SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736f-xeGO [222.148.8.243])
2018/05/23(水) 22:01:18.48ID:N+3UjFks0↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1522234923/
次スレは>>970で立ててください
【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/
・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/
・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&searchWord=NW-WM1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-K/Dw [49.97.101.116])
2018/07/27(金) 07:48:23.22ID:l4vwmfr0d写真アップしたよ
https://i.imgur.com/PzV72AP.jpg
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-8trp [182.251.245.4])
2018/07/27(金) 12:28:11.91ID:1nXpAyvma自画像上げんなカス。
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ttvd [106.161.111.58])
2018/07/28(土) 10:25:57.98ID:fsY35iqva0692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-uXS9 [106.180.22.186 [上級国民]])
2018/07/28(土) 10:36:48.85ID:3JvMlDmcaer4sr
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-53i4 [124.27.52.45])
2018/07/28(土) 10:51:07.82ID:cBevUKsA0シングルBAの機種は高域寄りが多いよ
今売れてるのはqdc NEPTUNEとか
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000162207/
個人的には低域をあえて強調してるドンシャリイヤホン以外はみんな低音が出過ぎないイヤホンとは思うが
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe7-tI+v [110.66.42.235])
2018/07/28(土) 11:02:50.47ID:CQkiqLJb0HA-FD01
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-Azsr [110.165.195.217])
2018/07/28(土) 11:40:35.26ID:MaJpDUCgMF7200
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-covv [49.96.18.149 [上級国民]])
2018/07/28(土) 11:42:22.85ID:m5BMTYEbdホコリ着きすぎw
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-K/Dw [1.75.3.170])
2018/07/28(土) 11:45:20.73ID:FVUE/5bSd保護キャンプを拭いてからさしてる?
イヤホンもね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff8-t3ay [14.101.125.70])
2018/07/28(土) 11:49:28.22ID:rkLWPf4q0XBA-300
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ttvd [106.161.111.58])
2018/07/28(土) 13:18:54.23ID:fsY35iqva0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-covv [49.96.18.149 [上級国民]])
2018/07/28(土) 13:34:41.88ID:m5BMTYEbdイヤホンはティッシュとかで拭いてるけどキャップは繊維の出ないやつでないと何だかんだでゴミが着くから面倒なんだよね??
家なら良いけど出先では難しいなぁ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-NLb2 [124.159.22.164])
2018/07/28(土) 14:10:54.03ID:5ftVcqfv00702名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-K/Dw [1.75.3.170])
2018/07/28(土) 16:54:35.18ID:FVUE/5bSd自分はカメラレンズ用で拭いてから
保護キャップやイヤホン差してるよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMba-MQUQ [119.243.52.203])
2018/07/28(土) 17:18:08.56ID:W53zj7m3M自分はXBA-300低音強くてダメだったんだよね
0704suzumoku (ワッチョイ 2ff8-t3ay [14.101.125.70])
2018/07/28(土) 18:38:25.50ID:rkLWPf4q0> 自分はXBA-300低音強くてダメだったんだよね
え、相当、低音弱いと思うけど。これが強く感じるのなら、XBA-N3聴いたら腰抜かすと思う。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-sJpK [1.75.213.234])
2018/07/28(土) 18:49:40.18ID:5q7O5puZdアンドロメダ
マクベス2
アロマのツインズ
あとはカタナなんだけどどうも売ってないとこが多いようでヨドバシならあったかな?
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e8-uXS9 [124.25.127.239 [上級国民]])
2018/07/28(土) 18:56:31.28ID:2y+8+efM0noble audio の kaiser encore すごいあってると思うよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0c-cnlH [175.177.5.123])
2018/07/28(土) 20:37:44.79ID:r7o6/wxp0kaiserは低音強めだと思うが
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7a-NPWc [111.102.166.86])
2018/07/28(土) 23:10:54.38ID:6avYi+jHH0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ttvd [106.161.102.51])
2018/07/29(日) 18:44:52.91ID:y23P3cTPaxbaは低音強めのイメージしかなかったのでノーマークでした、感謝です
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ba-XuXc [60.131.15.242])
2018/07/29(日) 18:44:59.83ID:1iE7L6T50ZX2にも普通にはいってたな
しかしいつのまにかあの高音質(?)SDカードが生産終了してるのな
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f8-53i4 [203.140.254.144])
2018/07/29(日) 19:36:07.21ID:pejf6YYQ0ハイレゾとか配信してくれるのなら是非日本でも
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-ozQz [118.159.34.230])
2018/07/30(月) 03:01:04.98ID:GPCJfDUU01A使いなので印象かわるかもだけど、1Z裏山。。
とりあえず手持ちの印象などを。
ネプチューンは中低域が強い印象。
ノブナガの白虎にリケーブルして使ってるけど、中華銀メッキの安いリケーブルで使ってるオリオンckのが上は全然綺麗に感じる。
se-425はフラットなモニタ調で面白みは低いかと。
e4000は思いの外低音出てる感じだったり
インスト物限定だとQT3が結構良かった。
持ってないけどボーカル系はse-315がなかなか良いのでは、と思います。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-53i4 [124.27.52.45])
2018/07/30(月) 06:57:35.48ID:Bb+fDVJY01Zのポテンシャルやサウンドキャラクターが気に入ったこともあるのではないかと
であるとしたら、音の好みでマルチBA型を選んでもいいけど、イヤホンメーカーがバランス調整した音だけでなく
ダイナミックや平面駆動の自然なバランスで1Zのありのままを引き出した上で、自分に合ったものも一方で探してみてはとは思う
素晴らしい機種は低音表現も心地よく自然な存在感があり、出過ぎるとか出過ぎないというレベルを凌駕している
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f0-PpMe [153.186.194.237])
2018/07/30(月) 20:46:00.66ID:V//zniQA00715名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMba-MQUQ [119.240.141.16])
2018/07/30(月) 21:52:56.72ID:Er8COq9rMいつも-1にして重宝してたのに何で無くなったんだろ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ad-MbbB [153.160.32.202])
2018/07/31(火) 02:12:20.22ID:NlFM4w7800717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8631-PpMe [121.83.122.254])
2018/07/31(火) 06:34:01.98ID:s4xmJf9L0DCフェーズリニアライザーがあるから。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2de-tjON [123.176.140.69])
2018/07/31(火) 09:41:37.71ID:NHu16CLm00719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-msPw [153.250.105.93])
2018/07/31(火) 18:24:30.57ID:7SsbJMidM店員にクリアベースないんすねって聞いたらあれはただのイコライザといわれたぽ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-eIbj [182.250.243.13])
2018/08/01(水) 06:18:03.45ID:KIsHwjPSa今のうちにもう一機買うか
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8631-PpMe [121.83.122.254])
2018/08/01(水) 08:57:47.38ID:/g5xOZGP0そう言ってる人に限って新型出たら発狂してやたら新型のアンチになる。
要注意人物だ!
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cnlH [49.96.16.31])
2018/08/01(水) 09:03:14.57ID:Vu7cSpJodん?
まあ新型出る気配ないが
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8631-PpMe [121.83.122.254])
2018/08/01(水) 09:17:24.69ID:/g5xOZGP0PHA-3は秋の終わりでZX2は年を越してから発表されたので、秋に発表されないから出ないとは限らんのですよ。
ここで読みを誤って買ってしまった人が闇に落ちてしまうのです。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM42-MQUQ [49.129.186.250])
2018/08/01(水) 09:27:40.04ID:wZUKqkLnMいや10台買って絶版になったらオクで転売だろ
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-cnlH [49.98.163.10])
2018/08/01(水) 10:11:04.74ID:UgX3nUFad0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a338-d/YJ [120.74.136.147])
2018/08/01(水) 10:58:54.63ID:GgLKBQs20ただ今回FCC情報ではA50しか判明してないので、たぶんWM1後継機はウォークマン40周年かつメモリ型ウォークマン20周年記念になる来年っぽい気がする
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-K/Dw [49.98.161.241])
2018/08/01(水) 11:27:01.94ID:3aDDFBxHd0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f0-PpMe [153.186.194.237])
2018/08/01(水) 12:24:20.62ID:SKGN6e3U0ZX2みたいに例外もあるって事ですよ。
他の機種がFCCにでもあがってたら話は別ですが。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-8trp [182.251.245.6])
2018/08/01(水) 12:27:25.38ID:gZLkf05ea0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6be-tjON [153.133.211.109])
2018/08/01(水) 12:47:16.71ID:i4WleoF400731名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-ANx5 [49.98.160.45])
2018/08/01(水) 13:14:18.09ID:5E1JB4lJd0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cnlH [49.96.16.31])
2018/08/01(水) 14:16:12.24ID:Vu7cSpJodカーオーディオに繋ぐ時はBluetoothで接続してる俺は絶対必要
最近のカーオーディオにはジャック端子が無いからなあ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-MQUQ [122.130.224.217])
2018/08/01(水) 14:36:52.37ID:rgDcDqMkM0734名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-ttvd [1.75.233.7])
2018/08/01(水) 14:40:06.47ID:ku1TFBpvd0735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-KMKc [1.75.5.121])
2018/08/01(水) 15:29:42.86ID:4kf+PYd6dカーオーディオはでかいアンプ積めるのにBT品質はもったいない。コーデックもSBCじゃないの?
1Aから有線でちゃんとしたアンプにつないだらすごいいい音なのに。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-PpMe [49.98.65.125])
2018/08/01(水) 15:40:21.04ID:a8bCIKrsdカーオディオもDACが良ければそこそこ良い音なんだけど、ハイレゾ音源は有線使った方が音良いね。自分はポタアンをプリアンプ的に使ってカーオディオのアンプの負担減らしてる。
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cnlH [49.96.16.31])
2018/08/01(水) 16:42:14.59ID:Vu7cSpJod悪いなあ、ボロ車に高価なカーオーディオなど無理だ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-eIbj [182.250.243.19])
2018/08/01(水) 16:53:24.20ID:uYBfyuUAaもう二機ほど、買っとくか
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8206-Afk7 [115.69.233.71])
2018/08/01(水) 19:59:45.91ID:nR5wgZcC00740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8631-PpMe [121.83.122.254])
2018/08/01(水) 23:54:39.34ID:/g5xOZGP0音は良いけどポタアンって考えたらデカイわ。
俺は興味はあるけど据え置き機あるからいいやと思った。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-sEDH [119.241.245.89])
2018/08/02(木) 13:16:24.35ID:4VndE59ZMカーオーディオは車買い替えても使えるから良いの買えば?
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf31-FFar [121.83.122.254])
2018/08/03(金) 02:12:31.87ID:2Hqp+pXe0カーオーディオよりそのボロ車を先に買い替えオススメした方が良さそうだけど。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-dZoM [49.98.134.205])
2018/08/03(金) 05:16:40.54ID:V5Moin+xdスレチの話題で脱線する
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-ppuN [49.106.188.33])
2018/08/03(金) 05:31:24.85ID:RMMlZfixF0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf31-FFar [121.83.122.254])
2018/08/03(金) 09:13:05.30ID:2Hqp+pXe0WM1を使うのなら据え置きだろうがカーオーディオだろうがスレチじゃない。トランスポーターとしても優秀なDAPなのでそういう話も出てくるよ。
家の中で直挿しの人も居れば据え置きアンプにデジタル接続やBT接続して使う人も居る。カーオーディオも同じ。特にカーオーディオはアナログの方が良い説があるので脱線気味。
そこは自分の使い方と関係なくてもそこはスルーしないと。
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-ZRIe [106.161.123.179])
2018/08/03(金) 10:36:29.25ID:437sbhkSaウォークマンにそのうち半分くらいしか表示されないのは何が原因だろうか
違うウォークマンでは全て表示される
こんな症状経験した人いるだろか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-2Hzi [106.180.26.119 [上級国民]])
2018/08/03(金) 10:57:15.27ID:y+y5UskvaMediaclip¥music の下に全部移動
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf31-FFar [121.83.122.254])
2018/08/03(金) 11:12:32.89ID:2Hqp+pXe0WM1だけってのは判らないけど再生不可能なものは表示されないとかはよくある。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-ZRIe [106.161.123.179])
2018/08/03(金) 11:28:55.45ID:437sbhkSaいまちょっと出来ないのであとで確認してみますね、ありがとです
>>748
再生はちゃんとできるファイルです
他のウォークマンに差し替えた時は全部表示されて音も問題ないです
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf31-FFar [121.83.122.254])
2018/08/03(金) 11:55:52.70ID:2Hqp+pXe0少なくとも今のOS使ってるモデルはmusicフォルダの中に入ってないと表示されない。
でもZX2みたいなAndroidウォークマンもmusicフォルダはあったけどそれ以外でも表示再生出来てたのかな?
