JH audio part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 00:57:05.72ID:bpB+v/Plhttp://www.jhaudio.com
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 15:23:31.60ID:W0gqeiGP0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 18:16:46.92ID:GbdY6ddB誰かがパラダイスロストとかいう謎のギャグ言ってたけどロクカスでパラダイムシフトが、又はエポックメイキングが起きて歴史に遺る名機になったね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 18:18:39.90ID:GbdY6ddBBluetoothイヤホンがメイン市場になりつつあるのも音楽好きにとっては結構寂しいことだな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 20:59:13.46ID:Qan9Rfoq0446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 21:21:21.19ID:OxdUCZCO0447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 07:26:42.35ID:AnfoBcl60448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 10:25:03.95ID:3mP+Eepb使用中の4pinケーブル+Shanling M0お勧めだよ
LDAC音質重視モード対応
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 17:50:14.05ID:6qzTbv2pみんなどうやって処理してるの?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 18:00:00.63ID:c0NlpxUD0451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 19:05:52.17ID:Db9Idott0452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 19:40:02.70ID:6eJO3Tt8須山かどこかの補聴器屋さんで掃除させてもらえたと思う
個人で買おうとすると金かかる
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 19:42:50.62ID:bhRuA8kBむしろ本来CIEM買うならアレも買わないといけないレベル
音質維持的にも雑菌的に
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 19:43:40.65ID:bhRuA8kB0455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 20:55:30.02ID:vxetBiSz0456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 22:22:32.84ID:WE0qX41v降参する
しばらくしたらスレまた見るようになるけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 22:35:02.19ID:MJJsjMjhそれとフルメタルシリーズ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 15:08:14.52ID:RERLqzahw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 15:09:59.69ID:RERLqzah落ち着け
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 17:37:26.70ID:Q6v2DEmaだからハイブリッドに手を出してたんだろうけど、その後がないのが気になる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 17:51:05.90ID:MLsf6gkQ次の展開がかなり難しい状況なのよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 18:17:38.49ID:Q6v2DEmaカスタムで新作がないのが気になってる
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 18:19:38.92ID:1vlvUsLr何の宇宙か
ええやん今のうちにPrimaDonnaにリケしたりWestonのカスタムイヤピ作ったりで楽しめば
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 19:16:08.30ID:Q6v2DEma0465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 19:21:39.71ID:MLsf6gkQ0466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 19:27:33.61ID:p+HBgXFI結局どれに?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 19:56:40.07ID:RERLqzah読めよ、だけで自分からポイントをまとめてない時点で怪しさ満点
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 20:02:23.28ID:Q6v2DEma今残ってるのはシルバードラゴン、ブラックドラゴン、ブリス、エメラルド
カスタムレイラ→シルバードラゴン2.5バランス
PSロクサーヌ→エメラルド2.5バランス
レイラ2→ブリス3.5ノーマル
プリマ丼は断線して保証期間中の交換品が届いたがこの前売り払った
Oslo2はローラを売るときにおまけで付けた
他は買取煮出した
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 00:06:56.93ID:geO225TAボクシング元会長みたいに日本に巣食ってるのに日本語できない上、英語もできんのだろうね
だからスレの流れの単語だけで検索してURLのせただけかと
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 03:26:17.26ID:geO225TABeatは本当に断線だけどうにかしてほしいよね…それ以外の要素は良いのに
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 10:46:51.81ID:LCu8kOHD0472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 12:33:45.41ID:9TzDtTYd中古で手に入れたものでも無償交換されたという例もある
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 12:39:13.74ID:dY0rZ2jz0474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 12:41:19.96ID:9TzDtTYd0475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 12:30:37.76ID:HQtuwmgD16proより安いし13proと同じ値段だし
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 12:59:49.15ID:Xf6kR1yZ0477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 13:24:05.70ID:Bx4wErGmローラーがあの値段だったら買わされてた
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 13:51:55.06ID:/UiZUx6L0479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 13:57:27.79ID:uDstYyX6しかも良くないのが殆ど
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 14:51:01.23ID:SqfqvId30481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 15:01:48.32ID:Ol5vYWD2各社殆どのモデルがピーキーなのは仕方ない
最近は64の上位モデルやガレージメーカーハイエンドはリスニング向けに開発されてるのも増えたとはいえ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 16:28:11.31ID:6nSx2f5d0483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 16:57:28.85ID:Hfk6Hki9パフォーマンスシリーズとフルメタルは3Dプリントだから個体差もなく安定
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 17:02:42.20ID:uDstYyX60485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:44:41.13ID:IkLhXoqhよっぽど中古の在庫が溜まってたんじゃないの?
eイヤだとシークレットや週末でかなり安く定期的に処分されてるけどフジヤはそういうの滅多にやらないしな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:46:33.85ID:IkLhXoqhどっちかは日本限定モデルで一応レアな感じが当時はあった
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 16:31:52.30ID:W6UWcBfPお盆セールって書いてあるやつ?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 15:33:38.27ID:7EtACfdxしかも中古かよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 00:40:11.86ID:RP63Pg1X音がいいもんだから余計新品が欲しくなってしまうな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 15:35:03.77ID:36pqG48q0491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 19:18:58.39ID:+gU5En23ブラシ側で野郎としたら奥に入りそうで
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 19:55:08.93ID:s6m4439m普段しているプレイ性癖が盛れ出たのかん…
ゲイプレイなのか異性アブノーマルプレイかで意見が別れるが
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 00:45:08.96ID:gVgu6jr90494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 02:31:28.20ID:fy8ci5F0これくらいのチューニングが好きだと、上位互換は何になる?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 03:03:02.94ID:UkZirgUm0496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 11:42:29.18ID:tqF1rZa80497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 12:00:03.06ID:fy8ci5F0御二方ありがとうございます。
>>496さんの、「濃さがない」っていうのはどういうこと?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 12:26:02.95ID:ougSeQGp0499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:25:50.24ID:37pWR1n0細い縫い針の糸を通す方で掃除してる
うまくやれば糸通しの穴に耳垢が引っかかるよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 14:36:16.74ID:ieM4OBQE掃除するやつ付属で付いてるじゃんか
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 15:14:30.58ID:+xWTkXa/3ボアタイプは帯域毎に穴のサイズが違う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 23:58:54.40ID:u7TeHbl0別のイヤホンになった
今までリケしたことなくて、半信半疑だったんだけど
ここまで変わると思わなかったわ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 00:22:54.88ID:L7hjnx5eそんなに違う?
バランスケーブル必要になったから俺も最近black dragon v2買ったけどアンバランスの付属ケーブルとそこまで差はないかな〜と(バランスとアンバラだから厳密に比較は出来ないけど)
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 05:46:44.64ID:PeMwqoL7まさに差が感じられないんじゃないでしょうか
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 09:37:38.22ID:L7hjnx5eその差はわかるけど、純粋にケーブルの線材による音の違いはそこまで感じない
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 15:07:32.12ID:PeMwqoL7まあリケはしょせんほどほどで考えるのがええけどな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 15:17:52.12ID:WVNYLgoE後はイヤピで調節した方がいい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 16:52:01.11ID:tx6vxQ9BJH含め最近のイヤホンは正直違いがわからん
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 18:55:54.25ID:2+rQ3fvj現行純正ケーブルの上位互換モデルだし
編集重ねた録音より、ジャズやクラみたいな複数マイク配置の録音だと違い解りやすいし恩恵感じるよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 20:23:00.84ID:kyI4xDnf0511502
2018/08/22(水) 00:28:47.31ID:rZycG6gkイヤホンはロクサーヌなんだけど、付属ケーブルで1ヶ月くらい聞き込んでて、
どうしても気になってリケしてみたら・・・って感じ
すっごくクリアになってびっくりした
でも、付属ケーブルもクセになるだから、また聞きたいなって思ってるよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 01:21:47.55ID:ekDyY8Krレビューさんくす。バランス同士で比較出来るのは良いね。同じDAPやアンプで比較出来るしね
俺は純正のバランスケーブルが無いので、同じDAPかアンプで比較するとなるとアンバランス接続になる。バランスケーブルのBlack Dragon V2は3.5mm変換ケーブル使うことになるから、それも比較するには微妙なんだよね
変換ケーブルってどのくらい影響あるんだろうな〜
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 08:40:47.39ID:f2tJ1EjJAKやソニーはバランス接続を売り文句にしてるからバランス接続した時に必要以上に味付けしてるからそれが当たり前だとは思わない方がいい
メーカーによってはそういうことしてなくて違いを感じづらいものもある
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 14:57:01.16ID:N7j2Q7oMバランスの音が気に入ったならそれでええやん
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 15:03:49.56ID:ZKz/Pqr90517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:58:54.16ID:N7j2Q7oMちゃんとしたバランスなんかね?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 07:23:48.64ID:vyR5cInn0519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 08:18:30.14ID:za1znsVH耳の形は千差万別
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 10:02:50.51ID:mWQdV1Z3他のシリーズは基本的に日本人と言うか黄色人種の耳に合わない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 10:14:15.93ID:EzSNNKeAイヤピも小さすぎるか、大き過ぎなってしまう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 10:31:11.46ID:/O6CEx9E0523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 11:09:26.72ID:vyR5cInn0524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 12:24:43.77ID:WIF+IlZ8今はイヤピ探し前提で買うのを覚悟するのが当たり前になってる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 13:16:29.18ID:mJCmR/1n0526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 16:53:10.82ID:/O6CEx9E0527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 18:41:06.91ID:1QUegsZtを強引にステムに差し込んでFINALのEタイプを浅めに付けてる
アダプターが無いとイヤピが浅めに固定されずに奥に入って
しまうから苦労してたけど漸く落ち着いた
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 20:26:08.03ID:za1znsVH0529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 22:11:14.47ID:la8yI/xk0530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 22:34:19.01ID:OlQef8ot取りあえずJHはスピンフィット、E、トリコン辺り揃えておけばいいと思う。下駄は好みで用意
ディープマウントとJHの組み合わせは日本人の耳には奥に入らないようになる気がする
スパドも元々持ってるならまだしもわざわざJHに合わして新たに買うなら別のが良いかなって思う
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 23:15:07.17ID:JYb7VcrR0532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 00:05:53.26ID:qmq+ZFNIああいうモデルは売れなかったら大抵放置されて在庫がなくなったら生産終了なので
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 00:12:34.27ID:+SCeG7Igカラバリ後出しはAK商法の一つだし、
そもそも先に赤青70MKllが出ていたから(日本未発売カラー)予想はされていたよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 00:21:04.85ID:h/mXHAEL0535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 00:40:45.44ID:TbAeyP/Gギターはロクサーヌで聴くよりいい
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 01:16:03.49ID:lojOFcHR多ドラでも最近の潮流はスッキリ系でどっかんどっかん系は少数派になりつつある
JHみたいな往年のアメリカンモニターの音追求してるようなのは当然というか皆無だよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 02:13:38.24ID:+SCeG7Igビリジーン冠してるぐらいの味付けなのに
ロクよりギター良く聞こえるってどんな上流を組み合してるのよ
>>536
そもそもJHはプロミュージシャン向けモニターなのをオーオタが使いだしただけだしな
64はオーオタ向け意識してからちょっとリスニング傾向なモデルばかりになってきたし
逆に濃い音で高解像度欲しけりゃJHは良手
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 04:53:27.94ID:SBD+UeNZすっきりクリアでボーカル近いのどれ?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 05:05:19.95ID:qmq+ZFNI大抵クリアでボーカルは近いが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 09:12:16.25ID:SBD+UeNZクリアでボーカル近めならバッチリじゃんw
限りなくモニターライクなやつはどれ?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 10:39:44.31ID:vKx3q8I1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています