【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-V0E7)
2018/05/15(火) 13:23:15.13ID:3MXa/1Gh0盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない
中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ
関連情報は>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 22:12:04.01ID:s2WgDYv80おお!ナイス情報ありがとう!
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/06(金) 22:13:02.98ID:7cje234/0G1返品は、まだ悩んでるけど返品したらAnkerの新しいやつ試してみてもいいかもw
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-gqST)
2018/07/06(金) 22:30:28.03ID:s/xiwz8X0BT5.0 でも4.0でも使える帯域は変わらないよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 22:46:35.06ID:s2WgDYv80帯域じゃなくて信号強度や通信量、それに絡んだハードウェア要求の話なんだけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-gqST)
2018/07/06(金) 23:06:52.01ID:s/xiwz8X0へえ、信号強度に余裕があるとかないとか関係あるんだ。BT5.0のハードウェア要求って何だろ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 23:14:40.08ID:s2WgDYv801台の端末のBTチャンネルすべてでテザリングしたとして、全員が規格上の上限ビットレートで通信できると思ってる?
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-+t5f)
2018/07/07(土) 01:16:29.33ID:o+c9j1VS00678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-WPR7)
2018/07/07(土) 01:23:48.74ID:U+uRX8HYa左右のケーブル切断して出直して来い
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-Ew7b)
2018/07/07(土) 02:37:14.83ID:aVD/n+cT00680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-SQZC)
2018/07/07(土) 07:43:21.93ID:2RQ8obML0X9つかってるけど
風呂入りながらつかうと頭洗ったあとの水滴がぽちゃんと触れたら反応して再生から停止になる時あるのだけ注意
Ipx8だからできる芸当だけどね
G1はipx5だから流水かけたら故障の可能性あり
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-iGg+)
2018/07/07(土) 11:51:37.31ID:NZOWlW5D00682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/07(土) 13:29:14.37ID:0czXXlL90やめたれ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-3w/o)
2018/07/07(土) 13:34:37.11ID:izvf1ru5d0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-AlyF)
2018/07/07(土) 17:01:54.73ID:7HFby9B1a0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-OS+5)
2018/07/07(土) 17:10:16.14ID:npGgArhpM0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-Ew7b)
2018/07/07(土) 17:34:02.27ID:aVD/n+cT0ニセモン薦めて楽しいか?クソ野郎
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-jgrZ)
2018/07/07(土) 18:29:33.31ID:OnmIsL8CM0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/07(土) 19:09:54.89ID:xjzb8AgW0https://www.amazon.co.jp/dp/B07D3RSNXX/
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)
2018/07/07(土) 19:11:50.45ID:DQLpVxZqdやべえマジだった
でもあの形状でうどん無くしたら落としまくりそう
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)
2018/07/07(土) 19:15:22.06ID:ykZmyvJ/Mウドンのあの部分は実は絶対必要なものだった?
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)
2018/07/07(土) 19:22:46.70ID:DQLpVxZqdしかし実際は、かなり大きくて耳に入れるとギュウギュウなんだろうな
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-ovZy)
2018/07/07(土) 21:26:26.94ID:FCD28yNN0これかなり小さくね?
さすがのハゲフラもディスれなそう。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/07(土) 23:10:39.56ID:xjzb8AgW0X12をレビューしてたTech4 Networkersのおっさんが片耳版の動画上げてるよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-hyGK)
2018/07/09(月) 02:39:33.10ID:gm7UNuHx0現行スレでも上の方とか見ない奴なんてザラ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/09(月) 16:41:30.22ID:yGbgPZGa00696名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/09(月) 16:49:20.75ID:/RhlivlqM0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/09(月) 16:53:58.36ID:yGbgPZGa00698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-B2iE)
2018/07/09(月) 19:26:37.52ID:zw1SnzjDa書いていないだけなのか?そもそもマークは要らないのか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)
2018/07/09(月) 21:30:39.72ID:cKX7yA1UM0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-rubz)
2018/07/09(月) 22:25:09.32ID:ZW8t6KgR0ロゴが白と黒の2種類の画像が出回ってるけど黒ならすぐ買いたい
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61xv6FXGwoL._SL1500_.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1119/511/01_o.jpg
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df52-WPR7)
2018/07/09(月) 23:19:47.50ID:HZht4ER10形状がシンプルに見えるかどうかは厚み次第かもね
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/09(月) 23:34:30.56ID:ztCN9gVI0蓋をあけると毎回左側が点滅してるんだが・・・毎回左側ってのが気になる
>>700
プライムデーまで、あと少しの辛抱だ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-rubz)
2018/07/09(月) 23:36:10.12ID:ZW8t6KgR0自分も白だったら欲しくないw
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-rubz)
2018/07/09(月) 23:37:07.33ID:ZW8t6KgR0とりあえずギフト券1万分チャージして待機中w
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/09(月) 23:47:41.47ID:ztCN9gVI0そういや今チャージすると1000ポイント貰えるんだよね
チャージしとくかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/09(月) 23:49:35.68ID:yGbgPZGa0付属のイヤーピースつけて、きちんと蓋が閉まってる状態で、充電器本体の明かりが付くのを確認しても
それだからなぁ・・・。もう2回目だよ
正直おすすめしない。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/09(月) 23:53:19.61ID:ztCN9gVI0しばらく使ってみたけど充電されてなかったってのは1度もないな
ポイッと適当に入れるとフックがひっかかってしまう事はあるけど、
しっかり入れて蓋をしたら振ったりしたくらいじゃズレる気配はない...初期不良?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/09(月) 23:57:13.08ID:ztCN9gVI0ちゃんと入ってないだけって事はない?
0709337.422.530 (ワッチョイ e7f4-lO5G)
2018/07/10(火) 00:03:13.24ID:lescAdNN0ドライバーがやっと正常稼働し始めたのかな、earpodsに結構近づいた気がする。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/10(火) 00:03:31.92ID:+fUAsypZ0「ちゃんと入れてない状態」にならないように、毎回きっちり密封状態でケースが閉まってるか確認してる。
しっかり入れて蓋したら、振ったくらいじゃ中でズレる音も勿論しないし、そういう作りになってる。
その上で、左が充電されてなかったこと2回、右が充電されてなかったこと1回。落ち度無し。
荒らしと変わらんからもうレスすんのやめるけど、他にもこんな感じの初期不良紛いになった人いたら報告して欲しい
havitG1自体は結構買ってる人多そうだから。では。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/10(火) 00:04:15.50ID:+fUAsypZ00712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)
2018/07/10(火) 00:23:18.24ID:TzfpiLE2M横からー
俺心配性?だからイヤホン側のランプ点滅確認→蓋締めてケース自体のランプ点滅確認毎回してるわwww
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/10(火) 00:46:42.71ID:PdgdkkPr0う〜ん・・・不良品なんじゃなかろうか・・・交換依頼してみたら?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/10(火) 01:27:25.71ID:A4LRGoci0それが面倒だってことなら返品交渉してみればとしか言いようがない
>>709
俺はまだ交換品待ちだわ・・・
1個余分に届いたヤツ返送不要になったなら売って欲しいマジでw
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8761-U4vf)
2018/07/10(火) 01:44:25.05ID:CBQXjc7d0ケース小さくていいな
持ち歩くの前提なのにどこも馬鹿でかいのばかりで困るわ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 06:26:22.66ID:FrHFNMn2Mkwsk
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-c6cw)
2018/07/10(火) 07:06:10.63ID:Ut0CzOhP0https://www.amazon.co.jp/b/?node=5487905051
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfb-2o/a)
2018/07/10(火) 07:20:10.62ID:f4KkZRjIMトンクス
初回購入で現金なのね
ハードル高えw
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-rubz)
2018/07/10(火) 07:57:59.73ID:SAqcyYFt0プライム会員限定だが5000円以上で500ポイントもあるね
プライムデーに目当てのものがある人はお得
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 08:36:46.97ID:t38PD4PCM曲戻し、音量調節、低音強いのが希望
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-iflV)
2018/07/10(火) 10:03:08.14ID:BriuKUEV0音量いけるのM1だけやん
0722337.422.530 (スップ Sdff-lO5G)
2018/07/10(火) 10:17:02.92ID:X9MbR0Rmdお疲れ様ですw
LEZIIからのメールに返信したら届かなかったらしいので改めて問い合わせ中で、今日明日ぐらいに連絡あるんじゃないかなと思ってます。もし返送不要ならそうしましょうかw
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 10:25:33.72ID:H7eTKyVJMやっぱりそうですか……
低音ならG1ですよね
悩む
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/10(火) 10:44:25.04ID:A4LRGoci0thx
メアド欄に捨てアド晒しときますわ
0725337.422.530 (スップ Sdff-lO5G)
2018/07/10(火) 10:58:57.53ID:X9MbR0Rmd了解、LEZIIから返事来たら報告に来ます。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-shhR)
2018/07/10(火) 12:01:20.52ID:KUGESSYUM動作不良があったから連絡したら全額返金された上に新たに新品送ってきやがった
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 14:00:57.81ID:DtusqHRCM機種名kwsk
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 14:05:57.68ID:DtusqHRCMprimeデーまで待つか迷うう〜
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c790-ovZy)
2018/07/10(火) 15:08:13.65ID:STkyZE650間違ったんじゃね?
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-UVFs)
2018/07/10(火) 15:21:10.56ID:DMKSsivG0マジ?さんきゅ
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/10(火) 15:22:01.25ID:56KPnddyM黒赤のみね
コード
7VK9Q5WS
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-Djlf)
2018/07/10(火) 16:06:37.96ID:5gAsBesmd1万円以下でドライバーが10ミリ以上で重低音ガンガンなやつはありますか?
今は有線の4〜5千円ぐらいしたJVCのHA-FX33X-Sを使用していて
これより重低音が響く機種が希望なんだけど完全ワイヤレスだと厳しいですかね?
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)
2018/07/10(火) 16:13:41.42ID:gv98Bgepd0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 16:14:22.72ID:WtsZUnBVM現行では大体6mmぐらいだし今度オーテクから出るATH-CKS7TWでやっと10mm
20,000円越えるけどね
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 16:14:42.95ID:WtsZUnBVM大きい方が低音強いの
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-Djlf)
2018/07/10(火) 16:42:48.85ID:5gAsBesmd完成ワイヤレスは大体6oが主流なんですね
線付きのワイヤレスなら10oのが有るみたいだし妥協して線付きワイヤレスも考えてみます
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/10(火) 16:57:37.92ID:A4LRGoci0カナル型TWSでは口径にこだわる意味はないかな
>>735
それ嘘とまではいかないけど正しくはないから
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-r/PL)
2018/07/10(火) 17:08:59.97ID:ocNByBL60低音は似たりよったりだけどg1は中高温がくぐもり過ぎる
フォームチップの場合ね
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)
2018/07/10(火) 17:14:57.37ID:TzfpiLE2MG1とウレタンは相性良くないと素直に思う
誰か書いてたけど替えるならSpinFit CP240とかじゃないのかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/10(火) 17:18:31.80ID:logGtyNbM解説宜しく
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)
2018/07/10(火) 17:24:45.02ID:gv98Bgepd0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/10(火) 17:32:38.13ID:logGtyNbMair fitsは曲戻し出来ないからダメだわ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/10(火) 17:34:54.71ID:logGtyNbM自分もそう思ってヒモ付き買ったけどやっぱり左右分離のが楽
良し悪しだから好みやね
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/10(火) 17:39:51.69ID:A4LRGoci0大きい方が低音が強いんじゃなくて、低音を強く出す設計が可能、というのが正しいし
「口径以外がまったく同じユニットを比べた場合」って前提がないと成り立たない
しかもそれスピーカーの時の話
その誤解的なものを広告用の言葉として使ってるだけ
カナル型なんて音出す先が耳穴の小さな空間だから、大口径に任せて低音増やしても
籠ったりするだけ。だから実際には空気を抜く穴付けたりするわけだ
TWSに至っては、ほぼ全機種がDSPのEQ通すから、口径に関係なく低音の量増やせる
手元に口径違うカナルがいくつかあるならプレイヤー側のEQで低音持ち上げてみればいい
よほど駄目なドライバ使ってない限り、低音出過ぎってとこまで持ち上げても音割れたりしないから
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/10(火) 17:46:43.81ID:A4LRGoci0口径1mmで低音がっつり出しても割れたりしないドライバは多分存在しない
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/10(火) 17:59:02.19ID:logGtyNbMそうそう、そういうこと
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/10(火) 18:03:48.40ID:A4LRGoci0っていうのも全部嘘
大口径の重低音イヤホン買って幸せになってね
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/10(火) 18:38:02.11ID:logGtyNbMいやーめんどくさいこと書かせて悪かったねwwww
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/10(火) 18:38:44.69ID:logGtyNbM0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-BM7b)
2018/07/10(火) 18:53:22.82ID:ypdpJG9r00751名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-2o/a)
2018/07/10(火) 21:12:06.61ID:8c0+MFfgMあ、限度はもちろんあるよ
口径1mmで低音がっつり出しても割れたりしないドライバは多分存在しない(キリッ
かーっこいいー!
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-WPR7)
2018/07/10(火) 23:08:07.73ID:O2Rhzchca0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1b-2o/a)
2018/07/10(火) 23:37:20.57ID:InV15LhhMホントだよな
独り語りして自演キンモーッ☆
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-WPR7)
2018/07/10(火) 23:38:07.06ID:HTC8zdsO00755名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 23:44:27.94ID:iQkkoxGLM0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-9B4Q)
2018/07/11(水) 08:02:32.96ID:VOcQFmEgM端末がandroid oreoなんだけど、AACで繋がらないのだけマイナス。原因わかる人いますか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)
2018/07/11(水) 09:13:45.94ID:BZQjeE4EM(仕様としては対応した)OreoだからとてAACに対応するかはメーカー次第だから
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-f+Yj)
2018/07/11(水) 09:47:47.79ID:LIx8E745M自分の他のaac対応twsでちゃんとaacで繋がる泥機の開発者オプションで設定しても、G1はaacで繋がらないよ
このスレaacで抽出してみ、細かく検証してる人もおるから
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/11(水) 11:02:24.54ID:bpBi83U/00760名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-SQZC)
2018/07/11(水) 11:13:45.10ID:HOScQ2KCpこだわるなら金出してairpods買えばええねん
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-shhR)
2018/07/11(水) 11:16:43.76ID:EYNA9vSn065tも評判いいぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/11(水) 12:09:36.36ID:ld9bpl1VM低音まあまああるし中高音も全く籠もってなくてクリアに抜けてくる
ペアリングも簡単だし買って良かった
ただ、短時間ながら外すと耳の違和感が残ってる
まあそのうち慣れるだろうから気にしない
これから長時間使ってみてどのくらいバッテリー持つのか実験してみよう
それにしてもこれが4000円ってーのは安い買い物したわw
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c712-GobN)
2018/07/11(水) 12:32:57.89ID:+QmeYVRw0安くて音量調節が出来る奴を探してこれが良いかなと思ったのだけれど、ケース周りの出来が良くないみたい
だし、このスレでも話題に上がっていないしイマイチかなー
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/11(水) 12:57:18.38ID:r6jq0GsB0前に充電ケース収納時に、たまに補充電してるようで光ってるってコメしたけど
放置してる間のバッテリー消費量わりと多いのかもしれない
他の機種でもたまに見聞きする問題だけどG1も例外ではなかったようだ
以前使ってた物では充電ケースのローバッテリーの合図で充電をするって使い方してたけど
G1の初期版はそういった使い方できないから、いつの間にかスマホとG1が勝手にペアリングしてて気付く事に...
使用頻度にもよるけど数日に1度くらいは充電してあげないとかなぁ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/11(水) 14:20:19.08ID:UlAVbVEwM音量調節 MEES M1
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-3eOO)
2018/07/11(水) 20:43:42.15ID:qbof9gPJd以前試聴した機種はBTイヤホン側でしか音量が変更できないという謎仕様だったから不安で…
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)
2018/07/11(水) 20:53:46.95ID:Z8D8MC/8M0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-bAjg)
2018/07/11(水) 21:51:40.09ID:KAYHkqDa0接触が悪く片側しか充電できてなかったり、放電してたり。
おまけにこのケースがツルツル&マグネットが強力なため、
非常に開けにくくてイライラする。
イヤホン自体の出来はいいが、ケースがクソなのでオススメしない。
Amazonにも同様のレビュー多数あるがその通りだった。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-/ykF)
2018/07/12(木) 03:13:10.36ID:KUEZqHSh0物理ボタンは操作する時に耳が痛くなると結構レビューで見かけるのだけれどその辺りはどうなのかしら
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6d-ZDWe)
2018/07/12(木) 06:26:05.76ID:69vqfMX7Mすまん、TWS買うのに条件付けて探してたんだけど音量調節出来てまともそうなのがMEES M1だけだったの
待ってないんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています