トップページwm
1002コメント395KB

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-V0E7)2018/05/15(火) 13:23:15.13ID:3MXa/1Gh0

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

関連情報は>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2931-yQv9)2018/06/30(土) 06:34:23.28ID:I3pu+pwf0
アマゾンセールで買ったG1届いたから軽く動作テストした。他のイヤホンでもそうだが付属のピースでは
密閉性が悪く低音がスカスカになる。別に買ったウレタン系の大きめのイヤーピースに変えたら音良いな
これ。

他のTWSじゃイヤーピース変えたらケースに入らず充電もできない機種も多いが、G1は多少でかいイ
ヤーピースでもケース格納できるところが最大の利点じゃないかと思った。
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/30(土) 07:52:24.66ID:eX7z9Uc60
>>542
装着時はマイクの位置が上側になるから声が届きにくかったりするのかもしれない

>>543
こればっかりは相性があるから仕方ない
付属のイヤピはペラペラだから隙間が出来やすそうではある
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-IIKT)2018/06/30(土) 09:11:19.68ID:ShzG4p95M
>>540
R側のイヤホンの電源を切っておけば、L側がG1 Monoとして接続できるので、左右で比較してみて同じなら仕様、片方だけ不具合があれば初期不良だと思う。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-M2cd)2018/06/30(土) 09:46:43.88ID:Bfw9Hckg0
G1にウレタンって音も装着感も悪くなるだけやん
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-J+BE)2018/06/30(土) 10:05:07.11ID:cMoQbBc10
ウレタン試したら音のこもり具合がやばくなったわ
0548497 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/06/30(土) 10:55:08.66ID:AFJqJPgD0
うちのX12pro、やっぱ初期不良ということで交換品送ってくれることになりました
また2週間くらいかかるんだろうな・・・早くFBAに変わって欲しい・・・

X12proの特徴ってわけじゃないんだけど、オープン型っていいね
外の音が聞こえるのはやっぱ便利
見た目のイヤホンしてます感の薄さや操作性の良さもあって、一日中つけっぱなしでも気にならない
音はG1の方がいいけど、常用はこっちになるかも
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-nSXT)2018/06/30(土) 11:04:13.90ID:sJwPdMZa0
>>548
うどん型さえ気にならなければAirPodsはほんといいぞ
おれも中華の安いイヤホン何個か試してみてコスパは確かに高いけど不良品やサポートが嫌になって最終的に耳からうどん垂らしとる‥
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2931-BlWC)2018/06/30(土) 11:15:26.36ID:TS0kowDB0
>>546
そういう人がいるのは理解できるが、俺の場合個人的にシリコンはほぼ合わないのよ。
大体低音スカスカの安いラジオみたいな軽い音になる。だから標準イヤーピースが合
わなければ用意してあるウレタンピースに変更するのがお決まりなのよ。
0551497 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/06/30(土) 11:16:56.85ID:AFJqJPgD0
>>549
うどん型はちょっとなあ・・・
見た目が好みじゃないのもあるけど、結局「イヤホンしてます感」が強くない?
X12は横髪に紛れて装着してても気付かれない(気付かれてもイヤホンだと思われない)のがいい
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4a-xLpe)2018/06/30(土) 11:20:00.89ID:ODYwy2G20
>>542
Wi-FiっていうとLINEか何か?
LINE通話とかだと、他のTWSでもくぐもったりするね。
キャリアの音声だとクリア。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-q/iy)2018/06/30(土) 12:01:01.52ID:5PEkdrxhM
AirPodsが無難なのは確かだが
ここは1万以下のスレ

倍くらいの値段するものは完全にスレチ
0554337.422.530 (スプッッ Sd82-NO5q)2018/06/30(土) 12:55:29.93ID:GUafoTMLd
>>548
初期不良で交換品ですか、時間はかかりますけど良かったですね!

うちの二つ目の不明着弾は「二つ目が届いたという事か?」って返信来たので開封して確認するって返事したし、からこの後開封の儀を行いますw
x12proをしばらく使ってるけどTWSって凄い便利なのを実感するとともにかなり電池も長持ちするし音質もそこそこ?に不満は無しですね、
装着した見た目も収まりよく確かにスッキリしてるし、インナーイヤー型ということもあって今のところ販路の不便に目を瞑れば選択肢の一つになると思います。
0555337.422.530 (ワッチョイ 9df4-NO5q)2018/06/30(土) 14:28:47.78ID:2n0k7TgU0
やっぱり届いた二つ目の小包はx12proでしたw手元に二つのx12pro、LEZIIからの返答待ちですね、、
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/30(土) 17:40:21.31ID:eX7z9Uc60
開放型好きなんでいいのがあれば欲しいなとは思ってはいるんだけど・・・
LEZII X12Proはデザインが好みじゃないんだよね
髪で隠れる人ならいいけど短髪のおっさんだからな
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-38F0)2018/06/30(土) 20:57:52.51ID:PbmxHj8R0
もうすぐikanziのX9みたいなやつがセール始まるけどこれってpasonomiと同じどっかのOEMだよね?
0558497 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/06/30(土) 22:31:33.66ID:AFJqJPgD0
>>557
そうだと思われるけど確かめた人は誰もいない
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-yQv9)2018/06/30(土) 22:56:59.69ID:I9f3fvZz0
基本的にはそうだと思うけど
中華ってたまにガワだけパクった超ド級の粗悪品も回してくるから信用は出来ないなぁ
ここでレビュー上がってるやつで精一杯。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/30(土) 23:38:39.23ID:eX7z9Uc60
本体、充電ケース、スペック全て同一だしブランド変えてるだけかな

Havit G1買う前にSoundPEATS Q32を検討してたんだけど、ほとんど話題にあがらないが何か理由があるのかな
充電ケースの大きさ、曲戻しが出来ない事、イヤーフックの収納が出来ないって所で候補から外れた
特筆すべきところがないってとこかな?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/07/01(日) 00:14:18.28ID:trPQiyWx0
Q32在庫切れ後の販売復活のタイミングが、G1やX12proネタで流れたせいかもしんない
ただ抜きん出た特長がないのも確かなんだよなあ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-9O2p)2018/07/01(日) 01:50:42.61ID:BtTYvn8AM
>>560
https://win-tab.net/acc/soundpeats_q32_review_1806293/

はみでるフック押し込んで無理に収納を一工夫とか笑えるレビュー
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-M2cd)2018/07/01(日) 02:24:43.55ID:eqBw92gua
>>562
おまえが笑えないレビューを書けばいい
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-M9kt)2018/07/01(日) 02:55:06.49ID:5LiMO/u50
>>545
monoでも変わらずでした

>>552
LINEもそうだけどキャリアの電話やFaceTimeオーディオでも同じような感じですね
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8263-AF1h)2018/07/01(日) 06:38:28.59ID:e+RxN5RI0
Q32は無難に纏まってはいる。音質も悪くないと思うしサポートからの返信もあった
イヤーフックや付属以外のイヤーピースを使うつもりがなく初めてTWSに手を出す人向けという感じ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/01(日) 15:32:58.42ID:CS/IDb/s0
>>562
このブログの方は付け方間違えてるな
正面からだと羽みたいに横に広がってそうだ
こんな無様な姿晒すくらいなら写真撮らなければって思ってしまうな

提供された品に関心がないのか付け方間違えてる人たまに見かけるな
耳の形状にあってないだけかもしれないけど、やたら飛び出てたりとか
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ba-ntJH)2018/07/02(月) 00:03:10.58ID:vTTLaSY90
左右独立より首まである方が良くてスレチになるけど2万位迄のオススメは?Beats xも良いと思うけど?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/07/02(月) 00:08:02.49ID:BtFUJhNa0
スレチすぎて論外
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/07/02(月) 00:14:07.81ID:rGVLHr5V0
>>567
うどんを首まで延長すれば?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4a-wvf+)2018/07/02(月) 03:42:59.47ID:IZ06Dx6B0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BPZFQMH/

IPHONE8にELECOMのLBT-HPC21MPで通勤してたが、往復2時間以内だし…
初TWSだが、安いので一個試したかったから、ちょっとポチってみる。
届いたら2・3日使ってココにレビューするわ。

・・・買う前から商品説明の最後の文

※バージョンアップ中
@Bluetooth4.2→Bluetooth5.0
A両耳モードの通話は右イヤホンしか対応できません→両耳対応可
B手動ON→自動ON、自動ペアリング
新旧交替中のため、お客様の所に新品が届く可能性があり、
『旧品が届く可能性もありますが、予めご了承ください。 』

に不安しか感じないがw
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-D/CN)2018/07/02(月) 07:19:02.97ID:/W5EL3JKd
商品の説明写真コメントからして中華炸裂で芳ばしい
新旧どちらの方が幸せなのか
レポよろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/02(月) 09:48:28.19ID:uzXMlzeX0
一応こっちに新版を謳ってるのがあるが・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D9B45RP
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-x3qi)2018/07/02(月) 10:44:20.13ID:YFigtAtkM
今更Q16ってあり?
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/02(月) 18:46:38.34ID:KRa95zDD0
>>570
バージョンアップ中なんかの説明何処にあるんだろ?
旧型が届きそうな気が...
それにしてもケースでかくね?
でかいケースはWF-1000Xで懲りた
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-38F0)2018/07/02(月) 19:29:50.74ID:axYjkgrT0
pasonomi X9セールだったからポチってみた
サクラレビューっぽいのが怖いけど初TWSだから楽しみだ
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/02(月) 19:43:29.36ID:uzXMlzeX0
AirFits I(proじゃないヤツ)のBT5改良版が出てたんだね
proのケースサイズが嫌だった人にはいいかも(ケース以外が完全に一緒かのか不明だが)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNTLVB7/

AirFitsって今
無印AirFits……初期型。イヤーフック無し。
旧AirFits I……初期型にイヤーフックつけたもの
改良型BT5.0 AirFits I……旧AirFits IからBT5対応チップ化
AirFits Pro……改良型AirFits I+円形ケース

以上4種があって、中身はBT5対応チップ化されてるかどうかだけの違いってことでいいのかね
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/02(月) 19:49:29.30ID:uzXMlzeX0
AirFits I(Proじゃないヤツ)のBT5対応版が出てたんだね
Proとはケースだけの違い?ケースの大きさで敬遠してた人にはいいかも
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNTLVB7/
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/02(月) 19:52:44.89ID:uzXMlzeX0
あれ。なんか自分の書き込みが透明あぼーんされてたみたいで、連投になってしまった・・・
なにがNGワードにひっかかったんだろう・・・
スレ汚しすまぬ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-tLYr)2018/07/02(月) 20:52:21.08ID:WTdxEJeZ0
複数ペアリング登録出来る機種欲しいなあ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 21:57:04.63ID:Z7oDp91Jd
すまん!
とりあえず現時点での一万以下のランキングを教えてくれ!
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/02(月) 23:09:25.77ID:KRa95zDD0
1万円以下の物でランキング作るのは難しいんじゃないかな
どういったものを求めるかで変わってくるし
安価な物から2万円近くするものまでいくつか使ったけど
選ぶ基準として、とにかく接続安定性がいいこと、次に操作性、その次に充電ケースや音質かな?
接続安定性が悪いと、どんなに音質よくても放り投げたくなるよ
どういったものを探してるか書いたら誰か答えてくれるでしょ

そういったのを踏まえてHavit G1はオススメ
使われてるチップ(Airoha AB1526)の性能がいいのかG1の構造がいいのかはわからないけど、古いBT4.0の端末でもBT5.0の端末と同等の安定性だったよ
他のTWSイヤホンだと不安定な場所に移動しても左右間の途切れもなく安定して接続できた
Airoha AB1526は元々BT4.2だからBT5.0対応になっても変わってないってだけかもしれないけど
街歩きやランニングでも、いまのところほとんど途切れる事がない
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-M2cd)2018/07/02(月) 23:47:35.69ID:V63oi+9oa
>>580
自分てわ1万以下の機種20個くらい買ってランキングすりゃいいだろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 00:08:31.86ID:A4efSPrb0
airohaがrealtek並みの消費電力になったら最高なのにね
でもx12proの切断から復帰にかかるまでの時間を考えると、低消費電力な分処理能力は低そう
今度出るBES2300はさらに低消費電力みたい
RTL8763Bが7mA/hだっけ?BES2300は4mA/hだそうだ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 00:27:32.44ID:jpoC/ufG0
>>582
家電量販店やeイヤホンで試聴できるモノと違って、この価格帯のものは自分で買って試してみるしかないしな

>>583
チップについて詳しすぎでしょw
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 00:50:55.78ID:A4efSPrb0
>>584
いやこないだのComptexだっけ?台北だかでやってたヤツで各社発表あったらしく
海外の技術系サイトにはだいたい情報出てるよ
Qualcomも5100じゃなく3000番台の廉価版発表してる(正確な数字忘れたが)

BESは2000がx12(proじゃない前機種)で使われてて、>>47のレビュー動画の
おっさんを信じるなら安定性も悪くないぽいから、2300にはちょっと期待してる
0586570 (ワッチョイ 6e4a-wvf+)2018/07/03(火) 00:59:16.99ID:NejDwNV/0
>>572
メーカー直売じゃないらしく、返金保証がそっちだと利かないらしいので、そっちは除外したんだわ。

>>574
ダメ元で、メーカーに「完全対応の予定日教えれ、旧仕様ならいらんぞ?」って質問したら、商品説明から速攻で消されたっぽいw
(・・・そのくせ、文章内のBT4.2のトコはそのままっつーね)
安心()してポチったわ。

大きさは、寸法情報を色々比べてって、BT5更新しててスライド式格納の中では割とコレが(まだ)小さそうなのよねぇ・・・
まぁ、届いたらてけとーに比較の写真上げるわ。
コンパクトケース系が欲しくなったらウドンのパチ物か、あるいは逆にモバイルバッテリーも兼ねて
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6L51VV/
この辺がBT5対応を謳ったらまた人柱するかな。
0587570 (ワッチョイ 6e4a-wvf+)2018/07/03(火) 01:26:13.66ID:NejDwNV/0
連投すまぬ。。。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DWSXR1K/

メーカーが質問に過剰反応してBT4.2と5.0を別々の商品として分離した模様
(型番は同じJ1だが、>>570の方は全画像と文章が4.2に戻ってたw)
というわけで速攻キャンセルポチし直し。

・・・BT5版では、さりげなく防水表記もIPX5から7になってるが・・・コレは嘘っぱちだろうなぁw
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 01:33:02.39ID:A4efSPrb0
>>586-587
おめ!いい色ry
数字だけ見ると単二電池二つならべてちょっと太くした感じで、単一二つよりは小さい
・・・以外と小型なんだな

個人的には操作性なんかも考えるとXUNHON X9の方がよさげなんだけどな
ケースに入ってるロゴがダセェけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DWSXHP2/

これのコンパクトケース版もそのうち販売始まるんじゃねえかと
↓そのOEM版の広告動画
https://www.youtube.com/watch?v=ERwTUZgYBu8
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 01:43:11.58ID:A4efSPrb0
と思ったら既に出てた。ボタン部のLEDがダサくなってる上に情報薄くてギャンブル感すごいが
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DPLR43M/

ケースのサイズがわからんね。aliのページ見ても絶対違うだろっていう変な数字しか出てない

脱線すんません
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-M2cd)2018/07/03(火) 16:20:52.59ID:bgwaZd1ba
最近尼に入ったSenzer Q10ってのが左右間NFMIって書いてあるが事実かね
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 18:15:52.83ID:jpoC/ufG0
>>590
とても怪しい
コーデックがSBCのみ
本体に「L」「R」を区別する標記すらない時点で対象外にしたほうがいいような気がする
左耳に装着すれば「L」になるってんなら話は別だが

尼のプライムデーからAnker Soundcore Liberty Lite出るようだ
現行の無印Libertyのライトモデルって話だけどBT5.0対応で防汗対策されてたりLiberty Liteの方が無印より優れてそう
1万円以下の定番商品になりそう
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 18:36:37.76ID:A4efSPrb0
aliあたりのSenzer Q10のページではNFMIについてなにも触れてないので誤記載だろうなあ

Liberty Liteって外音取り込み対応?
だったら買ってみるんだけど、そうでないならHavitでいいやって感じ

>>330のAILUKIもホントに外音取り込みできるなら検討するんだけど
米尼やaliの同型のページでは触れられてなくて不安
JabeesのFireflyが尼に入ったらそっち買うかも
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23d-VCRa)2018/07/03(火) 18:38:36.90ID:+edlcqJR0
>>591
LRの区別つかない云々星1レビュー見て俺もあれ?って思ったけど
それに対して充電端子側に付いてるぜって返信があるのと
レビュアーが投稿してる写真の1枚にLっぽいの付いてない?絶縁テープで見えづらいけどそれっぽいのが見える気がする
それと在庫切れになってる方のページだとはっきりと画像にLがあるんだよな・・・
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 20:35:04.53ID:jpoC/ufG0
>>592
Zolo Libertyのライトモデルって位置付けなら外音取り込みないんじゃない?
イヤホンの形状もよくあるデザインだし、既に他の持ってるならいらないかなぁ

>>593
確かに在庫切れの方の画像見ると「L」標記された画像あるね、すまんかった
何か気に入った所があるなら別だけど以前からよくある左右対称デザインだし敢えて選ぶ理由はなさそう


Havit G1だけど、イヤホン本体のローバッテリーの警告音がわかりにくい(わからん)
それと他のイヤホンもそうなんだろうけど充電ケースのバッテリー使い切ると
本体の電源がオンになって勝手にペアリングしてしまう
どのくらいバッテリーが持つかテストしてたから充電してなくて
電話がきたときにペアリングされてた事に気付かなくて相手の声が聞こえなくて焦ったわ
あと充電ケースのバッテリー使い切ってるとイヤホン本体を収納しても電源がオフにならないんだね
給電されてるかで判定してるようだけど、もうひと工夫欲しい
いままで所持してたTWSイヤホンは長く使う事がなかったからそこまで調べたりしてなくて気付かなかったわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-OvS3)2018/07/03(火) 20:53:50.76ID:MYrQM7IlM
>>594
G1はケース自体の電池残量がさっぱり分からないのが難点だよね
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1oqb)2018/07/03(火) 21:30:53.76ID:DZNdavgEd
pasonomiしか持ってないけどケースのバッテリー残量は結構わかりやすいな 他のメーカーもだいたいこんな感じなのかな
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 21:48:43.23ID:jpoC/ufG0
>>595
今回は敢えてバッテリーを使い切った訳だけど勝手に電源が入るとは考えてなかった
一応10%以下でわかるようにはなってるけど充電1回分(20%くらい)でわかるようにしてほしかったかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 23:00:32.27ID:A4efSPrb0
>>594,597
実験&情報ありがとう
バッテリー周りはテストに時間かかるのもあって細かくチェックしてなかったので、こういう情報はホント助かります
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 23:05:39.71ID:A4efSPrb0
あ、そうだ
>Zolo Libertyのライトモデルって位置付

Liteの7k弱って価格考えると、無印はディスコンなのでは?
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 23:32:52.03ID:jpoC/ufG0
>>599
無印の需要はなさそうな気はするけど・・・どうなんだろね
左右間よく切れるってレビュー多いから、Lite発売後に知らずに買った人は可哀想
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ba-97rh)2018/07/03(火) 23:39:35.09ID:yvBkWqdE0
Liberty Lite は7月中旬に日本発売と書いてあった。チップはリバプラと共通みたいだから
リバプラから外音取込み機能を削除した廉価版ということか。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/04(水) 00:06:28.59ID:0iE9B09b0
>>601
16日から開催の尼プライムデーで先行販売?されるようだから多少安く買えるのかも
連続再生時間が12時間(充電ケース使用)ってのは、最近発売したものだと少なめな気もする
充電ケースが小さくなったのはいいんだけどバランスが難しいね
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-tLYr)2018/07/04(水) 00:21:47.79ID:VvzFFncN0
>>600
全く俺は切れないぞ
無印とliteの違いなんだろ
ノイズ減ってたら買い換えるかもしれん
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-8zmg)2018/07/04(水) 01:46:36.87ID:n0nlg+ZIa
仕様的にはほとんどG1と同じになるんだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-yQv9)2018/07/04(水) 02:42:36.85ID:F+DLPDLT0
havit G1はケースの電池残量わかんないからねぇ
不便っちゃ不便
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-wKgf)2018/07/04(水) 06:30:27.85ID:0c77LbMWM
発展途上でバンバン新製品出てるんだから安物で食いつなぐのが正解だよな
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-q/iy)2018/07/04(水) 06:31:56.41ID:DjmZDQ3WM
安物買いの銭失い
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c606-ntJH)2018/07/04(水) 12:21:47.16ID:TedZ2pDD0
TW-5000って評判よくないか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-47D7)2018/07/04(水) 14:00:32.62ID:WbEPQXVUp
>>600
正直そんなに切れない。
基本iPhone XとiPad Proで使ってるけど、一部Bluetooth機器がブツブツ切れる渋谷の交差点などを除けば問題ないな。

liteが無印を置き換えてるのかもしれないね。
ただ、少なくとも俺は無印で良いかな。
基本通勤でしか使わないから音質など求めてるわけでもないし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Oc+A)2018/07/04(水) 14:20:31.74ID:1FmHR8nsr
>>591
それどこに出てる?まさにZolo Libertyを買おうとしてたので気になる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Oc+A)2018/07/04(水) 14:24:36.91ID:1FmHR8nsr
プライムデーの先行販売ってところに書いてあるやつかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-OvS3)2018/07/04(水) 17:37:10.09ID:wsIhcAt9M
車両内でAirfits(MS-TW1とか同型系かも)付けてる人初めて見たわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/04(水) 17:53:12.84ID:0iE9B09b0
>>609
Libertyは買ってる人が多いから不満の声が大きく見えるだけかもしれないけど、レビュー見てるとそう感じたのでね
Xperia XZ1C使ってたときTWSイヤホンと相性悪くて接続が不安定でブツブツ途切れたり音量の調整がうまくできなかったりって事もあったから端末との相性なのかも?
左右間が途切れるってなると、ちょっと違う気もするけど他の端末(Galaxy S8とNexus 6P)だと全く問題なかったから相性ってのは確かにあるんだよね

>>611
そうそう
Anker Soundcore ワイヤレスイヤホンとしか書かれてないけど画像見る限り間違いない
プライム会員なんで気になってみてたら、たまたま見つけたよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-Jrea)2018/07/04(水) 18:32:55.11ID:DD3BGZ83M
ヤフオクでB&O E8落札したら にせものだった。いきなり部品取れるし繋がらないし音質が悪いし あーあだまされたー 複数アカウント使って大量出品してるるから評価で騙された 問い合わせたら脅迫恫喝されて怖いわー
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-D/CN)2018/07/04(水) 19:12:38.91ID:IIT0w2VGd
本スレと書いてることが違うなー
次はどこに書くのかなー
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-npeM)2018/07/04(水) 19:14:41.09ID:v+XkUG4j0
>>614
非常に良いのコメント見たら同じ文面でワロタw
仲間内で落札し合って評価上げてるみたいね。引っかかった人はご愁傷様だわ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-q/iy)2018/07/04(水) 19:19:41.01ID:xId6ibcjM
試聴させてもらった店で買ってる
だけど1万円以下だとネットの怪しいショップとかオク頼りになるんだろうね

完全ワイヤレスがもっと安くなって1万以下が普通に店で買えるように早くなるといいね
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-4llO)2018/07/04(水) 20:36:42.16ID:Thjz88040
B&O Play E8ワイヤレスイヤホン Beoplay E8◆ブラック
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/07/04(水) 21:14:26.56ID:yITBIqSI0
G1にクリスタルチップスのイヤーピース付けたら低音モリモリ出てわろた
イヤーピースだけでこんだけ変わるもんなんですね
イヤーピース付けたままでちゃんと充電BOXにも入るし

でも、3個入りとはいえ本体の半額ほどしたけど…
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/04(水) 21:35:01.36ID:0iE9B09b0
お高い・・・
ランニングで使うからウレタン系は使えないしなぁ
G1にSpinFit CP155を買ってみようか悩んでる
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/04(水) 22:01:22.76ID:NMhqLMfq0
付属のでもちゃんと装着すればウレタン系と同じように低音出るよ
Crystalは試したことないけど、Complyや多摩のウレタンは高域が眠くなったんでやめた
純正より開口部の径が小さくなると高域が濁ったり籠ったりするぽいから
変えるならSpiralDotかCP350、Sedna(こっちは使ったことないが)あたりだと思う

ただ、純正より背の高い(というか一般的な高さの)イヤピだと普通のカナルみたいに
耳奥に当たる感じになるんで、つけ心地の軽さは損なわれると思う
まあ好きずきだろうけどね

ちなみに俺が試したのは
ComplyT400、T500、&それぞれの根元を短くカットしたヤツ、
多摩のウレタンMとL、&それぞれの根元を短くカットしたヤツ、
SpinfitCP100z(強引に押し込むと入る)、CP240(こっちは普通に入る)、
final E-type全サイズ入り、EP-FX2、SpiralDot
240とEP-FX2以外は手元にあった

元々Comply派で、たまにシリコン系使う時はMかMS、Sあたりなんだが
G1に関してはLを浅めに付けるのが一番合った
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/04(水) 22:07:22.18ID:NMhqLMfq0
あ、ComplyはTS(400だったか500だったか忘れた)も試してたわ

EP-FX2はペラさも含めて純正と同じ(純正と違ってサラサラ系じゃないけど)なので
紛失用の替えには安くていいかもしんない
ランニング中、外の音聴きやすくする用にEP-FX2使って穴あけ加工してみようかと思ってる
でも面倒だから低遮音イヤピが付属してるJVCかオーテクのスポーツ用有線とか買っちゃうかも
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/04(水) 22:31:21.93ID:NMhqLMfq0
そんなことより、G1を買ったお前らに言いたい
ケースに収納して机の上で軽く揺らしてみろ

・・・かわいくね?
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-yQv9)2018/07/04(水) 23:13:46.90ID:F+DLPDLT0
>>623
この小ささと丸っこさ、手触りすこ
ちょっとゴム臭いのもすこ
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/07/04(水) 23:57:48.76ID:yITBIqSI0
>>620
高いよね
セールで買ったからG1が5,000円ちょいだったもん

でも、出音は気に入ってる
コンプライは使ったことないけどクリスタルチップは高音そんなに減衰した感じはしないね
あとは耐久性がどんくらいか
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-iGg+)2018/07/05(木) 06:32:01.28ID:ttNfalMo0
ヤフオクで 限定モデルB&O Play E8ワイヤレスイヤホン Beoplay E8◆ホワイト
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-WPR7)2018/07/05(木) 09:43:43.64ID:qVkkpNEY0
>>623
なに言ってんだと思ったが、癒し系だなw
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/05(木) 11:57:05.77ID:oDcBjqzTM
>>621
final E typeは手持ちが有ったので嵌めてみようかと思ったが本当に強引に押し込まないと嵌まらないので止めた
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/05(木) 20:07:46.02ID:Z7RuEOBf0
https://www.indiegogo.com/projects/ticpods-free-most-interactive-wireless-earbuds-bluetooth-design/
形はアレだがスライドで音量調整できるのは面白い
これから出てくるものはタッチ式が増えていくのかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-cr2R)2018/07/05(木) 20:14:13.63ID:RylvWKjS0
>>629
どうしても一本足になった蛸に見える
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/05(木) 20:17:53.87ID:Z7RuEOBf0
言われて見るとタコに見えるな...
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)2018/07/05(木) 20:48:19.35ID:MDSGjRN4M
http://blog-imgs-67.fc2.com/2/0/1/2014meiyo/resize0398.jpg
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-rKXM)2018/07/05(木) 21:43:05.85ID:R8TLqWmy0
尼タイムセールに釣られてポチってしまった。2Kの中華イヤホン(有線)と比べてどうなんだろうか気になる

https://i.imgur.com/yBKlD5m.jpg
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/05(木) 22:05:08.04ID:UPUGpYIW0
havitG1、ちゃんと充電しといたはずなのに右側だけ充電が全くされてなかった
充電器を横にしてたからちゃんと接触部が触れてなかったのかなぁ、とりあえず報告
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/05(木) 22:39:24.20ID:Z7RuEOBf0
>>634
ちゃんと収納できてなかったんじゃない?
マグネットが結構強力だから収納できてればそんなにズレることはない気がする
まったくありえないとは言い切れないけども
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-0iDx)2018/07/05(木) 22:51:56.86ID:mXGqxrhE0
>>633
こういう参考価格詐欺してるメーカは良いものだったとしても買う気失せる
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/05(木) 23:03:06.83ID:UPUGpYIW0
>>635
そうだと思うんだけど
製品としてダメじゃないですか?それって。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 00:04:07.96ID:s2WgDYv80
>>637
こんなとこでぼやいててもどうにもならんからhavitに言う方がいいのでは?

俺も最初の頃それやったんで収納した時ランプの状態確認するようになった
個人的には、収納部にゆとりがあるせいでイヤピやフックの自由度が上がったと考えて納得してる
フック3サイズ選べるとか、ウレタン系でも納まるTWSってあんまないでしょ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/06(金) 00:05:22.22ID:Jyvw1XNxM
>>633
19,999円ってwww
EnacFireの3倍以上になってるやん!
売価は千円安いけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/06(金) 00:07:29.50ID:Jyvw1XNxM
>>637
マグネット収納TWS有る有るだと思うんだが?
だから充電中か分かる仕様のが多いんじゃ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 00:11:01.58ID:s2WgDYv80
筆丸シリーズ(勝手に命名、X9とかF8とかP9とか)って自称定価がすごいの多いよな・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/06(金) 00:14:15.11ID:0XXvuvkO0
>>640
ヒント「右側だけ充電が全くされてなかった」

もしhavitG1持ってないようでしたら是非画像等を参考していただければ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています