンより安定した音。でも、低音とかにはやはりシングルBAの限界は感じるな。
あと、どちらの機種も感度が低いな。何時もよりかなりボリューム上げる。ES-4S並みか。良いアンプ使えば印象変わるかな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b7-LWbp)
2018/10/24(水) 19:51:10.72ID:pnKsCnWy0ケーブルが滑り止めみたいになってるから微妙に使いにくい気はする
服とかに触れた時に少し引っ張られたりする
ケーブルはしなやかで良い
音は良い
低音はシングルBAとしては平均くらいはあるんでないかな
高音は煌びやかというか残響?のような独特の響きがあるね。
これはこれでええもんやな
ER4SRよりはリスニング向け味付けがされていると感じた。
F7200との比較はk
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-aqc6)
2018/10/24(水) 19:53:42.25ID:lT5zXcmba0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb7-cGji)
2018/10/25(木) 02:09:31.98ID:l6cQpoLa0シングルBAでよくここまで上も下も出しつつクリアでキレのある音を出すよなぁ感動したわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-ChnN)
2018/10/25(木) 09:46:07.51ID:XBiIWwSw0あっ、ふーん
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d3e-iuv0)
2018/10/25(木) 11:20:22.19ID:xjpPmXcN00531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-+gOU)
2018/10/25(木) 11:36:42.02ID:/adH7mTQaテレビCMをやるような企業はステマも広告代理店がやるので、中華街イヤホン屋がやるようなバレバレなことなんてしないよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa23-X5lB)
2018/10/25(木) 15:21:32.58ID:E3fdvDrja0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-tRLh)
2018/10/25(木) 15:43:00.40ID:zoTIkiK5M0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d3e-iuv0)
2018/10/25(木) 15:56:35.08ID:xjpPmXcN0そもそも売れてないのでは?価格.comとか見てるとあまり書き込み無いし。知名度無いからかな。
でも、僕は意外に良かったと思うので、一応、ここを見てるような人には試聴位してほしいと思いました。
ちなみに先週時点でeイヤホンのタンブラーの景品は残ってたのでいただきました。(つまり、売れ残っている。)
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-qKGX)
2018/10/25(木) 16:11:47.98ID:wwvV47bha自分もチタンが気に入った口だけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-GQWp)
2018/10/25(木) 16:23:02.91ID:TmyHOvxwa酔狂なコレクターくらいだろ
あれはあれで客寄せとして宣伝しつつ、1万クラスの普及機を出すべき
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-tRLh)
2018/10/25(木) 16:41:15.18ID:zoTIkiK5M0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d12-UzDQ)
2018/10/25(木) 19:04:26.43ID:qQCz5oKZ0BAタイプで、しかもシングルかデュアルなら早々失敗しないし普通に買おうと思う人いるだろう
シングルBAでサーモスのイヤホンみたいに筐体にこだわってる訳でもないのにいい値段するやつなんかもある訳だし
個人的には、中華とかのよく分からん新興メーカーの多ドラよりは購入しようかなって気にはなる
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-GQWp)
2018/10/25(木) 19:15:55.76ID:TmyHOvxwaいやーでもあの値段出せたら歴史ある失敗しようのない名機も買えるわけじゃん
それらは既に触ったことある前提だとしたら、それは最早普通の人ではなくれっきとしたコレクターかと
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-qKGX)
2018/10/25(木) 19:20:20.61ID:ujW9BliF00541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b572-+gOU)
2018/10/25(木) 19:31:16.25ID:CzupsSEF0https://i.imgur.com/3Q7KZmA.jpg
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc2-5raV)
2018/10/26(金) 06:45:29.34ID:oFKzuBRw0イヤホンに限ればシングルBAしかないgradoですら空気なんだけど
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-iuv0)
2018/10/26(金) 07:09:09.88ID:ewtjl3Hf0そんな化石の話されても。出た頃に一通り話題になって終わりでしよ。語り尽くしたら終わり。
なんで今Gradoとは思うが、語り合いたかったら、まず、自分で口火を切ったらいいんじゃない?何を語るかは自由だし。
例えば、自分が使ってる機種の感想とか、ほしい機種に関する質問とか。
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Kvn/)
2018/10/26(金) 07:39:31.45ID:S6zsQDAOdかまぼこからさらに少し低音を削ったような良くも悪くもシングルBAらしいバランスで万人受けはしないかと思ったんだけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-iuv0)
2018/10/26(金) 08:37:18.39ID:n1Bf3nI/d0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spef-tRLh)
2018/10/26(金) 08:58:42.93ID:pm8Dqc2np定番と言われるだけの実績があったり新製品やセールの話題性でも無いとなかなかね
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f41-/CEi)
2018/10/26(金) 08:59:04.91ID:zE1p1JUx0音だけなら最高な機種だけど
あのケーブルがネックだわね
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-1N4A)
2018/10/26(金) 09:29:33.09ID:Z30xzCz+a0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b572-+gOU)
2018/10/26(金) 11:06:27.73ID:N8r7dFwJ0それダイナミックだろう
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5c-dYvX)
2018/10/26(金) 11:22:05.25ID:KR4oWnhW00551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-1N4A)
2018/10/26(金) 12:03:39.63ID:Z30xzCz+a>>550
ごめ、CARBOi と混ぜたみたいな名前になってたね…。
CARBO Singolo でございます。
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Kvn/)
2018/10/26(金) 18:31:53.59ID:JRxeTKBqd印象って変わるものだね
それに若干平面的な気もするけど割と広い音場
そりゃ12000円なら推されるわけだ
いいイヤホンなのは前から知ってたけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1f-dYvX)
2018/10/26(金) 20:10:33.32ID:YP2S2nBApうん。驚くよね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-TYyJ)
2018/10/29(月) 23:36:33.92ID:dPqjD8K4Mこれはこれで満足してるけど
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-m+G8)
2018/11/01(木) 07:37:50.17ID:8LD5AY9k0ずっと気になってたんだけど これ買うくらいなら04買う...よなぁ
そんくらい余裕ある人等が買うもんだよなこれ...と
昔よく例えられた「ショーウインドーに並ぶトランペットを羨望の眼差しをしながら張りつく黒人少年」ばりに毎日眺めてたんだけど
記念日を機会に買っちまった。うん、貧乏人の自分にはこれくらいで充分だろ。
04とか6万も出せねえわ
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-ZfXX)
2018/11/01(木) 07:45:29.45ID:Ev0b0dpZr>>555
の姿が…
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9772-SirI)
2018/11/01(木) 10:47:42.34ID:VCCJmgJr00558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6f-6T8m)
2018/11/01(木) 11:36:26.95ID:kEopz7cn0癖のないフラットな音と装着感の良さでシングルBAの入門機としてベストだと思う
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-1Oyz)
2018/11/01(木) 13:24:43.91ID:EG+3XFLXMおめ!イイじゃんそれ欲しいわ
いくらで買ったから知らないけどw
音は絶品だからそれ以上のシングルBAは
なかなか出会えないよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0e-6RPj)
2018/11/01(木) 13:34:29.39ID:/HkWNcEM0残ってたんだけど今見たら無くなってたな
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-m+G8)
2018/11/01(木) 17:52:17.70ID:8LD5AY9k0自分は違うとこ
バランスで一番変化楽しめるのは単発ドライバだなと思ってたから気になってた
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-m+G8)
2018/11/01(木) 17:56:10.81ID:8LD5AY9k0だから絶対無理だって、数か月で6万も工面できんわ
フジヤで1割引きクーポンで売ってるけど
やっぱ最初からバランス化したいから定価+2kで
直接メーカーから購入する事になりそうだしさ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-m+G8)
2018/11/01(木) 18:00:17.89ID:8LD5AY9k0好きな配色、限定モデル、バランスケーブル、傷無し
売れる気配全く無し、等色々我慢できない要素ばっかりで誘惑に勝てなかったよ...
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-m+G8)
2018/11/01(木) 18:37:37.98ID:8LD5AY9k0取り扱い店舗にはレビューが無く公式の転載だけ
ブログでの比較をいくらか観てみたけど
04銀 高音煌びやか ギリギリ刺さらない 固い 音場広い 楽器向き 最高峰 繊細なあまり音源選ぶ
03OFC 低音出るせいか音場狭い印象 元気に鳴る ボーカル向き 女ボーカルエロい
どっちが上ではなくて完全に趣味の違いだそうな ただ
リケーブルモデルの方が構造上の問題(筐体のサイズ等)か明らかに音質は上、だそうな
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb41-1Oyz)
2018/11/01(木) 22:30:10.80ID:2oIWObaQ0いやリケーブルしてもここのは
それほど音は変わらないよ
とにかくOFCのは音が絶品
ただケーブルはどれも最悪の安っぽさ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-m+G8)
2018/11/02(金) 08:12:36.32ID:kwduMFiQ0えぇ...ケーブル単体で15kもすんのに?
質感悪いのは try-01 だけかと思ってた
最近あれ触るたびに 昔プラモデルで使ってたムギ球思い出すよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb41-1Oyz)
2018/11/03(土) 09:43:46.43ID:03Dd4lHZ0筐体も作りがひどいでしょ正直さ
でなんであんなイイ音出てくるの?
っていう不思議なメーカーなんだよねw
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9772-SirI)
2018/11/03(土) 13:40:49.02ID:YxroQbXw0オルトフォンのOEM製造元
BAも筐体も自社生産だったので自社でもって流れらしい
しかしデザイナーは抱えてなかったってオチがついた
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6f-6T8m)
2018/11/03(土) 15:27:03.15ID:0o0CvFey0衝動買いしたw
一番小さいイヤーピースでジャストフィット
フラットでシングルBAの割に低音も出るなこれ
音漏れもほとんどなくて満足
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-m+G8)
2018/11/04(日) 18:46:48.06ID:RysDqk5b0筐体の質感は別に気にならないけど着脱し易いデザインじゃないね
筐体がツルツルしてるから どうしてもケーブルの根元を掴んでしまう
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb41-1Oyz)
2018/11/05(月) 21:52:39.23ID:uW57eQjq0シングルBAでこれ以上音に艶と
色気があるものってないと思う
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9772-SirI)
2018/11/05(月) 21:55:00.16ID:INAobJCb0あれはいいイヤホンだった…
しかし装着すると耳から紐が飛び出てると突っ込まれるので会社では使いにくかった…
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331a-2KtO)
2018/11/05(月) 22:02:43.16ID:WkTB+4W30トリプルフランジでそれ以上行くとやばそうな位置まで行くから付けたまま寝るとまずそうだけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-RwL8)
2018/11/05(月) 22:04:43.06ID:xf8bsW7900575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9772-SirI)
2018/11/05(月) 22:08:43.84ID:INAobJCb0また買う気にはならない
今はQ7で満足してる
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba90-MyS3)
2018/11/05(月) 22:35:01.14ID:DsZwwPeu0音がいいというよりも後継機よりも少し薄めな感じがする。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-RwL8)
2018/11/05(月) 22:38:44.48ID:xf8bsW790あーなんとなく分かるかも
x12iの方がちょっと派手な感じする
にしてもx10も2万切ってたしx11iも出てた上にx12i出てるし復刻は当分ないでしょ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-WVXc)
2018/11/06(火) 06:38:53.52ID:LV5Prhy8M0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f383-hyaK)
2018/11/06(火) 09:31:42.45ID:ISgb13+H00580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f383-hyaK)
2018/11/06(火) 09:32:16.76ID:ISgb13+H00581名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-1Oyz)
2018/11/06(火) 18:52:41.48ID://8/pSgkMX10がリケーブルとかで
復刻されたら即購入するけどなあ
無理かw
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-aU70)
2018/11/06(火) 19:05:38.80ID:MBmpxnm1M0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab2-6RPj)
2018/11/06(火) 19:17:41.04ID:fKLe1ifc00584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9772-SirI)
2018/11/06(火) 19:22:12.30ID:kQA/HWd200585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-stzL)
2018/11/06(火) 22:11:21.20ID:0/8qdJiZ00586名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ucEm)
2018/11/07(水) 01:39:02.61ID:a5WJ0Dtodあれ2BAだけど
だからリケーブル復活の可能性がゼロってわけでもあるまい
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9772-SirI)
2018/11/07(水) 01:52:36.96ID:QTApQgeH0リモコン部分がMMCXで外せるだけ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-RwL8)
2018/11/07(水) 13:48:00.78ID:furErhSLd0589名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-iKbP)
2018/11/08(木) 01:31:03.20ID:MxZKlqBmdMMCXと思い刺したらなんか硬くて端子変形させたかも
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f8-7t2c)
2018/11/11(日) 19:21:27.46ID:qTXfNkIa00591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11a-JV4m)
2018/11/11(日) 19:32:48.16ID:TQ+O+SF800592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9372-fBny)
2018/11/11(日) 19:36:19.56ID:CuPThWZu0シングルでシュアがけはノーサンキュー
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-PH/E)
2018/11/11(日) 22:31:58.96ID:AyZWyhkrdSE315はもうちょい安けりゃ人気も違ってたのかもしれんが、2万弱であの音だとなあ
高音も低音もあまり特筆すべき点のないかまぼこサウンドだし
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cd-YP9l)
2018/11/11(日) 22:39:10.39ID:Li+vQ3T300595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ba-8alj)
2018/11/12(月) 00:08:52.17ID:hkp+I5Hi0shureはkse1500がまあシングルBA的な方向で極めてると言えなくもないけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-d+NI)
2018/11/12(月) 07:50:27.46ID:EdEdA4xCd0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9372-fBny)
2018/11/12(月) 09:07:07.39ID:hwLzgMFJ0そういう話ではないと思うんだが
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-p2zE)
2018/11/12(月) 10:45:35.71ID:3JFspyDJdいや、そう言う話だよ。
KSE1500が1BAの方向で極めているなんてこじつけも良いとこ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9372-fBny)
2018/11/12(月) 10:53:15.48ID:hwLzgMFJ0いや
shureはダイナミックを見限ってマルチBAに移ったやん?
その流れでシングルBAを見限ったのだからながるはおなじだよ
スレチという話も含めてまるごと同意だね
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-PH/E)
2018/11/12(月) 12:03:29.18ID:95TbByc0dシングルBAではなくシングルドライバー、という意味なら>>595の言ってる意味はわかる
SHUREは意味のない多ドラ大嫌いだから
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-4v9C)
2018/11/12(月) 12:27:41.04ID:U3izvrCLM0602名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-d+NI)
2018/11/12(月) 12:31:04.92ID:EdEdA4xCd試聴するとわかるけど完全に全くの別物である上そもそも構造も全く異なるので同じテーブルで論ずるべきではないと言ってるんだが
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb3-PH/E)
2018/11/12(月) 12:33:03.79ID:J2zzrSDQFそれにどこだったか忘れたけどインタビューで846を超えるものじゃないと作らないとか言ってたし
で、その846を超えたのがKSE1500と、その廉価版のKSE1200なわけで
846の6は思ったより出来がいいから6にした、なんてインタビューにあったし、846がSHUREにとってのBAの到達点と考えるしかなくね?
まあ廉価BAなら出るかもしれないけどね、SE115のBA版みたいなのが
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9372-fBny)
2018/11/12(月) 13:03:04.55ID:hwLzgMFJ0違うそうじゃない
お前はもういい
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-d+NI)
2018/11/12(月) 13:17:17.11ID:EdEdA4xCdすまんな草
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-ooLV)
2018/11/12(月) 14:59:28.14ID:0c4io9P700607名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-YdoN)
2018/11/12(月) 15:25:12.93ID:QOegtn6px違うそうじゃない
ながるはおなじだよ
ながるは
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11a-JV4m)
2018/11/12(月) 18:32:07.82ID:s3wDuaaT00609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 194a-oACg)
2018/11/12(月) 18:36:09.72ID:w/YeOHX500610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c2-m2gQ)
2018/11/12(月) 23:51:21.14ID:hx5MC2430下位モデルでケーブルの音質差なんか楽しむ余裕あればもっといいイヤホン探すしUM1ぐらい安ければ断線の保険としてのケーブル交換も必須というほどではなかった
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c2-wu9V)
2018/11/13(火) 00:59:15.84ID:fd4XQDmT0TWFK ED RAB SRなどどれもスルー接続で音いいぜ
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ba-8alj)
2018/11/13(火) 15:18:26.17ID:zK+FVL3E0アコエフの六万くらいする奴はどんだけ音いいのやら
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b2-5nD1)
2018/11/13(火) 15:48:21.87ID:kZxasTK+00614名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-d+NI)
2018/11/13(火) 16:05:48.78ID:s2OIuSrhd0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1cc-CaRP)
2018/11/13(火) 17:04:22.84ID:wxD6FK3a0変な事されても必ず弁償できるようにカード決済のみらしいね
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-WErb)
2018/11/13(火) 17:25:45.57ID:MB9hQs9kMRAB-32257はフルレンジだから組んだ事あるけどTWFKとかEDって単発でもそこそこ鳴るもの?
マルチ用途かと思ってたんだが
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11a-JV4m)
2018/11/13(火) 17:59:28.06ID:i2ggHzQh00618名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-9fg5)
2018/11/13(火) 22:18:40.46ID:Q+VW4IFJr自作やってるけどシェルが全然うまく作れないのよね…
いい感じのユニバシェルないかね
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-G9g7)
2018/11/14(水) 00:25:26.85ID:7HnC1iBb00620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c2-P0Yj)
2018/11/14(水) 01:27:13.21ID:6HleER4E0アリーにネジ式のユニバシェル売ってるよ
微調整加えながら実装して最後キャンプファイヤーみたいにホットボンドで固定すればおk
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c2-P0Yj)
2018/11/14(水) 01:27:45.96ID:6HleER4E0低音かなり少ないけど鳴るよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-9fg5)
2018/11/14(水) 07:18:27.19ID:qYTbH4nRrあるのは知ってるけどクオリティが低そうだからまだ買ったことないのよ
どこのセラーがおすすめとかある?
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-PH/E)
2018/11/14(水) 07:36:57.47ID:9x0cqJzQdTWFK単発のイヤホンって昔結構出たんだぜ
UE700r、CK90PRO MKU、appleのBAイヤホン、G451とG452などなど
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-9fg5)
2018/11/14(水) 12:06:03.61ID:vI0ehaXra0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4a-+kmx)
2018/11/14(水) 16:10:06.79ID:6fayJtYd0名前挙がった物もシングルとは謳ってないでしょ
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-PH/E)
2018/11/14(水) 16:58:56.65ID:9x0cqJzQd名前が2ドラを意味してる
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-cAfi)
2018/11/15(木) 22:24:54.80ID:x8ouZKLJ0シングルBA汎用機のheaven 4。
DAPはA40、PDと汎用機。
イヤピはどちらもfinal eタイプ。
聴く曲は古いJシティポップ。達郎や杏里。
音量は当然x10の方を大きくする。
さて、このようなよくある構成なんだがね。意外とheavenの方が艶やかで良く聞こえる。この場合、heaven 6ならより良く楽しめる?
ヘッドホンはHD599直挿し。ヘッドホンは煩わしいと感じる。高解像度のイヤホンは複数所持。これらは疲れるのは貴兄らと同じ。
heaven 6が候補なんだが環境を見直すべきか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-cAfi)
2018/11/15(木) 22:26:49.97ID:x8ouZKLJ00629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a90-maOp)
2018/11/15(木) 22:50:52.15ID:+Eb06MFI0ヘブ6いったほうが幸せになれそう。
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a12-XS8w)
2018/11/16(金) 00:08:08.74ID:aWumEz4a0ただheaven6はリバーブ感が強いからか何なのかわからないけど、ドラムロールとか速いハイハット刻みとかが妙にもたつくというか潰れた感じになるので、そこはちょっと注意した方がいいかも
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-uhDl)
2018/11/16(金) 00:11:17.92ID:EGs6dxUnaheaven6もいいけどorionは視聴してほしいわ個人的に
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-cAfi)
2018/11/16(金) 00:28:26.25ID:NmR+Qq+K0heaven 6で残響を楽しむべきでしょうか。
4から6は響き過ぎが心配です。80年代はエコー過多とも言えます。
heavenは安くはないです。また近くの淀は気軽に試聴はできません。
4と大きく変わりますでしょうか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-cAfi)
2018/11/16(金) 00:38:33.22ID:NmR+Qq+K06ほどレビューもないですし。難しいのは達郎やら初期杏里は低音のグルーヴとボーカルが肝。そこまで解像度はいらないです。
なかなかに難しいジャンルだと思うのですが
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-cAfi)
2018/11/16(金) 00:43:14.08ID:NmR+Qq+K00635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a72-PfOC)
2018/11/16(金) 00:56:24.52ID:RVmATfrj0そういう音を求めてるならオーテクの ATH-CK2000Tiなんていいんじゃないかな?
ダイナミックならではの自然な音とBAに匹敵する解像度があるよ
試聴しかしたことないけどね
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-fnuc)
2018/11/16(金) 01:21:27.34ID:dCbHomzJ00637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea2-SrML)
2018/11/16(金) 01:26:06.57ID:ko+H9QGE06は響きすぎとはちょっと違うから大丈夫だと思う
艶っぽくなる感じであって、風呂場になるわけではない
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-aXY0)
2018/11/16(金) 08:26:26.71ID:aZu4ViJba0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-cAfi)
2018/11/16(金) 09:18:17.18ID:EajJlmJWpさて皆さまありがとうございました。今度、東京に行って上記機種の中で決めます。旅費がかかりますが笑。
とても参考になりました。このスレの皆さまが様々なイヤホンに精通されていることを知り嬉しい限りです。
プッシュプルは盲点でした。トロワも含めて試聴してまいります
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-jib2)
2018/11/16(金) 12:52:28.59ID:3KEFkoT2MDAP直挿しでシングルBAはないわ〜
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a72-PfOC)
2018/11/16(金) 13:01:34.29ID:RVmATfrj0へ?
なんで?
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cd-L8zG)
2018/11/16(金) 13:19:27.99ID:5u8fwfLR00643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ba-gNuw)
2018/11/16(金) 15:26:07.66ID:dedjKgCw00644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2d-WGFo)
2018/11/16(金) 15:37:15.05ID:miJUaf4pM自分が気に入るかどうかかなあ
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-jVda)
2018/11/16(金) 15:38:06.18ID:7TvY6ARPaボーカル曲
アコースティック曲
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-iuND)
2018/11/16(金) 16:02:02.41ID:BVtnlIy/a0647名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-U8DY)
2018/11/16(金) 17:18:47.13ID:QsX4AI02dただ多ドラと違って音の繋がりが自然だから比較的なんでもあうと思う
強いて言うなら低音強い曲はあんまり楽しめないかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-2qEl)
2018/11/16(金) 17:19:29.50ID:ionKRgdU0音も割と良いし音の出る石として愛用してる
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab2-ABD/)
2018/11/16(金) 20:36:34.69ID:+2o9MqpY00650名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-9n26)
2018/11/16(金) 23:04:30.95ID:uzCbpqZ+M音はいいんだけどね
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9512-TcA3)
2018/11/16(金) 23:42:00.75ID:B8kUVg3e00652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56a4-/DfO)
2018/11/16(金) 23:50:59.96ID:cur3SLWx00653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-rNIJ)
2018/11/21(水) 09:38:31.90ID:GDlbYC6r00654名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-cmoS)
2018/11/21(水) 11:37:34.07ID:E/3jedk+d0655名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Y3n0)
2018/11/21(水) 12:20:52.72ID:uuMYT873dUMpro10はそれでも選べる魅力があったがW10は上位機種の多ドラから高音奪っただけ感半端ないからおすすめしないな
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-jib2)
2018/11/21(水) 12:50:04.07ID:FFcIQU6TM一周回ってシングルBAに戻ってきたよ
マルチは音の隙間がどうしても濁るからね
最初は面白かったけれどなあ
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-RIm1)
2018/11/21(水) 12:57:57.57ID:CoAPUIB3M0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-89zq)
2018/11/21(水) 13:05:28.95ID:dBNJKwaxp0659名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Y3n0)
2018/11/21(水) 13:22:51.89ID:1F2FLvDxd俺はシングルBAはスタジオで演奏する曲ならER4XRホールで演奏する曲ならGR8eの2つだけで満足してる人間だから詳しくないけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2972-PfOC)
2018/11/21(水) 13:48:56.28ID:36E7AScf0こんなにひどい日本語始めてみた
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-cmoS)
2018/11/21(水) 14:03:19.31ID:E/3jedk+d俺はハイブリ多ドラと行って1DDに落ち着いたかな、1BAだけで満足するには横の広がりが足りなかった
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-SvhP)
2018/11/21(水) 14:43:25.30ID:bgKBfBxwa0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac2-Menb)
2018/11/21(水) 16:46:56.64ID:kJbJo+7u0ねじれっぽく見えて実はねじれてない典型なんだよなあ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4a-WGFo)
2018/11/21(水) 21:27:55.35ID:+TVz6l740BA多ドラ4
ハイブリッド1
DDシングル8
BAシングル4
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-Kpbu)
2018/11/21(水) 22:50:38.53ID:CtTWUcDPd>BA多ドラ4 →うち中華4
>ハイブリッド1 →うち中華1
>DDシングル8 →うち中華5
>BAシングル4 →うち中華2
ってとこかなw
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-rKSr)
2018/11/21(水) 23:15:53.43ID:jjY1CDspdヘッドホン7(密閉5、解放2、中華ゼロ)
ハイブリッド10(DN-2000除いて中華6)
BA6(うちシングル2、中華ゼロ)
DD18(うちシングル16、中華ゼロ)
やね
シングルBAはER-4SとFI-BA-SS
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4a-WGFo)
2018/11/21(水) 23:25:34.20ID:+TVz6l740これってfinalスレ荒らしてた奴でしょ
他スレでも見かけるようになった
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-rKSr)
2018/11/21(水) 23:27:08.88ID:jjY1CDspdfinalスレは最近荒れすぎて行かなくなったなあ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4a-WGFo)
2018/11/21(水) 23:34:37.98ID:+TVz6l740BA多ドラ4→自作3とmake1
ハイブリッド1→ズラ
DDシングル8
→dita1AAW1denon2フィッシャー1final1JVC1tfz1
BAシングル4→final3自作1
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-jWY9)
2018/11/22(木) 01:27:12.56ID:aU+YADYF00671名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-gpeP)
2018/11/22(木) 07:19:28.66ID:tpWZPndGrw10含めいろいろ試聴したけどいいなと思ったやつが大体BA多ドラだった
1DDも結構いいのがあったな
w10は音のバランスがすっごい良かったけど解像度が低い気がした
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-Dc53)
2018/11/22(木) 07:27:55.69ID:AHMQb+Qexfinalヲタってマジキチだな
こんなのが居ついてりゃそりゃあfinalスレも荒れるだろう
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-zhOP)
2018/11/22(木) 10:05:02.40ID:2q4CCl8RM現代的なイヤホンと比べると高音が出なさすぎ。
筐体の反響音も大きく、全体的にこもって聴こえる。
古びたレコードを目の前で聞かされている感。
中島みゆきみたいなギター1本+ボーカルの楽曲には向くが、それ以外はNG。
Neutune
高音がきれいだと定評があるが、実はそうでもでない。
余裕が感じられず、必死に裏声を出そうとしているボーカルみたい。
楽曲によっては耳障りな金切り声っぽくもなる。
低音は出るには出る。
雰囲気としては、80年代のラジカセでカセットテープを聴いている感。
F7200
低音が隠し味程度。売りの中高音域は時折ザラつくことがある。
シンプルな音色を良い音だと勘違いしてしまいそうになるが、
いろいろな楽曲の要素が削ぎ落されているだけ。
多BA機で聴いたとき、「あ、こんな音が鳴ってたんだ!」
と感動させるための引き立て役にしかならない。
こんなところか
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-3Ymw)
2018/11/22(木) 10:45:07.64ID:45i812Tc00675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-8yt7)
2018/11/22(木) 11:40:16.74ID:Hqcz0gbsMネプはトータルバランスの良さを感じた
F7200は高音のキラキラ感が良かったけど他はスカスカで線が細すぎ
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-PX07)
2018/11/22(木) 11:46:31.47ID:Ow/OGsLDa0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-VHKA)
2018/11/22(木) 12:31:42.37ID:0O+bCqVXM0678名無しさん (ワッチョイ ffba-N5/u)
2018/11/22(木) 13:26:07.23ID:EsoaMMb000679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-HMzb)
2018/11/22(木) 13:42:41.75ID:LbrE7gZ50古びたレコードで聴いたらしい。
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-UOjZ)
2018/11/22(木) 14:20:21.57ID:imrEmF1N0よしオレが教えてあげようw
4sであれば音場が狭く一点に向かって
グイグイ集中していくような独特過ぎる音作り
低域は極めてタイトでどんなポタアンを使っても
絶対的な量感は不足しているよ
100Ωという抵抗値は本当に伊達じゃないw
高域は解像感、分解能という言葉が
何処までも体感できる素晴らしさ
中音域は近くボーカル好きには良いが
煌めくような音作りとはちょっと違う感じ
この辺はモニター的で当然そうなのでしょう
エティモの問題はあの独特の装着方法
あれが受け入れれるかどうかそこに尽きる
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-hFug)
2018/11/22(木) 14:21:17.88ID:ZvVPu7n8dもしイコライザーで10kHzから上を限界まで下げたときこもって聴こえるならシングルBAはやめといたほうがいい
そういう人にはDDのほうが合う
それと予算もどんな音が好みなのかもわからん以上誰もおすすめなんて教えてくれないと思う
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tBZ2)
2018/11/22(木) 15:04:12.30ID:HSwyIas0dFI-BA-SS
0683名無しさん (ワッチョイ ffba-N5/u)
2018/11/22(木) 15:24:34.58ID:EsoaMMb00DAPはSonyのZX300を使わせて貰っています。予算は頑張っても5万円前後くらいです、ボーカルをメインに楽しみたいです。FI-BA-SSはちょっと高すぎて買えません。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34c-Rwzj)
2018/11/22(木) 17:21:36.19ID:ke5dBH9N0アコエフのYSM-04/RSは解像度も高くてオススメ
予算5万以内ならYSM-03/R OFCかな
04に比べ高域の伸びは劣るけど、よりリスニング的
この2つは優劣よりも好みの差かな
0685名無しさん (ワッチョイ ffba-N5/u)
2018/11/22(木) 17:33:39.82ID:EsoaMMb00有り難う御座います。初めて聞くメーカーです、ググってみます。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b372-JJ6Z)
2018/11/23(金) 16:21:57.38ID:eIOXnVUi0オルトフォンのQシリーズ開発していたメーカーが自社ブランドで発売したイヤホン
大きな違いはリケーブルできること
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-hFug)
2018/11/23(金) 17:57:23.83ID:LVIyNlNNd0688名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tBZ2)
2018/11/23(金) 19:53:06.68ID:Q4NRC1yXd2014年だったかなあ
ヤシマは業務用でDDイヤホンも作ってたけど、アコエフではシングルBAしか売ってない
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4a-lbTt)
2018/11/24(土) 20:13:05.57ID:kZMMEZZz0昔からHPにはこれしか載ってないけど、大人の事情か
0690名無しさん (ワッチョイ ffba-N5/u)
2018/11/25(日) 14:15:54.66ID:DO/867/U00691名無しさん (ワッチョイ ffba-N5/u)
2018/11/25(日) 14:19:45.37ID:DO/867/U00692名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-UOjZ)
2018/11/25(日) 14:26:48.91ID:zDqaIJXNMただあのケーブルが最悪
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32e-nfAC)
2018/11/25(日) 16:05:06.55ID:91sRrpRp00695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b372-JJ6Z)
2018/11/26(月) 22:22:25.89ID:JRcf0eB10finalはシングルBAとして聞くと肩透かしを食らった気がする
あの変な響きを空気感というらしいが、そういうのはダイナミックでやってほしいわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tBZ2)
2018/11/26(月) 22:45:21.52ID:ifYXwZxZdfinalは元々がピュアオーディオメーカーで(finalの初商品が100万円のカンチレバーで、5000万円のスピーカーとか売ってたメーカー)、
初めてBA出したときも「あのfinalがBAを!?」って驚かれるくらいにはピュアよりのメーカー
BAの音を出したいというより、BAでもこの音を出せるってスタンスだな
ただFシリーズから路線が変わってる感じはする。よりイヤホン的な音になったというか
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ba-5mlR)
2018/11/26(月) 23:03:15.74ID:3BAmLYyX0オーディオ業界では昔からなんかしら定評があったの?無知ですまんが
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tBZ2)
2018/11/26(月) 23:21:45.40ID:ifYXwZxZd日本よりも海外で人気があって、スピーカーからアンプ、プレーヤーまで一通り作って、客の自宅でセッティングまでやって実績を積んでた
スピーカーがクロム銅+ステンレスで重さ500kgで5000万円(5ドラ)だったり、レコードプレーヤーが総金属だったりと昔から金属大好きなメーカーで知られてた
100万円のカンチレバーはダイヤモンドを使ってる
一般販売というより、営業が金持ちにセールスする感じでやってきたみたい
スピーカーは今も作ってるらしいけど、社長が「今、客は募集してない」って言ってたから販路は特殊
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f8-rAzz)
2018/11/26(月) 23:23:55.63ID:O1qySoGH00700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f8-rAzz)
2018/11/26(月) 23:24:49.55ID:O1qySoGH00701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b372-JJ6Z)
2018/11/26(月) 23:30:55.39ID:JRcf0eB10まんま上であがったファイナルのイヤホンなんだけど、わざわざBAを選ばなくても他にいいのがあるんじゃないかなと思う
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33d-kLEQ)
2018/11/26(月) 23:42:42.82ID:Acz0c+cx0ジャズならklipschも定番
x12i 合うよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-rAzz)
2018/11/26(月) 23:54:33.97ID:X/9h2zxFdありがとうございます、検討してみます。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-jWY9)
2018/11/27(火) 01:58:55.21ID:YnBb536t00705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b372-JJ6Z)
2018/11/27(火) 02:57:59.42ID:kvqtng2S0ジャズは枯れかけたジャンルなんで原盤が古くて劣化したアナログレコードが多いからね
だから解像度であら捜しするよりも空気感を求めたFinalがいいと思うんだ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-05SL)
2018/11/27(火) 04:41:57.37ID:Vdd91VyBa0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc2-hFug)
2018/11/27(火) 12:06:10.87ID:VmGhplv400708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-wDS+)
2018/11/27(火) 14:32:41.48ID:Qn0AKbBta自分は平均的によく聴ける一本しか使わないタイプ
個人的にはイヤホン変えて聞こえ方が変わったら、良くなるよりむしろ違和感のほうが勝ってしまう
例えるなら度の微妙に違うメガネを掛けかえる感じ。細かい物を見るからって度の強いメガネに変えても、よく見えはするけどむしろ目が疲れる的な
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tBZ2)
2018/11/27(火) 15:02:44.65ID:SPIfskcudおれは週替わりで手持ちのイヤホンをローテーションしてる
いや、せっかくあるのに使わないのもったいないし
確かに○○に合ったイヤホンがあるのは否定しないけど、他のイヤホンで聴くのもそれはそれで楽しいし
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-HMzb)
2018/11/27(火) 16:18:00.60ID:bX9LpqWa00712名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-oEGw)
2018/11/27(火) 16:50:19.26ID:QXiwtyygM耳をリセットするとう意味で適度に変える
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-ckWJ)
2018/11/27(火) 17:07:15.44ID:MWPhkdLSa中島みゆきを聴くときはORION
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-Dc53)
2018/11/27(火) 18:19:26.06ID:bdvVhA5Fx0715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-zuGc)
2018/11/27(火) 20:12:54.98ID:fjvXaCz+a遮音性の高さ、しっかり出るタイトな低音と、全体的に響き感?艶感?がある鳴り方がお気に入りポイントなんですが、
もう廃盤になって久しいので、これに代わるおすすめのシングルBAイヤホンないですか?
費用は3万円以下、できたら2万程度で。
いくつかメジャーどころでいくつか視聴してみた感じでは、
・ネプチューンは、淡々としすぎに感じました
・コメットは、低音が締まりなくボワーンボワーンとしていて好みじゃなかった。
・ER4XRは、線が細すぎてちょっと…。
・同メーカーのドッピオBX500は持ってます
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-dY95)
2018/11/27(火) 20:19:31.34ID:gLT7RFmkMどっちも廃盤なんだけど、aquaかx10
現行だったらx12かな
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ba-5mlR)
2018/11/27(火) 20:57:03.27ID:EFUmQ/g70ありがとう。今は雰囲気のある音づくりが人気だけど昔は異端だったから。
決して大きな会社でもないしむしろ怪しい。それが今や有名ブランドだからなあ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa2-t8jI)
2018/11/27(火) 21:03:19.75ID:XwWEy7nZ00719名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tBZ2)
2018/11/27(火) 21:16:42.57ID:SPIfskcud最初期のfinalはそういう視点でイヤホン作ってたんだわな(値段も当時としてはトチ狂ってたし)
おれが持ってるFI-BA-SSもそういう視点から作ってると思うと感慨深い
今のfinalには出せない音
0720名無しさん (ワッチョイ ffba-N5/u)
2018/11/27(火) 21:31:56.24ID:96sercgj0Eシリーズを出した時点で一般的なイヤホンメーカーになっちゃったね、残念。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1772-CLHR)
2018/11/29(木) 08:17:48.77ID:mobRAXaF0Eシリーズも十分偏ったイヤホンだけどね
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-hrOr)
2018/12/01(土) 11:33:15.31ID:WVloaPJa0音質というよりは付属品の充実のがお得感あるんだが
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-gCtt)
2018/12/01(土) 15:26:34.03ID:t41iHBYj00724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-VQRE)
2018/12/01(土) 15:39:40.94ID:10i0DdA2aお気に入りになったら困るかしら
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1784-C0zt)
2018/12/01(土) 16:06:52.08ID:44GQjW/h00726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1772-CLHR)
2018/12/01(土) 16:17:01.47ID:ShZGUWUR00727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-2d2s)
2018/12/01(土) 18:29:45.20ID:EmmWq8RL00728名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ICPo)
2018/12/01(土) 19:24:06.05ID:OzD7i64bd0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-gCtt)
2018/12/01(土) 19:39:10.32ID:t41iHBYj0べつに生産終了したら手元のイヤホンも消えるってわけじゃないし、そこは問題なくね?
俺はアンティークになるまで使い続けるぜ、これはたまに無性に聴きたくなる音だし、目下のところ代用になるものがないし
ただ、あえてVIだけディスコンなのは、リケ可能にした新VIとか出る予兆なのかと密かに期待してる
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-+5zm)
2018/12/01(土) 22:29:15.48ID:l8mBaKeid正直今の手持ちのイヤホンで満足してるけど使い分けるために買うか迷うな
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1772-CLHR)
2018/12/01(土) 22:32:25.60ID:ShZGUWUR0湿気を吸って勝手にボロボロになる素材を使ってんだから消えるよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-lPkR)
2018/12/01(土) 22:42:06.65ID:NcHCxyNn0生産終了と宣言されたので、今日、買いました。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b320-oncV)
2018/12/01(土) 23:43:31.84ID:p1T/ESOg0そのうち買おうと思ってたのに残念
値上がりする前に買うか
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2e-GnKV)
2018/12/01(土) 23:45:05.82ID:X7asX34d00735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-r3MB)
2018/12/02(日) 23:59:21.65ID:bWtNZ+fT00736名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-hrOr)
2018/12/03(月) 09:40:04.75ID:/n7TNnVMHシングルBA試したいんだけど遮音性をキープしたいマンはやっぱHEM1かHEM2がさいつよなんかな。
それかリケーブルでいいのか、でもケーーブルに本体と同じお金かけるのどうなの感あるんだが。そんなに変わるのか
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-oncV)
2018/12/03(月) 09:45:26.86ID:MZwsqhO4rノーマルからリケーブルだとそれなりに変わるよ
それでも大きくガラッと変わるわけではないから、もう一歩足りないというレベルであれば中古銀メッキ線でも買ってみれば
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-HZz/)
2018/12/03(月) 13:58:10.25ID:BFJc3f28dあのレベルの遮音性はなかなかないけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-4d5l)
2018/12/03(月) 15:13:08.59ID:grm7rB69M0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-wIqa)
2018/12/03(月) 17:36:54.87ID:20qGAy0bdse215は安物のバランスケーブルでリケーブルしたら高音がスッキリして低音もこもった感じがなくなって噂通り大化けしてすごく良くなって聞こえた
HEM1はケーブル接続が特殊だから接続がへたると音がでなくなってくるから注意かな HEM2は持ってないけどHEM4はドンシャリで遮音性もse215よりも高いから買うならこっちがおすすめ
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac2-sr5z)
2018/12/03(月) 18:21:45.46ID:2OgEAf220UMPRO10だってネットにはシングルBA初めての奴が「低音少ないからこいつは高音が得意なんだ」と自分に言い聞かせてるみたいなレビューばかりあるけど実際は中音域重視のかまぼこホンだしな
高音の伸びならDDから探すほうが早い
遮音性と両立するのが難しいけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-ICPo)
2018/12/03(月) 19:23:55.93ID:ChOjr0j1dFI-BA-SSとかは高音の詰まりを感じないけど、やっぱり例外だわな
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-hrOr)
2018/12/03(月) 23:40:30.18ID:QQBsYQLL0まぁそんなにガチ勢じゃないからカネかけなくていいかな感
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1772-CLHR)
2018/12/04(火) 02:20:02.00ID:Ns1o7Q2q0筐体にこれを使ってみたら面白いと思うのだけど、どうだろう?
https://www.aliexpress.com/item/piano/32814395335.html?
https://www.aliexpress.com/store/product/ER4/1500030_32823934909.html?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-r3MB)
2018/12/04(火) 13:55:12.44ID:PNF77ywJ0https://i.imgur.com/ne2XFFh.jpg
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-ICPo)
2018/12/04(火) 15:09:55.38ID:t2IvaG2Pdああ、finalの組み立てのやつか
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-0jhW)
2018/12/04(火) 16:24:11.62ID:+lBLjgmUx懐かしい
なおうちのは断線したまま放置
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aba-o5Pc)
2018/12/05(水) 04:26:27.70ID:rZcESIsH0FI-BA-SS
heaven S
F7200
Finalのしか持ってねぇ (。A 。 )
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-65IO)
2018/12/05(水) 07:42:13.28ID:giNA28Ddd合わないのはほんと合わないんだけどあの謎の濃さ、響きが素晴らしい
0750名無しさん (ワッチョイ 9aba-7KqY)
2018/12/05(水) 18:56:48.93ID:LCFQq8eT00751名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-0jhW)
2018/12/05(水) 19:36:54.72ID:iCFVS7/rx自分で色々聴いてると「あ、この曲はheavenVIで聴きたい」みたいなのが出てくる
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-y4fm)
2018/12/05(水) 21:03:40.13ID:D7YOIuzn0heaven 5、6も在庫処分で以前より大分お値打ちになってる
5aging狙いだったけど7を入手することにした
ディスコン後はリケできるモデルが出そうな予感がするがどうかな
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-ICPo)
2018/12/05(水) 21:07:42.40ID:wH6rCYwgdただいいところもあるのはわかるし、そういう意味でYに熱烈なファンがいるのも理解できる
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-oncV)
2018/12/05(水) 21:17:25.38ID:BoOoZZ7sr0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-r3MB)
2018/12/05(水) 23:11:43.16ID:SRNyGKKE00756名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-ICPo)
2018/12/05(水) 23:23:51.52ID:wH6rCYwgdHeavenはZ以外はBAM機構っていうんだけど、筐体内に空洞作って空気の流れを調整してるからMMCX化するなら端子が空洞の邪魔をしないように多分外にはみ出る形になると思う
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-xqdQ)
2018/12/06(木) 02:00:33.27ID:gvBdkq6N0実際いくらかかるのかわからんけど・・・
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1972-zb08)
2018/12/06(木) 07:07:18.56ID:WhzVDIbI0圧倒的に価格差があるのはわかっているけど、あえて世界一というのであればIE800Sのほうが上だと思う
もちろんあの独特の雰囲気は認めるが、だったらしっかりエージングしたE5000のほうがいいんじゃないかなとも思う
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-QV9v)
2018/12/06(木) 07:21:00.73ID:EgHGe0uWM0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcd-OEli)
2018/12/06(木) 08:05:10.81ID:XuKxqKO2p格闘技にルール無用のデスマッチを持ち込んではいけません。スレタイぐらい読みましょう。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-xWA2)
2018/12/06(木) 09:49:38.33ID:XHuEBSavdバカすぎ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1972-zb08)
2018/12/06(木) 09:58:56.04ID:WhzVDIbI0世界一だといってるのに?
バカすぎ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-1nAz)
2018/12/06(木) 10:28:10.95ID:dkbgdQQTa0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e120-YIrd)
2018/12/06(木) 11:36:20.55ID:BCWd2uwQ0>>757
樹脂で埋めてキレイにやってる人いたね
音めっちゃ変わりそうだけど
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcd-OEli)
2018/12/06(木) 11:38:56.99ID:XuKxqKO2pお前ボクシング世界一決定戦で刃物振り回すの?
大丈夫?
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1972-zb08)
2018/12/06(木) 15:31:17.74ID:WhzVDIbI0世界一のBAといってねーじゃん
ほんとバカ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-5dv6)
2018/12/06(木) 16:29:25.54ID:rUY60GZkM小学生みたいな言い訳すんな
と、話題を変えて、
リケーブルスレで聞いたらいいのかわからんかったが、
スレ民は何系のケーブルをつけてる?
高音キラキラ系が好きでシングルBA使っているが、
銀系のケーブルは音が固くなりすぎてね…
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c2-R5RO)
2018/12/06(木) 16:32:04.01ID:T2Hyexat0それ以前に他人の感性全否定って超性格悪いよね
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Z0a7)
2018/12/06(木) 16:54:41.29ID:nO0v8BLpdおれが持ってるのはER-4SとFI-BA-SSだからリケーブルの余地がない
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-xWA2)
2018/12/06(木) 17:38:50.30ID:XHuEBSavdER-4Sはリケいけそうだけど、抵抗の問題があるのか
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Z0a7)
2018/12/06(木) 17:53:05.06ID:nO0v8BLpdそ
リケーブル自体はMMCX変換コネクタとか売ってるけどね
でもER-4Sのケーブルは75Ωの抵抗入ってるから他のケーブルつけたら音が露骨に変わっちゃいそうで遠慮してる
ER-4Sはあの音だから価値があるわけだし
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-CA5/)
2018/12/06(木) 17:57:32.60ID:pGIc3duT0中華抵抗の品質がどうのとか言うなら知らん
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Z0a7)
2018/12/06(木) 18:00:28.11ID:nO0v8BLpd特に今の音に不満ねーし
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cd-Po2/)
2018/12/06(木) 22:06:16.31ID:LCllkjyF0特に不満が無いので使ってる。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b8-NEfw)
2018/12/07(金) 00:03:45.21ID:4vMO90P20https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Z0a7)
2018/12/07(金) 00:30:01.47ID:dI+8y6/Mdとはいえ、これが36万だと?
ヤシマのBA欲しけりゃ本家アコエフでもオルトフォンでもGRADOでももっともっと安く買えるのになんだってこんなアホな値段にしたのか……
かといってFI-BA-SSみたいに特別なことしてるようにも見えんし
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-xqdQ)
2018/12/07(金) 06:23:34.69ID:a2V6vPD400778名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-RLHo)
2018/12/07(金) 07:35:23.14ID:SVROhsS4d0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-1CVZ)
2018/12/07(金) 08:52:34.53ID:N8udIovFM0780名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-YIrd)
2018/12/07(金) 13:14:12.29ID:STGBzdR+r0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4a-kqfC)
2018/12/07(金) 13:43:17.12ID:vNgIhcuy00782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f8-vs74)
2018/12/07(金) 14:15:57.96ID:KGuK196c0ばんざーいばんざーい
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-++ny)
2018/12/07(金) 15:52:20.75ID:iVU2QIGD00784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-avs6)
2018/12/07(金) 16:05:25.13ID:hNOayGwva0785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Z0a7)
2018/12/07(金) 16:58:28.84ID:dI+8y6/Md本当にこれ『銀細工だから高い』だけじゃねーの?
少なくとも音に36万の価値はないと思う
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-1nAz)
2018/12/07(金) 17:15:03.09ID:fI/TE/REaスライダーボリューム付いてるケーブルを挟んで、色々試したことはある。
でも、基本的に抵抗を上げることしかできないので、シングルBAだとハイ上がりになるだけだった。
やってる事はリケーブルと同じじゃないかしら。
というか、リケーブル自体、ケーブルの抵抗値違いを楽しむだけのもののような気がする。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-avs6)
2018/12/07(金) 17:20:59.43ID:hNOayGwva0788名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Z0a7)
2018/12/07(金) 17:29:42.18ID:dI+8y6/Md多ドラの場合それぞれのドライバの抵抗値が違うから抵抗変えると音がえらく変わるけど、シングルだと多ドラほどの変化はないね
ハイ上がりになる傾向はあるけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-kirc)
2018/12/07(金) 17:38:34.78ID:5SC9D3x000790名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-aQJM)
2018/12/07(金) 18:00:35.09ID:K9Z5+xLld0791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-cUyQ)
2018/12/07(金) 18:11:34.62ID:rgz1RX/Yaなーんつって
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-m/BS)
2018/12/07(金) 18:56:00.36ID:EGR5FiYJ00793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-CA5/)
2018/12/07(金) 23:15:00.88ID:anitHktC0//.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、>>791は死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>791 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6b-n9Ol)
2018/12/10(月) 01:03:35.66ID:VRIV0gOQM0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e120-YIrd)
2018/12/10(月) 01:05:22.62ID:6qIBHDAp0前からそんなじゃなかったっけ
0796名無しさん (ワッチョイ 93ba-o8Oa)
2018/12/10(月) 10:54:30.12ID:LlrLy6Ar00797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Z0a7)
2018/12/10(月) 12:22:27.48ID:MC6wBQ8qdとはいってもYって2012年発売だったかな
6年前のイヤホンと考えたら値下げもやむなしかなあ
ER-4Sだって発売当初は5万円だったし
まあ何年経っても値下げしないイヤホンもあるけどね
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-QV9v)
2018/12/10(月) 15:51:51.74ID:ARVuMEBEM0799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-cUyQ)
2018/12/10(月) 17:16:57.70ID:p0iTEW+Jaあ、いやなんでもない
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-+zgc)
2018/12/10(月) 18:42:13.41ID:Ax54R7chd0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932e-+wPc)
2018/12/11(火) 01:22:20.04ID:qNVQZRDu00803名無しさん (ワッチョイ 8aba-YE/x)
2018/12/17(月) 04:31:33.10ID:qPpa7ioz00804名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-DgcC)
2018/12/17(月) 09:46:49.59ID:lIY5qOhQMスマホで聴いたらこんなもんかと思うかも
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b12-XXAZ)
2018/12/17(月) 10:11:05.52ID:HS+lTMg/0VI好きとは相性良いかもしれない
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-GPcr)
2018/12/17(月) 17:34:40.71ID:xuokV8HZd高音のきらめきはK3003を超える
音色は物凄く派手
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe3-lt4P)
2018/12/17(月) 18:39:54.67ID:2IkQqE7lM好きになったら他では替えが効かなくなるかもね
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-FBDl)
2018/12/17(月) 19:05:57.76ID:aNcryYHf0個性の強さで言えばSSのが強烈といえよう
あとはそれが各自に合うかどうか
自分はSSはちょっと苦手だけど、VIより良くないとは思わない
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-TARA)
2018/12/22(土) 21:38:19.37ID:2Zaf81Ijaなんだか籠って聴こえる
バランスにしたら化けるのかもしれんが
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-CHZj)
2018/12/23(日) 02:10:11.06ID:6gh+vTqGd音の出方がいいというか聞き疲れしない中高音を量は出ないけどしっかりとした低音が支えてる感じ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453d-mY0A)
2018/12/23(日) 09:26:55.44ID:gaGrNwsa0良い物は良いし、慣れて飽きただけじゃないのか
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-jB7/)
2018/12/23(日) 09:30:49.32ID:C356qJo4Mまあスッキリ系ではないと思うけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba2-iA4n)
2018/12/23(日) 11:06:37.24ID:oD0zs0QA00814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-jB7/)
2018/12/23(日) 12:39:34.37ID:C356qJo4M0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-j8fQ)
2018/12/23(日) 13:38:35.85ID:6hAWlr4cM遮音性もまずまずで何よりケーブルが強いw
しかし家では絶対に使わない使いたくならない
家ではいまだにX10が活躍している
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-4vyd)
2018/12/23(日) 13:47:11.91ID:SbpIp7h80《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-6WsS)
2018/12/23(日) 18:39:18.68ID:VU5yt5DUMQ7を元気にした感じでこれもありだわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp61-hDBv)
2018/12/24(月) 15:49:00.86ID:JJ6q3dYgp銀線 のリケーブルモデルが明らかに高域がキツくてバランスを壊してるし
OFCのがバランス取れてて聴きやすかった
アルミハウジングのせいか分からないけど金属的な印象
それでなんだか音のまとまりがなく音が散ってしまってた希ガス
音導管をもっと細長くして鼓膜に近いところに持ってきた方がいいと思う
そもそもシングルBAにしては開口が広すぎるとおもったけど説明されなかったなぁ
アコースティックとは名ばかりなのか?
まぁ単純に耳に合わなかったのかも
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-j8fQ)
2018/12/24(月) 16:40:25.46ID:Ixh4s8wcMX10にも通じる中音域の良さがある
0820名無しさん (ワッチョイ da16-C2oW)
2019/01/01(火) 02:12:22.46ID:RdMUhpkn0VIが篭って聴こえる?、どんな環境で聴いているのかしら?。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a64-V4lw)
2019/01/01(火) 11:02:40.48ID:4rYGzpyn00822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cb-ef8s)
2019/01/02(水) 19:32:10.66ID:AGsl2DG40エージング前から既に音良くてワロタ
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5543-1/NW)
2019/01/02(水) 20:08:47.83ID:qEMGwgll0おめでと
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7564-jQ1l)
2019/01/02(水) 20:30:32.17ID:BUyE4lK100825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 053c-ef8s)
2019/01/02(水) 21:06:10.64ID:G28G9uXW0リモコンいらんなぁと思ったけど、小さくて邪魔にならないし、あったらあったで使うっていうねw
x10より良い気がする
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1139-wRDy)
2019/01/04(金) 22:47:53.93ID:f819RVUT00827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9943-vYDt)
2019/01/04(金) 22:59:41.43ID:dFWSDg9B0俺は角度合わなくてネプの方が装着感の印象いい
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-qESx)
2019/01/05(土) 07:55:50.22ID:eYrP7Uy60erosとかでも良いと思ったが
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d964-7GZk)
2019/01/05(土) 09:51:11.56ID:czs2iFN50個人的好みだがネプチューンいってみては
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92d-SV7V)
2019/01/05(土) 10:22:11.31ID:6VK44RLt0個人的好みではフィット感よくてステンの重みは所持する満足感も高いのでCometオススメ
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-5Oog)
2019/01/05(土) 19:12:37.41ID:cdDwoKNR0俺はネプ
シェルの美しさが堪らん
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1139-wRDy)
2019/01/05(土) 22:18:18.39ID:2nWY52oG00833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d964-7GZk)
2019/01/05(土) 23:10:14.42ID:czs2iFN50発売前は騒がれてたコメットさんも発売後は話題にすら上がらない
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-e+36)
2019/01/06(日) 01:31:24.17ID:3WC0RFMl0比較的バランスが良いのはネプ、低音欲しいならcomet
見た目重視するならネプ一択だけど個人的にはcometを推すぞ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1139-wRDy)
2019/01/06(日) 06:57:37.72ID:Gt+6PVrd0ネット見てると、情報ないながらもCometに傾いてるんだけどね。
どっちも試聴したことあるんだけど、同時に試聴したことないから、今日ヨドバシに行って気に入ったほうを買ってみる!
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1139-wRDy)
2019/01/06(日) 07:00:10.39ID:Gt+6PVrd00837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b59-xhm2)
2019/01/06(日) 11:09:37.94ID:olOuNdh/00838名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-+WdF)
2019/01/06(日) 11:20:54.21ID:uQt1Z4ORd0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bc-Gu8r)
2019/01/06(日) 11:55:01.75ID:ufmllS7X00840826 (ワッチョイ 1139-wRDy)
2019/01/06(日) 18:35:16.63ID:Gt+6PVrd0箱小さい。
Neptuneはあっさり、Cometはコッテリって感じで、外でのリスニング用にするにはCometかと思ったのと、自分はイヤホンをゴリゴリに耳奥に突っ込みたいので、Neptuneだとステムが少し短いと感じた。
Cometだと本体丸々耳に入って行くし。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-SV7V)
2019/01/06(日) 19:44:08.69ID:nCJMmqYPrおめ!
たぶんneptuneも使い分けで欲しくなる
finalのヘブンYもいい
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-e+36)
2019/01/06(日) 22:35:54.25ID:3WC0RFMl00843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-0Pte)
2019/01/06(日) 22:38:19.55ID:yGKgdPIqM0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138a-I3f7)
2019/01/07(月) 01:03:17.78ID:+rRJN6QB00845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-5Oog)
2019/01/08(火) 20:17:11.91ID:Ov8EgBx10ボーカルは近い
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-k7Pc)
2019/01/08(火) 23:31:39.47ID:aT2bHK7idただX10の方がクリアだとは思う
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-+ROo)
2019/01/09(水) 00:59:09.77ID:IZqc6l8d00848名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-vYDt)
2019/01/09(水) 08:43:56.21ID:XNQ8G9aKpアンプしょぼいとモコモコするぞ
x10は低音減る外使いに特に向く
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-rWRX)
2019/01/09(水) 21:07:59.92ID:RTjcYLFzd0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-+ROo)
2019/01/09(水) 23:16:29.68ID:IZqc6l8d00851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-ZLZa)
2019/01/10(木) 09:06:53.03ID:85qirRcRMコンプライにすると整うよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-Hu4G)
2019/01/10(木) 13:06:48.21ID:0caYhvQ0M0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-p45u)
2019/01/10(木) 15:47:01.10ID:pZogeTjYM0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-oeec)
2019/01/10(木) 19:13:32.66ID:PaGZJx3sdリケーブルっていうと音の変化以外にも、断線したとき便利というもうひとつのメリットがあるからねえ。
いや、修理に出せばいいんだけど、なんか面倒
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-+Iup)
2019/01/11(金) 07:19:47.02ID:F6gWuhkxM0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae6-kF/e)
2019/01/11(金) 17:31:47.27ID:y2ARRJJO0気持ちはわかるが
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f3-VK1S)
2019/01/11(金) 18:16:14.58ID:kgsX/PiZ0そうそう断線なんてしないだろうけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-+Iup)
2019/01/11(金) 18:37:01.12ID:F6gWuhkxM以前X10使ってたけど、断線より先にドライバーがイカれた
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-oeec)
2019/01/11(金) 19:01:58.18ID:T6mYs4PFdおれも断線一回もしてないし
ドライバは使ってるといずれボイスコイルが切れるから、こうなったらもう寿命だね
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd16-kZrb)
2019/01/12(土) 10:51:09.51ID:oPA8vQOs0そういうヤツに限ってまるで自覚がないと来てる
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-0kaB)
2019/01/12(土) 11:08:38.67ID:aOJApgFha0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-otwU)
2019/01/12(土) 12:29:21.76ID:XgKgHfh0M0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f913-Fjw0)
2019/01/12(土) 15:52:24.00ID:1h78je3s00864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd16-PTR9)
2019/01/12(土) 21:53:06.75ID:BdhyxJy800865名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-c3Dq)
2019/01/12(土) 23:32:24.79ID:YtTdH7xwH中低音域で歪みというか音割れに近い鳴り方する事多かった
こんなものなのかな?
視聴環境はFiio X7初代+AM3無印でJ-POP系 FLAC音源です。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d39-Hu4G)
2019/01/14(月) 12:07:22.89ID:7VywmEAs0あのリモコンが受け入れできなくて購入していない
かといってリケーブルすると見た目がなあ
0867名無しさん (ワッチョイ 1316-R9g3)
2019/01/17(木) 04:44:52.69ID:NfwujKBs0俺はDAPで聴くにはheavenVI一択だったけど、生産終了になってしまって凄い悲すい。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-TTxM)
2019/01/18(金) 12:07:24.24ID:o9x/t5p400869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215d-fAiL)
2019/01/19(土) 01:08:01.72ID:tBpPrqlo00870名無しさん (ワッチョイ 1316-R9g3)
2019/01/19(土) 07:34:11.11ID:iEojuqs60finalのheaven VIは特に女性のボーカルものを聴くと超エロいよ、息遣いまで聴こえてくる。
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-+FQG)
2019/01/20(日) 08:26:31.57ID:i0Z3RTGUMあれで購入意欲が一気に失せちゃう
音はそのままで普通のケーブルでリイシューしてほしい
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-m3ei)
2019/01/20(日) 12:27:13.36ID:PwTkg17F00873名無しさん (ワッチョイ 1316-R9g3)
2019/01/21(月) 03:36:37.50ID:RbGr8w2O0でもあのリアルなボーカルの表現能力に勝るイヤホンって他にある?、あったら教え欲しい。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1d-EFaO)
2019/01/21(月) 06:22:30.04ID:/uunUSu1xエロいのはそうだと思うがリアルとはちょっと違うような
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8189-idVg)
2019/01/21(月) 07:30:29.84ID:sjWNsW8E00876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9d-s0Ox)
2019/01/21(月) 08:20:01.87ID:LjZaMKQPMまあ値段が全然違うけど
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-G1wx)
2019/01/21(月) 08:24:07.31ID:dfWx4iB1aいまだかつて息遣いの聴こえないイヤホンにであったことはないよ。
0878名無しさん (ワッチョイ 1316-R9g3)
2019/01/21(月) 17:15:08.66ID:RbGr8w2O0そっか、ボーカルに艶があって結構気に入ってるイヤホンだけに何だかしょんぼり…。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1913-G1wx)
2019/01/21(月) 17:32:30.10ID:k3vxkdg/0好きなイヤホンを好きという事に対して何らしょんぼりすることは無いよ(heaven2使い
0880名無しさん (ワッチョイ 1316-R9g3)
2019/01/21(月) 18:29:52.80ID:RbGr8w2O0ありがとうごさいます😢
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9d-s0Ox)
2019/01/21(月) 19:48:53.27ID:xkO9XMcUM同価格帯では今でも優秀なイヤホンではあると思うよ
落ち込むことはない
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-rl+u)
2019/01/21(月) 20:24:41.01ID:FebQfiXCrEシリーズが売れたからそっちで行くのかな
0883名無しさん (ワッチョイ 1316-R9g3)
2019/01/21(月) 20:27:25.11ID:RbGr8w2O0うん。みんな優しくて涙がポロリンこ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bed-QttO)
2019/01/21(月) 23:19:50.99ID:XJJLsDbk0EシリーズはDDのラインだし、BAのラインナップも残すだろうから後継が出るとは思うけどね……
金属三兄弟ともどもMMCX化した新型が出ると嬉しい
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-CVA/)
2019/01/22(火) 00:19:33.90ID:+RlQzAOH00886名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-/2WR)
2019/01/22(火) 07:33:43.43ID:JEi9V+0Id0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6970-wWlL)
2019/01/22(火) 22:11:32.16ID:Tg/cst5/0Z先に買ってから今頃Yを入手
今でもいいイヤホンで銘機だと思うよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e9-Fp3b)
2019/01/23(水) 15:57:06.48ID:4+iRwbMn0BAは慣らしなんて必要ないよ
0889名無しさん (ワッチョイ 1316-R9g3)
2019/01/23(水) 19:10:41.92ID:330IAj3H0うん、旧型イヤホンって言われちゃっても気に入ってるイヤホンだから壊れるまで使い続ける。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318c-idVg)
2019/01/23(水) 19:29:14.83ID:EWqJNgbz00891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed70-B40m)
2019/01/24(木) 23:24:07.34ID:MNBgoQTt0よく耳がならされるという風にもいわれるけど箱から出してしばらくの期間は耳につけないで通常の音量でとにかく流し続けるようにしてる
イヤーピースの影響のほうがはっきりしてるけどね
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-0pwX)
2019/01/24(木) 23:58:21.83ID:CxFA/gNq00893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-maVe)
2019/01/25(金) 09:54:47.35ID:KmrGlKHXaデジタルデータみたいだね。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18c-s2Co)
2019/01/25(金) 11:09:14.52ID:M3rwa2f10選択肢少なすぎて自作が良いのかと思ってしまう
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-P8Dn)
2019/01/25(金) 12:07:25.26ID:esw5i7kaM過大入力したらあっという間に
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed70-B40m)
2019/01/25(金) 22:02:25.76ID:R+fmK7BX0面倒くさいの半分
手間かかる分愛着は湧くかな
好みの長さで作れるのはメリット
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9258-y5Li)
2019/01/26(土) 11:11:28.33ID:3GizdeIF0aqua以来のシングルBAだから届くのが楽しみだわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4143-ujIk)
2019/01/26(土) 11:20:45.40ID:kwCuLTuK0CGはまだあるが時間の問題だろう
寂しくなる
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-zEAh)
2019/01/26(土) 13:03:44.04ID:JCNVcdVhMシングルBAを聴くとその解像度に驚くw
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-IOb4)
2019/01/26(土) 13:59:15.86ID:KhIJZr1f0おめ
持っておいて損はない名作といえよう
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-3XAZ)
2019/01/26(土) 18:16:19.84ID:Z2cdT9z3a今Eタイプクリアだけどどうも違う気がする
0902名無しさん (ワッチョイ 4216-YswG)
2019/01/26(土) 18:57:47.35ID:vomAXioZ0ボーカル重視ならCタイプが一番リアルに聴こえる。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-B40m)
2019/01/26(土) 18:58:14.08ID:sI8uK4rvM俺もなくなる前に少し前に買っておいたよ
heavenいくつかわからんけどaquaとはかなり違うよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-s2Co)
2019/01/26(土) 19:01:59.18ID:XcDPk7slawater lily
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-IOb4)
2019/01/26(土) 19:08:57.60ID:KhIJZr1f0Eタイプの不透明にするといいよ
クリアタイプより低音中音が艶やかになって、高域の雑味が消える
クリアのはIVとかIIとかVには合うけど、VIとかVIIIには向いてないと思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-TTSF)
2019/01/26(土) 21:02:37.66ID:72lVwDp7M0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-IOb4)
2019/01/26(土) 21:13:17.06ID:KhIJZr1f0いや、ハブったつもりじゃなくてw
VIIはどっちでもいけてる感じなんで抜いといた
自分はVIIもよく使ってるよ
Vaも同じ理由で抜いた
といっても結局は個人の好みの範疇なんで、クリアと不透明で傾向が変わるのだけ把握してもらえれば……
0908名無しさん (ワッチョイ 7f16-58kl)
2019/02/06(水) 16:34:33.34ID:3/JkZcYC0俺も891さんと同意見だよ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-Du1s)
2019/02/06(水) 19:03:40.45ID:p+s6oPHW0もともと針金みたいな質感で不安だったけど
ホントに針金折り切るみたいにプラプラし始めた
音質には満足してたのになぁ...
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcb-S1Ul)
2019/02/06(水) 19:50:14.20ID:1tking5p00911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-nS6J)
2019/02/06(水) 20:48:54.24ID:rX612jbdMでも少しガサガサしてると
X10買って気が付いた
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-S1Ul)
2019/02/06(水) 20:53:25.48ID:BzEWUTgg0aquaはHEAVEN2 と同格でHEAVEN4 以下だろ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-KrlS)
2019/02/07(木) 19:39:24.24ID:ymsy9AaPdheavenはもっとしょぼいBAだから格が違うよな
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4939-g+mG)
2019/02/07(木) 20:17:24.99ID:fJokCVrA0もうコレでいいんじゃないかと思う
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9183-hHwN)
2019/02/07(木) 21:33:45.15ID:6373zq3v0音鳴らしながら付け外しすると振動板が気圧か何かでパリパリいうから着脱がちょっと面倒だけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-p2Ix)
2019/02/07(木) 21:46:06.83ID:uLfVlgNg00918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd64-bzrE)
2019/02/07(木) 22:32:39.63ID:i04jKhsu0これ以上のシングルBAはなくね?
結局この二つがあれば事足りる
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d989-Z/oO)
2019/02/07(木) 23:32:45.22ID:4Q0PpaMk00920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde9-v1G+)
2019/02/07(木) 23:43:06.40ID:PppeekDg0絶版品だけどな
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-dS+J)
2019/02/08(金) 00:34:36.99ID:QjWgDJEPdFI-BA-SSがあるぞ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vOVE)
2019/02/08(金) 00:37:47.92ID:Em40nVf9a0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-RyKv)
2019/02/08(金) 22:48:07.55ID:Y1lGc4Q9Mせやな、それ入れて3機種に集約される
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e6-PIHK)
2019/02/10(日) 18:21:52.22ID:px8vkBdg00925名無しさん (ワッチョイ 0216-ngJW)
2019/02/11(月) 02:11:26.13ID:O6abdZuu0heavenVIも仲間に入れてくんなきゃグレてやる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-jrl0)
2019/02/11(月) 13:04:09.20ID:Ziz/INo0dただあのシェルの形やキノコは憧れる
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-g+mG)
2019/02/11(月) 13:53:36.54ID:hRK70bLhM自分であんなに奥までイヤホン入れるのは
耳の寿命を自ら縮めているのと同じだもの
音は独特の世界観があるけれど
あれはもう二度と入れたくないわ
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-p2Ix)
2019/02/11(月) 15:24:47.22ID:HHnw/Mc50お前に合わないだけだ
人の価値観否定するなよ、みっともない
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-RVHH)
2019/02/11(月) 16:21:31.78ID:PA8QUM8V00930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8218-2nwz)
2019/02/11(月) 22:19:13.85ID:Mj+imNEB00931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RG1r)
2019/02/11(月) 22:24:22.35ID:6Um6Kgz80カスタムIEMよか全然高くそれより遮音性のたかいNEPTUNEより
更に高い
それの一体何が良いかというと電車や航空機の騒音の中で
本当に音楽が楽しめる
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-dS+J)
2019/02/11(月) 23:07:37.25ID:77jXs6Ivd0933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vOVE)
2019/02/12(火) 00:34:16.41ID:BzhfIL+Ma0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e6-PIHK)
2019/02/12(火) 02:28:51.80ID:i6CRkMyL00935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RG1r)
2019/02/12(火) 06:33:12.50ID:sjuLZxnt0電車や航空機の轟音て特に低域をキャンセルしてしまう
だから遮音性が高くない普通のカナルホンではかなり
低音よりにしても殆ど低音が聴こえない
Etymoticぐらい遮音性が高いとそんな環境でもちゃんと
低音が聴こえるし無駄にボリューム上げずに済む
低音キャンセル防止には実は三段キノコより黒いスポンジ
の方が良い
他にハウジング自体の遮音性もあるのでイヤーチップ交換
だけではあの遮音性は実現出来ない
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-XBsI)
2019/02/12(火) 08:22:54.58ID:xda0lJaNa今でもそこそこ遮音性は高いほうだけど、完全密閉のBAイヤホンが珍しかった頃からの流れで今でもそう言われてるだけの気がする。
ベントなしのBAイヤホンでもう少し太めのものを遮音性の高いフォームなり多段シリコンなりにしてしっかり突っ込めば、遮音性だけ言うならいくらでも標準状態のERを超えられる。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2513-feI+)
2019/02/12(火) 13:33:02.24ID:f4/C5G5t0両両方ををIYH[でききないからざっとしくたを教えて下さると嬉しい
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-RyKv)
2019/02/12(火) 15:35:54.00ID:38B3me1hMER4S (*`・ω・´)
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-dS+J)
2019/02/12(火) 18:06:39.79ID:4J+OM1JXdX10は低音がしっかり聴こえる感じで、シングルBAとは思えない量感がある
音色は滑らかで、ウォームな音
解像度は高い
ER-4Sと比べると高音は少し落ちるが、キラキラ感はある、ただアンプ通した方がいい音がする
音場は結構広い
ER-4Sはアンプ通せば低音の量感に不足はないし、質も悪くない
解像度は高く、色んな音が聴こえる
いわゆる聴覚上のフラットってやつで特にどの帯域が強く聴こえるってことはない
あとイヤホンをしっかり耳の奥に突っ込まないと低音スカスカになるので注意、とにかく奥の奥まで突っ込まないとダメ
音色は良く言えば癖がない、悪く言うと地味でつまらない音、聴いてて楽しい音ではない
あと音場が狭い
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RG1r)
2019/02/12(火) 18:16:31.68ID:sjuLZxnt0具体的にどの機種?
出会った事無いもんで
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RG1r)
2019/02/12(火) 18:18:35.07ID:sjuLZxnt0広くはないけど狭くもないよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-g+mG)
2019/02/12(火) 19:03:47.19ID:s02D2F3gM凄い分析力!相当いい耳しているなあ
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-Yero)
2019/02/12(火) 19:30:29.70ID:NZykYz1cd0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2513-feI+)
2019/02/12(火) 19:39:55.82ID:f4/C5G5t0ありがとう!
キラキラな音が好みだからER4Sをまずは買ってみようと思うよ!
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb9-K8rd)
2019/02/12(火) 20:33:29.06ID:XaA7LcOt0何が違うんだろうな 見た目なんかそっくり
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ed-tIZs)
2019/02/12(火) 20:38:18.52ID:XGinAU6l0ER-4Sの高音はキラキラとは違うぞ、キンキンとかギスギス
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2513-feI+)
2019/02/12(火) 20:46:20.45ID:f4/C5G5t0ありゃ、そうなの?
通販で買おうと思ってたけど、リアル店舗でちゃんと試聴してみたいと駄目かなぁ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ed-tIZs)
2019/02/12(火) 21:24:29.68ID:XGinAU6l0試聴は絶対にした方がいいよ、ER-4Sは結構好き嫌い分かれると思う
個人的には嫌いじゃないんだけど、音楽的ではない音響機器という雰囲気がある鳴り方、かなぁ
あと出力がしっかりしたアンプやプレーヤが必須、弱いとセコい鳴り方にw
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-dS+J)
2019/02/12(火) 21:35:14.29ID:4J+OM1JXd視聴はした方がいいよ
ER-4Sは元々モニターだからね、基本は音を解析する感じで、通好みの音
音のクオリティは非常に高いんだけど、聴いてて楽しい音ではないんだ
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-dS+J)
2019/02/12(火) 21:42:55.05ID:4J+OM1JXdそういう意味で完成度は非常に高い
X10はER-4Sとは音色が全然違うから使い分けできるって感じ
FI-BA-SSならER-4Sに勝てるけど、こいつは値段がスゲー高いのがネック
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-p2Ix)
2019/02/12(火) 22:43:58.80ID:qQjn9pR0pどっちもディスコンだから基本中古になるけど大丈夫?
現行はER4SR/XRとx12i。
特にx10は世界中に偽物溢れてるから信用できるショップ以外絶対NG。オクなんて酷いもんだ。分解したらBAですらない偽物まである。
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e6-vuQ4)
2019/02/13(水) 01:52:46.91ID:4MFsf+R60公式で言われてる違いは3の方が抵抗低くて、3はメイドインチャイナ、4はメイドインアメリカ。素材とかも3のほうが安いやろうしここが価格の理由かねぇ。ドライバーも3は新開発とか言ってたし量産しやすいのでも作ったんじゃないかと。
3はアノダイズド加工のメタルハウジング、4はアルマイト加工のアルミやがアノダイズド加工とアルマイト加工は名前違うだけ。加工の仕方は概ね同じはず。でもやっぱ4のが良いの使ってんじゃないかな。
実際聴いた感想はSEとSRの違いになるけど3は4より解像度が微妙かなってのと低音がより少ない、パキパキ系の典型BAって感じかね。気持ちSEは高音弱め。4で高音なりすぎだと思うなら3は択に入ってくると思うよ。XRは3も4も聴いてないからそこが分からんのは申し訳ないけど。
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e6-vuQ4)
2019/02/13(水) 01:54:38.23ID:4MFsf+R60すまん全角の不等号使ってたわw
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-igZz)
2019/02/13(水) 02:48:42.47ID:xXu/gMjFa3は4に付いてた抵抗22Ωを外してドライバーのマッチング基準を緩めた奴
他は多分同じ
er3xr+22Ω≒er4xrとかなんとか
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2513-feI+)
2019/02/13(水) 02:51:34.99ID:PIOFTHaV0X12iってリモコンつきだよね?今どきのはリモコンついてても音は気にするほど変わらないのかな?
リモコン付きは一寸抵抗あったけどいいものなたIYHしようかな。
取り合えず明後日eイヤいってくる!
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df3-fV7j)
2019/02/13(水) 03:43:42.41ID:aarcZNuZ0銀線使ってる機種は凄く高音キラキラしてる
そういえばグラドのイヤホンもヤシマらしいけど、あれもオルトフォンやアコエフと傾向似てるのかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-/XlR)
2019/02/13(水) 06:23:57.62ID:go52kr/dd今となっては他を買う気が無くなるってほどのクオリティではない
個性はあると思うから、選択肢には入るだろうけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-XBsI)
2019/02/13(水) 11:01:45.09ID:tn1PMMCea0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RG1r)
2019/02/13(水) 12:04:39.05ID:lnMJeiHH0クリアなのに細やか
低音も少ないが再生機がしっかりしてれば超低い所まで出てる
構造自体は単にBAドライバーをモールドで包んであるだけ
純粋にBAドライバをステムの音響抵抗を通して聴いてるだけ
でも単純な構造だからこそハウジングの鳴りというか共鳴はないパーツの嵌め合いで生じる隙間もないので極めて高い遮音性を有する
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RG1r)
2019/02/13(水) 12:08:36.74ID:lnMJeiHH0癖が強いのは装着感w
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vOVE)
2019/02/13(水) 12:10:52.58ID:tlIPiKNKaSRはまだまし
XRが一番好き
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RG1r)
2019/02/13(水) 13:05:08.13ID:lnMJeiHH0キンキンしたり刺さったりは音声信号かイヤホンの解像度が低くて高域が荒れてるという事
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-/XlR)
2019/02/13(水) 14:49:26.15ID:9789fVZYx0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RG1r)
2019/02/13(水) 18:01:56.57ID:JX+nLakC0持ってるのは実はER-4SじゃなくてER-4P
抵抗を増やすとER-4Sの音になるのでS化アダプタを作成して
両方使える
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-lPFl)
2019/02/14(木) 13:09:49.17ID:mBimABWPx0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-6Prg)
2019/02/14(木) 14:59:49.54ID:BESh7/k1M0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-lPFl)
2019/02/14(木) 15:43:20.04ID:xtnMkPLcp0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-Q1bp)
2019/02/14(木) 16:33:40.19ID:LvilOLGK00969名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-0Gk3)
2019/02/14(木) 19:55:45.86ID:5AiCzAvOM0970名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Lo3k)
2019/02/14(木) 20:30:19.13ID:pZx806RNdなんか値上がってて3万円になってるけど
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4739-/gca)
2019/02/14(木) 22:03:02.41ID:NUyqLXg10多ドラもいいけどジャズならこれかfinalだわ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-lPFl)
2019/02/15(金) 08:44:54.72ID:UCk/cTNXx多少低音域が増して響く気がしないでもない。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-gv0A)
2019/02/18(月) 10:48:01.90ID:K3wz1SAnaPenonにあるけどどうなんだろう
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-/Qxi)
2019/02/18(月) 16:50:43.97ID:c680PWkca0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b5-cT+3)
2019/02/18(月) 21:19:08.92ID:tqGcXD7F00976名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7b-7y3t)
2019/02/18(月) 22:06:26.54ID:a44yEe45pこれこれ。これぞx10ですよ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-LvDS)
2019/02/23(土) 11:22:49.15ID:ZoscFx7h00978名無しさん (アークセー Sxbd-ztbf)
2019/02/23(土) 16:07:21.50ID:KS9iWbmRxだよね、X10とか解像度は凄いと思うけどheavenVIの色気には正直一歩及ばないかな?、好みだけどね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-Huzs)
2019/02/23(土) 17:17:24.47ID:EqrvCXkcMX10の解像度ってそこまで高くないと感じるけど
ヘヴンYはさらに低解像度なの?
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-LvDS)
2019/02/23(土) 21:54:45.08ID:ZoscFx7h00981名無しさん (アークセー Sxbd-ztbf)
2019/02/23(土) 22:18:14.36ID:KS9iWbmRxいや 十分過ぎる解像度を持っていると思う、32ビットで聴いても追随してして来るし。
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e59-dS/9)
2019/02/23(土) 23:46:30.59ID:VXK87UUr0解像感を感じるというよりも音の艶を感じるタイプだと思うのよHEAVENシリーズは。
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2e-dS/9)
2019/02/24(日) 00:46:38.39ID:snHsieMUM結局は、シングルBAでは力不足な音域を
金属筐体の共鳴で補っているだけで
その付帯音がのった音を艶だと錯覚してるだけ
金属筐体の共鳴は確実に解像感を悪くするし
共振周波数から少し外れた周波数は大きく減衰してしまうので
何かしら犠牲になった音があり、音数が減ってしまう
とこが、その音数が少なくなってスッキリと聞きやすくなっただけなのを
解像感が高くなった! とか錯覚する人が多い
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-0USI)
2019/02/24(日) 05:15:53.64ID:B9UMirFJMまずはモノを聴いてから偉そうに言いなよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-Yjzw)
2019/02/24(日) 06:32:36.08ID:Tu6yEoQX00986名無しさん (アークセー Sxbd-ztbf)
2019/02/24(日) 06:50:07.66ID:3i/bcJB8x0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eed-tW//)
2019/02/24(日) 07:05:30.91ID:bTNnAo7S00988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-LvDS)
2019/02/24(日) 07:22:33.22ID:0obRuaZt0俺がheaven VIに感動して書き込んだりしたからか。finalのEシリーズと使い分けるために買ったんだ。
生産終了とも聞いたし。
俺の糞耳では、westone W30あたりに似た響きだったから。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eed-tW//)
2019/02/24(日) 07:38:46.64ID:bTNnAo7S0いや、貴方が気にする事ではないよ
heavenVIは持っておいて損はない、他にいろいろ買っても出番がある
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6694-iZeB)
2019/02/24(日) 09:52:22.22ID:0/uMpPoL00991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e59-dS/9)
2019/02/24(日) 10:17:35.55ID:a+XeoGX/0何が言いたいのかよくわからないの。
自分の中の解像感ってのは
一つひとつの音の輪郭の感じ方。
それに筐体鳴り等の艶感とかの色付けや
フィルターでの減衰でイヤホン本体での
音が決まると思ってるんだけど。
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7925-XPUg)
2019/02/24(日) 10:47:17.11ID:Cr5cMS2J0他のイヤホンと比べてみると解像度の高さの意味がわかる
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af3-46OX)
2019/02/24(日) 13:17:17.62ID:RNGUAnDg0ややテンポ速めのロックやジャズなんかにちょくちょくあるハイハットやシンバルの細かく速い刻みとかドラムロールなんかは割と潰れる感じだった覚えがある
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea58-dS/9)
2019/02/24(日) 13:18:13.15ID:fPh6e3OU0ちょうど>>980も踏んでるから次スレたてといてよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-LvDS)
2019/02/24(日) 14:39:45.33ID:0obRuaZt00996名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QfUa)
2019/02/24(日) 15:06:12.17ID:n3RPQ4iQr型落ち言っても後継が無いからなあ
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-QfUa)
2019/02/24(日) 16:45:50.33ID:d2ve40vmM0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-wFNB)
2019/02/25(月) 02:10:51.64ID:nHcj3sF30シングルBAイヤホン総合 Part 8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551028199/
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b664-4kEw)
2019/02/25(月) 07:00:27.99ID:uonRoA5b0おつ
ありがとう
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-0RHA)
2019/02/25(月) 08:14:22.34ID:1DRf6N5Wx10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 14時間 36分 34秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。