X12proようやく届きました
が、初期不良なのか左右の接続が超不安定・・・現在問い合わせ中
とりあえずHavitの時と同じ感じで長文レポ

・形状
写真から想像してたよりかなり小さい
1円玉からマイク部のでっぱりがはみ出す程度
厚みもあんまりないので後ろからは全く見えないし、前からでも目立たない
知らない人がみたらアクセサリーの一種だと思われそう

・フィット感
海外でポロポロ落ちるってレビューがけっこうあるけど、俺は首強く振っても問題なかった
一応事前に用意してたearpods用のイヤーフックはめてたが、これはフィットせず
耳に入れる部分の形状はほぼ同じぽいけど、本体部分が干渉してしっかり装着できない(後ろ側が浮く)

・ペアリング
ペアリングのためのボタン操作は不要。スマホ側で機種名選択するだけ。
一度設定しちゃえば次から自動接続

・ケース
Havit G1より少し小さい。収納部のマグネットは若干弱めだけど別に問題ないレベル
ケース背面にMicroUSB端子があって、ケース自体の充電中はここのLEDが光る
イヤホンの充電ステータスは、イヤホン自身のLEDがケースの穴から見える感じ

・接続安定性
本来どうなのか不明

・操作性
ボタンは適度なクリック感で押しやすい
前後曲送りや音量操作に長押しが当てられてないこともあって、操作性はとてもいい

・遮音性
インナーイヤーだから遮音性は低い。earpodsより多少マシかも、くらい。
逆に外の音聞きやすいので、小音量でBGM的に聞いてなんかやるには向いてる

・音質
earpodsからのアップグレードには多分ならない
声の聞き取りやすさを優先したのか、1〜2kHzあたりが妙に張り出してるので補正を勧める
iPhoneなら設定にあるイコライザのRockかLatinあたりを当てるとだいぶマシになる
→アイドルとか聴くにはそのままが好ましいのかも?その手の聴かないからわからん
あと人と会話できる程度の小音量での「ながら聴き」ならそのままの方が聴きやすい

――

総論的にいうと、すげえカジュアル。
つけ心地も軽いし目立たないし、見た目の圧迫感もない
人がまわりにいる状況とかで、なんかやりながら気楽に音楽聞きたい人向け
音楽に集中したい時には物足りない。そういう意味でもカジュアル