トップページwm
1002コメント340KB

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-luqG [221.185.250.52])2018/04/29(日) 04:53:54.72ID:Ju1kpRTm0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511948230/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514879050/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1517669333/


【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabd-Iyo3 [123.217.241.50])2018/05/14(月) 07:21:09.81ID:FVCQ90/a0
Bluetoothで飛ばしてる時点で有線より明らかに音悪くなってるのに
そっちは気にならないのが不思議
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa52-uwJI [119.104.90.177])2018/05/14(月) 07:53:24.85ID:XTzFVJzha
>>181
ロスレス転送でA40より良いDACとアンプ使ってればA40より良い音になるんじゃね?
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0d-TKlZ [110.165.139.129])2018/05/14(月) 07:56:32.49ID:v+klsd3OM
ロスレス転送w
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-8UvO [182.251.243.1 [上級国民]])2018/05/14(月) 10:10:48.96ID:mciVoSc2a
転送にロスがあったら大問題だろ…
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-LHrk [49.98.87.196])2018/05/14(月) 19:58:37.35ID:KKFCEZaJd
なんでAシリーズでピュアオーディオみたいな話せにゃならんのだ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c5-y4OE [202.219.226.250])2018/05/14(月) 20:29:07.17ID:kB2cX/DE0
アニソンに最適なイヤホンありますか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Op2r [49.98.143.72])2018/05/14(月) 20:40:38.91ID:kQNW0CeMd
アニソンにも色々あるから何がいいとは一概には言えんし自分で視聴して良いと思ったやつを買うんだよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM52-wnqb [119.241.50.186])2018/05/15(火) 09:04:50.96ID:R1LIb7pTM
>>186
痛イヤホンでいいよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a98-uCqk [61.213.79.118])2018/05/15(火) 10:39:57.38ID:hSZmmwAU0
ソニーの気軽に使えそうなイヤフォン買ったよ、まだ来ないけど。
WI-SP500 ブラック
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca20-k37M [115.179.72.104])2018/05/15(火) 17:32:15.70ID:JShFnELL0
カーナビ使用でNW-A45の購入を考えています。
車載のUSB端子で充電しながら、AUX端子での音楽再生は可能でしょうか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM41-bz3G [106.139.7.233])2018/05/15(火) 18:49:00.52ID:XL8roZTiM
相変わらず耳のいい奴はよってたかって叩かれますなぁ
自分が差が分からないだけならそう言えばいいのになんで叩くかね
糞耳がコンプレックスになってんのか?と思っちゃうわ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f8-8UvO [106.172.192.73 [上級国民]])2018/05/15(火) 19:54:08.92ID:fv52YpVE0
>>190
機種とかにもよるんだろうけど、どっちも音量かなり上げないといけなかった
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da8-Iyo3 [124.103.78.249])2018/05/15(火) 20:25:00.66ID:w56SE5vA0
>>190
このライン出力付きのクレードル使って車内で聞いてる。生産終了品
BCR-NWU7
https://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWU7/feature_1.html
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2631-LMQt [153.199.200.29])2018/05/16(水) 02:23:19.17ID:462ofU3s0
a40デビューしました。普段mp3で聞いてるクソ耳だけどハイレゾはやっぱり音がいいの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a90-LMQt [131.129.87.85])2018/05/16(水) 02:24:58.66ID:HYNF2eAN0
聞けばわかるだろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4971-Iyo3 [106.73.2.32])2018/05/16(水) 03:13:50.91ID:JJ87Zuj90
>>190
ロジテックの「LHC-RUW01」が今でも売ってる。
プラグがRCAで余計な映像出力ケーブルも玉にキズだけどね。
カーナビのフロントパネルならAUX入力はミニ・ジャックだろうから、
変換ケーブルが必要。
ただね、A40からWM Port経由でLine出力出来なくなった気がする。
もしそうならヘッドホン端子から出力するしか無いし、
充電は充電ケーブルでやれば済む話ってことになる。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-3Mya [106.154.74.247])2018/05/16(水) 07:42:57.99ID:mslz2Hnra
AAC256で十分
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa52-uwJI [119.104.99.143])2018/05/16(水) 08:24:26.27ID:qpzyp0GQa
サンプル曲聞いてみれば良いのに。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-2J8S [49.98.128.77])2018/05/16(水) 08:38:17.64ID:xtGOieDTd
>>196
wmポートからのライン出力あるよ。
うちのナビはアルパインだからウォークマン用のwmポート接続ケーブルあって、それに刺して再生できるし充電もされてる。

ステアリングスイッチで操作できるからBluetooth接続の方が多いけどね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM52-wnqb [119.240.141.103])2018/05/16(水) 09:07:18.87ID:GvZ3XQwJM
>>194
イヤホンに五万くらいかければ差がわかる。でもそのクラスのイヤホンを駆動するにはDAPも10万円クラスが必要になるね。

A40はハイレゾ音源も聞けますという入門機だから高いハイレゾ音源を無理に買う事はない。

ただし音源の差があるのでリマスターでCDより良くんなってる音源があるのでそれはハイレゾとは無関係に音が良くなってる。そういう音源を狙うのが良い
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efb-LMQt [183.77.21.195])2018/05/16(水) 09:31:09.12ID:x14Y/v2E0
>>200
金かけないと分からんのね。ハイレゾ対応のヘッドホン持ってないから大人しくmp3で聞くことにするよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab5-Jh6K [101.143.119.90])2018/05/16(水) 09:52:54.91ID:2hV349k30
特殊な職業でもない限り、満足できる音のハードルが低いのはむしろ幸せだぞw
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1910-0ZAG [112.139.101.20])2018/05/16(水) 10:14:24.16ID:4luVlZAt0
付属のハイレゾ対応イヤホンでもそれなりにハイレゾの良さを感じる事は出来る
せっかくのハイレゾDAP。好きなハイレゾ1アルバムを買ってみたらいい
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2613-Iyo3 [153.137.184.193])2018/05/16(水) 11:35:00.12ID:bUMpmhRL0
買った時にウォークマン本体に入ってる曲ハイレゾだから聴いてみたら
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM52-wnqb [119.241.52.8])2018/05/16(水) 12:21:28.94ID:6V68HsPxM
>>203
そのレベルなら無料のやつでいいよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0d-pJ79 [110.165.142.3])2018/05/16(水) 12:28:49.38ID:xDA3cznsM
CDをALACリッピングで十分幸せになれる
MP3からハイレゾに行く前に試してみ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8c-tog3 [203.76.72.223])2018/05/16(水) 12:59:06.06ID:a5t07t3L0
Bluetooth運用で音質調整不可の謎
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ea-OnMW [222.230.111.178])2018/05/16(水) 13:01:37.55ID:xPhXQemS0
著作権?あるいは処理が増えることによるバッテリー持ちとのトレードオフかなあ
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa52-uwJI [119.104.94.65])2018/05/16(水) 14:48:10.68ID:QYbFTLT9a
>>207
謎じゃなくて仕様です
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Aaog [163.49.201.63])2018/05/16(水) 15:41:15.05ID:fdVEeMkyM
>>206
ALACってアップルもやめようとしてるんじゃないの?
FLACでいいじゃん

>>208
処理能力の問題だと思う
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM41-bz3G [106.139.11.220])2018/05/16(水) 15:43:55.36ID:ZPJydHEUM
>>208
コスト削減で必要最小限の能力の非力CPU積んでるってレスもあったし、その可能性はあるね
モッサリが結局解しないのもそのCPU起因らしいし
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0d-pJ79 [110.165.203.65])2018/05/16(水) 15:59:58.50ID:YGiqF4bBM
>>210
そうなん?ならFLACがいい。
何年か前にxアプリからiTunesに変えたがiTunesがFLAC対応してなくて全部変換したらこうなった
本当に互換性悪すぎる
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efb-LMQt [183.77.21.195])2018/05/16(水) 16:11:45.21ID:x14Y/v2E0
みんなアドバイスサンクス。買ったのはA47で付属のイヤホンが付いてないんよ。a17をバッテリー交換に出したら無料で交換することになってまだ届いてないんだは。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa52-uwJI [119.104.94.65])2018/05/16(水) 17:34:45.78ID:QYbFTLT9a
>>213
A17の代替品ならイヤホン付かないんじゃね?リファービッシュ品だろうし。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-TedY [49.98.149.245 [上級国民]])2018/05/16(水) 17:48:41.79ID:tUMFCIIid
FLACにしときゃ良いのに
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3d-/X8X [124.154.102.101])2018/05/16(水) 19:45:46.07ID:kRn4ASIJ0
A40シリーズを検討してるんだけど、動作が遅いって本当ですか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f8-Iyo3 [106.165.148.217])2018/05/16(水) 19:54:41.55ID:JdjCLWm20
>>216
UIは多少もっさりしてるけどそういうもんだと思えば許容は出来るかな
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3d-/X8X [124.154.102.101])2018/05/16(水) 20:01:48.48ID:kRn4ASIJ0
>>217
ありがとう。買ってみます。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hba-0ZAG [153.151.17.202])2018/05/16(水) 21:00:08.11ID:nnbbu+4KH
キャッシュバック応募から半月経過だが未だに振り込みなし
さすがに一月はかかるのかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-3Mya [106.154.74.202])2018/05/16(水) 21:01:10.55ID:sjYkdVTva
>>219
早漏すぎる
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a320-NEzo [115.179.72.104])2018/05/17(木) 00:28:37.64ID:sWN1+f3K0
>>192,193,196,199
ありがとうございます。
純正のクレードルは生産終了してるみたいなので、
ロジテックのケーブルでの接続を考えてみます。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-GzhJ [126.145.215.24])2018/05/17(木) 00:58:35.97ID:0PWCEKKf0
>>219
22日に送ったのが昨日入金された
受付されてるか電話して確認してみれば?
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db5-WOUK [182.166.123.155])2018/05/17(木) 02:22:44.31ID:VZ2DyGVI0
これ曲選択する度に再生画面が表示されるけど
いちいち表示されないようにすることってできる?
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-wtvT [163.49.200.243])2018/05/17(木) 07:14:57.07ID:c4VYD0lXM
>>223
できない
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b93-ubn3 [119.15.149.87])2018/05/17(木) 07:39:49.45ID:7ZT5+DIK0
>>223
できる
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-+8ei [49.239.68.163 [上級国民]])2018/05/17(木) 09:06:31.24ID:OdAXV/EdM
なんかアンケートメール着たからWMポートは廃止しろって書いといたわ
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-wtvT [163.49.200.243])2018/05/17(木) 09:35:51.86ID:c4VYD0lXM
俺にも来た
再生画面から該当アルバムにとべるようにしろ
ポートの廃止
あとなんかあるかな…
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-AMCp [106.154.74.202])2018/05/17(木) 09:50:34.88ID:GKH+E9pba
Bluetooth接続時のイコライザー等の有効化
インクリメンタルサーチ
歌詞ピタ復活
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.91.116])2018/05/17(木) 10:56:00.97ID:HGbIxTrxM
曲を再生している時に新しく聴きたい曲にすぐに移動しづらい仕様なので
NW-A800シリーズのように再生画面から関連するアーティスト、アルバム、曲にワンタッチで移動できるように改良

聴きたい曲を先に何曲も予約出来るように仕様変更

SoCをもっさりしない程度に強化

アルバム画像だけの一覧表示を復活させる

本体とSDカード内の曲を混同してプレイリストで扱えるようにする

以前のように端末のみでおまかせチャンネル解析を出来るようにする

SDカードを二枚挿し出来るようにする


音質は価格帯からして期待はしてない
使いやすさを強化して欲しい
が、管理ソフトがクソなままだしSoCはA20よりコストダウンしてるしで
ウォークマン事業は徐々に縮小しながら撤退という感じがするんで
中の人もやる気はなさそう
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-L5fP [153.249.194.197])2018/05/17(木) 11:55:03.03ID:BK+dNRMUM
昔から愛用者向けアンケートを受け取るたびに答えてきたけど毎回新製品が出るたびにため息出る
やっとやっとアンケートで訴えて叶えられたのはアルバムアーティストと本体で削除できる機能くらい…
せめてJPGのポンコツ縛り仕様を改善してほしい…
あと露骨な出し惜しみマーケティングな!
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-AMCp [106.154.74.202])2018/05/17(木) 11:56:27.16ID:GKH+E9pba
>>229
なんでもかんでも要望がかなうわけないだろ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd9-XQuv [118.109.191.49])2018/05/17(木) 12:04:01.60ID:GO7Cj/0BM
>>226
非接触式にしてほしいと追加して
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d33-XfY9 [118.241.251.26])2018/05/17(木) 12:15:52.86ID:T2Ys9F9p0
薄くしてくれればなんでもいいよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38c-NEzo [219.119.3.164])2018/05/17(木) 12:51:17.84ID:5lAY5rqC0
Music Center for PCの完全撤廃
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-KqYp [119.104.81.19])2018/05/17(木) 13:33:37.66ID:NtFqkyf9a
アンケート採っても改善する気有るのか怪しいなあ
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMf1-iZkP [106.139.3.64])2018/05/17(木) 19:17:35.11ID:VqyEsvnpM
アンケートは製品を改善するためじゃなくて、
安上がりに実現出来てかつ客寄せ出来る効果的な機能はどんなもんか?っていう探りを入れてるんじゃないか?
と思うようになった
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfc-Mc62 [1.0.93.91])2018/05/17(木) 19:20:58.76ID:doGsT9Ce0
上位機種でもないからアンケ出しても参考程度にしか受け入れてくれなさそうオーヲタなら上位機種買うだろうし…
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-HRP5 [221.185.175.119])2018/05/17(木) 19:25:27.69ID:BCS0RfmF0
普及機種で使い勝手がよくないと
上位機種に手を伸ばそうと思わないのにね
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.98.81])2018/05/17(木) 20:06:06.53ID:LqOZdTu1M
>>231
機能削っては復活が多すぎなんだよウォークマン
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d1d-1f1R [110.5.40.103])2018/05/17(木) 20:19:37.36ID:h7sGYvde0
間違ってA20/A10のスレに書いてしまったので再掲
NW-A45にNAGAOKAのBT808接続してみたが音量調節不可。拡張方式を利用するにチェックを入れて再接続しても駄目でした。
その後いろいろ試してみたら今度は接続はされるんだけど登録済み機器のリストに出てこなくてなってしまった。なんでや?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df1-HRP5 [220.111.175.132])2018/05/17(木) 23:16:43.32ID:SkO0iOn70
NW-A55
NW-A56
NW-A57
https://fccid.io/AK8NWA50

FCC通過
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-JnCE [115.176.73.82])2018/05/17(木) 23:33:02.16ID:rOrq6dxO0
>>241
今年は例年のパターンだとフルモデルチェンジの年か
バランス接続対応とかあるかもな
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-zAUd [111.107.162.109])2018/05/18(金) 01:02:34.90ID:cwATXUAma
デジタルミュージックプレイヤー
動画は非対応かな
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b510-PUCH [112.139.101.20])2018/05/18(金) 02:30:20.51ID:oppRp+dn0
DSDネイティブ対応くらいはあるかもしれん
でもバランスは上位機種との関係で載る確率は0だな
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-oOyN [126.116.4.78])2018/05/18(金) 04:38:41.48ID:MD4RvsIa0
A50はネットワーク接続で色々できそう
Spotifyとかネットワークのローカル接続でスピーカー再生とか
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-xmpR [126.161.41.235])2018/05/18(金) 07:51:24.40ID:g2DWL3Lgr
そうなるとXperiaで良くね?
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-JnCE [49.97.104.139])2018/05/18(金) 07:56:15.00ID:ZgXnoF69d
今は2〜3万クラスのDAPでもバランス端子搭載が珍しくなくなってるからsonyも難しいとこだろうなあ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/w+O [119.104.81.19])2018/05/18(金) 08:57:07.28ID:mVmyVlw0a
A50が出るみたいで一安心。
もっともSシリーズみたいに退化しちゃう可能性も有るので油断はできないが。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-zAUd [153.237.13.64])2018/05/18(金) 09:25:22.14ID:MvgmuFVEM
もっと使いやすさをどうにかして欲しい、USB Cや電池持ち、タッチパネルの反応
管理ソフトも20年近い歴史を持ちながら、あの有様、もう無くしていい
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM41-59+G [210.142.92.161])2018/05/18(金) 09:34:36.40ID:xuVtvxbpM
A50への何か目ぼしいネタがあるんのかな?
A40でほぼほぼ完成してる感があるけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0571-SEoD [114.165.217.62])2018/05/18(金) 09:44:25.92ID:NJqe9VcQ0
ソフト面の改良ならいくらでもやることあるよな
ハード面はまたハンダに頼ろう
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-U8jn [122.100.24.213])2018/05/18(金) 09:44:43.74ID:GqjjTKloM
あの出来で完成……?
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b5-iqvU [101.143.119.90])2018/05/18(金) 10:05:02.60ID:Nzvn+W9s0
エントリー機のバランス搭載で上位機と差別化できないとかないわ、4.4mmの普及考えたら搭載してもいい。

音質以外で改善してほしいのは管理ソフト、端子はなんでもいいが転送速度向上、DLNAだな。

しかし今回も内蔵メモリ容量で3モデル出すの
無駄じゃね?SDあるんだから付属イヤホンあるなしモデルだけでいいのに。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM89-fPZT [110.165.179.155])2018/05/18(金) 11:04:25.98ID:cr6KGap6M
>>253
ノイズキャンセルは最大の売り文句だから、アンバランスの非搭載は無いと思う
ノイズキャンセル+バランスの2個搭載は先にZXの新型でやる可能性が高いと思う
なので、Aシリーズにバランス搭載は期待薄じゃないかな
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-Endc [126.77.217.183])2018/05/18(金) 11:04:30.13ID:dRwK7Sb30
USB Type-Cだよ
クソ遅いWMポートとかなしにして欲しい
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d8e-wtvT [220.100.13.92])2018/05/18(金) 13:15:46.25ID:NxEAIk1R0
とりあえず今年も新製品が出るってだけでもめでたい
機能改善はやってほしい
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [219.100.55.15])2018/05/18(金) 14:39:29.04ID:vm6RE4DvM
画面見ながらあれこれ操作して音楽聴く派だし
エントリー機種の価格帯なのでハードよりもソフト面での進化に期待しては毎度裏切られてる印象
ソニーのDAPや管理ソフトはデータベースの思想や概念に乏しいからか曲が増えれば増えるほど使いにくさが増す
今回こそマシになってて欲しい
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-cG1X [49.98.134.210 [上級国民]])2018/05/18(金) 15:15:41.51ID:u2AxiY+Ed
A16からA45へ買い替えたんだが、バッテリー持ち悪くなったわ
タッチパネルは引っかかり?があって誤動作するし、買い替えを少し後悔してる
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-AMCp [106.154.73.13])2018/05/18(金) 15:23:50.47ID:2KtdYaY4a
そうですか
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [219.100.55.15])2018/05/18(金) 15:55:59.90ID:vm6RE4DvM
出力が10から35に増したからバッテリー持ちは減っちゃったね
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-XQuv [49.129.187.222])2018/05/18(金) 17:45:08.36ID:k811Ib7CM
>>253
A40の微妙な音質でバランス対応は無いな。音質は据え置きで機能とか操作の改善だろうね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb5-nqj7 [153.223.53.33])2018/05/18(金) 18:39:15.00ID:vgtKaxty0
操作はサクサクで問題無いんで次はもう少し画面大きくしてほしい。
検索しやすくしてそれから、wifi使えてSpotifyとAmazonMusic使えて、それから音質もアップで特に低音強化して時計も付けて、それからバッテリー長持ちして、えーと、それから…
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-HRP5 [122.17.222.177])2018/05/18(金) 18:40:34.03ID:CFQNpyGl0
>>262
iPod touchにポタアンつけたらええな
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a8-6aKC [218.110.16.83])2018/05/18(金) 19:12:07.63ID:vpHCIhXJ0
低音ってイコライザじゃダメなのか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-jFpD [49.106.193.187 [上級国民]])2018/05/18(金) 19:24:10.43ID:crGQUJKPF
俺はBluetoothレシーバー機能をつけて欲しい。本体で音楽配信サービス聴けてもすぐに古くなって聴けなくなるんなら意味がない。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-zAUd [153.237.13.64])2018/05/18(金) 19:37:56.26ID:MvgmuFVEM
A50のスレ立てる奴はまだでないか
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-XQuv [119.243.53.173])2018/05/18(金) 21:16:16.20ID:c1jDfURXM
動画再生復活は無理かなあ。コスト的にはほとんど変わらないはずなのに。

コスト的には変わらないという点ではアナログ時計も。ボリューム画面使ってすぐに出来そう
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-zAUd [111.107.145.249])2018/05/18(金) 21:17:57.80ID:ZZEk/QPFa
まさかのメディアゴー復活とかありそう
権利はソニーが持ってるだろうし
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-qXRP [126.255.194.1])2018/05/18(金) 21:40:23.58ID:3OW305Jlp
>>258
クリスタルアーマーのFusso SmartPhone塗ってみ、超滑りまくりのヌルヌルになるから
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b45-NEzo [183.176.138.146])2018/05/18(金) 22:57:35.91ID:OKXLQMIb0
エレコムのシリコンケースいいな、ほとんど埃も吸着しないしボタンが押しやすいぞ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-3UXX [125.1.226.29])2018/05/19(土) 06:50:10.89ID:Dv18pagW0
外部入力ノイズキャンセリング復活させてほしいわ
飛行機で機内メディアある時に使いたいの
持ち物増やしたくないからさ
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df8-1vI4 [124.211.238.198])2018/05/19(土) 07:54:01.38ID:SkAEi8o70
>>271
同意!
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.92.229])2018/05/19(土) 09:41:27.43ID:IQNG3Dd5M
>>268
以前買収して今は売却完了したアメリカの子会社が開発したのがメディアゴーだし
今のウォークマン事業部のソフト開発陣や下請けの人間には技術が足りないから維持できないよ
メディアゴーが終了したのもそもそもゲーム事業部のソフトだからだし
ゲーム事業部の人間からしたらPSPのプラットホームの為に渋々ワンソニー掲げてたからメディアゴーを生かしてただけだから
PSPが終了する以上わざわざウォークマン事業部の為にコストをかける意味がない
だから終了
ウォークマン事業部がゲーム事業部にお願いしてメディアゴー復活もまたあり得ない
事業部同士の仲が相変わらず悪い上にソフトを開発した連中がソニーからとっくに去ってるからアップデートできないし
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-XQuv [119.243.52.143])2018/05/19(土) 12:16:34.80ID:AGG3zEVWM
みんなファミレスで注文取るときに使うハンディ端末知ってると思うけど今は無線方式だけど昔は電磁誘導の非接触式データ伝送だった。

データステーションの台の上に置くだけで注文のデータを伝送できた。

メーカー(SII)の人の話では回路が共振する原理を使っていて映画にもなった電子楽器「テルミン」をイメージしてください問事だった。これからはUSBより非接触式だろう
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ce-6VFU [61.193.120.142])2018/05/19(土) 12:28:38.94ID:rZ34cNLP0
○おまチャンを本体解析に戻す。ついでに、「ランキング」「掃除」とかも増やす
○Spotify対応
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-ewXv [27.138.142.55])2018/05/19(土) 13:18:44.26ID:ARtlQRK70
謎の専用端末とかなりそうでなぁ。非接触式。Sonyだし。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d8e-wtvT [220.100.13.92])2018/05/19(土) 13:21:24.21ID:jo06U+n20
TransferJET作ってたのソニーだったはずだからもし非接触になるならそれだろ
まぁならないけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-U8jn [61.205.92.229])2018/05/19(土) 14:36:53.29ID:IQNG3Dd5M
とりあえずストリーミング対応はいらない
Aシリーズはスマホと大して変わらない音質なんだしそれこそスマホでいいじゃんとなってしまう
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-L5fP [153.157.189.158])2018/05/19(土) 15:04:08.04ID:nFe2e8EtM
XperiaだけかもしれないけどAndroidは勝手にミュージック系アプリをタスクキルしちゃうからな
いざ使おうとすると何アクションか挟まないといけないのが地味に面倒
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf8-xeGO [175.135.217.209])2018/05/19(土) 16:58:14.45ID:lTQyvJOz0
itunes丸パクリするぐらいやればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています