【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-WPoi)
2018/06/06(水) 10:42:48.63ID:Tito+uYlxスレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)
左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください
ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致
OK
※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part33
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1527305524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-z/wC)
2018/06/13(水) 18:24:19.11ID:bmxToTPkd先週からeイヤ全店在庫あり状態
試聴機も新品に変わってたけどこもりは変わらず
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-XgsD)
2018/06/13(水) 18:41:49.74ID:A3/Yg8jOaそのなかならzolo liberty
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-cXNy)
2018/06/13(水) 18:45:05.76ID:QHnyzVjVH0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-gMNG)
2018/06/13(水) 19:05:53.18ID:25L2hn4z0素朴な疑問なんだけど、そういう状態になってもリパプラを売らんのはなんで?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296f-Hl8r)
2018/06/13(水) 19:27:43.93ID:tQb/hXQc0俺もそうだが二つある時の安心感は何物にもかえられんのよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-ROyu)
2018/06/13(水) 19:28:45.42ID:AWzTtLUv0恐らくは収集癖みたいなものだと思います。
まず、売るという概念が私にはなくて…
>>461
音質は具体的に表現できる耳は持ってませんが…
リバプラは所謂ドンシャリだと思います。
一方でヌアールはリバプラに比べたらフラットで綺麗な音だと思います。それでイヤピースをクリスタルチップスに変えることで、高音はそのままで、低音がタイトに引き締まって、迫力を増します。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-s/Xj)
2018/06/13(水) 20:39:13.83ID:RIsRjYYHM超小容量バッテリーのTWSなんて経年劣化で電池ダメになって使いものにならないよ
腐らないうちにとっとと手放して放流が一番
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-cXNy)
2018/06/13(水) 21:39:21.01ID:lmiAJ1/g0ランニングと水泳の人口がどうこう言うてるんちゃうで?
母艦とイヤホン間をBluetoothで繋げてる以上、水に浸かった瞬間に通信が遮断されてまうんや。
どんだけ防水性能高くても、ストレージない限りスイムで使うことは物理的に不可能なのよ。
そもそも防水性能の話で水泳云々持ち出すのが間違ってる。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-ROyu)
2018/06/13(水) 21:49:16.59ID:ntekFk/Waそこまで音質が優れているのか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b137-zUoP)
2018/06/13(水) 21:53:23.37ID:sgQCWwL60つか泳いだら流石にTWSじゃ水の抵抗で外れるだろ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-/zxm)
2018/06/13(水) 21:54:14.34ID:nNiltg4t0別にそこまで優れてるわけじゃないでしょ
値段とのバランスがいいんでしょ
気になるなら試聴すれば
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-ROyu)
2018/06/13(水) 22:18:29.27ID:57dXZb2r0質問がクソすぎて申し訳ない…
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e934-5ib4)
2018/06/13(水) 23:07:30.55ID:mT2uhd4k00487名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-dT/D)
2018/06/13(水) 23:47:41.13ID:w3Mtn3dwd知っておる
メモリと左右間接続にNFMI的な
防水のクラスが云々
>>483
水泳対応のDashProさんェ...
実際に付けて泳いだことないから外れるかどうかは知らん
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d4-+Lhx)
2018/06/14(木) 00:49:46.49ID:OQiJAJeP00489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422e-PCgz)
2018/06/14(木) 00:55:42.72ID:ghMGbJLU0おとなしくストレージ内蔵タイプのイヤホン使ったほうがいい
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-OjQF)
2018/06/14(木) 01:16:12.26ID:wOz2nJut0右が親機なので右側だけでの使用はできる。
左ボタンの操作(トランスペアレンシー、音量ダウン、曲戻し)ができなくなるけど。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0693-1tFZ)
2018/06/14(木) 01:28:56.67ID:tjtjyg350中華製の安いやつで遜色ないいいものはないのけ?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef1-YpaR)
2018/06/14(木) 01:29:34.25ID:jtnCqd7R00493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18e-Hvr/)
2018/06/14(木) 01:51:59.35ID:15e21DVU0「マトモな大きさ」で駆動時間が長いのは6時間のBragi The Headphone
来月出るオーテクは8時間だが、装着時┣(^o^)┫ この状態
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d4-+Lhx)
2018/06/14(木) 03:27:06.03ID:OQiJAJeP00495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d4-+Lhx)
2018/06/14(木) 03:28:13.16ID:OQiJAJeP00496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-xSrz)
2018/06/14(木) 04:04:30.12ID:FO5Jthd/00497名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-0iUR)
2018/06/14(木) 06:18:01.65ID:lBx+Caq7M0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-iuCJ)
2018/06/14(木) 06:57:30.64ID:BKP2gLXPMその価格帯はハズレを引いて楽しむもんだろ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-hVpi)
2018/06/14(木) 07:50:42.66ID:UqhbZJJ5d0500名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-hVpi)
2018/06/14(木) 08:00:27.52ID:GnOBe4rjdありがとうございます。
参考になります
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-6FwC)
2018/06/14(木) 08:50:20.98ID:eyZD/0IfM尼でどう見てもロクでもない安物絶賛してる連中がわからない
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf0-4Z8o)
2018/06/14(木) 08:56:16.41ID:vdIGEIi/0アプリにイコライザ早く実装してほしいわ
これがあれば完璧なんだ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-iuCJ)
2018/06/14(木) 08:59:42.12ID:EDa9y14MMヒント さくら
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef8-XJVX)
2018/06/14(木) 09:08:16.61ID:g0aGORMJ0本家にメールしてみたけど、もうすぐアップデートが来るから待ってくれだと。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf0-4Z8o)
2018/06/14(木) 09:15:25.26ID:vdIGEIi/0マジか
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef8-4dYe)
2018/06/14(木) 09:22:57.94ID:g0aGORMJ0ホワイトノイズも修正されるみたいなので早く来て欲しい。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 09:46:44.54ID:vkVxQuImp0508名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-yykz)
2018/06/14(木) 10:05:17.44ID:mCHDkKCCd公式の
もうすぐ発売するよ!
発言から発売までどんだけ待たされたことか
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-PCgz)
2018/06/14(木) 10:05:24.04ID:Ag9SyRxx0M2とApollo2で今まよっているんだけどどちらのほうが人の声は聞き取りやすい?
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf0-4Z8o)
2018/06/14(木) 10:20:27.81ID:vdIGEIi/0うそぉ
それファームウェアで修正出来るのかよ!
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-hVpi)
2018/06/14(木) 11:00:05.72ID:UqhbZJJ5dなんかイコライザ機能は必要ないと考えてm-2は実装しないってなんか開発者がインタビューしてたような・・・。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Aetz)
2018/06/14(木) 11:21:11.88ID:k6JOh2Ejdpaypal返金のサクラレビュー
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-8ZNK)
2018/06/14(木) 11:40:41.27ID:1bINLlgKx0514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-Qe01)
2018/06/14(木) 11:46:48.02ID:ihImXynAaあんまりよくない?
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-4Z8o)
2018/06/14(木) 12:10:58.26ID:ymsMn13Pdえぇ…
M-2はイコライザ必須だろ
頼むわほんと
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-yykz)
2018/06/14(木) 12:19:40.97ID:mCHDkKCCdそれ
そしてappollo7にヒアースルー機能ってあったっけ?
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf0-4Z8o)
2018/06/14(木) 12:24:22.37ID:vdIGEIi/0いやいや、やっぱり報道発表でイコライザーとあるぞ
俺はこれを信じる
無くしたのはベースブーストの話?
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/415/41565/app.jpg
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-hVpi)
2018/06/14(木) 12:39:25.20ID:UqhbZJJ5dhttps://dime.jp/genre/files/2018/03/M004.jpg
あったわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf0-4Z8o)
2018/06/14(木) 12:46:29.14ID:vdIGEIi/0やっぱりベースブーストだよね
良かった、イコライザじゃなかった
https://www-phileweb-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.phileweb.com/amp/news/d-av/201707/05/41565.html
>スマートフォン用アプリケーションも機能を強化。
>従来からのバッテリー残量チェック、左右バランス設定などに加え、新たにEARIN本体のファームウェア・アップデートやノイズキャンセリングのモード設定、イコライザー設定などの機能を追加した。
>なおアプリではベースブースト機能を今回は省略。
>「ベースが強いドライバーを採用したことに伴い、ベースブースト機能は省いた」という。
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-hVpi)
2018/06/14(木) 12:48:55.61ID:UqhbZJJ5dベースブーストもイコライザーかと思ったわ・・・。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-m1nr)
2018/06/14(木) 13:07:39.60ID:ZHmvXULrp0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-8ZNK)
2018/06/14(木) 13:27:05.32ID:1bINLlgKxApollo2のメーカーページ貼って
0523名無し募集中。。。 (ワッチョイ ddeb-TG7i)
2018/06/14(木) 15:50:05.15ID:Y350rQLx0ゴミだよ
ゴミに時間を割きたくないから返品する気にもならん
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7c-Bw3Y)
2018/06/14(木) 15:54:10.34ID:HPYgB1qX0俺はブルートゥースの事よくわからないんだが、バージョン4.0のプレイヤーで4.1や4.2のイヤホンは使用できる?
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf0-4Z8o)
2018/06/14(木) 16:05:40.71ID:vdIGEIi/0ぶっちゃけ俺も知らんかったから無問題w
楽しみが増えたぜ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-yykz)
2018/06/14(木) 16:57:07.74ID:mCHDkKCCdいや、俺もApollo 2 に違和感がある というレスだったんだ
分かりづらくてすまん
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-8ZNK)
2018/06/14(木) 17:13:30.43ID:1bINLlgKxググって出直せ
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-gCAo)
2018/06/14(木) 17:13:42.34ID:9IljgTAkp音楽再生に関しては3.0から一切機能追加も改良もされてないから3.0以上なら問題ない
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-8ZNK)
2018/06/14(木) 17:15:21.00ID:1bINLlgKxいわれて見直したらそのようだった
Apollo2ってなんだよなw
人の声聞きやすいってどんなカナルイヤフォンだよ
Duo買えDuoってな
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-m0US)
2018/06/14(木) 17:22:57.04ID:bNo2srta00531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422e-bA90)
2018/06/14(木) 18:19:31.51ID:YPZukA4X00532名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-oIZt)
2018/06/14(木) 18:34:42.85ID:d4P5xB71dイヤホン2〜3万て高いななんて思ってしまった
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-JZiL)
2018/06/14(木) 18:38:06.35ID:nmwfV4E5M販売個数が違い過ぎる
65tでのLINE通話が快適過ぎる
両耳から聞こえると、なんて聞き取りやすいことか
自分の声も聞こえるので、なんて言うのかな、目の前の人と話しているみたいw
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-xSrz)
2018/06/14(木) 19:47:37.06ID:FO5Jthd/0周り見てみ
スマホユーザーの何割がトゥルーワイヤレス使ってると思ってんだ
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-tknJ)
2018/06/14(木) 19:55:56.78ID:f3pCgcxYd両方買えばいいこと
10万も13万も変わらんよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-oIZt)
2018/06/14(木) 20:13:21.62ID:YraiAJtvd特にここ2〜3ヶ月で急速に増えてきてる印象
>>533
みんながtws使うようになれば量産効果で安くなる可能性もあるってことかね
つまらんこと呟いてすまんかった
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d94-6FwC)
2018/06/14(木) 20:29:53.96ID:JXWa/5s000538名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-nZBl)
2018/06/14(木) 20:30:19.27ID:WS83wCcxpMP3 192kbps
と
AAC+ 80kbps
だと
どっちが情報量多い?
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-z7gc)
2018/06/14(木) 20:36:31.62ID:VbJHMh0sr自分で答え書いてるじゃん
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3137-mkUU)
2018/06/14(木) 20:39:23.17ID:t7xoW1Gi0みたいな問い
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 065d-T+DL)
2018/06/14(木) 20:50:50.11ID:Qk56G+qD6kbps単位で答え出てるじゃん
そうじゃなくどちらが主観的な音質評価が高いかは聴いてみないことには分からんし、個人差や音響機器による差もあるでしょ
気になるなら音源をMP3 192kbpsとAAC 80kbpsに変換して聴き比べてみたらいい
MP3とAACでは特に高域の間引き方が異なるので、それを手掛かりにすれば弁別可能かもね。尤も、人の声はせいぜい10kHzに収まるから違いは感じられないかもしれないが
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-iuCJ)
2018/06/14(木) 20:56:30.02ID:4mknF5GuM0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-iuCJ)
2018/06/14(木) 20:58:07.94ID:PH4VC+k/M音楽聴くためなら200kbpsくらいは最低限必要
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea7-tknJ)
2018/06/14(木) 21:08:14.76ID:hyGPeqxu00545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d94-6FwC)
2018/06/14(木) 21:13:38.15ID:JXWa/5s000546509 (ワッチョイ 3143-PCgz)
2018/06/14(木) 21:19:02.85ID:Ag9SyRxx0音楽などのボイスとかの部分という意味だったんだ、ちゃんと書かなくてすみません中〜高音部分どっちのほうがしっかりでるのかなと
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-hVpi)
2018/06/14(木) 21:22:42.21ID:6pIf+gGS0昔は128kbpsのしかも著作権保護付の低音質音源をダウンロード販売してたよな
今となって考えるとよくもあんな低音質にホイホイ金払ってたもんだ
サブスクリプションでももっと高いビットレートで聴けるもんな
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-m0US)
2018/06/14(木) 21:22:49.60ID:bNo2srta0いやそれも何だがApollo2なんて無いんだが・・・いや調べたら卓球のラバーが一番上に来たからあるっちゃあるけど
0549509 (ワッチョイ 3143-PCgz)
2018/06/14(木) 21:38:27.22ID:Ag9SyRxx00550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-5TmB)
2018/06/14(木) 21:46:19.58ID:c3tre8B60ええよな?
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-oIZt)
2018/06/14(木) 21:47:02.20ID:+7/n+LMZ00552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-6FwC)
2018/06/14(木) 21:47:13.18ID:DZ7mfuXIa0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316f-/56Q)
2018/06/14(木) 21:56:41.57ID:RoioYkg00耳に縦に刺さる感じなんだな
M2みたいに横に潜り込むのかと思ってたけど結構目立つ
今日見かけたTWSはこれとウドン3、カナブン1
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cd-yykz)
2018/06/14(木) 22:09:03.79ID:xMZbmUY+0人の声ってボーカルのことだったか...
appollo7かな
M2は低音重視で音がこもる
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f1-cq14)
2018/06/14(木) 22:20:42.95ID:DSRSLXQb0ありがとう
使わせてもらった
届くのは25日から7/2だってさ
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-6FwC)
2018/06/14(木) 22:21:12.63ID:lJw8/cIjMショートスリーブの脇の処理があまく黒胡麻状態最高加代であった
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-6FwC)
2018/06/14(木) 22:22:47.07ID:eyZD/0IfMドライバーケチって安いのに変えちゃったのかね?
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-4Z8o)
2018/06/14(木) 22:41:56.53ID:Y5Mnmk62d試作品はまだ低音重視のBA使ってなかったとか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a2-T+DL)
2018/06/14(木) 22:43:11.23ID:9gDX11c80白イヤは依然として若者によく見るがあれで満足してる奴が金出してまでウドンを買うかね?
パチモン中華でもいいから角が立ったコシがありそうなマジもんのうどんイヤホン作らないかな
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18e-Hvr/)
2018/06/14(木) 22:48:14.12ID:15e21DVU0OCNのエアプさん、今週はコレね
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-hVpi)
2018/06/14(木) 23:01:25.41ID:xMdmlfCJ0なんかトランスパレンシーをオートにすると初期に買った方は音楽を停止すると2秒で切り替わるのに新しい方は切り替わらない時が大半orz
個体差なのかファームウェアで改善されるのかモヤモヤして寝れない
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6f-8ZNK)
2018/06/14(木) 23:16:41.25ID:7S/ASWni0確かに最近増えまくってるな
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6f-8ZNK)
2018/06/14(木) 23:19:06.30ID:7S/ASWni0ほんとケチだよな林檎は
Googleの定額でさえ一曲6MB〜10MBとかあるのに
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6f-8ZNK)
2018/06/14(木) 23:20:08.39ID:7S/ASWni0途切れても良いならどうぞ
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6f-8ZNK)
2018/06/14(木) 23:22:48.15ID:7S/ASWni0確かに切り替わりが遅くなってるね
初期の買ってすぐケース壊れたから交換したらそんな感じだったわ
その代わりバランスが右行ったり左行ったりは無くなったかな
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-hVpi)
2018/06/14(木) 23:28:26.61ID:xMdmlfCJ0切り替わりが悪すぎてコンビニレジとか困って
満足感が半減してるんやけど(汗
買った店に言うべきなのかなぁ・・・。
単なるめんどくさい客になりそうだw
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H16-P/8h)
2018/06/14(木) 23:30:25.22ID:sDdWMB2EH0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Bw3Y)
2018/06/14(木) 23:33:02.11ID:AwfyvKXza現時点で、コスパ考えない場合に性能が
良いのはどの製品なのでしょうか、
そこを基準にお財布と相談して、取捨選択しようと
思いますので、
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-kIWz)
2018/06/14(木) 23:34:51.34ID:7lBw4jbN0一番はM-2かな
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-P/8h)
2018/06/14(木) 23:39:40.74ID:4jR7fKI3d0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-6FwC)
2018/06/14(木) 23:43:13.13ID:KVhWy9SxM機能とかならうどんでいいんじゃない
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-kIWz)
2018/06/14(木) 23:51:55.81ID:7lBw4jbN0タッチセンサー搭載
トランスパレンシー(外音取り込み搭載)
apt-X搭載
充電ケースマグネット
これだけ多機能なのはM-2だけ
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Bw3Y)
2018/06/14(木) 23:54:55.46ID:AwfyvKXza評判などを見ると不安になってくるので
確かに音質は聴いてみるのが確実ですし、
性能についてもカタログみればわかりますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています