トップページwm
1002コメント395KB

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-V0E7)2018/05/15(火) 13:23:15.13ID:3MXa/1Gh0

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

関連情報は>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 18:36:37.76ID:A4efSPrb0
aliあたりのSenzer Q10のページではNFMIについてなにも触れてないので誤記載だろうなあ

Liberty Liteって外音取り込み対応?
だったら買ってみるんだけど、そうでないならHavitでいいやって感じ

>>330のAILUKIもホントに外音取り込みできるなら検討するんだけど
米尼やaliの同型のページでは触れられてなくて不安
JabeesのFireflyが尼に入ったらそっち買うかも
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23d-VCRa)2018/07/03(火) 18:38:36.90ID:+edlcqJR0
>>591
LRの区別つかない云々星1レビュー見て俺もあれ?って思ったけど
それに対して充電端子側に付いてるぜって返信があるのと
レビュアーが投稿してる写真の1枚にLっぽいの付いてない?絶縁テープで見えづらいけどそれっぽいのが見える気がする
それと在庫切れになってる方のページだとはっきりと画像にLがあるんだよな・・・
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 20:35:04.53ID:jpoC/ufG0
>>592
Zolo Libertyのライトモデルって位置付けなら外音取り込みないんじゃない?
イヤホンの形状もよくあるデザインだし、既に他の持ってるならいらないかなぁ

>>593
確かに在庫切れの方の画像見ると「L」標記された画像あるね、すまんかった
何か気に入った所があるなら別だけど以前からよくある左右対称デザインだし敢えて選ぶ理由はなさそう


Havit G1だけど、イヤホン本体のローバッテリーの警告音がわかりにくい(わからん)
それと他のイヤホンもそうなんだろうけど充電ケースのバッテリー使い切ると
本体の電源がオンになって勝手にペアリングしてしまう
どのくらいバッテリーが持つかテストしてたから充電してなくて
電話がきたときにペアリングされてた事に気付かなくて相手の声が聞こえなくて焦ったわ
あと充電ケースのバッテリー使い切ってるとイヤホン本体を収納しても電源がオフにならないんだね
給電されてるかで判定してるようだけど、もうひと工夫欲しい
いままで所持してたTWSイヤホンは長く使う事がなかったからそこまで調べたりしてなくて気付かなかったわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-OvS3)2018/07/03(火) 20:53:50.76ID:MYrQM7IlM
>>594
G1はケース自体の電池残量がさっぱり分からないのが難点だよね
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1oqb)2018/07/03(火) 21:30:53.76ID:DZNdavgEd
pasonomiしか持ってないけどケースのバッテリー残量は結構わかりやすいな 他のメーカーもだいたいこんな感じなのかな
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 21:48:43.23ID:jpoC/ufG0
>>595
今回は敢えてバッテリーを使い切った訳だけど勝手に電源が入るとは考えてなかった
一応10%以下でわかるようにはなってるけど充電1回分(20%くらい)でわかるようにしてほしかったかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 23:00:32.27ID:A4efSPrb0
>>594,597
実験&情報ありがとう
バッテリー周りはテストに時間かかるのもあって細かくチェックしてなかったので、こういう情報はホント助かります
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 23:05:39.71ID:A4efSPrb0
あ、そうだ
>Zolo Libertyのライトモデルって位置付

Liteの7k弱って価格考えると、無印はディスコンなのでは?
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 23:32:52.03ID:jpoC/ufG0
>>599
無印の需要はなさそうな気はするけど・・・どうなんだろね
左右間よく切れるってレビュー多いから、Lite発売後に知らずに買った人は可哀想
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ba-97rh)2018/07/03(火) 23:39:35.09ID:yvBkWqdE0
Liberty Lite は7月中旬に日本発売と書いてあった。チップはリバプラと共通みたいだから
リバプラから外音取込み機能を削除した廉価版ということか。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/04(水) 00:06:28.59ID:0iE9B09b0
>>601
16日から開催の尼プライムデーで先行販売?されるようだから多少安く買えるのかも
連続再生時間が12時間(充電ケース使用)ってのは、最近発売したものだと少なめな気もする
充電ケースが小さくなったのはいいんだけどバランスが難しいね
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-tLYr)2018/07/04(水) 00:21:47.79ID:VvzFFncN0
>>600
全く俺は切れないぞ
無印とliteの違いなんだろ
ノイズ減ってたら買い換えるかもしれん
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-8zmg)2018/07/04(水) 01:46:36.87ID:n0nlg+ZIa
仕様的にはほとんどG1と同じになるんだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-yQv9)2018/07/04(水) 02:42:36.85ID:F+DLPDLT0
havit G1はケースの電池残量わかんないからねぇ
不便っちゃ不便
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-wKgf)2018/07/04(水) 06:30:27.85ID:0c77LbMWM
発展途上でバンバン新製品出てるんだから安物で食いつなぐのが正解だよな
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-q/iy)2018/07/04(水) 06:31:56.41ID:DjmZDQ3WM
安物買いの銭失い
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c606-ntJH)2018/07/04(水) 12:21:47.16ID:TedZ2pDD0
TW-5000って評判よくないか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-47D7)2018/07/04(水) 14:00:32.62ID:WbEPQXVUp
>>600
正直そんなに切れない。
基本iPhone XとiPad Proで使ってるけど、一部Bluetooth機器がブツブツ切れる渋谷の交差点などを除けば問題ないな。

liteが無印を置き換えてるのかもしれないね。
ただ、少なくとも俺は無印で良いかな。
基本通勤でしか使わないから音質など求めてるわけでもないし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Oc+A)2018/07/04(水) 14:20:31.74ID:1FmHR8nsr
>>591
それどこに出てる?まさにZolo Libertyを買おうとしてたので気になる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Oc+A)2018/07/04(水) 14:24:36.91ID:1FmHR8nsr
プライムデーの先行販売ってところに書いてあるやつかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-OvS3)2018/07/04(水) 17:37:10.09ID:wsIhcAt9M
車両内でAirfits(MS-TW1とか同型系かも)付けてる人初めて見たわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/04(水) 17:53:12.84ID:0iE9B09b0
>>609
Libertyは買ってる人が多いから不満の声が大きく見えるだけかもしれないけど、レビュー見てるとそう感じたのでね
Xperia XZ1C使ってたときTWSイヤホンと相性悪くて接続が不安定でブツブツ途切れたり音量の調整がうまくできなかったりって事もあったから端末との相性なのかも?
左右間が途切れるってなると、ちょっと違う気もするけど他の端末(Galaxy S8とNexus 6P)だと全く問題なかったから相性ってのは確かにあるんだよね

>>611
そうそう
Anker Soundcore ワイヤレスイヤホンとしか書かれてないけど画像見る限り間違いない
プライム会員なんで気になってみてたら、たまたま見つけたよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-Jrea)2018/07/04(水) 18:32:55.11ID:DD3BGZ83M
ヤフオクでB&O E8落札したら にせものだった。いきなり部品取れるし繋がらないし音質が悪いし あーあだまされたー 複数アカウント使って大量出品してるるから評価で騙された 問い合わせたら脅迫恫喝されて怖いわー
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-D/CN)2018/07/04(水) 19:12:38.91ID:IIT0w2VGd
本スレと書いてることが違うなー
次はどこに書くのかなー
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-npeM)2018/07/04(水) 19:14:41.09ID:v+XkUG4j0
>>614
非常に良いのコメント見たら同じ文面でワロタw
仲間内で落札し合って評価上げてるみたいね。引っかかった人はご愁傷様だわ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-q/iy)2018/07/04(水) 19:19:41.01ID:xId6ibcjM
試聴させてもらった店で買ってる
だけど1万円以下だとネットの怪しいショップとかオク頼りになるんだろうね

完全ワイヤレスがもっと安くなって1万以下が普通に店で買えるように早くなるといいね
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-4llO)2018/07/04(水) 20:36:42.16ID:Thjz88040
B&O Play E8ワイヤレスイヤホン Beoplay E8◆ブラック
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/07/04(水) 21:14:26.56ID:yITBIqSI0
G1にクリスタルチップスのイヤーピース付けたら低音モリモリ出てわろた
イヤーピースだけでこんだけ変わるもんなんですね
イヤーピース付けたままでちゃんと充電BOXにも入るし

でも、3個入りとはいえ本体の半額ほどしたけど…
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/04(水) 21:35:01.36ID:0iE9B09b0
お高い・・・
ランニングで使うからウレタン系は使えないしなぁ
G1にSpinFit CP155を買ってみようか悩んでる
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/04(水) 22:01:22.76ID:NMhqLMfq0
付属のでもちゃんと装着すればウレタン系と同じように低音出るよ
Crystalは試したことないけど、Complyや多摩のウレタンは高域が眠くなったんでやめた
純正より開口部の径が小さくなると高域が濁ったり籠ったりするぽいから
変えるならSpiralDotかCP350、Sedna(こっちは使ったことないが)あたりだと思う

ただ、純正より背の高い(というか一般的な高さの)イヤピだと普通のカナルみたいに
耳奥に当たる感じになるんで、つけ心地の軽さは損なわれると思う
まあ好きずきだろうけどね

ちなみに俺が試したのは
ComplyT400、T500、&それぞれの根元を短くカットしたヤツ、
多摩のウレタンMとL、&それぞれの根元を短くカットしたヤツ、
SpinfitCP100z(強引に押し込むと入る)、CP240(こっちは普通に入る)、
final E-type全サイズ入り、EP-FX2、SpiralDot
240とEP-FX2以外は手元にあった

元々Comply派で、たまにシリコン系使う時はMかMS、Sあたりなんだが
G1に関してはLを浅めに付けるのが一番合った
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/04(水) 22:07:22.18ID:NMhqLMfq0
あ、ComplyはTS(400だったか500だったか忘れた)も試してたわ

EP-FX2はペラさも含めて純正と同じ(純正と違ってサラサラ系じゃないけど)なので
紛失用の替えには安くていいかもしんない
ランニング中、外の音聴きやすくする用にEP-FX2使って穴あけ加工してみようかと思ってる
でも面倒だから低遮音イヤピが付属してるJVCかオーテクのスポーツ用有線とか買っちゃうかも
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/04(水) 22:31:21.93ID:NMhqLMfq0
そんなことより、G1を買ったお前らに言いたい
ケースに収納して机の上で軽く揺らしてみろ

・・・かわいくね?
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-yQv9)2018/07/04(水) 23:13:46.90ID:F+DLPDLT0
>>623
この小ささと丸っこさ、手触りすこ
ちょっとゴム臭いのもすこ
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/07/04(水) 23:57:48.76ID:yITBIqSI0
>>620
高いよね
セールで買ったからG1が5,000円ちょいだったもん

でも、出音は気に入ってる
コンプライは使ったことないけどクリスタルチップは高音そんなに減衰した感じはしないね
あとは耐久性がどんくらいか
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-iGg+)2018/07/05(木) 06:32:01.28ID:ttNfalMo0
ヤフオクで 限定モデルB&O Play E8ワイヤレスイヤホン Beoplay E8◆ホワイト
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-WPR7)2018/07/05(木) 09:43:43.64ID:qVkkpNEY0
>>623
なに言ってんだと思ったが、癒し系だなw
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/05(木) 11:57:05.77ID:oDcBjqzTM
>>621
final E typeは手持ちが有ったので嵌めてみようかと思ったが本当に強引に押し込まないと嵌まらないので止めた
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/05(木) 20:07:46.02ID:Z7RuEOBf0
https://www.indiegogo.com/projects/ticpods-free-most-interactive-wireless-earbuds-bluetooth-design/
形はアレだがスライドで音量調整できるのは面白い
これから出てくるものはタッチ式が増えていくのかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-cr2R)2018/07/05(木) 20:14:13.63ID:RylvWKjS0
>>629
どうしても一本足になった蛸に見える
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/05(木) 20:17:53.87ID:Z7RuEOBf0
言われて見るとタコに見えるな...
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)2018/07/05(木) 20:48:19.35ID:MDSGjRN4M
http://blog-imgs-67.fc2.com/2/0/1/2014meiyo/resize0398.jpg
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-rKXM)2018/07/05(木) 21:43:05.85ID:R8TLqWmy0
尼タイムセールに釣られてポチってしまった。2Kの中華イヤホン(有線)と比べてどうなんだろうか気になる

https://i.imgur.com/yBKlD5m.jpg
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/05(木) 22:05:08.04ID:UPUGpYIW0
havitG1、ちゃんと充電しといたはずなのに右側だけ充電が全くされてなかった
充電器を横にしてたからちゃんと接触部が触れてなかったのかなぁ、とりあえず報告
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/05(木) 22:39:24.20ID:Z7RuEOBf0
>>634
ちゃんと収納できてなかったんじゃない?
マグネットが結構強力だから収納できてればそんなにズレることはない気がする
まったくありえないとは言い切れないけども
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-0iDx)2018/07/05(木) 22:51:56.86ID:mXGqxrhE0
>>633
こういう参考価格詐欺してるメーカは良いものだったとしても買う気失せる
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/05(木) 23:03:06.83ID:UPUGpYIW0
>>635
そうだと思うんだけど
製品としてダメじゃないですか?それって。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 00:04:07.96ID:s2WgDYv80
>>637
こんなとこでぼやいててもどうにもならんからhavitに言う方がいいのでは?

俺も最初の頃それやったんで収納した時ランプの状態確認するようになった
個人的には、収納部にゆとりがあるせいでイヤピやフックの自由度が上がったと考えて納得してる
フック3サイズ選べるとか、ウレタン系でも納まるTWSってあんまないでしょ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/06(金) 00:05:22.22ID:Jyvw1XNxM
>>633
19,999円ってwww
EnacFireの3倍以上になってるやん!
売価は千円安いけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/06(金) 00:07:29.50ID:Jyvw1XNxM
>>637
マグネット収納TWS有る有るだと思うんだが?
だから充電中か分かる仕様のが多いんじゃ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 00:11:01.58ID:s2WgDYv80
筆丸シリーズ(勝手に命名、X9とかF8とかP9とか)って自称定価がすごいの多いよな・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/06(金) 00:14:15.11ID:0XXvuvkO0
>>640
ヒント「右側だけ充電が全くされてなかった」

もしhavitG1持ってないようでしたら是非画像等を参考していただければ!
0643570 (ワッチョイ 7f4a-0eE1)2018/07/06(金) 00:20:01.86ID:V89OAptm0
https://imgur.com/a/xeSBhR5

おまたせー。ローソンに届いてたから、仕事上がりで受け取ってきた。
汚い机ですまないが、比較物類と色々並べてみた。

とりま、満充電して色々テストしてみるわー
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)2018/07/06(金) 00:25:14.77ID:Jyvw1XNxM
>>642
いや持ってるよ?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-Igrw)2018/07/06(金) 00:25:43.77ID:kdtKHV81H
ヤニカス
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/06(金) 00:28:37.35ID:0XXvuvkO0
>>644
う・・・うん。あ、そう、それは良かったです。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 00:38:14.30ID:s2WgDYv80
>>643
おめ!
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 00:48:04.98ID:7cje234/0
ちゃんと入れても充電されてないならもちろん不具合だけど
自分のミスで充電されてないだけなら文句を言うのはお門違いかな
G1は充電ケースに入れるとき、適当にポイッてやるとズレることもあるけど上から軽く抑える程度で収まるし問題ないと思うけどね
充電ケースにちゃんと入れてれば軽く振ったくらいでズレたりしないからケースの出来はいい方だと思うな
マグネット使ってる他のTWSイヤホンでも言えることだからよっぽどひどくなければ気にしない方がいいよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-rZqg)2018/07/06(金) 01:00:07.31ID:i5JlOKqia
操作のタッチがクリックで悩んでるんですけど、X9とG1どちらがオススメですかね
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-rZqg)2018/07/06(金) 01:01:33.46ID:i5JlOKqia
操作のタッチがクリックで悩んでるんですけど、X9とG1どっちがオススメですかね
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-rZqg)2018/07/06(金) 01:02:33.60ID:Mm+8T69na
操作のタッチがクリックで悩んでるんですけど、X9とG1どっちがオススメですかね
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-1TUY)2018/07/06(金) 01:03:38.82ID:i5JlOKqia
操作のタッチがクリックで悩んでるんですけど、X9とG1どっちがオススメですかね
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-sule)2018/07/06(金) 04:56:50.82ID:V89OAptm0
Sanag J1、イヤホン側は満充電状態だったから、小一時間チャリンコで走ってテストしてみた。
初日シェイクダウン段階での良い点悪い点と書いていくわ。長文連投になる、すまない。

注:安物ゆえ、個体差が激しいと思われるので参考までに。

良い点 1〜4

1.最初左が切れるなーって思ったが、エージング兼ねてIPHONEの最大音量で10分くらい流すと何故か改善。
以後2時間、駅前など走行してみるも途切れることは無し。

2.AAC対応機器で接続してると異様に遅延が少ない
手持ちの各機器にパズドラ入れて、つべの動画の音を実際に聴こえたレベルにずらして秒を測ってみたが
IPHONE8   0.05秒前後
GalaxyFeel  0.2〜0.4秒
F-04G     0.5秒以上(負荷が掛かると1秒近く遅延してたから、端末側の問題かも)
IPADMINI3  0.05〜0.1秒くらい
コレ、IPHONE8なら頑張れば音ゲーもやれるレベルかもしれん。

3.安いBTにありがちな妙な高音ノイズが皆無。

4.帰宅後、IPHONEを机に置いて壁1枚ドア2枚挟んだトイレに着用したまま入ってみたが左右共に途切れず。
(手持ちのLBT-HPC21や、机の上でPCと繋いでるMDR-RF7100はブツブツ切れる)
FCCマークやCEマークはあるが、技適マークが何処にも無いし…実は電波強いんじゃなかろうかコイツ…w

悪い点1〜3へ続く
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-sule)2018/07/06(金) 04:58:50.45ID:V89OAptm0
続き 悪い点 1〜3

1.潰れる音が結構耳障り・・・1時間チョイ聴いた個人的所見は
問題なし: エレキ中低音・バスドラム・フロアタム・バイオリン
及第点 : 男性ボーカル・ベース・ビアノ・スネア・サックス等
篭り気味: エレキ高音・テクノサウンド・女性ボーカル・シンバル系

アーティストの声だと
問題なし(ほぼ音も潰れることなく聴ける): ONE OK ROCK・UVERworld・神様、僕は気付いてしまった・米津玄師
及第点(部分的に篭るが聴けなくはない): KOTOKO・綾野ましろ・藍井エイル・凜として時雨・After the rain・BUMP OF CHICKEN・フレデリック
あかん(かなり篭る、有線と比較して音に不快感を覚える): EGOIST・奥井雅美・ELIZA・Fear,and Loathing in Las Vegas・Linkin Park

ちなみにAndroidだとSBCコーデックエンコってこともあってか、ほぼ全ての音が篭って聴こえる。100均のイヤホンみたいな音。
多分、コレの特性として、コーデックの圧縮レートを上げて遅延を減らそうとする設計なんだと思う。
音の情報量が増えると、1曲の中でも音質が下がってる感じがする。AACで使う分には有線の100均イヤホン以上、800〜2000円イヤホン未満かなぁ。

2.バッテリー表示が更新されない。
https://i.imgur.com/tBZbJy3.jpg
↑1時間チョイ使用した後のIPHONE上での残量表示。連続1時間以上使って100%はねえよwww
 と思ったら、どうやら入力される音が無くなるとアイドリング化して、その際にバッテリ情報送信してるっぽい。
 2時間半時点で再生止めたら一気に30%表示になった。
ちなみに1時から再生スタートして、4時20分にバッテリ切れで動作停止。今の所、電池持ちはスペック通り。

3.タッチセンサーの癖が強い。
再生・停止の1タッチとSiri呼び出しの3連タッチは反応するのに、曲送りのダブルタッチを認識したりしなかったり…
コツとしては最初は軽く、2回目は強めって感じでダブルタッチにすると曲送り成功する事が多い。

現時点の感想に続く
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-sule)2018/07/06(金) 05:00:33.82ID:V89OAptm0
初日時点での感想

初TWSの試し買いってこともあって、正直あまり期待していなかったので、予想外の性能には満足かな。
特にIPHONE使用時の遅延の少なさは意外だった(当たりを引いただけかもしれんけれども)。
地方中核都市住みのオッサンゆえ、首都圏駅前みたいな環境とは条件がかなり異なるとは思うが、
少なくともウチの環境で通勤・帰宅のチャリで使う分には問題無さそう、段差超えても耳から外れそうになることも無かった。
このまま3〜7日使って問題なければAmazonにもレビュー書くかな・・・。

では朝から仕事なので寝る。質問あったら帰宅後答えるよ。


ついでで説明書はこんな感じ
https://imgur.com/a/ITqAiMO
日本語のガバガバがいい感じw
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-UVFs)2018/07/06(金) 09:01:45.41ID:CZqWIF8v0
レポ乙!
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-r/PL)2018/07/06(金) 12:43:04.36ID:wmJASaEkd
eonfine小さくてすごく良さそうなんだけど、ここで名前出てこないって事はあんまよくないの?
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-Ew7b)2018/07/06(金) 13:57:35.68ID:9am8Tq79M
>>657
うん、発売時期もかなり前だしね
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)2018/07/06(金) 14:59:40.02ID:Jyvw1XNxM
正直ビミョーそうなAirfits Proがタイムセール中
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-c6cw)2018/07/06(金) 19:43:48.81ID:azCTHOJA0
AirfitsProはあのケースのデカさが全て台無しにしてる
0661594 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 20:53:21.70ID:7cje234/0
気になった事があってHavitとやり取りしてたんだけど、
分かったことがいくつかあるから追加報告するよ

現在販売してる物は初期版と改善版が混在しているらしい
本来の仕様だとイヤホン本体はバッテリー残量10%以下で5分間隔で提示音と点滅
充電ケースはバッテリー残量10%以下で速い点滅があるはずでした

初期版の現状は、イヤホン本体のバッテリーが尽きる数分前にポロンと1回だけ提示音
充電ケースはバッテリーが尽きる5分前くらいから速い点滅になります
気付いた頃にはバッテリー残量0の状態になってると思われる

改善版は、充電ケースのバッテリー残量が10%以下でLEDの色がホワイトからオレンジに変わり速い点滅になるそうです
イヤホン本体も本来の仕様通りの働きになるそうです

改善版との交換を提案したけど応じられないそうなので、注文履歴から返品しようかと考えてる
改善版が買えるようになったら再び注文しようかなと...
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fa-UVFs)2018/07/06(金) 21:02:53.31ID:aEDKxsNd0
>>657
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSGGXTF
これが初TWSだけどタイムセールで6kで買って満足してるよ

連続使用だと2時間20分、耳よくないから音質は具体的に評価できないけどエージングしてEQいじったら満足できてる
ランニングや家事で使ってて、だいたい一時間に一回ぐらい何かの拍子で接続が数秒途切れることがある
静止状態でスマホとの間に遮るものがなければ7,8メートル届く

自動ペアリングと音量・曲送りができる新型が7kであるから、今買うならそっちがよさそう
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 21:20:10.55ID:7cje234/0
ひとつ書き忘れてた

イヤホン本体のバッテリー残量に余力がある状態で電源が勝手にオフになる事があったよ
バッテリーが尽きたか?と思ったが、その状態で電源をオンにしたら30分くらい再生できた
充電ケースに収めずに手動で電源をオフにして繰り返し使ってた時に発生した(2回確認)
充電ケースから取り出して使用した時はバッテリーが尽きるまで約3時間40分使えたよ

たまたまかもしれないから気にするほどでもないかもしれないけど...一応ね
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-rubz)2018/07/06(金) 21:23:44.60ID:/rFOQ/+y0
色んなレビューありがと
プライムデー前に参考になります
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 21:32:01.12ID:s2WgDYv80
>バッテリー残量に余力がある状態で電源が勝手にオフ

これは極稀にだけど俺も起きる(購入1ヶ月ちょっとで3-4回ほど?経験)
なんか変な電波拾ったりとかなのかと思ってた

充電ギリギリまで使うことあんまりないけど、個人的には初期版の仕様の方がいいなあ
何度も警告音とかLED点滅とか鬱陶しさしか感じない
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 21:41:05.26ID:7cje234/0
>>665

>これは極稀にだけど俺も起きる(購入1ヶ月ちょっとで3-4回ほど?経験)
僕の気のせいじゃなくてよかった
なんなんだろうね

イヤホン本体をギリギリまで使うって事はあまりないけども充電ケースの残量が全くわからないのがね
まだ10%以下で点滅してくれたらよかったけど実際は1%以下だから気付けない...

G1の警告音は、あまり喧しくないから本来の仕様通りの働きしてくれた方が嬉しいかな
バッテリーが尽きる間際に聞こえたポロンって音が実際は警告音ではなかったってんなら話は変わってくるけど...
前に所持してた物は五月蠅くて鬱陶しかった事もあったから理解はできる
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 21:43:45.67ID:s2WgDYv80
あと最近気付いたネガティブな点

俺環かもしれないけど、スマホでhavit使ってるとBTテザリングができなくなる
機会が少ないから別にいいやって感じなんだけどね

あと、ランニング中の音量や曲操作で、そういやGarminにミュージックコントロールの
機能ついてたなと思い出して試したみたんだけど、反応が遅過ぎて使い物にならない
X12proだと普通に使えるので、havitG1固有かAIROHA採用機全般の話かもしんない

前述のテザリングできなくなる件も考えると、BT通信かなり圧迫するのかも
ただまあ、それでこの接続安定感を実現してるなら全然許せるんだけどね
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 21:54:03.10ID:7cje234/0
>>667

BT5.0でもそんなに余裕なくなったりするものなのかな?

Havit G1の接続安定性は、ほんと凄い
同じAirohaのチップ使ってるのはみんなこんな感じなのかね
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 22:00:46.75ID:s2WgDYv80
>>666,668
ケースの充電残量はわかると便利なのかもしれないけど、容量的に1日は使うには余裕あるし
帰宅したらスマホとか含めて充電する癖ついてるからなあ
この1ヶ月の自分の使い方から言って、ケースのLED点滅を見る機会はほぼなさそう

あ、そういや俺親機iPhone6sなのでBT5じゃないんだわ
テザリングできない云々もそれが原因なのかもしれないね

他のairoha機持ってないのでわかんないけど、Libertyが+になって安定性上がったって話もあるから
G1が他のairoha機に比べて優れてるわけではない気がしてる
よかったら別のも買って試してみてw
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-KugQ)2018/07/06(金) 22:07:38.61ID:bV1FA9pvM
>>667
俺もテザリングで悩んだけど、インターネットアクセスをオフにした状態でG1を接続して、その後インターネットアクセスをオンにするようにしたら問題なくいけた。試してみて。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 22:12:04.01ID:s2WgDYv80
>>670
おお!ナイス情報ありがとう!
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 22:13:02.98ID:7cje234/0
>>669
G1返品は、まだ悩んでるけど返品したらAnkerの新しいやつ試してみてもいいかもw
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-gqST)2018/07/06(金) 22:30:28.03ID:s/xiwz8X0
>>668
BT5.0 でも4.0でも使える帯域は変わらないよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 22:46:35.06ID:s2WgDYv80
>>673
帯域じゃなくて信号強度や通信量、それに絡んだハードウェア要求の話なんだけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-gqST)2018/07/06(金) 23:06:52.01ID:s/xiwz8X0
>>674
へえ、信号強度に余裕があるとかないとか関係あるんだ。BT5.0のハードウェア要求って何だろ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 23:14:40.08ID:s2WgDYv80
>>675
1台の端末のBTチャンネルすべてでテザリングしたとして、全員が規格上の上限ビットレートで通信できると思ってる?
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-+t5f)2018/07/07(土) 01:16:29.33ID:o+c9j1VS0
スレチすみません。Beats x買うか悩んでいます、あの形で防水も出る可能性もあると何処に有りましたが待った方が良いのか?今買いなのか他に良いのはあるのか?教えて下さい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-WPR7)2018/07/07(土) 01:23:48.74ID:U+uRX8HYa
この定期的なBeats馬鹿なんなの?
左右のケーブル切断して出直して来い
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-Ew7b)2018/07/07(土) 02:37:14.83ID:aVD/n+cT0
スルーするかBeatsをNGに入れときなよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-SQZC)2018/07/07(土) 07:43:21.93ID:2RQ8obML0
>>652
X9つかってるけど
風呂入りながらつかうと頭洗ったあとの水滴がぽちゃんと触れたら反応して再生から停止になる時あるのだけ注意
Ipx8だからできる芸当だけどね

G1はipx5だから流水かけたら故障の可能性あり
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-iGg+)2018/07/07(土) 11:51:37.31ID:NZOWlW5D0
ヤフオクで B&O E8 を落札したった、広い空間表現や透明感、解像度の高いサウンドでびっくりした。お得でした。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)2018/07/07(土) 13:29:14.37ID:0czXXlL90
>>681
やめたれ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-3w/o)2018/07/07(土) 13:34:37.11ID:izvf1ru5d
E8とヤフオクアマゾンの話は ただのネタだから構うなよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-AlyF)2018/07/07(土) 17:01:54.73ID:7HFby9B1a
二十日大根ってそんなにいいか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-OS+5)2018/07/07(土) 17:10:16.14ID:npGgArhpM
限定モデルB&O Play E8 ヤフオクに色々出品されてるね なぜ?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-Ew7b)2018/07/07(土) 17:34:02.27ID:aVD/n+cT0
>>681
ニセモン薦めて楽しいか?クソ野郎
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-jgrZ)2018/07/07(土) 18:29:33.31ID:OnmIsL8CM
そりゃわざわざ構ってもらえてこんだけレス貰えれば楽しいだろ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/07(土) 19:09:54.89ID:xjzb8AgW0
いつのまにか来てたうどんレスうどん
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D3RSNXX/
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)2018/07/07(土) 19:11:50.45ID:DQLpVxZqd
>>688
やべえマジだった
でもあの形状でうどん無くしたら落としまくりそう
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)2018/07/07(土) 19:15:22.06ID:ykZmyvJ/M
その前に耳の奥に嵌まって抜けなくなりそう

ウドンのあの部分は実は絶対必要なものだった?
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)2018/07/07(土) 19:22:46.70ID:DQLpVxZqd
あの形状で安定するのかも心配だ
しかし実際は、かなり大きくて耳に入れるとギュウギュウなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています