【バランス】リケーブルスレ★21【MMCX】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34a-VTME)
2018/04/28(土) 19:58:46.84ID:Hsq0fTf80!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
前スレ
【バランス】リケーブルスレ★20【MMCX】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516699263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-NO5q)
2018/07/01(日) 01:06:01.17ID:9JWB5Bau0ついでに6本組も覚えておくとほぼ無敵になります!w
とりあえず色々組みあせて32本組まではいけるようになるw
あとは無理してプラチナとか金入りのハンダを使わないこと。死ぬほど溶けにくいのでコネクターを熱でダメにしやすい。wbtやSS47とか銀入りで溶けやすいハンダか有るのでそう言うのを使うと良い。
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-97rh)
2018/07/01(日) 01:48:21.36ID:XKjQ44Dn0手持ちのminiケーブルとの比較楽しみ
0943933 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/01(日) 06:24:10.42ID:yVH0Vzlg0さっそく次回の自作でやってみます。
ハンダについてもありがとうございます。
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/01(日) 10:39:08.83ID:X/4iXOtmM0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/01(日) 10:41:03.84ID:yVH0Vzlg0えっないんですか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/07/01(日) 10:59:27.29ID:hHxZAeWcd0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/01(日) 11:00:56.44ID:X/4iXOtmMキンバーとかルミノックスオーディオとか技術持ってそうな説明してるけど、口先だけにしか思わん。適当な言葉を並べて素人を騙してるだけだと思う。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/01(日) 11:02:30.44ID:X/4iXOtmM0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 863d-m2qV)
2018/07/01(日) 11:19:49.20ID:AlR9D3GU00950名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/01(日) 11:28:48.91ID:X/4iXOtmM編み込みを部分的にみれば、ツイストペアみたいにねじる形にはなってる?から、ツイストペアの理論に準じて外来ノイズの影響は受けにくくなるとは思う。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-kPr5)
2018/07/01(日) 15:47:37.65ID:lk2z3OE8r0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ea-VCRa)
2018/07/01(日) 15:50:28.48ID:bamTUUp403.5mm*2とか変換すると結局キンバー買ったほうが安くなる
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-97rh)
2018/07/01(日) 21:47:55.21ID:XKjQ44Dn024万円のケーブル、銅オンリーの構成で特に抑揚感も感じないし
リファレンス8のほうがいいじゃんwwって思ってたんだけど
いろいろケーブル購入したあとに何気なく24万円のケーブル聞いたら
とんでもなく音に深みがあることに気付いて、解像度が銅のくせにリファレンス8を軽く超えてることに気づく
20万円超えのケーブルやばかったわ…えげつない
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-DODL)
2018/07/01(日) 22:16:40.40ID:/h4qi0kj00955名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/07/01(日) 22:58:11.18ID:hHxZAeWcd0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/01(日) 23:06:50.25ID:dKhBOTiE0遅くなったけど聴き比べたよ
解像度も音場の広さもそこまで差がないように感じたかな
実際は多少は差があるのかもしれないけど、
とにかく厚みに差があるせいでそっちに意識持ってかれる
音場広いD型のEX1000や楓も引っ張り出してきたけど
846がそんなに音場広くないこと差し引いても
そんなに広がらないことを考えるとあんまり音場は広くならないんだと思う
たださすがにD型の音場広い機種と比べるのは酷かな
解像度はかなり高いね
846だと元々高いから900sとか引っ張り出して比べてみたけど
どっちが上がるかと聞かれるとちょっと困る
分かってたことだけど元々解像度高いイヤホンだと上がり幅が小さいから
もうちょっと解像度欲しいなってイヤホンに使った方がより恩恵を感じるんじゃないかな
いろいろ聴き比べたけど、俺は旧4芯の方が好みだったよ
ボーカルと音の厚みのバランスがちょうどいいのと、
そこまで聴き疲れしないのが理由
でも、とびきり濃厚な時間を過ごしたいときのために
焼きそばも手元に置いときたいとも思った
音の厚みが壁になって迫ってくる感じがすごいんだよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/02(月) 05:13:05.63ID:Hl+cWu0K0詳細な説明ありがとうございます。
大変参考になり、知りたい事も知ることが出来ました。
購入するほうでいきます。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-MqDr)
2018/07/02(月) 09:55:18.83ID:fPsihkZ/d0959名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-JT4C)
2018/07/02(月) 10:53:06.57ID:8+eeCuicH0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/02(月) 10:53:13.62ID:5mKiicyy0高いイヤホン色々持っててすごい
オーグラインも買う?
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/02(月) 17:35:48.67ID:PUVZSFY60説明下手で長文になってごめん
お役に立てたなら何よりです
>>960
今んとこ買う予定はないよ
焼きそばもコスパ高いとはいえ一万四千もするし、
旧4芯と焼きそばでわりと満足してるからね
特に最近はいいイヤピが増えたから
ケーブルとイヤピの組み合わせで無限に好みの音は追求できるしね
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/02(月) 18:02:49.30ID:ZN6OKF1Z00963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-YQTF)
2018/07/02(月) 18:20:49.77ID:zvYr9uqO0アンドロメダ用に買ってみたけど535ltdの方が相性よかった
音自体は音場広くて好き
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/02(月) 18:26:14.97ID:ZN6OKF1Z0クラシック用に考えてみたいな
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-97rh)
2018/07/02(月) 20:59:19.57ID:OZeNII9i0重みと厚みとリアリティがその辺のケーブルとは別格
上辺だけじゃなくてめっさ深いところから音がなってるからリアリティが違う
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-YQTF)
2018/07/02(月) 21:00:08.56ID:zvYr9uqO0そう、音場広がってあんまキンキンした音じゃ無いのでクラシック合うかも
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe4a-mzC7)
2018/07/03(火) 00:51:15.97ID:gxWwkHDJ0いい感じになってきたのでxelento remote につなぎ替えて持ち出してみた
一日歩き回ってみたが音もさることながら耳たぶの上部への負担がやばかった
重いのと太いのと眼鏡のツルとバッティングしてこれは参った思わぬところに落とし穴があった
家では寝転がって聴いてたしある程度耳が痛いのはkineraのせいだと思ってた
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-DZEi)
2018/07/03(火) 00:55:07.66ID:W7g4yZ1JM0969名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/07/03(火) 01:37:30.94ID:3V6CISsQd0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5162-uVFJ)
2018/07/03(火) 12:25:23.95ID:m0OTcufw0ポチッとな!
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/03(火) 12:26:18.40ID:MOSe7JbS0純銀じゃないことがバレたらセールしてきたな
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/03(火) 12:28:45.03ID:MOSe7JbS0良いタイミングで売るね商売が上手い
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/03(火) 12:49:39.88ID:MX/9UAHu0尼に問い合わせた人は返答あったのかな?
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM89-w5uz)
2018/07/03(火) 13:20:48.90ID:D9H4nhDkMHOTに銀・GNDに銅、それとは逆、とかで。
バランス接続かアンバランスかでも話が違ってくるかもだけど。
…自作に手を出して自分でやってみろって話か。
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-frPD)
2018/07/03(火) 14:40:39.54ID:7Zi41O0hpコールドの特徴の方が少し強く出る
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/03(火) 14:58:46.97ID:FQ3J0Ryy0オーグラインは価格がな…
焼きそばよりも高くなるのは確実だから、
試聴なしで気軽に買える金額じゃないんだよな
焼きそばポチるときも試聴できる店舗ないからかなり勇気いったし
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/03(火) 16:22:04.45ID:/A+JVV6P00978名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/03(火) 17:44:28.06ID:S4QVXFFSMアンバランスなら、GND側を抵抗の少ない線にするのがいいと思う。
バランスなら+-の線は同じがいいと思うな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14a-Ale1)
2018/07/03(火) 19:27:02.73ID:I0Tj68xi0尼から回答あって返品扱いになったよ
当該商品購入者への告知及び販売停止については担当部署で検討中としか回答がもらえなかった
多分申告しないと返品できないんじゃないかなあ
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-yQv9)
2018/07/03(火) 20:56:07.38ID:c32G2v9m0でも音は好きだからな・・・
とりあえず放置。
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/03(火) 21:22:04.37ID:MOSe7JbS0画像見る限り4芯なので焼きそば8芯からちょっと値上がるくらいなら買うんですけどね〜
>>977
明日詳細が発表されるようです
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14a-Ale1)
2018/07/03(火) 21:27:07.06ID:I0Tj68xi0いやそれ純銀じゃねーからw
銅線なら半額以下で買えるだろ
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-+Hb2)
2018/07/03(火) 21:50:45.80ID:h8NHIJLaa同じく
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/03(火) 21:51:06.76ID:FQ3J0Ryy0オーグライン買ってそっちの方がよかったら返品
オーグライン買ってよくなかったら損失の穴埋めに返品
オーグライン買わないなら残す
個人的にはタイムセール対象になってる以上、
新しいのをより安く変えるんだから返品しといて間違いはない気がする
純銀じゃないこと発覚して評判落ちてるし、
単結晶銅線みたいに定価そのものが千円以上下がることもありうるだろうし
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cf-yQv9)
2018/07/03(火) 22:03:54.12ID:mydP1Mm00ただeasyも日本で商売するならいい加減この辺しっかりしないとな
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-+Hb2)
2018/07/03(火) 22:10:22.21ID:h8NHIJLaa同じく
やっとXELENTOが懐いてきたケーブルだから
0987974 (ドコグロ MMca-w5uz)
2018/07/03(火) 22:11:40.15ID:xCDHyahdMそういった傾向があるんですね。
>>978
バランス・アンバランスだとそういう話になるのか…
お二方とも、教えてくれてありがとうです。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/03(火) 22:41:37.37ID:FQ3J0Ryy0それなー
音は悪くないし、純銀じゃないにしてもコスパ高いのは事実
だからこそモヤっとするんだけどな
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cf-yQv9)
2018/07/03(火) 22:52:07.60ID:mydP1Mm00音が良くて安くても素材詐称で憤る人達がいるのも当然なわけで
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/03(火) 23:18:04.31ID:FQ3J0Ryy0ぶっちゃけこのクオリティなら最初から純銀なんて詐称しなくても十分売れたと俺は思うんだけどね
一昔前なら既製品のリケなんて2〜3万スタートだったし
銀メッキ銅線でも数万はしたよな
ソングスのuniverseとgalaxyシリーズの音質と安さに感動したのはよく覚えてる
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cf-yQv9)
2018/07/03(火) 23:26:17.07ID:mydP1Mm00多分工場の方が隠したいのだろうけど一回クリアにして新名称で継続販売すればいいと思うんだけど
損して得取れって考え方は中国人には無いんだろうかな
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ba-97rh)
2018/07/03(火) 23:54:07.45ID:CcJ85MTq0銀泉は緑化しない?
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/04(水) 00:43:00.29ID:Ikf+FKOU00994名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-bc+K)
2018/07/04(水) 06:55:15.63ID:+EdaSVUld0995名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-h45/)
2018/07/04(水) 07:30:13.41ID:4eYEeYWEd銅の緑化=緑青(ろくしょう)は酸化=錆のこと
錆の色は金属によって違う
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5af-dOiQ)
2018/07/04(水) 07:32:10.16ID:uMYDwLl/00997名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-DODL)
2018/07/04(水) 07:53:49.74ID:khi0agJld0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc1-dOiQ)
2018/07/04(水) 09:33:31.32ID:GpkmMUfcM0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/04(水) 09:38:44.59ID:Ikf+FKOU0アホ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/04(水) 09:43:07.31ID:Ikf+FKOU0ほいよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1530664912/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 13時間 44分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。