付属のでもちゃんと装着すればウレタン系と同じように低音出るよ
Crystalは試したことないけど、Complyや多摩のウレタンは高域が眠くなったんでやめた
純正より開口部の径が小さくなると高域が濁ったり籠ったりするぽいから
変えるならSpiralDotかCP350、Sedna(こっちは使ったことないが)あたりだと思う

ただ、純正より背の高い(というか一般的な高さの)イヤピだと普通のカナルみたいに
耳奥に当たる感じになるんで、つけ心地の軽さは損なわれると思う
まあ好きずきだろうけどね

ちなみに俺が試したのは
ComplyT400、T500、&それぞれの根元を短くカットしたヤツ、
多摩のウレタンMとL、&それぞれの根元を短くカットしたヤツ、
SpinfitCP100z(強引に押し込むと入る)、CP240(こっちは普通に入る)、
final E-type全サイズ入り、EP-FX2、SpiralDot
240とEP-FX2以外は手元にあった

元々Comply派で、たまにシリコン系使う時はMかMS、Sあたりなんだが
G1に関してはLを浅めに付けるのが一番合った