トップページwm
1002コメント306KB

【バランス】リケーブルスレ★21【MMCX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34a-VTME)2018/04/28(土) 19:58:46.84ID:Hsq0fTf80
※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

前スレ
【バランス】リケーブルスレ★20【MMCX】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516699263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-msj4)2018/06/02(土) 18:06:45.33ID:WierR+US0
>>503
いや結局自分で聴かないとわかんないじゃないの?っていうこと
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/02(土) 18:37:32.62ID:m0XiNE3W0
>>504
それな
自分で聞いた方が早い
芯数気になるなら最悪ぶった切ればいいし
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-msj4)2018/06/02(土) 18:55:35.40ID:WierR+US0
音がどう変化するかに関心があるわけで
ホントに純銀かどうかを気にする奴は中華ケーブル買ってないんじゃないの
神経質な人やブランド信仰の強い人には向いてないよね

まぁアレが純銀かと言われれば何か混じってる気もするけどキニシナイ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-BkP5)2018/06/02(土) 19:02:37.92ID:Nbbk6OYI0
オーディオにおける純銀線の純度申告なんぞ
練りわさびの「本わさび使用」表記と「本わさび入り」表記の違いくらい紛らわしくて意味が無い
ちなみに中国では99%、つまり2nから純銀線を謳える
露店で売ってる安物ジュエリーに使われるいわゆるスターリングシルバーという銀合金ですら3n5、純度99.95%なのに
それに加えて上の練りわさびの例えが絡んでくる

それでも気にしたかったら勝手にどうぞ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMde-y9xE)2018/06/02(土) 19:05:39.61ID:Q1jTgx55M
OFCも3Nとか言うのあるよな。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3d-wkm9)2018/06/02(土) 19:09:59.05ID:LnQ4shSB0
6N以上から謳ってもらわないと、どうかと思う。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/02(土) 19:14:24.06ID:m0XiNE3W0
>>507
安モンなんだし音がそれなりならそれでいいや
所詮一万以下のケーブルだし消耗品扱いだわ
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/02(土) 19:24:38.97ID:aIGNyaG2d
銅です!
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-OlGo)2018/06/03(日) 17:28:37.35ID:erLCtMVh0
前から気になってた4芯のYYX4737今更ポチってみた
焼きそばと悩んだけど見た目銀のほうに惹かれてしまった
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-BXWS)2018/06/03(日) 17:42:40.71ID:DSOUs/icp
http://s.aliexpress.com/INjERjIv

これ値段の割に凄く良かったぞ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-BXWS)2018/06/03(日) 17:43:47.99ID:DSOUs/icp
でもケーブル太くて重い
耳掛けワイヤーは入ってない
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)2018/06/03(日) 19:17:37.93ID:veobyVML0
お、良さげだね。仕上がりもかっこいい。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f8-CGG5)2018/06/03(日) 19:29:31.41ID:BKN3sUT10
oc au xいいよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/03(日) 20:01:38.54ID:loGY0cTWd
よかった!
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-rJoF)2018/06/04(月) 12:14:14.47ID:uddTJI3id
中華で4.4→3.5のケーブルとかないかな
1万も出したくないからなぁ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebc-qIsC)2018/06/04(月) 12:50:31.95ID:kkn6TF//0
>>518
まいど!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o238600768
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-fh7m)2018/06/04(月) 20:51:01.34ID:jQ9LccVF0
これ自分で作るより安いな
4.4mmはジャックが高杉
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/04(月) 23:14:51.60ID:9dhke+KT0
なんで4.4ジャックってあんなに高いんだ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a5-Egbz)2018/06/04(月) 23:16:07.31ID:FM/vf42N0
需要が少ないからでしょ
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3d-wkm9)2018/06/04(月) 23:19:57.53ID:lQBAQMwU0
色々なメーカーが参入してきて安くなってきたぞ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/04(月) 23:32:59.40ID:9dhke+KT0
まあ正直すぐにガバガバになったり折れたりする2.5よりは
多少高くても長いこと使える4.4の方がありがたいけどね
2.5で揃えた人には少し気の毒だけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)2018/06/05(火) 01:47:09.60ID:rkYyInIl0
3年以上2.5使ってるけど折れたりガバガバになったことないんだが持ってないか運がわるかっただけのやつが語るなよ

2.5より4.4が優れてるのってGNDあるからラインアウトで歪まないことだろ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-dYbB)2018/06/05(火) 02:16:04.60ID:RRRB72pV0
2.5は確かに伝聞だけで過剰に叩かれてる節あるが自分一人が壊れてないからといってその他全てが運悪いだけとか自己中過ぎるだろ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-fZgd)2018/06/05(火) 03:31:04.52ID:XAen1bDT0
どう考えても強度は4.4の方があるだろw
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/05(火) 04:48:24.03ID:wcgLZkPed
誰もが認める最強の端子を教えてください!
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8b-cYT9)2018/06/05(火) 05:05:26.35ID:7Yf7MJBd0
小さい、挿し間違えの起こらないIRIS様
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-9e4+)2018/06/05(火) 08:03:21.25ID:cqlwwO9nr
XLR
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-9mBT)2018/06/05(火) 08:39:40.82ID:ZbFIg/Cpd
64のu18に合う4.4mmが見つからずに困ってる
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-667V)2018/06/05(火) 08:47:47.12ID:A9Y70M450
2.5mmはジャックが小さくて自作が大変
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-H3AL)2018/06/05(火) 09:49:05.14ID:cwlQs8a5a
2.5の最大の問題は今後自然淘汰が進んで対応する機器がなくなることだな
まー自分でジャック変えればいいだけの話なんだが
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9a-Z1A5)2018/06/05(火) 09:52:50.65ID:HIrng+FTM
4.4mmの一番の利点は、スマホから3.5mm端子が無くなったころにDAPからも3.5mmを廃止して4.4mm一つに統一できること。
そのためにわざわざGND入れて5極にしてバランスもアンバランスもいけるようにしてある。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KLFS)2018/06/05(火) 10:19:18.29ID:pZkCQbCWa
そもそもバランスなんか何が流行ってもいいけど
俺の中で2.5mmはゴミ以下、死んでも使わん
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/05(火) 10:44:50.92ID:wcgLZkPed
ひどいです・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-faVr)2018/06/05(火) 11:35:53.25ID:3J/mPQ4ad
これだけかかっても普及しない4.4なんて淘汰済み
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-qIsC)2018/06/05(火) 11:51:21.77ID:dCtUn3U90
DAPちゃんに2.5mmを挿入したらそんな粗プラグじゃ良い音出せねぇよって怒られた
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/05(火) 12:43:09.48ID:PzsDqt/Z0
>>535
おまいさん何度もDP-X1交換させられたクチだろ?
あれはオンキヨーがゴミなのか2.5がゴミなのか分からん事案だったな
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-7Qk4)2018/06/05(火) 16:04:39.72ID:ZbFIg/Cpd
AKの2.5mmはクソ
ジャックが壊れるのは半ば諦めてるがプラグ折られるのは別だ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-DTMX)2018/06/05(火) 16:44:20.27ID:Wb6eLudgd
そのうちバランス端子はどっちも淘汰されると信じてアンバラ買ってるわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9a-Z1A5)2018/06/05(火) 17:51:23.71ID:HIrng+FTM
どっちもってなんだよ!(古参IRIS派)
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)2018/06/05(火) 18:05:39.85ID:X5TgToCod
はい!
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/05(火) 18:30:41.31ID:PzsDqt/Z0
>>541
案外それが正着なのかもな
バランス接続しないといい音出せないってわけでもないし
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM09-KLFS)2018/06/05(火) 20:40:59.26ID:WsCG5pLrM
正直、端子がなんでも買ってきて付け替えればいいだけの話だから、2.5以外なら何が普及しても構わん

>>539
オンキョーは知らんが俺が買ったAKは一月持たなかったよ、机に置いて座って聴いてて唐突に片方消えたからマジで驚いた
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-fZgd)2018/06/05(火) 22:03:22.77ID:vNCa+30rr
それはさすがにハズレ引いたかよほど扱いが悪いかだと思うが
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/05(火) 23:22:11.04ID:PzsDqt/Z0
いや中華メーカーならありうる
あの国に俺たちの常識は一切通用しない
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dba-5ZW/)2018/06/05(火) 23:28:05.14ID:34sz5O1h0
AKは韓国なんだよなあ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/05(火) 23:30:59.15ID:PzsDqt/Z0
>>548
すまん
マジで勘違いした

てか、韓と中ってどっちがマシなんだ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a68-+ovU)2018/06/06(水) 00:04:52.17ID:vXxhgOe60
どっちも悪くないよネトウヨさん
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)2018/06/06(水) 00:11:58.48ID:/LK500T4d
もうこのスレも終わりですかね・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KLFS)2018/06/06(水) 00:36:04.59ID:62ILBeSoa
>>546
値段が値段だからかなり気遣ったけど、AKスレで訊いたら2.5mmの宿命と言われたから金輪際買わないと決めてウォークマン買い直した
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)2018/06/06(水) 02:26:43.31ID:oDinQleY0
120iiとかdpx1は2.5ジャックによっては少し浮かせたりしないと片方でないことあったけどak3x0くらいからはずっと聞こえる。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-y7mz)2018/06/06(水) 10:20:42.04ID:7num1yk90
メイドインチャイもコリアも実際全部拒否したら生活なりたたないくらい浸透しとるやろw
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-5ZW/)2018/06/06(水) 12:00:54.96ID:cPIkeznNd
中国に作らせた特にケチったものが粗悪なだけであってまともな開発してるところはもう日本じゃ太刀打ちできなくなりつつあるんだよなぁ、保証はまだまだ有利だけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-OlGo)2018/06/06(水) 12:06:37.66ID:jZSxvRSqM
YYX4737届いたのでコネクタ開けてみたら剥ぎ損ねた皮膜ごと半田されてた
元々プラグ変える気だったから別にいいんだが
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)2018/06/06(水) 15:48:26.97ID:WTGHN9vy0
プラグ変えると、やっぱり良くなりますか?
良かったらどのプラグと変えたのか教えてください。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3e-faVr)2018/06/06(水) 18:44:02.23ID:v/uFS5HC0
プラグで音変わるのか
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e62-pdmo)2018/06/06(水) 18:57:13.49ID:OGP83qz30
え、常識でしょ
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a21-BXWS)2018/06/06(水) 19:09:24.57ID:vC3TTeNi0
安いプラグに変えたら篭るようになったからプラグも重要だよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-nT7m)2018/06/06(水) 19:16:23.73ID:oNXB8RgKd
ロジウムメッキのプラグはハンダの乗りが悪くて大変だったわ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-OlGo)2018/06/06(水) 19:56:29.23ID:f2QRpKrH0
>>557
3.5mm4極がなかったから変えただけで音質アップが目的じゃないんだ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)2018/06/06(水) 21:40:50.25ID:WTGHN9vy0
オススメのプラグがありましたら教えてください。m(_ _)m
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)2018/06/06(水) 21:46:06.81ID:1cBfbNlJd
分かりました!
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-9mBT)2018/06/06(水) 22:16:28.03ID:w9J0yAxEd
>>561
ヒーティングガンでプラグの予熱やればメッキプラグでも上手くできるようになったよ
加減は慣れが必要だけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-OlGo)2018/06/06(水) 22:33:27.81ID:f2QRpKrH0
フラックスペン使ったほうが早い
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dba-/C2z)2018/06/06(水) 22:36:02.23ID:I3G6+ifb0
2pinは曲がっても戻に戻せますか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-CGmi)2018/06/06(水) 22:38:20.77ID:V/qTfNKvd
直せる可能性はあるけど、程度にもよるけど今度は接続中に折れるリスクを背負う事になるから、なるべく交換した方が安心だと思う。
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)2018/06/06(水) 22:38:42.06ID:1cBfbNlJd
はい!
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-OlGo)2018/06/06(水) 22:39:24.77ID:f2QRpKrH0
戻せるけど折れる可能性が高くなるし内部で折れたら悲惨だから自分なら交換する
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dba-/C2z)2018/06/06(水) 22:42:54.95ID:I3G6+ifb0
曲がったの中華の6千のやつだからやっぱり新しいの買った方がいい?
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4120-667V)2018/06/06(水) 23:13:55.75ID:WADsEzGm0
ZS10と16芯の安い中華セットで満足したわ
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/06(水) 23:37:39.73ID:tGFA7a/k0
>>572
16芯はピーキーだからなあ
純銀4芯の方が各音域でバランスよく向上する印象を受けたな
ハマれば16芯なんだろうが
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-9Yqd)2018/06/07(木) 01:19:39.47ID:JSzwf7ijd
線の本数も大事だけど編み方も大事だと思いますわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-3Nuv)2018/06/07(木) 01:20:47.82ID:hm9ys8pYF
銀線で取り回しの良いケーブルってありますか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-B2Jw)2018/06/07(木) 01:34:46.30ID:/+jakYfud
はい!
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-naau)2018/06/07(木) 03:04:21.65ID:yPr6U51H0
バランス接続ってそんなに音が変わるの?
グランド分けるだけなのに。。。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530c-CnKZ)2018/06/07(木) 04:03:40.99ID:npcjTvDR0
btl駆動についてググれ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)2018/06/07(木) 08:10:17.35ID:Juq3jLi50
>>577
イヤホンの性能の方が重要だと思うが
リケ不可でアンバランスしかない楓とかなら大抵のバランスよりいい音で鳴らす
さすがにバランス接続した846とかだと甲乙つけがたいが
てか出音の傾向違うからある程度までいくともう好みだな
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06eb-psTc)2018/06/07(木) 10:07:56.27ID:4u4bf4oy6
楓もプラグちょん切って付け替えれば生まれ変われるぞ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-RoDQ)2018/06/07(木) 10:08:09.32ID:6TiDusug0
出力上がるのが一番でかいわ
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-tDoJ)2018/06/07(木) 10:15:15.92ID:DSRO15zpx
>>573
点火プラグ用16芯あるの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-MgQp)2018/06/07(木) 10:28:21.42ID:7xAjPcjQM
>>577
グランド分離とバランス駆動一緒にしてない?
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)2018/06/07(木) 10:54:34.99ID:Juq3jLi50
>>580
販売終了してる製品のプラグぶった切るのはさすがに勇気いる

てか、それやると修理してもらえなくなるからな…
基本的に買い替えきかない製品は怖くてプラグいじれん
販売してた時期に1AやZX300があったら弄ってたとは思うけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-4qwh)2018/06/07(木) 11:59:38.54ID:Wys5wKRQ0
oriolus ForsteniにVermilion3極買って繋いでみたんだが、No.5 JPより声が遠くて低温にパンチが無くなって無個性になった気がする……
No.5 JPと同じ傾向でもっと解像度高いケーブルオススメありませんか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-6FzB)2018/06/07(木) 12:16:02.41ID:aBa9frY8p
中華で無いかなHD598用の2.5バランス接続ケーブル
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-OONQ)2018/06/07(木) 19:11:54.80ID:o4JbpEOdd
中華キンバーの2pin、埋め込み対応するみたいね
https://twitter.com/hulang9078/status/1004665624000253952?s=21
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a960-aA82)2018/06/07(木) 19:28:16.03ID:1B7XPR900
>>587
やったー買わずに様子見ててよかった。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-lkyL)2018/06/07(木) 19:37:07.12ID:X5FKlotia
mars+leonidas聴いたことある人感想とか教えてほしいです。
イーイヤにあったけどあれ試聴用で在庫はないんだよね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)2018/06/07(木) 20:10:12.65ID:Juq3jLi50
>>588
買ってても尼経由なら返品理由にできるから大差ないよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMa3-OX8a)2018/06/07(木) 21:35:31.38ID:N4cI17pEM
>>586
無いから作れば?
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-N3v4)2018/06/07(木) 22:49:30.23ID:8SRQR7K5a
>>591
無いと答えるだけで良くね?
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-B2Jw)2018/06/07(木) 22:56:54.10ID:/+jakYfud
はい!
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMa3-OX8a)2018/06/08(金) 07:23:24.59ID:zVvkZa11M
はい!
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-g2ae)2018/06/08(金) 11:31:15.81ID:9uSHXoYK0
焼きそばケーブル(純銀8芯)買って届いたけど、熟成された肥えた匂いがしてきつい。
アルコールで拭けば取れる?

そのままでは使う気になれないよ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b129-wCzy)2018/06/08(金) 11:37:37.37ID:YiVyKJAX0
風の当たる日陰に放置
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ba-yBbK)2018/06/08(金) 12:28:12.03ID:9NtME0Ok0
>>595
無水エタノールスプレーかけて日陰で乾燥
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-B2Jw)2018/06/08(金) 12:50:00.20ID:l72C/IZVd
分かりました!
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-g2ae)2018/06/08(金) 13:03:39.32ID:9uSHXoYK0
>>596,597
とりあえず陰干し中
光触媒の消臭殺菌スプレーを購入
明日届く予定
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-rTNd)2018/06/08(金) 13:31:01.98ID:aYEQND8da
4.4mm5極の純銀線でリケーブル探してるんですけど、何かオススメありますか?
2pinカスタム用です
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-u3Nu)2018/06/08(金) 14:20:43.08ID:2ZYC+jkzd
>>600
中華になかったら、一番安いのは自作。ついでオヤイデあたりでコネクター変更という特注のが安いと思う。
今だとみじんこさん?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)2018/06/08(金) 15:35:56.18ID:2bfXdpbT0
>>600
尼のYinyooの焼きそばと銀色で2種類出てるよ
ただあんまり純銀っぽいキラキラした音の鳴り方をしないから好みがあるかも
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-PwZ3)2018/06/08(金) 15:50:58.77ID:9QwbGzo7d
焼きそば銀線のレビュー教えてほしいな
できれば8芯のほう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています