SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-luqG [221.185.250.52])
2018/04/29(日) 04:53:54.72ID:Ju1kpRTm0荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します
・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。
次スレは>>960あたりで立ててください
【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511948230/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514879050/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1517669333/
【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html
・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-qXRP [126.255.194.1])
2018/05/18(金) 21:40:23.58ID:3OW305JlpクリスタルアーマーのFusso SmartPhone塗ってみ、超滑りまくりのヌルヌルになるから
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b45-NEzo [183.176.138.146])
2018/05/18(金) 22:57:35.91ID:OKXLQMIb00271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-3UXX [125.1.226.29])
2018/05/19(土) 06:50:10.89ID:Dv18pagW0飛行機で機内メディアある時に使いたいの
持ち物増やしたくないからさ
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df8-1vI4 [124.211.238.198])
2018/05/19(土) 07:54:01.38ID:SkAEi8o70同意!
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.92.229])
2018/05/19(土) 09:41:27.43ID:IQNG3Dd5M以前買収して今は売却完了したアメリカの子会社が開発したのがメディアゴーだし
今のウォークマン事業部のソフト開発陣や下請けの人間には技術が足りないから維持できないよ
メディアゴーが終了したのもそもそもゲーム事業部のソフトだからだし
ゲーム事業部の人間からしたらPSPのプラットホームの為に渋々ワンソニー掲げてたからメディアゴーを生かしてただけだから
PSPが終了する以上わざわざウォークマン事業部の為にコストをかける意味がない
だから終了
ウォークマン事業部がゲーム事業部にお願いしてメディアゴー復活もまたあり得ない
事業部同士の仲が相変わらず悪い上にソフトを開発した連中がソニーからとっくに去ってるからアップデートできないし
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-XQuv [119.243.52.143])
2018/05/19(土) 12:16:34.80ID:AGG3zEVWMデータステーションの台の上に置くだけで注文のデータを伝送できた。
メーカー(SII)の人の話では回路が共振する原理を使っていて映画にもなった電子楽器「テルミン」をイメージしてください問事だった。これからはUSBより非接触式だろう
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ce-6VFU [61.193.120.142])
2018/05/19(土) 12:28:38.94ID:rZ34cNLP0○Spotify対応
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-ewXv [27.138.142.55])
2018/05/19(土) 13:18:44.26ID:ARtlQRK700277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d8e-wtvT [220.100.13.92])
2018/05/19(土) 13:21:24.21ID:jo06U+n20まぁならないけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.92.229])
2018/05/19(土) 14:36:53.29ID:IQNG3Dd5MAシリーズはスマホと大して変わらない音質なんだしそれこそスマホでいいじゃんとなってしまう
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-L5fP [153.157.189.158])
2018/05/19(土) 15:04:08.04ID:nFe2e8EtMいざ使おうとすると何アクションか挟まないといけないのが地味に面倒
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf8-xeGO [175.135.217.209])
2018/05/19(土) 16:58:14.45ID:lTQyvJOz00281名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.92.229])
2018/05/19(土) 18:27:19.50ID:IQNG3Dd5MXperiaとか誰が使うんだ、あれ
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-xmpR [126.161.53.219])
2018/05/19(土) 18:33:47.76ID:Hq4Wp3JCr0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f8-M2L+ [106.160.48.214])
2018/05/19(土) 19:03:40.61ID:MTYY+fjy00284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMf1-iZkP [106.139.7.47])
2018/05/19(土) 19:42:59.95ID:5CebFY/gMA40、あまり売れてないみたいだから削除した機能を復活させてマイナーチェンジじゃない?
でも型番はフルモデルチェンジ臭い気もするね
これでまた物理ボタンに戻ってかつ値上げされたら失笑しか出ないが…
>>251
特性の専用ネジもあるよw
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMf1-iZkP [106.139.7.47])
2018/05/19(土) 20:04:27.09ID:5CebFY/gM0286名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.93.133])
2018/05/19(土) 20:10:26.27ID:7dr62orWMこの
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f8-NEzo [203.140.254.144])
2018/05/19(土) 20:18:22.17ID:dXBPv6A20ウォークマンがSpotifyやアップルミュージックが対応すればいいのだがな。
怪しいソフトを使わずしてウォークマンにダウンロードできる機能が欲しい。
今のままではウォークマンは時代遅れの遺産になってしまう
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-bL0C [61.22.148.110])
2018/05/19(土) 20:19:38.97ID:Br3d5aB+0タッチパネルの反応遅過ぎ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-zAUd [111.107.157.21])
2018/05/19(土) 20:24:15.94ID:83IKrhrVaウォークマンチームに対応する技術はない
過去のAndroidウォークマンでよく分かったはず
他のAndroid機種と比較されないようにタッチパネルウォークマンも独自カスタマイズOSに移行したんだろうし
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.93.133])
2018/05/19(土) 20:24:35.36ID:7dr62orWMバッテリーの持ちを優先したのとノイズ対策兼コストダウン
一番はコストダウンだろうが
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.93.133])
2018/05/19(土) 20:26:41.80ID:7dr62orWM0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMf1-iZkP [106.139.10.99])
2018/05/19(土) 20:54:58.85ID:nNP0UCkqMWALKMANは多少改善してマイナーチェンジするだけまだマシかもね
同社ビデオカメラなんてソフト変更以外旧製品と全く同じで型番だけ変えて再販して価格維持とか
そもそも新機種が出ないとかそんな有様になってしまった
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-NEzo [27.94.80.132])
2018/05/19(土) 21:02:43.66ID:GW4WHnkJ00294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f8-NEzo [203.140.254.144])
2018/05/19(土) 21:09:04.24ID:dXBPv6A20俺はNW-A16からNW-A45に変えたから3年か
それぐらいでバッテリーがヘタるだろうからそれぐらいが買い替え時かな?
周りからはiPhoneで聞けばいいだろうと言われるが音楽はやっぱりウォークマンがいいんだよなあ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.93.133])
2018/05/19(土) 21:26:33.81ID:7dr62orWMiPhoneに舵をきって大正解だった訳だしね
ソニーは中途半端だわな
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-zAUd [111.107.157.21])
2018/05/19(土) 21:32:47.33ID:83IKrhrVaWM-portもいつまでも捨てられない、ATRACもこだわり続けてた
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f8-NEzo [203.140.254.144])
2018/05/19(土) 21:36:35.26ID:dXBPv6A20Aシリーズの機能を詰めたウォークマンスマホとか出してくれたらアンドロイドでも買うのだけどなあ
WMポートなんていつまで続けるつもりなんだろうな
USBで防水機能が付けばいいのに
メモリースティックを捨てたのは英断だと思うからWMポートも捨てろ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-JnCE [115.176.73.82])
2018/05/19(土) 22:03:00.92ID:OWX3aEBf0バランスなしZX300の廉価版て感じかも
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd9-XQuv [118.109.190.61])
2018/05/19(土) 22:15:11.27ID:jNvGn9FwM0300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMf1-iZkP [106.139.15.123])
2018/05/19(土) 23:14:39.11ID:0JAFcGtvMもしやコストダウンでZXの筐体を格下げ流用とかかね?
ちょっと前にSの筐体をEに流用したみたいな感じでさ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/w+O [119.104.98.40])
2018/05/19(土) 23:42:47.77ID:S7v/6hMja廉価版のA50には使えないんじゃね?
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d8e-wtvT [220.100.13.92])
2018/05/20(日) 01:25:43.86ID:t3tBP0qE0読み込めないよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33d-JnCE [61.116.2.12])
2018/05/20(日) 02:55:33.55ID:pvOwJic200304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-oOyN [126.116.4.78])
2018/05/20(日) 04:48:09.36ID:TXPpVhQX0カバー着けないとカバンの中とか傷だらけになりそう
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ba-dAc0 [219.15.86.234])
2018/05/20(日) 05:13:29.97ID:WRSUyC1D0ttps://3g.co.uk/news/sony-xperia-z4-music-spied
当時これ出たら絶対機種変するんだからーっ、と思ってたのにさ...
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-Vo7R [153.137.236.63])
2018/05/20(日) 08:29:18.48ID:Y7T3SiZ+0デジカメに人が取られてるのかもな
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a341-S4oG [115.38.177.170])
2018/05/20(日) 08:36:39.67ID:RI2r2OsS0A40をパソコンにUSBDACとして繋いでパソコンの音をA40からLDAC(無線)で聞くことってできる?
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/w+O [119.104.98.40])
2018/05/20(日) 08:39:39.88ID:5pkOLdLda0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a341-S4oG [115.38.177.170])
2018/05/20(日) 08:47:13.96ID:RI2r2OsS00310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-hlLb [203.165.207.69])
2018/05/20(日) 09:47:05.41ID:cbL6BsQn00311名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-U8jn [122.100.27.43])
2018/05/20(日) 11:55:41.18ID:WRSUyC1DM見た目をちょっと変えて中身はほぼそのままみたいな感じで発売されんじゃないA50
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-zAUd [153.237.13.64])
2018/05/20(日) 12:03:58.30ID:utRjpe7kMそもそもオーディオプレイヤー全体が売れてないとか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Cxh2 [106.154.79.163])
2018/05/20(日) 12:17:35.81ID:M2CVRS5haバカ売れって意味じゃないぞ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMf1-iZkP [106.139.7.106])
2018/05/20(日) 12:35:16.52ID:JKFf+P9UM売れてないって言ってたよ
スマホで済ましちゃう人が年々増えてるみたいなこと言ってた
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-U8jn [122.100.27.43])
2018/05/20(日) 12:52:37.87ID:WRSUyC1DM音質は今の進化したスマホとあんま変わらないし
使い勝手はスマホ以下だしで
DAPとして尖ったところがあるわけでもない
新規のユーザーを取り込むにしてもバッテリー持ちぐらいしか売りがないし
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/w+O [119.104.83.52])
2018/05/20(日) 13:00:33.85ID:RPAoBr+kaいや、オーオタ(ソニオタ)にとってはスマホの音なんて全然ダメで
ウォークマンの音が最高なんだよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b93-ubn3 [119.15.149.87])
2018/05/20(日) 13:07:12.74ID:6CK2krU500318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc0-XfY9 [118.241.251.195])
2018/05/20(日) 13:08:29.96ID:sCnQnjsG00319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-zAUd [153.237.13.64])
2018/05/20(日) 13:15:26.96ID:utRjpe7kM0320名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-U8jn [122.100.27.43])
2018/05/20(日) 13:18:38.55ID:WRSUyC1DMウォークマン並の音質とサイバーショットと同程度の機能を兼ね備えたXperiaさえあれば1台で済んで楽なのにな
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-5jZQ [106.154.72.141])
2018/05/20(日) 13:21:37.03ID:6h5H1BWlaそれは誰でもわかってる
Aシリーズがどうなのかなんてわからん
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-JnCE [49.98.16.121])
2018/05/20(日) 13:21:56.27ID:FCdG0WJbd0323名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-0i/3 [49.98.50.95])
2018/05/20(日) 13:22:52.28ID:cgy0BTBXd0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-MHbG [61.120.177.166])
2018/05/20(日) 13:27:53.55ID:UusCgxm00バッテリーが持たない
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-U8jn [122.100.27.43])
2018/05/20(日) 13:29:38.31ID:WRSUyC1DMで、またA40であった機能を削り今後復活させるの繰り返し
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-U8jn [122.100.27.43])
2018/05/20(日) 13:32:53.40ID:WRSUyC1DM省電力で性能の良い型番のスナップドラゴン搭載して
バッテリー量も4000〜5000ぐらいのリチウムイオン電池なら何とかなりそうじゃない?
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-JnCE [49.98.16.121])
2018/05/20(日) 13:39:11.94ID:FCdG0WJbd余程本気で作らないとグランビートに勝つのは難しそうだな
あっちは今や5万円台で後継機も出てないこと考えると作ってもSONYにメリットなさそうだが
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-XQuv [119.241.52.90])
2018/05/20(日) 14:04:52.06ID:Z4WIw0HEMA40持ちだけどXPERIAがハイレゾ対応って宣伝してるのを見て今度はXPERIAにしようと思ってる
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-zAUd [153.237.13.64])
2018/05/20(日) 14:13:31.69ID:utRjpe7kMペリアもイヤホンジャック廃止しましたよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-HRP5 [221.185.211.195])
2018/05/20(日) 14:30:45.10ID:uPcSXTga0イヤホンジャックなくして
LDAC使おうが有線接続には勝てないのに
それでも音質がいいとか次のXperiaも宣伝すんのかな
有線がいい人はウォークマンに流そうとソニーはしてるのかな
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-0i/3 [49.98.50.95])
2018/05/20(日) 14:37:03.26ID:cgy0BTBXd0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-HRP5 [221.185.211.195])
2018/05/20(日) 14:41:24.08ID:uPcSXTga0付属イヤホンはLightningのジャックのイヤホンマイク
XperiaはTypeCのイヤホンマイクついてるの?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a2-A9b3 [42.150.175.31])
2018/05/20(日) 14:43:12.05ID:qUcVNhZE00334名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-0i/3 [49.98.50.95])
2018/05/20(日) 15:04:45.06ID:cgy0BTBXd0335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMf1-iZkP [106.139.7.237])
2018/05/20(日) 15:08:06.02ID:0Jdx95b5M全てにおいて平均値レベルで、かつ多くの部分で平均以下
そして突出した秀でた点はほぼ無い
ってのが現状のAシリーズだもんね
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-U8jn [122.100.27.43])
2018/05/20(日) 15:10:53.82ID:WRSUyC1DMグランビートはオンキヨーいわく「思ったより全然売れなかった」製品みたいよ
スマホは後継機種を用意する予定もない模様
DAPも小型機種でお茶を濁す程度でX1Aシリーズの後継機種を出すつもりないみたい
次はとち狂って高音質高価格な高級タブレット出すみたいだが
売れんだろうなあ…ただでさえタブレットは売れなくなってるのに
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-U8jn [122.100.27.43])
2018/05/20(日) 15:40:58.33ID:WRSUyC1DM今やDAP自体がニッチな隙間産業になってきてるし
そういう尖った製品のが良いのかもな
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-L5fP [153.157.189.158])
2018/05/20(日) 16:20:11.69ID:CEcmZDm8MXperia持ちだけど、DAP代わりを期待して買うと滅茶苦茶後悔すると思う
DAPとしての使い勝手はiPhoneにも劣る
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/w+O [119.104.83.52])
2018/05/20(日) 16:24:41.44ID:RPAoBr+ka具体的にはどの辺がダメ?
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38c-NEzo [219.119.3.164])
2018/05/20(日) 16:32:54.93ID:Ay2ohh0X0やっぱS-masterの有無は大きい
ワイヤレス前提ならいいと思う
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-L5fP [153.157.189.158])
2018/05/20(日) 16:37:16.31ID:CEcmZDm8Mロック画面にプレイヤーが常駐してくれないのが辛い
再生停止してしばらく経つとタスクキルされて消えてしまう
ここから再生開始するにはアンロック→プレイヤーアプリ選択→再生の手順が必要
ウォークマンのようにハードキーで基本的なコントロールができたら良かったんだけどなって強く思う
面倒だからってリモコン付きイヤホンを買い足したら、このタスクキル状態でリモコン再生してもXperiaが反応しない…
ソニー謹製のスマートキーっていうアプリでリモコン再生ボタンとミュージックアプリ呼び起こし再生を設定してもまさかの反応なしでもうお手上げ
スマートウォッチか五千円くらいするソニーのブルートゥースリモコンがあれば快適にコントロールできはするんだけどね
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-JnCE [115.176.73.82])
2018/05/20(日) 17:05:59.34ID:B2hQAX1V0あとXperia含めてスマホは音量調節が大雑把
細かい調節出来るウォークマンに慣れてると苛々する羽目になる
あとデフォの音楽アプリ(旧ウォークマンアプリ)が酷い
文字化けするわアルバムアーティストには対応してないわで使いにくいので
他の音楽アプリ利用するほうがまし
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-XQuv [119.240.141.21])
2018/05/20(日) 17:37:59.89ID:6QKRfzFMM0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-zAUd [153.237.13.64])
2018/05/20(日) 17:40:08.39ID:utRjpe7kM0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d38-jFFT [124.159.130.69])
2018/05/20(日) 18:05:59.32ID:8KAhsTzy00346名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ke5S [49.97.102.157])
2018/05/20(日) 18:40:40.75ID:YeeHTeFhdDAP自体が販売台数右肩下がり。原因はスマホ。でも、スマホのバッテリー消耗しなくて音質もいいから、オレはウォークマン別に持ってるけどなぁ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/w+O [119.104.83.52])
2018/05/20(日) 19:02:48.27ID:RPAoBr+kaソニーはソフトが弱いからなあ
>>344
それ良いね。でも絶対作らないだろうなあ〜
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f8-NEzo [203.140.254.144])
2018/05/20(日) 19:37:01.22ID:/beGpoXg0日本ではあまり普及してないけど外国ではすごいんだろ?
日本でしか売れなくなったらウォークマン自体が終了だな。
独自OSで対応させるのは無理なのか?
このままでは先細りが目に見えてる。
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f8-NEzo [203.140.254.144])
2018/05/20(日) 19:39:42.44ID:/beGpoXg0xperiaチームとウォークマンチームがタッグを組んだ音にこだわったxperiaウォークマン出せばいいのになあ。
ソニーってソロぞれの部署間の仲が悪いようにも見えるわなあ
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMf1-iZkP [106.139.12.229])
2018/05/20(日) 20:24:01.98ID:3ZiJIeXcM海外モデルだけ対応して国内向けモデルだと機能をロックしてそれらを使えなくしたりしそう
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-dI8D [126.12.238.143])
2018/05/20(日) 20:48:40.47ID:pE9PfYTO0サラウンドオフの方がいいのかな
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-U8jn [103.84.124.42])
2018/05/20(日) 22:06:00.25ID:Ncxqb6CtM海外でウォークマンって既にあんまり売れてないんじゃ…
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-JnCE [115.176.73.82])
2018/05/20(日) 22:36:09.93ID:B2hQAX1V0ストリーミングにも対応か
でもそれはスマホで充分なんだよなあ
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-zAUd [111.107.148.44])
2018/05/20(日) 22:41:55.60ID:2jbba6wma0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-JnCE [115.176.73.82])
2018/05/20(日) 22:58:09.45ID:B2hQAX1V0Spotifyのオフラインモードでウォークマンにダウンロードした音源をS masterで聴けるようにはなるか
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-U8jn [103.84.124.42])
2018/05/20(日) 23:57:52.36ID:Ncxqb6CtMオンキヨーのX1Aやグランビートぐらい優れた音質ならストリーミングで聴きたくもなるが
あれ、スマホでよくね?ってなりそうな未来しか見えない
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-Endc [126.77.217.183])
2018/05/21(月) 00:39:49.01ID:A+Bm9ajn00358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-JnCE [115.176.73.82])
2018/05/21(月) 00:46:14.72ID:u9vy1y5k0しかもバランス接続
ロスレス配信だから他のストリーミングより高音質だしな
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6c-DMdU [220.208.77.183])
2018/05/21(月) 01:20:21.91ID:mzLjm/AZ0いい加減、usb-cにしてくれんとな
マーケティング部隊は開発部隊にもっと圧力かけんといかんよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-U8jn [103.84.124.42])
2018/05/21(月) 02:20:20.49ID:2Ms/JFo+M液晶がクソだったり、初期不良品があったり、ジャックがすぐ駄目になったりと音質以外が残念すぎる機種
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-kv5l [49.96.21.136])
2018/05/21(月) 04:52:02.50ID:QTpY1ELBdサクサク動かない上にバッテリーも無駄に食うしいい事ないわ
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-7I7l [126.245.64.49])
2018/05/21(月) 05:22:07.67ID:CcXWZw4lpあれ結構便利
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-xmpR [126.161.53.219])
2018/05/21(月) 06:48:09.15ID:b7DbyTMnrこんなに大変な問題だとは…
(;´Д`)
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/w+O [119.104.83.52])
2018/05/21(月) 07:47:18.24ID:BsA8axRta確かに。タッチパネルだとスマホみたいにヌルサクじゃないとストレス溜まるからね。
ヌルサクが無理ならボタンだけに戻した方が良い。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-bYd+ [106.154.72.231])
2018/05/21(月) 08:01:03.92ID:X29/8hx1a0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-XQuv [49.129.186.106])
2018/05/21(月) 09:41:04.37ID:Z3MGgBYVMアップルの丸いやつか
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-XQuv [49.129.186.106])
2018/05/21(月) 09:42:45.19ID:Z3MGgBYVM0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-wtvT [163.49.213.45])
2018/05/21(月) 10:07:35.64ID:91kRBZBvMそれが実際にスマホに搭載されるまで何年かかるかわからんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています