トップページwm
1002コメント395KB

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-V0E7)2018/05/15(火) 13:23:15.13ID:3MXa/1Gh0

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

関連情報は>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/15(火) 13:23:52.58ID:3MXa/1Gh0
1万円以下定番機種

Zolo Liberty
https://jp.zoloaudio.com/pages/liberty

GLIDiC Sound Air TW-5000
https://glidic.jp/TW-5000/

Yell Acoustic Air Twins
http://www.airtwins.jp

SOUL ST-XS
http://www.modernity.jp/brand/soul/stxs/

ELECOM LBT-TWS01MP
http://www2.elecom.co.jp/products/LBT-TWS01MPBK.html

ドンキ DZBES-100-D
http://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2437

MEES FIT1C
http://www.bluenext.jp/products/mees-fit1c
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/15(火) 13:25:28.21ID:3MXa/1Gh0
6千円以下あたりからは完全にカオス状態なので、おすすめ等あったら貼ってください
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/15(火) 13:56:01.55ID:3MXa/1Gh0
本スレ忘れてた

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1525324955/
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-8aZG)2018/05/15(火) 15:39:10.74ID:Sved9ExAM
支援
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-w125)2018/05/15(火) 17:09:10.17ID:TLCmMA3x0
Mees audio M1買ったけどAAC対応だしなかなかいい気がする。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/15(火) 17:28:33.12ID:3MXa/1Gh0
どっかでAIKAIQ?だかをすすめてる人もいた
Meesもそうだけど、複数モデル出してるとこはある程度の質になってるんかな
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/15(火) 17:36:30.44ID:3MXa/1Gh0
BICカメラ 左右
https://www.biccamera.com/bc/item/4936665/

VAVAもあったか
https://www.amazon.co.jp/dp/B078RG47MB/

エレコムとそっくり
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/15(火) 17:39:47.49ID:3MXa/1Gh0
>>6
M1は音量や曲の送り戻しもできるんだね
知らんかったサンクス
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f8-k37M)2018/05/15(火) 20:00:07.58ID:V8HcMC0w0
これはありがたいスレになる予感
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Op2r)2018/05/15(火) 20:41:22.90ID:JagjQMGPd
Amazonみたいな中華業者のステマだらけにならなけばな
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2590-9/Ad)2018/05/15(火) 21:15:04.42ID:Dwqtxm+c0
>>7
yahooのポイント期限迫ってたんでポイントでAIKAIQのB04買ってみたけど
接続切れは殆んどないしフランケンにならんし結構使えるよ。
音はまあそれなりなのと落としそうな不安はあるけど。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/15(火) 23:29:31.77ID:3MXa/1Gh0
>>11
尼のレビューがまったくアテにならんからここで情報交換できればなと
ワッチョイスレなのである程度ステマや自演がおさえられるといいんだけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/15(火) 23:33:48.76ID:3MXa/1Gh0
本スレに出てたけどナガオカのBT808
https://www.nagaoka.co.jp/item/bt808.html

1万以下で4時間再生可能なのはめずらしい?
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/15(火) 23:39:08.55ID:3MXa/1Gh0
あと低価格帯でたまに名前を聞くのはこの辺かなあ

QCY Q29
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WRNJ4T7/

Pasonomi X9
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNMTPVF/

EnacFire Twins
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BG13PL9/

cheero CHE-615
http://www.cheero.net/products/wireless_earphones/
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 053d-bFqk)2018/05/16(水) 06:37:40.33ID:JkuyZr5O0
俺が買ったのはEnacFire TwinsとMEES M1だけだな
MEESはM1もT1もいつの間にか値上がりしてんのよね3980円で買えたのに1000円上がっててびっくり
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6c-V0E7)2018/05/16(水) 10:40:54.08ID:hCa9ZkOr0
>>16
接続が安定してるのはどっち?
音の傾向なんかも教えてもらえると助かる
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2590-9/Ad)2018/05/16(水) 12:46:57.63ID:umQlBXUh0
>>16
1000円上がったぐらいでいちいちびっくりすんなよw
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-t9oa)2018/05/16(水) 12:54:22.31ID:32BmAy9ed
QCY Q29の商品説明の日本語がメタメタで笑える
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Op2r)2018/05/16(水) 20:45:36.20ID:3vKEFx5Kd
soundpeatsのQ32っていつ出るんかね。youtubeには動画あるけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ba-6b5+)2018/05/16(水) 22:27:15.13ID:a1Bx50ar0
>>20
6月らしいよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-79TQ)2018/05/16(水) 22:37:16.55ID:yyCVLxzg0
MEESM1ってLRどちらでも親機にできる感じかな?ちょっと欲しくなってきた
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-JnCE)2018/05/17(木) 08:25:53.18ID:E7NHU7cEd
初めてのワイヤレスでランニング用にとMeeX6買ったけど、音は思ったよりいい。低音はまぁ期待してなかったのでそれなりだけど安売りしてたcomplyでかなりよくなった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-afYq)2018/05/18(金) 00:37:18.46ID:FHh869lU0
M1とT1って操作系の違いだけって認識でいいのかね

この辺の価格帯で、曲の送りも戻しもできるのってM1以外なにがあるんだろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-TQ/B)2018/05/18(金) 21:04:18.32ID:MrcJSHAn0
>>24
音も違うよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a63-HlOg)2018/05/18(金) 21:24:31.54ID:ShOhb1iL0
M1のレビュー探してたらM1買いました!(添付写真T1)ってのがあったな
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ed-oszT)2018/05/19(土) 02:37:31.24ID:8FfpGIrh0
片耳開けておく必要があるので左右機交互に使うために同じ形っていうのがツボだったわM1。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-Asy6)2018/05/20(日) 07:38:55.54ID:P2dC/Jdd0
Q32出たみたい。誰か買ってみてほしい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CG5MSNV
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a63-HlOg)2018/05/20(日) 14:29:03.18ID:Du4XpwiP0
Q32の取説かスペック表どっかにないかな?仕様を知りたくても詳細がわからんのよね
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-PNJo)2018/05/20(日) 14:35:38.54ID:7L7Xa0WWM
そこらへん気にしない人が買うものではなくて?
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-afYq)2018/05/20(日) 23:33:55.05ID:v/LE9omn0
>>30
駄目なら廃棄前提で買うには高くね?
いや絶対金額としてはたいしたことないんだけど、それなりに使えると言われてるドンキやEnacFireあたりとの価格差がなさすぎる
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM41-tLVA)2018/05/21(月) 03:26:09.57ID:9r2A5r9aM
>>29
細かいのは知らないがBTチップはQCC3001らしいで
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a63-HlOg)2018/05/21(月) 21:51:14.00ID:6PerwYf20
Q32の尼レビューで仕様ページの写真上げてくれてる人がいるね
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM41-Su83)2018/05/21(月) 23:08:09.11ID:aaT2uci9M
イヤーフック付けると充電ケースに入らないとかw
早々にに進化改良型出そうだなQ32
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755c-RYnA)2018/05/23(水) 12:32:36.90ID:sYvNUGeD0
Q32ポチった
あと1点だぞ 急げ!
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f8-X7Ag)2018/05/23(水) 19:06:47.91ID:qRSIDUGo0
一万円までの予算があってQ32なんて買う奴いねーよ
もっと低予算しか出せない貧乏人が買うのが中華だろ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e10-ykdr)2018/05/23(水) 19:18:15.54ID:GQ17zJ420
ydcxっていうメーカーのコレおすすめ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07849KYPC/ref=cm_sw_r_other_apa_i_o4tbBbWCKVA3G

使ってるのは1個前のモデルだけど、
オーテクの3000円位のワイヤーイヤホンと同じ音質がする。
aac対応
テクノ系よく聞くけど
全域フラットで高音域もまずまず出てる。
いちいちボタン押して電源オンにしにゃいけんのがめんどいのと、イヤーピースとイヤーフックがポロポロ取れるのが欠点かな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a63-HlOg)2018/05/23(水) 20:12:47.66ID:Al6LVBAV0
amazonのQ32は完売か販売元がsoundPeatsなのも近いうちに登録されるんだろうか
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f8-tjGw)2018/05/24(木) 07:21:16.94ID:I9fyGHqv0
>>36
別に1万円以下の話題をここでやってるだけであって予算が一万円って人だけじゃないわけなんだが
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/24(木) 07:53:44.50ID:R1Rwsfc+0
BT5.0対応のチップが3000円台の機種にも採用され始めたら面白くなりそうなんだけどなあ
BTのバージョンが音質その他に影響あるわけじゃないのはわかってるんだが
単純に設計が新しくなることで、現状の「とりあえず出してみた」状態からマシになりそう

あとQCC5100
採用機が小型化に向かうか長時間駆動に向かうかはメーカー次第だろうけど
1チップ化することで基本的な機能や性能は横並び状態になるだろうから
いわゆるハズレが出にくくなるはず
まあ1万超えそうだし、出てくるにしても秋以降ぽいけどね
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-F45l)2018/05/24(木) 08:29:29.01ID:cl8FiIZHx
う〜む。迷っているうちにq32売り切れたか
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-Tp6A)2018/05/24(木) 08:30:40.51ID:B6rzSk3Sp
>>40
4400円くらいならBT5対応あるけどね
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/24(木) 23:44:32.20ID:R1Rwsfc+0
>>42
5000円くらい出すならゾロリバやTW5000あたりの定番機でいいやって感じしない?
でもそれはそれでなんか面白みがない気がして、ハズレ上等で別のに特攻してみたい感
004443 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/25(金) 01:39:00.74ID:tBNPnkRv0
5000円以下の無名格安機に特攻するつもりだったんだが
勢い余って無印リバティ買える価格帯のにしてしまった

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CZB6KZG/

興味持ったポイント
・使えるかどうかはともかく外音取り込み対応
・操作系がリバ同様で曲送り・戻しとも可
・連続再生3.5時間とこれもリバ同様
・他の中華機では見かけない形状(中身も自社設計だと思いたい&見た目気に入った)
・国内はもちろん海外でもレビューがほとんどない

それなりに接続安定さえしてりゃリバ買ったと割り切れる
&外音取り込みが使い物になったらラッキーってことで

っていうか改めて仕様みるとリバ+とほぼ同じなんだな
ガワ違いとかなんだろうか
まあ届いたらレポしてみます
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-OJhF)2018/05/25(金) 04:37:20.22ID:oIXWUOZ20
>>44
面白い形状のケースだな

Q32届いた。上のレスにもあるけどケースにイヤーフックやウレタンイヤーピース付けると充電できない(押し込めば一応可能)
イヤーピースは余ってたShureを使用
充電ケースには改良の余地があるけど、LRどちらも親機に出来るやつ探してたんでそれ以外の部分は今の所満足
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-n+rv)2018/05/25(金) 10:50:05.32ID:CyWAr/Xgx
開放型でいいのないかね。airpodsそっくりの激安のはすぐに壊れてもうた
004743 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/25(金) 12:48:20.22ID:tBNPnkRv0
>>46
これ行ってみない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C2QS3W2/

ここにレビュー上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=2ioZt9KxY2A
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7b-8fZ3)2018/05/25(金) 13:02:55.56ID:YD9kYXld0
変な質問だけど片耳モードならステレオのデータが片耳から流れるの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-OJhF)2018/05/25(金) 20:27:08.71ID:oIXWUOZ20
>>48
Q32の片耳=モノモードはLRどちらを使ってもLデータが流れる
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb10-H02S)2018/05/25(金) 20:43:23.44ID:ku9I+i8q0
>>17
>>47
これ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb10-H02S)2018/05/25(金) 20:45:33.70ID:ku9I+i8q0
>>47
これ説明文Bluetooth5.0なのに画像では4.2とかあべこべやんけ

しかも5000円台でCSRチップ非搭載とかちょっとギャンブル過ぎひん?
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-VMWu)2018/05/25(金) 21:03:14.49ID:TgKzsR1K0
>>47
ゴミ春菜
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/26(土) 00:36:27.55ID:jdV7RXgl0
>>51
あれ。ホントだ
amazon.comだとCSRのBT5.0なんだけどな。白モデルだけなのかね
https://www.amazon.com/dp/B07CXNH4Q1/

co.jpだと4千円台のと二種あったから5千円台のはBT5.0の方だと思い込んでた
安い方の説明文コピペしただけでホントは5.0な気もする
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-n+rv)2018/05/26(土) 01:11:41.70ID:nGejbhaGx
>>47
ありがとう。候補にいれとく
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/26(土) 01:14:19.11ID:jdV7RXgl0
一応補足

米尼だと質問で
 これはx12(bt4.2のモデル)とは別物か?連続再生が6-8時間になってるけどマジ?
って投げられて、LEZII側は
 BT5.0対応のアプグレバージョンよ6-8時間もつし操作性も上がったわ
と返してるね

日尼のがどっちか不明だけど、アプグレ版の方だったらインイヤーとしてはいいんでない?
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-n+rv)2018/05/26(土) 02:12:21.21ID:nGejbhaGx
>>55
本当なら6時間持つのはすごいな
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-OJhF)2018/05/26(土) 02:40:26.99ID:I5h+s3HO0
中華はよくBTアプグレを謳い文句にしてるけどホント?と疑問
LEZIIも4.2でロゴ認証は受けてるのに5.0では見当たらないし
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-ENdB)2018/05/26(土) 04:48:10.57ID:2d2FHdfia
https://m.gearbest.com/headsets/pp_009315021809.html?wid=1433363

海外だけどこれか
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM8d-j6Cq)2018/05/26(土) 05:54:00.12ID:+toAEQ7eM
>>58
LEZIIのロゴが!……w
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/26(土) 09:09:04.21ID:jdV7RXgl0
正直たいして興味ないんだが、紹介した手前気になったんで一応日尼でLEZIIに質問投げといた
また続報入れるわ

加尼で
音はいいけどフィットしねえよジョグしたら15秒で落ちるぞ使い物にならねえよ
って言ってる人がいるね。人によると思うけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/26(土) 09:55:42.44ID:jdV7RXgl0
俺自身がオーダーしたHavit G1ってヤツ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CZB6KZG/

どっかで見たことあるケースなんだよなー、と思って調べたらKickstarterにあったhGROOVだった
https://www.kickstarter.com/projects/1251386375/hgroov-true-wireless-smart-earbuds-for-music-activ

HavitのofficialによるとHakii hGroovと協力して作った改善量産モデルってことらしい
https://www.prohavit.com/g1-series-tws-true-wireless-earbuds/

見てみる限り、尼にあった外音取り込みについてまったく触れられてないので
どうやら誤記載の可能性が高そう……ポチる時の最大の原動力だったんだけどな(泣
一応到着したら確認してみます

元々はワイヤレス充電対応のケースらしい。
俺が買ったのもそうかは知らないし、Qi関係持ってないので調べようもないが

長文すんません
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7b-8fZ3)2018/05/26(土) 10:46:46.07ID:UjPTpfUY0
このスレでも3000円以下のとかはどんなイメージなん?
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-VMWu)2018/05/26(土) 11:41:28.86ID:onX7W0uP0
>>62
チップ頼みの自ら音造りをしようとしない、いつまでたっても安物中華ブランド
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/26(土) 12:24:57.75ID:jdV7RXgl0
Havit G1届いた。長文レポ

まず外音取り込みについてはマニュアルにも全く記載がないのでおそらく誤記載
黒赤買うつもりだったんだが、商品画像見てただけで白発注したぽいw
まあロゴが目立たなくてよしとする

以下、親機はiphone6s(bt5関係ねーじゃん)

・フィット感
イヤーピースSML、イヤーフックSML付属
ステムが短いこともあって、付属のイヤーピースはどれも合わなかった
奥まで突っ込むんじゃなくて普段より大きめのイヤピで浅めに蓋する系
手元にT400(だったと思う)を短く切ったヤツがあったので入れてみたら低音得られた
SpinfitはCP100Zだけ手元にあったんで強引に装着するも、やっぱ奥まで入らないので
隙間あいて低音スカスカ。大きめのサイズかダブルフランジならいいのかも

・ペアリングと接続
電源入れる。スマホのbt設定で機種選択でペアリング。そんだけ。
一度ペアリングしちゃえば、ケースから取り出すと自動電源ON&自動接続
ロゴにLEDが仕込まれてて、接続等の動作中だけ点滅。接続後消灯。

・ケース
収納部はマグネットあり。蓋もマグネットで閉まる。
これケーブルひっかかって鞄の中で開いちゃうとか、ポケットの中でズレて開くとかあるかも
充電中はケースのロゴが点滅。フル充電されると消灯

・接続安定性
まだ室内使用だけなんだけど、期待できる安定感
尻ポケ余裕。リビングの端にスマホ置いてキッチン行っても途切れず、壁挟む寝室でも問題なし
左右の安定性みようと、親機ぽい右ユニットとスマホをリビングの端に置き、左ユニットだけ
装着した状態で離れてみたが、7mくらい離れてようやく寸断が起きた
逆に左ユニットを置いて右だけで離れても切れない。まあこっちが親なら当たり前か

・音質
思ったよりいい。低音やや強めのドンシャリ傾向。やたら盛ってる感じでもなく好印象
ローが強めのわりにこもる感じはあんまりなくて、ベースの輪郭わりと聞き取りやすい
他のTWS知らんけど、左右ケーブルでつながったワイヤレスの同価格帯くらいというか
有線4〜5千円くらいの感じの印象

今のとこの感想としては、無印リバでもいいんだけど形とロゴがなあって人にはいいと思う

なんか素性のわからん機種に特攻レポするつもりだったので、Kickstarterで知られてたのだったのがちょっとショック
多分hGroovで検索すれば海外のレポとかいろいろあると思われる←ショックで自分で調べる気起きず


バッテリーがフル充電されたぽい。用事あるので装着して外出、バッテリーのもちとか見てきます
もし知りたいこととかあったら質問どぞ
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/26(土) 13:09:15.67ID:jdV7RXgl0
追記

マニュアルは多言語対応だが日本語めちゃくちゃ。英語ページじゃないとわからんレベル

あとCP100Z付けた時に耳奥まで強引に押し込んだところ、低音めちゃ出てたので
耳の形とイヤピの組み合わせによっては低音モリモリになるのかも

でも俺普段はイヤピSかMなんだよなあ。これは付属のLでもスカスカ
Complyじゃないと隙間あく。上でも書いたがT400のMを数ミリカットしたヤツ
ちなみにその状態でもケース収納可能
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/26(土) 13:15:09.38ID:jdV7RXgl0
書き忘れ
Qi充電器もってないので試せないが、公式によるとQi充電対応はG1WとG1Cのみってことなので、
今amazonにあるG1は非対応のはず
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-Ockd)2018/05/26(土) 13:19:23.19ID:FLLsSI5C0
>>64
詳しくレポしてくれてありがとう
あなたのような人がいてくれて助かるよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/26(土) 13:51:20.41ID:jdV7RXgl0
>>67
同じワッチョイの人に言われると自演ぽいのでやめとくれ
でもthx

>>62
3000円以下はまず音質は捨てる前提で、それなりに安定してるアタリ機種を探すギャンブル
って感じだと思う。あんまり情報ないのでハズレ上等で特攻レポしてくれると嬉しい
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-n+rv)2018/05/26(土) 14:14:37.02ID:nGejbhaGx
>>64
レポサンクス。この価格帯でも使えるの増えてきたね
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-9eFg)2018/05/27(日) 00:23:39.65ID:NAPGgkAL0
連投すんません。レポ続き

音量iPhoneの真ん中で聴き続けた結果、3時間50分くらいで落ちた
バッテリー警告等はなにもなし
ケースで10分くらい充電させたら表示上40%くらい回復
その後どれくらいもつのかまで試せてない

基本スマホ鞄でだったが駅構内うろついたりしても寸断ゼロ
ビックカメラ寄ってspinfit買ったんだけど、店内でも寸断せず
購入後装着のためにタリーズに入った時一瞬両耳切れてすぐ復帰
切れたのはこの時だけ。片側寸断もなし
ただ地方都市なので都内とかだとまた違うかも

買ったspinfitはcp240。ちょっと低音出過ぎ感あるかな。
(フラットから弱ドンシャリくらいが好みなので)
ダブルフランジ装着したままでもグニャっとさせればケース収納可能

音質傾向について
途中、試しに音量最大にしてみたらむしろフラット〜カマボコくらいに激変(耳のせいかも?)
音量戻してもそのまま。しばらく鳴らしてるとまた印象変わるかも

あと耳次第だろうけど6gって重さもあってちょっと耳痛くなった

以上
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/28(月) 13:21:43.98ID:eSgOu7C10
日尼のLEZIIから返答あった
 日本語よくわかんねーから質問の詳細は理解できんが、さーせん俺が間違ってたBT5.0対応版だ
だってさ

白系のページは既に修正入ってた
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C3564XH/
黒系のページはそのまま・・・でも価格一緒だし5.0版か?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C2QS3W2/

安定してれば良機種の予感
でもインイヤーあんま興味ない&Havit買ったばっかなのでどなたかどーぞ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/28(月) 13:24:49.39ID:eSgOu7C10
あ、今見たら黒系のページも修正入ってた
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-F45l)2018/05/28(月) 14:28:29.26ID:zUspf7P9x
>>72
黒のほうの画像は古いままみたいだ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-F45l)2018/05/28(月) 14:29:07.04ID:zUspf7P9x
ごめん、いまみたら更新されてた。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3d-xvti)2018/05/28(月) 15:13:22.71ID:5jlFb1vUM
jacessのD05に魅力を覚えてるんだけど持ってる人とかいれば使用感教えて欲しい
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7b-8fZ3)2018/05/28(月) 16:03:12.29ID:n4Eq/Edm0
>>75
検索したらレビュー出てきたよ
それ以外のことで知りたいことを書いたほうがスムーズじゃね
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3d-xvti)2018/05/28(月) 17:10:53.10ID:5jlFb1vUM
>>76
検索で出てくるやつとかアマゾンレビューはだいたい読んだけど気になるのは2100mAの重さと実際の使用可能時間かなぁ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-9tHM)2018/05/28(月) 20:00:04.53ID:k8bH3DAFd
>>71
うーん。。五千以上出すならlibertyが視野に入るからなぁ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-ENdB)2018/05/28(月) 20:18:41.91ID:ILD5tMANx
>>71
開放はairpods安定だから手出しにくいね
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/28(月) 20:43:44.38ID:eSgOu7C10
>>78
リバティとは性格ちがすぎね?比較検討の対象じゃない気がするんだが

リバはカナルで目立たせない系デザイン
X12proはインイヤーでむしろ目立てってデザイン(黒はそうでもないが)

機能的にはバッテリー持ち6時間&音量操作も可能なX12pro
ただし音質安定性その他に関してはまったくの未知数・・・

Airpodをカナル化するイヤピが装着可能なら特攻しなくもないけど
Havit気に入っちゃったのでしばらくこっちを堪能したい

>>79
確かに安定感抜群のairpodがあるからねえ
まあ1/3の価格、パクリ形状じゃない、バッテリーと操作性は魅力かも
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3990-TOeq)2018/05/28(月) 23:56:54.51ID:TR6m78bq0
>>71
比較表にあるtalking sound effectって何?
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-vxiR)2018/05/29(火) 00:46:59.88ID:/kx1CITZ0
ワイヤードのイヤホンは音質とかドライバー周波数特性ぐらいしか比較しなかったけど、
完全ワイヤレスは比較する物が多すぎて大変だなー。
本体にマイクロUSBの穴があいてて左右個別に充電してね!みたいなのも存在するわけでw

俺が気にしてるのは

単体での再生時間、充電器込みの再生時間、充電器込みの重さ、音量調節もできるかどうか、
箱から出しただけでペアリングできるかどうか、そんなところかな。みなさんは?
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/29(火) 02:27:37.98ID:9Y9a97tz0
>>81
すまんがわからん。レス遡るとわかるんだが俺購入者じゃないのよ
>>47でなんとなくで質問者に勧めちゃったので、なんか責任感じてLEZIIに質問投げたりしただけ
俺がレポしてるのは>>61のHavit G1ね。混乱させたんだったらすまん

>>82
俺はランニングで使えることが条件なので

必須条件
 接続安定性、連続再生時間(3.5h以上)、曲の送りと戻しができること、Siri対応、
 ランニングに耐えうるフィット感と防水性(雨でも走る時あるんで)
プラス要素で
 音質、筐体の大きさや形状等のデザイン
あと対応してると嬉しいってレベルで
 外音取り込み、音量調整

って感じかな。

実は最初Jabraの65tを買う気でいたんだが、QCC5100採用機までのツナギと割り切って安いの探した
1万以下だと必須条件の段階で選択肢がほとんどないんだよね・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/29(火) 04:00:03.68ID:9Y9a97tz0
>>81
一応ちょっと調べてみたが、米尼のページにある5枚目の画像(ソファに姉ちゃんが寝転んでるヤツ)
https://www.amazon.com/dp/B07CXNH4Q1/

そこに書いてあるDual Stereo Sound Voice Callsのことじゃないか?
通話中、両方から音しますよってことだと思われる(通話中は親機側しか音出さないTWSが多い)
ただこれ、一般的には(少なくとも日本の音響界隈では)Dual Monoって言うよな

ということで、もしかしたらの可能性としては
・通話中に左右両方のマイクを活かして環境音込みで拾い、ステレオでトークバックを返す
・通話中も音楽をBGMとしてかけ続けるw

・・・・・・ないか
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-9eFg)2018/05/29(火) 21:00:37.55ID:zCq+Jk3va
げ。havit値下げしやがった…
外音取り込みできなかったことを理由に返品して書い直したろか…
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f4-O7b3)2018/05/30(水) 00:15:05.35ID:wl8cs8HY0
x12pro気になるな
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-ENdB)2018/05/30(水) 00:26:49.94ID:3U48hrFQa
スペックだけなら素晴らしいけど嘘っぱちもありえるから悩む
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f4-O7b3)2018/05/30(水) 00:58:00.37ID:wl8cs8HY0
BluetoothのチップがEBS2000Uってあるな、CSRとは違うのかな
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-8izs)2018/05/30(水) 08:25:50.87ID:qzZMI1iO0
>>88
Proじゃない方のx12もEBS2000Uになってるから、コピペしてそのまんまなだけだと思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-D9lL)2018/05/30(水) 08:30:14.86ID:ls+yjyr1M
メイン事業の本流の製品と
実験チャレンジで冒険できる子会社の製品では
そもそも立ち位置が違うしな
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-O7b3)2018/05/30(水) 09:49:46.25ID:vDNMKxeVd
>>89
本当だ、ありがとう!
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfa-8fZ3)2018/05/30(水) 19:00:10.24ID:zFsvtAnI0
スマホだと全く音が切れなくてもゲーム機だとブツブツ切れる
これが相性なのかな
それともゲームの転送データが重いんやろか
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-9tHM)2018/05/30(水) 19:07:57.72ID:NdP4n9vnd
>>92
ゲームのコントローラが干渉してんじゃね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67b-4gj/)2018/05/31(木) 12:34:50.15ID:jtexa7cI0
1000円のs530-plus結構いいわ
音はクリア
音切れも無いし遅延も気にならない
充電もmicroBだから使いやすいし

クソ安いから壊れても問題ない
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Lh1N)2018/05/31(木) 14:30:25.98ID:u+RbGSfxa
それ片耳やん
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Lh1N)2018/05/31(木) 14:34:18.34ID:u+RbGSfxa
Q32買った人安定性とかどうでした?
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-h81y)2018/05/31(木) 18:35:47.71ID:wd5CCOXh0
>>96
iPhoneで使用。公称は3時間だけど1回の充電で2時間半程度
バス通勤で使ってる分には滅多に途切れない。切れても瞬断から即復帰するので問題なし
片耳のモノモードなら遅延も気にならないレベルだけど両耳のステレオモードだと遅延が顕著
充電ケースの問題で付属のイヤーフックは未使用だけど今の所外れそうになったことはない
音はドンシャリ系。自分は手術するぐらいの糞耳なんで音質は他の人にパス
LRそれぞれ親機にできるので重宝してる

問題があるとすれば充電ケース
イヤホンの自然放電に反応してるのか充電完了してイヤホンの充電中のランプが消灯しても
割と頻繁にケースの充電ランプが点滅してる(付属のポーチにいれておけば気にはならない)
あと1度、フルから一気にバッテリー切れを起こした事もあるんで充電ケースの挙動が怪しい
幸い、中華でよくあるセットしたのに充電されないというのは起きてない

ケースに目を瞑れば5000円以下の製品としては十分候補に上がると思う
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Lh1N)2018/06/01(金) 00:36:11.06ID:yFXZhKt5a
>>97
レポありがとう!
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455c-667V)2018/06/01(金) 09:33:23.39ID:P8twLycG0
>>97
>ケースの充電ランプが点滅してる

前面の白いLEDのことだよね?
これ、イヤホンを入れていない状態でも、たまに点滅してるよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-PTee)2018/06/01(金) 13:07:04.11ID:D8LlHFlX0
結局X12pro買った人はいないの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Lh1N)2018/06/01(金) 15:14:07.46ID:38Y2Z6DUa
Q32のバッテリー3時間切るのか
音質とか期待してたんだけどなあ
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-Lh1N)2018/06/01(金) 15:49:28.50ID:B8aqEdus0
EnacFireがタイムセールで4000円だそうだ
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-h81y)2018/06/02(土) 01:26:41.51ID:ZioVF8qO0
>>99
マジ?と思ってイヤホン抜いて観察してみたけど点滅せず、バッテリーの残量が少ないと勝手に点滅するんだろうか?
ちなみに点滅って4つのLEDが流れるように順番に点滅するやつだよね?
今朝、残量3点灯でUSBケーブルさして充電してみたら残量1点灯からの充電スタートだったんで
待機中とケース自体の充電中で残量のズレがありそう?
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-PTee)2018/06/02(土) 14:26:19.31ID:AdoPbnNC0
Havitの残数が激減してたがお前らが買ったの?
だとしたらHavitは俺に一杯奢れよ

調べたところ、チップはリバプラと同じらしい(Airoha1526p)
EnacFire TwinsやPasonomi X9あたりも同じ
そう思うとリバプラ高い
外音取り込みに1万の価値を見いだせるかどうか
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef8-3n9u)2018/06/03(日) 20:40:55.34ID:Kolhp7h00
Pasonomi X9セールだったから買ったが大満足だわ。
一週間通勤で使ったが、ケースの充電一度もせずまだ余裕(往復2時間半程)。
頻繁な途切れもなし。音質は値段相応か。
Siriはよく分からん。

TWS初購入+X9のサクラレビューで不安だったが、これなら次も同価格帯の買うかな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef8-3n9u)2018/06/03(日) 21:02:00.53ID:Kolhp7h00
>>105
買った時五千だったが、今みたら六千超えてんのね。だと微妙かも?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Lh1N)2018/06/04(月) 01:17:00.18ID:Va/PxzM0a
PasonomiX9尼から消えてる?

あとZNT AirFits proなんてのが出てたんだ
知らんかった
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d590-shMC)2018/06/04(月) 01:30:07.54ID:V5puAiu30
なんかPanasonicとまちがえそうだな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-h81y)2018/06/04(月) 05:24:59.14ID:DrCd6Pjq0
>>107
ZNT AirFits proは一昨日ぐらいまで1000円引きのキャンペーンやってたけど終わってるな
少し興味あったけど、ケースが無駄にデカイ&隠す気がないサクラレビュー多すぎてスルーした

>>108
中華のなんちゃってブランドはそれ狙い多いよな
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-PTee)2018/06/04(月) 11:12:42.54ID:M2M/RBnp0
サクラレビューはホント萎えるよなあ
あんなの宣伝にならないどころか信頼性落とすだけなのにな

ちょっと気になったヤツ

ESR (型番不明)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT89PXL/
Fit1CのOEM?、グラフェンドライバ採用、曲送り戻し可

CPLUS(型番不明)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BFVP3JW/
砲弾型(多少大きめ?)、なんか見た目が男心をくすぐられる・・・

Tarome P9
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DFK8WPH/
とりあえずサクラレビュー全部消せ、連続再生時間や充電時間、可能な操作くらい書け
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-667V)2018/06/04(月) 14:09:29.16ID:8B/DOx/20
>>110
2番めのやつどこかで見た気がすると思ってもやもやしつつ調べたら見つけた
KickstarterでやってたC+E1だこれ・・・ケースも同じだし間違いないと思うがこれメーカー品なのか?怪しいなぁ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-Lh1N)2018/06/04(月) 17:34:25.08ID:6zzRbnDua
>>111
知らんけど、hgroovみたいにkickstarter→量産化な流れなんでない?
米尼でもcplus名義で売ってるぽい
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-PTee)2018/06/04(月) 23:23:34.18ID:M2M/RBnp0
C+E1 ← メーカー名:C+(Cplus)/モデル名:E1
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adf-2LY9)2018/06/05(火) 19:11:43.14ID:pqmM6Erg0
>>64
あなたのレビューみて買いました。
ありがとうございました。少し重たいのでなれるまでは耳の痛みがありそうですね。

一つ質問なのですが、AAC接続できていますか?
私の環境だとできず、個体差なのか気になっています。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-PTee)2018/06/05(火) 23:50:34.34ID:ev/BoqYL0
>>114
ごめん、気にしたことなかったわ
ちょっと調べてみたんだけどiPhoneでのコーデック確認方法がわからんかった
解説してるサイトとか知ってたら教えてもらえればやってみるけど

なんとなくAACでつながってる気がするんだけどな
Youtubeアプリでの遅延の少なさだったり、今までBTレシーバーとかTWSじゃないBTイヤホンとか
使ってきた中での感覚でしかないんだけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-PTee)2018/06/05(火) 23:56:04.80ID:ev/BoqYL0
連投すまん

>>114
装着なんだけど、これイヤーフックを基点に位置合わせしない方がいいみたい
耳型によるとは思うけど、俺の場合具体的には

1:イヤーフックの存在をまず忘れる
2:筐体下部の膨らみを耳たぶ下側の膨らみというか凹みに乗っける
3:イヤーフックが耳のどこにもかからず、前側上方(Cの書き出しの位置)に飛び出すくらいの角度にする
4:あまりイヤピを奥まで入れずにふわっと密着させるようにする

これで手を離しても低音もしっかり出る状態になるので
ここから(奥には押し込まないように)後ろ方向にそっと回してフックをひっかけると
軽い装着感で痛みもなく、ベストな音が得られるんじゃないかと思います
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-PTee)2018/06/06(水) 00:59:45.79ID:8i4+OsLx0
ごめんX12Proのチップ、Realtekだった
>>51でCSRって書いたの俺なんだけど、どこ見て勘違いしたんだろう・・・
誤報すまん

ただHavitのAIROHAが想像以上によかったので、チップよりアナログ部分の実装重視派に転向の俺
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp05-BXWS)2018/06/06(水) 06:06:54.86ID:5G/GorJVp
>>110
JVCだとかSONYだとかBOSEが商品タイトルに入ってるのはどうなんだ?
全く関係ないじゃん
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-PTee)2018/06/06(水) 08:28:51.86ID:8i4+OsLx0
>>118
ここで俺に言われても
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-Awyx)2018/06/06(水) 08:29:47.03ID:mvZAVuCeM
SONYやBOSEで検索かけたときに出てくるようにしてるらしいね
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-i+D0)2018/06/06(水) 12:50:32.60ID:LffNST6Jd
>>117
私も気になってたから問い合わせてて、昨日の夜に返事がきてリアルテックって分かったわ、RTL8763BFRってチップセット使ってるんだって、調べたけどよく分からんかったw
AACには対応してるみたいやし買ってみようかな、
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-sZ2J)2018/06/06(水) 12:53:27.09ID:05i6/4c60
【輸出空振り、JPop″】 TK小室を、終わらせたのは、一発屋の、宇多田ではなく、声の周波数だった!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528249499/l50
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-PTee)2018/06/06(水) 13:19:09.02ID:8i4+OsLx0
>>121
モデル名的にはRTL8763Bぽいのでそれ検索すると情報見つかる
https://usermanual.wiki/Realtek-Semiconductor/RTL8763BA

斜め読みした限り、BFRのFは8Mbit Flash Memory搭載のF。
Rはなんだかわからんんかった

仕事戻らんといかんので時間とれたらまた読んでみるわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-i+D0)2018/06/06(水) 13:26:54.49ID:LffNST6Jd
>>123
よろしくおなしゃす!
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-i+D0)2018/06/06(水) 19:43:33.61ID:JcUrUrIgd
x12proはマルチリンクをサポートしてる、これはマルチペアリングなのかな、、
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e06-h81y)2018/06/06(水) 20:37:45.70ID:GtQAw8Q50
radiusのHP-BTF01というのをiPhone8Plusで使ってるんだけど
なんかのアップデートの拍子に曲と曲の間にピッっていう音量上げたりするときに鳴る音が毎回鳴るようになって
凄くウザいんだけど対処方法ありますか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/07(木) 01:39:35.73ID:OQz/QB3Q0
すまん遅くなった
ってなにをお願いされたのかよくわかってないんだが

マルチポイントはチップ自体は対応してるぽいけどx12proが実装してるかはわかんない

ちなみに同じチップを使ってるFineblue RWS-X8
https://ja.aliexpress.com/item/Fineblue-RWS-X8-bluetooth-5-0-hifi/32877028570.html?isOrigTitle=true
DescriptionのOne-touch two-function operationにマルチポイントに関する記述がある
これ日尼だと13kすんだな。ふっかけすぎだろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DFJ8GPL/

RWS-X8が本体バッテリー45mAhで4.5時間のランタイム謳ってるからx12proの60mAhで6-8時間は信憑性ある
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/07(木) 01:41:27.07ID:OQz/QB3Q0
>>126
それ完全ワイヤレスじゃないし多分メーカーサポートに聞いた方が早く解決すると思う
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-boYl)2018/06/07(木) 12:31:16.89ID:kuxD43jR0
調査能力すげえな……
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-MQwy)2018/06/07(木) 13:53:00.52ID:qK0W79kSd
>>127
ありがとうございます!本当分かりやすくて助かりました!
RWS-X8を調べてみたらトーク6h音楽7hって記述があってケースでの充電が4-5回のように思います、
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-MQwy)2018/06/07(木) 15:23:10.43ID:6ZMbJHL3d
x12pro注文しました、人柱を楽しもうと思いますw
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-boYl)2018/06/07(木) 17:22:33.29ID:nJ3R2OG/a
>>131
オメ!
数少ないインナーイヤーの変わり種楽しんでね
届いたら感想聞かせておくれ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-MQwy)2018/06/07(木) 17:27:45.41ID:6ZMbJHL3d
>>132
糞耳ですが出来る範囲で!130とか問い合わせてたのが私なのでせっかくここまでやったらねw到着を楽しみにしてます。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ed-c40K)2018/06/07(木) 20:13:39.12ID:SnNcu4KP0
Mees audio M1をAndroid使ってるけど子機との接続があまりよくない……ちょくちょく途切れる。形同じだし片耳ずつ交互に使う用かな……
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/07(木) 20:28:05.93ID:qwEghdhJ0
初ワイヤレスイヤホンとしてPasonomi TWS-X9ってやつを買おうと思ってるんですけどどうなんでしょうか?防水性やBluetoothバージョンが最高ランク?みたいな謳い文句だったので惹かれてるんですが...
こういった買いやすい価格帯のワイヤレス物って故障とかしやすいんですかね?音質が劣るくらいなら問題ないけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-6FzB)2018/06/07(木) 20:41:53.17ID:aBa9frY8p
■頻出質問
Q.Bluetoothのバージョンって上のほうが高機能?
A.BTバージョンは上であればあるほど良いという訳ではなく、特にBT3以前とBT4、BT5は互換性がない。
 オーディオ再生においてはBT2(再生と操作)およびBT4(バッテリー残量表示)のみが使われる。
 それ以外のバージョンはそのバージョンの機能自体が使われないので対応している意味がない。
 互換性がないので、BT5対応同士でもオーディオ再生ではお互いBT2で通信する。
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/07(木) 20:57:24.94ID:qwEghdhJ0
>>136
使っている端末のバージョンは4.2でした...宝の持ち腐れ気分です。
防水もよく考えたら端末の方が防水性がないので汗や風呂での使用に耐えるくらいで良かったかな...
上手な買い物ができたと思ったけど音質も5000円くらいの価値しかないなら普通の買い物でしたw
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/07(木) 20:58:45.65ID:qwEghdhJ0
あとアマゾンでは定価2万円って設定されてるみたいだけど詐欺まがいの提示価格なのかな...
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/08(金) 00:15:35.66ID:splFnyxv0
前にも書いたけど、BT5.0対応機は音質云々関係なく、設計が新しい可能性が高いって意味で選ぶ価値あるでしょ
リバとか既に定評ある機種選ぶなら別にいいけど、価格帯的にギャンブルで買うことが多いわけで
4系の無名機とか怖すぎて手が出ない
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/08(金) 01:43:13.28ID:splFnyxv0
Q32販売再開みたい
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CG5MSNV/
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a5-Z/n+)2018/06/08(金) 09:17:13.80ID:XIR/mcNh0
出てる情報から判断して、ここのスレの人達にはx12proとQ32だったら
どっちがオススメ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a5-Z/n+)2018/06/08(金) 09:19:09.55ID:XIR/mcNh0
さげ忘れた。
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/08(金) 12:01:31.49ID:splFnyxv0
>>141
なんでインイヤーとカナルを比較検討するのかわからない

Havit G1の操作性に若干不満があった(ランニング中のボタン長押しが難しい)のもあって
もういっそ買っちゃえってことで俺もx12proオーダーしてみました
元々外音取り込み欲しかったので、オープン型ゆえの天然外音取り込みに期待w
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a5-Z/n+)2018/06/08(金) 14:54:41.44ID:XIR/mcNh0
>>143
どっちもカナルでないの?
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-NoyA)2018/06/08(金) 16:28:43.67ID:Ak5cfUstM
>>135
俺もそれいいなと思ったけど曲送りが出来ないようなので見送った
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/08(金) 17:36:56.54ID:splFnyxv0
>>144
 >>47

>>145
X9ってダブルタップで曲送りじゃなかった?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a5-jzT+)2018/06/08(金) 17:53:45.92ID:XIR/mcNh0
>>146
thx
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-HCcv)2018/06/09(土) 06:55:01.03ID:DO029no0a
X12proは海外発送っぽいのが心配
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/09(土) 09:35:01.43ID:260PQ74v0
来週あたりからamazon発送になるぽいこと言ってたけどね
俺のオーダー分が本国発送になるのか、その手続き終わり次第日尼発送になるのかは知らん
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/09(土) 09:43:07.74ID:260PQ74v0
現状海外通販になるけどRaycon E70 proも販売始まったね
ブランド料で$25ほど高くなるけど無地系がいいならありかも
https://rayconglobal.com/products/true-wireless-earphones-e70-pro
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-0vLy)2018/06/09(土) 10:01:57.04ID:AaJBd0zKx
チャイナポストなら約二週間くらいだな
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a4-x2t7)2018/06/09(土) 22:37:34.67ID:gb7V8KrX0
音楽聞くんじゃなくて配信とか聞くなら安物でもおkですか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/09(土) 22:57:56.98ID:r7yTb+SH0
Pasonomi TWS-X9買った者です。
音質に問題は無かった。端末がスマホの場合、ワンタップで再生と停止、ダブルタップで着信履歴の一番直近の人に通話でした。
あとはスペック通りでした
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-tDoJ)2018/06/09(土) 23:04:33.47ID:TV5t/HwPx
>>152
用途によるだろ
配信聞く目的でもなくナビを聞く目的だけでXEA20買う俺みたいなのもおる
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-boYl)2018/06/10(日) 00:44:10.76ID:tfaXl2Qk0
安物の恐さは音質じゃなくて安定性だと思う
で、安定性高くて用途が配信のトーク聴くだけなら、片耳のヤツがいいんじゃないかと思ったりする
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 03:28:54.48ID:dIa9sgMM0
ZOLO購入しました
使い勝手音質には満足してあるのですが、ホワアトノイズが音にのってかなり目立ちます
ホワアトノイズが少なくてZOLOなみの使い勝手の機種はありますでしょうか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 03:41:11.84ID:dIa9sgMM0
ホワアトノイズってなんだ。ホワイトノイズ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 04:28:14.38ID:dIa9sgMM0
TWS-X9買えばいいのかな?
ノイズのほどをお教えくださいませ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b41-8neN)2018/06/10(日) 07:15:27.16ID:4TONiTzu0
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-jpFx)2018/06/10(日) 08:19:45.78ID:Ni3YatJBd
zolo買ったんだけど、アマゾンのレビューにある通り、左だけ切れまくり
サポートに文句言って、交換して貰って、多少はまともになったけど、数分に一度は切れる

airpodsは途切れる事なんてほとんど無かったのに
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-jpFx)2018/06/10(日) 08:20:12.51ID:Ni3YatJBd
>>160
因みにzolo家の中でもガンガン切れる
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 10:46:56.20ID:dIa9sgMM0
>>161
逆に俺は全く切れない
ホワイトノイズはどう?
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-yBbK)2018/06/10(日) 11:53:28.50ID:324T5g+Jp
>>162
スマホから音楽聴いてる限りはホワイトノイズなんぞ感じない。

右側の尻ポケットにスマホ入れてると左側が切れたり、聴こえにくくなることはある。
TWSじゃなくて普通のBluetooth製品でもぶつぶつ途切れるところだとほぼ100%なる。
スマホをポケットから出して、顔の前などに持ってくるとほぼ解消されるけど。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 12:50:48.23ID:dIa9sgMM0
>>163
普通のbluetoothががんがん切れるのはスマホのbluetooth性能じゃないか?
うちもwifiはがんがん飛んでるけど、電子レンジつけない限りは安定してるなー

+がつく方だとblutoothのバージョン5になってて安定するとは利くけどためさんとわからんなー
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-yBbK)2018/06/10(日) 13:15:20.55ID:324T5g+Jp
>>164
池袋西口前や池袋マルイ前の交差点は何年も前からBluetoothが切断したり、音声が途切れまくるんだよ。

その間スマホやタブレットなど何台買い替えてと現象は変わらない。
iPhone Xに変えてからは昔よりマシになったかな。
切断してたのが音声が途切れるくらいにはなることが多くなった。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/10(日) 13:30:42.94ID:XuQcf4WE0
>>158
前に使ってたイヤホンが大したことない物だからかもしれないけど密着感もあり音も良い、ノイズって外の音の事なのかな?適度に聞こえるくらいで耳に入れるゴムの部分を付属されてるものからチョイスしたら入ってこない可能性あり。

家の端から端まで、一階から二階まで、端末を話しても通信が届くよ。今度ゴミ出しに行くとき外まで届くか試してみる
不満は黒いから手脂や耳油が付着すると目立つこと。
まー水洗い可能だから大丈夫
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/10(日) 13:31:45.00ID:XuQcf4WE0
ちなみにwifi環境だからかもだけど通信域は広い
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 14:08:05.01ID:dIa9sgMM0
>>166
ありがと。イヤホン自体からの電源やらオペアンプからでる
サー
というノイズ
音が流れると、音にうっすらとサービスとのるやつ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-abwI)2018/06/10(日) 14:32:45.45ID:XTt6ynhla
スレチだったらすまんが、サウンドピーツのq30を使ってLINE通話をすると通話の音は聞こえるけどほかのアプリの音が出ない。別の有線イヤホンだとゲームしながらとかでも通話出来るんだけどなぁ…
誰か対処法や原因わかる方いますか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 14:34:18.61ID:dIa9sgMM0
うっすらとサービス→うっすらとサー
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 14:36:28.98ID:dIa9sgMM0
>>169
完全じゃないから流石にスレちやぞ
LINEの設定か、接続が通話のプロトコルだけで音楽のプロトコル繋がってないから接続やり直す
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-abwI)2018/06/10(日) 14:36:49.81ID:XTt6ynhla
>>169
ごめん確認したらLINE通話繋げてから有線イヤホンからq30に変えたら音質悪いけどできたわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-abwI)2018/06/10(日) 14:37:11.53ID:XTt6ynhla
>>171
ありがとうございます
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/10(日) 15:33:24.69ID:XuQcf4WE0
>>168
https://youtu.be/YSwxYRlCAzg
この動画で確認したら、動画が無音の時はノイズない。
ポンポンと音が鳴り始めた時、音量マックスの時サーと聞こえる。
Iphoneで音量マックスから音下げるサイドボタン5タップか6タップしたら自分の耳にはノイズ音は感じなかったよー
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-jpFx)2018/06/10(日) 15:34:03.70ID:iTuAsHTOd
>>162
ホワイトノイズとか語る前に
家の中でも数分に一度途切れる
電車、車の中では1分で1度は100%切れるから
音楽聞きながら切れないと良いなぁと祈りながら音楽聞いてるレベルなんだわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7d-Qqhc)2018/06/10(日) 15:43:03.19ID:pC/kaMfQd
やっぱり、ホントにダメなんだ。
同時期に連られて一緒に買った後輩も同じ事言ってた。
やはり使えないんだね〜
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/10(日) 15:44:45.10ID:XuQcf4WE0
あとあと充電ケーブルが短いのも少し不満
でも満充電されてれば18回イヤホンを満充電できる。
イヤホンはスペック通り5-6時間連続動画再生使用できる
https://i.imgur.com/OjP4RZ6.jpg
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 15:47:34.32ID:dIa9sgMM0
>>174
ありがと、動画みました。無音の時にはノイズがのらず。ぽんぽん時にはキュルキュルしたノイズが聞こえます。

>>175
交換してそれだよね?
安心して音楽的きけんなー。コッチは接続は安定している

個体差なのかな。キュルキュルノイズは交換したら直る?
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 15:49:18.74ID:dIa9sgMM0
>>177
実例、TWSの方ですね
zoloよりノイズ少なそうですね
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 15:49:49.48ID:dIa9sgMM0
また誤字った。実例→失礼
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2171-qQ7q)2018/06/10(日) 17:01:55.80ID:h21rUu1g0
>>158
x9 買って今日届いた。
結論から言うと音質と防水性以外は満足。

音質は正直悪い。
パナソニックの700円の有線イヤフォンの方が遥かにいい音出してる。
100円ショップのイヤフォンで満足できる人なら買い。

防水性は故障とかしたわけじゃ無いんだけど、シャワー浴びながらつけてて、耳洗おうと思って取ったら、水がスピーカー部の網目の中に入ってしまってしばらく左だけ音がすごく小さく聞こえた。
ずっと嵌めてれば問題ないと思うけど、丸洗いしたらしばらく乾くまで待つ必要がある。

SONYとかboseなら音もいいんだろうか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 17:07:47.33ID:dIa9sgMM0
>>181
ありがとうございます。
音悪いのかー。
ZOLOは期待してなかったんだけど音は普通に聴けるレベルだったので、TWS-X9買っても不満出てきそうですね
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/10(日) 17:12:27.27ID:XuQcf4WE0
自分的にはカナル式有線イヤホン使ってたけど、音変わらないけどなー耳が悪いのかな....

防水機器はなんでもそうだけどお湯はダメだよ湯気は入っていくからね
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a2-LHz9)2018/06/10(日) 17:55:20.37ID:Em0OzJPL0
水蒸気は湯気よりはるかに細かい水滴なんだぜ…
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/10(日) 18:09:17.40ID:XuQcf4WE0
最高グレードのipx8だけど
IP規格上の試験要件では真水でテストするから水蒸気を発するお湯、結露は駄目だと思います。
水道水もテスト適応外だとする会社もあるみだいだよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/10(日) 18:13:29.50ID:XuQcf4WE0
水温が常温(5℃〜35℃)でないため。

温泉 水道水(真水)ではなく、水温も常温(5℃〜35℃)でないため。

プール 水道水(真水)ではないから。

海 水道水(真水)ではないから。

川 (IPX7の場合)静水ではないため、浸水する可能性あり。

石けん・洗剤 これらが溶けた液体は水道水(真水)ではないから。

サウナ 湿度が25%~75%ではなく、室温も35℃を超えるから。らしいです。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f8-YtUU)2018/06/10(日) 20:21:00.81ID:X6easT9I0
>>177
再生時間長いのはいいね
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/10(日) 22:27:06.75ID:dIa9sgMM0
>>177
ノイズ少ないならありかな
音質よりやはりノイズがきになります。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-Az9J)2018/06/11(月) 00:53:32.23ID:bilFv4Gc0
havit g1こうたんだけど、ペアリング後音楽聴いてると1、2分程度でビープ音がなって、ペアリング解除されて、うんともすんとも反応しなくなるんだがどうすればいいんやこれ。

再起動しないと治んない。治してもまたすぐ、ペアリングきれてまう。


同じような症状の人いないか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/11(月) 08:48:36.39ID:ssDsOmPa0
>>189
バッテリーなくなった時の挙動に似てるね
初期不良の気がするので問い合わせてみたら?
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-Az9J)2018/06/11(月) 12:21:03.06ID:sVBMhGAEp
>>190
せんきゅう
とりま、新品送ってくれることになった
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-Az9J)2018/06/11(月) 17:58:04.18ID:sVBMhGAEp
ちなhavit g1結構音ええで。

BOSEの持ってるやつに聴かせたら、音質対して変わらん言うとった。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-HCcv)2018/06/11(月) 22:18:11.86ID:kQsnuuQXa
havitかTWS-X9買おうかと思ってるけど音質ならhavitかー。迷うな
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/12(火) 00:39:54.24ID:HRkixPLl0
>>192
ホワイトノイズはどれくらいか教えてくだされ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/12(火) 00:46:29.50ID:FT21uHZa0
値下げ前の8kでhavit買った身としてはzoloあたりと比較して欲しい・・・
実際海外じゃ$79だし日尼の価格はかなり戦略的か在庫処分のバーゲンプライス

ステマと思われるのもヤだったからレポだけにしてたんだけど
安定してるし音もクリアだし8kのままだったとしても人に勧められる
でもamazonレビューで左右のリンクが途切れがちってのが出てるんで環境によるのかも

行きがかり上X12proも買うことになったけど、Havit G1には満足してる
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/12(火) 00:50:00.39ID:FT21uHZa0
>>194
前に出てたyoutubeの無音動画だと、ピアノ音鳴ってる時はボリューム最大でわずかに聴こえる
無音ってとこでは一切出ない
普通に音楽聴いてる限りにはホワイトノイズ感じない
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-N9oY)2018/06/12(火) 00:52:39.57ID:HRkixPLl0
>>196
ありがと。わずかに聞こえるレベルかー
ZOLO買う前ならまよわずポチってた
zolo買ってしまったので、もうノイズタイサク完璧な奴捜すかな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-6FzB)2018/06/12(火) 00:54:47.18ID:IRbM+C9zp
havit見たけどBluetooth5対応とかアピールしてる商品は信用ならない
メリット無いのにアピールポイントにするのほんと嫌い
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/12(火) 01:08:16.87ID:FT21uHZa0
BT5に対応した最新チップを使うことにメリットがないと思ってるならそれは間違い
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/12(火) 01:22:50.95ID:FT21uHZa0
>>197
今ちょっと試しに有線イヤホンiphone直挿しで確認してみたんだが
それでもピアノ音の時わずかにノイズ聴こえるわ

これどういう目的で作った動画なんだろう
ノイズゲートで切ってないかの確認用にピアノ音中にはわざとノイズ入れてあるのかね
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-EqDK)2018/06/12(火) 01:39:27.99ID:aIUXoF050
>>199
そうじゃなくて大抵のBT5対応機は5対応によって通信性能上がったよ!って宣伝してるせいだろ
BT5対応チップによって性能上がってますならまだ分かるけど・・・VIE FITは盛大に爆死したよ
今またMakuakeに新しく来てるAir(nano)も
Air(NANO)が搭載しているBluetooth5はBluetooth4.xと比べて通信速度が2倍、通信可能エリア4倍、データ転送量8倍!

とか太字で書いちゃう始末そら信用出来なくなる
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/12(火) 08:00:25.57ID:FT21uHZa0
>>201
少なくともhavitのページには
 BT5に対応したハイエンドチップセットにより云々
としか書いてないわけだが、日本語読めないのか?

というかそれ以前にそんなこと言ってたら中華TWS買えないだろう
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-5ib4)2018/06/12(火) 08:18:35.40ID:9WS1zsUjd
Havit G1はandroidの場合微妙?
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-Mq85)2018/06/12(火) 09:25:11.40ID:ePXuHbYN0
別に微妙じゃないよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/12(火) 13:59:20.54ID:FT21uHZa0
長文すまんがHavit G1の俺が感じる若干イマイチな点を一応

ボタン操作
 ボタンはクリック感あって誤操作はあんまりないが、ちょっと固い
 hGroovの映像みたいに指先でタップとかは実際無理

曲操作
 日常使いでは別に問題ないけど、長押しなのでランニング中にやりにくい
 Siri呼び出しと逆ならよかった
 ただ走ってる最中でもSiriがちゃんと聞き取ってくれるのでSiri使って曲操作してる
 →ケーブル付きBTイヤホンだとラン中のSiriはたいてい聞き取ってくれない

装着性
 情報なかったこともあって、イヤピやフックの選択含めて慣れるまで手間取った

汚れ
 白はマットな質感が綺麗なんだけど、若干汚れがつきやすく目立ちやすい
 酸素系洗剤つけて陽に当てとくといいらしいんだがちょっと怖くてやってない
 週末時間とれたらチャレンジ予定
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/12(火) 14:06:46.67ID:FT21uHZa0
あと追加情報

havitに確認したところ、ケースもipx5相当の防水らしい
プールサイド持ち込みとかで水被っても安心なのはいい

通話時の音声は親機側だけ

片耳使用はわりと優秀
右だけ取り出せば普通に片耳使用できるのは前にどっかに書いたが、
左はG1-monoだかってのを一度ペアリングしておけば、次以降左だけの片耳使用も可
これ、一度そのペアリングしちゃうと、両耳使用の際ケースから左→右の順で取り出すと
誤認識されそうでやってなかったんだが、別に問題なかった

遅延については、iPhone+Youtubeアプリ(補正かからない)では
トーク系なんかは注意して見ない限り気にならない
MVなんかはボーカルの口元は気にならないけど、楽器だとズレがわかる、みたいな感じ
俺ゲームやらないんで感覚わからんけど、音ゲーとかはつらいのかもしれない
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-KVeu)2018/06/12(火) 16:09:49.46ID:Lish1V+t0
X9昨日気づいたけどボイスチャット機能使うと音質悪くなるよ。なんかcpuが限界ですーって感じで音質悪くなる。
pubgモバイルってゲームアプリのゲーム内マイク機能だからかもだけど、そこだけ注意
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/12(火) 16:58:54.33ID:FT21uHZa0
>>207
HFPとかHSPに切り替わってるんでない?

全然関係ないんだけど、PasonomiやEnacFire、Taromeあたりがつけてる筆書きの丸ってなに?
あれってなんらかの方法(マニキュア除光液とか)で消せるんかね
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-z/wC)2018/06/12(火) 20:16:43.97ID:NaqjT5K3d
音質、電池、接続性でトップオブザ1万以下って、やっぱり無印Libertyなの?
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-boYl)2018/06/12(火) 20:26:42.10ID:wl2z1/mca
1万円以下のを何種類も買った人あんまいないだろうし
使用目的や好みも違うんだから、そういう流れは荒れるだけでは?
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM15-Mq85)2018/06/12(火) 20:44:21.72ID:1H8UQU1HM
>>209
無印はあっちのスレじゃ接続性はイマイチってレスもけっこうあったよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b5-OONQ)2018/06/12(火) 21:20:35.09ID:kavCRRVr0
パソコンで使うのにどれにするか悩んでる
Amazonはよくわからんメーカーが
サクラレビューしまくってて辛い
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ba-NdK8)2018/06/12(火) 22:38:03.60ID:Pg4yYwO30
HavitG1かlebertyあたり買っとけばええんでない
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/13(水) 00:35:42.33ID:f2KqiGYb0
Havit買った俺がいうのもなんだけど、一般的に連続再生3.5hも必要?
俺自身LSDやレース以外じゃそこまでは不要な感じなので、
小型のヤツで音や安定性優れるのがあればそっちの方がいいじゃね?と思うんだけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM15-Mq85)2018/06/13(水) 04:06:27.99ID:6T6raA3iM
>>214
使い方は人それぞれ、必要な人は必要なんだろうからそういう疑問は不毛だと思うわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-6FzB)2018/06/13(水) 07:57:32.61ID:9qEcGjPpp
充電面倒くさいな
放り投げるだけで充電出来るシステムできないかな

無接点充電機になってるカーペットが発売されてイヤホンがそれに対応してくれれば良いのに
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e167-ipdf)2018/06/13(水) 08:20:34.87ID:5vRWgGbA0
SoundPEATSのQ32はどう?
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-yBbK)2018/06/13(水) 10:21:29.36ID:QK+xWEkCp
>>209
トップかどうかはわからんけど、買って後悔することはないんじゃないかな。
ただ、左側は音飛びなどは発生しやすいかも。
今朝も、ボタン押すと再生、停止は効くけど、音だけが聴こえない事象が発生した。
一旦Bluetooth切断して再接続したら治ったけど。
iPhone Xとの接続で、スーツの胸ポケに入れてた場合ね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-UAAL)2018/06/13(水) 10:57:46.16ID:f2KqiGYb0
>>215
人それぞれだから、>>213みたいのやトップはどれ?みたいのは不毛だろってこと
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-Az9J)2018/06/13(水) 21:33:49.79ID:6cLId0u30
havitの不良品の代替品きたけど、ペアリング不良さすがにないわ。

サポートの日本語怪しいのはご愛嬌だけど、これで落ち着きそうだわ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/14(木) 00:15:41.39ID:MeVnHjcP0
音質も操作性もバッテリーも割り切れそうなサイズ感
日本じゃ売らないのかな
https://www.amazon.com/dp/B07D75LWN6/
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-lMMf)2018/06/14(木) 00:24:54.09ID:vyjZ9I2Vp
AliExpressで売ってたな
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-m0US)2018/06/14(木) 00:26:55.57ID:bNo2srta0
>>221
それ片耳タイプならamazonにあったな
そのうちどこか売りそうだけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-kIWz)2018/06/14(木) 00:28:52.89ID:7lBw4jbN0
うどんじゃないAirpodsだろ
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/14(木) 00:48:05.83ID:MeVnHjcP0
うどんじゃないからいいんじゃん
片耳タイプはamazonで不評ぽい
音質割り切るにしてもひどすぎるんかね
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920c-uYXe)2018/06/14(木) 08:59:35.74ID:cIwjUT1t0
1万超えですが、Beats BeatsXを購入考えていますスマホはiphone xですが、どうなんでしょうね?
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-0iUR)2018/06/14(木) 09:22:36.60ID:lBx+Caq7M
ブランド好きならいいんでないの
俺はBeatsXに1万以上出すなら他のもん買うけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ba-8Mfz)2018/06/14(木) 09:52:43.02ID:lqSwFoMo0
>>226
別段悪いものではないと思うけど
左右をつないでるケーブルをぶっちぎると
動かなくなるのがこのスレ的には欠点。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-/i5v)2018/06/14(木) 10:23:29.03ID:88atc+6/a
1万以下でも完全ワイヤレスでもない機種をなぜこのスレで聞こうと思ったのか……
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Aetz)2018/06/14(木) 11:23:37.76ID:k6JOh2Ejd
>>229
完全ワイヤレスイヤホンの意味がわからなかったんだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM8d-30oF)2018/06/14(木) 14:55:27.72ID:D6ja0ZuCM
Beats by Dr.Dreって正直音良く無くね?
BeatsXは試した事無いけどさ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ed-4xpr)2018/06/14(木) 16:41:20.44ID:HYdrp7oT0
ナガオカ BT808
カタログスペックは悪くないのに
レビュー記事を殆ど見掛けないな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF29-/i5v)2018/06/14(木) 17:20:44.64ID:lwpgK3kGF
あからさまに中華OEM過ぎて萎えるのは俺だけ?<BT808
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-6FwC)2018/06/14(木) 17:35:32.15ID:fqeFzkXfp
>>231
昔よりは良くはなってると思うけど、若い人向け感は変わらんかな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-0iUR)2018/06/14(木) 19:04:32.00ID:hh28GfnzM
>>233
ここの住人の大半は中華アレルギーじゃないだろうからアンタだけじゃね?
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-m0US)2018/06/14(木) 19:18:07.95ID:bNo2srta0
>>233
萎えるまでいかないけど無駄に多すぎて試すにも試せない物多すぎて最早何も感じない
スペックもありふれてるし態々買っても所詮値段相応なんだろうな程度しか思えんのがね
接続がめちゃ安定とかじゃなければ後発の利点が無い気がするよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-LnoE)2018/06/14(木) 20:24:07.83ID:AY48bQEGx
>>233
この価格帯じゃ中華しかないし仕方ない
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-4xpr)2018/06/14(木) 20:38:26.24ID:F9E6CGJmd
ZOLO Liberty は中華製?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-/56Q)2018/06/14(木) 20:47:09.39ID:8n9uaucJd
ここって地雷原の中で爆発しない地雷を探す、みたいなスレ
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8171-uR4c)2018/06/14(木) 21:06:02.26ID:eAkCC0pn0
去年買ったTAROMEのTWS-K2っていう3千円台の安物をうっかりしてズボンのポケットに入れたまま洗濯したけどまだ使えてびっくりした

でも今日amazonでQ32を注文しました
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/15(金) 01:13:54.29ID:wCPcmDky0
NAGAOKA買うならこっち買うのがこのスレ住人な気がするんだ俺は
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C2Q6WHT/
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-HUTv)2018/06/15(金) 01:33:37.02ID:B8AZGHxZ0
>>231
iPhone で聴いてるけど音良いよ、ただ1万5千するからこのスレには合わないね。音良くて1万以下と言うとイチオシは何だろうと考えると出で来ない。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d24e-6K84)2018/06/15(金) 01:55:43.48ID:HChrw9i40
>>239
例えが下手糞
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM8d-yTKB)2018/06/15(金) 01:57:19.22ID:j8zDZEEOM
>>234
>>242
そっか昔より良くなって来てるのか
それなりに流行ってても値段の割に正直良くねーなと思ってて
eイヤの人にBeatsって音良くないですよね?って聞いたら
ココのは音で選ぶ商品じゃないですからw
ってやり取り有ったからそのままのイメージで固定してたわ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-lMMf)2018/06/15(金) 09:56:01.80ID:LEvYZNrxp
Beatsの音が良くなったというよりBeatsに提供されるドライバが高性能になっただけ
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-6FwC)2018/06/15(金) 11:41:37.53ID:ZL9K/M8iM
>>232
買ったけどウォークマンじゃ音量変更できなかったので眠ってる。なのでレビューできるほど使ってない
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-flOL)2018/06/15(金) 14:15:11.07ID:Xv5X2H4JM
ヤフオクで売ってるWF-1000Xのコスパ半端ない
輸入品らしいが新品で12000円やぞ
更に毎日やってるヤフオクくじで20%オフ当たったらもう1万円以下のなんて無駄としか思わなくなる
どこから仕入れてるか分からんのが怖いが試したい奴にオススメ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-6YwJ)2018/06/15(金) 16:26:34.22ID:hDxTikt6d
並行輸入品って偽造品が多々あるし、メーカーサポートも期待できない。
リスクの割には、中古ショップと大差ない値段だし、おススメではないな。

このところ輸入品と称した偽造品が増えていて、国内保証書の無いイヤホンは買い取らないショップが多いよ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb5-EEaP)2018/06/15(金) 16:43:54.29ID:pl5FMrXe0
wf-1000X出品されすぎやろ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-HUTv)2018/06/15(金) 17:05:31.64ID:1Mtt/mMza
havitとzoloで悩み中
スレ見る限りhavitの方が良さそう
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-flOL)2018/06/15(金) 17:37:45.58ID:ue8uTGNl0
WFはアップデートしてないユーザーが居る
ブツブツ切れる欠陥のまま使ってるから中古多いんだろうな
まぁそれでバーゲンプライスになってんだから試したい奴には最高だろう
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb5-EEaP)2018/06/15(金) 17:38:45.19ID:pl5FMrXe0
新品17000だからあまりお得感がないかもしれん
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-6YwJ)2018/06/15(金) 17:44:49.69ID:hDxTikt6d
>>251
偽造品の出品者、必死だなw
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-6FwC)2018/06/15(金) 17:51:35.94ID:2KKuJ4+Zp
>>253
どうしても日本では買えない製品ならともかく、日本で普通に買えるんだからヤフオクなんかで買わないだろ。
こんなんで買って騙されるやつはアホとしか言いようがない。どうしても買いたいなら買う前に一度他人に相談した方が良い。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-/56Q)2018/06/15(金) 18:19:20.61ID:TjBGbmXvd
WF偽造品業者、本スレでも営業活動してるな
偽物でそんな高いの、誰が買うんだよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/16(土) 00:46:25.56ID:nBQnXuF80
>>127で出したFineblue RWS-X8なんだが、価格が変動しまくってて12k前後と7k前後、3kの時もある
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DFJ8GPL/

3kなら4.5hいける安価な小型機としていいのかも
安定性は同じRealtekチップのx12proの評価次第ってとこかね
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-lMMf)2018/06/16(土) 00:51:23.80ID:baAVra55p
>>256
これ持ってるけどAAC対応してるとは言えやっぱりBOSSとかと比べるものじゃない
5000円くらいの安いやつよりは少しまともな音かな くらい
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/16(土) 02:01:37.51ID:nBQnXuF80
>>257
おお、マジすか。接続の安定性とかどうです?
3000円で4.5h稼働で5000円の機種並みの音ならむしろ入門機としてオススメな気が

実サイズより小さく見えそうな面取りの仕方とか、意外と気使って設計してそう
ボタントップの受話器マークがなければもっといいんだけどなあ
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-ymc6)2018/06/16(土) 02:04:26.39ID:97RK55xz0
havit g1のボタンってタッチ?それともクリック?画像だけじゃ分からないわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef8-Ps5B)2018/06/16(土) 04:52:10.34ID:vzN7XN1H0
>>259
クリック
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-iuCJ)2018/06/16(土) 06:31:17.23ID:Y1ceHvJCM
>>258
入門こそ金出してしっかりしたの買うべき

安中華に手を出すのは上級者になってから
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-gEdS)2018/06/16(土) 11:15:01.81ID:st4l8kZ7r
>>260
まじか
タッチのほうが良いからx9にしようかな
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef8-Ps5B)2018/06/16(土) 13:11:25.24ID:vzN7XN1H0
X9は曲スキップが無いから見送った
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-gEdS)2018/06/16(土) 13:16:39.68ID:st4l8kZ7r
>>263
Q&Aに曲送りできるって書いてあるけどもしかしてiOSだけ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef8-Ps5B)2018/06/16(土) 13:29:38.17ID:vzN7XN1H0
>>264
すまん
Q&Aに書いてあるなら出来るんだろう
俺の勘違いだったみたい

でもhavitいいよ
機能的にも音質的にも満足してる
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3105-mF6S)2018/06/16(土) 15:23:38.96ID:L2EBxrUN0
havitって今は黒しか売ってないのかな?
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-4xpr)2018/06/16(土) 15:36:22.68ID:KzZy7oQYd
havitって扱ってるのamazonだけか
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-BH/d)2018/06/16(土) 18:03:42.04ID:MLDXHNUDa
X12proの着弾報告ないのー。こりゃ自ら人柱になるべきか
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb5-EEaP)2018/06/16(土) 20:08:50.06ID:uaM0spdl0
iPadとAndroidですぐに切り替えられる奴教えてくだされー
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0f-WkwX)2018/06/17(日) 02:52:15.83ID:BhdKUXRk0
今touch twoでタッチ操作把握しないままいじってたら
リダイヤル発動して昼間電話したクライアントに掛かってしまった。
商談パーになったらメーカーにクレームだな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-m0US)2018/06/17(日) 06:36:48.44ID:lXNKtzPI0
>>270
中華製の3回タップとかにリダイヤル割り振られてるの多いけど正直要らんよな・・・スマホの履歴定期的に消すのが日課になってしまった
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-tknJ)2018/06/17(日) 08:53:30.21ID:njcAIYBd0
リダイヤル機能が要らないのは同意だけど、仕事に使うスマホで音楽聴いたりしてるのもどうかと思う

音質とかあまり気にしないけど、音楽再生時間が5時間以上あるようなイヤホンのオススメある?曲送り機能もあればさらに良し
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-iuCJ)2018/06/17(日) 09:04:25.01ID:HQ/sN1x4M
1万円を少し超えるがflapFit
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-g2uk)2018/06/17(日) 09:27:44.14ID:5r9sPTJ/0
Q32は全然話題にならないんだな。
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16f-/56Q)2018/06/17(日) 09:42:09.30ID:VzZpae420
>>273
ここでも 知らないくせに適当なことを言う ワントンキンMM ww
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-iuCJ)2018/06/17(日) 09:46:33.56ID:dTX88kEtM
flapFitは曲送りあって電池7時間だが
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-m0US)2018/06/17(日) 09:50:35.44ID:lXNKtzPI0
元価格が1万以上なのでスレチになってしまうのだろうがBragi The Headphoneが送料込みでも1万円以下で購入出来たので届くの楽しみではある
ただeBayなので新品とはなっているが本当に新品か届いてみるまで分からんのだけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-eoBX)2018/06/17(日) 10:10:25.10ID:8YtEMt9H0
Q32といえば尼でSoundPeats自体も販売を始めたんだな
こっちは保証が確約されてるけどその分ちょっと割高
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0f-WkwX)2018/06/17(日) 11:05:09.68ID:BhdKUXRk0
270だけどこのtouch two接続性だけは良くて
この時もスマホ居間に置いてトイレでウンコ中で
夜中の2時過ぎに誰にコールしてるか分からないし
スマホ止めるためトイレから出るに出られず大パニックだったよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-eoBX)2018/06/17(日) 12:16:51.23ID:8YtEMt9H0
リダイヤルもだけどSiriも要らないなと思ってる
使ってる人いるのかい?
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-sPn0)2018/06/17(日) 20:06:34.39ID:to1BgWiaM
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201803/26/43593.html

これそろそろ発売じゃないかと。ちょっと期待してる。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4210-4xpr)2018/06/17(日) 20:18:08.75ID:K9UtuLJb0
>>281
AAC対応じゃないのね
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-eoBX)2018/06/17(日) 20:39:51.37ID:8YtEMt9H0
>>281
ZNT AirFitsに見える
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BF61FHL
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061b-Bw3Y)2018/06/18(月) 03:23:17.85ID:/Olen11K0
SoundPEATSのQ32、amazonだと4200円と5000円の二種類あるの何で?
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-eoBX)2018/06/18(月) 08:53:23.21ID:6XMEmv/L0
>>284
前者が普通の販売店、後者がSoundPeats直営店
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-HUTv)2018/06/18(月) 09:00:40.53ID:w0vfxbqha
ゾロリバ普通に左が切れまくるんだけど返品ってできる?
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-g2uk)2018/06/18(月) 09:07:39.99ID:AcAKDI2v0
SoundPEATSのQ32、値段の違いは保証の関係なんだろうから
ともかく、性能はどうなの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824a-0iUR)2018/06/18(月) 09:27:35.67ID:dFuhgqeD0
>>286
そんなの買った店に聞こうよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-ymc6)2018/06/18(月) 09:46:56.63ID:EEt8kjit0
>>287
形的に耳にフィットしなさそうなんだがどうだろうか
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef8-5jwF)2018/06/18(月) 10:26:03.16ID:Z4wSsKDP0
>>287
このスレで聞く内容じゃないよね
売れない業者さん必死で笑える
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-g2uk)2018/06/18(月) 10:44:22.18ID:AcAKDI2v0
>>290
>【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
それじゃ、何を聞けばいいの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-2ITt)2018/06/18(月) 11:04:05.51ID:JI8q6g9Jd
語ればいいんじゃよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef8-5jwF)2018/06/18(月) 11:13:44.66ID:Z4wSsKDP0
>>291
完全ワイヤレスの意味が分からないかな?
それともすっとぼけて宣伝しまくるかな?
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824a-0iUR)2018/06/18(月) 12:05:03.42ID:dFuhgqeD0
>>293
Q32って完全ワイヤレスだよQ35と間違えてね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-m0US)2018/06/18(月) 12:06:47.05ID:5Hodrd3Q0
つまりID:Z4wSsKDP0
さてはてめーアンチだなって訳だ
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-M6cC)2018/06/18(月) 12:07:45.48ID:4wa/0A2+M
>>293
どう見ても左右つながってないみたいだけど?
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb5-EEaP)2018/06/18(月) 15:16:22.69ID:TeN1uwYk0
ググれかすのレベルやん?
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-2vXj)2018/06/18(月) 15:27:00.65ID:Ur7g7/U7M
笑えるのはZ4wSsKDP0だったってオチww
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920c-uYXe)2018/06/18(月) 15:45:28.32ID:OEQ+Umj80
15000円ですがBeatsxを購入考えていますiphone x使用ですどうなんでしょうね?その他お勧めはありますか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Aetz)2018/06/18(月) 15:50:52.21ID:5dJAr4L8d
完全ワイヤレスのスレだって。。
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22c-6LKd)2018/06/18(月) 16:55:21.18ID:tuhiAer70
TWS-X9,
iPhoneやノートPCで,Bluetoothの設定で「X9」が2つ出てきてしまい,
片方でしか使えなくなってる
左側が使えている状態で右側を1度タップすると右側だけが使えるようになる,
右側が使えている状態で左側を1度タップすると左側だけが使えるようになる,
といった具合
デバイスの登録を削除しては
1.左右両方をケースに収納し、両方のタッチセンサーを短く3回タップ → 赤く2回点灯
2.左右両方をケースから取り出し、両方のタッチセンサーを5秒長押し → 赤と青に交互に点灯
3.自動的に左右両方の同期が行われるのを待つ
という操作を繰り返してるがダメ
返品しようかと思いつつ,問い合わせ中
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-FvBK)2018/06/18(月) 17:03:56.37ID:unLoCBbZd
6/7にx12pro注文して昨日Sent to airlineになりました、あと1週間程で届くかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-AyjM)2018/06/18(月) 19:54:37.14ID:SSeE2vRH0
>>301
それ一度充電のとこに戻して再度出したらペアリングされるよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Sqw1)2018/06/18(月) 20:43:24.28ID:TfhNIJcX0
半年前に買ったznt AirFitsが突然充電できなくなったわ
保証期間内だからサポートにメールするも返事ないし
pasonomi X-9っての魅力的に感じるんだけど、zntの件があっただけに安物はここらへんが不安だな‥
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Sqw1)2018/06/18(月) 23:32:47.36ID:TfhNIJcX0
pasonomi x-9とZolo liberty primeでかなりx-9の方に今気持ち傾いてるけどタッチ操作でリダイヤルって怖いな
絶対間違えて押してしまいそう‥
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-/56Q)2018/06/18(月) 23:41:14.61ID:nRTg78wt0
タッチしただけでピポパポ始まったらパニックになるな
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-ymc6)2018/06/19(火) 00:21:15.88ID:0ylnLEyd0
havit注文してみたが遮音性はどんなもんだろうか
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-g8P8)2018/06/19(火) 01:13:52.09ID:0M9tUmpv0
尼で安くなってたからznt AirFitsを購入
上にあるような不具合が起きないといいけど
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Bw3Y)2018/06/19(火) 01:18:39.43ID:B0Yplm+I0
>>308
半年は満足して使えたよ。ただ不具合は突然やってくる
そしてサポートは音信不通
尼に直接連絡したら返金手続きしてくれた
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Bw3Y)2018/06/19(火) 01:23:29.44ID:B0Yplm+I0
これ
http://amzn.asia/hIV9K5I
とこれ
http://amzn.asia/jeMuNRf

何が違うんだろ…。 製造元は同じなのか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Bw3Y)2018/06/19(火) 01:26:33.17ID:B0Yplm+I0
これもほぼ同じだ
http://amzn.asia/fWdUuIR
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-VTdW)2018/06/19(火) 01:27:52.69ID:warpyfFf0
ぶっちゃけ数ヶ月で故障、返金してもらって別機種試すって繰り返す方が楽しめそう
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-Qe01)2018/06/19(火) 03:28:46.89ID:hOgGmDtea
すいません
1万前後で買おうと思ってるのですがどれがいいのか全くわかりません
とりあえず今の候補はヌアールのnt01とzolo liberty(無印)の2つです
音質はあまりにも酷くなければそこまでこだわりません
できればあまり飛び出さないのがいいです
あまりav機器に詳しくないのでアドバイスください…
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4941-B5zH)2018/06/19(火) 06:11:13.54ID:76kVC6ys0
x9買ってレビューだけど、android使ってるからからかもだけどリダイヤルはしないよ。ケースの充電は購入後2週間で通勤につかってるけど一度も充電してないし田舎だからか途切れることもないし大満足。
ただタッチ式だから風呂につけて入ったら髪洗うとき勝手に動画止まったりするくらい。曲送りもできるし勝って損はあまりしないんじゃないかな。
もう一つ不満は片方の耳だけあまり合ってないのかたまに落ちそうになる..イヤーピースとか変えて使ってる人いる?
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-/56Q)2018/06/19(火) 06:36:22.04ID:SGg1wbok0
>>313
接続重視ならヌアール、明瞭な音ならリバプラ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-6FwC)2018/06/19(火) 13:27:47.39ID:PQ8Dssxup
>>313
リバティはプレーヤーの位置などによっては左側(子機)の音が途切れやすいかも。
特に混線してるのか、人が多い交差点(池袋西口前や渋谷のスクランブル交差点)なんかだと高確率でなる。

首輪型のゼンハイザーのMomentumでも音が途切れるから、そもそもそういう場所にBluetooth
が弱いとも言えるけど。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-Bw3Y)2018/06/19(火) 16:29:58.62ID:TawfXs560
havit買った!TWSは初めてで、BluetoothイヤホンはSoundPEATSのQ15ってやつしか持ってなかったんだけど
音も遮音性も全然こっちのがいいね。てか思ったより全体的な作りが良くてびっくり。
本体は主張しないデザイン&いい感じのサイズ、作りも悪くない。充電器も手のひらに収まるサイズで、磁石で気持ちよくカパッて入る。
2時間くらい外歩いてきたけど音飛びとか途切れは1回も無かったね

最初はもうちょっと安い中華イヤホン行こうと思ってたんだけど、スレ見てhavitG1買って正解だったかも。ありがとう
これで6000円じゃあ、日本企業は太刀打ち出来ないわマジで。いやー中国の時代だわ
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-Sqw1)2018/06/19(火) 18:35:55.85ID:GSW3b4RtM
しかも結構サポートもしっかりしてるというね
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6206-1uCq)2018/06/19(火) 19:53:44.83ID:ysVoTQLi0
Havit G1 を電車通勤で使っている人いますか?
電車内での接続性はどうでしょうか。
WF-1000X と Be Free 8 買ってみましたが、イマイチで。
WF-1000X は左右がブチブチ切れるし、Be Free 8 は左ポケット限定でホワイトノイズが辛い。
電車到着したときだけ切れるくらいなら我慢できるんですけどね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/19(火) 22:41:19.52ID:u3ptaxpr0
>>319
地方の混雑電車では基本切れない〜日によって稀に切れることもある、な感じ
都内の体密着する満員電車とはレベル違うと思うけども
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-Qe01)2018/06/20(水) 00:10:23.82ID:CJYB0wuZa
pasonamiってどうなの?
Amazonで2万オーバーが5千円くらいになっててすごく気になる
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-ymc6)2018/06/20(水) 00:22:29.93ID:QKTJIsOX0
>>321
pasonomi x9とHavit G1を比較してみると
x9は高音域が出ててボーカルの声が聞こえるのに対してHavitは低音域が出てる
上の方で同じチップ使ってるって書いてあったから、この違いはどれだけ密閉されてるかどうかだと思う
Havitは遮音性が高いのに比べて、x9は外音も結構聞こえるように感じた
どっちもいいイヤホンだと思うけどAmazonのサクラレビューだけはやめてほしい…逆に評価が低くなるわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/20(水) 00:48:13.84ID:A7iB4/WF0
うろ覚えだがpasonomi x9って卸値$25くらいでHavit G1より$10程安かったはず
定価をいくらに設定しようが構わんけど、まあそういうこと
中華の卸売りサイト見ればすぐわかるのになんでそういうことするかね
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/20(水) 00:51:02.87ID:A7iB4/WF0
ごめん$25はF8(EnacFire Twins)だったかも
いずれにしても$30以下だったはず
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/20(水) 01:00:03.34ID:A7iB4/WF0
>>322
>この違いはどれだけ密閉されてるかどうかだと思う

それ以前にまずドライバが違う
あと使ってるチップがPresetEQに対応してるからチューニングも違うでしょ
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422e-PCgz)2018/06/20(水) 01:00:33.83ID:1bDVqJTn0
これ思い出した

>249 クリスティアーノ・ロナウド (ワッチョイW b748-+DKk)[] 2016/12/07(水) 03:22:54.89 ID:tqXqaXAv0
>ブルアッキーナってとこの時計買った
>定価10マン超えが1万円でお釣りがくる
>ようやく高級腕時計スレの一員として参加できる
>
>469 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b748-NTgB)[sage] 2016/12/07(水) 11:30:58.03 ID:tqXqaXAv0
>https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41bgtJ2YWdL.jpg
>定価189,000が9,260円(なんと95%オフ)
>見つけた瞬間、即注文
>シビれた
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be8e-Aetz)2018/06/20(水) 01:09:24.61ID:OXlWtL7h0
>>321
ヒント。定価で売られたことはない
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Sqw1)2018/06/20(水) 01:34:15.71ID:LaLxUc1u0
完全ワイヤレスのケースって他のメーカーのイヤーチップつけるとすげー入れにくい
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15c-m0US)2018/06/20(水) 09:24:34.21ID:tSC6HCOq0
>>321
尼の定価信じるとかw
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-Uqos)2018/06/20(水) 14:09:38.67ID:A7iB4/WF0
ひさびさにネタ投下

XUNHON X9
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNS5R2K/
型番同じだけどpasonomiとは別
タッチ式で曲の送り戻し・音量操作まで対応は初めてじゃないか?

AILUKI(型式不明 55532?)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DPM7SNS/
ホントかどうか知らんけど外音取り込み対応らしい
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Sqw1)2018/06/20(水) 16:49:38.23ID:LaLxUc1u0
中華系のメーカーってやたらと似た製品あるけどパクリあってるのかそれとも母体は同じメーカーなのか
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-0iUR)2018/06/20(水) 17:51:02.82ID:7OKkaoofM
>>331
OEM専門の会社がある、それだけの事だよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-Qe01)2018/06/20(水) 20:22:22.89ID:3D3JBTbla
外音取り込みってそんなに使わない機能だと思う
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6206-1uCq)2018/06/20(水) 20:39:46.41ID:zUIshsI90
>>320
なるほど。
そこまでの電車にはあまり乗らないので良さそうです
ありがとう。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f8-JmiQ)2018/06/20(水) 22:51:35.02ID:tLi2vDGT0
今日帰りの山手線でキレイ系の女性がPasonomi X9使っていた。
検討していたので、思わずそのイヤホンどうですか?と聞きたくなったが…iPhoneでつかってた。
まー明日Habit G1が届くわけだが。ラッシュの品川駅にどれだけ耐えられるかな〜
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496f-/56Q)2018/06/20(水) 23:34:21.09ID:2bMQrcsZ0
夕方の品川駅中央改札で瞬断3回までなら相当優秀
どこへ持っていっても余裕なはず
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/21(木) 00:10:58.94ID:u+0O2i440
x12pro届いた!私もtwsは初めてなので何かと比較出来ないし凄く田舎なので雑踏での安定性も検証出来ないけど、とりあえず簡単に、
一度ケースに入れてからすぐ取り出してペアリングして3時間程聴いてるけどiPhoneでみる電池残量でまだ半分残ってるから連続使用は公称値に近そう。
接続は一階と直上の二階や隣の部屋などの壁一枚ぐらいならほぼ問題無さそう、見通し良ければ10mぐらい大丈夫なのも含めて普通のヘッドセットと変わりなさそう、m70を常用してます。
右左それぞれ片側を端末の隣に置いて片耳付けて離れると7-8mぐらいは接続を維持出来る感じで、3時間程聴きっぱなしでいる間で両耳付けてる時には特に何もない田舎だけど瞬断は無いです。
音質も特に悪いとは思いません、インナーイヤーなので外の音は聞こえやすいです、充電ケースもマグネットで入りますが磁力は少し弱そう、遅延については適当な音ゲー落としてやって見たけど出来ない事はなさそうぐらいのラグだと思います。
他何かあれば分かる範囲で何かしてみますw
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-U28w)2018/06/21(木) 00:33:02.03ID:SkJ5zlUp0
一万以下ので選ぶの結構難しいな
Amazonのレビューが外人の機械翻訳バリバリのばかりで当てにならなさすぎる
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/21(木) 00:37:48.07ID:+cKskeHj0
>>337
おお!ついに来ましたか
1日遅れでオーダーした僕は未だchinapostで追跡さえできない・・・伝票番号間違ってんのかも
今週中に来なかったら問い合わせてみよ

左右のコネクションはHavitと同程度には安定してそうですね
マルチポイントとかどうでした?
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/21(木) 00:45:42.65ID:+cKskeHj0
あとそうだ
>>47でレビューしてる人が「こいつマジチョー音でけーんだよ」とか言ってるけどそうなん?
いや届いたら自分で確かめられるんだけどさ
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/21(木) 00:58:18.12ID:+cKskeHj0
>>338
こういうこと言うと対策されそうだけど、amazonレビューって★5と★1を完無視すると
わりと実情に沿ってるんじゃないかと思う

ってHavitに最初の★5レビュー書いちゃった俺が言ってみる
でもなんか知らんが俺のレビュー今消えてんだよな
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-oCQn)2018/06/21(木) 01:03:37.39ID:jsq+3fCs0
みんなx12proどこで注文してるの
aliだと注文数0のみせしかみつからん!
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/21(木) 01:08:08.30ID:u+0O2i440
>>339
手持ちのandroidタブM3とで試してみたけどマルチポイントマルチペアリング共に対応してないようですw
音量は個人的な意見だけどめちゃデカイと思う、目の前50cmに左右置いてiPhoneの音量最大にすると静かな部屋だけど普通に音楽の内容を確認出来るぐらい鳴ってる…静かなところからいきなりパチ屋入った時ぐらいの騒音w
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/21(木) 01:10:53.71ID:u+0O2i440
>>342
上の方にあるAmazonのリンク先から購入しました!今月7日発注の20日着だからおおよそ2週間で届くかなー
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/21(木) 01:12:08.82ID:u+0O2i440
あと購入初期なら本当に6時間近く鳴るかも、x12pro
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/21(木) 01:27:56.64ID:+cKskeHj0
>>342
なぜあえてaliで探したw
どうせならsobbatかraycon行っちゃってみてくれ

>>343
対応してませんでしたか
>>123,127あたりは俺なので期待させちゃってたならごめんよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/21(木) 01:34:30.19ID:+cKskeHj0
>>343
>静かなところからいきなりパチ屋入った時ぐらいの騒音w

そりゃいいやw
稼働時間延ばすために出力落としたりしてないかちょっと気になってたんですよ
到着楽しみにしときます
レビューありがとー
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/21(木) 01:42:14.71ID:u+0O2i440
>>347
いえいえー!マルチポイントなら大人しく65tですね、5000円ならx12proは基本的にそう不満は出ないと思います今のところ、
あとは都会住みの方にラッシュや駅の雑踏などの使用感を頂ければおおよその性格が分かりそうですね!
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-oCQn)2018/06/21(木) 01:44:32.64ID:jsq+3fCs0
>>344
>>346
ありがとー!
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-P7M3)2018/06/21(木) 09:03:36.78ID:Fsh0q0w20
俺は左右独立型は好きじゃないし1万以下だと半端な物しか無いと思うせめて1万5千はださないと
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-nhc+)2018/06/21(木) 09:07:07.34ID:QPGIeb5Xd
>>330
この値段でその操作できるなら優秀だな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-daFn)2018/06/21(木) 09:15:56.51ID:lMOmKViMd
>>350
日本語が変だぞ、お前。
チョソ?
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-/gH/)2018/06/21(木) 09:42:34.20ID:98jLo5llM
>>350
いきなりどうした?何か嫌なことでもあったのかい?
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMc3-wDr+)2018/06/21(木) 10:08:38.63ID:rtWIdZZWM
>>304
公式Twitterアカウントにフォロワーに周知する形で凸れば多分反応有るんじゃ?w
@ZNT_JP https://twitter.com/ZNT_JP
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-RjPR)2018/06/21(木) 10:55:36.72ID:QXyh/zOhM
Amazon
ONKYO
1万円以下
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-ZWPq)2018/06/21(木) 12:34:40.51ID:mOlSBrpOa
>>351
どうやらコレぽい(出先なのでモバイルサイトですまんが)
https://m.alibaba.com/product/60769396773/High-Quality-stereo-headset-custom-wireless.html?spm=a277m.product-list.0.0
日尼でsanag名義で売ってるヤツのBT5アプグレ版かな
ali見るとケースがコンパクトなタイプもある
そっちが入って来るといいのになあ
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-F97c)2018/06/21(木) 14:33:14.69ID:AZW9/siMd
Zolo liberty使ってる方いますか
スマホの電池持ちが悪いからiPod nanoを使おうとしたんだけと、iPod最小音量にしても音が大きすぎる
何か調整する方法あるんでしょうか
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (VN 0H93-7jTw)2018/06/21(木) 14:41:33.66ID:043nAn0NH
>>357
iTunesで音楽の音量を-200%にすれば解決
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (VN 0H93-7jTw)2018/06/21(木) 14:42:36.68ID:043nAn0NH
-100%だった
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-GwbS)2018/06/21(木) 15:03:35.07ID:FpYSmmBy0
ZNTのワイヤレス買った直後で特に不満もないけどHavit G1ってやつすげー気になる…
だめだ、尼に中華格安ワイヤレス溢れすぎてて色々試したくなって困る
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-F97c)2018/06/21(木) 16:00:41.96ID:AZW9/siMd
>>358
itunesの音量調整して、同期し直すのかな
帰ったら色々いじってみます、ありがとう!
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/21(木) 17:36:27.56ID:+cKskeHj0
ごめん>>356は間違い
うろ覚えで確認せずに投稿するもんじゃないね
sanagじゃなくてこの辺のBT5版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CLL4MHD/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CQNG2F8/
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf3-Cm6z)2018/06/21(木) 18:55:56.37ID:nOcxdeRQp
havitええで。
めっちゃ醤油差しだけど。

乗車率200%超える地下鉄路線でも切れてもすぐ復旧するで。
20分電車に揺られてるけど、そのうちベアリング切れる時間は2ー3秒程度やで。


これが5999円とか日本メーカー太刀打ちできへんで。
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-oCQn)2018/06/21(木) 21:48:06.55ID:jsq+3fCs0
阿鼻叫喚になるなら、どうせなら銀河英雄伝説とコラボ
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-UkVK)2018/06/21(木) 21:50:05.38ID:iqw48hXW0
ワイヤレスイヤホンを初めて買おうと思っているのですが、GEARBESTやアマゾンで5000円以下でおすすめがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-GwbS)2018/06/21(木) 21:55:28.94ID:z6S1oao+0
Havit G1に心が傾いてるんだが,耳から横にどのくらい出るのかが知りたい
画像ぐぐっても情報少ないし...
黒ならそんな目立たないかな?
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/21(木) 22:24:11.46ID:+cKskeHj0
>>366
https://www.youtube.com/watch?v=pgAmYYx--v0

ほぼこの通り
わりと筐体は大きいから目立たないって感じじゃない
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-GwbS)2018/06/21(木) 22:42:27.72ID:z6S1oao+0
>>367
その動画の通りならちょっと大きいくらいかな
でもまぁ黒ならしまって見えそうだし買うわ
ありがとう
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/22(金) 00:13:19.54ID:D8g+FbbT0
Havit G1をレビューした者として一応釘刺しておくけども

接続安定性について、同チップ使ってる他機種と比べて格段に優れてるってことは多分ないと思うよ
遅延とか片耳使用の感じとかも、多分同チップのヤツならおそらく大差ないと思う

個人的に、G1のが優れてると思うのは
・カナルぽくない軽い装着感でありつつ、激しい運動でも落ちる気配が全然ない
・サウンドチューニングの美味さ(特に低音部)
の2点だと思う
でもこれ、前者はComplyとか付けちゃえば台無しだし、後者は好みもある

だから小型で目立たないのがいいって人が気にしながら使うこともないんじゃないかと

まあ、本体やケースの形状とかLEDの処理とか、全体的に真面目に作り込んでる感があるんで、
なんとなく気に入ってんだけどさ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/22(金) 03:52:31.02ID:xFXjQ0sb0
尼で最近ずっとベストセラーのpasonomi x9ってやつはなんか怪しいと思ってる
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-oCQn)2018/06/22(金) 04:32:57.79ID:ZJwP4oK+0
それならにたようなの全部怪しいぞ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6f-lEfh)2018/06/22(金) 06:38:35.23ID:ex7ya9lg0
pasonomiはステマ臭い いちいちベストセラーとかなんで書くかな
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-iJxt)2018/06/22(金) 06:52:09.34ID:wdC35N580
中華イヤホンはだいたいステマレビュー入ってるから逆にすごい
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-STG2)2018/06/22(金) 08:18:08.12ID:mUaLsT7rM
>>308だけどどうやら右耳のバッテリー量が異常に少ないみたいだ
3時間と書いてあるのに1時間と少ししか持たない
とりあえずサポートセンターにメールは送ってみたが反応はとらえるだろうか
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-ciyS)2018/06/22(金) 08:21:53.74ID:ELxgrUNGM
ランニング用の安物探してたけどここ見てhavitポチった
届くの楽しみだ
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-GwbS)2018/06/22(金) 08:53:47.67ID:S2nl+vDt0
havitG1今んとこいいよ
勿論なんか不調とか故障出てきたら即こっちにレビューするから安心してくれ
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-GwbS)2018/06/22(金) 09:17:57.11ID:GSw80dPf0
一つ不満と言えば
耳に入れた時に、端子の部分が前から見えちゃうって所かな・・・
ん?って思ったけどまぁしょうがないw
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-ZWPq)2018/06/22(金) 10:00:03.22ID:FA5ASqKS0
Pasonomi X9の売りがわからん
タッチ式がいいならEnacFireの方が小型でよくね?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-tQU5)2018/06/22(金) 10:04:31.86ID:8SEWlCH0a
Pasonomiは、製品は良いのかもしれないが、
サクラかわからんレビューが多いし、
定価から大幅値引き!のような売り方が怪しすぎて
検討から外した。あの売り方はダメだろ。。
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-E6HK)2018/06/22(金) 10:19:58.53ID:Lm+sxZvn0
【富豪きどり、株主″】 マイトLーヤ『日本人の投機家たちは、高いビルの窓から、飛び降り始める』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529546724/l50


株は企業のもので、ギャンブル場のものではない、株式市場は廃止しろ!
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/22(金) 10:36:38.64ID:D8g+FbbT0
MycarbonもBT5対応で前後曲送りと音量調整対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DN6SZTR/

製造元はXUNHON X9と同じぽい
チップはどっちもリバプラやHavit、PasonomiやEnacと同じAiroha
音質わからないけど、目立たないのがいい人には悪くないかも

それより俺のX12proはいつ届くんだ・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-58hg)2018/06/22(金) 11:03:46.67ID:WTCT6LYlr
>>378
EnacFireのは自分でイヤホンの電源をオンにしなきゃいけないってのがめんどくさそう
あと形があれだからフィットするか不安
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Bkwy)2018/06/22(金) 11:19:44.09ID:SUaFCaeLM
>>381
俺のも23日到着予定なのに未だに追跡すらできないわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/22(金) 12:17:26.96ID:xFXjQ0sb0
x12proってやたらと名前出てくるけどこれか https://www.amazon.co.jp/dp/B07C3564XH/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_cNglBbQ7QA7XB
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/22(金) 12:34:55.06ID:D8g+FbbT0
>>384
やたら名前が上がったのは当初日尼のページがグダグダで不明点が多かったせい
airpodsの派生デザインじゃないインナーイヤー型のTWSってことと、
ランタイム6時間、前後曲送りや音量調整も可能な操作性が魅力って感じ

ただ操作性に関しては、>>330>>381も出てきたので明確なアドバンテージではなくなったかな

着弾報告がまだ>>337の1件だけだが、聞く限り>>47のx12(proじゃない版)の動画レビューと
同程度の質は維持されてるぽい
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/22(金) 12:38:37.56ID:xFXjQ0sb0
>>385
レビュー動画みたけど良さそうだ
音量操作できるのも良い
みんな尼で買ってるの?黒が星井
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/22(金) 12:52:31.07ID:D8g+FbbT0
>>386
俺は尼で黒発注した
というかHavitもそうだけど日尼が一番安い
ただ、加尼や英尼でポロポロおちるぞコラって報告あるので耳選ぶのかも

俺運動時前提だから一応earpods用のイヤーフック買って待ってるんだけどね・・・
全然届かないw

発注時にLeziiに聞いた限りではFBAの手続き進めてるらしいんで
そのうちamazon発送になるかもしんない
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe3-HtAK)2018/06/22(金) 12:53:13.28ID:Sh0s0wHjM
havit低音は出てる気がするけど高音がかなり籠もってない…?
まあ値段が値段だから仕方ないけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/22(金) 13:13:59.38ID:xFXjQ0sb0
>>387
インナーイヤー部分がほぼearpodsと同じ形なら落ちる心配なさそうだ
尼だと黒売り切れてるから少し様子見るしかないな‥
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/22(金) 13:14:34.20ID:xFXjQ0sb0
>>387
ちなみにメーカーの保証ってある?
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/22(金) 13:33:39.62ID:D8g+FbbT0
>>388
高域きれいだと思うけどな
むしろ装着うまくいかなくて低音出ないって人がそのうち現れそうだと思ってたんだが

イヤピ別のに変えてたりする?ステム径太いからComplyとか高域かなり乱すよ
色々試したけど、付属のか、ほぼ同形状のSpiralDotをおすすめする

>>389-390
尼の黒在庫あるでしょ
保証は知らん。Leziiに聞いた方が確実
まあ届いたら保証書入ってるかどうか報告するわ

出ないといけないので書き捨てごめん
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/22(金) 13:38:03.71ID:D8g+FbbT0
あ、ごめん今見たら在庫なくなってた<黒
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe3-HtAK)2018/06/22(金) 15:29:04.89ID:Sh0s0wHjM
>>391
そういえばイヤーピース別のに変えてたわ
付属のにして聞いてみる。サンクス
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-ciyS)2018/06/22(金) 17:07:40.78ID:ELxgrUNGM
havit g1到着!
6,000円には思えない作りだね
30分位聴いてみたけど確かに高音は籠もる感じがある
低音はいい感じかな
ランニング用だけど、朝の満員電車をクリア出来たら大満足だわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/22(金) 18:41:55.18ID:xFXjQ0sb0
x12pro、米尼だと発送料込で7千ちょいか
ただもし初期不良あった場合面倒くさそうだな‥
はやく黒日尼で復活してくれ
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-Xo2m)2018/06/23(土) 00:03:51.83ID:YqOQRaGAa
RWS-X8持ってる人に質問なんだけど、遅延と途切れやすさどう?

znt airfits proとどっち買おうか悩んでるんだけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/23(土) 00:48:44.45ID:qqWuhcfq0
>>396
今3000円だしノリで買っちゃうのが吉
んでレポよろw
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f78-GwbS)2018/06/23(土) 06:44:34.34ID:bC1LS0L70
しかしamazonの中華サクラレビューの豊富さよ
個体ごとに日本語のレベルも違って読み物として面白い
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-P7M3)2018/06/23(土) 08:42:18.23ID:cVVeegqy0
中華は何か嫌だ1万超えしても良いから何処のを買うか迷ってる
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ZOgO)2018/06/23(土) 08:51:41.08ID:ALvH5jHm0
Pasonomi TWS-X9 買ってみたけど、これいいじゃん
少しコツいるけどちゃんと装着したら低音も結構出てくれてるし
この値段でトゥルーワイヤレスでこの音質なら十分すぎるわ
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-H395)2018/06/23(土) 10:18:54.65ID:DXvlsljcM
両側同じ形でおすすめないですか?ipx6か7だとなお良しなのですが
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/23(土) 11:17:13.36ID:jH66PxfP0
ここで名前上がるのってほぼ中華でしょ
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf3-4ScQ)2018/06/23(土) 15:20:41.66ID:mpM/46Wxp
>>402
そりゃ安もんだからな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-ZWPq)2018/06/23(土) 17:50:53.34ID:eiyhQ3C2a
このスレ的にはだからなんだって話でしかない
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-Cm6z)2018/06/23(土) 18:47:51.14ID:ParrHCZL0
zolo liberty
ヨドバシは販売終了となってるな
新型でも出るのか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-ciyS)2018/06/23(土) 19:23:46.96ID:edc9DctZ0
この価格帯で音ゲーやっても気にならないレベルモノはある?
X9のレビューで遅延皆無ってあったから気になってるけどサクラレビューの件があるから鵜呑みにできんし、もう一個気になってるG1は遅延に関する情報が無い…
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-fhdp)2018/06/23(土) 19:27:18.19ID:TEelRVzKa
>>406
無線スレでもそういうゲームなら有線推奨って返ってくるだけじゃね
気になる気にならないは個人の感覚差があり過ぎる
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-ciyS)2018/06/23(土) 19:29:48.88ID:edc9DctZ0
>>407
だよね。無線な以上レイテンシは必ずあるだろうしね…
スレ汚してすまない。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-YLGY)2018/06/23(土) 19:55:35.63ID:ogzzJZv9M
x12proのレビューが少なすぎていまいち購入に踏み切れない‥
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1b-GwbS)2018/06/23(土) 19:59:46.79ID:XtDuLj5B0
>>409
そのうちここにレビュー上がって来るでしょ
まだみんな海外発送で届いてないんだと思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/23(土) 21:22:20.90ID:qqWuhcfq0
22日到着予定が全然届かずトラッキングもできないのでLeziiに問い合わせ中・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/23(土) 21:27:38.93ID:qqWuhcfq0
Horen FG-X1T(Dott後継のTouch)のOEM版がもう出てるね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNX773Q/

まあ、ロゴの入れ方がひどいが
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-mTVk)2018/06/23(土) 21:42:07.64ID:QOjRLrOF0
>>412
こんな堂々と技適マーク入ってるの見たことないわw
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-lEfh)2018/06/23(土) 21:52:02.55ID:+zyCHfeo0
Horenは駄目だった
左右の音がバラバラだったり操作への反応が一定じゃなかったり
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/23(土) 22:07:50.79ID:qqWuhcfq0
>>401
メジャーどこだとMeesのFit1シリーズあたりすかね
防水性がどうだったか忘れたけど

>>405
夏にLiteXimだかのOEMでLibertyLiteが出るって話じゃなかったっけ?
PlusとLiteがあれば無印いらんってことかと

>>413
Dotみたいに色んなとこから販売されれば、もうちょいマシな見た目のヤツも出そうだけどね
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/23(土) 22:09:52.14ID:qqWuhcfq0
>>414
そうなんだ。LDS採用で安定性抜群!とかなのかと思ってた
初期不良だったりしないの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/23(土) 23:19:36.98ID:30vL6QEY0
>>406
x12proで試しに音ゲーやってみたけど特に熟練でない人が簡単なレベルをやる上では遅延は気にならない程度だったよ、

2日程使ってみて、車にiPhoneを置いて3m程の範囲で立ったりしゃがんだりしながら適当な作業をしている時に1秒程度片耳が無音になったりする事はあったけどポケットに入れている時に無音になる事は無かったと思う、
稼働時間もそれほど音量を上げていなかったせいか公称値を超えそうな程長かったし(待機時間もあったので本当の意味での連続使用ではない)2-3時間で切れる事はないと思う、
音質も個人的には特に悪いとは思わないし総じて満足してます。
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-YLGY)2018/06/23(土) 23:21:05.72ID:mpttcRkIM
>>417
どこで注文して届くのに何日くらいかかった?
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-4ScQ)2018/06/23(土) 23:45:55.08ID:C7nLnOUR0
>>405
新ブランドに統一されるから、新ブランド名で販売はされるんじゃないかな。
まだ発売してそんなに経ってるわけじゃないし。
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/24(日) 00:47:30.73ID:p8IU7lt+0
>>418
上にも書いたけど今売り切れになってるAmazonの黒で6/7注文の6/20着弾でしたよー!
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/24(日) 01:25:59.60ID:sgJcVash0
>>420
2週間もかかんのかー。Chinaからの発送か
付け心地はiPhone付属のearpodsみたいな感じ?
あとちゃんとメーカー保証ある?
質問ばっかしてスマン
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/24(日) 09:43:02.39ID:p8IU7lt+0
>>421
Chinapostやね、earpods使った事なかったから箱から出して聴いてみたけど着け心地はx12proの方がどうしても圧迫感あるね、音質は似た傾向だけどearpodsの方が明瞭かな、というかearpodsって音いいんだな3GS付属ぐらいから使ってなかったから驚いたw
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/24(日) 09:47:31.04ID:p8IU7lt+0
>>421
あ、あと保証書みたいなものは入ってなかった…w LEZIIに聞いてみようかな、
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-Bkwy)2018/06/24(日) 09:51:55.55ID:pN67fawD0
>>411
>>383だが追跡すらできないってメールしたら追跡した詳細の返信があって追跡最終状態が已交航空公司运输だったけど
到着予定日を過ぎた今でも17Trackでも日本郵便でも追跡できないわ
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-xWgw)2018/06/24(日) 11:26:19.57ID:4WTzM86ud
x12pro届いて使用感やら書いてる者だけど、私も17日にSent to airline空公司運輸?になった後20日に届くまで何処も追跡できなかったよ、Sent to airlineから1週間ぐらいかかるかと思ったけど3日で届いて驚いた感じだった
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/24(日) 13:15:23.41ID:sgJcVash0
>>422
>>423
レポサンクス
保証の有無が気になるとこだな
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffe-EqHb)2018/06/24(日) 13:21:03.64ID:GzVQqMLI0
>>405
青歯5.0で値段も初代からさらに下げた新型が出るぞ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/24(日) 14:06:37.78ID:nGa3WLy70
>>424
やっぱそんな感じかー
まあ気長に待つことにしますわ

>>425
当初からずっとPendingのままなんだわ
チャイナポストはアテにならんし追跡できなくても予定日にはひょっこり届くかと思ってたんだけどね
0429422 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/24(日) 17:08:06.74ID:p8IU7lt+0
それは気になるな、うちは7日発注で15日に「【福建泉州 Received by China Post中心】Shipment received by parcel center China Post 泉州市」で初めてトラッキングに反映されたわ、使ったのはAfterShipって追跡サービス、
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-mTVk)2018/06/24(日) 17:14:52.70ID:5mcwbVM80
早くFBA対応してくれるといいな
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf3-KR+R)2018/06/24(日) 20:33:45.97ID:7D6BJ9iNx
>>429
そこから厦門の交換局に向かうはず。空港ついてからが長いよー
0432422 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/24(日) 21:23:26.33ID:p8IU7lt+0
>>431
それで間違いないね、うちの到着が早めだっただけなのかな…
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf3-KR+R)2018/06/24(日) 22:11:45.43ID:7D6BJ9iNx
>>432
運が良いね。
中国からの発送は1ヶ月半かかったこともあるよ。国慶節の頃の話だから今はもっと速いはずだけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/25(月) 02:50:11.48ID:aCKvtQM10
Airpods買ってみた。
アプリ使えばAndroidでもiPhoneでできる全ての機能使えるし付け心地は今まで試した完全ワイヤレスの中では一番だけど
中華格安ワイヤレスって値段考えると改めて凄いわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1b-GwbS)2018/06/25(月) 04:27:49.84ID:5uOAcwJX0
中華小物はハズレさせ引かなければ最強のコスパを誇ると思う
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lEfh)2018/06/25(月) 07:21:44.71ID:K+0r8Wh2d
問題はハズレが大多数だということ
音、通信、操作、サポートなど穴の数が無数にあること
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-Emvs)2018/06/25(月) 07:32:11.82ID:+HHK3xreM
安物に何を言ってるのか
それらをカットしてるから安い
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UNUF)2018/06/25(月) 07:49:00.77ID:dRceMKBYd
>>434
そりゃ、付け心地は音漏れとのトレードオフだからね
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-P7M3)2018/06/25(月) 08:46:30.12ID:PjzRWbia0
>>434
俺も買うか悩んだ末Beatsxを買った、中華はどうも抵抗がある。
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-ZWPq)2018/06/25(月) 09:28:32.59ID:ay7WImCya
Beatsxとか普通に中華じゃん
中華に欧米ブランド印刷して倍以上の値段ふっかける1番ダメなやつ
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Bkwy)2018/06/25(月) 09:44:43.75ID:lf/A+8SQM
もう嫌中華はほっとけって
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1b-GwbS)2018/06/25(月) 10:15:45.63ID:5uOAcwJX0
havitG1はいいぞ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/25(月) 14:15:00.20ID:aCKvtQM10
X12 proってRaycon 70 proってやつの丸パクリなのかな?
一応Rayconは公式サイトがあるからオリジナルっぽいけど
日尼でも発売してほしい‥
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Bkwy)2018/06/25(月) 14:34:10.94ID:lf/A+8SQM
>>443
パクリとかじゃなて中華じゃよくあるODM製品じゃねーかな
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-ZWPq)2018/06/25(月) 15:10:01.80ID:Jzh0M1+4a
オリジナルはむしろlezii
それにロゴ入れて売ってるのがrayconやsabbat
leziiのはまあ言ってみればODMの工場直売だから
積極的に小売展開する気はないと思われる
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-1Ki3)2018/06/26(火) 00:47:41.29ID:xdt8ppLu0
>>440
結局はそうなんだよね。そうなるとどれが一番良いのだろう?
0447422 (ワッチョイ 9ff4-xWgw)2018/06/26(火) 00:50:10.71ID:MDQ/YMdt0
今気づいた、Amazonに表示されてる追跡番号と届いたx12proに記載の追跡番号が違うww適当過ぎや、、いつまでAmazonが配達完了にならないのはこのせいか、
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/26(火) 01:53:51.59ID:9aqDBl+X0
>>447
届いたx12proの画像upしてくれー
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/26(火) 02:19:56.60ID:9aqDBl+X0
あとできればX12proのマイナス点とかあったら教えてほしい!
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-XzZf)2018/06/26(火) 02:38:34.29ID:4WDWbkPga
なんだこのクレクレ君は
こういうアホがいるからレビューする気が失せるんだよな
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-cari)2018/06/26(火) 07:43:15.23ID:fW/5wygMa
質問しかしとらんなこの人
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-tQU5)2018/06/26(火) 09:33:01.38ID:hhJXPR7Wa
いきなりマイナス点とか聞いているあたり、
聞くだけ聞いて買わない人だから…

HavitG1、来月のオーテクのつなぎ(購入後はhavitは会社置きっぱ)にしようとしたけど、結構いいねこれ。
ただ、耳への装着がいい感じにならず模索中。
外側のはめ込むLサイズかMサイズなのだが両方共
うまくフィットせず隙間ができているようで低音が聞きにくい時がある。
内側のイヤピはMサイズだがこれが合っていないんだろうか。
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF7f-RjPR)2018/06/26(火) 11:03:08.33ID:9QUnSBD3F
悪いこと言わんからヤフオクで輸入品のWFを買いなさい
音質が段違い
新品13000円だぞ!
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/26(火) 11:06:00.70ID:x0i+qyE90
>>452
最初にHavitG1レポした者ですが、これ最初ほんと装着難しいよね
一般的なカナルみたいにイヤピを奥に突っ込もうとするとうまくいかないし
フックで耳に押し付けると、装着感悪くなって耳痛くなる

よかったら以下の手順で試してみて欲しい
基本的にはイヤピ→イヤーフックの順でサイズを決める

>>116の4(フックを耳にかける前段階)までで手離してもベストな音位置になるイヤピのサイズを探る
・浅めの位置でふわっと密着させる感じがいいのでL→M→Sの順で試して欲しい ←人に寄ると思うが
・イヤピサイズが決まったら、本体ゆっくりひねってフックかけてみる
・フックはほとんど掛かってない感じがするSでも全然落ちないが、上下方向の角度が多少変わるので
  籠もりを感じるなら、もう少し上を向くフックに
  中域が抜ける感じがするなら、もう少し下を向くフックに
  音的にどれでも問題ないなら、一番装着感のいいフックに

って感じ
一般的なカナルよりはインナーイヤーに近い装着感になると思う
逆に一般的なカナルの装着感がよければ、まずFinalのE-type全サイズ入りあたりでベストサイズを探り、
その結果を元に別のイヤピを試すのが近道だと思う
あとComplyはコイツに全然合わないのでお勧めしない
0455422 (スップ Sd9f-xWgw)2018/06/26(火) 11:12:21.28ID:LuOg8Nm1d
>>448
こんな感じかな?元からの機能上特に不満はないかな、バッテリーも公称程度保つしその他は好みじゃないかと、上にもいろいろレビューみたいなの書いてるからそっちも読んでくれ!
https://i.imgur.com/dWhg4MM.jpg
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/26(火) 12:19:47.54ID:x0i+qyE90
なんか今ってこんな感じだよね

\8000前後
 旧定番機。新商品はあんまり出てない
\6000前後
 BT5対応チップ採用新機種の中心価格帯
\4000前後
 BT4系中心。情報少なくギャンブル要素高い

4k前後のBT5系格安機が増えると面白そうではあるんだけど
8k前後のちょっといいヤツがもっと出てこないのかね
近々来そうなのはLiberty新機種とJabees蛍くらい?
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-AYoQ)2018/06/26(火) 12:28:56.50ID:S/w1Gq7Nr
BT5と書いてあっても実際には BT4 のものがほとんど。まあどっちでも関係ないけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/26(火) 12:44:43.63ID:x0i+qyE90
最終的には個別の実装によるんだけど全般的な話としては安定性も消費電力的にもBT5対応チップの方が上でしょ
BT5対応機から操作性上げてる機種も多いんだし、通信規格としてのBTのバージョンの話と、実際の製品の話は全然違う
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-AYoQ)2018/06/26(火) 13:13:21.94ID:S/w1Gq7Nr
BT4で認証取ってるのにBT5を詐称してる製品が多いという話なんだけどね。 だからBT5でも旧世代チップも混じってるし、バージョンじゃ判別できないよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/26(火) 13:42:05.78ID:x0i+qyE90
>>459
いい加減気付いて欲しいんだが、具体的にどの製品が不安定とかって話でなきゃ意味がない
結局はどう実装されてるか次第なんだから、買って使った人のレポ以外は、ただの空論
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-AYoQ)2018/06/26(火) 13:58:05.73ID:S/w1Gq7Nr
>>460
そうそう、だから >>456 みたいな分類は無意味な空論なわけ。わかってくれてうれしいよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/26(火) 14:02:24.63ID:x0i+qyE90
>>461
>>456は現状の販売状況をまとめて「高めのモデルが発売されねえな」とか感想言ってるだけだろ
空論以前にBT5だからどうとか全然論じてないんだが、理解できないのか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-mTVk)2018/06/26(火) 14:23:42.25ID:D5wpT1VX0
実製品どうこうではなく、スペックの記載詐称が多いって話じゃないのかね
BT5にアップグレード→中身は4.2のまま。AAC対応→SBCだけでした。みたいな
そこらもひっくるめて中華なんだから買って判断しろならわかる。けどお互い話が噛み合ってない
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-DJU/)2018/06/26(火) 17:11:52.39ID:LGw8cJJx0
BT5対応チップ積んで接続切れ解消はかったぜ!ってやって左右間切れまくるんだけど
設計不良じゃない?って炎上しまくってるVIE FITの話する?
アンテナとか設計自体が駄目なら最新チップ積もうが無駄なんだよなぁ・・・ある意味体を張って証明してくれた訳だ
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-P7M3)2018/06/26(火) 17:18:36.32ID:uoevR47j0
左右独立型じゃなくて15000円位までのお勧めは?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/26(火) 17:48:42.30ID:x0i+qyE90
>>464
だから実機使ったレビュー以外信用できねえよって話

>>465
スレチ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0683-ps8w)2018/06/26(火) 17:54:32.61ID:UNQKXJTY6
HBQ-i7という機種に付属されている2股のUSB-Ato極細DCジャックの充電ケーブルを探しているんだが、単体では取り扱ってないのかな?

eBay だと格安で売られてたけど普段ヤフオク、メルカリでは見つからなかった。電子工作部品店では2股は取り扱いないみたい
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/26(火) 18:36:32.96ID:x0i+qyE90
>>467
二股じゃないヤツ2本買うor二股じゃないヤツ+同サイズのDCプラグ買ってきてパラって使う

充電ケース付きの買っても2500円程度なんだからそうしたら?と身も蓋もないことを言ってみる
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf3-4ScQ)2018/06/26(火) 20:20:37.09ID:AsFBURnJp
中華の安モンは見た記憶ないけど、最近Bluetoothイヤホン使ってる人増えたね。

日比谷線で俺含めて3人リバティしてる時はなんとも微妙な感じだったけど。
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-P5KJ)2018/06/26(火) 20:47:45.05ID:yrmer0Kz0
この2つって何が違うのかね?

https://www.amazon.co.jp/ZNT-Airfits-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-Bluetooth/dp/B07D3P564W

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-ZNT-AirFits-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-Bluetooth/dp/B07BF61FHL
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YLGY)2018/06/26(火) 21:04:07.62ID:9aqDBl+X0
>>455
サンクス!白にしたら後悔しそうだけどあえて白にする
はよ届いてほしいな

>>470
どっちも持ってるけど上が初代で下が進化版つっても防水とイヤーフックがついたぐらい。音質は変化なし
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-ZWPq)2018/06/26(火) 21:33:08.13ID:ygWlCtp3a
>>469
ankerって中華だろ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-U28w)2018/06/26(火) 21:53:17.51ID:t17Ld7OvM
>>470
尼のリンクの貼り方覚えようね…
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f90-daFn)2018/06/27(水) 02:06:44.00ID:lPiPnER/0
>>473
別に使えるんだからこのままでいいだろ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-E6HK)2018/06/27(水) 02:39:06.23ID:PXidAu9TM
Havit G1を買ったんだけど、これオーディオコーデックにAAC使えないな。

hcidumpを取ってAVDTPのGetCapabilitiesを確認したけど、SBC以外は返してくれないっぽい。
https://i.imgur.com/BovUt28.png

多分同じSoCを使ってるZolo Liberty+だとZolo Lifeアプリ入れて、Z-upという名前のデバイスに接続しないとAACが使えなかったりするみたいだけど、Airoha AB1526はAAC回りに癖があるのかな。
(それかAACのライセンス料をケチって実際には実装されてないか)

あと外音取り込みは一応実装されているようで、Airoha Bluetooth Headsetアプリで有効化できた。
ただL側が音拾ってないしハウリングみたいなノイズが発生して使い物にならなかったが。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-E6HK)2018/06/27(水) 02:42:59.42ID:PXidAu9TM
ソース側はAndroid 8.1 Oreoなスマートフォンで、別のBluetoothレシーバでAACが使えることは確認してる。
ちなみにそのBluetoothレシーバはこんな感じでGetCapabilitiesを返してくれる。
https://i.imgur.com/Qsz56ut.png
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-E6HK)2018/06/27(水) 03:19:10.25ID:PXidAu9TM
一応iOSでもAACを使っているかどうか調べるつもりだけど、何かいい方法はないのかな。
iOSのBluetoothで使われているAACエンコーダは18〜19KHzあたりでLPFが入っていたはずなので、サインスイープ信号を再生して自作のイヤホンカプラで周波数特性を測定してとか考えたけど面倒くさい。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Yk5b)2018/06/27(水) 04:27:02.33ID:zWk8klmL0
AAC謳ってる中華安物イヤホンはiPhone以外はSBCになるの多そう
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-E6HK)2018/06/27(水) 05:07:33.76ID:PXidAu9TM
Zolo Liberty+もHavit G1もAB1526なのに何でBluetooth 5.0って言ってるんだろうと思って調べてたらZolo Liberty+のFCC IDのTest Reportにこんなこと書いてあるな

> 2. Airoha's chip of AB1526 can be certified for V5.0, but do not need the RF-PHY test. The relevant RF-PHY test is the same as V4.2. The reason is that Airoha's 5.0 protocol does not support any of the V5.0 new features.

Zolo Liberty+
https://fccid.io/2AB7K-Z2010/Test-Report/Test-Report-DTS-3594517

Havit G1
https://fccid.io/2AI6I-G1/Test-Report/Test-Report-3761327.html
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f31-IrfW)2018/06/27(水) 07:05:01.29ID:zODKIfTP0
Havit G1アマゾンでセールやってるけど全然売れてないのね。俺は狙ってたから1個買ったけど。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMc3-NdTo)2018/06/27(水) 07:14:02.88ID:UPenW7jtM
Havit G1尼で-900円タイムセールやってたからついポチッちまった…
ここで最近推す輩が居るのが悪いんや
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-ciyS)2018/06/27(水) 08:23:14.78ID:w6T0491DM
havit G1 いいのは作りと装着感だけ
音や接続は値段なりだな
都内の通勤には使えない
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMc3-NdTo)2018/06/27(水) 08:47:52.03ID:UPenW7jtM
>>482
通勤かー
カナブンで懲りたからなー高いくせに!
NFMIのヤツがやっぱり良いんかね?
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P5KJ)2018/06/27(水) 09:01:30.33ID:LHLCHh9Ud
>>471
なるほど!改良されてるから少し値段が違うのか

>>473
すみません。初めてリンク貼ったんで貼り方教えてほしいです
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-U28w)2018/06/27(水) 09:37:10.93ID:P2ACrX0P0
>>484
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D3P564W
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BF61FHL

こんだけでイケる
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Cm6z)2018/06/27(水) 10:18:34.29ID:CK4QyKdud
>>485
ああ、URLが長いって事を言いたいのか。
BB2Cで閲覧してるとURLは短く表示されるのから
何を言ってるのか分からなかったわ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMc3-wDr+)2018/06/27(水) 10:22:49.47ID:UPenW7jtM
>>484
更にもう一段進化w
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D4CNQNF
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lEfh)2018/06/27(水) 10:34:06.36ID:MJPpmLUVd
>>483
カナブンとNFMI機の2個使いだけどNFMIは良いわ
片側だけ途切れることはラッシュの品川駅でも無い
カナブンも音質は上品で良いから残してるけど、通勤はド安定のNFMI機オンリーよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-GwbS)2018/06/27(水) 11:35:21.13ID:zWk8klmL0
>>487
これバッテリー容量も変わってないっぽいのにケースがやたらとでかいし微妙..
以前のはコンパクトだから良かったのに
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nhc+)2018/06/27(水) 12:03:55.89ID:+60xI5rrd
>>434
AirPodsの付け心地、俺は最悪だったな
ちょっとした弾みで外れるし、音もカナル式の方が良いわ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMc3-wDr+)2018/06/27(水) 12:48:07.03ID:UPenW7jtM
Havit G1の-900円引きがまた始まった
売り切りたいのか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P5KJ)2018/06/27(水) 12:59:07.30ID:LHLCHh9Ud
znt airfitsとhavit G1で迷う
どっちがいいか後押ししてくれ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMc3-wDr+)2018/06/27(水) 13:12:54.94ID:UPenW7jtM
>>492
ZNTの不思議な仕様を一つ
ケース収納時にも子機?の電池が減っていく
ある程度容量が少なくなると何サイクルでもケース電池容量の有る限り充電を繰り返す
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-oCQn)2018/06/27(水) 13:36:01.32ID:ZaH2XPFT0
PCとスマホ、二カ所、登録できる製品あります?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-ciyS)2018/06/27(水) 19:32:28.37ID:w6T0491DM
>>492
何を望むかによる
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-Vash)2018/06/27(水) 20:10:37.68ID:dyjuU4ji0
G1外れ引いた
めんどくさ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/27(水) 20:39:02.94ID:BT9yqH0b0
X12proようやく届きました
が、初期不良なのか左右の接続が超不安定・・・現在問い合わせ中
とりあえずHavitの時と同じ感じで長文レポ

・形状
写真から想像してたよりかなり小さい
1円玉からマイク部のでっぱりがはみ出す程度
厚みもあんまりないので後ろからは全く見えないし、前からでも目立たない
知らない人がみたらアクセサリーの一種だと思われそう

・フィット感
海外でポロポロ落ちるってレビューがけっこうあるけど、俺は首強く振っても問題なかった
一応事前に用意してたearpods用のイヤーフックはめてたが、これはフィットせず
耳に入れる部分の形状はほぼ同じぽいけど、本体部分が干渉してしっかり装着できない(後ろ側が浮く)

・ペアリング
ペアリングのためのボタン操作は不要。スマホ側で機種名選択するだけ。
一度設定しちゃえば次から自動接続

・ケース
Havit G1より少し小さい。収納部のマグネットは若干弱めだけど別に問題ないレベル
ケース背面にMicroUSB端子があって、ケース自体の充電中はここのLEDが光る
イヤホンの充電ステータスは、イヤホン自身のLEDがケースの穴から見える感じ

・接続安定性
本来どうなのか不明

・操作性
ボタンは適度なクリック感で押しやすい
前後曲送りや音量操作に長押しが当てられてないこともあって、操作性はとてもいい

・遮音性
インナーイヤーだから遮音性は低い。earpodsより多少マシかも、くらい。
逆に外の音聞きやすいので、小音量でBGM的に聞いてなんかやるには向いてる

・音質
earpodsからのアップグレードには多分ならない
声の聞き取りやすさを優先したのか、1〜2kHzあたりが妙に張り出してるので補正を勧める
iPhoneなら設定にあるイコライザのRockかLatinあたりを当てるとだいぶマシになる
→アイドルとか聴くにはそのままが好ましいのかも?その手の聴かないからわからん
あと人と会話できる程度の小音量での「ながら聴き」ならそのままの方が聴きやすい

――

総論的にいうと、すげえカジュアル。
つけ心地も軽いし目立たないし、見た目の圧迫感もない
人がまわりにいる状況とかで、なんかやりながら気楽に音楽聞きたい人向け
音楽に集中したい時には物足りない。そういう意味でもカジュアル
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-Dfip)2018/06/27(水) 20:54:31.51ID:BT9yqH0b0
>>496
G1のハズレならまだいいよ・・・
Leziiなんて対応決まって交換品来るまでどれくらいかかるやら・・・

>>492
満足感が高いのは多分G1
目立たないのがいいならAirfits
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-Vash)2018/06/27(水) 21:00:49.25ID:dyjuU4ji0
>>498
最初繋がって当たりと思ったら2回目が繋がない
ipadで試したら高耳しか音出ない
スマホに戻したら繋がったけど片耳からしか出ない
1からやり直したら検索に引っかからない
何度かやったらまた繋がる
片耳しか出ない ループ
朝まで充電して様子見かな
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-P5KJ)2018/06/27(水) 21:43:19.79ID:wXrqGTU80
>>495
>>498
返信ありがとう
タイムセールで約900円しか差がなかったので満足感重視でairfitsキャンセルしてhavitは注文継続にしました!
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6f-lEfh)2018/06/27(水) 22:51:36.77ID:W5REZwkr0
Hequeってどうなの?
見た目は黒うどんで完全パクリだけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-DJU/)2018/06/27(水) 23:19:25.56ID:RmQjVUbM0
Havit届いたばっかりなのにタイムセールやってるのか・・・
覗いてみたけど\5999って先週末と変わってない気がするが・・・
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-P5KJ)2018/06/27(水) 23:41:37.14ID:wXrqGTU80
>>502
今日の13時半?ぐらいまで15%引きの5099円だったよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-GwbS)2018/06/27(水) 23:50:37.89ID:6C1GgeJZ0
30個限定とかだったね
0505497 (ワッチョイ 216c-CwKr)2018/06/28(木) 00:15:47.74ID:F0aKmlMQ0
ごめんレポ補足と修正

まず497のフィット感について記述ミス

>一応事前に用意してたearpods用のイヤーフックはめてたが、これはフィットせず

「はめてみたが」の間違い。
前文の「首強く振っても問題なかった」はイヤーフック付けてない状態。

あと音質について
>earpodsからのアップグレードには多分ならない

なんかすげえ音悪そうな書き方だったが、earpodsを改めて聴いてみたらそんなに大差なかった
earpodsの方がクリアのは確かだが、f特的には上も下もX12proの方が出てそうな感じ
1〜2kHzの変なピークのせいで最初100均イヤホン的と思ったんでバイアスかかった
EQで整えればearpods同程度にはなるし、小音量時はむしろearpodsより聴きやすい

音はそれなりだが、TWSしてますよ感もカナルの閉塞感もないので日常使用には向いてる
Airpods系の見た目が嫌な人にはアリ
0506475 (ブーイモ MM4d-mzC7)2018/06/28(木) 06:21:22.40ID:trbzJr8KM
iOSとHavit G1でAACが使われているかどうか調べた。
以下調べたことのメモ。

iOS 11(iPhone 6s)とBluetoothレシーバの組み合わせでサインスイープ信号を再生して16kHz〜22.05kHzの周波数特性を測る。

AAC
https://i.imgur.com/HxMjCeB.png

SBC ※SBC onlyの別のBluetoothレシーバを使った
https://i.imgur.com/5aRJQ4O.png

上記の結果からLPFが入っていればAACを使っていると判断して、iOS 11(iPhone 6s)とHavit G1の組み合わせで周波数特性を測る。
https://i.imgur.com/NghAaMN.png

一応Havit G1のドライバが仕様通りの20kHzまで出ているか調べるため、Android 8.1 OreoとHavit G1の組み合わせで周波数特性を測る。(この組み合わせではAACは使えずSBCになる)
https://i.imgur.com/avbs7Sk.png
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-r95U)2018/06/28(木) 10:11:24.12ID:wUT0rXqrr
>>506
iOSだとAACで繋がってるぽいね。なんで初期状態だとAAC無効になってるんだろう?
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-M2cd)2018/06/28(木) 10:26:30.00ID:rsQtrAPA0
音質は気になるがAACかSBCかはどうでもいい
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-OvS3)2018/06/28(木) 12:33:33.55ID:o0thv50PM
>>499
ケースから取り出しての自動接続はどうも右メインしかしないみたいだな
左はワンタップしないとダメっぽい?
ググったらそんな事書いてあるブログも有るから仕様なのか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-M2cd)2018/06/28(木) 12:46:06.69ID:UN0vJ4Jsa
俺のは左も自動接続される
時々自動電源ONにならないかな
頻繁じゃないので気にしてないが
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/28(木) 14:41:27.65ID:ttgPHs1y0
>>509
僕のHavit G1も右と左どちらも自動接続されるよ。

以前、Nexus 6PでSBCとAAC聴き比べたけど違いはよくわからなかったよ。
曲によってはAACの方がいい気も・・・って事もあったけど心理的な要因もあるのかも。
イヤホン本体の作りによるところが大きいからあまり気にしすぎてもね。
0512475 (ブーイモ MM22-mzC7)2018/06/28(木) 17:14:44.47ID:JZzjuN60M
>>507
多分AAC使ってると思うけど、LPFのカットオフ周波数が異なるのが少し気になる。

https://developer.apple.com/accessories/Accessory-Design-Guidelines.pdf
のTable 11-2 MPEG-2/4 AAC Codec Information Elements for Apple devices
には、

> Object Type MPEG-2 AAC LC
> Sampling Frequency 44,100 Hz
> Channels 2
> Bit rate 264,630 bps
> VBR 0

> For AAC-LC support, the accessory should support VBR capability.

と書いてあるけど、CBRじゃなくてVBRだったとすると低めのビットレートが使われたりすることがあるのかな。

>>508
本当にAACが使えるかどうか気になって調べてただけなので、音質は細かく比較してないが多分Havit G1だとどっちでもほぼ違いは分からない気がする。(SBC/AACどちらかのbitpool/bitrateが極端に低ければ明らかな違いは出るとは思うが)
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-s1NS)2018/06/28(木) 17:28:15.37ID:g6YYnzlK0
>>509
ありがとう
左押したら音出た
その後毎回両方から音出るようになって調子もいいし返品しなくて済みそう
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-M2cd)2018/06/28(木) 19:51:44.87ID:qPTK4s8ya
それなりのビットレートがあればSBCとAACに音質的な差はないでしょ
それがあったら高額機が採用してるNFMIなんて成立しない

差が出るとしたら遅延だろうね
俺は遅延どうでもいい派なので気にならない
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef8-CXQr)2018/06/28(木) 19:57:47.42ID:bKbc0/HR0
>>497
うちにもようやく届いた
山手線や品川中央改札やら電波干渉しそうとこ歩いてみたけど
うちのもスマホとの接続は強いんだけど左右接続があまり良くないね
音に関しては個人差や接続機器の違いがあるの前提で
スマホxiaomi mix2 アプリpoweranpで試聴>>497とはちょっと違って素だと低中音が持ち上がり気味な感じ
イコライジングで好みにできるくらいの調整幅はある
操作に関して補足すると一時停止して10分程たつと自動的に電源offになる
その場合ケースに出し入れするか本体ボタン長押しで電源入れ直す必要がある

余談としてうちのもAmazonに記載された追跡番号がデタラメだった
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-D/CN)2018/06/28(木) 20:16:46.42ID:l+F7+FHcd
>>515
品川駅はNFMI機じゃなければ普通に左右が切れるよ カナブンでも改札出て最初の角を曲がるまで片側無音のままとか普通
そこをなんとかするには左右の電波強度を上げるんだろうけど電池がどんどん減って行くジレンマ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-yQv9)2018/06/28(木) 21:07:29.17ID:2Q7RCT560
havitG1の中国人が書いたレビューが一気に増殖しててワロタ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-xLpe)2018/06/28(木) 21:18:07.64ID:ka4juF1Bd
なんかhavitのステマスレみたいになってきた
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef8-yQv9)2018/06/28(木) 21:23:35.99ID:bKbc0/HR0
>>516
品川中央改札が干渉しやすいのは知ってるよ、逆にそこをある程度クリア出来れば優秀な感じかなと
ちなみに所有のLiberty+は途切れないとは言わないけどけっこう耐えるよ
個体差なのかはわからんけど、X12proは品川駅と言わず他の所有TWSが切れないようなところでも突然右が切れる、そしてなかなか復帰しない
それが無ければ悪くないとは思う
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-D/CN)2018/06/28(木) 21:35:20.94ID:eBaYUZxP0
この価格帯でNFMIってある?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/28(木) 21:52:45.57ID:ttgPHs1y0
Havit G1のサクラレビューは内容もそうだが書いてる人の名前もわかりやすい
まだ増えていくのかね
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-7ca/)2018/06/28(木) 22:05:10.01ID:b0Cw9uvk0
中華のイヤホンは9割以上サクラがあるから逆に感心する
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296f-7be3)2018/06/28(木) 22:14:47.27ID:29ymLt0K0
G1と悩みIP7で絶賛ステマ中のX9買ったけど後悔ない感じ。
最初からついてるイヤーピースは低音ないけど大きいサイズにしたらずいぶんよくなった。
新宿では何回か切れた。あと入れ物がポケットはいるけどややでかいのが難点。
0524497 (ワッチョイ 216c-CwKr)2018/06/28(木) 22:19:11.10ID:F0aKmlMQ0
>>515
情報ども
うちのはボタン操作しようと思って手を数秒かざすだけで切れるんですよ
室内でスマホ1m以内のとこ置いて、なんにも触れてない状況でも数分に1回程度切れたりとか
仰向けに寝転がって胸の前でスマホ持ってても切れまくる
アンテナ接触不良だったりしそうな感じ

とりあえずLeziiには症状伝えてあるけど、これが初期不良じゃなかったら全力否定させてもらうw
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef1-wHw+)2018/06/28(木) 22:19:21.11ID:ZIcL/9+y0
havitG1届いたけど着けるの慣れるのに時間かかりそう
色々試してる内に耳痛くなった
0526497 (ワッチョイ 216c-CwKr)2018/06/28(木) 22:30:48.85ID:F0aKmlMQ0
PasonomiX9と同じかと思いきや、面取りの仕方とかちょっと違う・・・?
Pasonomiのボタン部の○が気に入らない人の挑戦に期待
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F31BFM5/
0527497 (ワッチョイ 216c-CwKr)2018/06/28(木) 22:37:09.19ID:F0aKmlMQ0
>>525
イヤピやフックより下部の膨らみで固定するつもりで装着するいいと思う
ぶっちゃけフックかけなくてもヘドバン可能なくらい安定する
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/28(木) 22:40:40.85ID:ttgPHs1y0
>>525
ウイングチップが固めだからしっかりサイズがあってないと痛くなるね
もしくは耳との相性が悪かったか...
僕も長時間つけてると痛くなる
慣れるといいんだけどね
0529497 (ワッチョイ 216c-CwKr)2018/06/28(木) 22:47:42.58ID:F0aKmlMQ0
>>528
フックLにして軽く曲げるようにしてひっかけると痛み出にくかったりしない?
俺はほとんど肌に触れないSか、曲げて面で接触するLは大丈夫で、Mだと痛い
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df4-NO5q)2018/06/28(木) 23:26:49.37ID:D0icNJmA0
このスレで初めてx12proが着弾していろいろ書いてた者だけど、問題が起きた、なぜかおそらく2個目と思われる小包が届いた…2個目の追跡番号はAmazonに記載のものと同じです。
最初に届いたやつはAmazonに記載のものと違っていたけど追跡の経過は注文日時と合致してて、いい加減やなーとしか思わなかったけど、w
とりあえずLEZIIにはメッセージ送っておいたけど、どうなる事やらww
0531497 (ワッチョイ 216c-CwKr)2018/06/28(木) 23:55:46.04ID:F0aKmlMQ0
>>530
初期不良ぽい個体にあたった俺に送って欲しいw
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/06/29(金) 00:47:26.79ID:io1ccDE00
ちょっと不自然に良いレスが多いG1だけど俺も買ってみた
結果前に買った同じ価格帯のイヤホンよりもかなり良かったわ

やっぱりタッチセンサー式は使いにくいわ…
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/29(金) 01:22:57.22ID:AXP+Cdzh0
>>532
タッチ式使いにくいの?
まだ使ったことなくて気になってるんだよね
誤動作が多いとかかな?
リダイヤル機能いらんよね
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461b-yQv9)2018/06/29(金) 01:29:21.07ID:wmxcyK7r0
アマゾンのレビューが中華サクラだらけで不自然だよってのはわかるが
2chにまで連中が大挙してレスしに来るわけないと思うぞw
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/29(金) 01:30:50.92ID:AXP+Cdzh0
>>529
購入時にすべてのサイズ試してLは大きくて耳に装着しにくくSは、
しっくりこなくてMにしてたんだけど再び試してみたら少し慣れたのかLもすんなり着けれた。
M程ではないけど少し痛いのでSにして様子見。
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/06/29(金) 01:58:44.57ID:io1ccDE00
>>533
タッチセンサーだと押した時のフィードバックがなくていま反応しているかどうかがわからないんだよね
あと、やっぱり誤動作や意図しない動作もあって俺には合わなかった
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-OvS3)2018/06/29(金) 08:12:17.09ID:igG/JpqsM
G1、アシスタントは起動させられるんだけどマイクがオンにならないみたいで意味ない…
Siriだとマイクオンになって使えるんかね?
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/29(金) 16:42:25.10ID:AXP+Cdzh0
>>536
G1のボタンちょっと固くてタッチ式気になりだしてたんだけど押した感触はあった方がいいのかもね
フックのサイズ変えて痛みが減った事でボタン押してもあまり気にならなくなってきたから様子見

>>537
普段Googleアシスタント使う事ないからどんなもんかと曲送りとか試してみたけど使えましたよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-OvS3)2018/06/29(金) 16:55:33.82ID:UUNksr4qM
G1はなんと言ってもスタートアップガイドと取扱説明書の厚みと重さよ!
化粧箱といい変なトコに金掛け過ぎw
ステムとイヤピースの径が合ってないのも変
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-M9kt)2018/06/29(金) 19:34:37.60ID:U+kDoiD+0
G1通話出来てる?
相手の声は普通に聞こえるんだけどこっちの声はくぐもってたりブツブツ途切れたりで全く会話にならないんだが、、
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-9O2p)2018/06/29(金) 21:42:13.54ID:igG/JpqsM
>>540
回線とロケーションが違うから?だけど
少なくとも数回通話した限りは遅延は感じる事は有ったが会話は普通に出来た
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-M9kt)2018/06/30(土) 02:31:21.32ID:i7et3cOe0
>>541
ありがとう

自宅のWiFiで宅内の奥さん相手に色々試してみたんだけど、マイクの部分を口元に持ってきて話すとちゃんと聞こえるみたいだから大きい声で話せば一応会話はできるみたい
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2931-yQv9)2018/06/30(土) 06:34:23.28ID:I3pu+pwf0
アマゾンセールで買ったG1届いたから軽く動作テストした。他のイヤホンでもそうだが付属のピースでは
密閉性が悪く低音がスカスカになる。別に買ったウレタン系の大きめのイヤーピースに変えたら音良いな
これ。

他のTWSじゃイヤーピース変えたらケースに入らず充電もできない機種も多いが、G1は多少でかいイ
ヤーピースでもケース格納できるところが最大の利点じゃないかと思った。
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/30(土) 07:52:24.66ID:eX7z9Uc60
>>542
装着時はマイクの位置が上側になるから声が届きにくかったりするのかもしれない

>>543
こればっかりは相性があるから仕方ない
付属のイヤピはペラペラだから隙間が出来やすそうではある
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-IIKT)2018/06/30(土) 09:11:19.68ID:ShzG4p95M
>>540
R側のイヤホンの電源を切っておけば、L側がG1 Monoとして接続できるので、左右で比較してみて同じなら仕様、片方だけ不具合があれば初期不良だと思う。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-M2cd)2018/06/30(土) 09:46:43.88ID:Bfw9Hckg0
G1にウレタンって音も装着感も悪くなるだけやん
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-J+BE)2018/06/30(土) 10:05:07.11ID:cMoQbBc10
ウレタン試したら音のこもり具合がやばくなったわ
0548497 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/06/30(土) 10:55:08.66ID:AFJqJPgD0
うちのX12pro、やっぱ初期不良ということで交換品送ってくれることになりました
また2週間くらいかかるんだろうな・・・早くFBAに変わって欲しい・・・

X12proの特徴ってわけじゃないんだけど、オープン型っていいね
外の音が聞こえるのはやっぱ便利
見た目のイヤホンしてます感の薄さや操作性の良さもあって、一日中つけっぱなしでも気にならない
音はG1の方がいいけど、常用はこっちになるかも
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-nSXT)2018/06/30(土) 11:04:13.90ID:sJwPdMZa0
>>548
うどん型さえ気にならなければAirPodsはほんといいぞ
おれも中華の安いイヤホン何個か試してみてコスパは確かに高いけど不良品やサポートが嫌になって最終的に耳からうどん垂らしとる‥
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2931-BlWC)2018/06/30(土) 11:15:26.36ID:TS0kowDB0
>>546
そういう人がいるのは理解できるが、俺の場合個人的にシリコンはほぼ合わないのよ。
大体低音スカスカの安いラジオみたいな軽い音になる。だから標準イヤーピースが合
わなければ用意してあるウレタンピースに変更するのがお決まりなのよ。
0551497 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/06/30(土) 11:16:56.85ID:AFJqJPgD0
>>549
うどん型はちょっとなあ・・・
見た目が好みじゃないのもあるけど、結局「イヤホンしてます感」が強くない?
X12は横髪に紛れて装着してても気付かれない(気付かれてもイヤホンだと思われない)のがいい
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4a-xLpe)2018/06/30(土) 11:20:00.89ID:ODYwy2G20
>>542
Wi-FiっていうとLINEか何か?
LINE通話とかだと、他のTWSでもくぐもったりするね。
キャリアの音声だとクリア。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-q/iy)2018/06/30(土) 12:01:01.52ID:5PEkdrxhM
AirPodsが無難なのは確かだが
ここは1万以下のスレ

倍くらいの値段するものは完全にスレチ
0554337.422.530 (スプッッ Sd82-NO5q)2018/06/30(土) 12:55:29.93ID:GUafoTMLd
>>548
初期不良で交換品ですか、時間はかかりますけど良かったですね!

うちの二つ目の不明着弾は「二つ目が届いたという事か?」って返信来たので開封して確認するって返事したし、からこの後開封の儀を行いますw
x12proをしばらく使ってるけどTWSって凄い便利なのを実感するとともにかなり電池も長持ちするし音質もそこそこ?に不満は無しですね、
装着した見た目も収まりよく確かにスッキリしてるし、インナーイヤー型ということもあって今のところ販路の不便に目を瞑れば選択肢の一つになると思います。
0555337.422.530 (ワッチョイ 9df4-NO5q)2018/06/30(土) 14:28:47.78ID:2n0k7TgU0
やっぱり届いた二つ目の小包はx12proでしたw手元に二つのx12pro、LEZIIからの返答待ちですね、、
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/30(土) 17:40:21.31ID:eX7z9Uc60
開放型好きなんでいいのがあれば欲しいなとは思ってはいるんだけど・・・
LEZII X12Proはデザインが好みじゃないんだよね
髪で隠れる人ならいいけど短髪のおっさんだからな
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-38F0)2018/06/30(土) 20:57:52.51ID:PbmxHj8R0
もうすぐikanziのX9みたいなやつがセール始まるけどこれってpasonomiと同じどっかのOEMだよね?
0558497 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/06/30(土) 22:31:33.66ID:AFJqJPgD0
>>557
そうだと思われるけど確かめた人は誰もいない
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-yQv9)2018/06/30(土) 22:56:59.69ID:I9f3fvZz0
基本的にはそうだと思うけど
中華ってたまにガワだけパクった超ド級の粗悪品も回してくるから信用は出来ないなぁ
ここでレビュー上がってるやつで精一杯。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/06/30(土) 23:38:39.23ID:eX7z9Uc60
本体、充電ケース、スペック全て同一だしブランド変えてるだけかな

Havit G1買う前にSoundPEATS Q32を検討してたんだけど、ほとんど話題にあがらないが何か理由があるのかな
充電ケースの大きさ、曲戻しが出来ない事、イヤーフックの収納が出来ないって所で候補から外れた
特筆すべきところがないってとこかな?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/07/01(日) 00:14:18.28ID:trPQiyWx0
Q32在庫切れ後の販売復活のタイミングが、G1やX12proネタで流れたせいかもしんない
ただ抜きん出た特長がないのも確かなんだよなあ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-9O2p)2018/07/01(日) 01:50:42.61ID:BtTYvn8AM
>>560
https://win-tab.net/acc/soundpeats_q32_review_1806293/

はみでるフック押し込んで無理に収納を一工夫とか笑えるレビュー
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-M2cd)2018/07/01(日) 02:24:43.55ID:eqBw92gua
>>562
おまえが笑えないレビューを書けばいい
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-M9kt)2018/07/01(日) 02:55:06.49ID:5LiMO/u50
>>545
monoでも変わらずでした

>>552
LINEもそうだけどキャリアの電話やFaceTimeオーディオでも同じような感じですね
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8263-AF1h)2018/07/01(日) 06:38:28.59ID:e+RxN5RI0
Q32は無難に纏まってはいる。音質も悪くないと思うしサポートからの返信もあった
イヤーフックや付属以外のイヤーピースを使うつもりがなく初めてTWSに手を出す人向けという感じ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/01(日) 15:32:58.42ID:CS/IDb/s0
>>562
このブログの方は付け方間違えてるな
正面からだと羽みたいに横に広がってそうだ
こんな無様な姿晒すくらいなら写真撮らなければって思ってしまうな

提供された品に関心がないのか付け方間違えてる人たまに見かけるな
耳の形状にあってないだけかもしれないけど、やたら飛び出てたりとか
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ba-ntJH)2018/07/02(月) 00:03:10.58ID:vTTLaSY90
左右独立より首まである方が良くてスレチになるけど2万位迄のオススメは?Beats xも良いと思うけど?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-CwKr)2018/07/02(月) 00:08:02.49ID:BtFUJhNa0
スレチすぎて論外
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/07/02(月) 00:14:07.81ID:rGVLHr5V0
>>567
うどんを首まで延長すれば?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4a-wvf+)2018/07/02(月) 03:42:59.47ID:IZ06Dx6B0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BPZFQMH/

IPHONE8にELECOMのLBT-HPC21MPで通勤してたが、往復2時間以内だし…
初TWSだが、安いので一個試したかったから、ちょっとポチってみる。
届いたら2・3日使ってココにレビューするわ。

・・・買う前から商品説明の最後の文

※バージョンアップ中
@Bluetooth4.2→Bluetooth5.0
A両耳モードの通話は右イヤホンしか対応できません→両耳対応可
B手動ON→自動ON、自動ペアリング
新旧交替中のため、お客様の所に新品が届く可能性があり、
『旧品が届く可能性もありますが、予めご了承ください。 』

に不安しか感じないがw
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-D/CN)2018/07/02(月) 07:19:02.97ID:/W5EL3JKd
商品の説明写真コメントからして中華炸裂で芳ばしい
新旧どちらの方が幸せなのか
レポよろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/02(月) 09:48:28.19ID:uzXMlzeX0
一応こっちに新版を謳ってるのがあるが・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D9B45RP
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-x3qi)2018/07/02(月) 10:44:20.13ID:YFigtAtkM
今更Q16ってあり?
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/02(月) 18:46:38.34ID:KRa95zDD0
>>570
バージョンアップ中なんかの説明何処にあるんだろ?
旧型が届きそうな気が...
それにしてもケースでかくね?
でかいケースはWF-1000Xで懲りた
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-38F0)2018/07/02(月) 19:29:50.74ID:axYjkgrT0
pasonomi X9セールだったからポチってみた
サクラレビューっぽいのが怖いけど初TWSだから楽しみだ
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/02(月) 19:43:29.36ID:uzXMlzeX0
AirFits I(proじゃないヤツ)のBT5改良版が出てたんだね
proのケースサイズが嫌だった人にはいいかも(ケース以外が完全に一緒かのか不明だが)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNTLVB7/

AirFitsって今
無印AirFits……初期型。イヤーフック無し。
旧AirFits I……初期型にイヤーフックつけたもの
改良型BT5.0 AirFits I……旧AirFits IからBT5対応チップ化
AirFits Pro……改良型AirFits I+円形ケース

以上4種があって、中身はBT5対応チップ化されてるかどうかだけの違いってことでいいのかね
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/02(月) 19:49:29.30ID:uzXMlzeX0
AirFits I(Proじゃないヤツ)のBT5対応版が出てたんだね
Proとはケースだけの違い?ケースの大きさで敬遠してた人にはいいかも
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNTLVB7/
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/02(月) 19:52:44.89ID:uzXMlzeX0
あれ。なんか自分の書き込みが透明あぼーんされてたみたいで、連投になってしまった・・・
なにがNGワードにひっかかったんだろう・・・
スレ汚しすまぬ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-tLYr)2018/07/02(月) 20:52:21.08ID:WTdxEJeZ0
複数ペアリング登録出来る機種欲しいなあ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 21:57:04.63ID:Z7oDp91Jd
すまん!
とりあえず現時点での一万以下のランキングを教えてくれ!
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/02(月) 23:09:25.77ID:KRa95zDD0
1万円以下の物でランキング作るのは難しいんじゃないかな
どういったものを求めるかで変わってくるし
安価な物から2万円近くするものまでいくつか使ったけど
選ぶ基準として、とにかく接続安定性がいいこと、次に操作性、その次に充電ケースや音質かな?
接続安定性が悪いと、どんなに音質よくても放り投げたくなるよ
どういったものを探してるか書いたら誰か答えてくれるでしょ

そういったのを踏まえてHavit G1はオススメ
使われてるチップ(Airoha AB1526)の性能がいいのかG1の構造がいいのかはわからないけど、古いBT4.0の端末でもBT5.0の端末と同等の安定性だったよ
他のTWSイヤホンだと不安定な場所に移動しても左右間の途切れもなく安定して接続できた
Airoha AB1526は元々BT4.2だからBT5.0対応になっても変わってないってだけかもしれないけど
街歩きやランニングでも、いまのところほとんど途切れる事がない
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-M2cd)2018/07/02(月) 23:47:35.69ID:V63oi+9oa
>>580
自分てわ1万以下の機種20個くらい買ってランキングすりゃいいだろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 00:08:31.86ID:A4efSPrb0
airohaがrealtek並みの消費電力になったら最高なのにね
でもx12proの切断から復帰にかかるまでの時間を考えると、低消費電力な分処理能力は低そう
今度出るBES2300はさらに低消費電力みたい
RTL8763Bが7mA/hだっけ?BES2300は4mA/hだそうだ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 00:27:32.44ID:jpoC/ufG0
>>582
家電量販店やeイヤホンで試聴できるモノと違って、この価格帯のものは自分で買って試してみるしかないしな

>>583
チップについて詳しすぎでしょw
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 00:50:55.78ID:A4efSPrb0
>>584
いやこないだのComptexだっけ?台北だかでやってたヤツで各社発表あったらしく
海外の技術系サイトにはだいたい情報出てるよ
Qualcomも5100じゃなく3000番台の廉価版発表してる(正確な数字忘れたが)

BESは2000がx12(proじゃない前機種)で使われてて、>>47のレビュー動画の
おっさんを信じるなら安定性も悪くないぽいから、2300にはちょっと期待してる
0586570 (ワッチョイ 6e4a-wvf+)2018/07/03(火) 00:59:16.99ID:NejDwNV/0
>>572
メーカー直売じゃないらしく、返金保証がそっちだと利かないらしいので、そっちは除外したんだわ。

>>574
ダメ元で、メーカーに「完全対応の予定日教えれ、旧仕様ならいらんぞ?」って質問したら、商品説明から速攻で消されたっぽいw
(・・・そのくせ、文章内のBT4.2のトコはそのままっつーね)
安心()してポチったわ。

大きさは、寸法情報を色々比べてって、BT5更新しててスライド式格納の中では割とコレが(まだ)小さそうなのよねぇ・・・
まぁ、届いたらてけとーに比較の写真上げるわ。
コンパクトケース系が欲しくなったらウドンのパチ物か、あるいは逆にモバイルバッテリーも兼ねて
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6L51VV/
この辺がBT5対応を謳ったらまた人柱するかな。
0587570 (ワッチョイ 6e4a-wvf+)2018/07/03(火) 01:26:13.66ID:NejDwNV/0
連投すまぬ。。。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DWSXR1K/

メーカーが質問に過剰反応してBT4.2と5.0を別々の商品として分離した模様
(型番は同じJ1だが、>>570の方は全画像と文章が4.2に戻ってたw)
というわけで速攻キャンセルポチし直し。

・・・BT5版では、さりげなく防水表記もIPX5から7になってるが・・・コレは嘘っぱちだろうなぁw
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 01:33:02.39ID:A4efSPrb0
>>586-587
おめ!いい色ry
数字だけ見ると単二電池二つならべてちょっと太くした感じで、単一二つよりは小さい
・・・以外と小型なんだな

個人的には操作性なんかも考えるとXUNHON X9の方がよさげなんだけどな
ケースに入ってるロゴがダセェけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DWSXHP2/

これのコンパクトケース版もそのうち販売始まるんじゃねえかと
↓そのOEM版の広告動画
https://www.youtube.com/watch?v=ERwTUZgYBu8
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 01:43:11.58ID:A4efSPrb0
と思ったら既に出てた。ボタン部のLEDがダサくなってる上に情報薄くてギャンブル感すごいが
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DPLR43M/

ケースのサイズがわからんね。aliのページ見ても絶対違うだろっていう変な数字しか出てない

脱線すんません
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-M2cd)2018/07/03(火) 16:20:52.59ID:bgwaZd1ba
最近尼に入ったSenzer Q10ってのが左右間NFMIって書いてあるが事実かね
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 18:15:52.83ID:jpoC/ufG0
>>590
とても怪しい
コーデックがSBCのみ
本体に「L」「R」を区別する標記すらない時点で対象外にしたほうがいいような気がする
左耳に装着すれば「L」になるってんなら話は別だが

尼のプライムデーからAnker Soundcore Liberty Lite出るようだ
現行の無印Libertyのライトモデルって話だけどBT5.0対応で防汗対策されてたりLiberty Liteの方が無印より優れてそう
1万円以下の定番商品になりそう
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 18:36:37.76ID:A4efSPrb0
aliあたりのSenzer Q10のページではNFMIについてなにも触れてないので誤記載だろうなあ

Liberty Liteって外音取り込み対応?
だったら買ってみるんだけど、そうでないならHavitでいいやって感じ

>>330のAILUKIもホントに外音取り込みできるなら検討するんだけど
米尼やaliの同型のページでは触れられてなくて不安
JabeesのFireflyが尼に入ったらそっち買うかも
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23d-VCRa)2018/07/03(火) 18:38:36.90ID:+edlcqJR0
>>591
LRの区別つかない云々星1レビュー見て俺もあれ?って思ったけど
それに対して充電端子側に付いてるぜって返信があるのと
レビュアーが投稿してる写真の1枚にLっぽいの付いてない?絶縁テープで見えづらいけどそれっぽいのが見える気がする
それと在庫切れになってる方のページだとはっきりと画像にLがあるんだよな・・・
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 20:35:04.53ID:jpoC/ufG0
>>592
Zolo Libertyのライトモデルって位置付けなら外音取り込みないんじゃない?
イヤホンの形状もよくあるデザインだし、既に他の持ってるならいらないかなぁ

>>593
確かに在庫切れの方の画像見ると「L」標記された画像あるね、すまんかった
何か気に入った所があるなら別だけど以前からよくある左右対称デザインだし敢えて選ぶ理由はなさそう


Havit G1だけど、イヤホン本体のローバッテリーの警告音がわかりにくい(わからん)
それと他のイヤホンもそうなんだろうけど充電ケースのバッテリー使い切ると
本体の電源がオンになって勝手にペアリングしてしまう
どのくらいバッテリーが持つかテストしてたから充電してなくて
電話がきたときにペアリングされてた事に気付かなくて相手の声が聞こえなくて焦ったわ
あと充電ケースのバッテリー使い切ってるとイヤホン本体を収納しても電源がオフにならないんだね
給電されてるかで判定してるようだけど、もうひと工夫欲しい
いままで所持してたTWSイヤホンは長く使う事がなかったからそこまで調べたりしてなくて気付かなかったわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-OvS3)2018/07/03(火) 20:53:50.76ID:MYrQM7IlM
>>594
G1はケース自体の電池残量がさっぱり分からないのが難点だよね
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1oqb)2018/07/03(火) 21:30:53.76ID:DZNdavgEd
pasonomiしか持ってないけどケースのバッテリー残量は結構わかりやすいな 他のメーカーもだいたいこんな感じなのかな
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 21:48:43.23ID:jpoC/ufG0
>>595
今回は敢えてバッテリーを使い切った訳だけど勝手に電源が入るとは考えてなかった
一応10%以下でわかるようにはなってるけど充電1回分(20%くらい)でわかるようにしてほしかったかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 23:00:32.27ID:A4efSPrb0
>>594,597
実験&情報ありがとう
バッテリー周りはテストに時間かかるのもあって細かくチェックしてなかったので、こういう情報はホント助かります
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/03(火) 23:05:39.71ID:A4efSPrb0
あ、そうだ
>Zolo Libertyのライトモデルって位置付

Liteの7k弱って価格考えると、無印はディスコンなのでは?
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/03(火) 23:32:52.03ID:jpoC/ufG0
>>599
無印の需要はなさそうな気はするけど・・・どうなんだろね
左右間よく切れるってレビュー多いから、Lite発売後に知らずに買った人は可哀想
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ba-97rh)2018/07/03(火) 23:39:35.09ID:yvBkWqdE0
Liberty Lite は7月中旬に日本発売と書いてあった。チップはリバプラと共通みたいだから
リバプラから外音取込み機能を削除した廉価版ということか。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/04(水) 00:06:28.59ID:0iE9B09b0
>>601
16日から開催の尼プライムデーで先行販売?されるようだから多少安く買えるのかも
連続再生時間が12時間(充電ケース使用)ってのは、最近発売したものだと少なめな気もする
充電ケースが小さくなったのはいいんだけどバランスが難しいね
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-tLYr)2018/07/04(水) 00:21:47.79ID:VvzFFncN0
>>600
全く俺は切れないぞ
無印とliteの違いなんだろ
ノイズ減ってたら買い換えるかもしれん
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-8zmg)2018/07/04(水) 01:46:36.87ID:n0nlg+ZIa
仕様的にはほとんどG1と同じになるんだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-yQv9)2018/07/04(水) 02:42:36.85ID:F+DLPDLT0
havit G1はケースの電池残量わかんないからねぇ
不便っちゃ不便
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-wKgf)2018/07/04(水) 06:30:27.85ID:0c77LbMWM
発展途上でバンバン新製品出てるんだから安物で食いつなぐのが正解だよな
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-q/iy)2018/07/04(水) 06:31:56.41ID:DjmZDQ3WM
安物買いの銭失い
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c606-ntJH)2018/07/04(水) 12:21:47.16ID:TedZ2pDD0
TW-5000って評判よくないか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-47D7)2018/07/04(水) 14:00:32.62ID:WbEPQXVUp
>>600
正直そんなに切れない。
基本iPhone XとiPad Proで使ってるけど、一部Bluetooth機器がブツブツ切れる渋谷の交差点などを除けば問題ないな。

liteが無印を置き換えてるのかもしれないね。
ただ、少なくとも俺は無印で良いかな。
基本通勤でしか使わないから音質など求めてるわけでもないし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Oc+A)2018/07/04(水) 14:20:31.74ID:1FmHR8nsr
>>591
それどこに出てる?まさにZolo Libertyを買おうとしてたので気になる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Oc+A)2018/07/04(水) 14:24:36.91ID:1FmHR8nsr
プライムデーの先行販売ってところに書いてあるやつかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6d-OvS3)2018/07/04(水) 17:37:10.09ID:wsIhcAt9M
車両内でAirfits(MS-TW1とか同型系かも)付けてる人初めて見たわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/04(水) 17:53:12.84ID:0iE9B09b0
>>609
Libertyは買ってる人が多いから不満の声が大きく見えるだけかもしれないけど、レビュー見てるとそう感じたのでね
Xperia XZ1C使ってたときTWSイヤホンと相性悪くて接続が不安定でブツブツ途切れたり音量の調整がうまくできなかったりって事もあったから端末との相性なのかも?
左右間が途切れるってなると、ちょっと違う気もするけど他の端末(Galaxy S8とNexus 6P)だと全く問題なかったから相性ってのは確かにあるんだよね

>>611
そうそう
Anker Soundcore ワイヤレスイヤホンとしか書かれてないけど画像見る限り間違いない
プライム会員なんで気になってみてたら、たまたま見つけたよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-Jrea)2018/07/04(水) 18:32:55.11ID:DD3BGZ83M
ヤフオクでB&O E8落札したら にせものだった。いきなり部品取れるし繋がらないし音質が悪いし あーあだまされたー 複数アカウント使って大量出品してるるから評価で騙された 問い合わせたら脅迫恫喝されて怖いわー
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-D/CN)2018/07/04(水) 19:12:38.91ID:IIT0w2VGd
本スレと書いてることが違うなー
次はどこに書くのかなー
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-npeM)2018/07/04(水) 19:14:41.09ID:v+XkUG4j0
>>614
非常に良いのコメント見たら同じ文面でワロタw
仲間内で落札し合って評価上げてるみたいね。引っかかった人はご愁傷様だわ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-q/iy)2018/07/04(水) 19:19:41.01ID:xId6ibcjM
試聴させてもらった店で買ってる
だけど1万円以下だとネットの怪しいショップとかオク頼りになるんだろうね

完全ワイヤレスがもっと安くなって1万以下が普通に店で買えるように早くなるといいね
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-4llO)2018/07/04(水) 20:36:42.16ID:Thjz88040
B&O Play E8ワイヤレスイヤホン Beoplay E8◆ブラック
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/07/04(水) 21:14:26.56ID:yITBIqSI0
G1にクリスタルチップスのイヤーピース付けたら低音モリモリ出てわろた
イヤーピースだけでこんだけ変わるもんなんですね
イヤーピース付けたままでちゃんと充電BOXにも入るし

でも、3個入りとはいえ本体の半額ほどしたけど…
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-mzC7)2018/07/04(水) 21:35:01.36ID:0iE9B09b0
お高い・・・
ランニングで使うからウレタン系は使えないしなぁ
G1にSpinFit CP155を買ってみようか悩んでる
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/04(水) 22:01:22.76ID:NMhqLMfq0
付属のでもちゃんと装着すればウレタン系と同じように低音出るよ
Crystalは試したことないけど、Complyや多摩のウレタンは高域が眠くなったんでやめた
純正より開口部の径が小さくなると高域が濁ったり籠ったりするぽいから
変えるならSpiralDotかCP350、Sedna(こっちは使ったことないが)あたりだと思う

ただ、純正より背の高い(というか一般的な高さの)イヤピだと普通のカナルみたいに
耳奥に当たる感じになるんで、つけ心地の軽さは損なわれると思う
まあ好きずきだろうけどね

ちなみに俺が試したのは
ComplyT400、T500、&それぞれの根元を短くカットしたヤツ、
多摩のウレタンMとL、&それぞれの根元を短くカットしたヤツ、
SpinfitCP100z(強引に押し込むと入る)、CP240(こっちは普通に入る)、
final E-type全サイズ入り、EP-FX2、SpiralDot
240とEP-FX2以外は手元にあった

元々Comply派で、たまにシリコン系使う時はMかMS、Sあたりなんだが
G1に関してはLを浅めに付けるのが一番合った
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/04(水) 22:07:22.18ID:NMhqLMfq0
あ、ComplyはTS(400だったか500だったか忘れた)も試してたわ

EP-FX2はペラさも含めて純正と同じ(純正と違ってサラサラ系じゃないけど)なので
紛失用の替えには安くていいかもしんない
ランニング中、外の音聴きやすくする用にEP-FX2使って穴あけ加工してみようかと思ってる
でも面倒だから低遮音イヤピが付属してるJVCかオーテクのスポーツ用有線とか買っちゃうかも
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-CwKr)2018/07/04(水) 22:31:21.93ID:NMhqLMfq0
そんなことより、G1を買ったお前らに言いたい
ケースに収納して机の上で軽く揺らしてみろ

・・・かわいくね?
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-yQv9)2018/07/04(水) 23:13:46.90ID:F+DLPDLT0
>>623
この小ささと丸っこさ、手触りすこ
ちょっとゴム臭いのもすこ
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eef-EJJu)2018/07/04(水) 23:57:48.76ID:yITBIqSI0
>>620
高いよね
セールで買ったからG1が5,000円ちょいだったもん

でも、出音は気に入ってる
コンプライは使ったことないけどクリスタルチップは高音そんなに減衰した感じはしないね
あとは耐久性がどんくらいか
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-iGg+)2018/07/05(木) 06:32:01.28ID:ttNfalMo0
ヤフオクで 限定モデルB&O Play E8ワイヤレスイヤホン Beoplay E8◆ホワイト
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-WPR7)2018/07/05(木) 09:43:43.64ID:qVkkpNEY0
>>623
なに言ってんだと思ったが、癒し系だなw
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/05(木) 11:57:05.77ID:oDcBjqzTM
>>621
final E typeは手持ちが有ったので嵌めてみようかと思ったが本当に強引に押し込まないと嵌まらないので止めた
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/05(木) 20:07:46.02ID:Z7RuEOBf0
https://www.indiegogo.com/projects/ticpods-free-most-interactive-wireless-earbuds-bluetooth-design/
形はアレだがスライドで音量調整できるのは面白い
これから出てくるものはタッチ式が増えていくのかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-cr2R)2018/07/05(木) 20:14:13.63ID:RylvWKjS0
>>629
どうしても一本足になった蛸に見える
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/05(木) 20:17:53.87ID:Z7RuEOBf0
言われて見るとタコに見えるな...
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)2018/07/05(木) 20:48:19.35ID:MDSGjRN4M
http://blog-imgs-67.fc2.com/2/0/1/2014meiyo/resize0398.jpg
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-rKXM)2018/07/05(木) 21:43:05.85ID:R8TLqWmy0
尼タイムセールに釣られてポチってしまった。2Kの中華イヤホン(有線)と比べてどうなんだろうか気になる

https://i.imgur.com/yBKlD5m.jpg
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/05(木) 22:05:08.04ID:UPUGpYIW0
havitG1、ちゃんと充電しといたはずなのに右側だけ充電が全くされてなかった
充電器を横にしてたからちゃんと接触部が触れてなかったのかなぁ、とりあえず報告
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/05(木) 22:39:24.20ID:Z7RuEOBf0
>>634
ちゃんと収納できてなかったんじゃない?
マグネットが結構強力だから収納できてればそんなにズレることはない気がする
まったくありえないとは言い切れないけども
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-0iDx)2018/07/05(木) 22:51:56.86ID:mXGqxrhE0
>>633
こういう参考価格詐欺してるメーカは良いものだったとしても買う気失せる
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/05(木) 23:03:06.83ID:UPUGpYIW0
>>635
そうだと思うんだけど
製品としてダメじゃないですか?それって。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 00:04:07.96ID:s2WgDYv80
>>637
こんなとこでぼやいててもどうにもならんからhavitに言う方がいいのでは?

俺も最初の頃それやったんで収納した時ランプの状態確認するようになった
個人的には、収納部にゆとりがあるせいでイヤピやフックの自由度が上がったと考えて納得してる
フック3サイズ選べるとか、ウレタン系でも納まるTWSってあんまないでしょ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/06(金) 00:05:22.22ID:Jyvw1XNxM
>>633
19,999円ってwww
EnacFireの3倍以上になってるやん!
売価は千円安いけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/06(金) 00:07:29.50ID:Jyvw1XNxM
>>637
マグネット収納TWS有る有るだと思うんだが?
だから充電中か分かる仕様のが多いんじゃ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 00:11:01.58ID:s2WgDYv80
筆丸シリーズ(勝手に命名、X9とかF8とかP9とか)って自称定価がすごいの多いよな・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/06(金) 00:14:15.11ID:0XXvuvkO0
>>640
ヒント「右側だけ充電が全くされてなかった」

もしhavitG1持ってないようでしたら是非画像等を参考していただければ!
0643570 (ワッチョイ 7f4a-0eE1)2018/07/06(金) 00:20:01.86ID:V89OAptm0
https://imgur.com/a/xeSBhR5

おまたせー。ローソンに届いてたから、仕事上がりで受け取ってきた。
汚い机ですまないが、比較物類と色々並べてみた。

とりま、満充電して色々テストしてみるわー
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)2018/07/06(金) 00:25:14.77ID:Jyvw1XNxM
>>642
いや持ってるよ?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-Igrw)2018/07/06(金) 00:25:43.77ID:kdtKHV81H
ヤニカス
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)2018/07/06(金) 00:28:37.35ID:0XXvuvkO0
>>644
う・・・うん。あ、そう、それは良かったです。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 00:38:14.30ID:s2WgDYv80
>>643
おめ!
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 00:48:04.98ID:7cje234/0
ちゃんと入れても充電されてないならもちろん不具合だけど
自分のミスで充電されてないだけなら文句を言うのはお門違いかな
G1は充電ケースに入れるとき、適当にポイッてやるとズレることもあるけど上から軽く抑える程度で収まるし問題ないと思うけどね
充電ケースにちゃんと入れてれば軽く振ったくらいでズレたりしないからケースの出来はいい方だと思うな
マグネット使ってる他のTWSイヤホンでも言えることだからよっぽどひどくなければ気にしない方がいいよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-rZqg)2018/07/06(金) 01:00:07.31ID:i5JlOKqia
操作のタッチがクリックで悩んでるんですけど、X9とG1どちらがオススメですかね
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-rZqg)2018/07/06(金) 01:01:33.46ID:i5JlOKqia
操作のタッチがクリックで悩んでるんですけど、X9とG1どっちがオススメですかね
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-rZqg)2018/07/06(金) 01:02:33.60ID:Mm+8T69na
操作のタッチがクリックで悩んでるんですけど、X9とG1どっちがオススメですかね
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-1TUY)2018/07/06(金) 01:03:38.82ID:i5JlOKqia
操作のタッチがクリックで悩んでるんですけど、X9とG1どっちがオススメですかね
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-sule)2018/07/06(金) 04:56:50.82ID:V89OAptm0
Sanag J1、イヤホン側は満充電状態だったから、小一時間チャリンコで走ってテストしてみた。
初日シェイクダウン段階での良い点悪い点と書いていくわ。長文連投になる、すまない。

注:安物ゆえ、個体差が激しいと思われるので参考までに。

良い点 1〜4

1.最初左が切れるなーって思ったが、エージング兼ねてIPHONEの最大音量で10分くらい流すと何故か改善。
以後2時間、駅前など走行してみるも途切れることは無し。

2.AAC対応機器で接続してると異様に遅延が少ない
手持ちの各機器にパズドラ入れて、つべの動画の音を実際に聴こえたレベルにずらして秒を測ってみたが
IPHONE8   0.05秒前後
GalaxyFeel  0.2〜0.4秒
F-04G     0.5秒以上(負荷が掛かると1秒近く遅延してたから、端末側の問題かも)
IPADMINI3  0.05〜0.1秒くらい
コレ、IPHONE8なら頑張れば音ゲーもやれるレベルかもしれん。

3.安いBTにありがちな妙な高音ノイズが皆無。

4.帰宅後、IPHONEを机に置いて壁1枚ドア2枚挟んだトイレに着用したまま入ってみたが左右共に途切れず。
(手持ちのLBT-HPC21や、机の上でPCと繋いでるMDR-RF7100はブツブツ切れる)
FCCマークやCEマークはあるが、技適マークが何処にも無いし…実は電波強いんじゃなかろうかコイツ…w

悪い点1〜3へ続く
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-sule)2018/07/06(金) 04:58:50.45ID:V89OAptm0
続き 悪い点 1〜3

1.潰れる音が結構耳障り・・・1時間チョイ聴いた個人的所見は
問題なし: エレキ中低音・バスドラム・フロアタム・バイオリン
及第点 : 男性ボーカル・ベース・ビアノ・スネア・サックス等
篭り気味: エレキ高音・テクノサウンド・女性ボーカル・シンバル系

アーティストの声だと
問題なし(ほぼ音も潰れることなく聴ける): ONE OK ROCK・UVERworld・神様、僕は気付いてしまった・米津玄師
及第点(部分的に篭るが聴けなくはない): KOTOKO・綾野ましろ・藍井エイル・凜として時雨・After the rain・BUMP OF CHICKEN・フレデリック
あかん(かなり篭る、有線と比較して音に不快感を覚える): EGOIST・奥井雅美・ELIZA・Fear,and Loathing in Las Vegas・Linkin Park

ちなみにAndroidだとSBCコーデックエンコってこともあってか、ほぼ全ての音が篭って聴こえる。100均のイヤホンみたいな音。
多分、コレの特性として、コーデックの圧縮レートを上げて遅延を減らそうとする設計なんだと思う。
音の情報量が増えると、1曲の中でも音質が下がってる感じがする。AACで使う分には有線の100均イヤホン以上、800〜2000円イヤホン未満かなぁ。

2.バッテリー表示が更新されない。
https://i.imgur.com/tBZbJy3.jpg
↑1時間チョイ使用した後のIPHONE上での残量表示。連続1時間以上使って100%はねえよwww
 と思ったら、どうやら入力される音が無くなるとアイドリング化して、その際にバッテリ情報送信してるっぽい。
 2時間半時点で再生止めたら一気に30%表示になった。
ちなみに1時から再生スタートして、4時20分にバッテリ切れで動作停止。今の所、電池持ちはスペック通り。

3.タッチセンサーの癖が強い。
再生・停止の1タッチとSiri呼び出しの3連タッチは反応するのに、曲送りのダブルタッチを認識したりしなかったり…
コツとしては最初は軽く、2回目は強めって感じでダブルタッチにすると曲送り成功する事が多い。

現時点の感想に続く
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-sule)2018/07/06(金) 05:00:33.82ID:V89OAptm0
初日時点での感想

初TWSの試し買いってこともあって、正直あまり期待していなかったので、予想外の性能には満足かな。
特にIPHONE使用時の遅延の少なさは意外だった(当たりを引いただけかもしれんけれども)。
地方中核都市住みのオッサンゆえ、首都圏駅前みたいな環境とは条件がかなり異なるとは思うが、
少なくともウチの環境で通勤・帰宅のチャリで使う分には問題無さそう、段差超えても耳から外れそうになることも無かった。
このまま3〜7日使って問題なければAmazonにもレビュー書くかな・・・。

では朝から仕事なので寝る。質問あったら帰宅後答えるよ。


ついでで説明書はこんな感じ
https://imgur.com/a/ITqAiMO
日本語のガバガバがいい感じw
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-UVFs)2018/07/06(金) 09:01:45.41ID:CZqWIF8v0
レポ乙!
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-r/PL)2018/07/06(金) 12:43:04.36ID:wmJASaEkd
eonfine小さくてすごく良さそうなんだけど、ここで名前出てこないって事はあんまよくないの?
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-Ew7b)2018/07/06(金) 13:57:35.68ID:9am8Tq79M
>>657
うん、発売時期もかなり前だしね
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)2018/07/06(金) 14:59:40.02ID:Jyvw1XNxM
正直ビミョーそうなAirfits Proがタイムセール中
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-c6cw)2018/07/06(金) 19:43:48.81ID:azCTHOJA0
AirfitsProはあのケースのデカさが全て台無しにしてる
0661594 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 20:53:21.70ID:7cje234/0
気になった事があってHavitとやり取りしてたんだけど、
分かったことがいくつかあるから追加報告するよ

現在販売してる物は初期版と改善版が混在しているらしい
本来の仕様だとイヤホン本体はバッテリー残量10%以下で5分間隔で提示音と点滅
充電ケースはバッテリー残量10%以下で速い点滅があるはずでした

初期版の現状は、イヤホン本体のバッテリーが尽きる数分前にポロンと1回だけ提示音
充電ケースはバッテリーが尽きる5分前くらいから速い点滅になります
気付いた頃にはバッテリー残量0の状態になってると思われる

改善版は、充電ケースのバッテリー残量が10%以下でLEDの色がホワイトからオレンジに変わり速い点滅になるそうです
イヤホン本体も本来の仕様通りの働きになるそうです

改善版との交換を提案したけど応じられないそうなので、注文履歴から返品しようかと考えてる
改善版が買えるようになったら再び注文しようかなと...
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fa-UVFs)2018/07/06(金) 21:02:53.31ID:aEDKxsNd0
>>657
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSGGXTF
これが初TWSだけどタイムセールで6kで買って満足してるよ

連続使用だと2時間20分、耳よくないから音質は具体的に評価できないけどエージングしてEQいじったら満足できてる
ランニングや家事で使ってて、だいたい一時間に一回ぐらい何かの拍子で接続が数秒途切れることがある
静止状態でスマホとの間に遮るものがなければ7,8メートル届く

自動ペアリングと音量・曲送りができる新型が7kであるから、今買うならそっちがよさそう
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 21:20:10.55ID:7cje234/0
ひとつ書き忘れてた

イヤホン本体のバッテリー残量に余力がある状態で電源が勝手にオフになる事があったよ
バッテリーが尽きたか?と思ったが、その状態で電源をオンにしたら30分くらい再生できた
充電ケースに収めずに手動で電源をオフにして繰り返し使ってた時に発生した(2回確認)
充電ケースから取り出して使用した時はバッテリーが尽きるまで約3時間40分使えたよ

たまたまかもしれないから気にするほどでもないかもしれないけど...一応ね
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-rubz)2018/07/06(金) 21:23:44.60ID:/rFOQ/+y0
色んなレビューありがと
プライムデー前に参考になります
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 21:32:01.12ID:s2WgDYv80
>バッテリー残量に余力がある状態で電源が勝手にオフ

これは極稀にだけど俺も起きる(購入1ヶ月ちょっとで3-4回ほど?経験)
なんか変な電波拾ったりとかなのかと思ってた

充電ギリギリまで使うことあんまりないけど、個人的には初期版の仕様の方がいいなあ
何度も警告音とかLED点滅とか鬱陶しさしか感じない
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 21:41:05.26ID:7cje234/0
>>665

>これは極稀にだけど俺も起きる(購入1ヶ月ちょっとで3-4回ほど?経験)
僕の気のせいじゃなくてよかった
なんなんだろうね

イヤホン本体をギリギリまで使うって事はあまりないけども充電ケースの残量が全くわからないのがね
まだ10%以下で点滅してくれたらよかったけど実際は1%以下だから気付けない...

G1の警告音は、あまり喧しくないから本来の仕様通りの働きしてくれた方が嬉しいかな
バッテリーが尽きる間際に聞こえたポロンって音が実際は警告音ではなかったってんなら話は変わってくるけど...
前に所持してた物は五月蠅くて鬱陶しかった事もあったから理解はできる
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 21:43:45.67ID:s2WgDYv80
あと最近気付いたネガティブな点

俺環かもしれないけど、スマホでhavit使ってるとBTテザリングができなくなる
機会が少ないから別にいいやって感じなんだけどね

あと、ランニング中の音量や曲操作で、そういやGarminにミュージックコントロールの
機能ついてたなと思い出して試したみたんだけど、反応が遅過ぎて使い物にならない
X12proだと普通に使えるので、havitG1固有かAIROHA採用機全般の話かもしんない

前述のテザリングできなくなる件も考えると、BT通信かなり圧迫するのかも
ただまあ、それでこの接続安定感を実現してるなら全然許せるんだけどね
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 21:54:03.10ID:7cje234/0
>>667

BT5.0でもそんなに余裕なくなったりするものなのかな?

Havit G1の接続安定性は、ほんと凄い
同じAirohaのチップ使ってるのはみんなこんな感じなのかね
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 22:00:46.75ID:s2WgDYv80
>>666,668
ケースの充電残量はわかると便利なのかもしれないけど、容量的に1日は使うには余裕あるし
帰宅したらスマホとか含めて充電する癖ついてるからなあ
この1ヶ月の自分の使い方から言って、ケースのLED点滅を見る機会はほぼなさそう

あ、そういや俺親機iPhone6sなのでBT5じゃないんだわ
テザリングできない云々もそれが原因なのかもしれないね

他のairoha機持ってないのでわかんないけど、Libertyが+になって安定性上がったって話もあるから
G1が他のairoha機に比べて優れてるわけではない気がしてる
よかったら別のも買って試してみてw
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-KugQ)2018/07/06(金) 22:07:38.61ID:bV1FA9pvM
>>667
俺もテザリングで悩んだけど、インターネットアクセスをオフにした状態でG1を接続して、その後インターネットアクセスをオンにするようにしたら問題なくいけた。試してみて。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 22:12:04.01ID:s2WgDYv80
>>670
おお!ナイス情報ありがとう!
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/06(金) 22:13:02.98ID:7cje234/0
>>669
G1返品は、まだ悩んでるけど返品したらAnkerの新しいやつ試してみてもいいかもw
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-gqST)2018/07/06(金) 22:30:28.03ID:s/xiwz8X0
>>668
BT5.0 でも4.0でも使える帯域は変わらないよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 22:46:35.06ID:s2WgDYv80
>>673
帯域じゃなくて信号強度や通信量、それに絡んだハードウェア要求の話なんだけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-gqST)2018/07/06(金) 23:06:52.01ID:s/xiwz8X0
>>674
へえ、信号強度に余裕があるとかないとか関係あるんだ。BT5.0のハードウェア要求って何だろ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/06(金) 23:14:40.08ID:s2WgDYv80
>>675
1台の端末のBTチャンネルすべてでテザリングしたとして、全員が規格上の上限ビットレートで通信できると思ってる?
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-+t5f)2018/07/07(土) 01:16:29.33ID:o+c9j1VS0
スレチすみません。Beats x買うか悩んでいます、あの形で防水も出る可能性もあると何処に有りましたが待った方が良いのか?今買いなのか他に良いのはあるのか?教えて下さい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-WPR7)2018/07/07(土) 01:23:48.74ID:U+uRX8HYa
この定期的なBeats馬鹿なんなの?
左右のケーブル切断して出直して来い
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-Ew7b)2018/07/07(土) 02:37:14.83ID:aVD/n+cT0
スルーするかBeatsをNGに入れときなよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-SQZC)2018/07/07(土) 07:43:21.93ID:2RQ8obML0
>>652
X9つかってるけど
風呂入りながらつかうと頭洗ったあとの水滴がぽちゃんと触れたら反応して再生から停止になる時あるのだけ注意
Ipx8だからできる芸当だけどね

G1はipx5だから流水かけたら故障の可能性あり
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-iGg+)2018/07/07(土) 11:51:37.31ID:NZOWlW5D0
ヤフオクで B&O E8 を落札したった、広い空間表現や透明感、解像度の高いサウンドでびっくりした。お得でした。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)2018/07/07(土) 13:29:14.37ID:0czXXlL90
>>681
やめたれ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-3w/o)2018/07/07(土) 13:34:37.11ID:izvf1ru5d
E8とヤフオクアマゾンの話は ただのネタだから構うなよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-AlyF)2018/07/07(土) 17:01:54.73ID:7HFby9B1a
二十日大根ってそんなにいいか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-OS+5)2018/07/07(土) 17:10:16.14ID:npGgArhpM
限定モデルB&O Play E8 ヤフオクに色々出品されてるね なぜ?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-Ew7b)2018/07/07(土) 17:34:02.27ID:aVD/n+cT0
>>681
ニセモン薦めて楽しいか?クソ野郎
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-jgrZ)2018/07/07(土) 18:29:33.31ID:OnmIsL8CM
そりゃわざわざ構ってもらえてこんだけレス貰えれば楽しいだろ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/07(土) 19:09:54.89ID:xjzb8AgW0
いつのまにか来てたうどんレスうどん
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D3RSNXX/
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)2018/07/07(土) 19:11:50.45ID:DQLpVxZqd
>>688
やべえマジだった
でもあの形状でうどん無くしたら落としまくりそう
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)2018/07/07(土) 19:15:22.06ID:ykZmyvJ/M
その前に耳の奥に嵌まって抜けなくなりそう

ウドンのあの部分は実は絶対必要なものだった?
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)2018/07/07(土) 19:22:46.70ID:DQLpVxZqd
あの形状で安定するのかも心配だ
しかし実際は、かなり大きくて耳に入れるとギュウギュウなんだろうな
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-ovZy)2018/07/07(土) 21:26:26.94ID:FCD28yNN0
>>688
これかなり小さくね?
さすがのハゲフラもディスれなそう。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/07(土) 23:10:39.56ID:xjzb8AgW0
>>221で既に紹介済みなのになぜ急に食いついたのかわからんが
X12をレビューしてたTech4 Networkersのおっさんが片耳版の動画上げてるよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-hyGK)2018/07/09(月) 02:39:33.10ID:gm7UNuHx0
>>693
現行スレでも上の方とか見ない奴なんてザラ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)2018/07/09(月) 16:41:30.22ID:yGbgPZGa0
havitG1、今度は充電したはずなのにモノラル化しちゃってうんともすんとも言わん。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/09(月) 16:49:20.75ID:/RhlivlqM
3000円ぐらいで低音強いの教えてつかーさい
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)2018/07/09(月) 16:53:58.36ID:yGbgPZGa0
ストレスフル
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-B2iE)2018/07/09(月) 19:26:37.52ID:zw1SnzjDa
havitG1のケースを見たんだが、技適マークがないような?
書いていないだけなのか?そもそもマークは要らないのか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/09(月) 21:30:39.72ID:cKX7yA1UM
技適ガーが現れた
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-rubz)2018/07/09(月) 22:25:09.32ID:ZW8t6KgR0
AnkerのLiberty Liteの画像見てシンプルなデザインに一目惚れしてしまった
ロゴが白と黒の2種類の画像が出回ってるけど黒ならすぐ買いたい

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61xv6FXGwoL._SL1500_.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1119/511/01_o.jpg
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df52-WPR7)2018/07/09(月) 23:19:47.50ID:HZht4ER10
白ロゴの方は好きになれないなあ
形状がシンプルに見えるかどうかは厚み次第かもね
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/09(月) 23:34:30.56ID:ztCN9gVI0
Havit G1だけど充電ケースにいれてると、たま〜に補充電してるようで光ってる
蓋をあけると毎回左側が点滅してるんだが・・・毎回左側ってのが気になる

>>700
プライムデーまで、あと少しの辛抱だ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-rubz)2018/07/09(月) 23:36:10.12ID:ZW8t6KgR0
>>701
自分も白だったら欲しくないw
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-rubz)2018/07/09(月) 23:37:07.33ID:ZW8t6KgR0
>>702
とりあえずギフト券1万分チャージして待機中w
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/09(月) 23:47:41.47ID:ztCN9gVI0
>>704
そういや今チャージすると1000ポイント貰えるんだよね
チャージしとくかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)2018/07/09(月) 23:49:35.68ID:yGbgPZGa0
HavigG1、左側だけ充電されてなかったり、右側だけ充電されてなかったりするがたまらん。

付属のイヤーピースつけて、きちんと蓋が閉まってる状態で、充電器本体の明かりが付くのを確認しても
それだからなぁ・・・。もう2回目だよ

正直おすすめしない。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/09(月) 23:53:19.61ID:ztCN9gVI0
>>706
しばらく使ってみたけど充電されてなかったってのは1度もないな
ポイッと適当に入れるとフックがひっかかってしまう事はあるけど、
しっかり入れて蓋をしたら振ったりしたくらいじゃズレる気配はない...初期不良?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/09(月) 23:57:13.08ID:ztCN9gVI0
充電ケースにいれるとき、充電ケースの明かりではなくイヤホン本体が明滅してるのは確認してる?
ちゃんと入ってないだけって事はない?
0709337.422.530 (ワッチョイ e7f4-lO5G)2018/07/10(火) 00:03:13.24ID:lescAdNN0
x12pro使ってる者だけど、届いて半月ぐらい使ってるんだけど、さっきいきなり何かのタガが外れたように音の解像度が急激に上がっていろいろ明瞭になって高音質化したw
ドライバーがやっと正常稼働し始めたのかな、earpodsに結構近づいた気がする。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)2018/07/10(火) 00:03:31.92ID:+fUAsypZ0
愚問。

「ちゃんと入れてない状態」にならないように、毎回きっちり密封状態でケースが閉まってるか確認してる。
しっかり入れて蓋したら、振ったくらいじゃ中でズレる音も勿論しないし、そういう作りになってる。
その上で、左が充電されてなかったこと2回、右が充電されてなかったこと1回。落ち度無し。

荒らしと変わらんからもうレスすんのやめるけど、他にもこんな感じの初期不良紛いになった人いたら報告して欲しい
havitG1自体は結構買ってる人多そうだから。では。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)2018/07/10(火) 00:04:15.50ID:+fUAsypZ0
>>707>>708へのレスね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)2018/07/10(火) 00:23:18.24ID:TzfpiLE2M
>>708
横からー
俺心配性?だからイヤホン側のランプ点滅確認→蓋締めてケース自体のランプ点滅確認毎回してるわwww
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/10(火) 00:46:42.71ID:PdgdkkPr0
>>710
う〜ん・・・不良品なんじゃなかろうか・・・交換依頼してみたら?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 01:27:25.71ID:A4LRGoci0
俺もイヤホン側がゆっくり点滅(速い点滅は充電状態じゃない)してるの確認してから蓋してる
それが面倒だってことなら返品交渉してみればとしか言いようがない

>>709
俺はまだ交換品待ちだわ・・・
1個余分に届いたヤツ返送不要になったなら売って欲しいマジでw
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8761-U4vf)2018/07/10(火) 01:44:25.05ID:CBQXjc7d0
>>700
ケース小さくていいな
持ち歩くの前提なのにどこも馬鹿でかいのばかりで困るわ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 06:26:22.66ID:FrHFNMn2M
>>705
kwsk
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-c6cw)2018/07/10(火) 07:06:10.63ID:Ut0CzOhP0
>>716
https://www.amazon.co.jp/b/?node=5487905051
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfb-2o/a)2018/07/10(火) 07:20:10.62ID:f4KkZRjIM
>>717
トンクス
初回購入で現金なのね
ハードル高えw
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-rubz)2018/07/10(火) 07:57:59.73ID:SAqcyYFt0
コンビニやATMだから一手間かかるがリターンはかなりいいな

プライム会員限定だが5000円以上で500ポイントもあるね
プライムデーに目当てのものがある人はお得
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 08:36:46.97ID:t38PD4PCM
G1 、Liberty、MEES M1で迷ってる
曲戻し、音量調節、低音強いのが希望
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-iflV)2018/07/10(火) 10:03:08.14ID:BriuKUEV0
>>720
音量いけるのM1だけやん
0722337.422.530 (スップ Sdff-lO5G)2018/07/10(火) 10:17:02.92ID:X9MbR0Rmd
>>714
お疲れ様ですw
LEZIIからのメールに返信したら届かなかったらしいので改めて問い合わせ中で、今日明日ぐらいに連絡あるんじゃないかなと思ってます。もし返送不要ならそうしましょうかw
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 10:25:33.72ID:H7eTKyVJM
>>721
やっぱりそうですか……
低音ならG1ですよね
悩む
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 10:44:25.04ID:A4LRGoci0
>>722
thx
メアド欄に捨てアド晒しときますわ
0725337.422.530 (スップ Sdff-lO5G)2018/07/10(火) 10:58:57.53ID:X9MbR0Rmd
>>724
了解、LEZIIから返事来たら報告に来ます。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-shhR)2018/07/10(火) 12:01:20.52ID:KUGESSYUM
Amazonの中華メーカーの不具合対応すさまじいな
動作不良があったから連絡したら全額返金された上に新たに新品送ってきやがった
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 14:00:57.81ID:DtusqHRCM
>>726
機種名kwsk
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 14:05:57.68ID:DtusqHRCM
Havit G1がAmazonで4,199円!
primeデーまで待つか迷うう〜
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c790-ovZy)2018/07/10(火) 15:08:13.65ID:STkyZE650
>>726
間違ったんじゃね?
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-UVFs)2018/07/10(火) 15:21:10.56ID:DMKSsivG0
>>728
マジ?さんきゅ
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 15:22:01.25ID:56KPnddyM
>>730
黒赤のみね
コード
7VK9Q5WS
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-Djlf)2018/07/10(火) 16:06:37.96ID:5gAsBesmd
有線しか使った事がなくて完全ワイヤレスデビューしたいのですが
1万円以下でドライバーが10ミリ以上で重低音ガンガンなやつはありますか?

今は有線の4〜5千円ぐらいしたJVCのHA-FX33X-Sを使用していて
これより重低音が響く機種が希望なんだけど完全ワイヤレスだと厳しいですかね?
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)2018/07/10(火) 16:13:41.42ID:gv98Bgepd
ドライバ径に拘る意味ってあるの?
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 16:14:22.72ID:WtsZUnBVM
>>732
現行では大体6mmぐらいだし今度オーテクから出るATH-CKS7TWでやっと10mm
20,000円越えるけどね
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 16:14:42.95ID:WtsZUnBVM
>>733
大きい方が低音強いの
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-Djlf)2018/07/10(火) 16:42:48.85ID:5gAsBesmd
>>734
完成ワイヤレスは大体6oが主流なんですね
線付きのワイヤレスなら10oのが有るみたいだし妥協して線付きワイヤレスも考えてみます
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 16:57:37.92ID:A4LRGoci0
>>733
カナル型TWSでは口径にこだわる意味はないかな

>>735
それ嘘とまではいかないけど正しくはないから
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-r/PL)2018/07/10(火) 17:08:59.97ID:ocNByBL60
habit g1 だったらznt air fitsのほうが音いいわ個人的には
低音は似たりよったりだけどg1は中高温がくぐもり過ぎる
フォームチップの場合ね
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)2018/07/10(火) 17:14:57.37ID:TzfpiLE2M
>>738
G1とウレタンは相性良くないと素直に思う
誰か書いてたけど替えるならSpinFit CP240とかじゃないのかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 17:18:31.80ID:logGtyNbM
>>737
解説宜しく
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)2018/07/10(火) 17:24:45.02ID:gv98Bgepd
俺よくわからんけど、明らかに大きい口径のドライバ使ってるヘッドホンよりイヤホンのがズンドコくることもあるし、口径だけじゃないと思う
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 17:32:38.13ID:logGtyNbM
>>738
air fitsは曲戻し出来ないからダメだわ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 17:34:54.71ID:logGtyNbM
>>736
自分もそう思ってヒモ付き買ったけどやっぱり左右分離のが楽
良し悪しだから好みやね
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 17:39:51.69ID:A4LRGoci0
>>740
大きい方が低音が強いんじゃなくて、低音を強く出す設計が可能、というのが正しいし
「口径以外がまったく同じユニットを比べた場合」って前提がないと成り立たない
しかもそれスピーカーの時の話
その誤解的なものを広告用の言葉として使ってるだけ

カナル型なんて音出す先が耳穴の小さな空間だから、大口径に任せて低音増やしても
籠ったりするだけ。だから実際には空気を抜く穴付けたりするわけだ
TWSに至っては、ほぼ全機種がDSPのEQ通すから、口径に関係なく低音の量増やせる

手元に口径違うカナルがいくつかあるならプレイヤー側のEQで低音持ち上げてみればいい
よほど駄目なドライバ使ってない限り、低音出過ぎってとこまで持ち上げても音割れたりしないから
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 17:46:43.81ID:A4LRGoci0
あ、限度はもちろんあるよ
口径1mmで低音がっつり出しても割れたりしないドライバは多分存在しない
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 17:59:02.19ID:logGtyNbM
>>744
そうそう、そういうこと
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 18:03:48.40ID:A4LRGoci0
>>746
っていうのも全部嘘
大口径の重低音イヤホン買って幸せになってね
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 18:38:02.11ID:logGtyNbM
>>747
いやーめんどくさいこと書かせて悪かったねwwww
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 18:38:44.69ID:logGtyNbM
(しっかし頭悪いな……)
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-BM7b)2018/07/10(火) 18:53:22.82ID:ypdpJG9r0
スレチ語るだけ語って逃亡ウケるw
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-2o/a)2018/07/10(火) 21:12:06.61ID:8c0+MFfgM
745 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl) sage 2018/07/10(火) 17:46:43.81 ID:A4LRGoci0
あ、限度はもちろんあるよ
口径1mmで低音がっつり出しても割れたりしないドライバは多分存在しない(キリッ



かーっこいいー!
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-WPR7)2018/07/10(火) 23:08:07.73ID:O2Rhzchca
またずいぶん香ばしいのが現れたな
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1b-2o/a)2018/07/10(火) 23:37:20.57ID:InV15LhhM
>>752
ホントだよな
独り語りして自演キンモーッ☆
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-WPR7)2018/07/10(火) 23:38:07.06ID:HTC8zdsO0
相手すんなよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 23:44:27.94ID:iQkkoxGLM
え……マジで自演やん……キモい……
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-9B4Q)2018/07/11(水) 08:02:32.96ID:VOcQFmEgM
アマゾンセールでhavitG1買った。普段使いもランニングも接続安定しててすばらしい。
端末がandroid oreoなんだけど、AACで繋がらないのだけマイナス。原因わかる人いますか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)2018/07/11(水) 09:13:45.94ID:BZQjeE4EM
>>756
(仕様としては対応した)OreoだからとてAACに対応するかはメーカー次第だから
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-f+Yj)2018/07/11(水) 09:47:47.79ID:LIx8E745M
>>756
自分の他のaac対応twsでちゃんとaacで繋がる泥機の開発者オプションで設定しても、G1はaacで繋がらないよ
このスレaacで抽出してみ、細かく検証してる人もおるから
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/11(水) 11:02:24.54ID:bpBi83U/0
AACとか別にこだわらなくていいと思うんだけどねえ
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-SQZC)2018/07/11(水) 11:13:45.10ID:HOScQ2KCp
G1かX9くらいしか選択肢ないんだからコイントスしてきめたら?
こだわるなら金出してairpods買えばええねん
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-shhR)2018/07/11(水) 11:16:43.76ID:EYNA9vSn0
>>760
65tも評判いいぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/11(水) 12:09:36.36ID:ld9bpl1VM
G1届いてちょっと使ってみたけどいいねこれ
低音まあまああるし中高音も全く籠もってなくてクリアに抜けてくる
ペアリングも簡単だし買って良かった
ただ、短時間ながら外すと耳の違和感が残ってる
まあそのうち慣れるだろうから気にしない
これから長時間使ってみてどのくらいバッテリー持つのか実験してみよう
それにしてもこれが4000円ってーのは安い買い物したわw
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c712-GobN)2018/07/11(水) 12:32:57.89ID:+QmeYVRw0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DN6SZTR/

安くて音量調節が出来る奴を探してこれが良いかなと思ったのだけれど、ケース周りの出来が良くないみたい
だし、このスレでも話題に上がっていないしイマイチかなー
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/11(水) 12:57:18.38ID:r6jq0GsB0
G1の改善版はどうかわからないが、初期版はあまりオススメできないかも?

前に充電ケース収納時に、たまに補充電してるようで光ってるってコメしたけど
放置してる間のバッテリー消費量わりと多いのかもしれない
他の機種でもたまに見聞きする問題だけどG1も例外ではなかったようだ

以前使ってた物では充電ケースのローバッテリーの合図で充電をするって使い方してたけど
G1の初期版はそういった使い方できないから、いつの間にかスマホとG1が勝手にペアリングしてて気付く事に...
使用頻度にもよるけど数日に1度くらいは充電してあげないとかなぁ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/11(水) 14:20:19.08ID:UlAVbVEwM
>>763
音量調節 MEES M1
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-3eOO)2018/07/11(水) 20:43:42.15ID:qbof9gPJd
GLIDiC TW-5000の操作が2回3回連打するとかで嫌なんだけど、スマホやウォークマン側でも曲送りとか音量とか操作できるかな?
以前試聴した機種はBTイヤホン側でしか音量が変更できないという謎仕様だったから不安で…
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)2018/07/11(水) 20:53:46.95ID:Z8D8MC/8M
音源再生してるのはスマホ側なんだが
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-bAjg)2018/07/11(水) 21:51:40.09ID:KAYHkqDa0
MEESのM1とT1持ってるが両方とも充電ケースが不良品だった。
接触が悪く片側しか充電できてなかったり、放電してたり。
おまけにこのケースがツルツル&マグネットが強力なため、
非常に開けにくくてイライラする。
イヤホン自体の出来はいいが、ケースがクソなのでオススメしない。
Amazonにも同様のレビュー多数あるがその通りだった。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-/ykF)2018/07/12(木) 03:13:10.36ID:KUEZqHSh0
>>765
物理ボタンは操作する時に耳が痛くなると結構レビューで見かけるのだけれどその辺りはどうなのかしら
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6d-ZDWe)2018/07/12(木) 06:26:05.76ID:69vqfMX7M
>>769
すまん、TWS買うのに条件付けて探してたんだけど音量調節出来てまともそうなのがMEES M1だけだったの
待ってないんよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-Y8gp)2018/07/12(木) 06:32:31.09ID:nyqLZNLH0
MEES M1のボタンはまぁ普通なんだろうけど当然耳側に押し付けるから人によっては痛くなるかもしれないな
俺は大丈夫だけど頻繁に操作するかっつうとあんましたくない(TWS全般そうだが)
ただボタンの位置は把握しやすいし押しやすい部類ではあると思う

それと>>768の言う通りケースは結構微妙だな
サイズは小さくて良いんだが表面つるつるで雑に扱うと傷だらけになる
開けづらいのは俺が手が乾燥しないタイプなので下半分の両横を保持して上蓋を開ける事で問題ないけど開けやすくはない
それと充電関連も俺のもそうなんだが片側充電されなかったりそれに伴ってか容量が小さいせいか放電めっちゃ速い気がする
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791b-LQig)2018/07/12(木) 08:44:50.37ID:nkLTy/he0
havit g1も片側しか充電できてなかったり片側だけ放電してたりすること多いわ
あとケースにしまう時に、左右どっちかが点滅状態になるまで何度も試行錯誤しなければならないこと多数www
0773337.422.530 (スップ Sd0a-eTBu)2018/07/12(木) 10:05:33.89ID:rb8QY+Hwd
なかなかLEZIIから案内が来ないな、今日明日で来なかったらもう交換品来ない人に送ってしまおうかwもし送り返せなんて言って来たら届いた交換品を貰って送りつけようそうしよう
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/12(木) 11:16:24.16ID:qrARmVVNM
>>772
そっかー有益な情報ありがとう!
(こんなところに書き込んでないでさっさとカスタマーに連絡すりゃあいいのに…)
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ZAMG)2018/07/12(木) 11:44:16.88ID:7TfV+4Gbr
(わざわざしょうもない煽り書き込まなきゃいいのに...)
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-s6/B)2018/07/12(木) 15:50:14.70ID:8r1F8UTHM
G1やっぱりbluetoothテザリングでの使用は難しいね。見かけ上繋がってるのに音が出ないとかデータ通信の方がおかしくなるとか突然切れるとか起きすぎ。

他のbluetoothヘッドホンやイヤホンでは起こらないから機種依存の現象かな。今入院中でこれ使いたかったけど仕方ないから返品する事にした。概ね気に入ってただけに残念!
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-iw8/)2018/07/12(木) 18:20:34.37ID:fillaEL8p
Bluetoothでテザリングかぁ
そりゃ製作側も考慮してないんだろうな
ほっそい通信だからまぁしゃーない
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d75-Y8gp)2018/07/12(木) 18:50:33.79ID:ibJ+7IhK0
人柱覚悟でFineBlue RWS-X8 買ってみた
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DFJ8GPL/
自分が買った時は3900円、今見ると3999円で微妙に値上がりしてるけど
10日ほど使ってみた感想

バッテリーは音楽再生で4〜5時間は持つ、AACでの接続もOK
Bluetoothのペアリングも良好、左右のリンクも殆ど切れることは無い
付属のイヤーピースは自分の耳には少し合わなくて
密閉度が足りない為か、最初低域がスッカスカで失敗かと…
手持ちにソニーのハイブリッドSが有ったのでそれに付け替えるとピッタリ
付け替えたら低域は問題なくそこそこ、中域は解像度少し足りない感じ
高域の伸びは今ひとつだけど聞き疲れしない
音質に関しては値段のわりには及第点かな
イヤーピース変えてからは耳も痛くならないし装着感も問題なし
通話はこの手のイヤホンにしては十分実用レベル
XperiaとのリンクでGoogleアシスタントも問題なく使えました
マニュアルは日本語無しでしかもかなり不親切
充電ケースは小型で携帯性良いし充電ケースを入れるソフトケースが便利

乗り物移動とかじっくり聞く時はwi-1000xで
周りが煩くなくて何かしながらとかのながら聞きにはコイツでと使い分けてる

今のところ良い買い物をしたと満足です。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/12(木) 18:51:43.43ID:E/Auw9k8H
ジョギング用にオススメってありますか(´・ω・`)?
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/12(木) 19:09:56.03ID:E/Auw9k8H
(´・ω・`)どうだろ?

Soundcore Liberty Lite(Bluetooth 5.0 完全ワイヤレスイヤホン by Anker)5999円(税込)。
【最大12時間の音楽再生/Siri対応/グラフェン採用ドライバー/マイク内蔵/IPX5防水規格】プライムデー先行販売

「Soundcore Liberty Lite」は、充電ケースからイヤホンを取り出すとペアリングが完了するPUSH AND GO機能に対応する。
充電ケースを使用すると、最大12時間の音楽再生が可能。IPX5の防水性能を備える。
Bluetoothのバージョンは5.0。充電時間は約1.5時間で、充電端子はmicroUSB。重さは約51g。
充電ケース、イヤーチップ、イヤーウィング、microUSBケーブルが付属する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CM2LR9H/
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-EzRa)2018/07/12(木) 19:50:24.96ID:+2m4pEYoM
JVCのXXシリーズからTWS来るらしいよ
どうだろうか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132/508/amp.index.html
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-7lC7)2018/07/12(木) 19:56:45.83ID:bLsFdBbZd
今どき電池持ち3時間では…
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f8-+P7Y)2018/07/12(木) 20:57:21.92ID:Rg6mA7p90
>>780
とりあえずこのスレのやつは買うたろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-4Dk0)2018/07/12(木) 21:09:34.64ID:M7j/wJ7mM
>>783
えー買わないなオレ
音響機器としてのAnkerブランドって俺の中ではサンワサプライとかエレコムと変わらないw
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f8-+P7Y)2018/07/12(木) 21:14:52.29ID:Rg6mA7p90
なんか普通に旧モデルの7999円買ったほうが良さそうに感じてきた
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-Y8gp)2018/07/12(木) 21:40:34.03ID:7SIFUePh0
zoloは耳がめっちゃ暖かくなる駄目だ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392e-IoZK)2018/07/12(木) 22:33:47.26ID:twvmf73R0
LDSアンテナで+並の接続強度が出たら優良機種になれるが
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/12(木) 23:43:09.53ID:pDseVmJF0
>>773
遅くなってすみません、交換品来ない人です
お願いできるようだとホント助かります
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/13(金) 00:19:05.33ID:F1lxEIzW0
>>778
レポ乙です
X12proに続くrealtek機ですね
これaliだったかにマルチポイント可能ぽいこと書いてありましたけど可能?
X12proではNGでしたがどうでしょう
手順は確か
・親機Aとペアリング
・親機AのBTをいったんOFF
・親機Bとペアリング
・親機AのBTをONに戻す
だったと思います
気が向いたら試してみてくださいな
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/13(金) 02:01:13.02ID:V0TKmbScM
>>775
自己紹介乙w
サイコーにアホやな
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b5-MKcE)2018/07/13(金) 07:06:25.42ID:3ognFwqM0
>>786
俺使ってるけど、温度そんなかんじんなー
ねやほんにもしてるし
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b5-MKcE)2018/07/13(金) 07:07:31.89ID:3ognFwqM0
安物スレの方が平和で情報活発という
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/13(金) 08:00:34.44ID:FELcQb4nM
HAVIT G1でamazon musicで音楽聞いてる時にラインでかかって来た通話終了後すぐに音楽再生出来なくなる
G1使ってる人そんなことある?
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-VDv9)2018/07/13(金) 09:51:52.33ID:ZiwHSFQmr
リバプラ買った後G1買ってみた。
いらなかったかな…
耳へのフィット感はG1の方が上。
あとはイヤーピース変えてもケースに入ることは良い。
さすがにSoundcoreライトは入らないかな?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ZAMG)2018/07/13(金) 10:47:38.78ID:1nzY2DOsr
>>794
リバプラとG1、音質比較ではどんな感じでしょう?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-wuNG)2018/07/13(金) 11:46:47.66ID:1ML36xqJ0
>>793
通話したら確かに再生アプリとの連携が途切れるね。bluetoothは接続してるんだけど「メディア以外」って出る。なんだこれ?普段これ使って音楽聞いてる時に通話はしないから全く気付かなかった。教えてくれなきゃ良かったのにぃw
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-8x6Y)2018/07/13(金) 12:40:07.46ID:7yMz6Vag0
リバティライト気になったけど発熱までは考えてなかったな…
熱くなるなら確かにいらんわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/13(金) 13:05:11.33ID:F1lxEIzW0
発熱云々は無印の話じゃない?
LiteはリバプラやG1と同じAirohaだから極端な発熱はないと思う
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d75-Y8gp)2018/07/13(金) 13:14:56.68ID:GcDnj4Rm0
>>789
色々試してみたけどマルチポイント出来なかったです
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/13(金) 15:20:25.72ID:F1lxEIzW0
>>799
検証thx
安価なマルチポイント対応機かと期待したんですけどね
でも使い勝手良さそうだから楽しんでください
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-0/J8)2018/07/13(金) 15:32:47.41ID:3QnL23ulM
>>793
Spotify試聴中に2回ほど電話受けた事あるけど
タップで通話切断後に普通にSpotifyで音楽再生再開したよ?
その時一々端末の接続プロファイルは確認してないからメディアが切れてるとかは知らんけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-ZDWe)2018/07/13(金) 16:23:58.51ID:FNbIJvrwM
>>801
調子良いときは通常の電話ならそうなるんだけど再現性が無い。
LINE通話はG1のボタンで受けれないし通話後は確実に音楽再生に戻らない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)2018/07/13(金) 16:47:37.91ID:cb7chbNW0
Liberty Liteは非プライムが買える頃には売り切れてるだろうなぁ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-Y8gp)2018/07/13(金) 17:05:13.27ID:PBUqtqj90
先行販売が果たしてどれ位入荷されるかだよなぁ
アンカー製品のケーブルとかUSB充電器とかモバイルバッテリーはかなりの頻度でピックするがTWSがそこまで売れるかねえ・・・
そもそも数が分からんけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df8-iomh)2018/07/13(金) 17:10:45.42ID:ixtdsLRi0
プライムデー向けにポイント稼ぎがてらチャージしたんでこのスレを参考に何か買う予定だけど
それこそ相当数の商品がセールするから案外残ってたりするよね
ポイントバックもあるし今月だけ会員になっても元取れると思うよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-Tv4k)2018/07/13(金) 17:18:58.48ID:irf4nHK8d
liberty plusがセールされるみたい。性能差考えるとどちらを買うべきか。。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/13(金) 17:34:09.48ID:F1lxEIzW0
リバプラとライトってチップもバッテリーもドライバも同じでしょ
アプリ対応や外音取り込みみたいな機能はともかく、性能差ってあるの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-Tv4k)2018/07/13(金) 17:45:47.69ID:irf4nHK8d
>>807
まぁ本体の性能というよりはケースバッテリーの容量だね。plusの48時間は魅力的。
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-Mcq4)2018/07/13(金) 17:55:58.97ID:6+rO/9iAM
>>802
ああLINEなのねよく読んで無かったわ
そりゃ仕方無いかもね
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/13(金) 18:12:13.91ID:B7DN4qB5M
>>809
やっぱ仕様だよね
これはLINEが悪いなw
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/13(金) 19:25:44.49ID:V11QU+T/p
イヤホン探し始めてみたらネックバンド型は完全に下火なんですね。
完全ワイヤレスってそんなに使いやすいものですか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-ZDWe)2018/07/13(金) 19:33:58.74ID:o1aZxo+iM
使ってみたらわかるよ
外使いでは有線に戻れなくる
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/13(金) 19:44:46.89ID:V11QU+T/p
>>812
有線との比較なら分かるんだけどネックバンド型と比較しても?
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6612-r7Tn)2018/07/13(金) 19:54:19.25ID:OMXUBE130
音質はネックバンド型のほうが良いけどね
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251a-1ITS)2018/07/13(金) 20:13:37.10ID:AisLUGia0
一万円以下の安物でNFMI・MiGLO対応の物はあるの?
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-qJjT)2018/07/13(金) 20:21:37.84ID:JLcRH41b0
数日悩んでたけどタイミングよくコード教えてもらったからHavit G1買っちゃった
黎明期の糞みたいな中華とAirpodsしか使ったことないからどれぐらい進歩してるのか楽しみ
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-Mcq4)2018/07/13(金) 21:04:12.01ID:6+rO/9iAM
https://twitter.com/Taiwanjin/status/1017676311987253249?s=17

ちょっと面白かったw

http://imgur.com/UhNlpGA.jpg
http://imgur.com/OmbkHMC.jpg
http://imgur.com/dpl9uMi.jpg
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)2018/07/13(金) 21:57:33.57ID:cb7chbNW0
マケプレから買ったことないし今後も買わないから大丈夫
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-Y8gp)2018/07/13(金) 22:34:29.49ID:R26OF/gX0
やっぱアマゾンって糞だわ
0820337.422.530 (ワッチョイ 89f4-eTBu)2018/07/14(土) 00:51:45.49ID:srm+mDHU0
>>788
x12proが重複してるスレ初着弾の人です、連絡が来ないのでもう送ってしまおうと思います、もし送り返してくれと案内が来たら交換品をよろしくお願いしますw
0821337.422.530 (ワッチョイ 89f4-eTBu)2018/07/14(土) 01:06:18.37ID:srm+mDHU0
>>788
ただ今724の捨てアドにメールを送りましたのでご確認願います。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 01:42:26.72ID:Ga7bPDcbM
>>813
そのとおり
やっぱりTWSってわざわざ言うぐらいだから左右独立型は別ジャンルぐらい快適
有線ってのはネックバンド、左右一体型も含めてヒモ付き全般を言ったつもりだった
わかりにくくてすまんこ

使っているのはG1だけど音質は好みにもよるけど7,000円台ワイヤードに引けを取らないかそれ以上
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Mcq4)2018/07/14(土) 05:35:51.68ID:bT0MmWGAr
>>822
それはいくらなんでも盛り過ぎw
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-ZDWe)2018/07/14(土) 08:34:38.26ID:2/8Lr7UyM
>>823
人の感想にケチつける前に自分の言葉を書けよ
レス乞食が
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-jSlC)2018/07/14(土) 08:39:53.56ID:GEE0kyjFM
イライラ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 09:06:56.76ID:0FeJ4jSZM
そりゃあ偽物掴まされたらイライラもするよなww
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-7lC7)2018/07/14(土) 09:19:18.02ID:q3mkDzUt0
>>822
まあ「線がない快適さ含めて総合満足度が7000円以上の優先より上」なら認める
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 11:26:49.70ID:lBvsaxe3M
>>827
いちいちうるせえなw
人にケチつける前に自分のレポなり書けよ無脳
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-wuNG)2018/07/14(土) 11:38:14.26ID:rSyHmMc30
まあまあまあ、オマイラ俺の顔に免じてここは一つ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-QOlZ)2018/07/14(土) 11:48:56.01ID:HE65VTsad
今のTWSの音質は平均が有線3000円クラスでせいぜい5000円クラスでしょ
TWSの場合は左右別々で駆動するから、左右の音の分離や音場の広さは有線やネックバンド式より向上するかもしれないけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/14(土) 12:09:25.61ID:mJJOv5lTp
>>822
そんなに良いものなんですね
背中押してもらったのでリバティライトでも狙おうかな
バッテリー積んでるんでこのくらいの価格帯が妥当かと
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-Mcq4)2018/07/14(土) 12:29:41.91ID:J+Da1qqmM
>>824
7000円ってクラス有線タイプ並みかそれ以上ってのは"盛り過ぎ"ってのが俺の素直な感想だよ
言外にそんな訳有るか?ってのも有るんだよ?
因みにG1も持ってるからね
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-wuNG)2018/07/14(土) 12:44:59.72ID:QFzT0cWkM
いい加減キモいな
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 12:46:00.39ID:QFzT0cWkM
>>831
G1オススメ
上の方のクーポン使って4,199円
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-CB8p)2018/07/14(土) 12:55:25.15ID:I6GYYC/k0
>>829
しょうがないなぁ〜
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-1Fze)2018/07/14(土) 12:57:14.86ID:u2Vwhk/Aa
ドコグロさん切り替えミスってますよ!
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-fR3i)2018/07/14(土) 13:24:53.34ID:6bbzJeOSp
eイヤでほとんどの機種を視聴しまくったけど
7000円級はe8、ソニーの700のみ
あとはBoseだろうがJBLだろうが、中華だろうが
有線で3000円クラスの音しかしなかった。

音に期待するのはムリクリ過ぎるわ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-QOlZ)2018/07/14(土) 13:50:51.66ID:HE65VTsad
>>837
ソニーの奴音量取りづらくない?iPhoneに繋いで何度か試聴してみたけど、どこに置いてる試聴機も音量小さくて音質以前の問題だと感じたけど
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791b-LQig)2018/07/14(土) 13:55:41.81ID:+qdPS9ri0
ドコグロ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/14(土) 14:19:54.18ID:mJJOv5lTp
>>834
クーポンてどれですか!
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM15-ZDWe)2018/07/14(土) 14:53:46.02ID:JSux3ufxM
>>840
>>728
>>731
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/14(土) 15:04:48.50ID:mJJOv5lTp
>>841
ありがとうございます!買いました!
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dd-C8NM)2018/07/14(土) 15:39:34.23ID:fqQwVroo0
>>838
音量はHeadphonesアプリの音楽再生画面から調節すると音量大きく出来るよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-QOlZ)2018/07/14(土) 15:49:42.41ID:HE65VTsad
>>843
あ、調整用のアプリがあるのか
それは店頭では試さなかったから今度試してみるわ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/14(土) 16:12:40.12ID:coVKYC4f0
タイムセールに出るとクーポンより安いのに
こないだの日曜午前中だったか4k切ってたでしょ
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-ZDWe)2018/07/14(土) 16:39:49.38ID:j6O9SE/NM
>>845
んーじゃ先にそう書き込みしたれよ
後出し後出しで頭悪いのばっかだな
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-ZDWe)2018/07/14(土) 16:45:21.39ID:ZSrHN34lM
>>842
あと外パッケージは傷だらけで中古っぽいけどクレームしてもamazon倉庫から新品送っているはずって言われるから覚悟しといてね
中身は大丈夫っぽいw
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/14(土) 17:12:15.44ID:PBvGgGMdH
G1ってスキップあります?
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM15-ZDWe)2018/07/14(土) 17:19:14.45ID:5w6G7KYXM
>>848
右イヤのボタン長押し(公称2秒、体感3秒)で次曲
左イヤボタン長押しで頭出し、前曲
左右どちらか片方運用の場合はボタン長押しでの次曲へスキップのみ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/14(土) 17:20:13.45ID:PBvGgGMdH
>>849
ありがとう
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 17:20:27.36ID:7EF0ZfD7M
>>850
とんでねえm(_ _)m
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 17:20:45.57ID:9xqYYgqIM
>>851
とんでもねえが正解でした
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-1dzP)2018/07/14(土) 17:35:12.03ID:C5BrUZH8p
>>810
リバティだとLINE使っても会話終わったら再生されるけどな
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/14(土) 17:42:19.42ID:mJJOv5lTp
>>845
今のがいつUSBコネクタを引き千切ってもおかしくない状態なんで待つ時間が無いのよ

>>847
う、うん
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-Z++D)2018/07/14(土) 17:57:41.95ID:aoQeuP250
今日届いたけど確かにパッケージの透明部分傷だらけだわこれ
まあ中華なんてこんなもんだし気にもしないけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/14(土) 17:59:41.69ID:PBvGgGMdH
Ankerの完全ワイヤレスの軽量イヤホン「Soundcore Liberty Lite」と
IPX7防水&360度全方向から聞けるBluetoothスピーカー「Soundcore Flare」レビュー
http://gigazine.net/news/20180712-anker-liberty-lite-and-flare/
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ZDWe)2018/07/14(土) 18:10:52.70ID:rSyHmMc30
>>853
マジか
レビュー良ければLiberty lite買うかも
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-WaEx)2018/07/14(土) 18:43:21.19ID:ScM9V5Lfd
Liberty Liteのイヤーウイングって充電の度に着脱しなきゃいかんのか?記事には記載されてないよな
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-VDv9)2018/07/14(土) 18:48:23.86ID:lrayAk+t0
>>858
上の記事のケース開けた画像よく見たらウイング用のスペース空いてるから大丈夫だと思う
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-WaEx)2018/07/14(土) 19:32:45.44ID:ScM9V5Lfd
>>859
あ、本当だわ。取り出しやすいためのくぼみかと思ったけど、下に深く掘られているね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660f-XLmq)2018/07/14(土) 21:45:44.25ID:5SI6SIWJ0
>>688
誰かこれ買った人いないの?
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de8-xMBS)2018/07/14(土) 22:18:23.10ID:cdEtuA+E0
興味があったら自分で特効がこのスレの正義かと
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-YX9D)2018/07/15(日) 00:23:41.37ID:kdEDHu0Id
SONYやBOSSの2〜3万円クラスのワイヤレスでも有線の3000円程度の音質なのか、、、
完全ワイヤレスって既に限界が見えているのでは?
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693d-/kL8)2018/07/15(日) 00:44:13.98ID:PkhXRFzl0
やっとバリエーションが出始めたときに既にとか頭悪すぎるなw
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fa-LQig)2018/07/15(日) 01:07:15.81ID:xXS3nrM30
ここはミネオとかササじゃなくてドコグロがキチガイレス担当か、珍しいな
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1b-LQig)2018/07/15(日) 01:41:43.74ID:1PuTiDB+0
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-ZDWe)[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 08:34:38.26 ID:2/8Lr7UyM
>>823
人の感想にケチつける前に自分の言葉を書けよ
レス乞食が

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 11:26:49.70 ID:lBvsaxe3M
>>827
いちいちうるせえなw
人にケチつける前に自分のレポなり書けよ無脳






こんな感じでID切り替えながらいつも毒吐いて息巻いてますw
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-wuNG)2018/07/15(日) 03:52:32.78ID:i/DPhFS+0
>>865
自己紹介乙
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dd-C8NM)2018/07/15(日) 04:04:53.73ID:ud+6Kujr0
>>863
WF1000Xの音質は有線EX650想定してるから
大体6千円クラスだと思われ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-wuNG)2018/07/15(日) 04:14:11.79ID:i/DPhFS+0
アホ発見wwww

772 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791b-LQig) sage 2018/07/12(木) 08:44:50.37 ID:nkLTy/he0
havit g1も片側しか充電できてなかったり片側だけ放電してたりすること多いわ
あとケースにしまう時に、左右どっちかが点滅状態になるまで何度も試行錯誤しなければならないこと多数www
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-4Dk0)2018/07/15(日) 05:17:44.07ID:/Z4ZbeKgM
>>863
カナブンは音良い方(機能的にも)だぞTWSの中でもただ本当に良く右切れすんだよね
しかし今の時点で高いTWSを買っても!って悟らせてくれた貴重な機種w
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ZDWe)2018/07/15(日) 11:04:03.22ID:rDv4UjCw0
772 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791b-LQig) sage 2018/07/12(木) 08:44:50.37 ID:nkLTy/he0
havit g1も片側しか充電できてなかったり片側だけ放電してたりすること多いわ
あとケースにしまう時に、左右どっちかが点滅状態になるまで何度も試行錯誤しなければならないこと多数www

839 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791b-LQig) sage 2018/07/14(土) 13:55:41.81 ID:+qdPS9ri0
ドコグロ

865 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fa-LQig) sage 2018/07/15(日) 01:07:15.81 ID:xXS3nrM30
ここはミネオとかササじゃなくてドコグロがキチガイレス担当か、珍しいな

866 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1b-LQig) sage 2018/07/15(日) 01:41:43.74 ID:1PuTiDB+0
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-ZDWe)[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 08:34:38.26 ID:2/8Lr7UyM
>>823
人の感想にケチつける前に自分の言葉を書けよ
レス乞食が

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 11:26:49.70 ID:lBvsaxe3M
>>827
いちいちうるせえなw
人にケチつける前に自分のレポなり書けよ無脳

>>こんな感じでID切り替えながらいつも毒吐いて息巻いてますw




まさしく自己紹介ワロタw
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1b-LQig)2018/07/15(日) 11:30:43.14ID:1PuTiDB+0
ドコグロ君ぶっ壊れちゃってるじゃん
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-jSlC)2018/07/15(日) 11:42:16.82ID:EUZTdktlM
ケンカすんなや
暑いからってイライラし過ぎ
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ZDWe)2018/07/15(日) 12:21:47.56ID:rDv4UjCw0
>>872
872 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1b-LQig) sage 2018/07/15(日) 11:30:43.14 ID:1PuTiDB+0
ドコグロ君ぶっ壊れちゃってるじゃん

でたでたLQig
自己紹介ウケるwwww
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aba-ZAMG)2018/07/15(日) 12:38:10.50ID:sKst3s020
三連休に5chで煽りあいとか空しくないの?
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa10-LQig)2018/07/15(日) 13:09:23.84ID:vl51Sd7N0
明日からのAmazonセールで何か安くなるのあるんかね?
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-Y8gp)2018/07/15(日) 13:33:19.82ID:5e3evho90
タイムセールはやる可能性高いだろうから何かしら安くなると思う
この機会に少しでも安くしとかないと他の所に奪われていくだけだしなぁ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-rcGC)2018/07/15(日) 13:39:02.25ID:kQFeGhPLM
1万以下NFMI搭載のイヤホンある?
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2e-IoZK)2018/07/15(日) 14:05:08.26ID:2ZuweD+x0
ankerの新作が安くなる予想してる人いたけど
あれが安くなった値段で終わったら高くなるんじゃないか?
毎回最初はキャンペーンで通常価格より1割くらい安くしてるパターン
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-Z++D)2018/07/15(日) 14:06:46.29ID:ohkHw2J0M
havit g1は今の赤黒のクーポンが一番安そう
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)2018/07/15(日) 14:06:56.52ID:i/DPhFS+0
Liberty liteに期待
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)2018/07/15(日) 14:07:24.45ID:i/DPhFS+0
>>880
今日の、23:59までな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251a-1ITS)2018/07/15(日) 14:43:15.33ID:iFxbxk2w0
SoundPEATSのQ32があんまり話題にならないのは、話題にするほどでも
ないっていうシロモノなの?
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-xMBS)2018/07/15(日) 15:24:50.24ID:/yHv/euba
キチガイはUA被りも知らないらしい
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)2018/07/15(日) 15:29:44.92ID:i/DPhFS+0
被りで逃亡てw
顔真っ赤ちゃんでちゅねーwwww
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)2018/07/15(日) 15:48:47.22ID:UPgoiSa10
Liberty Lite買う気満々だったけど
音量調節できないって知ってちょっと気持ちが別のに動いてる
低価格帯が音量調節できないのばっかなのはなんでだろう
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-jSlC)2018/07/15(日) 15:49:37.73ID:vbwtFpkZM
差別化
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-/kL8)2018/07/15(日) 15:59:34.09ID:UfS9XVnHM
イヤホン側でできてもボタン兼用だと面倒だし独立してても押しづらいし微調整できないから結局スマホでやる
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)2018/07/15(日) 16:24:41.14ID:i/DPhFS+0
音量調節出来て低価格帯でまともなのMEES M1ぐらいしか思いつかないな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-VDv9)2018/07/16(月) 00:25:03.15ID:txP7N3hS0
G1推しが多いけど本当に良い?
なんか聞こえてくるレンジが狭い気がして、低音増強のためFSCとかの低反発イヤーピースにすると、
今度は高音が減って低音ばかりになってしまうとかでいまいちパッとしない気がする。
耳の形状は人それぞれだから聞こえ方が違うのかもしれないけど。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/16(月) 11:48:47.58ID:NcgE1G9sH
嘘は嘘であると見抜ける人でないと5ch使うのは難しい(`・ω・´)
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-wuNG)2018/07/16(月) 11:56:15.66ID:qgE0yHbs0
嘘は嘘であると見抜ける人でないと5ch使うのは難しい(キリッ


キンモーッ☆
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2e-IoZK)2018/07/16(月) 12:08:56.27ID:6kGUqC0h0
オリジナルは「嘘を〜」なのに「嘘は〜」でコピペが広まった謎
ニュアンスもちょっと違うよね
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-wuNG)2018/07/16(月) 12:12:11.43ID:qgE0yHbs0
まあ、文句しか言えない無脳だしな
有益な情報の一つでも書き込んでみたらいいのにね
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/16(月) 12:32:10.53ID:NcgE1G9sH
Liberty LiteかLiberty+悩むな(´・ω・`)
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-FK3f)2018/07/16(月) 12:45:21.22ID:4Rdu4ccW0
>>895
おまおれww
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-+P7Y)2018/07/16(月) 12:47:39.23ID:4trA1IaIM
とりあえずライトの方人柱いってくる
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df8-iomh)2018/07/16(月) 12:47:53.23ID:wwVnwZbj0
この値段なら+かと
lite狙いならセール待ちで
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)2018/07/16(月) 12:49:46.89ID:B0d6I55/0
小さなケースで持ち運びしやすいLiteのがいい気がする
新たに防汗対策されてるしね
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-CB8p)2018/07/16(月) 12:53:04.28ID:RCUfhlSa0
Lite人気で興味ないだろうけどQ32がPrimeDayで3700円になってる
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6f-z/ar)2018/07/16(月) 13:24:05.80ID:N2nnkkre0
G1はどこまで値引きされるかな
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-D9p2)2018/07/16(月) 13:24:37.98ID:wVZnxj9I0
Q32ポチったぞ
普通に使えてそこそこの音なら良しとする
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-QU3X)2018/07/16(月) 13:54:53.50ID:8405qiK3d
>>895
わかる
とりあえずliteポチったけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-QU3X)2018/07/16(月) 13:55:35.56ID:8405qiK3d
>>898
最新機種を誰よりも早くっつーのもそれはそれで値段に変えられない価値かと
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-CB8p)2018/07/16(月) 13:55:50.52ID:RCUfhlSa0
G1瞬殺
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa10-LQig)2018/07/16(月) 13:57:46.98ID:zSFOmLiI0
おまいら早すぎwww
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-fR3i)2018/07/16(月) 14:05:44.45ID:HjzvXXSha
値引きされてもまぁ4千円くらいだろうしリバティライト買ったよ
届くのが楽しみだ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8e-LQig)2018/07/16(月) 14:05:46.36ID:837encp20
G1売れちゃったのでQ32かTWS-EH10で悩んでるんですが、何か注意点ありますか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df8-iomh)2018/07/16(月) 14:17:09.04ID:wwVnwZbj0
G1は先週のタイムセールも同じ価格でその後クーポンもあったから次のセールを待つのもありかもしれん

>>904
ここの人柱勢には頭が下がるよね
レビューも参考になるし
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/16(月) 14:22:55.92ID:Ck2TeMz00
Liberty Liteの「イヤホン本体12g」って、まさか片耳で12gってことないよね?
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-Tv4k)2018/07/16(月) 14:35:52.91ID:oWtlW0ut0
>>895
俺も迷ったけど、plusのでっぷりしたデザインが気になったのでliteにした。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fa-LQig)2018/07/16(月) 14:53:23.32ID:hWVnNa8B0
g1赤黒4k復活したな
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cd-kYuy)2018/07/16(月) 14:55:23.34ID:zuGDtP3Q0
>>895
自分も悩んでる
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-HupA)2018/07/16(月) 14:58:40.46ID:go0QHr4fp
>>909
まじ?3200円の黒赤売り切れてたし
みるみるうちに3800の黒減ってったから
急いでポチったんだけど失敗だった?
色はどちらかというと黒赤のが良かったんだけど
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-0qX0)2018/07/16(月) 15:02:15.02ID:IqOUPL330
>>912
キャンセル待ちで買えないんだがw
もう要らんw
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-HupA)2018/07/16(月) 15:04:01.06ID:go0QHr4fp
4800の間違いだった上に
黒赤買い直したいのに
キャンセル待ち中とか言って
買わせてもらえない…
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa10-LQig)2018/07/16(月) 15:06:31.98ID:zSFOmLiI0
キャンセル待ち涙目wwwwwww

私もです
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-FK3f)2018/07/16(月) 15:09:06.69ID:4Rdu4ccW0
まようなー
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca8a-rM5y)2018/07/16(月) 15:11:19.47ID:Yt7stOFG0
>>916
全く同じ状況だわ…
これ指くわえて待つしかないの?
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-0qX0)2018/07/16(月) 15:16:15.83ID:IqOUPL330
もう要らんと叫んだらカートに入れるボタン復活したわ
しゃーない買うか...
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-HupA)2018/07/16(月) 15:21:29.65ID:go0QHr4fp
>>919
ほんとクソだよな

>>920
戻らないんだけだどうやった?
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-wfs6)2018/07/16(月) 15:27:27.68ID:SN2/ILKzM
g1 lite +どれがいいか決めてになる一言下さい
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-xpvO)2018/07/16(月) 15:28:25.32ID:CjBbGXr6M
g1買うた
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-FK3f)2018/07/16(月) 15:37:03.36ID:4Rdu4ccW0
>>922
悩んでる内容が完全に俺でワロス
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efc-FUtQ)2018/07/16(月) 15:38:40.81ID:p0IL3kwZ0
X9、5000大きく割ったか、迷うな
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-wfs6)2018/07/16(月) 15:41:16.33ID:SN2/ILKzM
カートから出されそうだったからg1買っちゃった
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-0qX0)2018/07/16(月) 15:46:24.79ID:IqOUPL330
ページの更新を何度かするとカートに入れるボタン復活したよ
いけた?
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-HupA)2018/07/16(月) 15:50:35.24ID:go0QHr4fp
カスタマーセンターとチャットしてたら
キャンセル待ちの順番が回ってきたのかカウントダウンされたから焦って注文したわ
もう少し落ち着いてれば
カスタマーが代わりのクーポン発行してくれるって言ってくれたから併用できたかも知れないのにww残念だ

>>927の方法は試したけどダメだったから
カスタマーセンターオススメよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8e-LQig)2018/07/16(月) 15:51:03.28ID:837encp20
結局Q32とTWS-EH10両方買った時点でG1が復活したので三つとも買ってしまった…。
G1以外は売っぱらおうかなぁ。性能比較的にはどんなもんですか?

TWS-EH10は定価が高いけど、最近の物には勝てないのかな…?イヤホンが小さめなのがメリットなのかデメリットなのか。
Q32は曲戻しとケースに入れづらいのがデメリットかな。トータルでの再生時間はいいんだけど。

G1は形がカッコいいってこととスレ人気が高いから買ってみた。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/16(月) 16:00:34.16ID:NcgE1G9sH
Liberty Liteってプライムセール終ったら値上げするかな?
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)2018/07/16(月) 16:06:59.28ID:B0d6I55/0
>>930
先行セールってだけで安くもなってないはずだから変わらないのでは?
クーポンやセールなんかで安く買える可能性もあるぞ
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef8-LQig)2018/07/16(月) 16:09:21.20ID:EG9D7TBI0
EnacFireってやつ今日届いたばかりでしたが使用時左右5秒ずつタッチするのがストレスだったので新たにG1を注文しました
G1はケースから出したら何もせずにすぐ使えますよね?
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-D9p2)2018/07/16(月) 16:11:04.14ID:wVZnxj9I0
Q32に次いでG1も買ってしまった…
デバイス毎に使い分けるか
元々Lite買うつもりだったけど、セール価格と比べると5000円オーバーは高すぎて除外してしまったわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-FK3f)2018/07/16(月) 16:11:22.39ID:4Rdu4ccW0
x9買っちゃった
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/16(月) 16:17:47.32ID:NcgE1G9sH
G1はスルーした、、、あえてね(´・ω・`)
「Lite届いたら+と音変わらないLiteスゲー、G1買ったヤツwwww」って言うから(´・ω・`)
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1b-LQig)2018/07/16(月) 16:18:58.59ID:VLDMlFH40
>>932
使えるよ
たまに片側が起動してない時あるけど、押せば2、3秒でペアリングしてくれる
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-gAXo)2018/07/16(月) 16:22:23.59ID:BctraDXka
liteとG1どちらにするか悩むな。悩んでるときが一番楽しいw
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-xpvO)2018/07/16(月) 16:28:00.29ID:CjBbGXr6M
liteは今買ったら人柱じゃん
それが楽しいのなら止めないけど
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/16(月) 16:33:03.59ID:NcgE1G9sH
(´・ω・`)あっ

Zolo Liberty と 「Soundcore Liberty Lite」 とを聴き比べてみると、
Liberty(無印)の方がクリアな音に聴こえる印象を持ちました
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef8-LQig)2018/07/16(月) 16:33:58.08ID:EG9D7TBI0
>>936
ありがとうございます
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/16(月) 16:34:04.77ID:NcgE1G9sH
(´・ω・`)G1ポチれるやん
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f8-a2Jc)2018/07/16(月) 16:38:17.60ID:o8MLgAvd0
g1赤黒まだまだ有るっぽいね。
けど、なんで白だけセールしてないんだろ?
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-jqlS)2018/07/16(月) 16:44:00.69ID:0aAYC1meM
安物スレの定番はG1?てやつ?
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df8-iomh)2018/07/16(月) 17:13:44.70ID:wwVnwZbj0
プライムデー購入組のレビューが楽しみだ
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-MKcE)2018/07/16(月) 17:48:04.75ID:BnCrRCEMM
g1そんなにやすかなーい
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-Y8gp)2018/07/16(月) 18:07:41.55ID:98e6imEL0
クーポンと大差ないしそもそもプライム会員じゃないし先買っといてよかった
クーポン貼ってくれた人ありがとなー
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-Y8gp)2018/07/16(月) 18:12:36.74ID:98e6imEL0
G1耳に装着したら赤黒と一緒なのにあえて割高の黒買う人は何を考えてるんだろう
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-qJjT)2018/07/16(月) 18:36:49.15ID:rO8nOvKP0
znt airfitsとhavit G1どっちが装着感いいか教えてくれ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-ZDWe)2018/07/16(月) 19:10:09.13ID:qgE0yHbs0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/416/416802/
こんなのも出るのね
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-Tv4k)2018/07/16(月) 19:26:34.54ID:oWtlW0ut0
>>949
よく分からないブランドで9980はなぁ。。防水もIPX4止まりだし。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-Mcq4)2018/07/16(月) 22:28:06.32ID:zEug0zBeM
>>948
個人的にはZNTのが耳への負荷少ない気がする
音はG1のが良い(あくまで個人の感想ね)
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-XLmq)2018/07/16(月) 22:29:16.33ID:BPP4nC+gd
>>861
ヤフショップで19000円もするんだがアマのは偽物なの?
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-XeNt)2018/07/16(月) 22:48:55.80ID:jkyuiHFiM
風呂用にipx7が欲しかったからx9買っちまったぜ
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-jgko)2018/07/16(月) 22:49:36.84ID:Bd3SmdbdM
>>952
ヤフショのが悪質ボッタクリなだけでしょ
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-XLmq)2018/07/16(月) 23:34:30.30ID:BPP4nC+gd
>>954
そっか、んじゃアマで人柱になってみるかな。
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-4Dk0)2018/07/17(火) 03:23:02.67ID:u33Vrm+LM
>>950
TW1ん時は中身が違うんだよ!
(暗にAirfitsとか同じデザインでも)ウチ以外は紛い物だから皆気を付けて!
って言っちゃうメーカーだからなw
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-QU3X)2018/07/17(火) 10:50:41.32ID:qAVPJplE0
liberty liteきた
遅延はほぼゼロでBT5.0のAndroid端末(Xperia XA2)を用いてYouTubeアプリで動画見ても有線と違いを感じられない

接続はかなり安定していて厚い壁を挟んだ隣の部屋でもきちんと届く
ただ、トラフィックが混雑しているところではまだわからない

音質は中音はしっかりしてて低音もそこそこいい感じに鳴らしてる(EDMを聞いた)
ただ高音が軽めなので好み分かれるかも

総じてなかなかなコストパフォーマンスのイヤホンだと思うよ
少なくとも遅延云々に関しては全くのストレスフリー
装着感も良し

1つ不満があるのはホワイトノイズ
自分はスポーツジムで使用することを目的に購入したので気にならないが
完全な無音環境に行くとホワイトノイズが少し気になる
音を流してしまえば全く気にならないけどね
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-/kL8)2018/07/17(火) 10:57:25.63ID:K2Qhc25Nd
>>957
早いな
大雨の影響か知らんが出荷済だけどこっちは週末だわ

接続強度確かめるならヨドとかビックのイヤホン売り場へgo
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-OUNy)2018/07/17(火) 11:12:17.62ID:qF2malnsa
>>957
おつ

接続が外でも安定していれば定番機種になりえそうだね
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ZDWe)2018/07/17(火) 11:24:32.50ID:Wp68MvwP0
>>957
人柱レポありがたいです
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-QU3X)2018/07/17(火) 11:27:43.73ID:CK0VNjuWd
完全ワイヤレス入門機としては素晴らしいと思う
既に完全ワイヤレスを持っている人間が買い足す価値があるかどうかはなんとも言えないけどね
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)2018/07/17(火) 11:43:29.81ID:rh/ZFLQ20
>>957
ぺりあならAACで接続になってるんだろうからSBCよりは遅延だいぶマシなんだろうけど
有線と違いを感じられないってのはないわ
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df8-iomh)2018/07/17(火) 11:44:28.11ID:3Bl8v+f50
>>957
最速レビュー乙
少し古いAAC非対応の泥だと注意するぐらいでこのスレ向きな良品かな

同値段帯との比較次第でオススメコースになりそう
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-QU3X)2018/07/17(火) 11:45:36.52ID:CK0VNjuWd
>>962
そう思うなら自分で聞いてみればよろしい

ちなみにこれ端子部分の保護フィルムの存在を見落としがちだから購入者いたら気をつけておくれ
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)2018/07/17(火) 11:49:27.23ID:rh/ZFLQ20
Youtubeアプリで動画視聴しただけだからじゃね?
そのくらいなら割と遅延感じないで見れるよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-QU3X)2018/07/17(火) 11:59:51.83ID:qAVPJplE0
>>965
音楽プレイヤーで聞いてもゲームしてもspotify使っても遅延無いけどねぇ
申し訳ないけど俺の使い方と俺の耳だと遅延感じられない
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ZDWe)2018/07/17(火) 12:00:41.34ID:Wp68MvwP0
>>964
そいつは文句しか言えない役立たずカスだからそんなに気にしないでね
マジでレポ感謝してます
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-Y8gp)2018/07/17(火) 12:08:52.36ID:fi5V3pfM0
ゲームでも遅延無いとかすごい革新的じゃん
俺も欲しくなってきた
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)2018/07/17(火) 12:09:01.49ID:6U1NI+Uo0
>>957
乙です
横寝しながら使えそうですか?(圧迫されたり痛かったりとか)
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-MR/J)2018/07/17(火) 12:13:46.39ID:90rjOHzMd
リバプラと比べてはどうなんだろう?
持ってる人は比較してほしい
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-+P7Y)2018/07/17(火) 12:16:21.47ID:UZSPnO9mM
これで+と違いなかったら流石に可哀想
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-jSlC)2018/07/17(火) 12:25:37.13ID:u6d/AJeZM
「ゲームでも遅延が(あってもその人は全く気にして)ない」
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-/kL8)2018/07/17(火) 12:29:10.68ID:K2Qhc25Nd
+は外音取り込みあるし
ドライバ自体は同じだろ
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Tv4k)2018/07/17(火) 12:41:37.57ID:Q9V9WHcyd
>>971
ケ、ケースのバッテリーが大容量だから。。
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1b-LQig)2018/07/17(火) 12:42:51.72ID:kaYzcqDh0
形もリバプラのほうがいい
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)2018/07/17(火) 12:45:41.92ID:rh/ZFLQ20
遅延については本人の感覚によるところが大きいけどもaptXですらないのに遅延がないとか...
私は遅延なんてあって当たり前な感覚だから余計にズレがあるのかもな
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-DS5T)2018/07/17(火) 12:46:17.34ID:gF734xcKM
外音取り込みって何が嬉しいんだいらねぇ
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df8-iomh)2018/07/17(火) 12:48:32.48ID:3Bl8v+f50
よしちゃんと+されてるな!
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-QU3X)2018/07/17(火) 12:51:51.50ID:qAVPJplE0
すまん、手持ちのゲーム試したがブラインドテストしたら分からんレベルで遅延ないと思う…
ただ音ゲーとかタイミングがシビアなゲームはしないからそういう人からしたら遅延あると言われるのかもしれない
まぁ俺の一意見だからスルーしてくれて構わんよ
そんなに痛くない価格だし興味ある人は使ってみても面白いと思うよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-QU3X)2018/07/17(火) 12:53:21.68ID:qAVPJplE0
>>969
圧迫感はあるね
ただ、それで潰れて音が聞こえなくなることはないよ
柔らかい枕とかだったらいいけど硬いところだと耳に食い込むので長時間同じ体制で圧迫すると痛くなるかも
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-CB8p)2018/07/17(火) 13:02:05.08ID:NkNAg4bQ0
>>957
レポ乙

そしてQ32もいつの間にか完売してた
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-/kL8)2018/07/17(火) 13:05:29.70ID:POdlSCXSM
>>977
コンビニとかでわざわざ外さなくていい
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)2018/07/17(火) 13:17:57.80ID:rh/ZFLQ20
>>979
Liberty Liteの事もあなたの事も批判したい訳じゃないからね
遅延が気にならないならわかるけど、遅延がないってのは語弊が生じるというか・・・ね
表現の仕方が気になっただけさ
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e85-Y8gp)2018/07/17(火) 13:21:28.12ID:2jpVNFJa0
+安くなってるけど買うには時期が悪いのかな
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)2018/07/17(火) 13:27:26.92ID:rh/ZFLQ20
>>984
イヤホンの形状、充電ケースの容量とサイズ、外音取り込み機能
違いを理解した上で買うなら、いまが買い時だと思うよ
個人的には外音取り込み機能に魅力を感じないってのと、持ち運びしやすいサイズって事でLiteのが好みだけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-QU3X)2018/07/17(火) 13:36:39.70ID:qAVPJplE0
>>983
すまん、俺のメインユースである動画視聴と音楽再生に関しては本当に遅延がないんだ
ライブ動画はリズムと手拍子や振り付けがピッタリだし
PVを見ても口の動きとメロディに遅延を感じられない
理論上は遅延が存在して当然だし、そういう意味では遅延がないというのは語弊があると言うのは分かるんだけど、五感としては本当に感じられない
頭で考えるんじゃなくて身体で感じてほしい
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d93-qJjT)2018/07/17(火) 13:41:29.82ID:Pbdn/iKU0
liberty lite明日到着予定だったけど発送メール無しでいきなり届いた
ゲームの音の遅延はほんの少しあるかな
あとイヤホン自体がけっこうでかいのね
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)2018/07/17(火) 13:52:16.14ID:rh/ZFLQ20
いくつもTWSイヤホンを買って使用してきたから、ひとつひとつの使用期間は長くなく壊れずに済んでるけど
左右間が繋がってるBTイヤホンを使用してた頃はジョギングやトレーニングで使用したりしてると、
半年〜一年程度で壊れたりしてたんでLiteの防汗対策は、とても気になってる
Soundcoreの商品説明でも書いてある通り故障原因が汗ってパターンは多いんだろうね
スポーツする人が使うなら対策されてるLiteだな!
先月G1買ったばかりだから悩ましい
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)2018/07/17(火) 14:04:43.81ID:6U1NI+Uo0
>>980
詳しくありがとうございます!
潰れて音が聞こえなくなることがないっていうのはありがたいので
気軽に使う用に買ってみます
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-8x6Y)2018/07/17(火) 14:08:06.42ID:rON3Mnbp0
リバティライト届いたよ
軽いし装着感も悪くない…ウィングサポートとかイヤーピースの種類も豊富だしね
音質はソツなくフラットで低音も高音も物足りないって程でもないし途切れもないアンダー一万の有線イヤホンと競えるくらい
…がノイズ音が大き過ぎる!無音状態どころか静かなパートになるだけで無視できないほどノイズが入る
G1は持ってないけどもしノイズ無いのならG1買った方が幸せになるんじゃないかな…
まぁ俺は雨の日に外で使いたくて買ったからノイズは気にしないと思うけど
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-/kL8)2018/07/17(火) 14:10:11.66ID:POdlSCXSM
プレイヤーっつうかスマホは?
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-8x6Y)2018/07/17(火) 14:13:49.43ID:rON3Mnbp0
>>991
iPad2017
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-SWbn)2018/07/17(火) 14:18:31.93ID:94/IeKW80
liberty lite早速使ってるけど1万円以下の決定版だな
低音しっかりしてるし高音もなかなか。今まで使ってたAirPodsがガラクタレベル
遅延は音ゲーでも問題ないレベル
ケースが小さいのも良い。上位機種はデカすぎてポケットに入らなかった
気になるのはホワイトノイズとプラスチッキーな安っぽさ。ただ6000円だからしゃーない
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-/kL8)2018/07/17(火) 14:29:45.29ID:POdlSCXSM
iPhoneには別のあるからiPad用に買ってみたのにノイズ乗るのか
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-qJjT)2018/07/17(火) 14:30:44.77ID:rh/ZFLQ20
複数からホワイトノイズの報告があるって事は個体差ではないのか
音楽再生してれば気にならない程度ならいいんだけどね
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-8x6Y)2018/07/17(火) 14:33:16.89ID:rON3Mnbp0
まぁでもこの値段の完全ワイヤレスでピュアリスニングなんて用途違いだし致命的なマイナスではないかもしれない
もちろん無い方がいいが…
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-meni)2018/07/17(火) 14:33:55.67ID:/jduskDdr
ホワイトノイズはZolo Libertyにもあったから仕様だろう。Liberty Liteも音楽かけてれば全く気にならないレベルだけど
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-CB8p)2018/07/17(火) 15:06:13.44ID:NkNAg4bQ0
とりあえず次スレ立てておいたテンプレあるなら誰か頼む

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531807514/
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ZDWe)2018/07/17(火) 15:53:15.09ID:Wp68MvwP0
Liberty Liteの低音ってHAVIT G1と比べてどんな感じかわかる人いる?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ZDWe)2018/07/17(火) 15:53:38.08ID:Wp68MvwP0
ああ、1000か
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 2時間 30分 23秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。