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-ZRIe [106.161.122.118])
2018/08/03(金) 20:09:24.22ID:E/CiGCgGa機械、カードの初期化なども試したのですが症状変わりません
もうあとは機器との相性くらいしか考えられませんので問題ない方の機器に入れておきます
今度問題あった同じメーカー容量のカード買ってたまたまの相性なのか試してみますね
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-Mv1r [42.147.119.181])
2018/08/03(金) 20:31:36.74ID:/5zZywu30この度WM1Aを購入、バランス接続直挿しで使用してみたら予想外に高音質でビビった
よくポータブルDAPではHD660Sは鳴らしきれないなどの評価をよく目にしていたがWM1A直で全く申し分ない程鳴っている
むしろ低音や音の消え際の余韻なんかはDA-150よりWM1Aの方が優れている
このWM1AにHD660Sの組み合わせは本当に素晴らしいので家電店ではぜひともデモンストレーションで置いておくべきだ
ものすごく相性がいい
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-ZRIe [106.161.122.118])
2018/08/03(金) 20:44:17.40ID:E/CiGCgGaこのウォークマンシリーズ二機種は値段なりの納得な音しますよね
ZX300も入れて三機種か
素晴らしいと思う
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-9bbN [115.69.233.168])
2018/08/03(金) 21:03:47.20ID:tp4F6bpy00755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-ZRIe [106.161.122.118])
2018/08/03(金) 21:09:34.56ID:E/CiGCgGaまだ鳴らしやすいですよね
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-uuZP [49.106.216.202])
2018/08/04(土) 08:56:15.15ID:vv7qRAD3d0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM77-HUXJ [110.165.193.231])
2018/08/04(土) 09:23:56.11ID:pUKffnPyM出来るよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83af-0IG8 [210.171.149.166])
2018/08/04(土) 19:11:50.98ID:wCJp5blN00759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff8-Xflc [203.140.254.144])
2018/08/04(土) 20:48:11.57ID:dGDfuEPq0うそーつくな
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-CwrB [1.75.233.7])
2018/08/04(土) 22:35:53.61ID:cdRQyQP1dていうか23万で出てたときあるみたいだけど何があったんだろう
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0312-9x5L [114.185.212.248])
2018/08/05(日) 10:34:49.40ID:78fNHafJ0WM1Z以上の音質求めているユーザーも少ないし。
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-9bbN [115.69.234.229])
2018/08/05(日) 12:23:23.57ID:rIxz4DgH00763名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-FFar [49.98.65.125])
2018/08/05(日) 13:22:02.38ID:OcN3n7+FdWM1Zはなんとも言えないがWM1Aは出ると思うよ。アンプ繋いで音が良くなるしまだまだ改善の余地はある。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-cu9h [61.201.3.92])
2018/08/05(日) 16:06:23.41ID:crQ8XOdK0(それでもPHA-3レベルだったら買っちゃうかも)
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-CwrB [1.75.233.7])
2018/08/05(日) 16:10:05.10ID:c7PzSyvdd0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-FFar [49.98.65.125])
2018/08/05(日) 16:23:16.39ID:OcN3n7+Fd勿論簡単に出来るなら苦労はしないがあくまでも余地は残ってるという意味だから。S-Masterだけでも進化の余地はあるしDSEEも進化の余地は残ってる。コンパクト化とバッテリー持ちとのバランスは難しいけどね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-ppuN [49.106.192.135])
2018/08/05(日) 16:27:43.59ID:VQChgppgF0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-9bbN [115.69.234.229])
2018/08/05(日) 16:46:30.18ID:rIxz4DgH00769名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM77-0IG8 [110.165.138.167])
2018/08/05(日) 17:50:57.12ID:9m3/4DWIM0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-Xflc [124.27.52.45])
2018/08/05(日) 17:51:39.82ID:e9qh6x/r0自分はHugo2でXperia XZ2で十分。1Zは使わない。使ってもいいがあまりメリットない
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-Xflc [124.27.52.45])
2018/08/05(日) 18:20:28.18ID:e9qh6x/r0それはWM1の音がどうかとかDAPの性能にあまり関係なくアンプで増幅したパワーの強い音が好きという可能性がある
他社のDACが作る音傾向の方が好きという可能性もある
また、WM1にフィットしない高い駆動力が必要なヘッドホンを使っているとか、WM1そのものの力を引き出して楽しめていない可能性もあるので
それらを並列して音を比較するには注意が必要
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-9bbN [49.98.148.143])
2018/08/05(日) 18:27:28.74ID:SwOd2ZEfd要するに1Aはパワー不足って事だろ
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-Xflc [124.27.52.45])
2018/08/05(日) 18:34:36.74ID:e9qh6x/r01が該当する人にとってはそうかもな
でも3がフィットしてない可能背もあるだろ
1.外付けアンプで増幅したパワーの強い音が好き
2.他社のDACが作る音の傾向の方が好き
3.1Aが実力を発揮できるイヤホン・ヘッドホンを使ってるのかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-791q [120.74.136.147])
2018/08/05(日) 18:36:08.82ID:jUyZn64K0そう思うことに、これ以上あれこれ理屈が必要か?
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-kxWV [49.106.188.4])
2018/08/05(日) 18:40:19.59ID:jdAATrWZF>765の意味が理解できないの?
1Aにもっと重厚なアンプを載せて欲しいということだろ
2台持ちは面倒だからしたくないけどPHA-3の方がやっぱり音がいい。PHA-3の時はスマホからデジタル出力させるけどヘッドホンプラグも4.4→3.5*2の変換コネクタもいるし取り回しが悪い。
価格も重さも許容するから1台で済むものがほしいというのはある。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-Xflc [124.27.52.45])
2018/08/05(日) 18:41:26.98ID:e9qh6x/r0でも高い駆動力が必要なヘッドホンで1Aを聴いたら物足りないからポタアンで聴いたら良いとか環境も影響するよねという事実を言ってるだけ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-kxWV [49.106.188.4])
2018/08/05(日) 19:01:06.00ID:jdAATrWZFPHA-3持ってるの?
持ってなければ内容は理解できないよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-Xflc [124.27.52.45])
2018/08/05(日) 19:03:12.80ID:e9qh6x/r0ここはWM1のスレでしょ?
PHA-3を持ってなければ理解できない内容を書き込んだの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-kxWV [1.75.215.157])
2018/08/05(日) 19:08:04.98ID:A1/cxciZdHugoの話をした奴が何言ってんの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-Xflc [124.27.52.45])
2018/08/05(日) 19:10:38.40ID:e9qh6x/r0Hugoの話は別の奴だぞ
おれはHugo2を持っているが1Zと一緒には運用するメリットがあまりないと言っただけ
混同しないように
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-kxWV [49.106.193.245])
2018/08/05(日) 19:14:53.47ID:AzEedwNiFSONYの追求する音質を語る上では外せないモデル。1Aのコンセプトはポタアン無しでポタアンと同等の音を出すこと。聞いたことがなければ話にならない。
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-FFar [49.98.65.125])
2018/08/05(日) 19:18:01.17ID:OcN3n7+Fd単純に駆動力じゃ無いな。ポタアンの最大の利点はバッテリーの容量増加による安定感とか回路に余裕があることによるクロストーク特性の良さとかデジタル部分で発生するノイズの影響が少ないとかそういう部分もあるんだな。
あとはエスマスを超えるDACとオペアンプを比較的安価で手に入れられるという点。
結局なんで高性能DAPが欲しいかと言えば、やはり2台運用は不便だから。
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-Xflc [124.27.52.45])
2018/08/05(日) 19:18:10.22ID:e9qh6x/r0WM1のスレで他の機種を聴いてないと話にならないなら俺以外にPHA-3を聴いてない人みんな話にならないことになる
なんでここでその機種を話す必要があるの?
PHA-3のスレで話すべきことでしょ
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-CwrB [1.75.233.7])
2018/08/05(日) 19:18:50.41ID:c7PzSyvdd0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-9bbN [115.69.234.155])
2018/08/05(日) 20:49:22.80ID:9XSXORr70WM1Aは図体こそでかいが1Zより軽いから Hugoと重ねてもそこまで苦にはならんよ。
むしろスマホの方がバッテリー食うから、電話機は電話機。
音楽プレイヤーは音楽プレイヤーとして使い分けしたい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-SsrW [118.22.122.10])
2018/08/05(日) 20:57:52.51ID:tmclRRxt00787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-Xflc [124.27.52.45])
2018/08/05(日) 21:09:28.54ID:e9qh6x/r0スマホとか他の目的のものも入れて持ち出すのは結構嵩張るししんどいと思うけど
まあ本人がいいというならなんでもいいと思う
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-Xflc [124.27.52.45])
2018/08/05(日) 21:13:37.40ID:e9qh6x/r0一方で1Aの駆動力で十分パワーを発揮できるイヤホン/ヘッドホンを買うのは嫌なのかなとも思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています