【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-WPoi)
2018/06/06(水) 10:42:48.63ID:Tito+uYlxスレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)
左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください
ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致
OK
※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part33
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1527305524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338e-RqRS)
2018/06/10(日) 20:37:32.17ID:ciB5t4q60もうちょい隠す努力しようぜ
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-5ib4)
2018/06/10(日) 20:38:30.63ID:gxUfTH+r0それだけでも充分だと思うけどな
自分は、マルチポイントはあんま興味ないけど
音質、大きさ、バッテリー、切れにくさがバランス良かった。
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13d-T1fc)
2018/06/10(日) 20:54:35.23ID:awqIirxE00287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-z/wC)
2018/06/10(日) 20:58:21.42ID:fEZnQO+X0ボーカルの明瞭さが上がって聴き取れなかった歌詞が何言ってるかはっきり分かるようになった
さすがヘッドセットの得意なメーカーだと思った
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-HRU5)
2018/06/10(日) 21:00:11.10ID:sn5mT0TZd0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d390-LHz9)
2018/06/10(日) 22:24:58.03ID:uVPVrh030半年前に発売された商品を今更紹介するってどんな気分なんだろう。
新製品がどんどん出てきてて売れてないのかな?
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf1-1EFq)
2018/06/10(日) 22:27:39.36ID:x0kJa/qJ0それ使い方間違ってる
ペアリングは両方個別にしなくても大丈夫
最初に左右のマスターとスレーブでペアリングするからLEDの点滅が変わったら本体と左をペアリングする
初回だけで次からは普通に使える
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b35-BQ6Y)
2018/06/10(日) 22:32:29.26ID:8aP8fww+0アマゾンでもタダで配ってたな
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ed-c40K)
2018/06/11(月) 00:48:57.13ID:Qfr5tZUh00293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-5ib4)
2018/06/11(月) 01:07:34.73ID:eRBoJfok00294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1db-vBLo)
2018/06/11(月) 01:43:10.57ID:Yd7IQzM50Befree5は片方のみ使用できるよ!
遅延の変化は確認してないからわからない
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-OK1f)
2018/06/11(月) 03:59:47.34ID:TbmRVtD5aPC触らずスマホ側だけで簡単に切り替えできたらオレ用途最強なんだけど。
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebab-Z+yd)
2018/06/11(月) 04:27:25.35ID:zZO3Kwc002mmほどのスペーサーをかましてからスピンフィットを付けてしっかり装着すると、それまでとは打って変わった豊かな音が出たよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/11(月) 06:12:38.22ID:TqMVTs9ZM0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-z/wC)
2018/06/11(月) 06:38:21.32ID:EfMG3kZb0同感
理由は色々あるんだろうが、うまくそれをまとめるのが技術でありデザインだと思う
FlapFitと同レベルの駄目デザイン
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-izDj)
2018/06/11(月) 06:39:26.57ID:vEiW0Ncv0PCに触れずにというのがいまいち理解出来ないが
接続している機器で先に音(動画)を鳴らしたほうが優先される
音を消せばもう一方の音が聞こえる
電話の着信は優先的
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-BObY)
2018/06/11(月) 07:50:23.15ID:HnfP2z420あと、65tをワンクリックしても、2台の機器を行ったり来たりできるよ
有線のイヤホンにはできない、マルチポイントイヤホンならではの芸当
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-C0ld)
2018/06/11(月) 08:16:18.47ID:hV8yk1HFdvie fitはLL対応とは考えられないほどの遅延するってレビューがある。
BeFree8は片方だけでも使えるけど、左右間NFMIだから左右間同期はほぼ影響ないと思う(NFMIの遅延は2.8ms)。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-Hl8r)
2018/06/11(月) 08:50:15.68ID:abrIv2DJxduoおすすめネック型クラスの途切れにくさ
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-OONQ)
2018/06/11(月) 09:44:30.16ID:aRwd3Pc+M0304名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-pyGu)
2018/06/11(月) 10:19:35.82ID:wik+MmIydNFMIの通信はSBCらしいね
そのエンコードとデコードに時間かかってる?
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-5ib4)
2018/06/11(月) 10:55:00.09ID:4IRkIbLMd0306名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-HRU5)
2018/06/11(月) 11:35:49.46ID:kVjpIvFkd俺なりの感想。
65t 音質〇、携帯性〇、バッテリー△、装着感×、値段△
e8 音質△、携帯性△、バッテリー〇、装着感〇、値段×
〇3点、△2点、×1店とすると、65tは11点、e8も11点。ドローだよ。落ち込むな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-jzT+)
2018/06/11(月) 11:38:05.14ID:M5q4p+xu00308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-NEOo)
2018/06/11(月) 12:11:47.53ID:lEVLATdZa0309名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-dT/D)
2018/06/11(月) 12:34:59.67ID:taWwNOY0d0310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-gMNG)
2018/06/11(月) 12:47:26.52ID:arX/27Zoa0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-s/Xj)
2018/06/11(月) 12:51:13.24ID:CXfSHO4+M0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-psTc)
2018/06/11(月) 13:11:30.22ID:C4hODMyV0なぜこんな産廃が売れてるのか謎だ
音質は同価格帯のの有線イヤホンより遥かに劣る
Bluetoothイヤホンではハイレゾ音源聴いてもCD以下の音質になる
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-psTc)
2018/06/11(月) 13:14:27.85ID:r7hr7K78a0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-PY0f)
2018/06/11(月) 13:21:11.28ID:BwLwjrt0M0315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-lWCe)
2018/06/11(月) 14:14:30.53ID:QRdhJHYla歩行振動が大きい=密閉度が高い
かと
イヤーチップの変更で調整できるんでは
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-IV6L)
2018/06/11(月) 14:18:28.63ID:fxqtxpMAMハイヒールでカツカツ歩くと大変かもね
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)
2018/06/11(月) 15:17:12.18ID:8TV1dsgM0なぜヘッドホン出してきたし
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbc-BQ6Y)
2018/06/11(月) 15:33:54.85ID:ZeuOoIum00319名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-PY0f)
2018/06/11(月) 15:43:18.50ID:BwLwjrt0Mむちゃ言うなよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-C0ld)
2018/06/11(月) 16:33:03.63ID:zBQFo7O+d4万以上の製品がないジャンルで4万の有線イヤホンと同等を探すとか無理があるとは思わんか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-izDj)
2018/06/11(月) 16:45:33.58ID:vEiW0Ncv0でなきゃ相当の馬鹿だ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06a5-CuRp)
2018/06/11(月) 16:53:36.20ID:nONVcE9m6ワイヤレスイヤホンなんて屋外や作業中の使用が前提なのに音質求めてどうするの。現時点のTWSはせいぜい有線5000円クラスの音質
なんなら手持ちの3500円の有線イヤホンのが音質では勝る
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-dT/D)
2018/06/11(月) 17:14:52.86ID:Y/97J6kFdDashProが4万以上だが
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-FPrn)
2018/06/11(月) 17:29:20.90ID:fG5g5M8500325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd5-abvu)
2018/06/11(月) 17:39:37.46ID:V5iWdDS8M0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-PY0f)
2018/06/11(月) 17:56:13.57ID:9xeZf4RvM接続、バッテリー、操作これで文句ある人いないでしょ?
音質も14000円て考えたら十分だし
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-C0ld)
2018/06/11(月) 18:11:55.43ID:OLQoSZDx00328名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdd-dbMl)
2018/06/11(月) 18:15:57.59ID:Ls3MdEqapだったらflapfitの方がよっぽど怪しいわ
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-C0ld)
2018/06/11(月) 18:25:35.23ID:OLQoSZDx0そっちはむしろsageのほうが多いじゃない。
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-NEOo)
2018/06/11(月) 18:27:02.37ID:lEVLATdZaこんなとこで工作して期待できる効果ってどんなもんよ?
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-HRU5)
2018/06/11(月) 18:34:57.32ID:65/hB0Wed0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-lWCe)
2018/06/11(月) 19:11:28.39ID:QJ4Y4kKM0>Nuarl NT01 とにかく接続が超速でびっくり ホント一瞬でつながる
これは一部の粗悪品除けば、どれもそうじゃね
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613a-LiHS)
2018/06/11(月) 19:24:33.58ID:P/uU2mkY00334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/11(月) 19:32:08.62ID:6Hu4lOWMMflapFitはケースないのが凄く利便性が高い
充電ケースなんて不便な制約でしかない
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-L8xP)
2018/06/11(月) 19:33:27.50ID:AZxQ4q86d0336名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-z/wC)
2018/06/11(月) 19:33:31.72ID:Hqacb3Xnd左右の拡がりが足りないようで
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-BJSQ)
2018/06/11(月) 19:36:18.69ID:tTs8Wpl1M濁ってるとか(笑)それイヤピが合ってないし付け方も良くないね
確実にそう言えるならそう言えるって使用状況を教えておくれ?
大抵そう言うのは何かを変えるか、単純に不当にdisってるかのどちらか
すぐにわかる
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/11(月) 19:40:07.00ID:wjIqhzh3Mただ安いし電池持つんだし軽いんだから大目に見てやれよ
安TWSの中では音はマシな方だよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-N9MP)
2018/06/11(月) 19:47:52.60ID:RH9iZY1k00340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-5ib4)
2018/06/11(月) 19:54:09.01ID:eRBoJfok00341名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-CuRp)
2018/06/11(月) 19:54:54.22ID:BRpnmyL+d0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdd-dbMl)
2018/06/11(月) 19:55:12.09ID:Ls3MdEqap0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbc-BQ6Y)
2018/06/11(月) 19:55:28.70ID:ZeuOoIum00344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba2-5Sdk)
2018/06/11(月) 19:58:31.47ID:AJIaHCAM0すごいわかる
自分の好みからは外れる
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-yBbK)
2018/06/11(月) 20:00:39.28ID:SrAk62UoMFlapFitは好きにしろ
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-s/Xj)
2018/06/11(月) 20:04:02.99ID:GcBHKNyuM音質は決して高くないが、これはこれでアリかなって音
ヌアールは悪い意味で上品高級ぶってる
音質がすごい悪いわけではないが、上品ぶろうとするのが鼻につく
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-yBbK)
2018/06/11(月) 20:15:36.57ID:SrAk62UoM(個人の感想です。感じ方は人によって異なります。)
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb13-yBbK)
2018/06/11(月) 20:20:48.92ID:RK+ACEpO0というかそれくらい聴き比べてから言えと言いたいし、それで音の広がりが感じられないというならエアdisでなければ、人か物かなにかが壊れてる
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c994-yBbK)
2018/06/11(月) 20:27:14.29ID:eLQren0g00350名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06a5-CuRp)
2018/06/11(月) 20:37:29.80ID:7k2hC+VD6なぜかというと、TWSは音質より利便性や機能性が重視されるから
あー、ケースだけでも良いから小型化して欲しいわー
>>349
普通は自分の持ってる機種の良い点悪い点しか書けないよな
究極言えば、試聴しかない。購入者本人の主観が一番大事。ここの情報は候補絞るくらいに間引いて聞かないとな
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-yBbK)
2018/06/11(月) 20:41:15.09ID:lmFe0bon0AZLAの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-bj0R)
2018/06/11(月) 20:50:35.95ID:BeCo4IId0後から条件付け足しって某政権の加計学園ありきみたいだなw
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-SwEa)
2018/06/11(月) 20:54:01.71ID:+mKrqxJKp0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-bj0R)
2018/06/11(月) 21:01:09.46ID:BeCo4IId0あれもこれも電池を交換できないようにしてしまうトレンドを創ったAppleの罪は深い
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-5xVV)
2018/06/11(月) 21:22:00.86ID:fZlGf03Hp屋内とか乗り物の中だと問題ないから梅雨の時期はそこそこ使えるが
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-7hGi)
2018/06/11(月) 21:23:46.51ID:5xethEZzpこれ65t以外のイヤホンだとならないの?
慣れた今でも結構気になってる
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338e-RqRS)
2018/06/11(月) 21:28:57.71ID:fCD8NfCN0真面目に作ってる他製品が可哀想
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-z/wC)
2018/06/11(月) 21:38:29.21ID:vHmhQRbm0他のイヤホンでも密閉性高くて皮が薄いシリコンイヤピ付ければなるよ
自分の足音や脈拍の音とか身体を伝ってくる音が聴こえる
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1301-BJSQ)
2018/06/11(月) 21:42:50.80ID:vMeLn1+i0流し読みで楽しみましょう
何使ったかも言わないで論評とか何の冗談だよ
あまり無能エアプ番長(ocn)のこと言えないわな
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-z/wC)
2018/06/11(月) 21:47:50.38ID:Hqacb3Xndあれの接続性は2年前のレベルなので誤解しないように
家で正座して聴くホームイヤホン
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-HRU5)
2018/06/11(月) 22:10:06.51ID:65/hB0Wedやっぱりそうか。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b5-OONQ)
2018/06/11(月) 22:22:25.80ID:+vs70Vrp00363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-gMNG)
2018/06/11(月) 22:42:07.00ID:arX/27Zoa0364名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-5ib4)
2018/06/11(月) 22:44:52.54ID:D6wXnQnKd0365名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-N9MP)
2018/06/11(月) 22:48:36.52ID:GrlEjwFfd根拠無く同意! デザイン何とかして⁉︎?
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-s/Xj)
2018/06/11(月) 22:52:24.63ID:9qDSw2/0Mこれをオーテクが超えてくれるかどうか
良ければ当然ながら乗り換える
オーテクは音が良けりゃいいけど
なんかflapFitより劣ってそうでコワイ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-xI+q)
2018/06/11(月) 23:23:48.89ID:nqhM8GkBd0368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-lWCe)
2018/06/11(月) 23:32:01.19ID:Du/sHaPua見た目の陳腐さで
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-5ib4)
2018/06/11(月) 23:40:46.60ID:eRBoJfok00370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338e-RqRS)
2018/06/11(月) 23:51:38.91ID:fCD8NfCN0┣(^o^)┫
ツートップ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16f-493s)
2018/06/11(月) 23:53:15.46ID:rosxeIVl0外れやすいとかいうオチになるに一票
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdd-5ib4)
2018/06/12(火) 00:03:45.90ID:DLVE+H2u0オーテクのワイヤレスはソリッドベースシリーズの一つだから低音強調モデル
有線のソリッドベースイヤホンを聴いた事があればだいたい想像つく
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bf-NFKv)
2018/06/12(火) 00:39:47.30ID:FuUY7i3t00374名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-G43C)
2018/06/12(火) 02:30:22.96ID:ckcUzjtXMhttp://static.portlandbolt.com/uploads/2014/07/heavy_hex_bolt1-374x250.jpg
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-OK1f)
2018/06/12(火) 05:27:37.06ID:S82FvILtaありがとう。それができるならありがたい。
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-s/Xj)
2018/06/12(火) 06:52:18.11ID:Tsw7H9ZCM左右それぞれにバッテリーとBluetooth受信とアンプ回路が入るから余裕をもってそれなりサイズは必要
フランケンと言われるE8、巨大なBOSE、当然flapFitもそう
コンパクトにまとめてはいるがソニーもかなり大きい
そこそこ音質のヌアールも体積はしっかり取ってある
小ささが売りのM-2は音がとても残念な出来
完全ワイヤレスの場合、大きいのが音の良さに直結する
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdd-NFKv)
2018/06/12(火) 07:14:45.24ID:HVfFGEFPp当たり前のことをサンキュー
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-RqRS)
2018/06/12(火) 07:28:47.95ID:RjEYCoY30ダウンサイズ放棄してデカいままに詰め込めば、そりゃ三流でも出せるわな
結果的に肝心の接続がウンコだったら、幾らオンシツ()が良かろうと無意味だけど
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/12(火) 07:41:03.04ID:HWig4AQ+M小型化したって音悪い電池は持たないコスト上がる
そしたらだんだんとオーテクくらいのサイズへと移っていくと
電池に余裕、音質の確保、無理な小型化にコストかからない、良いことばかり
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/12(火) 07:45:35.26ID:KRGWs4iCM今のソニーはノイキャンにブランドにそこそこ音質と強みがあるけど、弱みはバッテリーだから
これまでの完全ワイヤレスイヤホンの売れ筋を見れば
サイズに抵抗はないというのが明白だから
次のソニーは大胆にバッテリー強化してくるだろう
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-z/wC)
2018/06/12(火) 07:47:30.80ID:NaqjT5K3dTWS持ってなさそう
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-5ib4)
2018/06/12(火) 07:53:27.74ID:UznHfbBrd0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-dT/D)
2018/06/12(火) 07:54:17.98ID:cDh+YY8ud■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています