トップページwm
1002コメント340KB

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-luqG [221.185.250.52])2018/04/29(日) 04:53:54.72ID:Ju1kpRTm0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511948230/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514879050/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1517669333/


【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-3n9u [223.132.45.189])2018/06/02(土) 15:17:02.94ID:btDI8WVd0
>>730
まずはA50情報を待ちますね
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-3n9u [223.132.45.189])2018/06/02(土) 15:26:15.70ID:btDI8WVd0
>>731
あまり、は無しで
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-CPuS [49.106.188.179 [上級国民]])2018/06/02(土) 15:30:21.37ID:wanZhDNCF
L字ケーブルは音質ガーな人にはA40向いてないョ
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-RIFB [27.93.161.209])2018/06/02(土) 15:57:43.29ID:S8se2hhha
>>712
使ってるよ
音量も音質も、質の高い本格的なものを求めるというよりは手軽に手元に置いて聴きたいって人向けかな
大音量とかは無理
でも部屋間の持ち運び楽だし、重宝して使ってるから買って良かったと思ってるよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-RIFB [27.93.161.209])2018/06/02(土) 16:00:49.73ID:S8se2hhha
>>725
電車やバスの中見てると、音楽を聴いてる人自体が減ってる感じ
多くの人は車内でゲーム、ラインとかネットとかやってるね
ゲームが一番多そうに見える
たまにイヤフォンしてる人がいるな、と思うと高確率で動画見てるし
0737685 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/02(土) 16:26:03.32ID:22W5Gha80
>>731
単にL字にしたからって音質は良いプラグ使えば落ちはしないですよ
プラグ形状がストレートとL字と色々使って私の使用範囲ではL字の方が圧倒的に便利だったんで
良さげなケーブルでもストレートでしか出てないとL字プラグカスタマイズ(ペンタコン5極バランス=6800円+工賃6000円)
と余計な出費がじんわり効いて来るんですよね
順当にイヤホン→イヤピース→ケーブルと沼にはまりましたからね
趣味とはいえ疲れなんか感じてきたら潮時かなと
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-3n9u [223.132.45.189])2018/06/02(土) 16:40:20.91ID:btDI8WVd0
>>737
なるほど
たぶん自分はそこまでの耳は持ってない気がするw
L字きしめん使うと便利この上ないです
このワイヤレス時代にケーブルはおろか、よもやカスタムイヤモニを検討するという逆行ぶりですが。。
A40はどうも良さそうだなぁ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-Vjrz [118.109.188.144])2018/06/02(土) 18:02:25.88ID:3PZgR8oYM
>>724
それあながち冗談では無いなあ
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-NLsb [27.94.80.132])2018/06/02(土) 19:18:20.13ID:ShN5R31f0
 
未だにWi-Fiがどうのという話してる人がいるが…

ttps://fccid.io/AK8NWA50

NFCとBluetoothの記載しか無い。

∴ A50にWi-Fiは載って無い。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1b-CPuS [110.233.244.66 [上級国民]])2018/06/02(土) 19:26:16.96ID:5icuhgf7M
夢を見るのは今のうちだけってな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-Vjrz [118.109.189.133])2018/06/02(土) 19:29:26.49ID:KuM11nlpM
>>740
フフフ、、、
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-oeIT [49.239.65.246])2018/06/02(土) 19:37:20.86ID:TZUq6kKEM
Wi-Fiなんかいらんやろ
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-9mBT [1.75.247.105])2018/06/02(土) 19:55:25.40ID:k1vadKnmd
wifi付けたら要らん要らん言って無いと付けろ付けろ言う
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-3n9u [223.132.45.189])2018/06/02(土) 20:00:35.94ID:btDI8WVd0
>>740
コレはなんの資料?
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ttxx [49.98.162.42])2018/06/02(土) 20:07:27.02ID:T9L26McRd
40出た時に30の値段が下がった記憶ないんだけど50でたら3,40の値段は下がるもんなのかな
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-eQ5M [14.3.66.237])2018/06/02(土) 20:18:40.26ID:XLXSjWG+0
A40出てしばらく(今年4月くらいまで)池袋ヤマダ電機にはたくさんA30売ってたよ
18000円(税別)くらいだった
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-jiu7 [119.15.149.87])2018/06/02(土) 21:26:52.33ID:YOntExLL0
今ならA45もキャッシュバックで
ソニーストアでワイド保証つけて18,000円だね
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffc-y1T6 [1.0.93.91])2018/06/02(土) 21:43:30.78ID:JTP3IIMF0
余計な機能全部消して音楽聴くのだけに特化した変態端末作って欲しいそれだとAシリーズじゃなくなるかそれは
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-3n9u [223.132.45.189])2018/06/02(土) 22:15:51.43ID:btDI8WVd0
でもipodからの乗り換えじゃないからキャッシュバック対象外だぁ
普通にamazonだな。。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/03(日) 17:37:12.11ID:iVYQcQOX0
手元にmicroSDあったからケチってA45にしてマウントして全部SDに転送したけど速度遅いな
あくまで比較の為に今回も正規に拘ってmusic center for PC使ったけど
前のウォークマンの本体ストレージに転送してた時の倍くらい掛かった
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-FHri [106.154.74.173])2018/06/03(日) 18:05:14.37ID:7a5l8kNra
そのmicroSDがしょぼいんだろ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-CPuS [119.241.50.102 [上級国民]])2018/06/03(日) 18:07:14.85ID:N7NbZr0mM
今さらなNewbieか
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-RWP3 [61.120.232.103])2018/06/03(日) 18:10:12.44ID:iVYQcQOX0
>>752
古いっちゃ古いな
あったの思い出して引っ張り出したから
尼で買ったトランセンドの32GBでクラス10って書いてあるわ
もっと速くとか出来るの?
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-1fJL [223.132.13.208])2018/06/03(日) 19:36:42.69ID:jL5t+Y120
>>754
ソフト使わないでエクスプローラーでコピーして速度比べてみて
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ttxx [49.98.159.217])2018/06/03(日) 19:54:46.15ID:jgAlj6P5d
>>749
Sシリーズの二の舞になりそう(小並感)
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-msj4 [203.140.254.144])2018/06/03(日) 20:06:13.61ID:jd4qScDC0
>>749
今のA40でも音楽に特化してるだろう
Bluetoothでイコライザー調整無効とかして削りすぎだし
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/03(日) 20:11:03.48ID:iVYQcQOX0
>>755
ごめん
そう言うの詳しくないのでよかったらやり方教えてくだされ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/03(日) 20:14:13.14ID:iVYQcQOX0
>>755
なんとなく解った
それやるには転送済みのSDフォーマットして(また)ダイレクトに入れなおしてその時の転送速度を
なんちゃらして見てみるって事ですよね?
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-QXW9 [126.116.4.78])2018/06/03(日) 20:30:13.55ID:weBgpsKx0
マイクロSDは確かに転送速度遅いけど本体ストレージに比べたら気持ち遅いくらいだよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78e-1fJL [220.100.13.92])2018/06/03(日) 20:31:02.53ID:/gY488aF0
>>759
いやフォーマットしなくていいからPCに繋いでSDカードのMUSICフォルダーにコピーしてみて
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/03(日) 20:54:03.58ID:iVYQcQOX0
PCに繋いでマスストレージになってるウォークマンを開いて「MUSIC」フォルダーに1曲でもいいから入れてみるって事?
入れたあとはどうすればいいのかな?
というかPCの曲全部入れちゃってるので試しに入れる曲がない(^^;

試しにマイクロSDの品番検索したら以下のスピードテストのデータ拾ったんだけど
実際に私の今の環境でやってみるのが大事なんだろうな

Sequential Read : 22.382 MB/s
Sequential Write : 15.143 MB/s
Random Read 512KB : 21.410 MB/s
Random Write 512KB : 5.510 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.182 MB/s [ 532.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.098 MB/s [ 268.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.307 MB/s [ 563.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.096 MB/s [ 267.7 IOPS]

Test : 1000 MB [F: 0.0% (0.0/29.5 GB)] (x5)
Date : 2014/02/28 18:27:29
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)
TS32GUSDHC10E
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/03(日) 20:59:10.98ID:iVYQcQOX0
あ、商品はTranscend 32GB Class10 TS32GUSDHC10Eってヤツでした
調べたら2015年に購入してました
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78e-1fJL [220.100.13.92])2018/06/03(日) 21:09:54.79ID:/gY488aF0
>>762
入れるときの速度がソフトより速ければソフトに原因があることになるしソフト使わない運用もできるよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-2O9v [150.66.110.4])2018/06/03(日) 21:47:57.45ID:dtR7wIfWM
クソみたいなmicroSDだな
ランダムライト遅すぎ
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/03(日) 21:51:24.00ID:iVYQcQOX0
>>765
2015年のモデルですから(^^;
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-2O9v [150.66.110.4])2018/06/03(日) 22:23:18.73ID:dtR7wIfWM
なら文句言うなよ
ケチったのは自分だろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/03(日) 22:34:12.30ID:iVYQcQOX0
>>767
自分の環境だとマイクロSDなんてまったくと言っていいほど使う出番がなかったからね
いざ今回みたいになって思い出して引っ張り出して使ってみてから現状調べたら
マイクロSDが今こんなになってるんだって解ったので世間じゃ必須でその為3年でこんなになってるとは思わなかったから
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-KwGV [121.117.174.55])2018/06/03(日) 22:38:13.75ID:4jJ+ilGh0
いまA20使ってるんだけどハイレゾにイコライザーかけられないしSD128GBうまったけどそれ以上対応してないっぽいしで買い替え考えてる
このスレ眺めてたらA50のリーク?みたいなのあって7月発表かって噂されてたけどもしそうなら例年通りなら発売はいつ頃になるの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-667V [119.240.142.64])2018/06/03(日) 22:45:35.40ID:2RlhAhMTM
>>769
>SD128GBうまったけどそれ以上対応してないっぽいし

SDXCの規格では最大2TBまで対応しているので2TBまで大丈夫
相性があって対応できない場合があるという問題はSDXCでは解消されているので
SDXCであればどの機種でも2TBまで対応可能
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1b-nT7m [110.165.138.179])2018/06/03(日) 22:59:38.44ID:sXRwtLLtM
>>769
A20持ってたけど
200GBのmicroSD普通に使えたぞ
ウォークマン買い替えなくてもその費用をmicroSDにまわせるな
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-KwGV [121.117.174.55])2018/06/03(日) 23:02:22.90ID:4jJ+ilGh0
>>770,771
そうなのか
でもハイレゾまあまあ増えてきたからイコライザーかけれるやつ欲しいなあ
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-msj4 [203.140.254.144])2018/06/03(日) 23:17:58.09ID:jd4qScDC0
A50がBluetoothでイコライザー調整出来るようになれば買い替えてもいいかな?
何で出来ないようにしたのかがマジで不思議。
アンケートで散々文句を書いたわ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xcqf [59.128.186.161])2018/06/04(月) 01:36:49.47ID:SHC4qwyw0
そんなに不思議なことか?
SONYの自社規格だったら好き勝手できるけれど
BTはそうではないからいろいろ難しい
LDACがどうなってるか考えれば分かるでしょ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a771-NLsb [14.8.12.0])2018/06/04(月) 02:01:26.11ID:OJqt42Bt0
BTは最低音量大きすぎるのを何とかして欲しいな
実用に耐えないイヤホンが結構ある
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-n1vS [153.234.123.87])2018/06/04(月) 02:27:50.27ID:dlKFdOpeM
>>774
Androidに正式採用されて明るい未来@LDAC
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-QXW9 [126.116.4.78])2018/06/04(月) 04:02:41.12ID:YCGyfkDc0
BTは音量調節をもう少し細かくして欲しいわ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-PWQK [119.104.93.57])2018/06/04(月) 07:13:53.40ID:LlPABXTTa
>773
ホントだよな。A10/A20で出来てたのにA30/A40で出来ないってどうなの?って思う。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-RWP3 [182.250.242.7])2018/06/04(月) 07:50:42.35ID:AAPIzXXYa
安いイヤホンなら音響ギミック使いまくりで補正かけまくって良く見せようとするのは解るんだけど
ミドルクラス以上(N3はギリセーフ)のイヤホンで使っている人いる?
ZX300以上だとソースダイレクト基本だし
俺は使ってもサラウンド;スタジオだけかな
音場広がっちゃより各楽器の音聴こえるし疑似バランス接続として。
もちろんメインのDAPはバランス接続で聴いてる(ソースダイレクト)
サブとして同じイヤホン使って全部オフだと貧弱で

ちなみにAクラスに搭載されてる各ギミックは付属イヤホンレベルのイヤホンを「あたかも良い音が出ている」様にみせる為だと思ってる
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-1fJL [210.138.6.33])2018/06/04(月) 08:10:30.41ID:GCbyleKtM
>>777
ウォークマン側の問題なのか機器側の問題なのかわからないけど俺もそう思う
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMab-RIFB [106.139.2.215])2018/06/04(月) 10:37:50.13ID:914848ztM
>>774
よーするにコスト削減のためにケチったってことだよね
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ea-5bPB [222.230.111.178])2018/06/04(月) 10:40:20.71ID:o51xIb7s0
>>781
これほど理解力ないのもすごいなw
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-02Hv [203.76.72.223])2018/06/04(月) 12:11:20.53ID:nPdHtb260
>>774
不思議だよ
A10とA20で出来ていた事を出来なくしたのだから
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-Vjrz [119.241.53.148])2018/06/04(月) 12:13:12.54ID:p37RgrYTM
>>783
そうすれば次機種で復活したらまた買うだろ?

そうやって色んな機能を順繰りに廃止と復活を繰り返すビジネスモデル
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-S7dk [106.154.43.181])2018/06/04(月) 12:14:59.90ID:1pO+XqMOa
>>783
まあでもウォークマンに関しては前に出来たことが出来なくなるのはもう恒例といってもいいくらいで…。
BTに限った話なら好かったんだけどねえ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ttxx [49.98.162.139])2018/06/04(月) 12:25:31.00ID:4qcPZSihd
>>782
見境なしに叩くのもあれだが悪いところは悪いと言わないと企業の為にもならないし…(上から目線)
1度や2度あった事じゃないからいたちごっこではあるけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-PWQK [119.104.93.57])2018/06/04(月) 14:26:40.29ID:LlPABXTTa
A50でBluetoothのイコライザー調整が復活したとして
代わりに何が廃止になるだろうなあ
こそっとUSB-DACを抜いてくる気がするなあ。で、A60で復活させる作戦と見た。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-RIFB [27.93.160.9])2018/06/04(月) 14:27:08.26ID:Pl2g8o5xa
ライセンスの問題で見送ったってことだったら、その利用料を払うのが嫌だから搭載しなかったってことでしょ?
だったらコスト削減だしケチっただけじゃん?
もしくは毎度お馴染みの自分のとこの規格を普及させたいから囲い込み目的の嫌がらせで搭載しなかったか
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMbf-aLLr [153.233.116.217])2018/06/04(月) 15:25:46.68ID:eHqtju6uM
お前らの満足不満足なんてどうでもいいんだよ企業は
儲かればいいの。買わせればいいの。
ましてDAP市場なんてソニーの独壇場みたいなものだし必要以上に媚びる事も無い
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ttxx [49.98.153.60])2018/06/04(月) 16:22:12.45ID:28/7O2Zjd
>>789
やっぱ競争相手がいないとろくなことにならないってことなんだよね
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-CPuS [153.234.133.217 [上級国民]])2018/06/04(月) 16:29:16.69ID:3oiEHx6ZM
不満だらけでも縋らなきゃならないってのも大変ね
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ea-5bPB [222.230.111.178])2018/06/04(月) 16:34:44.39ID:o51xIb7s0
A45買っておおむね満足してるわ
何をグチグチ言ってるのかわからない
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ
ソニーに親でも殺されたのか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-KLFS [126.199.130.119])2018/06/04(月) 16:42:48.54ID:ybCnFcBkp
他にも選択出来るのからなぁSONY好きだから余計にイラつくんだろうな
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-p4Le [153.223.53.33])2018/06/04(月) 17:04:43.80ID:4R5Foyeb0
音量調節を細かくできるのはウォークマンしか無いから不便
それ以外はすべてスマホの方が便利
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ea-5bPB [222.230.111.178])2018/06/04(月) 17:08:39.21ID:o51xIb7s0
海外製とかいっぱい出てるじゃん
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-CPuS [49.106.188.9 [上級国民]])2018/06/04(月) 17:23:26.29ID:CyP1KKDzF
>>793
SONY好き感なんて無い方が多そうだがな
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-KLFS [183.77.75.229])2018/06/04(月) 17:41:11.00ID:NvWVvMI+0
>>796
そんなはずは無い… (汗)
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1b-JmFm [119.238.192.240])2018/06/04(月) 17:55:34.15ID:xkA/sa4b0
45と46ってイヤホンいらなきゃ45買った方がいいよな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-CPuS [49.106.193.38 [上級国民]])2018/06/04(月) 17:59:39.90ID:ZCLWynsJF
>>798
後でノイキャン使えないの?とか言い出さないのであれば
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1b-JmFm [119.238.192.240])2018/06/04(月) 18:08:57.24ID:xkA/sa4b0
>>799
ノイキャンとかいらない
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-CPuS [49.106.193.38 [上級国民]])2018/06/04(月) 18:12:34.14ID:ZCLWynsJF
なら良いんじゃね?
あとは内蔵メモリを使うなら容量の確認、SD使うならどっちゃでも良し
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-NMfW [49.96.11.234])2018/06/04(月) 18:37:40.66ID:TtZN8+cbd
俺はBluetoothでイコライザーが使えない事以外は満足している。
ソニーはBluetooth推しなのにおかしい
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa4-tkWC [123.230.113.111])2018/06/04(月) 19:49:52.55ID:PIJOtJDt0
Bluetoothイコライザー使いたいのでA16売らないで良かった。VPTのスタジオ設定いいですね。スレチですみません、
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-2O9v [122.100.25.80])2018/06/04(月) 23:14:38.17ID:dy6xJMFSM
>>768
今じゃ4000円払えばそこそこ早いサンディスクのウルトラが128GBが買える
200GBのウルトラも6000円台間近
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/04(月) 23:47:08.95ID:9VgdDK5L0
>>792
はい・・・
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-667V [61.120.232.103])2018/06/04(月) 23:50:07.48ID:9VgdDK5L0
>>804
埋まる前にどんどん今回みたいに歴史に取り残されてくな
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-2O9v [122.100.25.80])2018/06/05(火) 02:36:44.68ID:UWGZpvX+M
>>806
新しく必要になった時にその都度2000〜4000円台で買えるコスパが一番良い容量・速度のmicroSDを買っておけばとりあえず損はしないで済む
今は128GBのmicroSDが一番コスパがいい
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-/C2z [59.170.178.238])2018/06/05(火) 19:11:18.97ID:kvACrghi0
a50はバランス接続のみの機種出せ
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-Vjrz [119.243.55.111])2018/06/05(火) 19:23:23.66ID:tozzQIDAM
>>808
A50でバランスなんて金を捨てるようなモノ
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-FHri [106.154.62.248])2018/06/05(火) 20:00:46.20ID:R4nZkAiKa
>>808
こういう何もわかってないスペック馬鹿
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-CPuS [118.109.188.36 [上級国民]])2018/06/05(火) 20:05:40.24ID:KQzSNQEEM
つーかZX買えない子なのかしら…
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bf-mqcv [118.108.14.84])2018/06/05(火) 20:15:09.36ID:IxNV+2F80
A50は2枚刺しとSpotify限定対応で。
(あれこれ対応にしちゃうときりないしねぇ。)
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-2O9v [122.100.25.80])2018/06/05(火) 20:31:20.19ID:UWGZpvX+M
2枚挿しは同意
が、ストリーミングよりは文字検索機能のが欲しい
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f8-nfz2 [124.214.102.22 [上級国民]])2018/06/05(火) 21:49:24.80ID:2HfXTj/90
ダウンロード販売が急速に下火になって来ているので、後継機では
ストリーミング対応とデータ通信SIMカード対応はしてくるのだろうか
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-CPuS [1.75.8.236 [上級国民]])2018/06/05(火) 22:00:32.58ID:TQ1keQqQd
WiFi付きはFシリーズ復活とかでやって欲しいわ
A10以降は通信無しで回ってるんだから
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-1Ijj [133.202.75.125])2018/06/05(火) 22:00:54.65ID:c1ZK+G3h0
価格コムで2万曲制限があるからと最低評価してる人がいるけど、ちょっと横暴ではと思うがどうなんだろう
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-CPuS [1.75.8.236 [上級国民]])2018/06/05(火) 22:15:18.16ID:TQ1keQqQd
「手持ちの曲は全部格納できなきゃイヤ!」「オレのライブラリは5万曲だぜ〜」なんて人もわりと見掛けるので、そういう人にとっては使えないゴミクズなんでないの?
まぁとっとと見切りを付けて入るヤツ探すのが吉かと
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-FHri [106.154.66.182])2018/06/05(火) 22:15:22.34ID:0xJfzXoia
>>814
スマホでいいじゃん
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-msj4 [203.140.254.144])2018/06/05(火) 22:24:36.28ID:GVwZENF60
とりあえずA50にはストリーミング対応はない
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-PWQK [119.104.81.168])2018/06/05(火) 22:48:12.69ID:XB1wthDda
NW-M500みたいなワイヤレスヘッドセット機能付けて欲しいな
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-aLLr [153.143.141.183])2018/06/05(火) 23:21:39.59ID:VV3nZLTSH
Wi-Fi無しでストリーミングも無い
細長くなってA10系に戻る?
バランスの可能性はほぼゼロ

今のところ分かってるのはこのくらいか
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-2O9v [122.100.25.80])2018/06/05(火) 23:28:58.90ID:UWGZpvX+M
>>814
それ、スマホでいいじゃん…
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ttxx [49.98.156.8])2018/06/06(水) 00:13:55.77ID:hNKYB0Sud
細長くなるついでに物理ボタンになってもいいくらい
静電式タッチは電池持ちにも響くし
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 872b-uMh4 [122.103.208.141 [上級国民]])2018/06/06(水) 00:19:04.09ID:B04+kjcs0
>>820
久しぶりにこの言葉を使いたくなった
禿同
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-sZ2J [180.199.21.79])2018/06/06(水) 00:19:07.72ID:7FVcDrte0
>>816
2万曲くらい入るだろうと200GB挿したんだけど、結局ハイレゾが・・・。
mp3ならストリーミングなんだろうなあ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-QXW9 [126.116.4.78])2018/06/06(水) 02:07:38.80ID:1RGOhv0T0
SDの二枚挿しは正直微妙
ストレージが本体に3つもなんて要らない
それよりもストレージの価格を下げて大容量にしてほしいわ
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-2O9v [122.100.25.80])2018/06/06(水) 02:18:17.87ID:gUfbLLblM
A20シリーズから実質32GBの定価を値上げしてきたソニーが値下げする訳ないじゃんって言うね
むしろ今後もメモリの容量維持したまま値上げしてきそうだし
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-2O9v [122.100.25.80])2018/06/06(水) 03:43:27.86ID:gUfbLLblM
>>825
曲2万入れたら起動が更に遅くなって動作もかなりモッサリになるからSoCケチらないで欲しいところ
省電力、高性能のチップ使って欲しいわ
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a8-Nla4 [218.110.16.83])2018/06/06(水) 06:20:58.36ID:iVWX17VJ0
個人的にタッチパネルの感度良くして欲しいな
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-jiu7 [119.15.149.87])2018/06/06(水) 07:02:13.47ID:614Honu+0
下にスクロールさせるときのワンテンポ遅れる感じが嫌
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-PWQK [119.104.81.168])2018/06/06(水) 08:11:13.70ID:hYKJPt3sa
>>828
いや、更にケチるとみた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています