【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-WPoi)
2018/06/06(水) 10:42:48.63ID:Tito+uYlxスレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)
左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください
ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致
OK
※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part33
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1527305524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16f-Y7+O)
2018/06/09(土) 13:02:05.93ID:fYJpvIjQ0http://imgur.com/oWGs9Qf.jpg
AACは対応してるよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-9+jd)
2018/06/09(土) 13:03:42.18ID:NL5y4I/t0に劣るなんてことはないんだが
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-5A7u)
2018/06/09(土) 13:14:47.93ID:5dc9nlN6p0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1386-xG/i)
2018/06/09(土) 13:21:01.63ID:PbBAvWsJ0リバプラ買おうかと思ってたけど迷う
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-Hl8r)
2018/06/09(土) 13:30:36.27ID:IyW/MYujxぶっちゃけLDACで違いがわからない奴は6k以下のTWSで幸せになれる奴
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-C0ld)
2018/06/09(土) 13:41:54.24ID:thKnO8U3d6k以下は音質以前に左右間安定しない。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-Z/n+)
2018/06/09(土) 13:44:14.17ID:NL5y4I/t0実はAACやMP3より音的には優秀なCODECじゃないかという話もある
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1117171.html
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-z/wC)
2018/06/09(土) 13:44:26.41ID:3yGXkE7ad電池もちはカタログで5時間だけど実際は6時間もちそう(3時間聴いて残54%)
母艦とも一瞬でつながるし通信の安定性良好
スマホからファームアップデートも出来た
日々使う道具として値段なりの満足はあった
換えられるイヤピがコンプライのTWS用とSpinFitの半傘くらいなので他のを模索中
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a2-CuRp)
2018/06/09(土) 13:56:59.75ID:eifSnb9/0いやそういう話じゃない。二重圧縮の話な
例えるなら、つべ音源をSBCで飛ばそうがLDACで飛ばそうが所詮つべ音質って事
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b06-rdRN)
2018/06/09(土) 13:59:38.12ID:Lz8BLX3F0activeの方が音悪いってまじ?
それならノーマル買うけど…
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-HRU5)
2018/06/09(土) 14:17:07.72ID:Na5ZC2m9d俺もそう聞いてる。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-9WTg)
2018/06/09(土) 14:26:58.92ID:/3eWm+UC0その人はSBCと思ってるのはaptXだよ。SBCがAACに劣らないというのその通りだけど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d985-LHz9)
2018/06/09(土) 14:33:24.21ID:ukoObHtv044.1KHzのCD音源だと違いがわかりづらいかもね。
65t買ってまだ2〜3時間しか聞いてないが、
なんか妙に音がざらついてるなと思ったら、ハイレゾ音源だと露骨に高音質に聞こえるので、
たぶん内蔵DACが48KHzで、しょぼいリアルタイムのリサンプリングで非整数倍の44.1KHz系の劣化が大きいんじゃないかと予想してる。
もしかしたら、ハイレゾ等の48KHz系の音源で聞き比べてみたら分かるかも?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-5ib4)
2018/06/09(土) 14:35:52.29ID:g0+er1ead悪いって言い方は語弊を招くけど、スポーツ専用と日常使い専用ってことで差別化してるんじゃないかな?1000円の違いで機能が山盛りならみんな山盛りの方買うでしょ?5000くらい価格差あるならまだしも。
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-Z/n+)
2018/06/09(土) 14:57:13.83ID:NL5y4I/t0aptX非対応のアダプタにしても同じ波形だったって書いてあるんだが?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296f-Hl8r)
2018/06/09(土) 15:10:04.58ID:1zOWiMe70ドンキー安定してるぞー
>>163
分かりにくい例をありがとうw
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296f-Hl8r)
2018/06/09(土) 15:13:06.13ID:1zOWiMe70もうSBCが安定音良しって結論で良いと思う
聞き分けできない頭でっかちは黙っとけってな
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-yBbK)
2018/06/09(土) 15:18:12.98ID:9KzllE1rM電波状況悪い時はビットレート自体を下げてる
状況如何ではあるが割と96kbps位までは下がる
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-CuRp)
2018/06/09(土) 15:22:09.49ID:yeDxQn5kd0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-9WTg)
2018/06/09(土) 15:27:38.77ID:/3eWm+UC0Windowsはソフトウェアでエンコードするから、アダプタの種類は関係ないんですよ。
>>173
いったんPCMに戻してから圧縮がかかるから音源のフォーマットとは関係ない
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-C0ld)
2018/06/09(土) 15:34:48.65ID:thKnO8U3dちゃうちゃう。
Nexus10とWindows10で「傾向は少し違うがほぼ同等」って結論を出している。
Nexus10はaptX非対応が確定している。
Windows10はaptX対応が確定している。
なのでSBCとaptXはほぼ同等と言える。
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-C0ld)
2018/06/09(土) 15:41:18.64ID:thKnO8U3dあ、なんかレス番が正しくない、というか正しいレス先がないレスだなこりゃ。
>>161の記事はaptXをSBCと誤認して、SBCとSBCを比較してるつもりがaptXとSBCを比較していた。
そして、実態はaptXであるがSBCと思い込んでいたものと、AndroidのSBCはほぼ同等。そしてiPhoneAACはそれ以下。
という結論の記事。
これ、間違ってると指摘したんだけど一切修正されないんだよな。
インプレス酷いわ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-BObY)
2018/06/09(土) 15:47:54.07ID:/S/dVXx00そうでしたか、ありがとう
XperiaXZpremium、Android8.0にupdate済だから、こっちもAACで接続できるか、後でやってみる
65tの一番の不満は、カタログスペック上のコーデック対応だったから
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-XnnG)
2018/06/09(土) 15:49:24.82ID:NL5y4I/t0ライター自身もあやふやだけどSCMSがかかってSBSで繋がってる可能性もあるんじゃないの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-9WTg)
2018/06/09(土) 15:50:05.67ID:/3eWm+UC0まさにその通りですね。まあスレチな話題なんでこの辺で...
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-X4KX)
2018/06/09(土) 16:05:45.64ID:aqPdJAqw00181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-BObY)
2018/06/09(土) 16:06:10.03ID:/S/dVXx00たびたびすいません
なんていうアプリですか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e141-1kwI)
2018/06/09(土) 16:21:55.33ID:XxiNevUe00183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-/opg)
2018/06/09(土) 16:29:10.36ID:LapgOjAU0泥8から搭載されてる機能
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-PY0f)
2018/06/09(土) 16:58:49.37ID:QFCjv8hAMその予算ならヌアールが無難だと思う
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/09(土) 17:02:43.93ID:7Cq8xcHwM0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-FPrn)
2018/06/09(土) 17:08:01.27ID:iN7vaNLfd結論を言うと駄目だこりゃ
システムがおそらく4000円クラスの安中華TWSと同じ汎用のもの
そもそも両耳で使っているときは2台同時待ち受けはできなかった
ペアリングや電源オンは左右別々で行う
タッチセンサーはキビキビ動かない
機能重視の俺にとって控えめに言ってゴミだった
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e141-1kwI)
2018/06/09(土) 17:09:25.17ID:XxiNevUe0すみませんマルチポイントじゃなくて複数端末のペアリング情報記憶できるものでした(^^;)
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-yBbK)
2018/06/09(土) 17:24:09.35ID:9KzllE1rM0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/09(土) 17:25:04.85ID:cRui75PBM0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-EqDK)
2018/06/09(土) 17:26:17.82ID:cnc4U77408台程度登録出来て古いのから上書きとかがデフォの感覚なんだが
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFad-izDj)
2018/06/09(土) 17:35:05.74ID:yFkukg+7F俺もそんなレビューを一度見た気がするが
所持している人が希少すぎて全くあてにならないと思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-5ib4)
2018/06/09(土) 18:02:08.04ID:eq49rR7x0俺も65t使いだけどE8やM-2みたいにメジャーに普及してほしくないのが本音
隠れた名器みたいな扱いが良いなw
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbc-BQ6Y)
2018/06/09(土) 18:03:18.23ID:wsIFOQpw00194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-s/Xj)
2018/06/09(土) 18:52:46.36ID:gVrK6QhKM> M-2みたいにメジャーに普及してほしくないのが本音
> 隠れた名器みたいな扱いが良いなw
えっ?
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-/opg)
2018/06/09(土) 18:54:49.16ID:ZetVezhwM風俗嬢みたいに言うなよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-z/wC)
2018/06/09(土) 18:57:27.20ID:1XVwDAyAdイヤピはBRAGI The Headphone のが付くことが判明 大して変わらないけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-5ib4)
2018/06/09(土) 18:58:28.61ID:eq49rR7x0漢字ちゃうやん
名「器」じゃなくて名「機」だなorz
情けなくて思わず訂正してしまったわ・・・。
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-5ib4)
2018/06/09(土) 19:00:40.07ID:eq49rR7x0あとコンプライのtw用のやつも対応してるっぽい
昨日試しに装着したらピッタリやったわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-s/Xj)
2018/06/09(土) 19:02:38.23ID:T5h/35XQMBOSEやE8の足下にも及ばないだろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-cXNy)
2018/06/09(土) 19:08:20.61ID:R+NKu5d90確かに、悪くない。音質は嗜好が出るけど、私は好みかな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-z/wC)
2018/06/09(土) 19:11:25.44ID:1XVwDAyAdそうなんだけど、あれ3ペアセットで4千円以上するのよね
1ペア持ってるけど音の相性は良くなかった
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-WGWX)
2018/06/09(土) 19:14:08.34ID:UfmbvNRL0流石にe8クラスには及ば無いと思うけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-5ib4)
2018/06/09(土) 19:22:59.79ID:7FpbHjvkdE8は音質は神がかっててるけどフランケンが糞で
65tはバランスが良いって感じの分類とちゃうかな?
それぞれの機種にいい所あるから好きな機種でいいと思う
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-HRU5)
2018/06/09(土) 19:32:36.39ID:9gZL6vVadおれは、まちがいなく低音だけ比較しても65tだと思うのだが。。e8全く低音出てないじゃん。。
高音はたしかに五分だが。
好みってあるのかね。、おれは、まえまでe8養護だったが、いまは、通勤は65t常用。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-L6rb)
2018/06/09(土) 19:41:01.97ID:zvxgNmtYdまじでほぼ途切れないよな
たまに意味わからんタイミングで切れることもあるけど音質含め概ね満足
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/09(土) 19:45:32.11ID:45cAz0zRM0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13d-T1fc)
2018/06/09(土) 19:48:45.40ID:XZbPOprq0低音聴きたいから65tっての買っとくわ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-c368)
2018/06/09(土) 20:15:18.37ID:bpmso35o0いつ発売なんだろ
あんまり遅いようなら65t買うかな
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0971-m221)
2018/06/09(土) 20:29:54.04ID:3Zjm7dON0あなたは悪くないよ。
よく使う単語を学習してしまうIMEが悪いのです。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-5A7u)
2018/06/09(土) 20:49:52.83ID:5dc9nlN6p万引き防止?のゲート通る瞬間だけ左右の接続が切れたけど即復帰。
何度かゲートを通過したけど同じだったわ。他は切れなかった。
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b32-X4KX)
2018/06/09(土) 20:50:48.88ID:e/HV9Zb+0activeも青しか売る気ないのかな?
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-qhS4)
2018/06/09(土) 20:58:23.92ID:Fh/CSqK00http://imgs.link/OQmddd.jpg
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1fc-kKa2)
2018/06/09(土) 21:02:00.06ID:uQdEpr5G0俺も65tの方が音良いと思うよ
E8って元気がない、音楽聴いても全然楽しくない音だよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e9-bfpB)
2018/06/09(土) 21:32:50.50ID:5eXlat/o0いつもはソニーの定番MDRモニタリングヘッドホンで聴いてます。
音質は非常にフラットでバランスの良い印象です。長く聴いていても(1時間程度)耳疲れしませんでした。これを聴いた後にapple純正のインナーイヤーイヤホン(有線)を聴いてみましたが、低音が強めにイコライジングされており、バランスの悪さを感じました。
また中高音域ですが、音に張りがあると言えば伝わりますか、元気のある良い音だと思います。
周囲の音をスルーさせる機能があり、これをオンにすると確かに周囲の音が聞こえやすくなりますが、若干ノイジーになります。
総じて非常に満足です。ですが昨今のEDM等を聴いてる人には若干物足りなさを感じるかもです。モニタリングイヤホンという印象が強いです。
長文失礼しました。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-1ZMc)
2018/06/09(土) 21:34:46.19ID:m26/q2TrMelite sportsも持ってなかったかもだし
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338e-RqRS)
2018/06/09(土) 21:37:03.45ID:B1vrl/000己の事を棚に上げて65tに絡んでるの草
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b41-8neN)
2018/06/09(土) 21:40:17.04ID:z3u/veoY0ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-z/wC)
2018/06/09(土) 21:42:22.65ID:UvM6//ma0必死のE8上げが長く続きすぎたんだよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-z/wC)
2018/06/09(土) 21:47:00.30ID:1XVwDAyAdM2は本来目立たないはずのを耳に縦に刺して無理やりめだたせていた
FlapFitなんて大好物
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/09(土) 21:47:06.26ID:xlbCR45FMホントE8コンプこじらせすぎ
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-zs1J)
2018/06/09(土) 22:25:58.15ID:EgObBcHj00222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-BQ6Y)
2018/06/09(土) 22:26:55.84ID:LapgOjAU00223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-dbMl)
2018/06/09(土) 22:32:35.22ID:UfmbvNRL0安心安全の禿フラさんだわ
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-5ib4)
2018/06/09(土) 22:36:12.32ID:1vdU2g0ad0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-HRU5)
2018/06/09(土) 22:43:28.01ID:9gZL6vVad0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-MFVW)
2018/06/09(土) 22:55:21.08ID:5ZErMrXl0ホワイトノイズも乗るし、正直、音楽を聴くには耐えんレベル。
まぁ、ジョギングと語学学習用に買ったから別に良いんだけど。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM15-by5o)
2018/06/09(土) 23:27:36.98ID:gn5f2vQhMアプリが救いようのないゴミオブゴミで音質が並レベル
これで3万もするのか
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-zs1J)
2018/06/09(土) 23:58:39.65ID:EgObBcHj0有難う御座います。
16000くらいだったら底値なんですね
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13d-T1fc)
2018/06/10(日) 00:02:37.54ID:awqIirxE0https://i.imgur.com/i04DHnk.jpg
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-G43C)
2018/06/10(日) 00:21:14.70ID:adudk5LAM0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a913-yBbK)
2018/06/10(日) 00:42:56.36ID:O3wfWcTc00232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-BObY)
2018/06/10(日) 01:45:00.71ID:1dUYg3Yy0まあ、そうだろな
俺は大手音響機器メーカー勤めだが、
このスレの中に出てくる中では、t65が、ベストチョイスだと思った
で、イーイヤホンで先々週買った
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f8-WOSv)
2018/06/10(日) 02:16:27.81ID:QWm4PIIA00234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2171-j+iR)
2018/06/10(日) 03:36:15.02ID:gpID+IYp00235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-s/Xj)
2018/06/10(日) 05:53:55.43ID:ONDIb5p9M酸っぱいブドウ
なんだ値段のせいで買えないのか
たかが3万程度
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-G43C)
2018/06/10(日) 06:09:20.25ID:adudk5LAM0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-yBbK)
2018/06/10(日) 10:11:10.43ID:L1ii99tf00238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-2HME)
2018/06/10(日) 10:34:15.55ID:AyMDkEGJ0それによる
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-lWCe)
2018/06/10(日) 10:34:49.48ID:271Hxmxfa0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-z/wC)
2018/06/10(日) 11:41:23.98ID:fEZnQO+X0半年前から見れば大豊作
それより下は無印Libertyの独壇場?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-5ib4)
2018/06/10(日) 11:51:32.34ID:gxUfTH+r0だがそれがいい
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-OONQ)
2018/06/10(日) 11:52:39.61ID:6E2KF/gyp室内でも外でも途切れないから普通にいい買い物したわ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f8-V1lE)
2018/06/10(日) 12:33:45.54ID:WzCrSNUD00244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)
2018/06/10(日) 12:45:11.47ID:dIa9sgMM0一万以下のスレにも書いたんですが
ZOLO耳にもフィットして弱ドンシャリ明るめ系の音で満足しています
ただ、ホワイトノイズが気になるんですが
ホワイトノイズがもう少し少ない機種だとおすすめありますでしょうか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b06-rdRN)
2018/06/10(日) 12:46:12.98ID:zkEteVnT0田舎だから他との電波干渉がないんだと思われ
都会だと使い物にならん
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7d-lKnB)
2018/06/10(日) 12:56:08.40ID:h37yxF9KM装着感はどうです?
長時間でも耳痛くならない?
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-pyGu)
2018/06/10(日) 13:05:17.93ID:Gze1wsoTdアプリは使わないでいいよ
音質はまずイヤピをシリコン系に変えることをお勧めする
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-OONQ)
2018/06/10(日) 13:16:02.25ID:PM55Cmov0痛さは感じませんでした。だいぶ耳の奥まで入るので外す時に少しだけ痛いかもw
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-BObY)
2018/06/10(日) 13:16:20.89ID:1dUYg3Yy0いや、65tは、マルチポイントで、
スマホ2台を安定して同時待ち受けは、
他には無いだろう
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-s/Xj)
2018/06/10(日) 13:19:37.96ID:HhK581vyM0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-BObY)
2018/06/10(日) 13:25:37.59ID:1dUYg3Yy0片方で音楽聴いてて、
もう片方の着信も逃さない、とか
両方音楽とか、両方通話の場合は、
ワンクリックで行ったりきたりできる
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-s/Xj)
2018/06/10(日) 13:30:06.81ID:l0HS5CbyM2台スマホ持ち歩いて、音楽聴きながらの状態で2台の着信を逃さないというシチュエーションが
どれだけあるかってことだよな
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d985-LHz9)
2018/06/10(日) 13:33:14.21ID:q+wMsfq20スマホ+タブレットでのマルチポイントならそこそこ需要ありそうだけどな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-HRU5)
2018/06/10(日) 13:35:41.08ID:sn5mT0TZdそうだよ、そのとおりだよ。
だが、完全ワイヤレスのなかではこれ以上のイヤホンはない。
ネック型なら、Momentumフリーがあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています